【悲報】CNN「飯がう ..
[2ch|▼Menu]
341:ロッケ、エビフライ



342:風吹けば名無し
20/07/03 03:53:58 HpkUi/Gu0.net
ギリシャ料理ってなんや?

343:風吹けば名無し
20/07/03 03:54:10 BEOuYqn60.net
>>330
芋以外は全部ゴミ
イギリスは芋以外食うもんない

344:風吹けば名無し
20/07/03 03:54:11 vd7vegnD0.net
>>320
うそだろひき割りは無理やわ
それよりワサビ入れて食わしたほうが受けええと思うわ
匂いが消えるし

345:風吹けば名無し
20/07/03 03:54:12 JJOCruzX0.net
>>324
ベトナム料理が世界一不味いことになるのか

346:風吹けば名無し
20/07/03 03:54:19.08 zZQIuSxg0.net
タイ料理は過小評価されてるな
うまいもんばっかだぞ

347:風吹けば名無し
20/07/03 03:54:19.52 4Xw4/G5Mp.net
>>334
そうかその辺は好みやな
カリカリベーコンとかはワイも好きやけどな

348:風吹けば名無し
20/07/03 03:54:21.13 21WPHJFUd.net
>>298
正直寿司なんて日本食の中じゃまだ歴史が浅いからな
そもそも魚を使った寿司より季節の野菜を使った寿司の方が美味かったりするしな

349:風吹けば名無し
20/07/03 03:54:22.35 WJjpiCpW0.net
フランス料理ってあんまり人気ないんかな

350:風吹けば名無し
20/07/03 03:54:30.54 dgEIZJjE0.net
チョンのスレ建て定期

351:風吹けば名無し
20/07/03 03:54:39.96 u6oybOFq0.net
>>312
日本で言うお好み焼きレベルの料理やん
>>317
旨いフランス料理言ってみて

352:風吹けば名無し
20/07/03 03:54:43.14 lyPXcvNk0.net
>>340
行ったことも食べたこともなくて草
パスポート見せろよw

353:風吹けば名無し
20/07/03 03:54:56.04 Itqyfm0va.net
>>337
言えとる

354:風吹けば名無し
20/07/03 03:55:01.92 g6jhETyj0.net
>>326
熟成肉のことや

355:風吹けば名無し
20/07/03 03:55:03.48 gU2/S8AH0.net
>>346
フランスパンしかしらん

356:風吹けば名無し
20/07/03 03:55:04.52 u6oybOFq0.net
フランス料理なんてイメージだけで旨くないんだよ

357:風吹けば名無し
20/07/03 03:55:07 FStkjZXn0.net
すしの起源は韓国
ちな左翼

358:風吹けば名無し
20/07/03 03:55:11 gBw2sKMh0.net
>>330
パスタが缶詰とかマッシュポテトが粉を水で溶いて完成とかそういう所や

359:風吹けば名無し
20/07/03 03:55:17 LQTdMk5bp.net
>>348
お好み焼き美味いだろ
寿司なんて刺身乗せただけだぞ

360:風吹けば名無し
20/07/03 03:55:25 zZQIuSxg0.net
>>341
ひきわりって苦味ないじゃん
苦味の原因って主に豆の薄い殻だし
そういった理由でひきわりの方が食べやすいと思うわ

361:風吹けば名無し
20/07/03 03:55:46 gU2/S8AH0.net
インパクトのスターゲイジーパイ

362:風吹けば名無し
20/07/03 03:55:50 Nk2kR3Vi0.net
イギリス行ったらイタリア料理屋とカレー屋ばっかで草生える
ちゃんとしたレストランでうなぎゼリー食ったら普通に不味いけど食えなくはなかった

363:風吹けば名無し
20/07/03 03:55:54.24 4Xw4/G5Mp.net
そもそも日本人だってスシテプラ毎日食ってるってわけちゃうやん
フランス人普段何食っとるんや

364:風吹けば名無し
20/07/03 03:55:55.37 9meYVmXh0.net
てよんw  5位日本を、韓国にして楽しいのか。。
小学生みたいなDQNだねーホントw

365:風吹けば名無し
20/07/03 03:55:57.34 R9HHzreSa.net
>>346
大衆的じゃない感がね ポトフとかは別にメインにはならんし

366:風吹けば名無し
20/07/03 03:55:58.94 B5l5QBoD0.net
>>187
黒いのなんや?

367:風吹けば名無し
20/07/03 03:56:13.36 p/YI87fSd.net
>>330
フィッシュアンドチップスもピンキリらしいし恐らく下ごしらえとかに時間かけないから魚料理がアカン
逆に肉料理は美味いイメージ

368:風吹けば名無し
20/07/03 03:56:32 092QH64za.net
フランスって普段何食ってんだろ
高級料理とフランスパンのイメージしかない

369:風吹けば名無し
20/07/03 03:56:36 u6oybOFq0.net
>>356
不味くはないがそれが世界3位とか言ってるんやで?
完全にイメージでランキングに入れてるわ

370:風吹けば名無し
20/07/03 03:56:40 1nYNzVF4x.net
バブル期の日本は、東京に世界中のうまい飯が集まってると豪語して日本料理のランキングに興味なかった

バブルが終わると急に日本文化凄い日本料理凄いっていいだした

371:風吹けば名無し
20/07/03 03:56:41 XesVwyqJd.net
キッシュはほんま旨いよな
フランスで一番人気の家庭料理らしい

372:風吹けば名無し
20/07/03 03:56:49 mJhXqkNG0.net
これ絶対チョンの順位日本やろと思ったらやっぱりそうやんけ

373:風吹けば名無し
20/07/03 03:56:52 4dQGxVrB0.net
>>330
ここ何年かでそれなりに改善してるとは言うな
改善以前にちょっと受け付けんわってのはあるけどそれはどこでもそうやしな
うなぎのゼリー寄せが有名やけどワイはキドニーパイが無理やわ

374:風吹けば名無し
20/07/03 03:57:00 LQTdMk5bp.net
イギリスの朝食スタイルがホテルのスタンダードになっている
文化影響力は段違い

375:風吹けば名無し
20/07/03 03:57:05 1dULQyPg0.net
日本人「う〜ん和食か…🤔よくわからんけどこれはきっと繊細な味に違いない」
CNN「味薄いし全然美味しくないから🙅♂」

376:風吹けば名無し
20/07/03 03:57:05 PmolT6p6M.net
何回同じスレ立ててるんや

377:風吹けば名無し
20/07/03 03:57:05 +PTbza2o0.net
ソース定期

378:風吹けば名無し
20/07/03 03:57:17 Itqyfm0va.net
>>361
おっさん臭いレスで草

379:風吹けば名無し
20/07/03 03:57:19 gU2/S8AH0.net
>>360
米と味噌汁と適当なおかずは何て言えばいいの?

380:風吹けば名無し
20/07/03 03:57:21 21WPHJFUd.net
>>322
そんなのを日本食の基準に置くなや
そもそも今は弁当形式やけど昔は近所総出で御膳を手作りしとったし
地域性もかなりあったんや

381:風吹けば名無し
20/07/03 03:57:26 W3oeN9K10.net
>>357
ワイの外国人トッモはひきわり好んで買っとるからなんか理由はあんのかも
こっちの方がうまいって言ってるけど、ようわからんわ

382:風吹けば名無し
20/07/03 03:57:42 G8S5YAuxd.net
中国人ってラーメンを日式拉麺って日本発祥のものとしてるあたりやっぱ余裕あるよな

383:風吹けば名無し
20/07/03 03:58:01 Itqyfm0va.net
>>371
これは言えとるなあ

384:風吹けば名無し
20/07/03 03:58:01 4Pde1X4B0.net
イタリア、中国、フランス、スペインって本場はそんなレベル高いのか?

385:風吹けば名無し
20/07/03 03:58:11 n7n+dwKv0.net
>>363
オセロの黒いほうやで

386:風吹けば名無し
20/07/03 03:58:19 Aw4TQ/De0.net
>>367
そんなん知らねえよジジイ

387:風吹けば名無し
20/07/03 03:58:19 IOoVNKpo0.net
寿司を何年も修行する必要はないけど
あの口に入れた瞬間ほぐれるシャリの握りかただけは勉強して欲しい

388:風吹けば名無し
20/07/03 03:58:27 mcqKWVgKd.net
>>339
こんなんや
URLリンク(i.imgur.com)
ラム肉とピタパンっていうモチモチのパンとザジキっていうペースト状の何かが多い
ちょっとすっぱめやけど爽やかで美味しい
あとムール貝も有名
URLリンク(i.imgur.com)
あとギリシャといえばアップルサイダー
どこのギリシャ料理屋もサイダーって書いてて頼んだらりんごソーダ出てくる

389:風吹けば名無し
20/07/03 03:58:30 QPIBIREF0.net
アメカスなんて土人のランキングありがたがってるのかよ

390:風吹けば名無し
20/07/03 03:58:35 g6jhETyj0.net
>>371
確かに

391:風吹けば名無し
20/07/03 03:58:45 R9HHzreSa.net
>>379
日本は日本でカリフォルニアロールに目くじら立ててないしそんなもんなやろな

392:風吹けば名無し
20/07/03 03:58:46 AFqGvnVkM.net
外人の日本料理ageってただのリベラル的ないつもの逆張りでしかないよな
まず日本人が本当の和食なんて求めてないし価値も見出してないぞ

393:風吹けば名無し
20/07/03 03:58:56 lN4rpKfta.net
各都道府県の名物集めたらまぁ強いからな日本は
たこ焼きだのお好み焼きも日本料理って扱いでええんやろ?死角なしやん

394:風吹けば名無し
20/07/03 03:58:58 XesVwyqJd.net
>>365
オムレツとかポトフとかあるやん
庶民の料理も多いぞ

395:風吹けば名無し
20/07/03 03:59:03 Itqyfm0va.net
>>381
中国だけ安い飯屋はオススメできない
不味いし適当な味付けするところが多いわ

396:風吹けば名無し
20/07/03 03:59:09 092QH64za.net
>>379
つーかアジア圏の麺料理って大体中国からの派生だからな

397:風吹けば名無し
20/07/03 03:59:09 /38rbMOjd.net
>>367
バブル期を知ってるおじいちゃん早く寝て

398:風吹けば名無し
20/07/03 03:59:12 p/YI87fSd.net
>>363
ブラッドプディングやろ

399:風吹けば名無し
20/07/03 03:59:13 LQTdMk5bp.net
>>366
フランス料理の魅力はソースと調理方法の完成度だぞ

400:風吹けば名無し
20/07/03 03:59:16 CGDR8ahZd.net
釣られとるやつソース見てこいやw

早く海外旅行行けるようになりたいな
今年ギリシャいこうおもってたのに

401:風吹けば名無し
20/07/03 03:59:16 +qj6+I8O0.net
>>187
なんで焼き過ぎるんや
ガンになるわ

402:風吹けば名無し
20/07/03 03:59:31 /q9aIIL50.net
でも日本てもう新しいもの作れないよな
台湾はスイーツ 韓国兄さんのジャンクフードはJKの間で人気その上ロッテてアジア最強のお菓子メーカー持ち

403:風吹けば名無し
20/07/03 03:59:43 gU2/S8AH0.net
>>385
1枚目道端でよくみるやつやん…

404:風吹けば名無し
20/07/03 03:59:46 Itqyfm0va.net
>>384
たしかに

405:風吹けば名無し
20/07/03 03:59:47 1dULQyPg0.net
>>385
あんま美味しく無さそうだけど
なんかオシャレやな

406:風吹けば名無し
20/07/03 03:59:50 +qj6+I8O0.net
>>247
せやから海外進出したんやで

407:風吹けば名無し
20/07/03 03:59:50 lM6l9YX40.net
ベトナムに行った時にヤギ鍋屋つれてかれて脳ミソ食わせられたわ
タイだとラーメンに豚の血を固めたゼリーが入ってて不味かってゲテモノかと思ったら国民的料理みたいやし東南アジアは魔境や

408:風吹けば名無し
20/07/03 03:59:56 ouxB7X8U0.net
ぶっちゃけ兄さんの飯って多少美味くても見た目がアウトやもん
ぐちゃぐちゃにかき混ぜて食うもんとかやん
そうなるとB級グルメの域を出てこない

409:風吹けば名無し
20/07/03 03:59:57 e3vbMRH20.net
>>371
これはガチ
イギリス式朝食とハンバーガーとパスタは世界中を支配してる

410:風吹けば名無し
20/07/03 03:59:57 JJOCruzX0.net
>>371
言われてみればそうやな

411:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

85日前に更新/56 KB
担当:undef