【悲報】12球団で唯一レジェンドを排出していない球団が見つかるwwwwwwwwwwwwww at LIVEJUPITER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:05.92 9dEab6rwa.net
>>10
村田兆治知らないとかニワカかよ

501:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:06.22 ITJs3zdh0.net
>>482 山田も歴代セカンドトップやぞ



503:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:07.27 GSCkzjgo0.net
>>445
いかにもなんJに毒されてそうなレスで草

504:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:09.67 C2FPAVio0.net
かねやんはヤクルト扱いでええんか?

505:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:10.36 nwtTbtzJ0.net
阪神古いのしかおらんよな

506:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:12.11 JCvj3SzB0.net
>>482
それなら山田もやろ
トリプルスリー3回は伊達じゃない

507:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:14.70 fPI4vvzN0.net
>>469
当時の横浜であれだけ勝てたのはレジェンドや

508:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:20.36 xJJ5ufYqp.net
村上はわからんが、山田はもうレジェンド内定や
トリプルスリー3度、チーム優勝MVPあり、日本シリーズ3連発

509:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:20.58 QR+vMiSs0.net
珍さんは村山くらいやろレジェンド

510:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:21.65 DzUnWe9n0.net
>>483
プロ野球歴代最高の盗塁能力を持つ盗塁王やで

511:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:23.03 tPj6M5t1a.net
>>473
有藤は入らんか

512:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:28.77 WCyL7y/Jd.net
>>480
人の年齢は関係ないだろがクソガキ

513:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:29.66 kW59rOpva.net
>>502
古いのも成績見たらゴミやわ

514:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:32.04 CdPFQTR90.net
>>482
稼頭央の安打数超えるまではまだや

515:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:34.00 fPI4vvzN0.net
>>493
三浦と成績比べたらわかるんちゃう?

516:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:34.17 /KBSCYts0.net
>>482
日本シリーズでゴミの坂本がなんだって?

517:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:35.69 cjCtb4yBa.net
>>27
バースおるからセーフ

518:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:35.75 ckb4GF5v0.net
>>502
藤川、江夏、2003からの金本

519:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:35.86 Kv6ewxxGa.net
外人だとホーナーとか殆ど居なかったけどレジェンド感あるわ

520:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:36.07 7/rKh24E0.net
レジェンドの称号の安売りが激しい

521:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:36.11 IO1wLAkO0.net
バレンティン シーズン最多本塁打
青木 通算打率トップ

522:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:36.55 rsY0FT7X0.net
>>472
ワイが一番好きな選手や!
つべに打撃動画転がってるけど俊足巧打タイプなのにしっかりバット振り切ってるのが大好き

523:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:37.05 Kjcqe2Q1d.net
>>481
それだけやとただの超一流やろ
レジェンドは華もないとあかんわ

524:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:37.40 fgV2liJcp.net
岩瀬の一般人オーラは異常

525:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:38.80 +fAwwA8Lp.net
抜かれそうで抜かれないハリーの記録

526:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:38.94 5SDST4dj0.net
>>476
いないな。いろんな解釈含めればフランコ位かな

527:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:43.68 ckb4GF5v0.net
>>509

528:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:44.44 X/UsvNRm0.net
>>479
うるさいこと言うと
1950年代:ライオンズ・三原脩監督が投手陣にクイックモーションの練習を指示する
1960年代:柴田対策からセリーグでクイックが普及する
(柴田「今40盗塁でき


529:髑I手なら、当時は60盗塁くらいできたんじゃないかな」) 1970年代:野村ホークスが福本対策でクイックを改良・徹底する (福本「モーション自体が小さくて早いのはノムさんの時の南海が最初です。 足を上げて投げてくれるとタイミングをつかむのがラクなのに、ほとんどスリ足の状態で放ってくる。 思い切ってスタートを切っても殺されるケースが増えました」) という経緯らしい もちろん三原ライオンズ以前にも独自でクイックで投げてる人はいたみたいやけどあくまでチーム全体としては



530:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:45.90 Pbc1SIr4a.net
>>442
中日は山本昌だけでお釣りくるやろ

531:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:47.62 QGmWRzrDp.net
>>486
なんで年代WARトップの投手が200勝できないんですかね

532:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:50.92 zynmKRso0.net
おかわりとかいうレジェンド議論を荒らす男
ちなワイはレジェンドで良い派

533:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:50.94 vYnVnO+Gr.net
>>505
もう史上最高のセカンドの座は揺るがないしな

534:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:52.05 3x7B058p0.net
山本昌と岩瀬どっちが上なんや?

535:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:53.01 C+N1jA9Sp.net
横浜おらんくね? リーゼントブルース?

536:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:55.68 seZUT2maH.net
>>482
稼頭央は抜いた感あるし認めるわ
NPB現役でレジェンドの域までいきそうなのは坂本山田くらいやな

537:風吹けば名無し
20/12/01 12:00:59.99 FiV0j+1f0.net
鈴木誠也って将来レジェンドになれそう?

538:風吹けば名無し
20/12/01 12:01:05.67 KIKob9pKd.net
>>502
藤川球児は成績的には普通にレジェンドじゃね

539:風吹けば名無し
20/12/01 12:01:08.46 Pbc1SIr4a.net
>>531
大魔神

540:風吹けば名無し
20/12/01 12:01:08.92 Tj42QFbfK.net
>>484
横浜はローズでええやろ

541:風吹けば名無し
20/12/01 12:01:11.57 gBo6gEEXr.net
>>512
三浦wwwwwwばんてふwwwwwwwwwwww

542:風吹けば名無し
20/12/01 12:01:12.53 6L8g1HPBa.net
>>496
その理論ならあと30年も経てば黒田も甲子園レベルってバカにされるんやが

543:風吹けば名無し
20/12/01 12:01:14.90 Qbfb5yaE0.net
>>494
あー.320超えてない首位打者にレジェンド感ないんすわ!

544:風吹けば名無し
20/12/01 12:01:17.92 kNCkIT3jd.net
里崎がレジェンド扱いなんだぞ
こんくらいにハードル下げろ貴様らも

545:風吹けば名無し
20/12/01 12:01:19.10 seZUT2maH.net
>>499
まだジョイナスが勝ってる

546:風吹けば名無し
20/12/01 12:01:23.13 at6i4tQA0.net
阪神って横から口出すだけのOBは腐るほどおるのに
コーチとか監督なってくれるやつあんまおらんな

547:風吹けば名無し
20/12/01 12:01:23.56 zynmKRso0.net
>>531
流石に大魔神はレジェンドでええやろ

548:風吹けば名無し
20/12/01 12:01:24.02 0BzUK9Em0.net
>>468
というか山本の一強やで
地元出身で地元球団一筋で初優勝から黄金期
王長嶋後の球界の顔

549:風吹けば名無し
20/12/01 12:01:27.32 G+J7s7Jep.net
まじで日ハムやろこれw

550:風吹けば名無し
20/12/01 12:01:29.18 1jxdgv0p0.net
レジェンドー��
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

551:風吹けば名無し
20/12/01 12:01:29.91 3x7B058p0.net
>>526
山本昌って実績はともかくレジェンド感無いわ

552:風吹けば名無し
20/12/01 12:01:32.22 /KBSCYts0.net
ハリーはイチローに抜かれとるやん

553:風吹けば名無し
20/12/01 12:01:34.40 ks8yK+2Yd.net
よく考えると生え抜き一筋の野手のレジェンドいないのって阪神と横浜と西武だけだよな?

554:風吹けば名無し
20/12/01 12:01:35.04 GgejmJtV0.net
>>398
4 黒沢俊夫 →死んだからもらえるとか調子いいな
14 沢村栄治 →過大評価の典型。死んだし、沢村賞というのも時代遅れ
34 金田正一 →ぐうレジェだけど、お前大部分国鉄(ヤクルト)やろ?

なお近鉄さん・・・パ唯一の永久欠番だった人忘れられる

555:風吹けば名無し
20/12/01 12:01:36.02 6gfcCqS30.net
>>437
なんで投打共にレベル低いと打者が不利なんや?

556:風吹けば名無し
20/12/01 12:01:37.76 17El41Cxa.net
は?巨人は坂本やぞ?

557:風吹けば名無し
20/12/01 12:01:38.26 QGmWRzrDp.net
>>520
じゃあオリックスとかロッテでプレイした選手はレジェンドになれないってことか?
理不尽すぎるやろ

558:風吹けば名無し
20/12/01 12:01:40.11 rsY0FT7X0.net
加藤英司の話出た?

559:風吹けば名無し
20/12/01 12:01:40.55 CjP2MWgGa.net
横浜って佐々木くらいやろ

560:風吹けば名無し
20/12/01 12:01:41.76 Aj3zfyS90.net
>>265
最優秀防御率と首位打者取った選手はお宅の贔屓にいるんか?

561:風吹けば名無し
20/12/01 12:01:43.66 LdhKFHraa.net
>>52
岩瀬より山本昌の方がレジェンド感あると思うけどな
いくらナゴド本拠地とはいえ40過ぎて2桁勝ったりノーノー達成は難しいよ

562:風吹けば名無し
20/12/01 12:01:47.58 9zS06QLD0.net
>>528
HR王6回は凄いわな

563:風吹けば名無し
20/12/01 12:01:50.80 9dEab6rwa.net
>>442
岩瀬はレジェンドやろ

564:風吹けば名無し
20/12/01 12:01:52.46 z7x04JXp0.net
ロッテって有藤より榎本喜八のほうがレジェンド度高いんじゃないの?

565:風吹けば名無し
20/12/01 12:01:55.05 xDaPgQrd0.net
>>520
なんか圧倒的な記録がほしいわね

566:風吹けば名無し
20/12/01 12:01:57.20 KYTW4eNm0.net
大洋は・・・ポンセとミヤーンとあと髭の日本人だれか

567:風吹けば名無し
20/12/01 12:01:57.48 Pbc1SIr4a.net
つか2冠した事あるし筒香もレジェンド候補でええと思うけどな
まだ若いし

568:風吹けば名無し
20/12/01 12:01:58.48 ckb4GF5v0.net
>>538
ソースは?根拠は?w

569:風吹けば名無し
20/12/01 12:02:07.80 HNCVIcwb0.net
坂本って歴代一位だとは思うけどレジェンド感は薄いな
現役だからか

570:風吹けば名無し
20/12/01 12:02:07.96 BrK1I97I0.net
>>472
福本に次ぐ盗塁数(しかも成功率が鬼)でシーズン打率.366とかとんでもないことやっとるからな
なお親友の不倫を注意したら腹いせに投手を代打に出された模様

571:風吹けば名無し
20/12/01 12:02:08.90 xJJ5ufYqp.net
>>455
せやけど若松はキャリアハイでMVPとってるからな
レジェンドに必要なのはMVPよ

572:風吹けば名無し
20/12/01 12:02:11.04 caPSz1al0.net
>>539
あの…打率…

573:風吹けば名無し
20/12/01 12:02:12.23 /ep78W/Cd.net
>>521
数字はどう考えてもレジェンドなのに普通のおじさん感

574:風吹けば名無し
20/12/01 12:02:13.54 bfuqVgPx0.net
ヤクルトってピッチャーおらんくね?

575:風吹けば名無し
20/12/01 12:02:14.41 wVjjcjQ60.net
セカンドリーグは参考記録やぞ

576:風吹けば名無し
20/12/01 12:02:18.60 mY6KO58a0.net
広島のレジェンドは丸やろ
三連覇の中心選手やぞ

577:風吹けば名無し
20/12/01 12:02:18.92 zynmKRso0.net
>>527
知ってんじゃん

578:風吹けば名無し
20/12/01 12:02:20.91 CdPFQTR90.net
>>546
少年野球会のレジェンドやろ

579:風吹けば名無し
20/12/01 12:02:21.46 wm7hgqBJ0.net
>>532
村上はどこまで行くんやろなぁ

580:風吹けば名無し
20/12/01 12:02:23.27 33BG11rsM.net
巨人以外は50歩100歩やな

581:風吹けば名無し
20/12/01 12:02:26.25 9dEab6rwa.net
>>554
オリックスはイチローともっさんがインパクト強くてなあ

582:風吹けば名無し
20/12/01 12:02:27.06 sAqLHL+p0.net
>>96
殿堂入りするくらいでレジェンドか

583:風吹けば名無し
20/12/01 12:02:28.53 E1hors9A0.net
若松挙げるぐらいなら青木でええやろ
なんか勝ってるとこあるんか

584:風吹けば名無し
20/12/01 12:02:32.40 8h9XNuDn0.net
ロッテは福浦でええやろ

585:風吹けば名無し
20/12/01 12:02:34.34 m4KJV2vmd.net
筒香が日本に残ってればレジェンドやろ

586:風吹けば名無し
20/12/01 12:02:39.62 IiEaOGZSd.net
三浦ってレジェンドだよな、引退試合10失点とか前人未到の大記録だわwwwww

587:風吹けば名無し
20/12/01 12:02:39.99 Ixe0ExOK0.net
何となくレジェンドって野手のイメージがあるわ

588:風吹けば名無し
20/12/01 12:02:40.93 9zS06QLD0.net
>>569
ファッションチェックの画像のせいやろなぁ

589:風吹けば名無し
20/12/01 12:02:41.61 QRbi6l4Xa.net
>>487
金塊

590:風吹けば名無し
20/12/01 12:02:44.80 bFjLk7mVM.net
王長嶋松井イチロー山本浩二金田張本野村福本古田落合
野手はこんなもんかな

591:風吹けば名無し
20/12/01 12:02:45.16 zLMhAs0sd.net
>>545
張本

592:風吹けば名無し
20/12/01 12:02:53.36 gBo6gEEXr.net
>>549
T-倉本おるんやが?

593:風吹けば名無し
20/12/01 12:02:53.38 vfHehd5Np.net
>>469
中日ファンが岩瀬広島ファンが黒田をレジェンドと思ってるみたいなもんや
どうしても贔屓の選手は過大評価になる

594:風吹けば名無し
20/12/01 12:02:53.62 MaVuDCJ/M.net
かねやんがおるやん

595:風吹けば名無し
20/12/01 12:02:54.34 OFrdWy2K0.net
>>530
岩瀬やろ

596:風吹けば名無し
20/12/01 12:02:54.68 pSrsn+pud.net
>>27
無知は怖い

597:風吹けば名無し
20/12/01 12:02:57.79 VZzx99cga.net
>>482
NO1ショートになったと思ったけど日シリみて所詮井の中の蛙なんやなとガッカリしたわ
やっぱNO1の座は稼頭央から奪えない

598:風吹けば名無し
20/12/01 12:02:58.66 ZAp9TQbdp.net
ワイ基準やとプロスピAのOBガチャで弾けたら嬉しいのがレジェンドや

599:風吹けば名無し
20/12/01 12:02:58.76 xJJ5ufYqp.net
>>565
タイトルとったのが遅咲きやから

600:風吹けば名無し
20/12/01 12:02:59.14 uDV8hK1H0.net
昔の記録ってなんか怪しいから参考記録にするべきやろ

601:風吹けば名無し
20/12/01 12:03:00.70 i9zFYjver.net
楽天やろ
田中マーは200勝してないし、岩隈は近鉄だし

602:風吹けば名無し
20/12/01 12:03:03.65 /KBSCYts0.net
榎本喜八は平成唯一の三冠王と同じ理由で歴史から抹消されつつある

603:風吹けば名無し
20/12/01 12:03:07.60 6L8g1HPBa.net
>>564
根拠は君が言ってるやん昔は低レベルだから参考記録って
つまり今の野球も時間が経てば低レベルになるって事やん
その程度も分からんのか逆に凄いよ

604:風吹けば名無し
20/12/01 12:03:09.02 P8/zy5NEp.net
>>570
かねやん

605:風吹けば名無し
20/12/01 12:03:11.88 rsY0FT7X0.net
>>577
まあイチローもっさんには勝てねえわな
阪急の名選手より時代も近くて知名度もダントツのイチローが悪い

606:風吹けば名無し
20/12/01 12:03:11.97 kpFrkeLP0.net
このコーディネートはレジェンドだよな
URLリンク(i.imgur.com)

607:風吹けば名無し
20/12/01 12:03:15.71 nP+LhF2h0.net
>>28
黒田みたいな男気()がレジェンドでイチローがレジェンドじゃないとかマジでどんな思考してんのか興味があるわ

608:風吹けば名無し
20/12/01 12:03:16.31 MChUxTtLa.net
ロッテは小川いるし

609:風吹けば名無し
20/12/01 12:03:16.32 /KBSCYtsa.net
山田と井口ってどっちが格上なん?

610:風吹けば名無し
20/12/01 12:03:18.52 qlyfgRLRa.net
>>580
三冠王すら獲ってない雑魚やん

611:風吹けば名無し
20/12/01 12:03:19.92 ZXm1nwNk0.net
>>12
広島はたくさん居るだろ

612:風吹けば名無し
20/12/01 12:03:20.31 b4gZz/uT0.net
>>570
佐々木のせいで格落ち感はあるが高津おるやん?

613:風吹けば名無し
20/12/01 12:03:26.14 Pbc1SIr4a.net
>>586
金本入れないと怒る奴出てくるぞ

614:風吹けば名無し
20/12/01 12:03:27.95 9dEab6rwa.net
>>545
ガッツはダメか

615:風吹けば名無し
20/12/01 12:03:28.04 ITJs3zdh0.net
>>541
そんなアホな
年齢考えたら確実に抜く差ちゃうの?

616:風吹けば名無し
20/12/01 12:03:28.33 X/UsvNRm0.net
>>567
加えて監督としてもようやっとったのがええ感じ

617:風吹けば名無し
20/12/01 12:03:29.71 rPEDyDZIa.net
DHCからのトリプルスリーはなかなかのレジェンドやろ晩節次第かもしれんが

618:風吹けば名無し
20/12/01 12:03:30.01 zynmKRso0.net
>>556
戦死者はNG

619:風吹けば名無し
20/12/01 12:03:31.02 G+J7s7Jep.net
日ハムレジェンド教えてくれ

620:風吹けば名無し
20/12/01 12:03:33.92 Kv6ewxxGa.net
>>596
まあ金田180キロ出すしな

621:風吹けば名無し
20/12/01 12:03:35.73 fPI4vvzN0.net
>>525
なるほど
ノムさん期限やと思ってた

622:風吹けば名無し
20/12/01 12:03:36.50 fVhiY4c2M.net
>>374
地味なのはジジイになってからの話で
「カッコイイからバックトスの練習ばっかりしていた」とか
派手でカッコイイことに異常なこだわりを見せとるよね

623:風吹けば名無し
20/12/01 12:03:37.29 mY6KO58a0.net
やっぱ優勝を伴わないとレジェンド感でないな

624:風吹けば名無し
20/12/01 12:03:42.36 Kjcqe2Q1d.net
>>583
王長嶋イチマツのせいやろな
ダルマーもこのレベルやと思うけど現役やとレジェンド感ないし

625:風吹けば名無し
20/12/01 12:03:42.71 I0TjVm4t0.net
長池と大杉はレジェンドいはいるか?

626:風吹けば名無し
20/12/01 12:03:43.42 seZUT2maH.net
>>575
村上がおったな
神宮にしがみつけばレジェンドあるわ

627:風吹けば名無し
20/12/01 12:03:57.33 gTuRQXj9a.net
>>605
山田に決まっとるやろガイジ

628:風吹けば名無し
20/12/01 12:03:58.44 xJJ5ufYqp.net
>>605
そら山田よ

629:風吹けば名無し
20/12/01 12:04:00.23 gBo6gEEXr.net
>>469
いやいや思ってへんよ!?
なんか広島の煽りカスが三浦とケロダを比較してホルホルしてるけどよwww

630:風吹けば名無し
20/12/01 12:04:01.62 DppD67ENM.net
昌がレジェンドなら工藤もレジェンドやな 200勝は時代問わずレジェンド扱いでええと思う

631:風吹けば名無し
20/12/01 12:04:02.51 .net
巨人の選手って巨人の選手と対戦してないから割り引いて考えるべき

632:風吹けば名無し
20/12/01 12:04:03.68 atraNKvma.net
楽天の野手

633:風吹けば名無し
20/12/01 12:04:05.19 7F+Rx6ytp.net
>>18
田中将大

634:風吹けば名無し
20/12/01 12:04:07.14 bfRrSIkUr.net
伊藤とか凄かったけど、短期間で終わったからな

635:風吹けば名無し
20/12/01 12:04:08.36 79pWnLpW0.net
アフィやん

636:風吹けば名無し
20/12/01 12:04:08.92 0BzUK9Em0.net
>>583
毎日試合に出てファンがその選手を見に来る
究極的にはこれやしな
せやから福浦だってレジェンドや

637:風吹けば名無し
20/12/01 12:04:14.55 ckb4GF5v0.net
>>599
!?!?wwwww
レベル低いってそりゃ当時はプロは社会人六大学レベルだったからやんw 圧縮バットインチキかつ神宮並に狭い後楽園www
すまん、40年後これより更に差拡大すること、ある?w

638:風吹けば名無し
20/12/01 12:04:17.12 rsY0FT7X0.net
>>621
いけるで

639:風吹けば名無し
20/12/01 12:04:17.60 /8loiyCyd.net
>>492
オリはイチロー無くても福本おるからセーフ

640:風吹けば名無し
20/12/01 12:04:18.37 5SDST4dj0.net
>>616
金田の球速がもう上がらないと思うと悲しいわね

641:風吹けば名無し
20/12/01 12:04:18.82 /KBSCYts0.net
山田は来年以降の数字が不安すぎるわ

642:風吹けば名無し
20/12/01 12:04:21.38 KYTW4eNm0.net
広島にいた正田耕三はレジェンドに入りますか?

643:風吹けば名無し
20/12/01 12:04:26.82 d457fMDrd.net
2リーグ制設立後の打者の推移
1950セ 平均打率.265 規定57人 3割台14人 平均未満20人
1951セ 平均打率.264 規定47人 3割台10人 平均未満17人
1952セ 平均打率.253 規定48人 3割台9人 平均未満16人
1953セ 平均打率.255 規定37人 3割台6人 平均未満13人
1954セ 平均打率.254 規定36人 3割台8人 平均未満9人
1955セ 平均打率.236 規定35人 3割台4人 平均未満8人
1956セ 平均打率.225 規定28人 3割台2人 平均未満7人
1957セ 平均打率.228 規定29人 3割台2人 平均未満8人
1958セ 平均打率.231 規定28人 3割台2人 平均未満5人
1959セ 平均打率.230 規定27人 3割台1人 平均未満4人
1960セ 平均打率.232 規定24人 3割台5人 平均未満3人
50年頃は球団拡大と飛ぶボールで確かに格差はあったが
60年にはとっくに野手のレベル差は縮まってるぞ

644:風吹けば名無し
20/12/01 12:04:27.89 pSrsn+pud.net
>>589
いやそいつらはレジェンドだろ

645:風吹けば名無し
20/12/01 12:04:27.93 QR+vMiSs0.net
ジャパンカップ獲ったのは佐々木だけやろ

646:風吹けば名無し
20/12/01 12:04:29.19 IO1wLAkO0.net
>>579
監督として日本一

647:風吹けば名無し
20/12/01 12:04:33.20 KToCQvk8r.net
>>572
日本一経験がないのでNG

648:風吹けば名無し
20/12/01 12:04:33.95 7/rKh24E0.net
レジェンド言うからには2000本とか軽く通過点にせなアカンわ
ましてや昔より試合数増えてんねやから

649:風吹けば名無し
20/12/01 12:04:35.26 fPI4vvzN0.net
>>565
なんかチャラいからな

650:風吹けば名無し
20/12/01 12:04:38.28 ckb4GF5v0.net
>>603
おもんなお前
もっかいレス見直したら馬鹿なの気づくで

651:風吹けば名無し
20/12/01 12:04:38.98 R7PFc62DM.net
メジャーいってないと話にならんでしゃ

652:風吹けば名無し
20/12/01 12:04:41.71 WCyL7y/Jd.net
>>589
岩瀬はガチレジェだろが
400セーブなんかもう誰もできんだろ

653:風吹けば名無し
20/12/01 12:04:41.70 oa+0jAXQ0.net
楽天のバッターとオリックスのピッチャーがほんま思いうかばわわ

654:風吹けば名無し
20/12/01 12:04:43.71 v+RLiOQWa.net
ハムがいちばん少ないんちゃう?

655:風吹けば名無し
20/12/01 12:04:48.15 meeYt5siM.net
ヤクさん怒りのマジレスで草

656:風吹けば名無し
20/12/01 12:04:48.24 bGTED8Xod.net
30〜40年前の記録でレスバって生産性なさすぎるやろ
せめて00年代あたりにしようや

657:風吹けば名無し
20/12/01 12:04:52.48 qMRLS1du0.net
>>579
選手監督両方ヤクルトで日本一

658:風吹けば名無し
20/12/01 12:04:54.72 71fdLJ7rM.net
アンタッチャブルレコード持ってる人はみんなレジェンドで

659:風吹けば名無し
20/12/01 12:04:55.80 xJJ5ufYqp.net
>>608
レジェンドではない

660:風吹けば名無し
20/12/01 12:04:57.96 zmcNglmud.net
>>150
鳥谷はロッテ行ったから生え抜きじゃないし宮本は犯罪者だからダメ

661:風吹けば名無し
20/12/01 12:05:00.36 TK9QdxqK0.net
>>615
ガッツやろ

662:風吹けば名無し
20/12/01 12:05:01.31 aJAjZ3a40.net
阪神のナンバー1レジェンドは間違いなく村山実や
戦後唯一の規定投球回達成で防御率0点台
通算WHIP0.95もNPB記録や

663:風吹けば名無し
20/12/01 12:05:01.81 43sWhuG3x.net
中日ちゃうか?
星野はレジェンドと言えるかも知れんけど現役選手としてはショボいし

664:風吹けば名無し
20/12/01 12:05:08.46 EXiSH1560.net
>>10
渡辺

665:風吹けば名無し
20/12/01 12:05:09.57 bFjLk7mVM.net
>>609
金本クラス入れるならハードルは低くなるわ

666:風吹けば名無し
20/12/01 12:05:09.73 /ep78W/Cd.net
>>626
どんなに名投手でも行かんやつは行かんからな
達成した時点ですごい

667:風吹けば名無し
20/12/01 12:05:11.64 17El41Cxa.net
>>565
コロナだしな

668:風吹けば名無し
20/12/01 12:05:15.86 k9yey2i50.net
満場一致で日ハムに決まりました。

669:風吹けば名無し
20/12/01 12:05:21.44 5SDST4dj0.net
>>638
レジェンドとかじゃないけど唯一の記録があるからそこで語られるだろう

670:風吹けば名無し
20/12/01 12:05:23.43 /oeLLqQCd.net
日ハムやろ名球会が大島康徳、稲葉、田中幸雄やでどれも微妙

671:風吹けば名無し
20/12/01 12:05:25.46 nP+LhF2h0.net
>>646
檻と近鉄は別って言いたいんやろ?
そんなもん合併したんやししゃーないやんけ

672:風吹けば名無し
20/12/01 12:05:27.96 /KBSCYts0.net
>>565
日本シリーズでゴミだからな

673:風吹けば名無し
20/12/01 12:05:37.18 seZUT2maH.net
>>589
岩瀬は日本記録いくつかあるけど黒田は何かあるか?
ヤンキース行くまではただの広島エースってだけやから評価が難しいわ

674:風吹けば名無し
20/12/01 12:05:40.11 Aj3zfyS90.net
>>369
小幡に期待や

675:風吹けば名無し
20/12/01 12:05:46.16 fPI4vvzN0.net
>>638
正田は微妙

676:風吹けば名無し
20/12/01 12:05:48.96 UDAtoXjUM.net
>>110


677:風吹けば名無し
20/12/01 12:05:49.86 C2FPAVio0.net
かねやんに比べたら200勝でレジェンドってしょぼいな

678:風吹けば名無し
20/12/01 12:05:49.92 /MCFo9/kp.net
>>654
江5夏2豊gとか?

679:風吹けば名無し
20/12/01 12:05:51.43 Uk5ZpImR0.net
殿堂入り人数
URLリンク(www.baseball-museum.or.jp)
オリは実質2球団分としてロッテ多いの意外だな

680:風吹けば名無し
20/12/01 12:05:53.57 tSqYjBFkp.net
>>637
引退まで今年レベルの成績続けても歴代最高セカンドなのは決定してるから問題ないぞ

681:風吹けば名無し
20/12/01 12:05:54.00 QGmWRzrDp.net
>>63


682:3 少なくとも40年後の野球が今よりはるかにレベル高いのは確かやな プロ野球はMLBの後追いをしてるが今MLBでは凄い勢いでレベルが上がってる



683:風吹けば名無し
20/12/01 12:05:54.03 C+N1jA9Sp.net
>>535
忘れてたわ

684:風吹けば名無し
20/12/01 12:05:54.35 MPqBmmWvd.net
投手は日米通算勝利数or奪三振数or投球回数TOP5+日米通算300S達成者、沢村賞3回受賞者
打者は日米通算打率or安打数or本塁打数or通算打点数or通算盗塁数TOP5+三冠王達成者、GG10回以上、ベストナイン10回以上受賞者
これだけ多い条件でやっても助っ人外国人1人しか輩出してないチームがあります、それは〜???

685:風吹けば名無し
20/12/01 12:06:04.32 HNCVIcwb0.net
>>374
セカンドって歴代最高に落合コンバートみたいな話が出るくらいのレベルしかおらんから

686:風吹けば名無し
20/12/01 12:06:07.93 GgejmJtV0.net
>>565
3000本超えたらレジェンドや
2500行っても十分やが

687:風吹けば名無し
20/12/01 12:06:08.15 xJJ5ufYqp.net
>>637
来年以降20本塁打くらいでも、もう歴代ベストナインは確定

688:風吹けば名無し
20/12/01 12:06:09.76 KYTW4eNm0.net
田中幸雄・・・どっちの田中幸雄なんだ・・・?(愚問

689:風吹けば名無し
20/12/01 12:06:12.24 UCs64B2W0.net
張本とダルビッシュってどっちが上なん?

690:風吹けば名無し
20/12/01 12:06:12.29 Shy6WZ3F0.net
バレンティンとかおかわりとか記録的に凄いのにレジェンド感無い

691:風吹けば名無し
20/12/01 12:06:15.93 It4eUeOip.net
ハムはフライヤーズ時代なら張本
ハムに身売りしてからもちょっとプレーしてる

692:風吹けば名無し
20/12/01 12:06:15.99 fVhiY4c2M.net
>>648
バケモノやね
岩瀬のせいで250sが簡単に見えたもんな

693:風吹けば名無し
20/12/01 12:06:16.28 17El41Cxa.net
黒田がレジェンドは無いわ
名選手の一人やろ

694:風吹けば名無し
20/12/01 12:06:19.09 Kv6ewxxGa.net
お前らもうちょっと力抜いて語れないの?

695:風吹けば名無し
20/12/01 12:06:19.87 wm7hgqBJ0.net
>>666
ダル大谷はレジェンド入りそうやけどな

696:風吹けば名無し
20/12/01 12:06:26.68 /oeLLqQCd.net
しかも大島、稲葉はよそのチーム出身実質田中幸雄のみ

697:風吹けば名無し
20/12/01 12:06:30.00 tPj6M5t10.net
>>49
オリってオリックスバファローズのこと?
イチローはオリックスブルーウェーブのレジェンドだけどオリックスバファローズのレジェンドではないやろ

698:風吹けば名無し
20/12/01 12:06:31.14 hIvhNQ4j0.net
>>580
「千葉ロッテマリーンズ」のレジェンドやとそうなるやろなぁ
その次が西岡とか堀幸一とか黒木になりかねん

699:風吹けば名無し
20/12/01 12:06:32.14 U393+gNHd.net
>>586
金田ってだれや?

700:風吹けば名無し
20/12/01 12:06:34.29 eOJh7RZOd.net
現役やと山田になるんか
あいつ歴代ベストナイン間違いなしやろ

701:風吹けば名無し
20/12/01 12:06:35.11 1evjo81sd.net
古田は分かるが若松がレジェンドはハードル低すぎやろ
山田青木バレンティン辺り全員レジェンドやん

702:風吹けば名無し
20/12/01 12:06:35.84 ykXwt/8f0.net
>>49
中日 立浪岩瀬山本昌
皆記録持ち

703:風吹けば名無し
20/12/01 12:06:37.18 sAqLHL+p0.net
>>531
横浜は野手がパッと思いつかんな
移籍しちゃうから…

704:風吹けば名無し
20/12/01 12:06:43.21 zynmKRso0.net
ワイの中では三浦と黒田はどっちもレジェンドじゃない判定やな

705:風吹けば名無し
20/12/01 12:06:48.09 /KBSCYts0.net
日本の殿堂入りは私怨に狂ってたり私情を挟みまくりでゴミ化した

706:風吹けば名無し
20/12/01 12:06:48.81 /oeLLqQCd.net
>>690
現役だからレジェンドというのは失礼

707:風吹けば名無し
20/12/01 12:06:48.86 Wl8jHBn20.net
武田ってレス少ないのが悲しい

708:風吹けば名無し
20/12/01 12:06:49.44 DppD67ENM.net
>>662
もう今後200勝なんてダルマーくらいしか出んのちゃうと思うとより凄みが分かるわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

49日前に更新/195 KB
担当:undef