MHP2ndG「モンスター ..
[2ch|▼Menu]
2:風吹けば名無し
20/06/05 05:10:03 kzdY9gGup.net
前作の2ndが良かったから

3:風吹けば名無し
20/06/05 05:10:23 5bZ/DItK0.net
全部Sなら妥当やん

4:風吹けば名無し
20/06/05 05:12:27 4RldNXOD0.net
ゲーマーがこの手の狩りゲーを広く認知しだしてて、なおかつまだ飽きてない時期という完璧さ

5:風吹けば名無し
20/06/05 05:13:43 Zi7BC/pU0.net
当時オーバーテクノロジーのハードを活かせたから

6:風吹けば名無し
20/06/05 05:14:19 8IjvRgOO0.net
珠とか無くて適度にシンプルだったな

7:風吹けば名無し
20/06/05 05:14:21 i/QVqcBs0.net
難易度も不便さもいいバランス

8:風吹けば名無し
20/06/05 05:14:51 DGVqIPKE0.net
PSPと4人協力プレイとクエスト報酬システムが上手くハマったから

9:風吹けば名無し
20/06/05 05:15:13 kTU42G+6a.net
>>6
珠はあったぞ
お守りはないけど

10:風吹けば名無し
20/06/05 05:16:07 pyGte+Th0.net
任天堂がまだなし得てなかった携帯機を持ち寄って複数人プレイを実現しとるからな
そら楽しいわ

11:風吹けば名無し
20/06/05 05:16:27 8IjvRgOO0.net
>>9
せやったか
うろ覚えですまんこ

12:風吹けば名無し
20/06/05 05:16:31 jbYjiN7YM.net
バランスC

13:風吹けば名無し
20/06/05 05:16:38 kTU42G+6a.net
3rdでわりと失速したよな
吹っ飛ばされて滑ったりして快適度は増したけど

14:風吹けば名無し
20/06/05 05:16:47 SBkkgnJ7M.net
この先ひたすら余計なものだけが増えていくとは思わなかった

15:風吹けば名無し
20/06/05 05:17:55 u1r9pRrNa.net
3rdは簡単すぎたな
敵の攻撃力や体力が極端に少なくてソロ余裕だし
しかもオートガンスとかいううんちがそれを助長する

16:風吹けば名無し
20/06/05 05:18:52 hVSMG2iH0.net
ティガレックスの怒り突進で簡単に7割吹っ飛ぶバランスでいいんだよ

17:風吹けば名無し
20/06/05 05:19:27 ooHkTZaJ0.net
時代と合ってた

18:風吹けば名無し
20/06/05 05:19:41 9Emw8Q8mM.net
2ndG語れるのもう三十路やなやな

19:風吹けば名無し
20/06/05 05:20:16 zqJj4B6i0.net
マルチだと楽しいけど一人でも勝てないこともない絶妙なバランスだったと思うで

20:風吹けば名無し
20/06/05 05:20:19 9264MKoL0.net
時代の流れに上手くハマったからな
あれ以降のゲームはオンラインできなきゃ話にならない風潮になったし
リアルで顔突合せてやれる最後のゲームだった

21:風吹けば名無し
20/06/05 05:20:59 kTU42G+6a.net
2ndのクッソ強いラージャン大好きだったわ
確かこの頃たしかまだバックステップ咆哮じゃなかったから理不尽やけどな

22:風吹けば名無し
20/06/05 05:21:21 TnJfnR50d.net
P3はモンスター狩ってる時間よりお守り掘ってる時間の方が長くなってダレたわ

23:風吹けば名無し
20/06/05 05:21:28 tWABiwm90.net
何がきっかけであんな爆発的にウケたんやろか

24:風吹けば名無し
20/06/05 05:23:35 G62wqvxb0.net
>>16
ティガは怒り突進とかより
方向転換の爪チョンッwハンターコケッw
がクッソ強かったわ

25:風吹けば名無し
20/06/05 05:26:36 8IjvRgOO0.net
ヤマツカミのお祭り感すこ

26:風吹けば名無し
20/06/05 05:27:04 kTU42G+6a.net
3Gに至ってはバグでそもそも最初始めた時にお守りのテーブルとか決まっててゴミばっかの人とかいたからな

27:風吹けば名無し
20/06/05 05:27:35 SBkkgnJ7M.net
>>23
オンラインが浸透してないからPSPを持ち寄って遊ぶゲームとしてこれ以上のもんがなかったんや

28:風吹けば名無し
20/06/05 05:28:47 rj8+uaob0.net
オートガンスって言うほど強くないだろ

29:風吹けば名無し
20/06/05 05:29:04 CDstZ0IkM.net
はきゅん弱いし…

30:風吹けば名無し
20/06/05 05:29:44 CDstZ0IkM.net
>>20
ワイヤレス集合ゲー全盛期やな

31:風吹けば名無し
20/06/05 05:30:54 57MaVE8Xr.net
携帯機でcoopも年齢不問になったから
あと前作人気

32:風吹けば名無し
20/06/05 05:30:57 CDstZ0IkM.net
>>15
もうモンハンしねーよって言ってた友達の前で3rdやってたらちょっと貸してって言って30分くらいやってその日一日ゲーム屋でソフト探し回ってたわ

33:風吹けば名無し
20/06/05 05:32:12 PaKGrFGg0.net
顔合わせた連中とタル爆置いてどーんとかお祭り感覚で自由に遊べるのが良かったな
新鮮やったわ

34:風吹けば名無し
20/06/05 05:32:29 5LbpTPgwM.net
正直4以降は俺の好きだったモンハンじゃねぇんだわ

35:風吹けば名無し
20/06/05 05:32:48 JE1+pLvg0.net
いまやってるわ

36:風吹けば名無し
20/06/05 05:33:47 JN/jeRyd0.net
時代SSS

37:風吹けば名無し
20/06/05 05:34:04.82 4RldNXOD0.net
>>27
CS機でオンラインやってる奴はごく一部のマニアって風潮やったな
ちなみにCS機でオン繋ぐ場合の最適解もモンハン

38:風吹けば名無し
20/06/05 05:35:04 X2P0zUHM0.net
「クソ要素があっても楽しけりゃオーケー」な時代だったのも追い風だったな
最近のコンシューマー業界はプレイヤーの目が厳しすぎて純粋に楽しめないねん・・・

39:風吹けば名無し
20/06/05 05:36:26 nzYMthvMa.net
2ndgは流行ったよな
まあドスから入ったワイは2ndgの温さに屁が出たけどなw
ドスはきつかったぞ

40:風吹けば名無し
20/06/05 05:37:05 0mGB3j5Ga.net
友達の家いくと皆やってたな
もってなかったから輪に入れなかった

41:風吹けば名無し
20/06/05 05:38:47 6vhwvSti0.net
陽キャの遊びと合致したのはデカイわ

42:風吹けば名無し
20/06/05 05:39:17 F9S+UWZid.net
3rdも敵の罠耐性とか疲労とかいい具合にバランス取れてたと思うけど敵が柔らかすぎたな、ジエンモーラン初見とか何すればいいのか全く分からなかったけど普通に撃退したし
新モーション追加のお陰で動かしてる分には2ndGより楽しかったし割と護石掘りも楽しんでやってたよ

43:風吹けば名無し
20/06/05 05:39:44 gB89hF4nd.net
昔は中高生に人気もあってオタク感ないゲームだったのに

今じゃおっさんとおばさんしかやってねぇからな
しかもオタクくせぇゲームになってるし
なんでだろ

44:風吹けば名無し
20/06/05 05:40:36 IlNApO1Kd.net
昔は陽キャゲー
今じゃチー牛ゲー

何があっんや

45:風吹けば名無し
20/06/05 05:41:00 BSObkdEm0.net
携帯機全盛なのがよかったな
後追い系ももう全滅してしまったが

46:風吹けば名無し
20/06/05 05:41:36 nRmx2ifra.net
ラオシャンロンと巨大蟹削除したら満点だった

この二つソロダルすぎだろ

47:風吹けば名無し
20/06/05 05:42:27 6vhwvSti0.net
>>43
ネトゲと化したからやろなあ
中高生が授業や部活の合間に楽しむゲームでは無くなったわ

48:風吹けば名無し
20/06/05 05:42:38 nzYMthvMa.net
ハードとしてVITAがクソだったのが痛いよな

49:風吹けば名無し
20/06/05 05:43:51 Lx7d1nHG0.net
フルフルがいたから

50:風吹けば名無し
20/06/05 05:44:06 UErhBUt8r.net
P3でモンハンやめたj民多そう

51:風吹けば名無し
20/06/05 05:44:06 TY2tNwBJM.net
>>38
モンハンは寧ろ追加される要素が悉くクソなのに未だネームバリュー保ってるやん寛容すぎるわ

52:風吹けば名無し
20/06/05 05:45:36.70 8PbWGLkc0.net
MH4G「モンスター数S、武器S、クエスト数S、ボリュームS」←これが天下取れなかった理由

53:風吹けば名無し
20/06/05 05:46:07 OYVy29FFa.net
>>44
陰キャもしてたぞ

54:風吹けば名無し
20/06/05 05:46:24 4RldNXOD0.net
>>52
それ全部ボリュームでは

55:風吹けば名無し
20/06/05 05:47:02 nRmx2ifra.net
>>52
極限で全部台無し

56:風吹けば名無し
20/06/05 05:48:36 0LmjdDrW0.net
>>52
簡悔S

57:風吹けば名無し
20/06/05 05:48:50 Id8+a5Wv0.net
トライgってどうなん?

58:風吹けば名無し
20/06/05 05:48:50 kzdY9gGup.net
>>52
ソシャゲが流行ってる時代に生まれたから

59:風吹けば名無し
20/06/05 05:48:51 YfCXGb+uM.net
トライや4を今更PSPに移植しても売れるやろ
PSPの操作性でやるモンハンが一番面白いんじゃ

60:風吹けば名無し
20/06/05 05:49:12 kzdY9gGup.net
>>57
普通に面白い

61:風吹けば名無し
20/06/05 05:51:51 0qyOSbaXd.net
>>57
歴代最悪のバランスのおかげで最良のバランスになってるとかいう皮肉

62:風吹けば名無し
20/06/05 05:51:53 UJqzltQTM.net
モンハン史上最高傑作
後は劣化していくのみ

63:風吹けば名無し
20/06/05 05:52:32 TY2tNwBJM.net
Fを売ってくれ

64:風吹けば名無し
20/06/05 05:52:52 an7HMEYB0.net
2G3GXXの三強やな
4Gとアイボーはゴミ

65:風吹けば名無し
20/06/05 05:53:02 7mP4vXuld.net
けど今やると敵が無駄に固くてダルいわ

66:風吹けば名無し
20/06/05 06:00:47 R5uxIw6Q0.net
アカムトルムクエで裏世界いくやつすき

67:風吹けば名無し
20/06/05 06:02:26 IlNApO1Kd.net
>>48
背面パットほんま草

68:風吹けば名無し
20/06/05 06:02:29 CDstZ0IkM.net
>>39
右スティック操作キチガイすぎ

69:風吹けば名無し
20/06/05 06:04:15 an7HMEYB0.net
2Gは今やると雑魚の妨害と二頭クエの合流がきついやろな

70:風吹けば名無し
20/06/05 06:04:19 OGxpdV9M0.net
当時は画期的だった

71:風吹けば名無し
20/06/05 06:04:29 LilCLnXM0.net
当たり判定F

72:風吹けば名無し
20/06/05 06:04:33 ob0KRYml0.net
>>62
ワールドで盛り返したで
アイスボーンで死んだけど

73:風吹けば名無し
20/06/05 06:05:07 UErhBUt8r.net
雰囲気が良かったわ
でもクロスで2gとかのステージ行くとそうでもないような気がしてくる不思議

74:風吹けば名無し
20/06/05 06:06:50 an7HMEYB0.net
>>73
森丘にガララアジャラ出るしな

75:風吹けば名無し
20/06/05 06:07:12 kjb7K593M.net
>>39
糞モ


76:uカニ「よろしくニキー!ww」



77:風吹けば名無し
20/06/05 06:09:06 TY2tNwBJM.net
弓は右スティック操作悪くないんだよなぁ同時押しはミス暴発する危険あるし

78:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1428日前に更新/9953 Bytes
担当:undef