蕎麦とかいう1ミリも美味しくないくせに市民権得てる食べ物 at LIVEJUPITER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:風吹けば名無し
20/09/30 01:30:21.48 vqxNK8y10.net
蕎麦屋ってなんでカツ丼売ってるんや?

301:風吹けば名無し
20/09/30 01:30:25.20 fRT/5Ln00.net
うどんにせよ蕎麦にせよ結局油もん足すと大体旨くなる

302:風吹けば名無し
20/09/30 01:30:32.49 lDK5rcJP0.net
麺界で一番ヘルシーじゃん
それだけで価値はある

303:風吹けば名無し
20/09/30 01:30:33.37 u9Naiv/Md.net
京都


304:でざる蕎麦頼んだ時うずらの生卵ついてきたんだけど関西だと入れるもんなの?



305:風吹けば名無し
20/09/30 01:30:44.66 ImHo3p9f0.net
冷やしとろろ蕎麦神

306:風吹けば名無し
20/09/30 01:30:47.56 HCpJKtMC0.net
>>200
カレーで蕎麦にマウント取ってるイッチには何も言わないんやね・・・

307:風吹けば名無し
20/09/30 01:30:49.39 Zdmp4Gd+0.net
ざる蕎麦に鴨南蛮ラー油つけ蕎麦意識高めから低めまで色んなタイプあって全部旨い
へぎ蕎麦とかご当地名物も旨いし弱点がない

308:風吹けば名無し
20/09/30 01:30:53.52 QhEP/yONa.net
>>283
揖保の糸って本来ブランド品なのに広く流通してるからあれ以上の感動はないで

309:風吹けば名無し
20/09/30 01:30:53.71 nW8mL1/I0.net
>>299
つゆに力入れてるから

310:風吹けば名無し
20/09/30 01:31:00.23 58BoWuf30.net
>>286
そばもんはええな

311:風吹けば名無し
20/09/30 01:31:00.82 4lX3zll30.net
蕎麦屋で1番うまいのはカツ丼という風潮

312:風吹けば名無し
20/09/30 01:31:01.52 pA69Ew3V0.net
蕎麦屋のつゆうますぎるだろ
市販のめんつゆだと一つとて再現できてない

313:風吹けば名無し
20/09/30 01:31:02.78 wr0B9btK0.net
熱いそばはゴミや
URLリンク(imgur.com)

314:風吹けば名無し
20/09/30 01:31:04.55 M2GDrt1Lr.net
>>296
カレーがまずいとは言ってないんだが論理弱者

315:風吹けば名無し
20/09/30 01:31:04.90 9gOwYxU0M.net
>>20
伸びたな

316:風吹けば名無し
20/09/30 01:31:07.82 brOSs+wK0.net
>>242
甘辛く煮て蕎麦にぶち込むことでマジックが起こるんや

317:風吹けば名無し
20/09/30 01:31:17.94 fRT/5Ln00.net
ソーメンとか言う旨くないのにカロリーだけ高い謎の食材

318:風吹けば名無し
20/09/30 01:31:22.98 DyjR3zQq0.net
>>302
何店舗回ったんや?

319:風吹けば名無し
20/09/30 01:31:28.16 8Z2pH54p0.net
>>295
東京ほど濃くない、っていうか東京も最近はそこまでしょっぱくないような

320:風吹けば名無し
20/09/30 01:31:39.22 97O9QhGs0.net
>>276
最初から量を指定出来るわんこそばって感じやな
美味い店はホンマに美味い

321:風吹けば名無し
20/09/30 01:31:44.21 ImHo3p9f0.net
>>299
カレーライス→カツカレー→ほならカツ丼も

322:風吹けば名無し
20/09/30 01:31:45.78 jNkYoxkg0.net
>>309
まあカレーやな
次点で親子丼
最下位は蕎麦

323:風吹けば名無し
20/09/30 01:31:45.82 jdfdhZY70.net
おろしそばって知ってる?

324:風吹けば名無し
20/09/30 01:31:47.14 Kn8H4zF40.net
ラーメンうどんソーメンと小麦粉ばっかりで飽きるから蕎麦をローテに組み込みたい
外すならうどんや

325:風吹けば名無し
20/09/30 01:31:49.57 nW8mL1/I0.net
>>302
結構多い
そして入れてみると確かに悪くない

326:風吹けば名無し
20/09/30 01:31:50.09 Szp4HGFu0.net
>>283
そうめんとはちょっと違うが冷麦も手打ちの食べると今までのはなんやったんやってくらいの衝撃あるで

327:風吹けば名無し
20/09/30 01:31:52.13 QGZN7YZGM.net
>>294
逆やろ

328:風吹けば名無し
20/09/30 01:31:53.25 QhEP/yONa.net
にしんそばは蕎麦に缶詰ぶち込めば簡単に再現できる

329:風吹けば名無し
20/09/30 01:31:54.11 wCTiOm3i0.net
鴨が唯一輝く戦場

330:風吹けば名無し
20/09/30 01:31:55.22 58BoWuf30.net
>>310
出汁で麺つゆを割ると美味くなるらしい

331:風吹けば名無し
20/09/30 01:31:57.98 8r4LSwXp0.net
蕎麦って食感好きじゃないんだよね
高いの食べたことないから知らんけどツルツルのうどんが一番

332:風吹けば名無し
20/09/30 01:31:59.40 Jf718JkS0.net
注文する前は旨そうだけどそんなにうまくない
うどんの方がうまい

333:風吹けば名無し
20/09/30 01:32:04.45 vZqeCi7sp.net
>>299
売れるからやで
カレーかカツ丼セットが一番人気メニューや

334:風吹けば名無し
20/09/30 01:32:12.75 Oi4JFwVU0.net
うどんスレは伸びるかな?
うどんとかいうただの小麦粉の塊なのに市民権を得てる食べ物

335:風吹けば名無し
20/09/30 01:32:18.12 brOSs+wK0.net
>>227
それ血圧高い人でしょ
せんべいとか洗ってから食う

336:風吹けば名無し
20/09/30 01:32:20.27 +2v3Vawz0.net
温かいのはうどん、冷たいのは蕎麦に分があるやろ

337:風吹けば名無し
20/09/30 01:32:22.09 wr0B9btK0.net
ソーメンはゴミやで、なんのためにあるのかよくわからない、なんなら蕎麦流してくれへんか

338:風吹けば名無し
20/09/30 01:32:23.22 CAjU2ifK0.net
>>264
寿司も天ぷらもそばも全部金儲けしか頭にない東京土人のせいでああなった

339:風吹けば名無し
20/09/30 01:32:25.38 nW8mL1/I0.net
>>327
鴨はオレンジソースが最強やと思う

340:風吹けば名無し
20/09/30 01:32:28.36 0x31zAqY0.net
>>320
君もう帰ってええで

341:風吹けば名無し
20/09/30 01:32:34.64 bcW054bi0.net
イッチは西の者か?

342:風吹けば名無し
20/09/30 01:32:51.67 AyWmV9py0.net
蕎麦は天ぷらと出汁の隣に置いておくサブや

343:風吹けば名無し
20/09/30 01:32:53.74 e5mYVK3c0.net
意識高い蕎麦より駅そばの方が実は好き

344:風吹けば名無し
20/09/30 01:32:56.72 0WrmDuFed.net
スパゲッティとかいうただ小麦粉を練って茹でただけなのに並いるイタリア料理を押しのけて代表面してるやつ

345:風吹けば名無し
20/09/30 01:32:57.56 wr0B9btK0.net
>>299
そもそもカツ丼の始まりて蕎麦屋やろ

346:風吹けば名無し
20/09/30 01:33:03.78 CaIzicFj0.net
そこそこ美味いけど今後一生食べられなくても困らないたべもの

347:風吹けば名無し
20/09/30 01:33:08.96 jNkYoxkg0.net
>>338
蕎麦ガイジはよ寝ろ

348:風吹けば名無し
20/09/30 01:33:13.58 fRT/5Ln00.net
>>336
金儲けしか頭にないって大阪のことやん

349:風吹けば名無し
20/09/30 01:33:13.90 8oJ4uSoo0.net
>>335
カロリーもやばいしマジのゴミ

350:風吹けば名無し
20/09/30 01:33:32.22 9gOwYxU0M.net
>>299
言われてみればそうやな
丸亀製麺にもカツ丼や親子丼売ってるな

351:風吹けば名無し
20/09/30 01:33:33.56 OdY7Ahzq0.net
>>264
ラーメンかな

352:風吹けば名無し
20/09/30 01:33:34.51 Jf718JkS0.net
>>342
ソース滅茶苦茶凝ってるからな

353:風吹けば名無し
20/09/30 01:33:39.79 brOSs+wK0.net
>>292
あそこから急激に面白くなくなる

354:風吹けば名無し
20/09/30 01:33:40.49 jGTz/odAd.net
>>336
コンプレックスやば

355:風吹けば名無し
20/09/30 01:33:43.90 vZqeCi7sp.net
>>332
うどんは炭水化物の塊やからゴミや

356:風吹けば名無し
20/09/30 01:33:47.61 8bq6qcNkp.net
本物の蕎麦食った事ないんだろうな

357:風吹けば名無し
20/09/30 01:33:48.26 8Z2pH54p0.net
>>336
たしかに全部高いよな
天ぷらも九州のチェーンとか安くて美味しいんでしょ?
うらやましい
オムライスで二千円とられるのは東京だけって考えると納得できる

358:風吹けば名無し
20/09/30 01:33:48.32 Mv0h4aPh0.net
蕎麦屋で飲むのって一回やってみたいよな
炭が入った箱で海苔炙ったり板わさとか天麩羅とかを酒と一緒につまんだりして〆に蕎麦をたべるってやつ

359:風吹けば名無し
20/09/30 01:33:49.04 wOOfqL+qa.net
なぜ傍にラー油をかけるのか

360:風吹けば名無し
20/09/30 01:33:49.93 Zdmp4Gd+0.net
どうでもええけど松本駅ので食った鹿肉入りのそばは駅そばなのに結構旨くてビビったわ

361:風吹けば名無し
20/09/30 01:33:50.60 jGTz/odAd.net
>>346
やめたれw

362:風吹けば名無し
20/09/30 01:33:57.16 /sBAQQNWd.net
でも天ぷらとの相性は最強だよね

363:風吹けば名無し
20/09/30 01:33:57.90 wr0B9btK0.net
前ジョナサンで食った蕎麦なんかすげー旨かった

364:風吹けば名無し
20/09/30 01:34:00.68 jNkYoxkg0.net
>>344
一生食えなくなっても良いし蕎麦屋も世界からなくなっても困らん
所詮その程度なんよ蕎麦って

365:風吹けば名無し
20/09/30 01:34:00.86 0x31zAqY0.net
>>345
ガイジは君なんやで
みんな蕎麦の話してるのが見えないか?

366:風吹けば名無し
20/09/30 01:34:02.52 M2GDrt1Lr.net
>>345
カレーガイジ寝ていいぞ
バカ舌には何言っても通じん

367:風吹けば名無し
20/09/30 01:34:04.01 yTp1KLvz0.net
とろろ蕎麦すき

368:風吹けば名無し
20/09/30 01:34:04.77 fRT/5Ln00.net
>>342
あいつは無限に味付けできるからズルい

369:風吹けば名無し
20/09/30 01:34:19.15 BTEfgvUnd.net
十割八割で語ってる奴ととその辺の五割以下で語る奴がいるせいで話噛み合わないの草

370:風吹けば名無し
20/09/30 01:34:23.36 97O9QhGs0.net
>>317
塩味を抑えるのはどんな食い物でも最近の傾向なんやろね

371:風吹けば名無し
20/09/30 01:34:26.20 f1rp9b1r0.net
>>265
その文化は関東だけちゃうの?
頭おかしいやつにしか見えんわ

372:風吹けば名無し
20/09/30 01:34:28.99 o98Qomxl0.net
>>320
きしょ

373:風吹けば名無し
20/09/30 01:34:35.60 u9Naiv/Md.net
>>323
はえー多いんか
確かに美味しかったわ

374:風吹けば名無し
20/09/30 01:34:41.78 8rWVMny70.net
てんやのセットのそば好き

375:風吹けば名無し
20/09/30 01:34:47.31 nW8mL1/I0.net
>>356
都内の老舗蕎麦屋やと1時間以上おると相当嫌がられるから気をつけるんやで
たとえ結構頼んでても嫌がられる

376:風吹けば名無し
20/09/30 01:34:56.10 2oimo8+Qd.net
蕎麦は美味いそば以外まずいのがな
他の麺類と違って中間がないで

377:風吹けば名無し
20/09/30 01:35:01.28 7TAhlUtI0.net
蕎麦好きだけど美味いってよりのどごしと香りだよな

378:風吹けば名無し
20/09/30 01:35:01.60 JALeeXu60.net
東信で美味い蕎麦屋教えて🥺

379:風吹けば名無し
20/09/30 01:35:03.45 spq1xGila.net
そばにのりつける奴殺してええか?

380:風吹けば名無し
20/09/30 01:35:06.46 8Z2pH54p0.net
>>349
ラーメンか
ラーメンもハチマキに腕組みってイメージは東京だけだなw

381:風吹けば名無し
20/09/30 01:35:11.07 jGTz/odAd.net
>>369
日本の国民食である蕎麦のまともな食べ方も知らない関西が「頭おかしい」んやで😆

382:風吹けば名無し
20/09/30 01:35:11.96 HuVgeqse0.net
>>206
出雲行けば釜揚げそばって蕎麦を蕎麦湯で食える食い物あるで。

383:風吹けば名無し
20/09/30 01:35:16.61 bcW054bi0.net
富士そばって5割以下なんだっけ?

384:風吹けば名無し
20/09/30 01:35:17.20 Szp4HGFu0.net
>>356
ワイはよくやってるで
居酒屋より安いし断然旨い

385:風吹けば名無し
20/09/30 01:35:31.28 Oi4JFwVU0.net
>>356
わかる
年行ったおっさんしかいなさそうだから行ったことないけど

386:風吹けば名無し
20/09/30 01:35:40.93 /XZhyqMlM.net
蕎麦の食感ってザラザラでコシもなくてプチプチ切れるイメージなんだけどあってる?

387:風吹けば名無し
20/09/30 01:35:44.46 Kn8H4zF40.net
>>377
普通ネギと海苔どっさりのざる蕎麦につゆどっぷり付けて食うよね

388:風吹けば名無し
20/09/30 01:35:45.77 7m7QSM6Ud.net
小麦粉が多ければ多いほど美味い

389:風吹けば名無し
20/09/30 01:35:51.14 jNkYoxkg0.net
>>354
本物の蕎麦wwwwwww
なんだよ本物の蕎麦ってw
本物のラーメンとか本物のうどんとか聞いたことないけどなんで蕎麦だけこんなこと言われるんだろ��

390:風吹けば名無し
20/09/30 01:35:54.77 2oimo8+Qd.net
蕎麦はそこそこの値段美味しさ以上やないと食べる意味が無いんや
庶民向けの食べ物やないで

391:風吹けば名無し
20/09/30 01:35:56.83 spq1xGila.net
>>320
カレーぶっちゃけ日本の奴不味い

392:風吹けば名無し
20/09/30 01:36:01.26 O2ZIxNlVd.net
>>369
信州じゃないんか

393:風吹けば名無し
20/09/30 01:36:02.54 aMNR0snV0.net
オールで飲んだあとの〆に食べる富士そばすき
一蘭といい勝負してるわ

394:風吹けば名無し
20/09/30 01:36:15.53 QhEP/yONa.net
パスタとかいうソース次第で無限の可能性を秘める麺料理ずるい
うどんだってやればできるはず

395:風吹けば名無し
20/09/30 01:36:18.23 gmO689te0.net
>>369
長野でも普通に出てきたで
ワイは割るの嫌いやからストレートで飲むけど

396:風吹けば名無し
20/09/30 01:36:21.92 KbYF80T1d.net
いけ好かないって気持ちはよく分かる

397:風吹けば名無し
20/09/30 01:36:22.78 2oimo8+Qd.net
>>384
典型的な蕎麦もどきやな

398:風吹けば名無し
20/09/30 01:36:26.50 BTEfgvUnd.net
>>318
ワイ用蕎麦ランキングでダントツ優勝だわ
松江にある東風って店

399:風吹けば名無し
20/09/30 01:36:30.25 8Z2pH54p0.net
>>368
昔の東京のうどんは真っ黒だったけどいまはもう面影ないもんなぁ
和食てきなのは全て関西風に侵略されてきて全体的に薄味になっていってるかもね

400:風吹けば名無し
20/09/30 01:36:39.33 FgFToLy90.net
>>9
頭悪そう

401:風吹けば名無し
20/09/30 01:36:52.65 MPZm3xiF0.net
長野の蕎麦は適当なところで食べてもうますぎる
水のせいか?
都内だと食べない

402:風吹けば名無し
20/09/30 01:36:54.37 uqISZIKC0.net
蕎麦もうどんも美味いけど素麺だけは存在価値が分からん
手間一緒やし普通に乾麺の蕎麦でええわ

403:風吹けば名無し
20/09/30 01:36:57.97 Hhrrs/WV0.net
そばには大正義そばもんがあるけ


404:どうどんの漫画ってあるのか?



405:風吹けば名無し
20/09/30 01:36:59.04 spq1xGila.net
イッチ蕎麦スレにしてくれてありがとな

406:風吹けば名無し
20/09/30 01:37:01.59 2oimo8+Qd.net
小麦粉とか不純物だらけの蕎麦もどきを蕎麦って言っとるからこういう論争が起きるんや

407:風吹けば名無し
20/09/30 01:37:02.59 HCpJKtMC0.net
>>369
エアプやん
恥ずかし

408:風吹けば名無し
20/09/30 01:37:09.66 O2ZIxNlVd.net
蕎麦屋のカレー美味しい

409:風吹けば名無し
20/09/30 01:37:09.68 brOSs+wK0.net
>>312
あ〜もう大丈夫だから

410:風吹けば名無し
20/09/30 01:37:11.78 3FA1/bXRd.net
>>57
端から見てたらお前みたいにマウントとってるやつが一番ムカつくわ

411:風吹けば名無し
20/09/30 01:37:17.88 HJeNgMrBM.net
蕎麦は痩せた土地に生える作物やから貧しい食い物なんやで
うどんを食えない東日本人が無理やりうまい扱いしてるだけなんやで

412:風吹けば名無し
20/09/30 01:37:17.96 CAjU2ifK0.net
>>391
池袋民か?調子良い時はばんからもいけるわ

413:風吹けば名無し
20/09/30 01:37:18.61 sTlTsoqA0.net
美味い蕎麦食いたかったら
産地の近所で蕎麦打ち趣味にしてる人に知り合いが居らんと難しい

414:風吹けば名無し
20/09/30 01:37:29.60 /XZhyqMlM.net
>>395
なんだよ蕎麦もどきって
蕎麦は蕎麦だろ

415:風吹けば名無し
20/09/30 01:37:36.51 Oi4JFwVU0.net
>>369
むしろ蕎麦湯が本番まである

416:風吹けば名無し
20/09/30 01:37:37.76 8Z2pH54p0.net
>>405
カレーそばってのもうまいぞ

417:風吹けば名無し
20/09/30 01:37:38.17 jNkYoxkg0.net
>>364
カレーガイジでもええけど全世界のカレーファン敵に回すけどええんか?w
そばに比べて数の力やばいぞカレーは

418:風吹けば名無し
20/09/30 01:37:46.57 97O9QhGs0.net
>>374
だから結局ある程度食える味とか店にこだわってしまうわな
それを子供舌ガイジが蕎麦っ喰いがイキってると勘違いして変なやっかみ起こすんよ

419:風吹けば名無し
20/09/30 01:37:49.86 e5mYVK3c0.net
ぶっかけおろし系でも蕎麦湯で最後割って飲むもん?
ざるそばは蕎麦湯飲むけど
ぶっかけで出てきてためらった

420:風吹けば名無し
20/09/30 01:38:03.69 8oJ4uSoo0.net
>>414
これは草

421:風吹けば名無し
20/09/30 01:38:06.47 .net
少なくともこれはうまいんだよやあ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

422:風吹けば名無し
20/09/30 01:38:12.11 f/62Z8QZ0.net
>>18
俺も不味いと思うんやけどどうなんのこれ?

423:風吹けば名無し
20/09/30 01:38:12.26 waAhkDgMM.net
蕎麦屋のカレーって美味そうやな
和風で糸こんにゃくとか入ってそうやけど

424:風吹けば名無し
20/09/30 01:38:14.83 wr0B9btK0.net
前コンポタ蕎麦にいれたがまあまあ旨かったわやっぱ蕎て偉大だわ

425:風吹けば名無し
20/09/30 01:38:20.06 HJeNgMrBM.net
結局うどんのがうまいんやで

426:風吹けば名無し
20/09/30 01:38:20.96 rsVxRqZDd.net
>>408
関東って江戸が特殊なだけでどちらかというとうどん文化やで(小声)

427:風吹けば名無し
20/09/30 01:38:25.65 Szp4HGFu0.net
>>384
新蕎麦やとコシがすごいで
好みわかれるとこやけど

428:風吹けば名無し
20/09/30 01:38:29.38 tSNLFVWqd.net
ラーメン小麦粉
うどん小麦粉
そば蕎麦粉
なのに小麦粉多かったらそりゃ偽物扱いされても仕方ないやんイッチは小麦で頭やられたんか

429:風吹けば名無し
20/09/30 01:38:38.29 BTEfgvUnd.net
>>369
島根だと蕎麦湯に蕎麦ぶちこんだ謎の食い方しとるぞ

430:風吹けば名無し
20/09/30 01:38:39.96 m5QpVwbB0.net
>>408
飽食のこの時代でも全国的に食べられてんだから関係ないよね

431:風吹けば名無し
20/09/30 01:38:41.96 8Z2pH54p0.net
>>416
塩分過多になるけどそばつゆのむのと同じ感覚じゃないかな?
なんでノンでも問題なし

432:風吹けば名無し
20/09/30 01:38:52.55 9gOwYxU0M.net
>>357
なんでや?

433:風吹けば名無し
20/09/30 01:38:53.47 wr0B9btK0.net
>>369
引きこもり?

434:風吹けば名無し
20/09/30 01:38:54.11 M2GDrt1Lr.net
>>414
めちゃくちゃ頭悪そうで草
頭悪くて好きな食べ物カレーってw

435:風吹けば名無し
20/09/30 01:38:59.21 2oimo8+Qd.net
>>415
本物の蕎麦って言い方が子供舌を刺激するんやろな
どちらかというとたいして蕎麦粉使ってないような偽物の蕎麦が多いんやが

436:風吹けば名無し
20/09/30 01:39:03.43 Kn8H4zF40.net
>>400
冷たい麺類ではソーメンが一番やろ
温ソーメンとかいうガイジは知らん

437:風吹けば名無し
20/09/30 01:39:10.52 x7vyLkui0.net
瓦そばって美味いんか?
食ったことないわ

438:風吹けば名無し
20/09/30 01:39:11.19 Oi4JFwVU0.net
>>374
蕎麦は10点〜90点
うどんは50〜70点って感じやな

439:風吹けば名無し
20/09/30 01:39:16.56 4lX3zll30.net
そばせい好き

440:風吹けば名無し
20/09/30 01:39:28.72 MPZm3xiF0.net
>>422 うどんなら安くても旨いやつあるけど蕎麦の安いやつはゴミ

441:風吹けば名無し
20/09/30 01:39:28.99 sTlTsoqA0.net
カレー蕎麦好きやで
駄蕎麦屋入った時はいつもこれや

442:風吹けば名無し
20/09/30 01:39:35.70 47vcC9Pja.net
めんつゆが好きだからそれに合う麺類は大好き

443:風吹けば名無し
20/09/30 01:39:38.84 8Z2pH54p0.net
>>434
そばというより焼きそばや
でも美味しかったよ、肉とたれがたまらん

444:風吹けば名無し
20/09/30 01:39:41.05 9gOwYxU0M.net
好きなもん食え

445:風吹けば名無し
20/09/30 01:39:59.11 r2ryMSqz0.net
この夏はとろろ蕎麦狂ったように食べてたわ、クッソ美味い

446:風吹けば名無し
20/09/30 01:40:06.65 2oimo8+Qd.net
うどんは手打ちでコシさえあればそんな大差ないからな

447:風吹けば名無し
20/09/30 01:40:06.93 jNkYoxkg0.net
>>431
最後の晩餐で蕎麦とカレーどっち食べたいかで集計するか?w
泣かすぞ蕎麦ガイジ

448:風吹けば名無し
20/09/30 01:40:07.83 67Jludc2d.net
文殊すこ

449:風吹けば名無し
20/09/30 01:40:10.41 MPZm3xiF0.net
蕎麦好きやけど、うどんなら丸香好きというか天ぷら好き

450:風吹けば名無し
20/09/30 01:40:14.72 97O9QhGs0.net
>>397
塩味より出汁とかで旨みを足す方が味も良くなるし身体にも優しいって話しやろうから不自然なことではないわね

451:風吹けば名無し
20/09/30 01:40:15.31 8Z2pH54p0.net
>>438
なぜか三重の四日市の隣の菰野の名物

452:風吹けば名無し
20/09/30 01:40:20.69 eZfcdRzAp.net
ケチつけるのだけは世界一得意だよねーキミら

453:風吹けば名無し
20/09/30 01:40:24.82 X2AZe+ola.net
>>414
バカ舌のお前が好きなのは日本のカレーであってインドのカレーではない、日本のカレーに喧嘩売ったところで子供しか味方してやんぞ

454:風吹けば名無し
20/09/30 01:40:26.97 bcW054bi0.net
ワイ蕎麦より蕎麦がきの方が好きなんやがお前らどう?

455:風吹けば名無し
20/09/30 01:40:28.03 Zdmp4Gd+0.net
カレー蕎麦はカレーうどんより旨いまであるな
汁のハネやすさヤバいけど

456:風吹けば名無し
20/09/30 01:40:33.41 Zd9dk3Ue0.net
ワイが麺の評価したるで
S:盛岡冷麺
A:パスタ系、中華麺、蕎麦
B:うどん、焼きそば、ほうとう
C:ビーフン、はるさめ、きしめん
D:そうめん、その他の麺
生ゴミ:ひやむぎ

457:風吹けば名無し
20/09/30 01:40:36.77 QGZN7YZGM.net
>>435
100点でないのかよ
むしろ満点出る麺類なんだよ

458:風吹けば名無し
20/09/30 01:40:36.93 W4anvvyt0.net
弥生軒のからあげそばは食う

459:風吹けば名無し
20/09/30 01:40:38.73 /XZhyqMlM.net
うどんに蕎麦粉練り込めば最強なんじゃ?

460:風吹けば名無し
20/09/30 01:41:04.30 wr0B9btK0.net
>>422
うどんは熱くても冷たくてうまいからな

461:風吹けば名無し
20/09/30 01:41:05.44 8Z2pH54p0.net
>>447
そうそう
そもそも栄養かんがえると蕎麦湯のほうが栄養あるんじゃないかとかなんとか

462:風吹けば名無し
20/09/30 01:41:07.62 AOElaR0X0.net
蕎麦とカレーでレスバとかいう不毛すぎるマッチ草
やっぱカレー南蛮て神だわ

463:風吹けば名無し
20/09/30 01:41:07.64 8oJ4uSoo0.net
>>453
パスタ系が大雑把すぎて草

464:風吹けば名無し
20/09/30 01:41:16.94 yqjL+rTxM.net
うどんよりうまい

465:風吹けば名無し
20/09/30 01:41:17.55 lWdjZ1GQd.net
>>450
蕎麦好き派閥もジジイしかおらんやろし戦力的にはどっこいやろ

466:風吹けば名無し
20/09/30 01:41:17.81 ZubBs7qdM.net
手抜きで自分で作って食う家庭料理みたいなポジションは理解できない
それだったらカップ麺とかのほうがうまい
たまーに蕎麦屋で食う蕎麦はうまい

467:風吹けば名無し
20/09/30 01:41:18.21 sEGpPqAu0.net
温かいそばは美味いけどざるそばはどこが美味いんか分からん
そうめんも一緒や

468:風吹けば名無し
20/09/30 01:41:19.04 BMALkD0d0.net
親に年越しソバ食わされるのが苦痛やった
ラーメン食いたい

469:風吹けば名無し
20/09/30 01:41:21.59 2oimo8+Qd.net
蕎麦に限ってはちゃんとした蕎麦に限る、やわ
小麦粉だらけの蕎麦もどき食べて蕎麦語るのとか草野球だけみて野球語るのとか同レベルやし

470:風吹けば名無し
20/09/30 01:41:23.46 x7vyLkui0.net
>>434
ええな
今度食べてみるわ😋

471:風吹けば名無し
20/09/30 01:41:25.05 M2GDrt1Lr.net
>>444
おう集計してくれ宜しく

472:風吹けば名無し
20/09/30 01:41:28.63 e5mYVK3c0.net
最近コシあるうどんがしんどい

473:風吹けば名無し
20/09/30 01:41:29.26 O2ZIxNlVd.net
つゆはたっぷり付けて薬味はがっつり入れたい

474:風吹けば名無し
20/09/30 01:41:30.23 SZEezvj10.net
ラー油蕎麦美味いわ
ラー油と蕎麦つゆがこんな合うと思わなかった

475:風吹けば名無し
20/09/30 01:41:32.74 7eCP7r+Pa.net
>>453
まあそんなもんだわな

476:風吹けば名無し
20/09/30 01:41:35.17 L0s1Hp0/0.net
>>438
コロッケそばでコロッケがカレー味なのは好きやな

477:風吹けば名無し
20/09/30 01:41:42.17 nyjKfwbW0.net
そうめんはワイが親に泣きながらもうやめてくれって言った最初で最後の料理や

478:風吹けば名無し
20/09/30 01:41:42.45 jNkYoxkg0.net
>>450
え?なに大人はカレーより蕎麦が好きな前提で話してるの?��
大人でも普通に蕎麦よりカレーの方が好きな奴多いぞ?��

479:風吹けば名無し
20/09/30 01:41:42.99 e16fNkzY0.net
蕎麦湯うめ〜ンだわ

480:風吹けば名無し
20/09/30 01:41:56.66 Oi4JFwVU0.net
>>454
個人的には蕎麦は100あるけど100って書くと叩かれそうだったので。
自分を偽って申し訳ございません

481:風吹けば名無し
20/09/30 01:42:02.47 x7vyLkui0.net
>>467
安価間違えた>>440

482:風吹けば名無し
20/09/30 01:42:03.88 AOElaR0X0.net
>>438
駄蕎麦屋ってなんや

483:風吹けば名無し
20/09/30 01:42:07.00 JucJWvc90.net
観光地「うーん…とりあえず蕎麦名物でええか!」

484:風吹けば名無し
20/09/30 01:42:10.55 wr0B9btK0.net
>>462
なんJは大学板なんですが?

485:風吹けば名無し
20/09/30 01:42:13.39 f1rp9b1r0.net
>>426
それ釜揚げうどん的なもんちゃうの?
あの汁飲むってのがわからんのよ

486:風吹けば名無し
20/09/30 01:42:23.07 tSNLFVWqd.net
蕎麦かと思ったらカレーに頭やられてて草

487:風吹けば名無し
20/09/30 01:42:39.85 jNkYoxkg0.net
このレスに最後の晩餐に蕎麦とカレーどっちが食べたいか返信してくれ
蕎麦ガイジ逃げるなよ?

488:風吹けば名無し
20/09/30 01:42:42.93 Kn8H4zF40.net
>>453
ひやむぎとかいう中途半端の極み

489:風吹けば名無し
20/09/30 01:42:47.04 Nit7tcueM.net
>>392
できるぞ
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

490:風吹けば名無し
20/09/30 01:42:49.07 D7g2weT60.net
>>475
普通に外食でその2択なら蕎麦しか選ばんのだが

491:風吹けば名無し
20/09/30 01:42:53.40 Zdmp4Gd+0.net
家で茹でて一番うまいのはそうめんやな
なんか蕎麦はべちゃっとしちゃうしうどんはそもそも冷凍しか食わんな

492:風吹けば名無し
20/09/30 01:42:58.46 BMALkD0d0.net
>>474
わかる
味しないよな

493:風吹けば名無し
20/09/30 01:43:11.79 QhEP/yONa.net
>>453
スーパーに売ってる冷蔵の盛岡冷麺がクオリティ高すぎる

494:風吹けば名無し
20/09/30 01:43:13.81 D7g2weT60.net
>>484
蕎麦

495:風吹けば名無し
20/09/30 01:43:15.14 AOElaR0X0.net
>>426
それもはやかけそばでは?

496:風吹けば名無し
20/09/30 01:43:19.60 /XZhyqMlM.net
結局味なんてつゆで消えるんだし食感で比べるだろ?
うどんはツルツル蕎麦はこなっぽくてザラザラ
同じ和食だからトッピングもほぼ被ってるし差別化できてない
これうどんの完全劣化版じゃ、、、?

497:風吹けば名無し
20/09/30 01:43:23.24 2oimo8+Qd.net
ハンバーグでいうならちゃんとした肉で作っとるハンバーグと
マックやガストの謎肉ハンバーグで
それぐらい蕎麦の善し悪しって味に差があるんやけどな

498:風吹けば名無し
20/09/30 01:43:25.00 ZXiknT5k0.net
>>453
まぁこんな感じよな
そうめんひやむぎほんまゴミ

499:風吹けば名無し
20/09/30 01:43:25.56 2KD0pjdHa.net
沖縄そばとかいう沖縄料理の良心

500:風吹けば名無し
20/09/30 01:43:27.81 fFhbMMQHd.net
>>485
半田そうめんいうどう見てもそうめんよりはひやむぎ

501:風吹けば名無し
20/09/30 01:43:28.80 HCpJKtMC0.net
>>484
どっちでもよかったのにお前のせいで蕎麦になったわ死ね

502:風吹けば名無し
20/09/30 01:43:44.74 bEYDJDB/M.net
ワイは両方きらいでほとんど食った記憶ないからそうめんとひやむぎの違いがようわからん
ひやむぎのほうが安いんだっけ

503:風吹けば名無し
20/09/30 01:43:45.84 jNkYoxkg0.net
蕎麦ごときがカレーに喧嘩売るな

504:風吹けば名無し
20/09/30 01:43:50.29 FRB3fVCpM.net
>>484
蕎麦圧勝っすわ

505:風吹けば名無し
20/09/30 01:43:53.45 sEGpPqAu0.net
麺いらんから蕎麦湯だけ出して欲しい

506:風吹けば名無し
20/09/30 01:43:58.60 Zd9dk3Ue0.net
>>460
パスタ系で不味いものはないからな
強いて言うならブカティーニという奴がSちょい下らへん
見た目も食感も面白い

507:風吹けば名無し
20/09/30 01:43:58.73 8Z2pH54p0.net
>>478
おすすめやで
バリっとした香ばしい蕎麦、レモンの酸味のきいたたれ、コクのある肉、湯気の立ち上がるあちあちのやつとビールで優勝や

508:風吹けば名無し
20/09/30 01:44:04.53 e5mYVK3c0.net
コロッケ蕎麦ってあったかいコロッケなん?
この前初めて食べてみたらコロッケ冷たくて思ったんと違った
関西ってコロッケ蕎麦文化あんまりないからなん?

509:風吹けば名無し
20/09/30 01:44:11.86 BMALkD0d0.net
だいたい麺つゆって不味くね?

510:風吹けば名無し
20/09/30 01:44:19.31 f1rp9b1r0.net
>>499
太さが違うだけやろ

511:風吹けば名無し
20/09/30 01:44:19.59 sTlTsoqA0.net
>>448
関東より西なのに珍しいなw
>>479
カツ丼とかやってる蕎麦屋w

512:風吹けば名無し
20/09/30 01:44:21.97 1Ydv4GPhp.net
そば食えないやつって可哀想やな

513:風吹けば名無し
20/09/30 01:44:24.64 aMNR0snV0.net
蕎麦がきってやっぱうまいん?

514:風吹けば名無し
20/09/30 01:44:25.78 fFhbMMQHd.net
>>499
工業企画的にはそうめんよりひやむぎが太いだけやなかったかな

515:風吹けば名無し
20/09/30 01:44:28.76 M2GDrt1Lr.net
>>484
そば

516:風吹けば名無し
20/09/30 01:44:39.08 L0s1Hp0/0.net
コロッケそばもっとメジャーになれよ
地方あんまりないやろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

27日前に更新/136 KB
担当:undef