スーツ(経済性G暑さ耐 ..
[2ch|▼Menu]
576:風吹けば名無し
20/06/03 21:07:13.78 kJwHPi1E0.net
>>3
湿度の高い日本では最悪なんだよなぁ…

577:風吹けば名無し
20/06/03 21:07:32.42 wpd7Z/SWp.net
>>567
あれれー?

578:風吹けば名無し
20/06/03 21:07:41.67 qHIasyC+0.net
>>490
有野課長馬鹿にするな😠

579:風吹けば名無し
20/06/03 21:07:56.69 vUPQy


580:MhJ0.net



581:風吹けば名無し
20/06/03 21:07:56.84 YqT+mfwN0.net
生産性と機能性を重視した服ってないんかな
作ろうと思えばいくらでも作れそうなのに

582:風吹けば名無し
20/06/03 21:08:06.92 QfQ1mQgN0.net
>>567
フォーマルすぎるから

583:風吹けば名無し
20/06/03 21:08:15.27 QWu2SUhA0.net
あめりかのバリバリ働いてるサラリーマンはスーツにスニーカーにリュックサックのスタイルなんだよな
日本もこれでええやろ

584:風吹けば名無し
20/06/03 21:08:16.10 YqT+mfwN0.net
>>569
あいつコナンになる前から蝶ネクタイで草

585:風吹けば名無し
20/06/03 21:08:16.26 f2lh/VUM0.net
戦場に武将が派手な鎧着て赴いたように
現代サラリーマンはスーツをビシっと着込むんや

586:風吹けば名無し
20/06/03 21:08:19.19 QXxEEyC50.net
ITエンジニアでスーツだけはマジで意味が分からん
仕事は効率性重視なのになんでそこは無視やねん

587:風吹けば名無し
20/06/03 21:08:38.16 WplygwyXa.net
ジャップの体型に似合わないのに無理矢理着てるの笑えるよなw

588:風吹けば名無し
20/06/03 21:08:42.40 czaXmL5Ba.net
>>467
束帯立於朝

589:風吹けば名無し
20/06/03 21:08:49.66 xZuh6jpZ0.net
スーツばっかり着てると私服がダサくなるのはガチやな

590:風吹けば名無し
20/06/03 21:08:49.93 umTCByS/0.net
毎日同じでもバレないから
私服はすぐバレる😡

591:風吹けば名無し
20/06/03 21:08:53.69 xeHXo1lUd.net
>>572
ツナギでええやろ

592:風吹けば名無し
20/06/03 21:09:01.10 vnMWgVDR0.net
>>490
総理大臣もやってるのよなぁ
URLリンク(i.imgur.com)

593:風吹けば名無し
20/06/03 21:09:01.71 AT02ec3LM.net
マスターキートンのはそれ用の生地で何とか砂漠に耐えうるって話で
そのへんに住んでる民族衣装のほうが遥かにマシだし
何ならユニクロの適当なパジャマにも劣るぞ

594:風吹けば名無し
20/06/03 21:09:08.38 E4Yc6W8K0.net
テレワークとかweb面接でびんぼっちゃまスタイル流行らんかなと思ったけど
部屋着のカメラに映る部分だけフォーマルに見えるやつあるんやな

595:風吹けば名無し
20/06/03 21:09:10.26 onP6wU+e0.net
>>577
パーカーは天才だけが身につけれるものやからな

596:風吹けば名無し
20/06/03 21:09:11.26 oOjsOF2S0.net
>>574
日本人だってそうやない?
朝の電車とかこんな人ばっかりやし

597:風吹けば名無し
20/06/03 21:09:29.59 x7Ruvj950.net
ワイは公式の場でも作業着で出られる仕事しかせんぞ

598:風吹けば名無し
20/06/03 21:09:33.48 QWu2SUhA0.net
>>587
革靴信仰あるやん?

599:風吹けば名無し
20/06/03 21:09:57.32 j+Fhaasj0.net
なあ、なんでくっそジメジメして暑い日本の夏にこんな防寒着着なきゃいけないわけ?
いやになっちゃうよ

600:風吹けば名無し
20/06/03 21:10:43.55 WqV0/yAk0.net
スーツでこんだけ動けてるって凄いわ
URLリンク(youtu.be)

601:風吹けば名無し
20/06/03 21:10:47.50 QfQ1mQgN0.net
>>582
うんこしにくい
電気系の人が来てるワークマンに売ってる作業着やろ

602:風吹けば名無し
20/06/03 21:10:49.00 RHMfjnHv0.net
ドナウ河近くの動物園では、ライオンがヒョウの檻に入り、出られなくなっています

603:風吹けば名無し
20/06/03 21:10:50.24 bvcbDsKX0.net
>>583
ガイジ顔しかおらんやんけ

604:風吹けば名無し
20/06/03 21:10:55.49 TNEYfQrl0.net
革靴はいいよ
磨かせてる時の優越感がたまらない

605:風吹けば名無し
20/06/03 21:11:47 fG2qcn78a.net
かりゆしOKにして😭

606:風吹けば名無し
20/06/03 21:11:51 OO651Tq/d.net
海外の仕立て屋に「日本


607:ノ合うスーツ作ってください」って頼んだら 「そもそも高温多湿でスーツ着るなバカ」って言われた話すき



608:風吹けば名無し
20/06/03 21:11:59 xMQtev2M0.net
>>595
ニキは何履いてるん?

609:風吹けば名無し
20/06/03 21:12:04 n2qHI2ed0.net
>>595
靴磨き趣味にしとるのわりとおるわ
たしかに面白い

610:風吹けば名無し
20/06/03 21:12:19 j+Fhaasj0.net
>>597
ソース

611:風吹けば名無し
20/06/03 21:12:44.45 euWJ3MUv0.net
ゲームのスーツ衣装すき

612:風吹けば名無し
20/06/03 21:12:46.96 f2lh/VUM0.net
っぱ亀井よ
URLリンク(i.imgur.com)

613:風吹けば名無し
20/06/03 21:13:12.07 UVmTutpda.net
岡くんのスーツ姿思い出してみ?
やっぱり着る人次第なわけよ

614:風吹けば名無し
20/06/03 21:13:27.49 0GgftmCra.net
王様の仕立て屋を読むとスーツ着たくなる
なお実際に着るのは面倒くさいもよう

615:風吹けば名無し
20/06/03 21:13:44 LmN45ziXM.net
イギリス人だって、インドでは短パンはいてたしな。

616:風吹けば名無し
20/06/03 21:14:02 FbX7B1p+0.net
革靴も最近はスポーツメーカー産のやつあるやろ
ワイアシックスのランウォークってやつ買ったけど最高やであれ
めっちゃ歩きやすい

617:風吹けば名無し
20/06/03 21:14:19 B1f1LqI40.net
>>600

URLリンク(gisstar.gsi.go.jp)

618:風吹けば名無し
20/06/03 21:14:21 QWu2SUhA0.net
スーツは日本人と同じ体型のイギリス人の服だからにほんじんに似合わないわけがないんだよな
逆に高身長やマッチョには合わない

619:風吹けば名無し
20/06/03 21:14:26.51 BEm7ZuSjd.net
>>584
結局どこ行っても、民族衣装が一番やな

620:風吹けば名無し
20/06/03 21:14:31.03 7ec8ZCDGM.net
ダーバン好きだったんだけどなぁ…安倍は一日ユニクロ買う金でレナウン救ったれや

621:風吹けば名無し
20/06/03 21:14:33.56 wtRCXIq40.net
みんなアーリマンになりたいんや

622:風吹けば名無し
20/06/03 21:14:52 ZabaepFM0.net
いうほどかっこいいか?🥺

623:風吹けば名無し
20/06/03 21:14:57 4ydhG1a60.net
革靴慣れてないと足の甲らへんの筋肉痛くなるよな
あれなんなんやろな

624:風吹けば名無し
20/06/03 21:15:12 pcMYsxGBa.net
>>554
ガチの5等身って滅多におらんよな

625:風吹けば名無し
20/06/03 21:15:22 2Bbc2Wly0.net
夏場はアロハシャツとかでええんやないか?
真面目に

626:風吹けば名無し
20/06/03 21:15:38 /H4mJKKk0.net
あくまで世界統一のユニフォームにたまたまなれたってだけやからな
英語が無能な癖に覇権言語やってるのと同じや

627:風吹けば名無し
20/06/03 21:15:48 gwPXRGYd0.net
URLリンク(mz-cdn.shoeisha.jp)

この作業服スーツ着てる奴おらんの?

628:風吹けば名無し
20/06/03 21:15:50 O3QVwWXUr.net
10年後はもうこんな文化ないやろな
ムダすぎ

629:風吹けば名無し
20/06/03 21:15:56 Maz1EsHOM.net
クソ暑いのに長袖シャツの腕まくってるだけのアホな民族

630:風吹けば名無し
20/06/03 21:15:58 PSOLPqFO0.net
ワークマンが機能性スーツ作って世界がひっくり返るの待て

631:風吹けば名無し
20/06/03 21:16:00 1rsylUTi0.net
>>615
ワイは私服やからアロハ着るで

632:風吹けば名無し
20/06/03 21:16:04 j+Fhaasj0.net
>>607
綺麗だな

633:風吹けば名無し
20/06/03 21:16:30 xbo6o6txd.net
>>513
男の尻に興味はない
せめてニューハーフなら立ちもするがな
でも何回かデリでニューハーフ呼んだけどイマイチやったなあ
やっぱまんさんがええわ

634:風吹けば名無し
20/06/03 21:16:32 2Bbc2Wly0.net
>>621
羨ましいわ

635:風吹けば名無し
20/06/03 21:16:37 cblVVQFQd.net
>>617
これ欲しい

636:風吹けば名無し
20/06/03 21:16:38 B1f1LqI40.net
>>622
触ると回るで

637:風吹けば名無し
20/06/03 21:16:52 nQiSYQ150.net
カッコよさ A

638:風吹けば名無し
20/06/03 21:16:58 H9UJYV+80.net
オーダースーツ着ると普段のシャツとかもオーダーにしたくなる
疲れない

639:風吹けば名無し
20/06/03 21:17:04 DLkL2ARW0.net
>>615
沖縄には「かりゆしウェア」とかいう公的な場でも着てよい派手さ控えたアロハシャツあるな

640:風吹けば名無し



641:sage
>>618 昔の人もそう思いながら着てたんやで



642:風吹けば名無し
20/06/03 21:17:17 QWu2SUhA0.net
>>618
化粧とスーツは消え行く文化やろな
公共の場でそれらをすることはむしろマナー違反でタトゥーみたいな個人の趣味になるやろ

643:風吹けば名無し
20/06/03 21:17:27 BEm7ZuSjd.net
>>604
管理の大変さも同時に学ぶならしゃーない
手入れの大変さで、逆に高級スーツ買う気なくなる

644:風吹けば名無し
20/06/03 21:17:36 Wd2M5uAhr.net
>>525
サンキューモリゾウ

645:風吹けば名無し
20/06/03 21:17:37 j+Fhaasj0.net
>>626
あ、ほんとだ

646:風吹けば名無し
20/06/03 21:17:44 mNWAEb8pa.net
>>617
これダッサイわ
発想がダサい
作業着嫌なら仕事辞めろよ

647:風吹けば名無し
20/06/03 21:18:02 sCYR4+XH0.net
普通の会社員ならスーツの色はネイビーかチャコールかどっちがええんやろ

648:風吹けば名無し
20/06/03 21:18:04 2Bbc2Wly0.net
>>629
それでええよホンマに

649:風吹けば名無し
20/06/03 21:18:07 UjIbkzoU0.net
>>533
なんで10:10なの?
あ…察し

650:風吹けば名無し
20/06/03 21:18:11 NS6RNT+a0.net
>>626
面白い

651:風吹けば名無し
20/06/03 21:18:15 z/NH9t9wM.net
昔は機能性あったのかもしらんが
今はもっといい服いくらでもあるよね

652:風吹けば名無し
20/06/03 21:18:17 euWJ3MUv0.net
制服みたに脳死で着れるからええやん
服選ばなくて済むからな

653:風吹けば名無し
20/06/03 21:18:17 0GgftmCra.net
日本の気候だとかりゆしウェア一択だよな
高温多湿で最近は亜熱帯みたいな暑さだし

654:風吹けば名無し
20/06/03 21:18:42 RHMfjnHv0.net
>>611
カーリマンな

655:風吹けば名無し
20/06/03 21:18:46 sCYR4+XH0.net
>>607
これなんや?

656:風吹けば名無し
20/06/03 21:19:16 DLkL2ARW0.net
沖縄のかりゆしウェアみたく新しい公的な服を政府が定めて公務員にじゃんじゃん着せるよう指示して広めてほしいわ

657:風吹けば名無し
20/06/03 21:19:21 xbo6o6txd.net
>>514
アホか
チェック柄ってかなり合わせるの難しいんやぞ
ワイは学生時代チェック柄だけは避けてたわ

658:風吹けば名無し
20/06/03 21:19:24 jnqMDKps0.net
>>636
ネイビー

659:風吹けば名無し
20/06/03 21:19:24 bvcbDsKX0.net
>>607
久々に見た

660:風吹けば名無し
20/06/03 21:19:27 enNJEKE1M.net
アロハシャツとか地元チームのユニ着てる役所好き

661:風吹けば名無し
20/06/03 21:19:42.73 19ts37wua.net
どんな不細工でもサイズさえ合っていればスーツ着てるとそれなりに見えるからやろ
それを夏でも着ているのはおかしいけど

662:風吹けば名無し
20/06/03 21:20:00.01 qe6+JzB3r.net
スーツなんて着なくない?
会社支給のジャンパーやわ

663:風吹けば名無し
20/06/03 21:20:02.29 1qd4UPRn0.net
>>645
クールビズやん

664:風吹けば名無し
20/06/03 21:20:03.97 bvcbDsKX0.net
>>646
なんでワイにそれを言うねん
チェックとか着たことないわ

665:風吹けば名無し
20/06/03 21:20:31.44 bOsr84Qvd.net
真面目に見えるからや

666:風吹けば名無し
20/06/03 21:20:32.26 aRuCdBsvp.net
タクラマカン砂漠、生きては帰れぬ砂漠で生きて帰ってこれる服やぞ

667:風吹けば名無し
20/06/03 21:20:35.19 Fbl5sfr20.net
>>631
化粧は消えるわけ無いやん
それこそ大昔からの文化やし

668:風吹けば名無し
20/06/03 21:20:52.29 DLkL2ARW0.net
>>652
なんであれ中途半端な流行り方しかせんのやろな
政府のゴリ押しが足りないか?

669:風吹けば名無し
20/06/03 21:20:53.51 7794UMS00.net
私服を考えるのがめんどくさいからスーツ着るのは自由にしたらええがそれを他人に押し付けるのはクズ極まってるわ
スーツは週5で着れて同じデザインの普段着は週5で着たら恥ずかしいなんて屁理屈捏ねるな

670:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1469日前に更新/91 KB
担当:undef