なんJ100万円代の車乗 ..
[2ch|▼Menu]
510:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:27.90 JkBEijw00.net
>>461
雪国→フォレスター
町乗りメイン→ハリアー
かなり長距離走る→CX-5
山しか走りません→エクストレイル

511:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:29.08 ThwWmdX30.net
>>480
やっぱ魂動デザインはええな!!

512:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:44.96 nhzkNi5z0.net
>>494
当時DC5乗りのヨッメと結婚したワイは
趣味車のスポーツカーも出費以外の文句は言われんぞ

513:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:45.83 hPhphRR0M.net
>>490
片方だけ電動スライドドアなんでしょ?

514:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:48.25 FGc4oG8X0.net
>>493
羨ましい限りだけど、正直ミッドシップのコルベット乗っても楽しいんかねと思ってしまう
コルベット=FRで歴史作ってきたわけやし
買えないから無駄な悩みではあるが

515:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:54.40 4xCNKY3qd.net
>>496
ディーゼルや
車内にいる分には音は気にならんな

516:風吹けば名無し
21/09/27 00:24:56.10 xu03oFo0M.net
10万キロ前後の車買ってすぐタイベルやらポンプやら変えさせられるのもアホらしい

517:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:15.11 abWrd7HKa.net
昔のbBにずっと乗ってる
最近の車は妙に丸っこくてどうも好きになれん

518:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:24.84 ZBI4gT+C0.net
120万のBMレガシィや

519:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:25.09 yl0p1oh/0.net
>>505
カムリ

520:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:37.38 ctak65ep0.net
今底値のプログレ
もはや絶滅したFR+6気筒
本革の内装
本木目パネル
センチュリーと同じ五層塗装

521:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:39.39 ZyUHU96V0.net
中古車しか買ったことないんやが新車やと決め打ちでディーラーに行くもんなん?

522:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:45.25 gnC+9phT0.net
>>481
個人的な感覚だと5万km以下やな

523:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:48.62 EsLb+0Bf0.net
>>511
ええな
グレードはなんや?

524:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:48.65 gQYl7G/9d.net
>>502
メルカリで車買うて相当詳しくないとなかなか手出せんわ

525:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:49.38 tNW0zeOy0.net
メルカリで車買うってめっちゃ怖くないか

526:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:49.44 JkBEijw00.net
>>505
カローラ

527:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:53.00 4xCNKY3qd.net
>>507
アテンザワゴンがいっちゃんかっこええと思うわ

528:風吹けば名無し
21/09/27 00:25:56.95 sdn2/aR3M.net
フォードってやっぱあかんか?

529:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:01.68 J/4gNTavM.net
>>500
CR-Zええよな 昔乗ってたわ 後ろ開いて物載せやすい
MTがアイドリングストップするのも新鮮だった

530:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:05.35 NmwvSNIi0.net
10年落ち10万キロの3代目オデッセイ
70万で買ったが不自由してないわ

531:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:09.90 cVtIwriud.net
2年くらい前にノート買ったけどオプション付けなきゃ肘置きすらないとかアホかと思ったわ

532:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:10.62 FGc4oG8X0.net
>>508
わいちゃんの彼女はそんな車オタやないから無理やわ
でもランクルはいいねって言ってるからそれはそれで楽しみ

533:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:11.22 nhzkNi5z0.net
>>500
初期型は大分安くなったよな
MT率も高いし狙い目かもしれん

534:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:14.21 4xCNKY3qd.net
>>519
exclusive modeやな

535:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:26.28 QYLmew8A0.net
プロボックスハイブリッドってどうなん
見た目と車検気にしなければ良さげに見えるが
ちな独身こどおじ

536:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:27.68 EsVjEHqOa.net
子供1歳1人、嫁の3人家族やねんけどフリードにしようと検討しとる
けど人気あるんか知らんけどまぁまぁええ値段するんやな

537:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:29.30 cqX6dcJld.net
>>449
ワイは中から開かないベンツに乗せられた事あるけど冷や汗出てそんな快適でもなかったで

538:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:36.02 ZyUHU96V0.net
マツダ車カッコええねん!
でも不人気なの謎

539:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:38.79 YTwrUF1R0.net
>>505
20クラウン後期やな

540:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:40.92 EsLb+0Bf0.net
>>530
金持ちやんけ

541:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:43.31 JR9iDbSU0.net
>>505
マークX

542:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:44.83 CY6AKf4A0.net
マツダの晒したがりは異常

543:風吹けば名無し
21/09/27 00:26:55.64 OI0JCS8h0.net
中古で買う基準がわからんわ
走行距離と値段でいくらくらいのがおすすめなん?

544:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:05.61 0ywyoyANd.net
車増やしたいけどワイみたいな底辺区都民でも凡駐車場1.5万でつらい

545:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:19.99 G1X+FQ8S0.net
新型アクアのハイブリッドZが250〜からとか高過ぎる
200万にしてくれ

546:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:23.44 yl0p1oh/0.net
>>534
なんJやとMAZDA下げすごいよな

547:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:23.60 wcF09/FS0.net
>>510
コルベットの歴史は正直分からんのや
ワイはミッドシップ信者やからアメのメーカがミッドシップ出してきたところに興味をそそられてるんや
見てくれも機能面も今のところドンピシャでな

548:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:26.40 qOmwwaa70.net
>>516
ミニセンチュリーって言われてたからな
イギリスでは王室のプライベートで仕様する車にも選ばれたんやで

549:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:32.44 gnC+9phT0.net
90年代00年代のスポーツカーすこだけど今から持とうと考えたら中古価格と維持費で無理なんだ😭

550:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:39.68 ZyUHU96V0.net
>>539
10年10万kmが買い替えタイミングやからそこから逆算したらええんとちゃうか?

551:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:44.54 AIQ5HtX20.net
>>539
まず車種決めないとな

552:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:44.53 nhzkNi5z0.net
>>516
プログレええよね
フェラーリ乗りの知人が足に乗っとったわ
ワイもパッパに買ったろかと思ったことある

553:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:52.35 73AJ+QrG0.net
パッパが100万ポッキリで買ってくれたフィットや☺

554:風吹けば名無し
21/09/27 00:27:54.70 J/4gNTavM.net
>>533
犯人護送車か何か?

555:風吹けば名無し
21/09/27 00:28:01.61 EsLb+0Bf0.net
>>505
プリウス

556:風吹けば名無し
21/09/27 00:28:11.80 ZyUHU96V0.net
>>542
もしかしておっさんにしかカッコよく見えないのか…?

557:風吹けば名無し
21/09/27 00:28:12.35 4xCNKY3qd.net
>>536
車検に震えてるわ

558:風吹けば名無し
21/09/27 00:28:23.12 gnC+9phT0.net
>>541
もっと安いのがええならヤリス買えってトヨタの意思表示や

559:風吹けば名無し
21/09/27 00:28:24.61 ctak65ep0.net
>>517
新型欲しい人は予約開始と同時やで
実物見ずに契約

560:風吹けば名無し
21/09/27 00:28:28.51 hGCG30cLa.net
いうてワイみたいにクッソ雑に乗り散らかした車買う奴が哀れやわ
ワイみたいなやつが使った車なんて買いたくねーから新車一択

561:風吹けば名無し
21/09/27 00:28:33.46 YTwrUF1R0.net
>>520
自分で名変できれば車検有りの車やったら楽に買えるで
一時抹消されてなければ案外簡単

562:風吹けば名無し
21/09/27 00:28:34.09 KWq/Tb+P0.net
>>517
免許取ってすぐに試乗してみたくてマツダ行ってみたら
手ぶらだったのにまあまあ強気な営業に新車購入勧められてしまったわ

563:風吹けば名無し
21/09/27 00:28:48.02 SM4DN8GId.net
>>541
ヤリスじゃダメなん?

564:風吹けば名無し
21/09/27 00:28:56.11 o9VQ/t27d.net
>>534
マツダというブランドだからな
いくら良い物出したってしまむらで服買わない奴いるだろ?
それと一緒や

565:風吹けば名無し
21/09/27 00:29:03.46 ZBI4gT+C0.net
>>505
雪国ならレガシィ
気にしないならクラウンかカムリ

566:風吹けば名無し
21/09/27 00:29:09.21 hqL4c1qd0.net
>>491
軽バンは200万すると聞いたからな…

567:風吹けば名無し
21/09/27 00:29:09.42 Lkt4wuXPM.net
動けば何でもええわ

568:風吹けば名無し
21/09/27 00:29:10.12 9pBkZIo40.net
皆プリウス乗れ
ハイブリッドとしてはやっぱり安いし、下にコンパクト系が控えてるから車格そこそこの雰囲気出るぞ

569:風吹けば名無し
21/09/27 00:29:10.61 FGc4oG8X0.net
>>543
であればええんちゃうか
レース勝つためにミッドシップにしたわけやし
でも外見フェラーリみたいで、レースオタなワイからしたら複雑な気持ちやね
まぁ買えんからフェアレディZなんやけど!笑

570:風吹けば名無し
21/09/27 00:29:11.68 BRPtZIfh0.net
>>505
中古ならアリオンあたりかな?

571:風吹けば名無し
21/09/27 00:29:13.16 ZyUHU96V0.net
>>555
まあ試乗してもわけわからんからその方がええかもね

572:風吹けば名無し
21/09/27 00:29:18.41 nhzkNi5z0.net
>>528
うちのヨッメは車オタっていうかMT原理主義者やな
MTじゃないと購入許可が下りん

573:風吹けば名無し
21/09/27 00:29:29.76 MoKo0Hora.net
>>546
そうなんか
ワイのアクセラ2011年に買って10年で13マンキロやけど
20万までいったろうかと思ってるくらいやw

574:風吹けば名無し
21/09/27 00:29:34.66 i0ISyATZa.net
ワイ新卒、90スープラが欲しい

575:風吹けば名無し
21/09/27 00:29:38.65 yXLapizd0.net
車買う時びっくりしたのは「車庫証明書いときますよ〜」って言われてどうやって書くんやと思ったら
今はGoogleマップの航空写真やらストリートビューで簡単に自宅の車庫の形が誰にでもわかって個人情報もクソもねえなと思ったことやな

576:風吹けば名無し
21/09/27 00:29:48.74 rF4TSqffM.net
アメ車乗ってる人おる?
ほしいんやが高いな

577:風吹けば名無し
21/09/27 00:29:48.96 QzwyzSRT0.net
中古120万円のレガシィワゴンが通るで(ブゥーン

578:風吹けば名無し
21/09/27 00:29:50.95 8e44qAZk0.net
NVANエエでバイク乗せやすい

579:風吹けば名無し
21/09/27 00:29:52.90 gnC+9phT0.net
>>517
中古買う時もやけどワイはこれ欲しいって行くで
他の勧めてくれたり見積もり出してくれるけど

580:風吹けば名無し
21/09/27 00:30:02.36 ZyUHU96V0.net
>>569
大切に乗れば持つやろ!

581:風吹けば名無し
21/09/27 00:30:16.65 gQYl7G/9d.net
>>557
いや状態確認とかそういった面でや

582:風吹けば名無し
21/09/27 00:30:22.20 VEQ6NX880.net
>>555
それで買ったわ
値引きしょぼすぎて草生えた

583:風吹けば名無し
21/09/27 00:30:23.09 ThwWmdX30.net
>>552
ワイは20代だけどマツダ好きやで
アテンザ乗ってるし

584:風吹けば名無し
21/09/27 00:30:27.80 BeCC4bFmd.net
>>564
いつフルモデルチェンジするんや

585:風吹けば名無し
21/09/27 00:30:33.16 uvcAnuGzr.net
中古セダンって元値考えると激安のばっかで本当に大丈夫か不安になる

586:風吹けば名無し
21/09/27 00:30:35.83 gCIb1pnE0.net
ワイのフィット3ちゃん6年目やがよう走ってくれてんで

587:風吹けば名無し
21/09/27 00:30:42.76 4Ihr9QgM0.net
>>533
相手はヤクザか何かか?

588:風吹けば名無し
21/09/27 00:30:47.63 yl0p1oh/0.net
次これほしい
URLリンク(i.imgur.com)

589:風吹けば名無し
21/09/27 00:30:49.77 ClgMPingd.net
マツダってトヨタと比べて内装の質感高い気がするんやけどその分パワートレインの方がダメだったりするの?

590:風吹けば名無し
21/09/27 00:30:56.47 J/4gNTavM.net
>>569
家族のFD1シビック、25万キロ近いし
日本車で塩害ないとこで大事に乗れば余裕で行くやろ

591:風吹けば名無し
21/09/27 00:31:12.13 G31BhxQK0.net
100万代の車の話してなくて草
これだからカーオタはハッタショなんだよ

592:風吹けば名無し
21/09/27 00:31:27.91 TCa5agFCM.net
10年前にのR32のRが100万切ってたから買って乗ってたわ
今じゃ400万以上に値上がりしてて草も生えない

593:風吹けば名無し
21/09/27 00:31:28.40 nhzkNi5z0.net
>>574
近所のバイク屋が軽トラからNVANに替えとったわ
普通に750ccネイキッド積んどった

594:風吹けば名無し
21/09/27 00:31:30.32 S/58amPxM.net
>>581
不人気やから安くしてるだけやろ
安くせな売れんだけ

595:風吹けば名無し
21/09/27 00:31:38.67 ZyUHU96V0.net
車買っても土日に偶に乗るぐらいやから買わなくてええかってなるわ
嫁のNBOXでええかってなって結局、買わない方向になる

596:風吹けば名無し
21/09/27 00:31:44.66 7SXt3jds0.net
新車で100万円代ってことか?

597:風吹けば名無し
21/09/27 00:31:46.15 EsLb+0Bf0.net
マツダは良いも悪いも全部顔一緒やからな

598:風吹けば名無し
21/09/27 00:31:48.42 SjynSE9Qd.net
>>583
チャイルドロックでしょ(適当)

599:風吹けば名無し
21/09/27 00:32:00.93 9pBkZIo40.net
>>580
来年や
某有名上級国民がフレンチに向って恥かかない車やで

600:風吹けば名無し
21/09/27 00:32:05.16 gnC+9phT0.net
特にこだわり無くて大人数乗せる予定無いなら中古のフィットが最適解やで

601:風吹けば名無し
21/09/27 00:32:22.05 OV4WGFkV0.net
来年田舎移住やから初自家用車が必要なんやが予算100で中古のヴィッツでええか?

602:風吹けば名無し
21/09/27 00:32:26.36 pUSvgyyx0.net
75万の車に臭ってる

603:風吹けば名無し
21/09/27 00:32:36.91 73AJ+QrG0.net
>>593
みんな同じ顔な上にみんな気色悪いテカリ方しとる

604:風吹けば名無し
21/09/27 00:32:41.78 qOmwwaa70.net
>>581
中古車は人気に左右される
セダンは人気ないから()値段が落ちやすい。元の作りはしっかりしてるから頑丈や

605:風吹けば名無し
21/09/27 00:32:43.32 wcF09/FS0.net
>>565
まぁ正直フェラーリやマクラーレンやメルセデスからしたら見てくれだけの紛い物かもしれんがな
あのランクは流石にワイじゃ手が出らんからしゃーない

606:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:00.59 s4sMm3WJd.net
>>597
雪降るなら四駆にしておけな

607:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:06.21 k2n49yCx0.net
車好きな人多いんやな
話してる内容全然分からんわ

608:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:07.70 J/4gNTavM.net
>>584
霞が関のカローラやん
官僚の公用車として大量に走ってるで

609:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:15.12 OV4WGFkV0.net
>>602
雪国やで

610:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:19.10 pUSvgyyx0.net
>>564
中古でいいなら30型の走行距離少ないのはええな
4.50万であの性能はいいわ

611:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:20.32 Wljr34B4M.net
>>553
exclusivemodeは車検高いんか?
ワイ旧型のcx5乗ってるけどそこまで今のとこは高くないけど

612:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:23.72 5RDMio5X0.net
1世代前のノート購入予定なんやけど乗っとる人おる?
乗り心地どう?

613:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:25.56 Lkt4wuXPM.net
>>597
サブに軽トラも忘れるなよ

614:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:27.12 tNW0zeOy0.net
>>517
だいたいは決め打ちちゃうかな
昔と違って今どんな車があってとかってのはネットですぐ調べられる訳やし
ワイは欲しいと思ってた車種がもうマイナーチェンジも無さそうやなってのを見て即日契約したで

615:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:29.62 xCJiVzTS0.net
>>584
ダイハツの役員か?

616:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:40.98 yXLapizd0.net
新型のコンパクトカーの中なら新型ノートが一番いい
ヤリスを整形して美形にしたような形してる

617:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:41.79 TCa5agFCM.net
>>502
いや高いやろ
軒並み値上がりしとるわ
シビックとか昔は80万でも高ーってなってたけど今じゃ300万近くするんやぞ
ランエボとかインプなんか100万切るか切らんかってかんじやったのにもう2度と乗れんわ

618:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:58.82 EsLb+0Bf0.net
>>607
KE型って燃費どうや?

619:風吹けば名無し
21/09/27 00:33:59.72 s4sMm3WJd.net
>>605
雪国ならスバルがええんちゃうか
気をつけてな

620:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

69日前に更新/121 KB
担当:undef