なんJ読書部その4 at LIVEJUPITER
[2ch|▼Menu]
838:風吹けば名無し
21/08/02 01:10:57.08 buJtNav00.net
>>778
むしろ読書に逃げてるわ

839:風吹けば名無し
21/08/02 01:10:57.24 0+Kv4NJqd.net
>>801
サンガツ

840:風吹けば名無し
21/08/02 01:11:00.21 7eyRuAqJa.net
>>498
作者がバトルロワイアルだけ書いて消えてるのがなんかいい

841:風吹けば名無し
21/08/02 01:11:00.56 bZB/nKN+0.net
>>803
川上未映子とかすごく人気らしいな

842:風吹けば名無し
21/08/02 01:11:00.84 9JJzkyo8r.net
>>812
法華経はかなり低評価だったよな

843:風吹けば名無し
21/08/02 01:11:08.15 dwICZXnC0.net
>>770
ほんまこんなうんこみたいな進化選んだ500年前のご先祖に感謝せなあかんね

844:風吹けば名無し
21/08/02 01:11:11.49 LlSxhTkv0.net
>>806
屈折したまま破滅するか、家を出て庶民に適合するかの二択じゃな

845:風吹けば名無し
21/08/02 01:11:34.74 I6cEgf1B0.net
次スレ立ててよ

846:風吹けば名無し
21/08/02 01:11:38.09 GwwvhWT+0.net
>>826
小川洋子、村上春樹大好きやから取れてたら歓喜やったろうな
まぁそのうちどれか取りそうやな

847:風吹けば名無し
21/08/02 01:11:39.69 66RSM3K90.net
>>833
ふふっ

848:風吹けば名無し
21/08/02 01:11:42.38 4fpUTYFk0.net
>>802
世襲はアカンやろな
というか結婚禁じられてる坊主に世襲がいる時点でおかしい
古今東西だいたいの宗教は独身制なのに

849:風吹けば名無し
21/08/02 01:11:44.86 27uyTwxS0.net
>>803
でも海外文学手つけてると日本の文学市場ってかなり恵まれてんじゃないかって気持ちになるわ
おもろいもんが門戸広くしてくれるのはええことや

850:風吹けば名無し
21/08/02 01:11:46.89 36H6tfuL0.net
>>747
保坂俊司の史上最強図解仏教入門おすすめ

851:風吹けば名無し
21/08/02 01:11:52.55 B5u5FQibd.net
>>811


852:風吹けば名無し
21/08/02 01:11:53.94 aAMwrTAb0.net
魯迅ならコンイーチーが好きやな
中学の時読んだけど離婚したワイの親父そっくりで泣けたわ

853:風吹けば名無し
21/08/02 01:11:54.87 G1pbnSlm0.net
>>820


854:風吹けば名無し
21/08/02 01:11:55.14 vIoD6bZdM.net
>>821
宗教っぽいのもそっからいい感じに説明できんかなぁ

855:風吹けば名無し
21/08/02 01:11:57.42 SwQioaSuM.net
ちびっこの時から読書環境揃ってる家に生まれた人たちは幸せ者やな
そういう環境無かったから気付くしかなかった

856:風吹けば名無し
21/08/02 01:11:58.28 pnbh1UMh0.net
>>773
気がつくと新作出てる
ムアコック読みなおそ

857:風吹けば名無し
21/08/02 01:11:59.67 iJvrcPoe0.net
>>754
しかも結構変な経歴の人間やし楽しいわ
あなたが知らないそれ高校の知識ですよとか言われてまうけどな

858:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

28日前に更新/199 KB
担当:undef