日ハム河野(去年の社 ..
[2ch|▼Menu]
650:風吹けば名無し
20/12/01 12:07:43.97 TuDfFUES0.net
>>619
日ハムが指名してなければドラフト前は1位候補だったのにプロ側の評価は意外と低かったんだなってことになったかもしれないな

651:風吹けば名無し
20/12/01 12:07:44.02 2ZV4O1Qo0.net
>>606
ダルビッシュが憧れた年上の投手に見える

652:風吹けば名無し
20/12/01 12:07:44.34 LhFeiiJL0.net
>>639
オリックスそんなんばっかりやん山本といい

653:風吹けば名無し
20/12/01 12:07:51.45 vYqSuIib0.net
>>556
山岡が当たりの前は高崎健太郎あたりまで10年くらい遡らないとアカンかったくらいやからな

654:風吹けば名無し
20/12/01 12:07:54.08 GogCNfb80.net
宮城もほんまわからんけどな
20歳前後の投手は伸びるのも壊れるのも一瞬

655:風吹けば名無し
20/12/01 12:08:04.67 H/yQTIGM0.net
>>632
左で149投げれる奴が球遅いってどこの国の人と話をしたんや?

656:風吹けば名無し
20/12/01 12:08:08.75 3PmOHtFIM.net
ダルとキャッチボールすれば全員最多勝らしいから
藤浪さんも渡米しとけ

657:風吹けば名無し
20/12/01 12:08:19.61 33BG11rsM.net
宮城はやばいやろ
高卒左腕で規定乗ればパは雄星以来?
10年に一人レベル

658:風吹けば名無し
20/12/01 12:08:20.36 VZzx99cga.net
チンフェはどうなったんやろ
オープン戦のときは一軍昇格もあるとか言われてたのに

659:風吹けば名無し
20/12/01 12:08:24.75 YIDHDAQJ0.net
>>632
プロ入って伸びた 一応寒かったって言い訳あるけど右腕で高校時代最速155キロの奥川より一軍での平均速かったし

660:風吹けば名無し
20/12/01 12:08:25.89 IF3HxnBId.net
>>650
ドミニカ辺りやろなあ

661:風吹けば名無し
20/12/01 12:08:31.74 GHIHVl21M.net
>>643
鼻毛神拳使いそう

662:風吹けば名無し
20/12/01 12:08:35.27 S9gI5tQ30.net
アマで三振取れないやつはやっぱ危険
鈴木ひろしもアマ時代球速のわりにバットによく当てられてた
プロに入ってからも案の定だった
栗林はかなり奪三振能力高いからたぶん大丈夫
先発、リリーフどっちもいけるし

663:風吹けば名無し
20/12/01 12:08:35.88 J+7niWUN0.net
>>642
リリーフなら今のままでもええけど一個カウント取れる球が増えれば間違い無いと思うんやけどね

664:風吹けば名無し
20/12/01 12:08:37.97 LhFeiiJL0.net
涌井も山岡のスライダーからスライダー強化したらしいで

665:風吹けば名無し
20/12/01 12:08:47.62 bEfzgFST0.net
>>617
何にしてもさしたる根拠出さずに上から断定しよるしその癖言ってること尽く外すからもうデルタは信用できんわ
データ屋のくせに肝心のデータが信用できないとかもう存在価値ないやろ

666:風吹けば名無し
20/12/01 12:08:49.05 IF3HxnBId.net
>>653
フェニックスで好投してたで

667:風吹けば名無し
20/12/01 12:09:07.35 mrqMh8IQx.net
太田龍って高卒の井上温大にすら抜かれとるからな
このままやと一生二軍や

668:風吹けば名無し
20/12/01 12:09:09.51 RtILVWuv0.net
>>643
今更ボーアとか言ってるの寒すぎやろ

669:風吹けば名無し
20/12/01 12:09:17.63 ud1iGLoAD.net
栗林は流石に大丈夫やと思うわ
去年河野にも言ったような気もするけど

670:風吹けば名無し
20/12/01 12:09:22.24 D40Go/dtM.net
>>294
縦の早いカーブならいけるかも
でもストレートと同じ腕の振りで投げるの
フォークやチェンジアップに比べてすごく難しいんよ

671:風吹けば名無し
20/12/01 12:09:24.20 7pxmLyTK0.net
高卒左腕ってだけでも地雷多いのに低身長やからな
そら宮城はなんj受け悪いわ

672:風吹けば名無し
20/12/01 12:09:26.18 SJoWLhIUp.net
左投手は細かい技術はないけどスピードと身長あって角度がありますみたいなやつが1番通用してない

673:風吹けば名無し
20/12/01 12:09:40.48 8ksxDTB5d.net
森浦まじでいらねぇわ
こいつ適正指名順位4位とかだろ

674:風吹けば名無し
20/12/01 12:09:42.06 9cU6PSTQd.net
栗林失敗したら社会人冬の時代待ったなしやろ

675:風吹けば名無し
20/12/01 12:09:44.36 YIDHDAQJ0.net
>>650
最速149やからなぁ
アマの左腕なんてみんな150近い数字出せますっていって最速143とかになるから

676:風吹けば名無し
20/12/01 12:09:47.12 VWJGsaYhr.net
中日はなんだかんだ社会人活躍してるやん
小笠原の同級生の勝野とかヤクルトキラーやけど

677:風吹けば名無し
20/12/01 12:09:49.75 ux9XFpOja.net
>>617
それで楽天が集めた高卒投手ゴミクソやろ

678:風吹けば名無し
20/12/01 12:09:53.27 OMeHVJo90.net
>>250
明治は下位の野手も結構当たりやからな

679:風吹けば名無し
20/12/01 12:09:56.01 VZzx99cga.net
>>661
マジか
来年一軍で見たいわ

680:風吹けば名無し
20/12/01 12:10:00.79 EZtG1nz6a.net
>>649
高校生の小柄なサウスポーって出てくるの早くても意外と伸びなかったりするな
佐藤しょうまとかハムの豊島とか
まあ彼らは下位指名だけども

681:風吹けば名無し
20/12/01 12:10:06.80 GogCNfb80.net
成績曲線は成績曲線だろうにケチつけるとかよっぽど嫌いなんやな

682:風吹けば名無し
20/12/01 12:10:11.66 rbZu9KLZd.net
>>606
清宮ごときにホームラン打たれたクズ

683:風吹けば名無し
20/12/01 12:10:15.88 MTYCX/8T0.net
>>652
その前には吉川や山田大が規定のっとるから10年に1人は言い過ぎちゃうか

684:風吹けば名無し
20/12/01 12:10:23.03 xvzldLvpa.net
オリックスが金子山岡田嶋とかやたら当ててるから忘れがちだけど、高卒社会人て絶対数が少ないのも有るけど、あんま当たらないよな

685:風吹けば名無し
20/12/01 12:10:34.78 KwW546wr0.net
結局社会人って高校大学でプロ行けんかった奴の掃き溜めだからな
たまに高卒社会人で大成するやつおるけど大体が高卒認定でもプロ行けたやつが言ってるパターンやし

686:風吹けば名無し
20/12/01 12:10:43.53 qJCsSaV0d.net
宮城はマウンド度胸が凄すぎる
ピンチでも平然と投げよる

687:風吹けば名無し
20/12/01 12:10:46.86 S9gI5tQ30.net
大社の野手はドラフト時点では叩かれる割に成功してる
近本とか小深田とか源田とかね

688:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

45日前に更新/139 KB
担当:undef