【ドラフトまで2週間 ..
[2ch|▼Menu]
344:風吹けば名無し
21/09/27 00:21:28.72 EAUKlP5Ya.net
>>285
奥川はあの年だからあれくらいの競合数なだけで今年奥川いたら8球団競合くらいあるレベルやから十分やろ

345:風吹けば名無し
21/09/27 00:21:29.00 wJ+ll6fc0.net
>>321
行けと言われても指名されないと行けないからなw

346:風吹けば名無し
21/09/27 00:21:30.29 chUVUGLN0.net
鷹は下手にクジ外したら外れ外れドラ一粟飯原とかやりかねないぞ

347:風吹けば名無し
21/09/27 00:21:32.22 zcQtkPOo0.net
>>326
NTT西藤井は3巡目には消えるやろ

348:風吹けば名無し
21/09/27 00:21:34.50 TB48/4KPd.net
>>272
森はさすがに格ちゃうな
大城よりは評価高いやろ

349:風吹けば名無し
21/09/27 00:21:35.83 LmuYrwOoa.net
>>338
谷田さんが真面目じゃないという風潮

350:風吹けば名無し
21/09/27 00:21:37.41 bs+ZOLpb0.net
>>324
良くて田島ってかなり良くね
働いてない時期の印象の方が強い選手だけどさ

351:風吹けば名無し
21/09/27 00:21:39.50 vmRR/lTL0.net
>>276
こいつら智辯和歌山倒す為に
2人揃って市和歌に入ったよな

352:風吹けば名無し
21/09/27 00:21:40.66 7Fmt2PkP0.net
>>335
それ別に高卒大卒の話と関係ないやん

353:風吹けば名無し
21/09/27 00:21:41.64 NiuF0A1A0.net
>>340
脱臼してから色々アウト

354:風吹けば名無し
21/09/27 00:21:47.44 F7QqOr9fd.net
>>318
残ってたらいくよなきっと

355:風吹けば名無し
21/09/27 00:21:47.68 8v/FbL0B0.net
んあ

356:風吹けば名無し
21/09/27 00:21:49.90 QXwiS0uza.net
鷹梶原とかあるわけないだろ
2位ならともかく
年齢ほぼ変わらん佐藤を右だからって理由で2年前とってて左の梶原にいくわけない
あるならブライトか正木だわ

357:風吹けば名無し
21/09/27 00:21:50.02 QAN5BMJs0.net
>>328
それ無かったことになって何故か大エースになる扱いになってるの草だな

358:風吹けば名無し
21/09/27 00:21:50.36 oqean5hX0.net
>>317
まず日本人投手助けろ

359:風吹けば名無し
21/09/27 00:21:52.29 gNkp+6hv0.net
正木を見て岩見を思い出したら同じ大学か
もしかして野手不作では?

360:風吹けば名無し
21/09/27 00:21:52.89 M8rfTchS0.net
今年は目玉オブ目玉おらんから評価ムズいよな
2014みたいになればええけど

361:風吹けば名無し
21/09/27 00:21:56.85 E5w+/zs00.net
高校生野手で太ってて高評価って中村剛也、清宮幸太郎
あとだれやろ

362:風吹けば名無し
21/09/27 00:21:58.37 M3Hddr2W0.net
星野ってファーストやってた試合なかったかな

363:風吹けば名無し
21/09/27 00:22:03.85 B9lMH1Bp0.net
>>337
結局自分の指名の番が来た時に余った選手の中から1番いいの指名するだけやしな

364:風吹けば名無し
21/09/27 00:22:03.84 8eHyY0nk0.net
阪神が好きそうな及川高橋遥みたいなノーコンだけど光る物があるタイプの左腕枠って今年誰かいる?

365:風吹けば名無し
21/09/27 00:22:04.29 36Ko0lP2a.net
前評判と伸び代で考えたらここ最近なら奥川が抜けてるな
宮城もよくよく考えたら一位だからポテンシャルはあるんだろうけど

366:風吹けば名無し
21/09/27 00:22:05.83 QAN5BMJs0.net
>>348
実際悪くは無いと思う

367:風吹けば名無し
21/09/27 00:22:12.90 7Fmt2PkP0.net
>>345
ないない あんなん3位でいらんわ

368:風吹けば名無し
21/09/27 00:22:15.54 FLjjS44X0.net
1位廣畑とかいらんわ

369:風吹けば名無し
21/09/27 00:22:16.93 U9EqKQl40.net
>>346
大城以上なら一位でええわ!!
横浜が育てられるとは思えんけど

370:風吹けば名無し
21/09/27 00:22:18.69 Qa7zznHBM.net
>>315
1位松川はマジでないやろ
横浜の2位で取れるんやから1位はハズレ覚悟で佐藤あたり行ったほうがええやん

371:風吹けば名無し
21/09/27 00:22:21.12 dckUjRjc0.net
>>243
鬼屋敷

372:風吹けば名無し
21/09/27 00:22:23.95 eIA98nS/0.net
山城と池田って何位くらいかな

373:風吹けば名無し
21/09/27 00:22:27.15 Qi2gmZmV0.net
松川って100キロ超えてる巨漢にしてはガッツリ長距離砲!って感じじゃないのかちょっと怪しい

374:風吹けば名無し
21/09/27 00:22:29.67 ZWuIt9Pfd.net
>>305
>>307
舐めんなよ井上有薗が仮に両方育ってもお得意のポジションたらい回しするから大丈夫やぞ
>>313

375:風吹けば名無し
21/09/27 00:22:34.37 WyeTY2Ur0.net
>>326
そこら辺高くて4〜6位くらいの評価だからねぇ
確実に取るなら繰り上げ気味で取るのを否定するつもりはないけど

376:風吹けば名無し
21/09/27 00:22:38.39 36Ko0lP2a.net
>>334
毎年同じこと言ってそう

377:風吹けば名無し
21/09/27 00:22:48.09 l5JFOw1kM.net
>>354
鷹って今中日と張るレベルでドラフト下手な球団やぞ
そんなん考えてるわけないやん

378:風吹けば名無し
21/09/27 00:22:49.15 /uMLisLP0.net
>>344
もうそろそろ外れんやろ(適当)

379:風吹けば名無し
21/09/27 00:22:50.26 E5w+/zs00.net
やっぱ理想は紅林みたいにたっぱがあって、筋肉つきそうな骨格してて、内角打つ技術センスがある高校生よな

380:風吹けば名無し
21/09/27 00:22:54.43 QAN5BMJs0.net
>>371
牧みたいなもんだしな

381:風吹けば名無し
21/09/27 00:23:01.10 QFykvXbpM.net
>>357
指標は悪くないらしいから
偏見でしかないけど慶應って聞くとどうしても外れにしか思えんよな

382:風吹けば名無し
21/09/27 00:23:03.31 XZZ1xYjV0.net
高校生投手で夢を買うなら竹山ええと思うけどスカウトあんま熱心やなさそうや

383:風吹けば名無し
21/09/27 00:23:03.51 0iMXc6Cg0.net
>>363
宮城はハズレハズレ1位やからな

384:風吹けば名無し
21/09/27 00:23:09.96 k54rdAzS0.net
廣畑はつべの動画でしか見てないけど
アウトハイに盛大に外れる抜け球があまりにも多くてね・・・

385:風吹けば名無し
21/09/27 00:23:10.31 9BRdD0cB0.net
今年が不作とは言え小園は一本釣りならいいってレベルの投手やと思うんや
競合してまでいく投手に見えん

386:風吹けば名無し
21/09/27 00:23:12.46 zcQtkPOo0.net
>>365
こんなこと言っててだいたい3位くらいまでには大社の外野手2人くらい消えんねん

387:風吹けば名無し
21/09/27 00:23:12.64 ZWuIt9Pfd.net
>>350
いやだから育成で野手取るなんて旨味少ないのに大卒なんて余計に旨味ないってことや

388:風吹けば名無し
21/09/27 00:23:12.71 nwRUOGfxd.net
>>285
典型的な下級生時代から伸びなかった選手だわ
高校生相手にはそれなりに通用する程度の選手

389:風吹けば名無し
21/09/27 00:23:13.82 1ndIrIOb0.net
ワイちな巨即戦力野手欲しいけどどうせ下位で身体能力に自信のありそうな高卒1人獲って終わりなんやろな

390:風吹けば名無し
21/09/27 00:23:14.17 1ndIrIOb0.net
ワイちな巨即戦力野手欲しいけどどうせ下位で身体能力に自信のありそうな高卒1人獲って終わりなんやろな

391:風吹けば名無し
21/09/27 00:23:14.45 MO25uViF0.net
有薗ってヤクルトの2位までは残ってないよな?多分
なんか外野の掘り出し物いないんか?

392:風吹けば名無し
21/09/27 00:23:17.52 qrHCsvHhM.net
ドラフトは今が1番ノープレッシャーで楽しい時期や

393:風吹けば名無し
21/09/27 00:23:26.61 K8OHxl4r0.net
>>378
キャッチャーで牧くらい打ってくれたら泣いて喜んでまう

394:風吹けば名無し
21/09/27 00:23:30.28 EAUKlP5Ya.net
>>371
巧打がうまいからな
もっとホームラン狙ってもいいタイプなのに

395:風吹けば名無し
21/09/27 00:23:37.24 5+VOzdbzd.net
>>281
野手0はないから正木有薗あたりはどちらか入るやろ

396:風吹けば名無し
21/09/27 00:23:38.95 auoDOScH0.net
>>380
スタミナ不足がネックやな

397:風吹けば名無し
21/09/27 00:23:41.07 Kc7rRRKe0.net
松川は城島を2段階スケール落としてアベレージフォルムにしたようにしか見えない

398:風吹けば名無し
21/09/27 00:23:43.29 1iIAlVzb0.net
てか毎年A常連とか優勝してるチームと万年Bがなんで平等に指名があるんや
戦力均衡はどこいった

399:風吹けば名無し
21/09/27 00:23:43.68 p+slRZ4ma.net
>>357
凶作やで
六大学でもスタメン下級生だらけやし

400:風吹けば名無し
21/09/27 00:23:47.46 TB48/4KPd.net
>>367
東妻君で我慢してください

401:風吹けば名無し
21/09/27 00:23:48.11 MR3LnPjo0.net
>>389
高卒は来年まで待った方がええかも
大卒で渡部とか丸山とか狙っとるんちゃう

402:風吹けば名無し
21/09/27 00:23:53.27 WyeTY2Ur0.net
>>370
山城は3〜6位
池田は4〜漏れ
池田の方は他の右の内野候補少ないから相対的に支配下はあるかもしれないくらい

403:風吹けば名無し
21/09/27 00:23:56.39 JaG3m1aB0.net
>>388
今年はそもそもそんなレベルでの即戦力野手はおらん

404:風吹けば名無し
21/09/27 00:23:57.16 LXvqsETL0.net
>>363
宮城はU18で評価凄い上がったしな
高校生は甲子園以降実践がないからほんま損としとる

405:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:02.25 qz5fxQVl0.net
>>379
慶応でまともな選手なんて由伸以来でてないからな

406:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:02.77 QXwiS0uza.net
>>375
いや1位はどうみても明確な意思もって指名してるやろ
何をみとんねん

407:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:03.46 oI1mOaM50.net
>>164
いや現時点でも松川と面談した球団は3つだけだよ
小園はもう9球団終えた

408:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:05.24 N1T8lZR+0.net
>>354
わざわざブライト正木指名するなら水谷使うだろ

409:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:07.68 0iMXc6Cg0.net
>>377
紅林も高値掴みって言われてたからわからんもんやな
このまま活躍できるかもわからんけどさ

410:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:11.93 19gCJTkl0.net
URLリンク(www.sanspo.com)
普通の国語力があれば、これで松川が3球団としか面談してないとはならんやろ

411:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:12.18 9gLikalHM.net
>>391 本当に打てるかキャッチャーできるかってところで博打やね



413:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:13.62 U9EqKQl40.net
>>398
戦力外待ったなしです

414:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:18.95 chUVUGLN0.net
鷹はある程度完成しつつ伸び代もありそうな選手好きだから山田のドラ一はあるんちゃうか?
ちょっと前にそんな感じの評価をされて鷹に入団したドラ一高卒社会人が居たような…うっ頭が

415:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:19.93 600Arg3b0.net
>>389
忘れてたけど山城はライト守れる
指標もええし狙ってもええかも

416:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:20.09 F7QqOr9fd.net
ハムの野手レベル低すぎるから
最悪ドラ2古賀とかでも納得はできると思う

417:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:22.18 36Ko0lP2a.net
一位から4位まで好きにしていいから5位6位でわけわからんやっとるのだけはやめて
三好とか滝野とか竹内とかほんとやめて

418:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:22.33 7Fmt2PkP0.net
>>385
育成最強の松原は大卒やん
そもそも野手に限った話ではないし

419:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:23.83 NdE9IFEz0.net
>>389
慶應渡辺とか?
1位投手外したら普通に有薗とかありそうだと思う

420:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:25.31 c1epqqz20.net
>>134
どうせならハズレ、ハズレ、ハズレ、ハズレ、ハズレ1位くらいまで行けばええねん
それだけ外せば運命がイタズラして突然変異級の選手になるやろ

421:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:27.53 F8HQM54u0.net
正木とブライトはどっちが上なんや?

422:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:27.55 ZWuIt9Pfd.net
>>404
吉住
はい論破

423:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:28.41 wJ+ll6fc0.net
>>233
贔屓に指名された選手の動画は見てホルホルしてるわ

424:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:29.40 99Ah803fd.net
>>274
阪神みたいなめちゃくちゃ面談しまくるチームもあれば全然しないチームもあるからただのチーム方針
面談してドラフト落ちとかザラ

425:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:30.56 gNkp+6hv0.net
巨人は即戦力野手と投手どっちと言われればそら投手では?

426:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:31.23 GXxw1Ki/0.net
岩見ってバカにされるけど大学レベルではホームラン打ちまくってたんだよな
三振も多かったけど

427:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:34.12 S8pVwHl2d.net
巨人は即戦力先発そろそろ引けやつか原はドラフトから消えて

428:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:36.46 de8XtHbj0.net
ぶっちゃけドラフトどうこうよりFAと外国人補強でペナントレース決まるし・・

429:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:38.30 nwRUOGfxd.net
>>395
捕手なんだからそれで十分やろ
アベレージは間違いなく残せるタイプでワンチャン長打あれば

430:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:43.50 E5w+/zs00.net
>>312
阪神で二年で自由契約の育成指名誰がおるかな?
まぁそういう厳しい世界やから基本的には阪神は高卒の育成指名はしないんよ
だから育成=高卒の前提はないんよ

431:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:45.80 FzpdtUKpp.net
>>337
そら前提を外せばいくらでも言えるわな

432:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:45.97 0sUFl0xl0.net
>>404
言うほど吉住に明確な意思あったか?

433:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:47.00 YlNlqH1g0.net
紅林はドラフト指名時186センチ81キロで今94キロとかえぐいわ

434:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:48.59 l5JFOw1kM.net
>>404
ほなお前が言うとる正木ブライトは尚更意味がわからんな

435:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:50.19 zcQtkPOo0.net
>>402
宮城はU18なくても1位やったと思うで
最速150超えてたし高校ナンバーワン左腕やったやろ

436:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:58.69 jjoH5yQf0.net
上川畑が成功する未来が見えない

437:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:00.36 VByhZhpz0.net
小園は今伊藤ハムに没頭中やで
色々参考にしてるらしい

438:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:01.35 yJpPhPbi0.net
>>423
そいつに打たれまくってたのが斎藤大将だった気がするんだが

439:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:03.96 Qa7zznHBM.net
>>404
1位吉住の意図ってなんだったんや?

440:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:06.49 NxwBNAoY0.net
Hondaの米倉どっか取らんかなフォーム好きなんや

441:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:15.50 B9lMH1Bp0.net
>>425
いやどう考えてもドラフトが1番大事やろ

442:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:17.93 LmuYrwOoa.net
ドラフトと関係ないけど元パナで渡米したやつってどうなったんや?

443:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:21.21 YRqAJufF0.net
>>231
中日スカウト糞アホだから切羽詰まると同ポジション1位2位平気でやるぞ、それでもって両方外す

444:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:23.64 0L+q0/Zld.net
なんJだともっぱらBB/K使われるけどこれゴミ指標やろ
打席数同じだとして四球5個三振10個と四球20個三振40個が同じ評価なのか

445:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:23.69 99Ah803fd.net
>>436
遥人違い説最有力やろ

446:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:25.28 WyeTY2Ur0.net
>>416
有薗って2度引きで速球明らかに打てないフォームだしヤクルトの好みからは外れるでしょ
まだ吉野の方がヤクルトが好きそう

447:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:26.48 1iIAlVzb0.net
>>430
100キロ近くあるやろあれ
早くて来年には宗と入れ替えや

448:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:35.84 /xzCNTXBd.net
お前ら明日は仕事なんやから早く寝ろ

449:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:35.88 q9DtuZZO0.net
>>377
そんな原石毎年居るわけないやろ
特に内角の捌き方の上手い高卒なんて

450:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:35.89 QXwiS0uza.net
>>372
それでなくともリチャードサードで使って栗原も目処が立ってんのにありえねーわ

451:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:38.15 Wm++Jqner.net
>>413
いやブチギレるわそんなん

452:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:39.21 36Ko0lP2a.net
>>419
吉住とかいう禁止カード

453:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:43.28 N1T8lZR+0.net
>>411
佐藤はスカウトも数年漬け込む計画で取ってるから完成形とは程遠いやろ

454:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:44.47 QFykvXbpM.net
>>396
セリーグは巨人がドラフトパッとしないからなんとか成立している感あるけど
巨人がこれでドラフト当たるようになったらヤバいやろな

455:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:46.06 DUO26/yq0.net
>>425
今年のFAはソフトバンクが乱獲しそう

456:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:47.93 LXvqsETL0.net
>>429
全くなかったな
他球団のスカウトが同情したとかエピソードあるし

457:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:48.00 btw4ZYJud.net
>>22
ザ慶應って感じ

458:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:51.04 K8OHxl4r0.net
>>425
まあドラフトが効いてくるのは早くても2, 3年後やしな
来年優勝したいって思ってて今年のアマチュア選手に期待寄せるのは酷や

459:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:58.73 qrHCsvHhM.net
夏に都市対抗がなかったせいで社会人は今年分かんないや

460:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:59.21 WyeTY2Ur0.net
>>423
半速球か左腕の甘い球しか打てないって言われてたな
同じ面子から稼いでた

461:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:01.72 MR3LnPjo0.net
>>449
これもう球団が煽りカスだろ

462:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:06.47 chUVUGLN0.net
松川って去年の牧原と比べてどっちが上や?
牧原の方が良いように見えるんよな

463:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:06.70 1aTfgn9W0.net
ソフトバンクは吉住で全て論破されるの草生える

464:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:06.69 DI79bzKta.net
粟飯原をセンターコンバートってありかな脚かなり速いらしいしショートだから肩もいいやろ

465:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:08.38 de8XtHbj0.net
>>440
いつぞやの前田田


466:繝hラフトかな?



467:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:09.46 600Arg3b0.net
ヤクルト吉野って川上竜平の再来な予感がして怖いわ

468:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:11.35 M8rfTchS0.net
>>362
ベタなとこならそれこそ風間とか
大卒なら関西学院の黒原はあれ阪神好きそう

469:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:13.92 LmuYrwOoa.net
>>425
まあ翌シーズンとかへのインパクトは外国人やけど長いスパンならドラフトやろ

470:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:15.87 19gCJTkl0.net
>>443
吉野行ったらキツいわ
あのスペック、あのドアスイングは川上に重ねることしかできない

471:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:18.75 F7QqOr9fd.net
>>448
ならもう今年はドラ1,2は投手で行くしかないな
高卒+大社で

472:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:20.76 zUh6Nu1C0.net
贔屓が指名しなかった野手に限って活躍しそうって思ってる野球ファン多いやろ

473:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:21.36 zcQtkPOo0.net
>>444
サードであの打撃しか出来んならファーム行きやと思うけどな
未完成品を1軍で使って成長止めてる感じがすごい

474:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:22.06 0zLAVAXg0.net
風間ってそんないいか球速いだけの奴はもういらんぞ

475:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:23.19 MO25uViF0.net
>>443
確かスカウトも吉野の方が気になってるぽいのよなぁ
廣岡二世の匂いがプンプンするけど

476:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:28.29 ZWuIt9Pfd.net
>>415
いやワイは松原ええと思うぞWARも高いし
でも阪神が育成から松原みたいなの育てられると思うか
完成品しか出てきてないチームやぞ

477:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:29.19 LmuYrwOoa.net
>>445
もう今日やね…

478:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:30.16 Qi2gmZmV0.net
URLリンク(i.imgur.com)
リーグレベル違うから参考にはならんけど

479:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:32.95 DhRIZ6dKd.net
>>408
これ以外に松川の面談の記事がないんだよ

480:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:34.95 E5w+/zs00.net
大学でホームラン打つくらいならプロの二軍レベルでも出来るんやろな
石見は弱点はっきりしてたし、やっぱり数字だけ見るんやなくて技術的なセンスがベースにないといかんわ

481:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:37.24 de8XtHbj0.net
>>452
ソフトバンク大瀬良九里爆誕ある?

482:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:37.88 QAN5BMJs0.net
>>441
重要なのKだしな

483:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:41.62 0L+q0/Zld.net
>>440
中日が1,2位を両方野手に使うことがないのですが

484:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:44.88 36Ko0lP2a.net
>>440
個人的に野手を一位指名で2回外してしまいには一位二位投手指名になってると予想するわ

485:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:45.61 LcgHj/Y/0.net
>>459
結局牧原は三軍ですら全く通用してないし
入ってみんと分からんわ

486:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:47.13 QXwiS0uza.net
>>419>429>436
吉住そのものはともかく高卒先発は理解できないことじゃないだろ

487:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:53.89 B9lMH1Bp0.net
>>441
三振率が1番あてになる気がする
アマチュアレベルから三振率高くて大成した打者ほぼおらん

488:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:55.00 600Arg3b0.net
>>425
今年の戦力に早川がいればなぁって思ってるわ

489:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:57.88 57dyQNP3d.net
>>285
あんな器用な投手そうおらんからな そら奥川と比べたら劣るけど一番プロ向きっぽいし今年は目玉級もおらんから競合よ

490:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:00.97 j+He9oQO0.net
>>468
中日ファンにとっては事実だからしゃーない

491:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:02.63 i8bzUQNj0.net
正木・梶原・ブライト・山城・鵜飼で将来的に1番打てるようになるの誰だと思う?

492:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:03.10 F7QqOr9fd.net
昨年ってつくづく豊作やったなって思うわ
大体どこも満足したドラフトになっとるやろ

493:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:03.54 Wm++Jqner.net
>>467
別にそれでいいわ
野手は来年にしろや
どうせまともな補強しねえんだから

494:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:04.11 yJpPhPbi0.net
>>456
都市対抗はなかったけど日本選手権はあったし無料配信もやってたぞ

495:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:15.58 1ndIrIOb0.net
吉野ってなんか全く話題にならなくなったよな
前まで外れ1位もありえる みたいな感じやったけど

496:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:17.77 5QtrJ6lB0.net
>>426
あとは肝心の捕手能力がどれくらいの評価なのかね
捕手無理でアベレージよりの13塁は使いにくくなるよね

497:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:20.36 EAUKlP5Ya.net
>>434
小園はタイプ的に上沢のコピーしろって思う

498:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:21.71 Qa7zznHBM.net
>>440
野手二人とか近年見たことないわ
どっちか投手かどっちも投手や

499:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:24.08 VGzUk03D0.net
>>201
外から見る分にはそう見えるけど打撃が弱点なので投手をとるドラフトをするのが中日だぞ

500:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:24.84 0iMXc6Cg0.net
>>469
オリックスの二軍見てると二軍で育つかもあやしいけどな

501:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:27.33 DI79bzKta.net
>>443
吉野はヒョロすぎるのが怖いわ飯食えなくて太らないタイプならあかんわ村上みたいにシーズン中ですら周りが心配になる程食い続けるようなやつのがいい

502:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:36.01 svtiNt+Gd.net
>>415
さすがにNo.1は甲斐やろ

503:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:39.05 RrDoRu4zd.net
>>472
そら阪神はタニマチが連れ回すんやろコロナで野球に集中したら連勝連勝やぞ

504:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:39.55 600Arg3b0.net
>>466
ワイと同じこと思ってて草
川上竜平二世になりそうで怖いよな

505:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:41.07 QXwiS0uza.net
>>431
現状でも左の外野手が飽和してるから以外何があるんや?
右が全然足りてない

506:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:41.52 QAN5BMJs0.net
>>487
ブライトな気がする

507:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:44.00 F7QqOr9fd.net
>>489
百理ある
とりあえず来年は山田健太で

508:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:46.67 FzpdtUKpp.net
>>459
バットコントロールが上手い分なんでも打ちに行って結果凡退もあるのが牧原
無理な球は無視して打てる球だけをミートするのが松川なイメージ

509:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:51.63 /uMLisLP0.net
鷹は流石にドラ1投手いくやろうけど2位はどうなんだろう

510:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:53.41 1aTfgn9W0.net
BBは置いといて打席に対してのKの少なさは重要よ
そもそもバットに当たらんやつは率高くてもバビッとるだけやし短気的な大学の成績なら尚更Kが重要やな

511:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:53.79 LmuYrwOoa.net
三振率って指標あるけど1アウトなるまでに平均して何球投げさせるみたいな指標ないんやろか
そんなの出すの大変でドラフト候補とかは無理か

512:風吹けば名無し
21/09/27 00:28:00.49 chUVUGLN0.net
>>450
どうしてもスケールの大きそうな外野手を取りたかったんやろ?
前年も辰巳指名してたし

513:風吹けば名無し
21/09/27 00:28:00.48 qLc+8jwP0.net
>>430
それでショートとか膝壊しそう

514:風吹けば名無し
21/09/27 00:28:07.65 ZWuIt9Pfd.net
>>447
そんなこと言ってる場合じゃないよねどんだけジジイだらけだと思ってんだよ
井上有薗リチャード栗原全員モノになるって前提の方がおかしい
取れるだけ取るんだよこういうのは

515:風吹けば名無し
21/09/27 00:28:13.41 1tAPWf2Ua.net
今見返すとソフバン熱男が育ったのって奇跡じゃねえか?
大学時代の成績とか見ると地雷でしかないのに
その上守備も下手やったし

516:風吹けば名無し
21/09/27 00:28:14.98 Kc7rRRKe0.net
>>487
ブライト定期

517:風吹けば名無し
21/09/27 00:28:21.65 j+He9oQO0.net
>>487
正木が狭い球場に入れば正木

518:風吹けば名無し
21/09/27 00:28:24.75 EAUKlP5Ya.net
>>475
毎年そこまで全部なんて記事出とらんぞ
面談されてる報道ある時点で上位候補扱いやろ

519:風吹けば名無し
21/09/27 00:28:25.67 Jn2vzMCDM.net
>>487
中日に指名されなかった奴や

520:風吹けば名無し
21/09/27 00:28:26.90 600Arg3b0.net
>>487
ワイは山城にかける

521:風吹けば名無し
21/09/27 00:28:30.16 99Ah803fd.net
オリックスとか中日みたい野手急務なチームどうすんの?

522:風吹けば名無し
21/09/27 00:28:35.61 qrHCsvHhM.net
>>490
都市対抗は興味あるけど日本選手権はなーんか興味ないねんな
ワイの好みやけど

523:風吹けば名無し
21/09/27 00:28:39.67 VEevSi/70.net
質問なんやけど今年六大学の候補が不作なのはなんでなん? そこといえばドラフトの花形のひとつやん
コロナでアピール不足なのか、ひとつ上の世代(早川ら)が強すぎたのか、そもそも谷間の世代だっていうのか

524:風吹けば名無し
21/09/27 00:28:44.08 36Ko0lP2a.net
>>482
そのものならともかくってそのもので選ぶやろ普通

525:風吹けば名無し
21/09/27 00:28:44.60 GXxw1Ki/0.net
吉野の動画見たけどリストが柔らかくてすぐ木製バットに対応できそうな感じがした

526:風吹けば名無し
21/09/27 00:28:46.91 auoDOScH0.net
今年は高卒ショートで支配下指名の可能性あるの粟飯原星野小森ぐらいか

527:風吹けば名無し
21/09/27 00:28:48.61 WpqG8Xf3d.net
>>509
坂本
186センチ88キロ

言うほどか?

528:風吹けば名無し
21/09/27 00:28:49.50 U9EqKQl40.net
中日は石川おるんやからええやん

529:風吹けば名無し
21/09/27 00:28:49.79 TB48/4KPd.net
ブライトなんでこんな評価うなぎのぼりなんや

530:風吹けば名無し
21/09/27 00:28:50.03 N1T8lZR+0.net
>>507
P/PAがあるけどアマ選手で集計してる奴いなさそう

531:風吹けば名無し
21/09/27 00:28:52.30 k54rdAzS0.net
宗はとうの昔にショート失格しとるからなぁ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

58日前に更新/215 KB
担当:undef