【超絶緊急】サッカー ..
[2ch|▼Menu]
2:風吹けば名無し
21/09/07 13:32:37.76 Vx6Fzb60M.net
まともな後任候補すらおらんのに解任されるわけないやんアホなん

3:風吹けば名無し
21/09/07 13:32:53.04 HczimSlbM.net
ダゾーンでしか見れないとかうんちか?

4:風吹けば名無し
21/09/07 13:33:06.72 5udgCgpyp.net
森保アルテタとラッシュの可能性もある

5:風吹けば名無し
21/09/07 13:33:11.38 zbKwz/Ppr.net
>>2
負けたらワールドカップ 本戦出れないから解任は確定なんや

6:風吹けば名無し
21/09/07 13:33:35.82 WCfRudKQ0.net
>>4
冨安かわいそう

7:風吹けば名無し
21/09/07 13:33:38.04 ISnYrrCIa.net
ベンチがアホやからサッカーできひん

8:風吹けば名無し
21/09/07 13:34:10.13 T0V2GMB+p.net
無職の長友がレギュラーだもんな

9:風吹けば名無し
21/09/07 13:34:15.91 2LLw7kz2d.net
負けろ!!

10:風吹けば名無し
21/09/07 13:34:16.98 9iirb6d10.net
テレビでやらんから国民が気づかんうちに代わってそう

11:風吹けば名無し
21/09/07 13:34:23.95 2LLw7kz2d.net
負けろ!!

12:風吹けば名無し
21/09/07 13:34:24.24 WGREPBf80.net
負けないと事の深刻さがJFAに伝わらんやろ
未だにアホみたいな内ゲバ派閥争いしてるし

13:風吹けば名無し
21/09/07 13:34:30.70 2LLw7kz2d.net
負けろ!!

14:風吹けば名無し
21/09/07 13:34:39.53 2LLw7kz2d.net
負けろ!!!

15:風吹けば名無し
21/09/07 13:34:47.85 2LLw7kz2d.net
負けろ!!!

16:風吹けば名無し
21/09/07 13:34:55.41 2LLw7kz2d.net
負けろ!!!

17:風吹けば名無し
21/09/07 13:35:01.64 2LLw7kz2d.net
負けろ!!!!

18:風吹けば名無し
21/09/07 13:35:01.64 wdLPqM9Wa.net
今日ほんま負けて欲しい
絶対そっちの方が面白いことになる

19:風吹けば名無し
21/09/07 13:35:04.56 3AzmyXXR0.net
民放はともかく
NHKはなんで放送しないんや?
ぼったくり公共料金どうしたんや?

20:風吹けば名無し
21/09/07 13:35:08.67 2LLw7kz2d.net
負けろ!!!!

21:風吹けば名無し
21/09/07 13:35:11.03 Vx6Fzb60M.net
>>5
まだ確定やないやん
監督交代するにしても、最終予選敗退が確定してからに決まっとる

22:風吹けば名無し
21/09/07 13:35:16.51 2LLw7kz2d.net
負けろ!!!!

23:風吹けば名無し
21/09/07 13:35:17.01 jporoWgi0.net
中国戦今日だっけ

24:風吹けば名無し
21/09/07 13:35:23.53 2LLw7kz2d.net
負けろ!

25:風吹けば名無し
21/09/07 13:35:29.02 2LLw7kz2d.net
負けろ!

26:風吹けば名無し
21/09/07 13:35:32.28 bKCAaqSY0.net
さすがにチャイナには

27:風吹けば名無し
21/09/07 13:35:34.78 2LLw7kz2d.net
負けろ!

28:風吹けば名無し
21/09/07 13:35:47.57 7SDJo1+jp.net
このタイミングでDAZNオンリーとか商才すげえな

29:風吹けば名無し
21/09/07 13:35:48.09 e/Yzz8+r0.net
絶対中国には負けない
むしろ大勝する可能性がある
それでお前ら安心してからの
10月のサウジオージー戦連敗でW杯出場絶望になる

30:風吹けば名無し
21/09/07 13:35:50.95 8maAKEan0.net
本田等の老人会のせいで世代交代進まなかったなのが原因やろ
森保可哀想だわ

31:風吹けば名無し
21/09/07 13:35:55.44 THqBON8Od.net
圧勝して森保続投決定な?

32:風吹けば名無し
21/09/07 13:35:55.56 gyDFnu/Ra.net
アウェイの放送が出来ないくらい人気なくなっとるんやから
負けた方がいいと思ってる関係者もいそう

33:風吹けば名無し
21/09/07 13:36:07.59 T0V2GMB+p.net
エウケソンにボコボコにされて欲しい
もう吉田もきついやろ

34:風吹けば名無し
21/09/07 13:36:19.29 EJ5ZbxRPd.net
>>29
これ

35:風吹けば名無し
21/09/07 13:36:34.32 e/Yzz8+r0.net
>>30
お前頭森保だな

36:風吹けば名無し
21/09/07 13:36:37.91 dKn0/Q6Na.net
吉田麻也「外野は黙ってろ」

37:風吹けば名無し
21/09/07 13:36:48.01 jporoWgi0.net
中国戦明日の夜で草

38:風吹けば名無し
21/09/07 13:36:51.26 3AzmyXXR0.net
>>29
その2戦はテレビ中継あるんか?

39:風吹けば名無し
21/09/07 13:36:53.63 pmfMDluWa.net
>>21
そんな訳あるか
敗退する前に何かしら手を打つだろ

40:風吹けば名無し
21/09/07 13:36:55.61 xB4LyCew0.net
これ負けたらどうなってしまうんや

41:風吹けば名無し
21/09/07 13:36:56.13 1J0OXAuFa.net
勝っても負けても森保切るタイミングは中国戦後やぞ

42:風吹けば名無し
21/09/07 13:36:59.36 MSXJG3HB0.net
レオザフットボールさんウキウキで草ァ

43:風吹けば名無し
21/09/07 13:37:06.91 L51tSzUCp.net
森保「本当に絶対に負けられない戦いなんや😭」

44:風吹けば名無し
21/09/07 13:37:11.35 T0V2GMB+p.net
>>30
いや十分に時間はあったやろ

45:風吹けば名無し
21/09/07 13:37:23.22 lem/1eLy0.net
テレビでやれや

46:風吹けば名無し
21/09/07 13:37:25.85 WGREPBf80.net
ハリル森保のクソコンボで来てるから次はまともなヤツ頼むで😉

47:風吹けば名無し
21/09/07 13:37:26.55 EssLMz8ka.net
中継なくて草

48:風吹けば名無し
21/09/07 13:37:31.51 e/Yzz8+r0.net
中国に勝って森保続投で連敗で絶望が見える

49:風吹けば名無し
21/09/07 13:37:34.68 T0V2GMB+p.net
>>38
ない
DAZN

50:風吹けば名無し
21/09/07 13:37:45.55 pmfMDluWa.net
>>29
これ最悪のパターンだよな

51:風吹けば名無し
21/09/07 13:37:53.61 MeOJhl8Ca.net
戦術や選考よりも、交代枠や五輪のスタメン酷使見ると本番で勝てる監督じゃないよな

52:風吹けば名無し
21/09/07 13:37:54.68 MgD34A/Za.net
>>21
本戦出場を決めた監督が解任される国があるんだよなあ

53:風吹けば名無し
21/09/07 13:37:59.98 jporoWgi0.net
今日の夜だったわ

54:風吹けば名無し
21/09/07 13:38:27.64 iydScuZYd.net
圧勝やね

55:風吹けば名無し
21/09/07 13:38:33.90 OQxEQNFT0.net
さすがに中国に負けたらもう全員サッカー引退しろレベルや

56:風吹けば名無し
21/09/07 13:38:36.96 E18WYkpY0.net
負けないぞ

57:風吹けば名無し
21/09/07 13:38:50.57 QXyLFaAqM.net
どうやっても中国には負けない
中国が審判買収でもしてない限りありえない

58:風吹けば名無し
21/09/07 13:38:57.00 MSXJG3HB0.net
サウジアラビアとか地味に強そうやし監督替えるなら今のタイミングやわな
ついでに協会の会長も変えろや

59:風吹けば名無し
21/09/07 13:38:58.03 aXRCT0d80.net
後任はツネ様や

60:風吹けば名無し
21/09/07 13:39:12.38 c7O7CSPG0.net
>>29
これになりそうで怖い
何も解決してないのに修正出来たような雰囲気からの手遅れになる

61:風吹けば名無し
21/09/07 13:39:14.21 nQV338HLp.net
中国が弱すぎて戦術とか関係なく勝ててしまうってのが一番嫌やな

62:風吹けば名無し
21/09/07 13:39:14.69 WCfRudKQ0.net
>>36
実質選手(主将&DFリーダー)兼監督やから多少不満言わせてもええよ

63:風吹けば名無し
21/09/07 13:39:15.56 hFjAvkxl0.net
さすがに父さんに負けたらやばすぎる

64:風吹けば名無し
21/09/07 13:39:19.45 YzWu9lqUd.net
>>55
でもFIFAランキングで中国より下のオマンコに負けたよ?

65:風吹けば名無し
21/09/07 13:39:31.92 VHA6Co3Sd.net
森保アンチ乙
今更やめられないという結論に至ったから

66:風吹けば名無し
21/09/07 13:39:35.76 T0V2GMB+p.net
負けないと思ってる奴幸せでええな

67:風吹けば名無し
21/09/07 13:39:37.22 ktVkEwgY0.net
中国の帰化人スリートップ楽しみ

68:風吹けば名無し
21/09/07 13:39:37.24 X8G7YGEk0.net
珍しく本当の本当に負けられない戦いになっちゃったの草

69:風吹けば名無し
21/09/07 13:39:43.22 Zfywa7mI0.net
誰もみていないドーハでひっそりと中国に敗れるサッカー日本代表

70:風吹けば名無し
21/09/07 13:39:44.50 5Y6isvN90.net
中国なんて帰化させまくってるけどオマーンより雑魚なんだろ?
普通に考えて負けないわw

71:風吹けば名無し
21/09/07 13:39:47.08 WGREPBf80.net
>>55
>>57
クソデカフラグ立てるのやめてもらっていいですかね😅

72:風吹けば名無し
21/09/07 13:39:48.83 bKCAaqSY0.net
0時かよ

73:風吹けば名無し
21/09/07 13:39:51.38 pmfMDluWa.net
最も希望の持てるラインとしては中国相手にドローで解任論が加熱して協会が動くって流れだな

74:風吹けば名無し
21/09/07 13:39:55.03 CNp4BcPXx.net
大岩「ワイにやらせろ」

75:風吹けば名無し
21/09/07 13:39:55.19 uzDTM8CQa.net
中国の監督もやばいらしいし国産無能監督対決楽しみだわ

76:風吹けば名無し
21/09/07 13:40:01.21 aXRCT0d80.net
>>29
ありそうで草

77:風吹けば名無し
21/09/07 13:40:03.46 lem/1eLy0.net
中国に帰化したの南米人なんやろ
日本は南米苦手やから

78:風吹けば名無し
21/09/07 13:40:07.46 BVfJSnBFa.net
>>57
試合会場がドーハなんだよなあハナホジー

79:風吹けば名無し
21/09/07 13:40:13.44 5Y6isvN90.net
>>68
どうせ勝つやろ
父さんってサッカーセンスがアジアの中でも才能がないし

80:風吹けば名無し
21/09/07 13:40:17.37 on8ZVndjM.net
サッカー系のアフィって必ず後ろにw○w○でスレ建てるよな

81:風吹けば名無し
21/09/07 13:40:24.28 5xjRWpXv0.net
佐々木!

82:風吹けば名無し
21/09/07 13:40:25.14 e/Yzz8+r0.net
>>41
ずっと内容悪いのに続投してきたから
中国戦後に森保切ることはない
五輪後も続けてるんだし
代表メンバーは過去一揃ってるから
まともな監督来ればまだ間にあいそうだけど
10月連敗したら本当に難しくなる

83:風吹けば名無し
21/09/07 13:40:27.68 IpzTtuKE0.net
民放は放映権手放して正解だったかもな

84:風吹けば名無し
21/09/07 13:40:28.60 EdBEg89za.net
JFA「うーん、公認、ツネ様!w」

85:風吹けば名無し
21/09/07 13:40:39.89 EdBEg89za.net
JFA「うーん、後任、ツネ様!w」

86:風吹けば名無し
21/09/07 13:40:43.41 /29m/lt6d.net
今の日本はボーナスステージや
これに勝てないなら中国はW


87:t無理や



88:風吹けば名無し
21/09/07 13:40:44.13 5Y6isvN90.net
>>77
でもそいつらがいてもオージーにフルボッコやろ?
普通にオマーンより雑魚やろ

89:風吹けば名無し
21/09/07 13:40:44.50 SvJIoHHQd.net
オリンピック準決勝まで勝ち進んだ手腕は評価されないんか?!😡

90:風吹けば名無し
21/09/07 13:40:45.34 5udgCgpyp.net
実際中国すら厳しいって言われるほどの弱さをオマーン戦で露呈したからサウジとかには今の日本は普通に負ける

91:風吹けば名無し
21/09/07 13:40:51.01 FG2MOjHod.net
>>36
なら放送せんで勝手にやれカス

92:風吹けば名無し
21/09/07 13:40:51.81 pmfMDluWa.net
>>65
サッカーファンの99.9%は解任論者だぞ
未だに支持してる奴の方が珍しい

93:風吹けば名無し
21/09/07 13:40:54.00 JEUug+mU0.net
格下には勝つから勝率はいいとかいうのが質悪い

94:風吹けば名無し
21/09/07 13:40:59.31 MA/IUHfY0.net
テレビないの?

95:風吹けば名無し
21/09/07 13:41:01.60 Q2Zf4cK90.net
いうてグループ3位にはなれそうじゃね?そんでアジアプレーオフに勝って大陸間プレーオフで勝つ
これでW杯でるやろ

96:風吹けば名無し
21/09/07 13:41:02.84 Cz2KQZHo0.net
負けたらワールドカップ出れないの?

97:風吹けば名無し
21/09/07 13:41:03.70 Vx6Fzb60M.net
>>52
ハリルは選手と揉めたからやん
原因が違う

98:風吹けば名無し
21/09/07 13:41:07.56 yk/hGOiZ0.net
>>70
オマーン国に結果、内容ともに負けてる時点で中国に勝てると決めつけてるのフラグ過ぎて草
オマーン国に負けたのは偶然でも運でもないぞ
内容でも何もできずに負けてる
森保マジックを舐めるな

99:風吹けば名無し
21/09/07 13:41:16.57 e01jOnw7a.net
>>87
オージーに負けたことがそんなに恥か?

100:風吹けば名無し
21/09/07 13:41:23.65 ktVkEwgY0.net
中国で1番人気があるスポーツはサッカー

101:風吹けば名無し
21/09/07 13:41:27.69 YzWu9lqUd.net
>>88
そもそも五輪予選敗退してるだろ😡

102:風吹けば名無し
21/09/07 13:41:28.35 DFMroTVUF.net
オマンコに負けて中国に勝てるんか?

103:風吹けば名無し
21/09/07 13:41:29.64 Zfywa7mI0.net
着々とマイナースポーツへと歩みを進めてるな、日本サッカー

104:風吹けば名無し
21/09/07 13:41:32.51 hqe/MYI0a.net
メモがあるし楽勝やろ

105:風吹けば名無し
21/09/07 13:41:40.48 CNp4BcPXx.net
>>82
代表メンバー過去一揃ってるは言いすぎやろ
Jに戻ってきた大迫に頼ってる時点でもうね

106:風吹けば名無し
21/09/07 13:41:40.58 PuIcJmhTd.net
内田「大迫にボール集めてるのバレてるから戦術変えたほうがいいよ」
その後もずっとボール集めて負けw

107:風吹けば名無し
21/09/07 13:41:42.41 c7O7CSPG0.net
仮に中国に勝ててもサウジとオーストラリアに勝てるイメージ湧かない
オマーンに遊ばれるレベルやし

108:風吹けば名無し
21/09/07 13:41:49.17 alUVP7Bvd.net
>>46
それってもしかして選手が糞なだけなんじゃ…

109:風吹けば名無し
21/09/07 13:42:01.41 VStkx+HCa.net
>>96
選手と監督が揉めてないチームなんてないんだよなあ

110:風吹けば名無し
21/09/07 13:42:04.00 jporoWgi0.net
プレーオフくらいには滑り込めるとええな

111:風吹けば名無し
21/09/07 13:42:10.55 6feu1KG60.net
>>99
バスケと卓球やぞ

112:風吹けば名無し
21/09/07 13:42:23.25 yk/hGOiZ0.net
>>95
大陸間プレーオフに出場してそこで勝てば望みはある
アフリカ、ヨーロッパ、アジア、南米から惜しくも負けた奴らが集まって戦うからなにげにアジア予選よりレベル高い

113:風吹けば名無し
21/09/07 13:42:25.33 DYcC2VaK0.net
親善試合勝率  公式戦勝率
勝率.267(13)  勝率.667(*6)  オフト
勝率.333(11)  勝率.---(--)  ファルカン
勝率.457(*5)  勝率.563(*8)  加茂
勝率.444(*6)  勝率.250(11)  岡田
勝率.355(10)  勝率.619(*6)  トルシエ
勝率.422(*8)  勝率.607(*7)  ジーコ
勝率.


114:667(*1)  勝率.545(*9)  オシム ←←←病気で解任 勝率.423(*7)  勝率.625(*5)  岡田 勝率.633(*3)  勝率.423(10)  ザッケローニ 勝率.500(*4)  勝率.750(*1)  アギーレ ←←←八百長で解任 勝率.400(*9)  勝率.722(*3)  ハリルホジッチ ←←←親善試合成績不振で解任 勝率.333(11)  勝率.250(11)  西野 勝率.650(*2)  勝率.737(*2)  森保 アジアでコロコロ負ける(アジア予選合計3敗)ザックみたいに親善試合は強いから解任されないよ



115:風吹けば名無し
21/09/07 13:42:27.24 Vx6Fzb60M.net
サッカーファンは、2010W杯の岡ちゃんへの手のひら返しをもう忘れたのか...

116:風吹けば名無し
21/09/07 13:42:33.16 CqIS+16M0.net
真面目に欧州とか最先端とは差があり過ぎるんだから今30代で現場で学べたような奴出てこないと日本人には任せちゃいかん
森保ダメとか100年前から分かってたわ

117:風吹けば名無し
21/09/07 13:42:35.04 a6aJ8UvTd.net
目標はプレーオフに切り替えろ

118:風吹けば名無し
21/09/07 13:42:42.99 yk/hGOiZ0.net
>>108
問題は揉め方だぞ

119:風吹けば名無し
21/09/07 13:42:43.09 dSX1SNSTp.net
アウェイの方が面白いのに手放すなよ

120:風吹けば名無し
21/09/07 13:42:44.44 EdBEg89za.net
吉田監督、遠藤コーチの指示を盗み聞きするスタッフ
URLリンク(i.imgur.com)

121:風吹けば名無し
21/09/07 13:42:48.27 6feu1KG60.net
長谷部さん……お願いだあんたが監督になってくれ

122:風吹けば名無し
21/09/07 13:42:50.12 sqS6XV3E0.net
久しぶりにdazn課金したわ

123:風吹けば名無し
21/09/07 13:42:50.53 EssLMz8ka.net
>>94
南米相手になったら終わりやぞ

124:風吹けば名無し
21/09/07 13:42:53.07 SGB8gj3up.net
原口大迫柴崎あたりが今日もスタメンなのかどうかや

125:風吹けば名無し
21/09/07 13:42:53.62 ng0w5IY50.net
なんj逆神なんやから快勝してまうやろ

126:風吹けば名無し
21/09/07 13:42:55.72 cARCMAR80.net
帰化した言うてもエウケソンなんてレッズやフロンターレあたりの選手で止めれるレベルだぞ。
ウーレイに至ってももう30近いけどリーガでの実績は乾あたりより圧倒的に下回る。
これで中国に負けたらある意味才能だろ。

127:風吹けば名無し
21/09/07 13:42:58.87 Zfywa7mI0.net
グループで下から2番目のオマンマンに惨敗したのにプレーオフ なんて無理やろ

128:風吹けば名無し
21/09/07 13:43:00.02 5udgCgpyp.net
>>111
望みなさそうやね

129:風吹けば名無し
21/09/07 13:43:17.13 /29m/lt6d.net
>>105
素人でもわかっとることやのにマジで戦術オプションないんじゃ…

130:風吹けば名無し
21/09/07 13:43:22.06 Vx6Fzb60M.net
>>108
2018のハリルと選手のゴタゴタと今が同じと思ってんならお前やばいで

131:風吹けば名無し
21/09/07 13:43:25.12 T1iC9AOoM.net
なんかいい感じに攻めての0-0がベストや
あとは微調整だけや!と張り切ってからのサウジオーストラリアに大惨敗するのが美しい

132:風吹けば名無し
21/09/07 13:43:29.47 hN9GjbIua.net
2013
3分3敗→敗退
2014
2勝3分1敗
ラウンド16
3-3(H3-1.A0-2)→敗退
2016
3勝3敗→敗退
森保の広島時代の対アジア上位国(東限定)の勝率は20戦6勝の勝率3割

133:風吹けば名無し
21/09/07 13:43:38.75 CNp4BcPXx.net
遠藤にアンカーさせて
古橋UMAの2トップとかアカンの?
大迫ワントップはそろそろ無理があるやろ

134:風吹けば名無し
21/09/07 13:43:41.28 HBp9aX360.net
>>96
電通と揉めたからやん
頭大丈夫?

135:風吹けば名無し
21/09/07 13:43:48.34 DMkn/Lzt0.net
カタールにワールドカップ見に行くつもりなんやけどさすがに来年は海外行けるよな?

136:風吹けば名無し
21/09/07 13:43:49.05 DFMroTVUF.net
ハリルってどう揉めたん?

137:風吹けば名無し
21/09/07 13:44:14.44


138:9iirb6d10.net



139:風吹けば名無し
21/09/07 13:44:14.98 sMGDOno9M.net
なんやかんやで勝つやろ
本選も滑り込みセーフや

140:風吹けば名無し
21/09/07 13:44:15.17 XWV/u8vod.net
はっきり言ってオマーンくらい監督が幼稚園児でも勝ってもわらわな困るんやが

141:風吹けば名無し
21/09/07 13:44:18.70 YzWu9lqUd.net
>>133
むしろ今からデルタ株が加速するんやから無理やろ

142:風吹けば名無し
21/09/07 13:44:26.11 e/Yzz8+r0.net
テレビでサッカー代表戦放送しないのほんとヤバいよな
野球サッカーと没落して来て
次はバスケのターンが来る日も近いな

143:風吹けば名無し
21/09/07 13:44:27.55 WCfRudKQ0.net
>>131
UMAは外国人監督にでもならないと絶対に呼ばれない
オナイウ古橋のツートップは今日あるかもな
もちろん森保の指示ではなく選手の独断で

144:風吹けば名無し
21/09/07 13:44:28.33 /29m/lt6d.net
>>114
やってるサッカーが全然ちゃうな
まさかオマーン戦で20年前のサッカー見せられると思わなかったわ

145:風吹けば名無し
21/09/07 13:44:28.44 qiulZ2j+0.net
冨安怪我
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

146:風吹けば名無し
21/09/07 13:44:34.63 WGREPBf80.net
>>107
ハリル→選手からの提案は全て拒否
ぽいち→選手からの提案は全て承諾
もうガイジやーやーなの🥺

147:風吹けば名無し
21/09/07 13:44:34.85 hiiutj/np.net
ファッ!?地上波放送ないんか!?
視聴率落ちてるとは聞いてたけどここまでかよ

148:風吹けば名無し
21/09/07 13:44:36.03 Zfywa7mI0.net
五輪も結局は久保と堂安の個人技頼みやし、A代表も大迫に放り込むだけ
森保は何をしとるん?

149:風吹けば名無し
21/09/07 13:44:36.91 XVoqzCbu0.net
南野と冨安抜きで勝てとか難易度高いやろ

150:風吹けば名無し
21/09/07 13:44:37.78 cnFYQku10.net
さすがに負けないやろドローや

151:風吹けば名無し
21/09/07 13:44:49.52 uzDTM8CQa.net
ここで勝って延命するとサウジ豪州戦で負けて手遅れになる

152:風吹けば名無し
21/09/07 13:44:54.41 dXKMf2OFd.net
森保が辞めるのは田嶋が辞めるとき

153:風吹けば名無し
21/09/07 13:44:58.31 sMGDOno9M.net
>>139
ばすけは国内リーグで盛り上がれてるからワンチャンある

154:風吹けば名無し
21/09/07 13:44:58.85 MSXJG3HB0.net
>>135
サウジアラビア戦が怖いンゴ

155:風吹けば名無し
21/09/07 13:45:04.00 WCfRudKQ0.net
>>142
ゲンダイの願望定期

156:風吹けば名無し
21/09/07 13:45:11.12 pmfMDluWa.net
>>131
鈴木優磨は森保に盾突いたから呼ばれることはないよ
それを上手く転がせない時点でチームマネジメント、モチベーターとしてもクソだと思うわ

157:風吹けば名無し
21/09/07 13:45:16.58 DYcC2VaK0.net
監督を無視して自分たちのサッカー
ザッケローニの時と一緒じゃん

158:風吹けば名無し
21/09/07 13:45:25.64 XXQ/X+KM0.net
>>143
中間のまともな奴おらんのか

159:風吹けば名無し
21/09/07 13:45:26.72 yk/hGOiZ0.net
>>114
森保は十数年間の間、JFLから指名受けて過保護に育てられた監督だという事実に震える
スポンジ使うときは最大吸水量を把握しておかないと
どれだけ水与えても吸えないんだよな
能力に限界ある人をどれだけ手厚く教育しても限界あるんや

160:風吹けば名無し
21/09/07 13:45:28.02 HFXs+SMO0.net
今日の夜なのか明日の夜なのかわかりにくい

161:風吹けば名無し
21/09/07 13:45:29.41 xoqfUaLFM.net
正直誰がやっても同じ成績残せるよね
格下に勝って格上に負けるって

162:風吹けば名無し
21/09/07 13:45:30.51 zXh4CohL0.net
>>112
親善試合成績不振で解任は草
だったらちゃんと「全部勝て」って言ってくれりゃいいのに
実際は発表前にメンバー漏洩せんから、疑心暗鬼にかられたスポンサーが圧力かけただけやと思うで
発表と同時にユニ売り抜ける気しかなかったやろからな

163:風吹けば名無し
21/09/07 13:45:36.24 cUCm3hR5a.net
相手を崩し点をとるための長所がないチームだから戦術も考えようがないのはキツいわな

164:風吹けば名無し
21/09/07 13:45:46.11 sMGDOno9M.net
>>154
それで結果残してるんだから
残せなくなるまでやるよ

165:風吹けば名無し
21/09/07 13:46:04.11 Jgf7l8Ega.net
点取れるビジョン見える?

166:風吹けば名無し
21/09/07 13:46:04.33 6feu1KG60.net
FWが古橋と大迫のみ
何故かSBがたくさんが長友というお爺ちゃんがスターター
DFそこそこ
こいつらでアジアを突破する方法

167:風吹けば名無し
21/09/07 13:46:04.35 tMquZIOJd.net
協会がアジア予選舐めてたやろ
五輪で吉田遠藤消耗させとる

168:風吹けば名無し
21/09/07 13:46:16.95 M3S4w/C9M.net
さすがに中国には負けないだろ
勝っても解任しろ😡

169:風吹けば名無し
21/09/07 13:46:18.95 VgzSL8rh0.net
田嶋も一緒に辞めろ

170:風吹けば名無し
21/09/07 13:46:32.12 /29m/lt6d.net
ハリルの時みたいに久保裕也や原口、吉田、蛍など救世主がどんどん現れるとも思えない

171:風吹けば名無し
21/09/07 13:46:34.53 WCfRudKQ0.net
今日の先発教えたるわ
命賭けてもいい
    大迫
古橋  鎌田  伊東
  柴崎  遠藤
長友 吉田植田 室屋
    権田

172:風吹けば名無し
21/09/07 13:46:37.75 pCP5KLGJp.net
陽キャ外人にしようや監督
モリポの辛気臭さやばいわ置物にもなってない

173:風吹けば名無し
21/09/07 13:46:39.82 pFrz6wNTa.net
中国に負けても解任なんてある訳ないやろ
「方向性は間違ってない」とかでゴリ押すやろ
W杯予選敗退するぐらいの衝撃がないとあいつら変わらんわ

174:風吹けば名無し
21/09/07 13:46:48.03 qOAq5+C1d.net
ガナと森保沈める鎌田とかいうやつ

175:風吹けば名無し
21/09/07 13:46:51.19 sMGDOno9M.net
次変わるとしてもW杯終わってからで
今どきのマインド知ってる落ち目の欧州監督やろ

176:風吹けば名無し
21/09/07 13:46:53.55 nPxO51nm0.net
次負けたら2位以内は絶望的や
解任不可避

177:風吹けば名無し
21/09/07 13:46:55.19 ++spUSA/a.net
今思えばザッケローニに3バックは今主流なサッカーやるための策やったんかな?

178:風吹けば名無し
21/09/07 13:46:57.49 1RhDTLmo0.net
もう中村憲剛を戦術コーチみたいので呼んだらどうなんや
あいつ広島の戦術ネタバラシ事件もあったし戦術理解とかだけなら森保より良さそう

179:風吹けば名無し
21/09/07 13:46:59.74 0utJYd3Wp.net
森保は勉強しない危機感がないダメな50代バブル世代の典型や

180:風吹けば名無し
21/09/07 13:47:06.44 FYSx+e86M.net
代表戦をDAZN独占とかやめてくれや

181:風吹けば名無し
21/09/07 13:47:13.54 PuIcJmhTd.net
>>162
マジで大迫次第やろ
あとは中国の戦術次第
もはや大迫VS中国と言っても過言ではない

182:風吹けば名無し
21/09/07 13:47:18.53 XVoqzCbu0.net
>>167
鈴木優磨がその救世主やったんやがな

183:風吹けば名無し
21/09/07 13:47:21.04 M3S4w/C9M.net
オーストラリアに何も出来ず3-0でフルボッコにされた中国に負けたらもう終わりだよ

184:風吹けば名無し
21/09/07 13:47:27.20 X1iD1Zcca.net
>>175
よんでもたてる戦術がない

185:風吹けば名無し
21/09/07 13:47:31.24 WCfRudKQ0.net
>>171
ガナと森保の心の支えになる冨安とかいうやつ

186:風吹けば名無し
21/09/07 13:47:31.38 e/i6w


187:PDZ0.net



188:風吹けば名無し
21/09/07 13:47:32.13 XXQ/X+KM0.net
>>168
さすがに大迫のところはオナイウな気がする
それ以外は変えんやろうな

189:風吹けば名無し
21/09/07 13:47:35.79 6Fh7AivNd.net
いつになったらポゼッション笑サッカーやめるの?
こいつらがやってるのはポゼッションじゃなくてボール回しだから

190:風吹けば名無し
21/09/07 13:47:38.83 VMOsFYl70.net
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している

191:風吹けば名無し
21/09/07 13:47:39.07 /29m/lt6d.net
数日前に古橋はサイドで機能しないお手本のような試合があったのに古橋をサイドで使う代表監督がいるらしい

192:風吹けば名無し
21/09/07 13:47:42.39 Jgf7l8Ega.net
>>177
地上波じゃ広告出えへんのかDAZNがめちゃくちゃ金だしたか

193:風吹けば名無し
21/09/07 13:47:45.34 VzvdfvQSd.net
>>135
今月で変わったとしてもきつすぎるな

194:風吹けば名無し
21/09/07 13:47:47.87 tMquZIOJd.net
>>153
あんな楯突き方したらほとんどの監督で使って貰えんやろ

195:風吹けば名無し
21/09/07 13:47:52.74 VgzSL8rh0.net
外人を監督にした場合コロナで入国の問題が出るんだから無理
後任も日本人しかいない

196:風吹けば名無し
21/09/07 13:48:00.58 T1iC9AOoM.net
>>164
これな
オリンピックに全力して疲弊しまくっとる
中国も日本相手にはより体を寄せたプレーをしてくるやろうしけが人めっちゃ出そう

197:風吹けば名無し
21/09/07 13:48:03.98 cARCMAR80.net
南野拓実 リヴァプール🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿
冨安健洋 アーセナル🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿
吉田麻也 サンプドリア🇮🇹
久保建英 マジョルカ🇪🇸
鎌田大地 フランクフルト🇩🇪
原口元気 ウニオンベルリン🇩🇪
板倉滉 シャルケ04🇩🇪
堂安律 PSV🇳🇱
古橋亨梧 セルティック🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿
名前でサッカーする訳じゃないけど人材だけに限って話すればアジア予選なんて余裕で通過してなきゃアカンレベルやで。負けたら協会含め一掃して一から大改革に望まなアカンよ。

198:風吹けば名無し
21/09/07 13:48:10.56 YzWu9lqUd.net
>>180
中国「ワイらよりFIFAランキング下のオマーンに負けた日本wwww」

199:風吹けば名無し
21/09/07 13:48:16.26 IpzTtuKE0.net
ハリルの時もそうだけど間に入らず責任も取らない協会が悪いんだよなあ

200:風吹けば名無し
21/09/07 13:48:16.54 trRCqumR0.net
負けたらDAZN解約してHulu入るわ
メッシの試合見られるし

201:風吹けば名無し
21/09/07 13:48:18.59 CpH5R9TQa.net
ダゾン入る気はないんやがニコ生あたりでやってるんか?

202:風吹けば名無し
21/09/07 13:48:20.61 CNp4BcPXx.net
>>140,153
やっぱUMA厳しいか
UMAいなくても行けるならええけど現状まともなFWおらんからなぁ…

203:風吹けば名無し
21/09/07 13:48:24.03 rQO6Wqooa.net
>>128
説明もなしにヤバいとか断言するのはやめた方がええで
ネットは匿名ちゃうぞ

204:風吹けば名無し
21/09/07 13:48:32.18 vVS+/9H7d.net
父さん解任シュート頼む

205:風吹けば名無し
21/09/07 13:48:32.16 Zfywa7mI0.net
オマーン戦は賞味期限切れのベテランに引導を渡す試合やったと思いたいんやが

206:風吹けば名無し
21/09/07 13:48:33.47 MvWDVyV+0.net
>>186
超理論で草
ボール打たにゃならんけどほなバットのおかげやな

207:風吹けば名無し
21/09/07 13:48:38.11 qPf1bZR7d.net
テレビ中継ない所でいつの間にかW杯出場絶望になってて欲しい

208:風吹けば名無し
21/09/07 13:48:38.21 VPvV5Dnr0.net
中国に負けたらさすがに切腹

209:風吹けば名無し
21/09/07 13:48:43.57 o75+KRGI0.net
中国に負けたらめっちゃ荒れそう

210:風吹けば名無し
21/09/07 13:48:44.60 utx6eXJU0.net
今日負けたらどんくらいヤバい?ワールドカップ行けないの?

211:風吹けば名無し
21/09/07 13:48:51.71 /29m/lt6d.net
言うて森保の後任をやりたいと言う監督なんていないやろしなあ
W杯出場決めてたら大物外人も来てくれそうやけど

212:風吹けば名無し
21/09/07 13:48:55.13 DYcC2VaK0.net
この試合の速報を伝えた中国メディア『PP通信』のコメント欄には、次のような批判の声が続々と寄せられている。
「リー・ティエ監督の考えがわからない」
「完全な敗北だ」
「ボールを持つとパニックになる」
「期待するだけ無意味」
「帰化選手の良さが分からない」
「ウー・レイはボールを持てば失う」
「次の日本戦も勝てるわけがない」
「また4年待たないといけないのか」
「アーセナルの代表版だ。カネだけつぎ込んで試合は散々」
「これ以上、小中学生レベルの選手を入れないでくれ」

213:風吹けば名無し
21/09/07 13:48:55.46 WCfRudKQ0.net
>>184
いや大迫や
森保はカタール終わるまで大迫のポストプレーと心中や
後半古橋と代えてオナイウ出してオナイウに左サイドさせるまである

214:風吹けば名無し
21/09/07 13:49:04.77 DJ//J/dc0.net
>>112
アギーレはなんか強そうな勢いあったわ

215:風吹けば名無し
21/09/07 13:49:10.48 obFCM6atM.net
前回の最終予選は初戦負けても予選敗退するとは微塵も思わなかったけど今回はガチで予選敗退しそうだよな

216:風吹けば名無し
21/09/07 13:49:10.73 pS/4df0V0.net
放送せんの?
つまらんnあ

217:風吹けば名無し
21/09/07 13:49:16.99 Wd1jan/ha.net
テレビ中継ないのかよアホかよ

218:風吹けば名無し
21/09/07 13:49:19.67 Zfywa7mI0.net
負けたら森保解任はわかる
引き分けはどうするんですかね

219:風吹けば名無し
21/09/07 13:49:21.92 CpH5R9TQa.net
>>207
確か2敗くらい大丈夫やろ

220:風吹けば名無し
21/09/07 13:49:22.90 gXaBayZMa.net
>>184
大迫やわ
なんやったら柴崎も出てくる

221:風吹けば名無し
21/09/07 13:49:30.88 YzWu9lqUd.net
>>206
今日負けたらよくて大陸間プレーオフ行きやからむりぽ

222:風吹けば名無し
21/09/07 13:49:31.07 uzDTM8CQa.net
弱いし内容もつまらないしスポンサーやメディアにも媚び売れない三重苦サッカー

223:風吹けば名無し
21/09/07 13:49:32.76 D0+lp3zK0.net
うろ覚えですまんが森保って親善試合でも新しい選手試すとか色んなシステム試すとか頻繁にはやっとらんかったよな?
3バックもそんな見とらんし
実際何が一番有効かってのはひとまず置いておくとして何か本人から試行錯誤してる必死感が伝わらなくて嫌なんよなあ
選手のパフォーマンスにフルで任せて突っ立ってるだけ、モチベーターにもなってる気がしないし

224:風吹けば名無し
21/09/07 13:49:35.23 3+sPAIMq0.net
地上波ないとかありえんやろ
そこまで落ちぶれたんか

225:風吹けば名無し
21/09/07 13:49:38.05 7lGaU0q20.net
解任解任言うやつは代わりのプランまで合わせて申し出てくれ

226:風吹けば名無し
21/09/07 13:49:39.72 ktVkEwgY0.net
>>201
コンディション不良で押し通すつもりw

227:風吹けば名無し
21/09/07 13:49:42.35 e/i6wPDZ0.net
>>208
アナル草

228:風吹けば名無し
21/09/07 13:49:47.01 M3S4w/C9M.net
快勝してなあなあになる最悪のパターンやろこれ

229:風吹けば名無し
21/09/07 13:49:47.31 IqSCxgaM0.net
>>30
二次予選で雑魚相手にフルメンツ出して大虐殺したのはどこのどいつだよ

230:風吹けば名無し
21/09/07 13:49:47.57 zi9Bh2E60.net
地上波放送されないのほんま無能

231:風吹けば名無し
21/09/07 13:49:47.98 9lgg1Fj10.net
今解任したところで後任もうんち確定やしな
田嶋と協会を変えないと同じことが続くで

232:風吹けば名無し
21/09/07 13:49:51.70 ElZ9npyJ0.net
そもそも全体のレベルが低いだけやのにひたすら代表監督を叩いてんのようわからん
野球やないんやから

233:風吹けば名無し
21/09/07 13:49:53.13 iVeppX6u0.net
次期日本代表監督候補一覧
西野朗
長谷川健太
吉田孝行
大槻毅
三浦知良
ザーコ
レオザ・フットボール
どれがいいんや?

234:風吹けば名無し
21/09/07 13:49:53.28 FNcFbYAId.net
>>36
内田「次勝って下さい(ブチ切れ)」

235:風吹けば名無し
21/09/07 13:50:03.08 DYcC2VaK0.net
中国は森保よりもひどいから大丈夫さ

236:風吹けば名無し
21/09/07 13:50:09.16 qQb/2tY00.net
アギーレいかつくて好きやったわ

237:風吹けば名無し
21/09/07 13:50:10.41 qmzYSW7aa.net
でもサッカー日本代表には「視聴率」があるから…

238:風吹けば名無し
21/09/07 13:50:13.21 gHHhGOAKd.net
>>229
レオザ

239:風吹けば名無し
21/09/07 13:50:17.39 cARCMAR80.net
>>186
これは意味分からん
ホームインした人なんて次の日には忘れられてるやんけ

240:風吹けば名無し
21/09/07 13:50:18.98 L5JPe83G0.net
ドイツは監督変わった途端強くなったな
昨日6点入れてたし

241:風吹けば名無し
21/09/07 13:50:19.04 XXQ/X+KM0.net
>>229

242:風吹けば名無し
21/09/07 13:50:23.18 YzWu9lqUd.net
>>229
セルジオ越後

243:風吹けば名無し
21/09/07 13:50:24.94 M3S4w/C9M.net
中国オマーンに負けるようじゃ最終予選突破なんて無理に決まってんだよなあ

244:風吹けば名無し
21/09/07 13:50:26.88 R9tm8lIzd.net
>>229
レオザやろ普通に

245:風吹けば名無し
21/09/07 13:50:27.12 kozbZrt1r.net
今日は富安出るんだろ
しょっぱい内容で1-0で勝って続投が見える

246:風吹けば名無し
21/09/07 13:50:33.30 IqSCxgaM0.net
>>208
アーセナルは言い過ぎやぞ

247:風吹けば名無し
21/09/07 13:50:35.16 2q1SjpdqM.net
DAZN以外で見る方法教えてくれや

248:風吹けば名無し
21/09/07 13:50:43.63 PK8DbLNod.net
>>229
レオザ

249:風吹けば名無し
21/09/07 13:50:44.55 ZJCAzWf60.net
>>118
これほんまビックリしたわ
戦術指導できない監督ってそれもう監督じゃないよな

250:風吹けば名無し
21/09/07 13:50:45.68 XXQ/X+KM0.net
>>229
ワイやったらレオザにするわ

251:風吹けば名無し
21/09/07 13:50:47.83 MSXJG3HB0.net
中国で試合しないのは救いやな
中立地で「アウェイ試合」なのは得やわ

252:風吹けば名無し
21/09/07 13:50:49.53 nPxO51nm0.net
代表で緻密な戦術浸透は無理やろ
選手選考と采配まともにやってくれればええ

253:風吹けば名無し
21/09/07 13:50:51.58 0WZSY8gYp.net
サッカーがJリーグ開幕前のマイナースポーツに先祖返りしようとしている

254:風吹けば名無し
21/09/07 13:50:54.82 xoqfUaLFM.net
大迫って優秀なウインガー居てこそやろ
おらんやん

255:風吹けば名無し
21/09/07 13:50:55.47 6feu1KG60.net
日本「監督がクソ。中国に負ける」
中国「監督がクソ。日本に負ける」

お互いにフラグを建て合ってフラグを消滅させるスタイル、見習いたい

256:風吹けば名無し
21/09/07 13:50:56.08 CNp4BcPXx.net
>>229
ザーゴでええやろ

257:風吹けば名無し
21/09/07 13:51:00.32 mBkFguF30.net
>>30
選手の実力は本田香川の全盛期の頃より上やぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

789日前に更新/210 KB
担当:undef