【超絶緊急】サッカー日本代表森保監督の解任まであと半日を切る!w!w!w!w!w!w!w!w!w at LIVEJUPITER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:風吹けば名無し
21/09/07 14:09:31.01 rf76nQbdM.net
URLリンク(video.twimg.com)

651:風吹けば名無し
21/09/07 14:09:31.70 YOxOJvS/0.net
メキシコの人でええやん

652:風吹けば名無し
21/09/07 14:09:31.92 WZmF+Tj0r.net
>>617
結果が証明しとるやん
寿人には憲剛と同じ仕事はできんよ

653:風吹けば名無し
21/09/07 14:09:34.94 u8syNszo0.net
カネ出して講習受けてテスト受ければライセンスは貰える。
でも現実は元プロじゃないと仕事がない。レオザはそれを怒ってるんだろう。
>>指導者ライセンス制度が日本代表の弱体化を招いている理由と根拠【サッカートーク生配信】

654:風吹けば名無し
21/09/07 14:09:42.69 ZWBrMly7d.net
>>624
で、メダルの色は?

655:風吹けば名無し
21/09/07 14:09:45.15 UUjSdHph0.net
──古橋───
南野─堂安──久保
──田中─遠藤──
中山─吉田─冨安─酒井
───谷───
オリンピック代表ベースにした方がええやろ
異論あるか?

656:風吹けば名無し
21/09/07 14:09:51.61 QBEKt7Gr0.net
ハリル「フィジカル強くしろ」
代表「やだ。助けて電通」
電通「おかのした」
ファン「ハリルは無能」
電通の援護で選手側が無敵過ぎる

657:風吹けば名無し
21/09/07 14:09:59.54 1RhDTLmo0.net
さりげなく見たことないフランス2部の印象がガタ落ちしたわ
あんな引くほど足引っ張ってる選手がなんでレギュラー取れるんや…

658:風吹けば名無し
21/09/07 14:10:06.89 smtGyu/l0.net
>>135
10/12→2/27って4ヶ月近く空いて草
こんなん世間W杯最終予選なんてやってるよ忘れるだろw

659:風吹けば名無し
21/09/07 14:10:07.84 XWV/u8vod.net
>>614
半分くらいしか知ってる名前ないけど上田とかいう人はなんかいい印象がないです
というかなんで黄金世代やのに暗黒時代やねん
あと5年待てばええんか?

660:風吹けば名無し
21/09/07 14:10:15.03 5xzEU19MM.net
というかオマーン戦って結局何%やったんや?
話題になってないってことはやばいんけ?

661:風吹けば名無し
21/09/07 14:10:17.53 mBkFguF30.net
>>604
試合見なくても数字いじりでマウントし合うとかチースポやん

662:風吹けば名無し
21/09/07 14:10:19.92 S7yhJfsUr.net
>>646
前線にチビしかいなくて草

663:風吹けば名無し
21/09/07 14:10:24.40 TLsGegdg0.net
DAZNのオマーン線の後ろカメラの番組面白かったわ
中国線も試合後見るの楽しみや

664:風吹けば名無し
21/09/07 14:10:25.84 pmfMDluWa.net
>>609
監督が戦術マネジメントしないならベンチにはカウンセラー置いとけばいいじゃん

665:風吹けば名無し
21/09/07 14:10:30.94 s16vFONx0.net
>>592
大迫神戸は合流して2日とかで試合やからまあ…

666:風吹けば名無し
21/09/07 14:10:33.22 JsssujQ6a.net
>>640
メモ取るのはええけどガチでメモ取ってるだけなのがヤバいわ

667:風吹けば名無し
21/09/07 14:10:34.16 HKdln3uKp.net
代表戦の監督って試合前の戦術構築はそれほど重要じゃなくて修正力がめちゃくちゃ大事だと思うわ

668:風吹けば名無し
21/09/07 14:10:42.07 rf76nQbdM.net
>>644
それは正しいだろうな
ドイツとか30歳ぐらいの有能な監督がどんどん出てきてるのに

669:風吹けば名無し
21/09/07 14:10:43.90 zwAIy+TC0.net
本番まで絶好調で持ち上げられまくってたザックジャパンがワールドカップ惨敗で
本番まで叩かれまくってた岡田ジャパン、西野ジャパンがワールドカップ健闘するんだからこんなの考えても無駄やで

670:風吹けば名無し
21/09/07 14:10:44.38 CpH5R9TQa.net
>>612
ほなサンフレ型の3-6-1(守備5-4-1、攻撃4-1-4-1)見せたろか?
さらに硬くなるけど将棋みてるかのようかつまらなさやで?

671:風吹けば名無し
21/09/07 14:10:51.52 gH8a8CJIa.net
>>643
争点は選手名指しで歳食ってるだけ扱いした君の発言やで
ほんまに撤回せんでええの?

672:風吹けば名無し
21/09/07 14:10:51.55 gqJzGWxWa.net
>>652
落ち着いて

673:風吹けば名無し
21/09/07 14:11:00.70 MSXJG3HB0.net
>>639
本田が居たCSKAモスクワもそうやな

674:風吹けば名無し
21/09/07 14:11:05.62 331kS/Nf0.net
自覚がない無能は1番厄介とは言うな
風間八宏は無能を理解し「監督の仕事」だけしてあとは任せたんやろ?

675:風吹けば名無し
21/09/07 14:11:06.94 bHqUdFwWa.net
>>651
たしか13ぐらい

676:風吹けば名無し
21/09/07 14:11:09.02 YOxOJvS/0.net
うおお

677:風吹けば名無し
21/09/07 14:11:14.02 tP+S/kpM0.net
中国の動画サイトで合法無料配信あるけどおそらくおま国ではじかれるやろな

678:風吹けば名無し
21/09/07 14:11:14.14 RqFfXoMOd.net
>>431
なんでも何もまともにカウンターもプレスも戦術ないのにデュエルやあ〜って近くのやつらにプレスしてスペース空けまくったり繋ぐこともできなくなって適当にCBから縦ポンしてチャンスすらろくに作れないサッカーもう忘れたのか?
あんなのまともなサッカー経験あるやつらからしたら最低のサッカーだぞ

679:風吹けば名無し
21/09/07 14:11:21.17 dBmblqsB0.net
オリンピックのときも選手交代のタイミング謎だったし早く解雇してほしい

680:風吹けば名無し
21/09/07 14:11:23.09 rf76nQbdM.net
>>658
戦術は必要だろ
明確なコンセプトがないとオマーン戦みたいに大迫が対策されたら何もできないみたいになる

681:風吹けば名無し
21/09/07 14:11:26.19 n+KesWgV0.net
負けていい監督になるんやったら負けろ

682:風吹けば名無し
21/09/07 14:11:27.68 mHAQjUOj0.net
>>653
大迫と鎌田がいてもデカさを生かせないから無問題

683:風吹けば名無し
21/09/07 14:11:28.64 GElxQEcP0.net
>>650
今までなんか五輪世代でJ2レギュラーとか普通にいっぱいいたのに今や海外組とJ1レギュラーばっかやぞ
普通に黄金世代

684:風吹けば名無し
21/09/07 14:11:32.52 NL72akNx0.net
>>644
あいつは人間として魅力ないから無理だろうな、モウリーニョだってサッカー経験ないけど監督やれてるし、プロだから云々は言い訳にもならん
お股ニキみたいに権利の傘を借りたらできるようになるんじゃね?

685:風吹けば名無し
21/09/07 14:11:33.10 E3OG/8c20.net
>>168
貴様の命に価値などないわ
驕るなよ小僧

686:風吹けば名無し
21/09/07 14:11:36.09 JsssujQ6a.net
てか長友とか言う無職のおっさんどうするんやろ?
Jリーグ戻るんかそれとも引退するんか?

687:風吹けば名無し
21/09/07 14:11:37.65 VMOsFYl70.net
>>661
引いてくる相手から勝ち点取れんのかね

688:風吹けば名無し
21/09/07 14:11:38.22 EssLMz8ka.net
たかがアジア予選なのにテレビ局が払えないほどの放映権料ってありえないだろ

689:風吹けば名無し
21/09/07 14:11:38.83 97kDAdjId.net
ヨーロッパって大学にサッカー学専攻みたいなのあるんやろ? そんなの戦術面とかで日本人監督が勝てるわけないやんw

690:風吹けば名無し
21/09/07 14:11:45.34 EctSRzsNM.net
>>553
早口と甲高い声だけが取り柄の未経験チー牛が監督なって誰が言うこと聞くんや…?

691:風吹けば名無し
21/09/07 14:11:45.38 ydRAjbny0.net
>>660
ザックはひよって遠藤をベンチにしたのが悪い

692:風吹けば名無し
21/09/07 14:11:45.52 M4/vW9dRd.net
ハリル自身は置いておいてもあんな解任の仕方したら後任してくれる奴おるんか
ビラスボアス何やってんの?

693:風吹けば名無し
21/09/07 14:11:45.58 trx6Yo3t0.net
ここで解任したらハリルの二の舞やん
最後までやってほしいわ

694:風吹けば名無し
21/09/07 14:11:46.27 s16vFONx0.net
>>649
11月もあるで

695:風吹けば名無し
21/09/07 14:11:47.71 ZWBrMly7d.net
>>652
数字すらないゴール前痛いンゴと自陣ボール回しが全ての低能スポーツだもんなw

696:風吹けば名無し
21/09/07 14:11:47.98 rsq9PdQPr.net
視聴率でやきうに勝てばなんの問題もないぞ

697:風吹けば名無し
21/09/07 14:11:48.49 Ix631isg0.net
とりあえずボコボコに負けて田嶋クビにするところからやろ
W杯出れたとしても今の体制のままやとグループリーグ敗退が見えてるんやし、今回はむしろ出場権逃す方が後々のためになると思う

698:風吹けば名無し
21/09/07 14:11:54.67 UUjSdHph0.net
>>653
ワントップ任せられる長身FWなんて日本にいない
海外で戦ってた大迫はもういないんや

699:風吹けば名無し
21/09/07 14:11:55.85 IUlLWmEB0.net
>>29
これが一番確率高いよな
中国の監督も無能やぞあれ
戦術的に攻めてこないから個の勝負になって日本に軍配が上がる

700:風吹けば名無し
21/09/07 14:12:02.85 WZmF+Tj0r.net
>>662
飛行機飛ばして指摘するような事か?

701:風吹けば名無し
21/09/07 14:12:04.57 OJEa9K9Ha.net
>>656
そんなやつを呼んでスタメンとか無能にも程がある

702:風吹けば名無し
21/09/07 14:12:17.03 zU13+R7N0.net
30年日本代表が外国人監督に口酸っぱくしていわれてたこと
”フィジカルと戦術”
なおフィジカル磨けいうと造反する連中な模様

703:風吹けば名無し
21/09/07 14:12:19.06 ZWBrMly7d.net
サッカー「〇〇選手はうーん、6.5点!」
野球「〇〇選手はこのプレーで勝利期待値(WAR)を0.102高めた!」
これ
知性の差ヤバスギない?w

704:風吹けば名無し
21/09/07 14:12:26.91 +SmFeKpSd.net
>>357
90年代 30%
00年代 50%
10年代 80%
20年代 90%

705:風吹けば名無し
21/09/07 14:12:30.36 Roihyroa0.net
コーチから昇格とかあかんのか
クラスメイトだったやつの父親おるんやけど

706:風吹けば名無し
21/09/07 14:12:30.52 PcCa5DRxa.net
個人的な印象だけど、W杯終わるたびに監督刷新するのって意味あるのかね?
その割にプレースタイルが変わらないし…
あまり考えたくはないが、結局話題優先の人事になってないか?って思うわ

707:風吹けば名無し
21/09/07 14:12:41.58 mBkFguF30.net
こんだけヨーロッパのレギュラーでやってる選手集めてオマーンに負けるのヤバイ
五輪野球で日本が2Aやら海外独立リーガー相手に金取れなかったようなもん

708:風吹けば名無し
21/09/07 14:12:41.85 EssLMz8ka.net
たかがアジア予選なのにテレビ局が払えないほどの放映権料ってありえないだろ

709:風吹けば名無し
21/09/07 14:12:41.98 T6GcuRpka.net
盛り上げるために本当に絶対に負けられない戦いにしたんやぞ

710:風吹けば名無し
21/09/07 14:12:46.07 pu+4w1KD0.net
たまには予選敗退でもいいんじゃない?
アジアってだけで毎回本戦出すぎだよ

711:風吹けば名無し
21/09/07 14:12:47.58 1RhDTLmo0.net
>>658
チーム内での新しい決めごとを試合中にいきなり作るのは厳しいから修正力も含めて試合前のの準備の範疇やと思うで

712:風吹けば名無し
21/09/07 14:12:50.38 MSXJG3HB0.net
>>677
長友ベルギーリーグとかならオファーぃるやろ

713:風吹けば名無し
21/09/07 14:12:51.74 Y/AXJEFf0.net
>>690
カンフー使って一発で仕留めればワンチャンあるんだが?

714:風吹けば名無し
21/09/07 14:13:00.76 UkF1N2e00.net
森保メモがそろそろ役に立つやろ
あの中には素晴らしい戦術が書き込まれてるんやろ?

715:風吹けば名無し
21/09/07 14:13:00.79 KQX1nTaWa.net
つうかマジで今の日本は点取るためのストロングポイントどこなん?

716:風吹けば名無し
21/09/07 14:13:01.70 XWV/u8vod.net
>>674
いや黄金世代なことに異論はないんやけど今直面してるのは暗黒やん
あと5年くらいしたらそいつらが主力になってくれるの?カタールはもう無理なの?

717:風吹けば名無し
21/09/07 14:13:09.27 o60odPGQ0.net
オリンピック2戦目くらいまでが絶頂やったなポイチ

718:風吹けば名無し
21/09/07 14:13:12.04 bnFL13kAa.net
>>679
出そうと思えば出せるで
ただコストパフォーマンスが悪いだけ
キックオフ時間も平日深夜とかやし

719:風吹けば名無し
21/09/07 14:13:14.27 At62R7G6d.net
中国って13億もいるのにサッカー弱いよな
あいつらサッカー好きなのに

720:風吹けば名無し
21/09/07 14:13:17.89 XXQ/X+KM0.net
>>684
別にダメならいつでも解任してもええんやで
クラブやと普通やろ
代表だとあかんってのはないわ

721:風吹けば名無し
21/09/07 14:13:29.56 tiqK+zbN0.net
>>644
じゃあアマで実績残せよ

722:風吹けば名無し
21/09/07 14:13:35.75 g2XUUeniM.net
>>695
それなら高い金出して選手取るより監督に馬鹿みたいに金かけたほうがええやん

723:風吹けば名無し
21/09/07 14:13:41.75 EssLMz8ka.net
NHKはたらけよ
民間が無理ならお前らが放映しろよ

724:風吹けば名無し
21/09/07 14:13:43.03 UUjSdHph0.net
森保のメモいじりはもう寒い部類
使い古されたネタだからやめた方がいいぞ

725:風吹けば名無し
21/09/07 14:13:46.62 zU13+R7N0.net
>>697
原則代表監督は割に合わない仕事やしキャリアアップしたいやろどの監督かて
しかも監督の戦術は時代と共に陳腐化もする
そこらへんは協会がちゃんと戦略的に監督据えないといけないんやけどガバガバなのが日本

726:風吹けば名無し
21/09/07 14:13:48.29 dLnUOxcq0.net
>>674
そこは着実にレベル上がってるて感じるな、五輪ごとにその世代の質上がってるような
フルの方の選手層が厚くなるにはどうすればええのん?

727:風吹けば名無し
21/09/07 14:14:02.61 kY1Vb0/A0.net
ハリルが選手の造反で失脚したせいで今後二度とマトモな外人監督呼べないよな

728:風吹けば名無し
21/09/07 14:14:08.23 wrQtqPPra.net
>>711
普通なんですか?

729:風吹けば名無し
21/09/07 14:14:09.98 BRutqpYx0.net
本戦もDAZNだけの可能性あるんだっけ
まだ交渉決まってないのか、まぁDAZNで見れるからワールドカップをテレビでやらなくても
別にいいけどな

730:風吹けば名無し
21/09/07 14:14:10.61 trx6Yo3t0.net
>>135
DAZNって何かDOANがゴールしたみたいに見えて来た!!

731:風吹けば名無し
21/09/07 14:14:17.62 /AnbCAarp.net
そんなことよりオシムジャパン発足時のスタメン見てよ
URLリンク(i.imgur.com)

732:風吹けば名無し
21/09/07 14:14:18.31 3hQ3eb7V0.net
代表でもクラブでも監督変わりそうな冨安可哀想で草

733:風吹けば名無し
21/09/07 14:14:20.66 KSUM8CaK0.net
サッカーが羨ましいのはサッカー選手のトップ層はよう分からんTwitterやってる素人に学びに行かないところ

734:風吹けば名無し
21/09/07 14:14:27.18 zwAIy+TC0.net
ハリルってなんで切られたん?

735:風吹けば名無し
21/09/07 14:14:34.18 mBkFguF30.net
>>694
そういう指標が存在するってだけで
そんなの現場でやってるやつ誰も見てなくね?
warが高いから源田やら近本やらが柳田より上とか言う人ネット上の陰キャだけでしょ
ただの数字遊び

736:風吹けば名無し
21/09/07 14:14:36.21 XXQ/X+KM0.net
>>697
刷新せんでもええけど続投したいって監督が今までおらんのや

737:風吹けば名無し
21/09/07 14:14:40.32 g/X5cjp90.net
>>592
結局世界トップレベルのリーグでバリバリにやれてる選手なんて数人いるかいないかなんだから日本はまだまだ弱いよ
それなのに最近の期待値高すぎ目標や理想が高すぎなんだよ
監督だけの責任じゃないわ

738:風吹けば名無し
21/09/07 14:14:44.46 7rigm9W2d.net
柴崎ダブルボランチのかたっぽで使って上がった長友のカバーやらせるのは痺れたわ
ずっと呼んどるのに遅らせる守備できないん知らんのかな

739:風吹けば名無し
21/09/07 14:14:44.90 QRCAJDoD0.net
ニキら知らんと思うから玄人のワイが警告しとくけど、ライバルはオーストラリアだけやないよ
サウジはガチで強い。今は客観的な強さも日本より上や。
そもそもサウジの選手は単に欧州へ移籍しないだけで、実力は日本人と遜色ない。
実際ACLでも浦和がサウジのアルヒラルに手も足も出ずボコられてる。
そしてアジアカップのときもまぐれで日本が勝ったけど、内容はポゼッション23%-77%、シュート5-20とボコボコに完敗してた。
そして今のサウジの監督は名将ルナール。ロシアW杯のときにモロッコの監督だった人で、攻撃的なポゼッションサッカーを構築するのが非常にうまい
モロッコはGL敗退の中では最強だった国。それを作り上げたのがルナール。実際ベトナム戦でもサウジはシュート21-2で完勝してる
森保のままじゃポゼッション30%未満でボコられてもおかしくないよ。

740:風吹けば名無し
21/09/07 14:14:46.68 MVPe/DEZa.net
代表戦地上波なしってマジ?

741:風吹けば名無し
21/09/07 14:14:50.81 AXvi+Irga.net
>>718
なんかよく分からんけどそれは普通らしい
このスレで読んだ

742:風吹けば名無し
21/09/07 14:14:53.97 cU4Wbvph0.net
>>624
サカ豚イライラやん

743:風吹けば名無し
21/09/07 14:14:54.45 pmfMDluWa.net
>>675
日本の構造的な問題だって話なのに海外の監督挙げてどうすんの

744:風吹けば名無し
21/09/07 14:15:02.55 lasFZMrLM.net
>>686
君が無知なだけやん
URLリンク(i.imgur.com)

745:風吹けば名無し
21/09/07 14:15:02.84 UkF1N2e00.net
>>711
クラブチームと違って候補は多いし連携が密ってわけでもないもんな
ダメならさっさと切るってのは代表の方がやりやすいよな

746:風吹けば名無し
21/09/07 14:15:07.59 zvn/pLMW0.net
知り合いがオマーンは格下だから3-0くらいで勝てるって言ってたのに負けたからちょっと気まずかった

747:風吹けば名無し
21/09/07 14:15:12.31 UGzhbuVeM.net
正直オリンピックで森保の求心力なくなったよな
選手からも監督無能ってバレ始めてるわ

748:風吹けば名無し
21/09/07 14:15:16.68 b4mrvP3D0.net
>>724
戦術YouTuberみたいなのでプロに認知されてるやつとかいるみたいな話聞いたけどな
まあ確かに久保君とかは相手してないんやろうけど

749:風吹けば名無し
21/09/07 14:15:18.95 rYXeeDKG0.net



750:Team Camのコメ欄監督変えろばっかで草生える



751:風吹けば名無し
21/09/07 14:15:22.93 XXQ/X+KM0.net
>>719
監督解任なんて珍しくないで
代表を特別視しすぎや

752:風吹けば名無し
21/09/07 14:15:23.97 NL72akNx0.net
ユーロでベスト8入るような強い国でも監督がクラブでやらなくなって久しいやつ入れるとダメになるからな

753:風吹けば名無し
21/09/07 14:15:25.25 l8oDp0uFa.net
明日の深夜だと思ってたけど今日か

754:風吹けば名無し
21/09/07 14:15:30.03 mBkFguF30.net
>>724
それはダルと千賀が悪いやろ
サッカーだって最強クラスの選手が素人に習いに行ったら追随する奴が次々出てくるはず

755:風吹けば名無し
21/09/07 14:15:33.90 5xzEU19MM.net
>>666
激グロやん
本戦追放やろこれ

756:風吹けば名無し
21/09/07 14:15:35.36 BRutqpYx0.net
W杯最終予選、日本のアウェー戦はテレビ局の中継なし
URLリンク(www.asahi.com)
これからも無いぞ 

757:風吹けば名無し
21/09/07 14:15:36.92 rNJl12K1a.net
>>741
例をあげてもらえますか?

758:風吹けば名無し
21/09/07 14:15:42.85 M4/vW9dRd.net
>>732
んなわけない

759:風吹けば名無し
21/09/07 14:15:46.02 GElxQEcP0.net
>>707
5年後にはなる

760:風吹けば名無し
21/09/07 14:15:47.93 U2zY8GDBp.net
>>722
我那覇と達也すこすこすこ

761:風吹けば名無し
21/09/07 14:15:51.98 zwAIy+TC0.net
>>738
スペインとメキシコなんてA代表でも勝てるわけねえだろ

762:風吹けば名無し
21/09/07 14:15:53.73 r2quNLXfM.net
>>730
サッカーは点とってナンボやろ

763:風吹けば名無し
21/09/07 14:15:56.32 tiqK+zbN0.net
>>724
これだけは最悪よな

764:風吹けば名無し
21/09/07 14:15:59.10 u8syNszo0.net
>>714
4年契約は4度更新され、17年には4年180億円で契約を結んだ。しかしその契約が昨年で切れると、AFCが契約期間を8年と2倍にし、金額も1年換算で5倍以上となる2000億円に設定したことで、新たな契約は頓挫した。
結局、資金力のあるDAZNが、全放映権を獲得した。しかしテレ朝は意地とプライドを示し、今回、ホームの5試合を地上波で放送する。これはテレ朝とDAZNが結んだばら売り契約とみられ、1試合3〜5億円で獲得したようだ。
しかし、なぜアウェー戦は契約できなかったのか。テレビ局は、莫大(ばくだい)な放映権料を支払う代わりに、キックオフ時間などで希望を伝えることができる。ホームなら、より視聴率の見込めるゴールデンタイムで放送できるため、CMが高く売れる。しかしアウェーは時差の関係で、キックオフが日本時間の深夜や早朝に設定されることがあるなど、CMが売れたとしても採算が合わなくなる。そのため、1試合3億円以上の巨額を払うのは難しくなった。

765:風吹けば名無し
21/09/07 14:16:00.75 xqprw2ZWd.net
五輪でメダル逃したとこで燃え尽きてそう

766:風吹けば名無し
21/09/07 14:16:02.53 3hQ3eb7V0.net
タイ解任された西野はどうなんや?
ロシアだけでも実績充分やろ

767:風吹けば名無し
21/09/07 14:16:03.61 BbB9/Voo0.net
>>614
黄金世代
立田
🤔

768:風吹けば名無し
21/09/07 14:16:12.09 6mgmzHJOa.net
なんか試合後の選手のインタビューで監督との信頼感が無い感じするよな

769:風吹けば名無し
21/09/07 14:16:14.70 KQX1nTaWa.net
選手よりマジで指導者鍛えないとダメやろ
それも監督より下のスタッフ全般

770:風吹けば名無し
21/09/07 14:16:21.93 KBxlGQgy0.net
またろくな調整出来てへんやろうけど頑張れや

771:風吹けば名無し
21/09/07 14:16:27.97 DAFB4n7fM.net
流石に古橋ワントップ起用しろ!とか言ってる奴はサッカー見てない糞馬鹿やろ
囮なる選手おって裏抜けてくのが上手い選手やし背負える選手ちゃうぞ
こんなん言ってるのサッカー評論家じゃセルジオ越後だけやし

772:風吹けば名無し
21/09/07 14:16:30.20 97kDAdjId.net
>>674
海外組言っても4大でスタメンが殆どいないやん 海外組が増えたのはヨーロッパのリーグとパイプができて移籍しやすくなっただけや

773:風吹けば名無し
21/09/07 14:16:31.43 XXQ/X+KM0.net
>>747
監督解任の事例はさすがに調べくれ
出てくるやろすぐ

774:風吹けば名無し
21/09/07 14:16:35.57 MSXJG3HB0.net
>>722
若手時代の長谷部

775:風吹けば名無し
21/09/07 14:16:42.12 yqu6hO4D0.net
アウェイ中国はヤバいやろ
選手の乗ったバスが爆発とかありえる

776:風吹けば名無し
21/09/07 14:16:48.33 GElxQEcP0.net
>>757
エスパルスの守備の要定期

777:風吹けば名無し
21/09/07 14:16:49.48 WZmF+Tj0r.net
>>614
話題にすらなれない岩崎

778:風吹けば名無し
21/09/07 14:17:01.09 NL72akNx0.net
>>729
ロシアW杯でまさにそれやらせてビルドアップの起点作ってたし

779:風吹けば名無し
21/09/07 14:17:02.25 XXQ/X+KM0.net
代表厨の4年間同じ監督じゃないとあかんって考え方古いんよな

780:風吹けば名無し
21/09/07 14:17:06.38 mii2XSs80.net
今日試合あるの?

781:風吹けば名無し
21/09/07 14:17:06.41 abvZFrhMM.net
ハリルと森保の初戦を比較
結果 ハリル1-2UAE
森保 0-1オマーン
シュート数
2018 日本22−9UAE
2022 日本10−13オマーン
コーナーキック数
2018 日本11−2UAE
2022 日本3−6オマーン
ハリルは押し込みながら決定機を決められず負け、森保は内容も相手に上回られ力負け

782:風吹けば名無し
21/09/07 14:17:07.85 tskISSOFM.net
>>765
今までそんなことあったんか?

783:風吹けば名無し
21/09/07 14:17:08.86 mBkFguF30.net
>>747
自分で調べろよ
日本はむしろ海外より代表監督が長く続けてる方だよ
総理大臣とは真逆で

784:風吹けば名無し
21/09/07 14:17:15.32 bySrDXss0.net
>>722
1から教えるのめんどくさいから見て覚えろってスタメンやね

785:風吹けば名無し
21/09/07 14:17:21.33 8PHWyeu90.net
なんか最近日本代表色々と落ちぶれたよな
大谷みたいなスターがいないと厳しいだろうな

786:風吹けば名無し
21/09/07 14:17:24.91 qhaVb9e4a.net
>>763
すぐに出てくるなら出してよ🥺

787:風吹けば名無し
21/09/07 14:17:26.09 QRCAJDoD0.net
ニキらサッカー詳しくないから知らんと思うけど、田嶋ほんまモンの無能やからな
例えるならマイナー競技の腐敗しまくった協会の会長とかそういうレベルや。かつてのバスケ協会とかチェス協会みたいな
典型的なワンマン独裁パワハラガイジで、選挙の時に対立候補だった原やその一味を左遷島流しにして潰したり、
協会の要職も自分のイエスマンで固めてる。ハリルがクビにされたのも元々田嶋が会長になる前に霜田(原一派)が招聘した監督で気に食わなかったからや
そんで西野は田嶋の言うこと聞く腹心のイエスマンやから監督にすげられただけ。実際晩年の西野なんてJリーグですら


788:神戸でも名古屋でもクソでクビになったオワコンやったのにやで もちろん森保が選ばれたのもイエスマンだからや。田嶋は自分の言うことを聞かない外国人監督はもう呼ばないと明言しとる。これからはオール日本人やと



789:風吹けば名無し
21/09/07 14:17:26.67 KQX1nTaWa.net
>>744
サッカーて野球ファンがいう「素人」が指導者サイドにウヨウヨいるし

790:風吹けば名無し
21/09/07 14:17:29.57 kY1Vb0/A0.net
>>644
実績もコネもないヤツのどこを評価して使えっていうんだよ
せめてアマチュア指導して結果残すなりしてからやろ

791:風吹けば名無し
21/09/07 14:17:32.83 GElxQEcP0.net
>>762
五輪世代で4大スタメンがいっぱいいた世代なんかないやろ

792:風吹けば名無し
21/09/07 14:17:39.79 HBjTcbaf0.net
日中戦で深夜キックオフってなんやねん

793:風吹けば名無し
21/09/07 14:17:40.57 trx6Yo3t0.net
>>730
確かにアジアカップのサウジ戦酷かったよな
ベトナムにも手こずってたな

794:風吹けば名無し
21/09/07 14:17:41.22 MSXJG3HB0.net
>>724
お股ニキ()

795:風吹けば名無し
21/09/07 14:17:44.31 aSA5SVTe0.net
>>742
ファンファール「一理ない」

796:風吹けば名無し
21/09/07 14:17:45.74 QT7XT9HHa.net
>>761
鎌田おるやん

797:風吹けば名無し
21/09/07 14:17:53.53 Y/AXJEFf0.net
ダゾーンのみになったら本格的にサッカーは死ぬな
Jリーグも共にくたばるんじゃないか?

798:風吹けば名無し
21/09/07 14:17:56.25 VJb7/BEVp.net
>>722
半分くらい浦和レッズやん

799:風吹けば名無し
21/09/07 14:17:56.74 gXJADP4ba.net
>>773
出せないってことないの同じやで🤣

800:風吹けば名無し
21/09/07 14:18:04.94 nGKHYbwla.net
>>778
ライセンス制度あるのに?
適当なこと抜かすなよ

801:風吹けば名無し
21/09/07 14:18:06.71 CpH5R9TQa.net
>>759
結局選手時代のネームバリューか
戦術家がクラブチームで実績作るしかないからな
どちらも海外で結果出さないと認められないだろうし
鍛えてどうにかなるもんでもない

802:風吹けば名無し
21/09/07 14:18:11.16 kozbZrt1r.net
左SBで試合後のボクサーみたいな顔した奴いなかったっけ?五輪代表で最初のころ呼ばれてたやつ
あいつ長友の後継でよさそうやったのにどこ行ってまったんや

803:風吹けば名無し
21/09/07 14:18:13.55 QRCAJDoD0.net
>>730
ヤバイな
サウジそんな強いんか
そのルナールって監督日本に来てほしかったわ
前の予選もファンマルバイクだし、その次はピッツィだし
サウジは監督は日本より全然いいな

804:風吹けば名無し
21/09/07 14:18:14.88 KSUM8CaK0.net
>>739
戦術YouTuberは何かしら資格持ってたりするんやないの?

805:風吹けば名無し
21/09/07 14:18:16.92 NL72akNx0.net
野球は客観的なデータがあるといっていまだにセイバー指標だす奴はあほ
せめてトラックデータを使えよ(サッカーにもトラックデータやビッグデータ使った指標はあるけど)

806:風吹けば名無し
21/09/07 14:18:37.08 gU4XAo2n0.net
サッカーファンが森保辞めさせるために予選敗退を望んでるのほんと草
本末転倒にも程があるやろ

807:風吹けば名無し
21/09/07 14:18:44.41 y/bDjkjta.net
>>781
中国がコロナで入国規制してるから中立地になったんやろ

808:風吹けば名無し
21/09/07 14:18:46.75 bUiP6Alv0.net
地上波無いとかもう誰も期待してないんやなって

809:風吹けば名無し
21/09/07 14:18:49.09 XXQ/X+KM0.net
>>776
自分で調べろよ

810:風吹けば名無し
21/09/07 14:18:57.03 726Xp/Bra.net
>>746
一般向けに負けるとこ放映してもしゃーないからな

811:風吹けば名無し
21/09/07 14:18:58.00 d5EelQ6pr.net
そもそも代表って戦術練れないしドン引きカウンターが1番強いんだしそういうメンバー揃えればええやん

812:風吹けば名無し
21/09/07 14:19:01.51 97kDAdjId.net
>>780
だからレベルは殆ど変わってないってことやね

813:風吹けば名無し
21/09/07 14:19:06.26 Sf9zXyxcp.net
>>722
我那覇ってフロンターレでめちゃ結果出してたのに
なんかの問題で消えたよね
忘れたけど

814:風吹けば名無し
21/09/07 14:19:06.53 fTh3slUfd.net
解任ブースト早すぎやろ
戦術なんてドン引きカウンターで十分なんやから本大会前に変えろや
結果残したのが南アとロシアで自分達のさっかぁ(笑)したドイツとブラジル惨敗だったしジャップに戦術なんて無理無理
勢いや

815:風吹けば名無し
21/09/07 14:19:10.98 UkF1N2e00.net
サッカーって現役時代は選手じゃないけど戦術研究してコーチング専門みたいな人おるん?

816:風吹けば名無し
21/09/07 14:19:11.93 eqT+3xJW0.net
>>775
大谷とかスタイル抜群で顔も良いからな
それに比べて久保とか堂安とか何やねんあれ…一般人より小さいやんけ

817:風吹けば名無し
21/09/07 14:19:12.82 QRCAJDoD0.net
なんjで指標とかも使ってサッカー分析してるガチ玄人ニキがいたけど、そのニキが指摘してたのが
・大迫はポストプレー以外全てが並以下のFWで、すでにピークを過ぎてる
・今は鈴木優が日本最強FW
・森岡はベルギーで一番活躍してるボランチで、代表に呼ばないのはありえない
・三笘と中島が左サイドではずば抜けてる。この二人以外ありえない
・南野はどのポジションでも平均以下の選手なのでレギュラーにしてはいけない
・右サイドは久保がダントツ、堂安は伊東に次ぐ3番手
・酒井は攻撃の貢献がほとんどないので、SBとしても冨安のほうが上
・CBは板倉ー吉田にし冨安をSBにするべき
・GKは川島・権田に見切りをつけシュミットレギュラー、後はザイオンや小久保など若手を呼べ
・森保解任
こんな感じやったわ
オマーン戦の後で見ると全部完璧に正論な気がする

818:風吹けば名無し
21/09/07 14:19:13.94 CpH5R9TQa.net
>>793
資格はとれても実績のないやつに誰が耳をかすねん

819:風吹けば名無し
21/09/07 14:19:28.33 3hQ3eb7V0.net
今からDAZN入るならポイントサイト活用したほうがお得よな

820:風吹けば名無し
21/09/07 14:19:30.83 eHsnVW9+0.net
>>619
まぁスペインはスウェーデンにはユーロでも負けかけてたし相性悪いんやろな

821:風吹けば名無し
21/09/07 14:19:32.85 zHUNloHN0.net
変な素人YouTuberじゃなくてちゃんとした監督の論評聞きたい
YouTubeで岡田あたりやらんのかな

822:風吹けば名無し
21/09/07 14:19:37.45 hPoCAymJ0.net
任期が2024年までやからアジアカップとオリンピックはアレやけどワールドカップは次の会長やからどうでもええわ

823:風吹けば名無し
21/09/07 14:19:41.01 bySrDXss0.net
>>795
このパターンのときは本番成績いいから今回も期待や

824:風吹けば名無し
21/09/07 14:19:47.56 NL72akNx0.net
>>751
メキシコは選手変えてからガラッと変わったな
スペインはユーロからオリンピックにほぼ休みなしで乗り込んで銀メダルだからようやっとる

825:風吹けば名無し
21/09/07 14:19:51.54 At62R7G6d.net
>>808
半年1000円らしいからそれでよくね?

826:風吹けば名無し
21/09/07 14:19:54.27 pmfMDluWa.net
>>795
誰も敗退は望んでないぞ
敗退する前に解任するために今日は負けてくれた方が未来が広がるって話や

827:風吹けば名無し
21/09/07 14:19:55.45 bnFL13kAa.net
ぶっちゃけすぐ海外行くのやめた方がいいよな
変なクラブ行くくらいならJでいい

828:風吹けば名無し
21/09/07 14:19:58.23 mBkFguF30.net
>>778
サッカー経験が無いのに現役選手に崇められる人間なんて1人もいないでしょ

829:風吹けば名無し
21/09/07 14:20:04.07 b4mrvP3D0.net
>>793
今調べたら1番有名なやつはサッカー未経験のお笑い芸人やって
他のやつは知らんけど

830:風吹けば名無し
21/09/07 14:20:08.41 DZP370a6a.net
>>806
森岡ガイジ死ねあんなゴミ持ち上げるのやめろ

831:風吹けば名無し
21/09/07 14:20:11.47 nGKHYbwla.net
>>801
J1スタメン


832:クラスがどんどん出てるからレベル上がってるて言うてるやん



833:風吹けば名無し
21/09/07 14:20:25.38 9O1b2nGTd.net
森保切るのはいいけど今からまともな監督呼べるのか?
過去の件のせいで外人監督から敬遠されるんちゃうの

834:風吹けば名無し
21/09/07 14:20:27.04 KSUM8CaK0.net
>>744
サッカー選手のトップ層はそういうのと絡まないように周りがガードしてそうなイメージ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

793日前に更新/210 KB
担当:undef