🌵大学延期部& ..
[2ch|▼Menu]
445:風吹けば名無し
20/04/10 02:32:49 jcQ4LlIc0.net
GWウィーク明けまでオンラインなっとるけど春夏学期全部オンラインにしてほしいわ
キャンパス移動めんどっくさいし

446:風吹けば名無し
20/04/10 02:32:52 gCBItSFe0.net
>>440
対面なら笑う

447:風吹けば名無し
20/04/10 02:32:54 4pxsCSDz0.net
TOEIC難しいよ〜
みんな賢いな
URLリンク(i.imgur.com)

448:風吹けば名無し
20/04/10 02:32:59 o3TKtHW60.net
今年入学じゃなくて本当に良かった
大学一年とか彼女作って毎日セックス三昧
暇ができたら出席して何とか進級という人生で一番楽しい時期なのに
友達も彼女も作れずにネットで授業とかかわいそうすぎる

449:風吹けば名無し
20/04/10 02:33:13 1gKb5+8Op.net
>>431
ユーザー系子会社、基本親会社とのやり取りやからまったりで割とIT業界の中だと人気なんや

450:風吹けば名無し
20/04/10 02:33:15 q+EFpnXFd.net
なあ説明会参加前提で選考なとこめちゃくちゃ多くない?
わいが受けてる業界だけなん?

451:風吹けば名無し
20/04/10 02:33:15 6yDUw75s0.net
>>431
URLリンク(i.imgur.com)

452:風吹けば名無し
20/04/10 02:33:17 QctccQ1hp.net
>>433
そんなわけないよ
みんな選考止まってるから落ち着いて行こう

453:風吹けば名無し
20/04/10 02:33:18 aaRJrI0A0.net
>>440
従業員がリクルートにそこまで命削るなんて熱い会社やな
成長間違いなしや

454:風吹けば名無し
20/04/10 02:33:20 RLnx16Wv0.net
fランノンバイサーワイ 今日も元気にapex

455:風吹けば名無し
20/04/10 02:33:21 pai7SJLT0.net
>>419
大学でのファイナンス数学って将来価値とかしかしないんか?

456:風吹けば名無し
20/04/10 02:33:30 9WyFAOI2M.net
>>442
対面や
最大3人らしいけどここもしかしてアカン企業か

457:風吹けば名無し
20/04/10 02:33:38 QctccQ1hp.net
>>446
業界は?

458:風吹けば名無し
20/04/10 02:33:38 b8GZXccMa.net
ヨビノリってええな
私文やが統計の講義出てなかったけど6本くらいヨビノリの動画見てノートにまとめて勉強したらA+とれたわ

459:風吹けば名無し
20/04/10 02:33:40 /9iUdIawd.net
>>426
学歴みたいなもんやろ
現状で特に誇れるものがないなら、あった方がええ
あと普通に就活の選択肢が広がる
外資系でもゴリゴリの英語面接シカケテくる所は結構レアやし

460:風吹けば名無し
20/04/10 02:33:44 ROaoDFSp0.net
>>438
そうなんや、わい自分では高学歴なんて思ってないし大丈夫や!
あと一応待遇のとこはちゃんとみてるしな!心配してくれてサンガツ

461:風吹けば名無し
20/04/10 02:33:46 aaRJrI0A0.net
>>443
なんでわざわざ晒したんや...

462:風吹けば名無し
20/04/10 02:33:46 6yDUw75s0.net
>>443
ざっこ
ちな380点

463:風吹けば名無し
20/04/10 02:33:51 gCBItSFe0.net
>>446
踏み台にさせないためや

464:風吹けば名無し
20/04/10 02:33:51 mPwpDSg20.net
ただでさえ根暗なのに友達作れる気がせんわ

465:風吹けば名無し
20/04/10 02:33:54 sqm2lWGlx.net
>>429
1限で大教室の場合そもそも誰も受けにこないぞ
テストの時だけは300〜400人くらいギッチギチになりながらテストするけども
普段の講義は10〜20人しかいない
日○経○論の講義はまじでそうやった

466:風吹けば名無し
20/04/10 02:33:54 4pxsCSDz0.net
>>452
2m以上離れてやるんやろ🙄

467:風吹けば名無し
20/04/10 02:33:55 yYCPu5bB0.net
>>439
やっぱ花形は売っていく方でエンジニアは給料上がりにくいんかな

468:風吹けば名無し
20/04/10 02:33:56 EqU/ch3D0.net
隣の部屋のやつうるさくてぶっ殺したい

469:風吹けば名無し
20/04/10 02:34:04 3zUpWV6l0.net
>>454
URLくれや 暇つぶしにみる

470:風吹けば名無し
20/04/10 02:34:09 q+EFpnXFd.net
>>453
物流関連やな

471:風吹けば名無し
20/04/10 02:34:13 JeZV6WF9x.net
>>443
がんばえー

472:風吹けば名無し
20/04/10 02:34:15 SI8PJB79M.net
TOEICは2年の時に受けたやつで790だったわ
単語入れるとかダルいことしなくてもとりあえず院試は大丈夫そうや

473:風吹けば名無し
20/04/10 02:34:26 QctccQ1hp.net
>>452
地方ならセーフ
非常事態宣言出されてるところならアウトや

474:風吹けば名無し
20/04/10 02:34:27 4pxsCSDz0.net
>>457
たまたま手元にあったからや😃

475:風吹けば名無し
20/04/10 02:34:32 MtphzWM10.net
就活のこと考えずに過ごすのがほんまに難しい
考えても選考進まんから意味ないのに考えてしまう

476:風吹けば名無し
20/04/10 02:34:35 PqebVz4M0.net
>>461
どこの大学もこうなんやな

477:風吹けば名無し
20/04/10 02:34:54 UPufe0eHp.net
>>460
取り敢えず陰キャ系のサークル何個か入っとくとええで

478:風吹けば名無し
20/04/10 02:34:59 sqm2lWGlx.net
>>451
すまんな
ワイは経済学部やが経済に関すること避けまくってるからそこまではわからんな…

479:風吹けば名無し
20/04/10 02:35:00 ROaoDFSp0.net
>>445
ほーん
ITはよくわからん業界やから知らんかったわ!おめでとう

480:風吹けば名無し
20/04/10 02:35:11 WrmiNjtka.net
ワイ一回TOEICスコアうpしたら、袋叩きにあったから怖くてあげられないわ

481:風吹けば名無し
20/04/10 02:35:22 2p7DcLWI0.net
コロナでむしろ企業サイドが選考長引く前に人材を確保したい気持ちがあるからこの時期の内定率は高いだろ

482:風吹けば名無し
20/04/10 02:35:24 LkpbEYAsr.net
やる気消滅してこの一週間何もしてないンゴねぇ…

483:風吹けば名無し
20/04/10 02:35:25 VRge2hF80.net
電通大新入生おるか?

484:風吹けば名無し
20/04/10 02:35:25 gCBItSFe0.net
>>471
まともなとこは選考止めてるから、今のうちに弾増やす予定や
あと二週間は猶予あるで

485:風吹けば名無し
20/04/10 02:35:28 q+EFpnXFd.net
>>459
いうて滑り止めでも参加はするやん?

486:風吹けば名無し
20/04/10 02:35:31 sqm2lWGlx.net
>>472
むしろ真面目に受けとるところなんめあるんかな

487:風吹けば名無し
20/04/10 02:35:38 8beMpVu60.net
>>225
18歳やがほろ酔いって酎ハイのやつやろ?
ダウンとかあるんか?

488:風吹けば名無し
20/04/10 02:35:38 i2eStGzEd.net
こいつ馬鹿にする風潮がネットにあるけどよく貼られるチー牛陰キャよりええと思うわ...陰キャでもこれできるやつすごいわ
URLリンク(i.imgur.com)

489:風吹けば名無し
20/04/10 02:35:39 3zUpWV6l0.net
すまん基本情報技術者って私文カスでも勉強したらいけるんか?

490:風吹けば名無し
20/04/10 02:35:43 EJygl4Ulx.net
コロナさあ…

491:風吹けば名無し
20/04/10 02:35:48 8InANJsA0.net
もうこれコロナ感染して撒き散らしてから死んだほうがマシやろな
収束しても金融危機不可避やし戦争も始まるかもしれん

492:風吹けば名無し
20/04/10 02:35:56 MtUc/9Db0.net
fのワイ何とか内定ゲット

493:風吹けば名無し
20/04/10 02:35:57 b8GZXccMa.net
>>465
URLリンク(youtu.be)
これや

494:風吹けば名無し
20/04/10 02:36:03 gCBItSFe0.net
>>476
ワイ250くらいの点取って、履歴書には未受験って書いてるけどそれよりひどい?

495:風吹けば名無し
20/04/10 02:36:04 pai7SJLT0.net
>>474
大体入試制度が悪いからしゃーない

496:風吹けば名無し
20/04/10 02:36:05 ROaoDFSp0.net
ちなみに今日朝一で二次選考あるんやけど、緊急事態宣言でてるのに頭おかしいんかな?

497:風吹けば名無し
20/04/10 02:36:10 i2eStGzEd.net
>>487
マジかよ...

498:風吹けば名無し
20/04/10 02:36:14 ORI5FdS80.net
>>419
数学結構好きやけど理科得意やないから経済学部にしたのに線形代数もあんま使わんのか…
文系で真面目くんしてても笑われるだけなんかな

499:風吹けば名無し
20/04/10 02:36:21 WrmiNjtka.net
ハンバーガー理論ニキ覚えてる人おる?
なかなかの衝撃やった

500:風吹けば名無し
20/04/10 02:36:35 /9iUdIawd.net
>>463
給与面は詳しくないが、システム部門は本社じゃなくシステム専用の建物があってそこで業務するらしい
花形ではないけど、今は需要かなりあると思うわ
スマホ決済やらネット証券やら色々あって大手金融も焦ってるからな

501:風吹けば名無し
20/04/10 02:36:35 QctccQ1hp.net
>>492
そんなもんや
人を絞りたいだけやで

502:風吹けば名無し
20/04/10 02:36:38 W8CW3wx80.net
>>476
何点でもマウント取ってくるやついると思うで

503:風吹けば名無し
20/04/10 02:36:49 zcYFl6Yoa.net
ワイ私立文カス、SPIも玉手箱も全く解けずに咽び泣く

504:風吹けば名無し
20/04/10 02:36:53 3zUpWV6l0.net
やばいうんこもらした

505:風吹けば名無し
20/04/10 02:36:57 gCBItSFe0.net
>>481
ガチの踏み台はSPIだけ受けるとこや

506:風吹けば名無し
20/04/10 02:36:58 WrmiNjtka.net
>>490
中途半端に良くて叩かれたわ

507:風吹けば名無し
20/04/10 02:37:01 SI8PJB79M.net
死にたい

508:風吹けば名無し
20/04/10 02:37:06 q+EFpnXFd.net
>>484
めっちゃチンコちいさそう

509:風吹けば名無し
20/04/10 02:37:11 uLsOR6PT0.net
オンラインで頼む

510:風吹けば名無し
20/04/10 02:37:11 8InANJsA0.net
>>499
わかる
学歴なんて意味ないんやなって…

511:風吹けば名無し
20/04/10 02:37:13 A8Cc65mM0.net
>>306
普通なら女友達に言うやろ
もしくは女友達おらんヤベー奴
どっちにしろ地雷っぽい

512:風吹けば名無し
20/04/10 02:37:35 iHeeJN1V0.net
来年就活やが今年とどっちがキツいんやろ

513:風吹けば名無し
20/04/10 02:37:41 sqm2lWGlx.net
>>427
適性検査の結果なんちゃうの?
ストレス耐性弱いと圧迫される確率高いやろ

514:風吹けば名無し
20/04/10 02:37:49 Ia4hresTa.net
編集業界興味あるやつおらん?
ワイよく知らん大手に一社ES出しただけやけど

515:風吹けば名無し
20/04/10 02:37:51 W8CW3wx80.net
>>508
来年やろ

516:風吹けば名無し
20/04/10 02:37:53 SPSjQthG0.net
>>443
ワイの一年前とほぼ同じ点数で草
結構勉強したからはよリベンジしたいわ

517:風吹けば名無し
20/04/10 02:38:01 tzdeuW5tp.net
毎日シコってアニメとV見て寝るだけの生活やわ

518:風吹けば名無し
20/04/10 02:38:02 JeZV6WF9x.net
j民的にしっくりくる大企業ってどのあたりやろか

519:風吹けば名無し
20/04/10 02:38:06 MtphzWM10.net
>>480
どうせ進まんから増やしてもなって思ってまう
行きたい会社にも限りがあるし

520:風吹けば名無し
20/04/10 02:38:08 3zUpWV6l0.net
>>489
サンガツ

521:風吹けば名無し
20/04/10 02:38:11 gCBItSFe0.net
>>508
今年より採用数減るかも知らんけど、今年ほどの混乱はないと思うで
予習しとけ

522:風吹けば名無し
20/04/10 02:38:12 yYCPu5bB0.net
>>496
サンガツ!
行くなら大手って感じなんやな
個人で株価予測とかやってみたいンゴねぇ

523:風吹けば名無し
20/04/10 02:38:13 q+EFpnXFd.net
就活で自殺するやつは今までの人生でもずっと高望みしてたんやろうな
地に足をつけなさい

524:風吹けば名無し
20/04/10 02:38:17 3VLq8Bwc0.net
ワイのとこもやっとweb授業にするって通知あったわ

525:風吹けば名無し
20/04/10 02:38:17 VRge2hF80.net
電通大新入生おらんのか?

526:風吹けば名無し
20/04/10 02:38:19 QctccQ1hp.net
>>508
今年は非常事態宣言出るまでは楽勝やしな
出てからも余裕やろ

527:風吹けば名無し
20/04/10 02:38:21 LkpbEYAsr.net
>>508
夏インターンとか消滅しそうやし冬もまだまだ分からんしどう足掻こうが絶望しか待ってない気がするわ

528:風吹けば名無し
20/04/10 02:38:22 W8CW3wx80.net
せっかくTOEICの勉強してたのに尽く延期になってやる気なくすわ

529:風吹けば名無し
20/04/10 02:38:26 SI8PJB79M.net
>>484
可愛いやん
女装させて犯したい
せっかく整えた髪の毛をボサボサにして振り乱してるところ見たい

530:風吹けば名無し
20/04/10 02:38:29 gCBItSFe0.net
>>514
日本政策投資銀行

531:風吹けば名無し
20/04/10 02:38:32 iHeeJN1V0.net
>>511
しゃーないドクター進むわ

532:風吹けば名無し
20/04/10 02:38:43 3zUpWV6l0.net
>>514
くら寿司

533:風吹けば名無し
20/04/10 02:38:46 ROaoDFSp0.net
わいES5社くらいだしてないのに最終選考2社と二次選考一社ってまぁまぁ強くない?まぁまだ内定は出てないけど

534:風吹けば名無し
20/04/10 02:38:47 NamZePHod.net
>>443
雑魚すぎ
250

535:風吹けば名無し
20/04/10 02:38:52 sqm2lWGlx.net
>>491
開き直るがまじでそれよなぁ
数学受験しなくてええんやもん
大学入ってからそら経済についての講義なんぞ出来る限り取らんわな

536:風吹けば名無し
20/04/10 02:39:05 pai7SJLT0.net
>>494
線形代数と微積をガッツリ使う分野もあるし数列使い倒すところもある
大方避けることも出来るらしいから好きにしたらええで

537:風吹けば名無し
20/04/10 02:39:09 NamZePHod.net
>>525
ホモじゃん

538:風吹けば名無し
20/04/10 02:39:09 HM0uTRUCd.net
>>508
来年の就活生はいつから就活始めても影響受けるから平等に人生終わりだぞ

539:風吹けば名無し
20/04/10 02:39:18 4pxsCSDz0.net
>>512
モチベ高くてええな😁
ワイは元々言語能力低いし恐らくこれが限界や😞

540:風吹けば名無し
20/04/10 02:39:27 DaXx+1uY0.net
>>507
女友達は普通に居ると思うで、同ゼミに仲良いの1人居るしいつも一緒にいるグループみたいなのもあるはずや
だから余計わからんわ

541:風吹けば名無し
20/04/10 02:39:32 q+EFpnXFd.net
>>529
わい50社出してるゾ

542:風吹けば名無し
20/04/10 02:39:47 vWw+KoBUd.net
>>485
余裕
用語問題か知識さえあれば算数レベルの問題しか出ない
理系の力が発揮されるのは研究とかで複雑な数式をプログラム化するとかだから

543:風吹けば名無し
20/04/10 02:39:48 FGdgJL0w0.net
>>498
990以外叩かれそうやな

544:風吹けば名無し
20/04/10 02:39:50 3zUpWV6l0.net
すまん経済系でもないのに数学やり直してるんやけど教科書の理解できてれば十分よな?

545:風吹けば名無し
20/04/10 02:39:56 JeZV6WF9x.net
>>526
>>528

すまん
大企業と呼べる括りや
日経400に載ってたら大企業?

546:風吹けば名無し
20/04/10 02:40:00 A8Cc65mM0.net
>>534
来年以降もずっとヤバそうやね
終わりや

547:風吹けば名無し
20/04/10 02:40:04 ROaoDFSp0.net
>>499
わいwebテストの算数ほぼぽちぽちしてても受かってるで?あれで落ちるやつっておるの?

548:風吹けば名無し
20/04/10 02:40:08 j0Z4N9ep0.net
マッマから教えて貰った企業がエントリーした全員に面接してくれるらしくて泣いてる
第一志望ではないけど内定欲しいからがんばる

549:風吹けば名無し
20/04/10 02:40:11 COTkHzDR0.net
なんかプログラマーなりたいんやけどその手の勉強しとる奴おる?

550:風吹けば名無し
20/04/10 02:40:13 Azz4X9zJ0.net
>>261
楽すぎん?
やば

551:風吹けば名無し
20/04/10 02:40:14 b4BSfYJs0.net
必修と受けたい授業被ったんやが、なんか納得いかんわ まあどうしようもないとはわかってるんやけど

552:風吹けば名無し
20/04/10 02:40:15 /9iUdIawd.net
>>518
もし株価予測とかに関連する業務やりたいなら証券のリサーチとかトレーディングもありやで

553:風吹けば名無し
20/04/10 02:40:18 1s9wrgD+0.net
経済学部は数学全然使わないって言うけど嘘だよな
潰しききそうだからって選びがちやけど詩文には根本的に向いてない

554:風吹けば名無し
20/04/10 02:40:23 sqm2lWGlx.net
>>494
それなら経営システム工学とか行ったほうが良かったんちゃうかな…
私立で経済やと女の子と遊ぶことしか考えてないチンパンジーしかおらんよ…

555:風吹けば名無し
20/04/10 02:40:29 8beMpVu60.net
webでクラス分けテスト受けないかんなったんやが、ガチった方がええか?
ちな留学予定

556:風吹けば名無し
20/04/10 02:40:33 DaB0Pg+LM.net
ワイB3、院進を決意

557:風吹けば名無し
20/04/10 02:40:36 vqKmMVDw0.net
>>484
これ高校で髪染めたらめんどくさいだけやんな
一体陽キャはどんなヤンキー高校なんや...

558:風吹けば名無し
20/04/10 02:40:37 QctccQ1hp.net
>>541
東証一部なら大企業や

559:風吹けば名無し
20/04/10 02:40:39 hyKVOsMO0.net
>>495
どんな理論やなん?

560:風吹けば名無し
20/04/10 02:40:40 8InANJsA0.net
>>519
地に足つけるもなにもそこそこの企業に就職するために大学受験まで競争しつづけてそれが叶わないならこれまでの人生全部無意味になるんやから死んで当然やろ

561:風吹けば名無し
20/04/10 02:40:42 WmrTovzc0.net
>>52


562:4 わかる



563:風吹けば名無し
20/04/10 02:40:52 DaXx+1uY0.net
>>499
解答集手に入れれば平気やろ

564:風吹けば名無し
20/04/10 02:40:56 OFjEaDYhd.net
ワイ昨日QBハウス行ってきたんやが
人全く居なかったせいかいつも10分で終わるのが20分かけて丁寧に切ってくれたで

565:風吹けば名無し
20/04/10 02:41:11 SPSjQthG0.net
>>535
洋楽と洋画見ると意欲湧くで
なんも聞き取れへんけど

566:風吹けば名無し
20/04/10 02:41:16 XAvrToijp.net
>>539
TOEICと英語力は関係ないみたいなこと言うやつが出てくるから何点取っても叩かれるで

567:風吹けば名無し
20/04/10 02:41:19 j7YKciPmd.net
>>529
ワイはES8社で4つ最終終わって4つ面接延期やぞ
なお内々定は滑り止め1つな模様

568:風吹けば名無し
20/04/10 02:41:20 ROaoDFSp0.net
>>537
落ちたらリセットって怖すぎるよな…
志望動機考えるのめんどくさくて全然だしてないわ…

569:風吹けば名無し
20/04/10 02:41:21 3zUpWV6l0.net
>>538
今勉強しようかな

570:風吹けば名無し
20/04/10 02:41:22 gCBItSFe0.net
>>541
従業員数300以上

571:風吹けば名無し
20/04/10 02:41:24 JeZV6WF9x.net
>>539
990の奴にはTOEICは日本韓国だけしか通用しないゴミテストって言って論点ずらしてくるぞ

572:風吹けば名無し
20/04/10 02:41:40 B8Z/F0rX0.net
>>549
寧ろ学部によっては理系より使うやろ

573:風吹けば名無し
20/04/10 02:41:41 zcYFl6Yoa.net
底辺私立文系 
ノンサー 
資格は運転免許だけ
TOEIC500点  
もちろん留学経験無し
業界研究してない

これでどこに就職できるんや…

574:風吹けば名無し
20/04/10 02:41:50 3zUpWV6l0.net
>>559
20分濃厚接触したわけだ

575:風吹けば名無し
20/04/10 02:41:51 0lI/yM9sd.net
つい1ヶ月ちょい前まで朝から晩まで勉強漬けの日々だったのにそっから急に期間未確定で朝から晩まで暇になるとかなんなんや
遊びに行くノリも無くなってきたしマジで何すればええかわからん
大人しく予習か?

576:風吹けば名無し
20/04/10 02:41:56 p5GI1evw0.net
オンライン授業始ってるj民は体育とかどうしてるん?

577:風吹けば名無し
20/04/10 02:41:56 yYCPu5bB0.net
>>548
ええこと聞いたわ

578:風吹けば名無し
20/04/10 02:41:59 U3fAF7Lvd.net
>>494
文系は社会に出てからのコミュ力、行動力を磨いた方がええぞ、学問としてガチで学ぶなら留学

579:風吹けば名無し
20/04/10 02:42:02 NamZePHod.net
なんj民かしこくて真面目でモチベーションと意識高いやつ多すぎへんか?
なんで深夜の2:30に馴れ合ってるんや...こわい

580:風吹けば名無し
20/04/10 02:42:11 B8Z/F0rX0.net
>>539
writing とlisteningないからゴミって言われて終わりやで

581:風吹けば名無し
20/04/10 02:42:15 W8CW3wx80.net
>>557
生産性のない毎日になってしまったわ

582:風吹けば名無し
20/04/10 02:42:18 g7Q0VAVOx.net
新入生やが過去問手に入れないと詰むってマジなんか…?死ぬんやが

583:風吹けば名無し
20/04/10 02:42:19 wCGXdPqMa.net
ゼミの配当年次って固定されてる大学がほとんどなんか?
訳あって入学から2年ほど休学したいんやがその後ゼミ取りたい
ちな文系自動進級

584:風吹けば名無し
20/04/10 02:42:20 FGdgJL0w0.net
>>561
>>566
それは草

585:風吹けば名無し
20/04/10 02:42:22 B8Z/F0rX0.net
>>575
すまんspeakingの間違いや…

586:風吹けば名無し
20/04/10 02:42:29 3zUpWV6l0.net
>>573
それどうやって磨くの?

587:風吹けば名無し
20/04/10 02:42:31 PqebVz4M0.net
>>568
でもこれ以下の人間が世の中の半分くらいやろ

588:風吹けば名無し
20/04/10 02:42:34 6ClI53zS0.net
バイトなくなって草生えるわ
春休み使いまくったから補給せなあかんのに

589:風吹けば名無し
20/04/10 02:42:38 A8Cc65mM0.net
>>536
じゃあ気があるんちゃう?
とっちゃえとっちゃえ

590:風吹けば名無し
20/04/10 02:42:38 b4BSfYJs0.net
>>571
eスポーツやろなあ

591:風吹けば名無し
20/04/10 02:42:41 sqm2lWGlx.net
>>549
ワイ大は数学避けまくれるから全然使わんぞ
使っても申し訳程度や
刺身のタンポポなみに無意味

592:風吹けば名無し
20/04/10 02:42:50 q+EFpnXFd.net
>>556
良い会社入るのが人生ちゃうやろ
色んな道があるんやで

593:風吹けば名無し
20/04/10 02:42:59 ROaoDFSp0.net
>>577
理系なら詰むかもしれんが文系なら余裕だよ

594:風吹けば名無し
20/04/10 02:43:06 JeZV6WF9x.net
>>565
法令的にはそうか知らんが
実際社員350人のところに内定出たとして
大企業内定とか言ったら
大企業じゃないっていわれるやろ?

595:風吹けば名無し
20/04/10 02:43:19 JeZV6WF9x.net
>>555
なるほど

596:風吹けば名無し
20/04/10 02:43:27 iHeeJN1V0.net
>>577
真剣に全範囲勉強すれば通るで
過去問あれば対策しやすいってだけや

597:風吹けば名無し
20/04/10 02:43:40 q+EFpnXFd.net
>>563
わいは楽しんでるで
色んなとこ行けるし人も見れるし
一緒の面接で仲良くなった女の子もおる

598:風吹けば名無し
20/04/10 02:43:42 ORI5FdS80.net
>>532
履修登録大事やな、サンガツ
>>550
早稲田なんやけどやっぱチンパンだらけなんかな…

599:風吹けば名無し
20/04/10 02:43:48 B8Z/F0rX0.net
>>578
教授に頼み込めば大抵なんとかなるよ

600:風吹けば名無し
20/04/10 02:43:50 SI8PJB79M.net
時々自分の幼稚さを真正面から自覚させられて死にたくなるわ
対人経験値の低さっていうか、一般人が普通なら選択肢にも入れないようなガイジ行為やガイジ発言をしてしまうんや
わかるやつおらん?

601:風吹けば名無し
20/04/10 02:43:58.42 M3TplfLZd.net
>>577
別に死にはしないで
勉強しても過去問持ってるだけの陽キャに評価負けてイラつくくらいや

602:風吹けば名無し
20/04/10 02:43:59.57 j0Z4N9ep0.net
ゲーム会社に書類出して締切から1週間立ったんやが死んだかな?
合格者のみ連絡するらしいんやが

603:風吹けば名無し
20/04/10 02:44:01.88 sqm2lWGlx.net
>>589
皆大企業=大手企業と勘違いしがちやからな

604:風吹けば名無し
20/04/10 02:44:10.73 JeZV6WF9x.net
>>590
間違えた
>>554

605:風吹けば名無し
20/04/10 02:44:19.45 6ClI53zS0.net
胸が苦しいっちゅうか痛くて寝れへんのやがこれコロナか?
でも治療薬ないって事は病院行っても解熱剤くらいしかもらえへんよな?
ほな行かん方がええか

606:風吹けば名無し
20/04/10 02:44:20.70 PqebVz4M0.net
>>595
バイト先で常に感じるわ

607:風吹けば名無し
20/04/10 02:44:25.37 3zUpWV6l0.net
大学の予習したいんだけど社会科学部とかいう学部のせいで何も予習できないわ 履修も多分野に及ぶし

608:風吹けば名無し
20/04/10 02:44:26.45 xkGV+zto0.net
行けそうな会社なさすぎてエントリー2社のみ
MARCH未満の就活ってどうしたらええんや

609:風吹けば名無し
20/04/10 02:44:32.07 /9iUdIawd.net
>>572
リサーチはそのまんまリサーチ部門
トレーディングはマーケット部門とか市場本部とか呼ばれてる部門や
メガバンとかもよく調べればコース別とか専門職採用あると思うで
がんばりや🤗

610:風吹けば名無し
20/04/10 02:44:44.55 8InANJsA0.net
>>587
人生もなにもコロナで経済崩壊して何もできない新卒なんか就職できんかったらそのへんで金稼ぐことすら厳しいくなるとおもうで
つまり高卒で働いてたほうが勝ちやったということや

611:風吹けば名無し
20/04/10 02:44:46.43 QctccQ1hp.net
>>577
理系だと過去問なしだとどうやっても解けない問題出されるから必須やぞ

612:風吹けば名無し
20/04/10 02:44:49.91 f78VaJ2Gp.net
>>225
URLリンク(i.imgur.com)
でもこれはスタバガイジやと思うで
今日(10日)から休業やからって、昨日にできた行列

613:風吹けば名無し
20/04/10 02:44:51.43 TLx+rJ0V0.net
民法改正に対応してない基本書買うのってまずいかな?一つ版古いだけで中古めちゃくちゃ安いんやけど

614:風吹けば名無し
20/04/10 02:44:58.81 JeZV6WF9x.net
>>598
その辺混同してるよな

615:風吹けば名無し
20/04/10 02:45:06.41 su/hV4Z40.net
とりあえず就活サイトはどこ登録しとけばええ?

616:風吹けば名無し
20/04/10 02:45:08.74 byV6Q6Nj0.net
なんJ民に聞いてええ質問か分からんが、地学とか基礎科学系の学科って将来的にきついんかね?

617:風吹けば名無し
20/04/10 02:45:23 sqm2lWGlx.net
>>593
早稲田かーい
ならなら経済でもバリバリに数学使うチャンスあるやろね
ちなみにワイの友達いわくチンパンジーだらけやぞ
早稲田は良くも悪くも雑多やからいくらでも友達は出来るやろうけどね

618:風吹けば名無し
20/04/10 02:45:27 aaRJrI0A0.net
>>602
そういう時のためのtoeicや

619:風吹けば名無し
20/04/10 02:45:30 g7Q0VAVOx.net
>>606
理系や…陰キャに厳しいンゴねえ

620:風吹けば名無し
20/04/10 02:45:30 PqebVz4M0.net
>>611
そらきついやろ

621:風吹けば名無し
20/04/10 02:45:30 j0Z4N9ep0.net
>>603
ワイはFやけど自分と同じ偏差値か近い大学がいる会社探してエントリーしてるで

622:風吹けば名無し
20/04/10 02:45:31 ksXv35Ya0.net
>>595
ワオも
多分軽い自閉症なんだと思う

623:風吹けば名無し
20/04/10 02:45:33 COTkHzDR0.net
>>225
字が汚い

624:風吹けば名無し
20/04/10 02:45:37 MtphzWM10.net
web面接画面にイッヌの画像映しながら受けてたせいで自分側のカメラが右上に表示されてんの気づかんかったわ
どう見えてるか全然確認できなかったし今思うとやばい

625:風吹けば名無し
20/04/10 02:45:43 q+EFpnXFd.net
>>605
もうちょっと視野広げなよ
大学で色んな人と交流したらそのツテとか活かせるで

626:風吹けば名無し
20/04/10 02:45:46 urOg6XgTd.net
>>600
勘違いされとるけど肺炎の治療薬はあるぞ
コロナウイルスの増加は自己免疫力で抑えるしかないってだけや
ウイルスが増えすぎると治療しても追い付かないくらい炎症が酷いから重症化するねん

627:風吹けば名無し
20/04/10 02:45:48 JeZV6WF9x.net
>>610
マイナビリクナビ

628:風吹けば名無し
20/04/10 02:45:50 gCBItSFe0.net
>>608
改正されたところだけネットで調べりゃええやろ

629:風吹けば名無し
20/04/10 02:45:53 5KYR1OaQ0.net
>>610
目に付くサイトは全部登録しとけ

630:風吹けば名無し
20/04/10 02:46:02 B3+5iyIm0.net
キッチンの換気扇動かなくなったんやが
どうしよう

631:風吹けば名無し
20/04/10 02:46:03 Ia4hresTa.net
島根や鳥取の大学は延期なりオンラインとは無縁なんか?
鳥取在住の放送主が言うには全然コロナの雰囲気ないらしいが

632:風吹けば名無し
20/04/10 02:46:04 3zUpWV6l0.net
>>613
英語は1日3時間やっとるほかで頼む

633:風吹けば名無し
20/04/10 02:46:04 aaRJrI0A0.net
>>611
民間就職ならポテンシャル採用やからどうとでもなるで

634:風吹けば名無し
20/04/10 02:46:13 byV6Q6Nj0.net
>>615
アカデミアに憧れはあるんやが修羅の道やろなあ

635:風吹けば名無し
20/04/10 02:46:16 TLx+rJ0V0.net
>>612
インキャは友達できないぞ
人多い分結束力が弱いし
ソースはワイ

636:風吹けば名無し
20/04/10 02:46:17 zcYFl6Yoa.net
ウェブカメラどこにも売ってなくて泣きたい

637:風吹けば名無し
20/04/10 02:46:19 JeZV6WF9x.net
>>614
まわりも陰キャやから大丈夫やぞ

638:風吹けば名無し
20/04/10 02:46:20 ROaoDFSp0.net
>>593
政経はチンパン少ないで11,14の民はおるけど

639:風吹けば名無し
20/04/10 02:46:22 sqm2lWGlx.net
>>609
まぁ勘違いしてもしゃーないわな
内部留保みたいなもんやね
ある意味言葉が悪いわ

640:風吹けば名無し
20/04/10 02:46:30 aaRJrI0A0.net
>>627
麻雀覚える

641:風吹けば名無し
20/04/10 02:46:37 4+OXATCc0.net
妹給付型の奨学金通って一安心や☺
補欠って聞いてたからひやっとしてた

642:風吹けば名無し
20/04/10 02:46:47 TLx+rJ0V0.net
>>623
めんどくない?
初学者やから不安や

643:風吹けば名無し
20/04/10 02:46:48 GetNlL1ja.net
>>409
ま?鬼単とりまくっても問題ないやんけ

644:風吹けば名無し
20/04/10 02:46:57 3zUpWV6l0.net
>>635
つまんねぇわあれ カモにされておしまい

645:風吹けば名無し
20/04/10 02:46:58 6yDUw75s0.net
>>608
何のやつ?

646:風吹けば名無し
20/04/10 02:47:00 JeZV6WF9x.net
>>634
ややこしいわ…

647:風吹けば名無し
20/04/10 02:47:01 RCY7mHdUd.net
無事内々定貰えたけど内定者懇親会とか入社歓迎会とかあるんやろか
ワイ飲み会好きやから自粛やだなあ

648:風吹けば名無し
20/04/10 02:47:03 xT/TeX2i0.net
簿記全然進まねえわ
もう飽きた

649:風吹けば名無し
20/04/10 02:47:06 CWN10rFv0.net
わいの研究室の教授のおかげで
企業に一筆書いてくれるだけで内定ゲットな模様
やっぱり強いのは[コネ]なんだよなぁ

650:風吹けば名無し
20/04/10 02:47:09 /9iUdIawd.net
早慶ですら3-40%しか大手に行けん
ましてや転勤ない高給取りのエリートなんて10%もおらん
知り合いも大抵転勤ありの所に入って関東近隣に配属になってる

651:風吹けば名無し
20/04/10 02:47:12 PqxHFEuvM.net
>>602
ぶっちゃけ何も身につかんぞ

652:風吹けば名無し
20/04/10 02:47:16 byV6Q6Nj0.net
>>628
博士で民間行く人とかもおるんけ?

653:風吹けば名無し
20/04/10 02:47:16 DaXx+1uY0.net
>>584
ワイ気になってる子いるからキツいわ、しかもどっちも同ゼミだし
性格は良いから友達として関係続けていく事にするわ

654:風吹けば名無し
20/04/10 02:47:20 JeZV6WF9x.net
>>642
おめ
何業界や?

655:風吹けば名無し
20/04/10 02:47:20 sqm2lWGlx.net
>>630
まじ?
とはいえそれやとどこ行っても無理やろ…
せめて早稲田で良かったな…

656:風吹けば名無し
20/04/10 02:47:22 gCBItSFe0.net
>>634
日本にある法人の99%が中小零細だから300以上ってだけでかなり多い方や

657:風吹けば名無し
20/04/10 02:47:26 ORI5FdS80.net
>>612
ワイくんはそういう遊びまくるウェイ的な世界とは無縁やからどうしたらええんや
勉強頑張る系の友達ってどこ行ったら作れるんやろか?

658:風吹けば名無し
20/04/10 02:47:32 QctccQ1hp.net
>>610
リクナビマイナビ
ワンキャリアみんなの就活
オープンワークス

659:風吹けば名無し
20/04/10 02:47:34 JeZV6WF9x.net
>>644
裏山

660:風吹けば名無し
20/04/10 02:47:43 gCBItSFe0.net
>>637
ならやめた方がええ

661:風吹けば名無し
20/04/10 02:47:45 TLx+rJ0V0.net
>>640
有斐閣Sシリーズ買おうかなって思ってた

662:風吹けば名無し
20/04/10 02:47:46 J/oK7JbKM.net
大学来るな言われてるのに行ってる奴なんやねん

663:風吹けば名無し
20/04/10 02:47:47 4+OXATCc0.net
>>647
ワイの先輩で行く予定の人おるで
なお、卒業できそうにない模様

664:風吹けば名無し
20/04/10 02:47:48 vEh46R6l0.net
統計物理難しい
独学はしんどいな

665:風吹けば名無し
20/04/10 02:47:53 6yDUw75s0.net
みん就過疎ってない?

666:風吹けば名無し
20/04/10 02:47:56 yYCPu5bB0.net
>>604
メーカーみたいに配属ガチャ無さそうでええな
すげー有能そうやけどどこ行くんや?

667:風吹けば名無し
20/04/10 02:48:05 GmpfCyHVd.net
なんでお前らちゃんと資格の勉強したりしてるんや?

668:風吹けば名無し
20/04/10 02:48:12 BBon9pwkd.net
>>649
ユー子や
親会社の尻舐めて平凡に生きていくやで

669:風吹けば名無し
20/04/10 02:48:15 JeZV6WF9x.net
>>651
杓子定規的に当てはめればそうね

670:風吹けば名無し
20/04/10 02:48:15 3zUpWV6l0.net
>>652
ワオもそんなともだちほしいわ

671:風吹けば名無し
20/04/10 02:48:17 ksXv35Ya0.net
ワイテストの科目だとサボって落とすからコロナこのまま収束しないでほしい

672:風吹けば名無し
20/04/10 02:48:18 U3fAF7Lvd.net
>>581
何かしとけば勝手につくぞ
大学時代ってなんでもできるけどなにもしなくてもいいから難しい、何するかは自分で探せ

673:風吹けば名無し
20/04/10 02:48:18 CWN10rFv0.net
>>642
内定者研修は厳しいから覚悟してな
最悪死ぬくらいやばい

674:風吹けば名無し
20/04/10 02:48:24 XAvrToijp.net
>>602
社会科学部ってなにするんや
ワイも文系だけど文系って何やるかようわからん学部が多いわ

675:風吹けば名無し
20/04/10 02:48:26 /9iUdIawd.net
大学に行ってる時点で、同年代の平均以上やからな
もっと自信持てよ
世の中の半数は高卒や

676:風吹けば名無し
20/04/10 02:48:27 byV6Q6Nj0.net
>>658
はえーやっぱ博士ってすごいんやな

677:風吹けば名無し
20/04/10 02:48:29 aaRJrI0A0.net
>>639
賭けないんだよなぁ
ゼミの教授とか3人に1人は麻雀大好きやからできるかどうかでうまく処世できるかどうか変わってくるぞまじで

678:風吹けば名無し
20/04/10 02:48:35 sqm2lWGlx.net
>>641
その代わりイキりたいだけならワイは大企業勤めやって言いやすいのはええわな
トヨタのディーラー的な

679:風吹けば名無し
20/04/10 02:48:38 PqebVz4M0.net
>>652
そういうサークルいくらでもあるで

680:風吹けば名無し
20/04/10 02:48:38 b4BSfYJs0.net
情報系って文理どっちなん?入試は数学無しでも行けたけど内容は理系っぽいし

681:風吹けば名無し
20/04/10 02:48:38 6z9bmiB70.net
>>546
クッソ楽やで

682:風吹けば名無し
20/04/10 02:48:43 TLx+rJ0V0.net
>>650
ぼっち多いから目立なくてええぞ
半分ぐらいの人が一人で受けてる授業とかもあるし

683:風吹けば名無し
20/04/10 02:48:44 1gKb5+8Op.net
>>663
親会社は何関係や?

684:風吹けば名無し
20/04/10 02:48:45 J/oK7JbKM.net
>>608
かなり変わってるところあるから対応してない基本書で勉強すると二度手間

685:風吹けば名無し
20/04/10 02:48:48 8InANJsA0.net
>>620
陽キャすぎやろ
普通は誰も他人の危機なんて助けてくれないんやで

686:風吹けば名無し
20/04/10 02:48:53 3zUpWV6l0.net
>>667
とりあえずサークル入って自分の身につけたいこと自由きままにするわ

687:風吹けば名無し
20/04/10 02:48:59 PqxHFEuvM.net
新入生の4月って無駄に意識高くなるよな
大半が続かんのやけど

688:風吹けば名無し
20/04/10 02:48:59 ROaoDFSp0.net
>>662
別に絶対その資格必要みたいなとこ目指してないなら関係ないで、どうせ必要なら入ったあと取らされるし

689:風吹けば名無し
20/04/10 02:49:00 JeZV6WF9x.net
>>663
安定やな

690:風吹けば名無し
20/04/10 02:49:07 sqm2lWGlx.net
>>651
確かにそうとも言えるな

691:風吹けば名無し
20/04/10 02:49:11 BBon9pwkd.net
>>668
そうなん?
ワイの先輩は有名な会社やったけど基本情報レベルの問題解いてただけやったから舐めてるわ

692:風吹けば名無し
20/04/10 02:49:14 PqebVz4M0.net
>>675
普通は理系に分類されるやろ

693:風吹けば名無し
20/04/10 02:49:18 aaRJrI0A0.net
>>647
ポテンシャル採用は修士までだから博士だと話は別やね
地学とかは活かしづらいから絞られてくるんちゃうか

694:風吹けば名無し
20/04/10 02:49:22 QctccQ1hp.net
>>675
理系や
就活だとほぼ文系やな

695:風吹けば名無し
20/04/10 02:49:37 3zUpWV6l0.net
>>669
ワオのところは夜間学部組み合わせて生まれたからそいつら

696:風吹けば名無し
20/04/10 02:49:47 JeZV6WF9x.net
>>673
イキるなら知名度がモノを言うよな

697:風吹けば名無し
20/04/10 02:49:48 SI8PJB79M.net
せっかく同級生が仲良くしてくれて友達になれそうになっても疎遠になるんや
あの発言で嫌われたやろなあって考えると自分からも友人から離れていくし、結局元々の発言のせいで疎遠になったのかその後の猜疑心で疎遠になったのかわからない
友達を作る方法を忘れてしまったからこれから一生一人で生きていくと思うと吐き気がする

698:風吹けば名無し
20/04/10 02:49:52 TLx+rJ0V0.net
>>669
経済学、商学、政治学、社会学、法学などの社会科学系の学問を浅く広く学ぶ学部や

699:風吹けば名無し
20/04/10 02:49:58 6yDUw75s0.net
>>656
新品でも大して高くないし改正対応版の方がええよ

700:風吹けば名無し
20/04/10 02:50:00 WRpTKPYY0.net
神奈川大学8月まで休みらしいな😡

701:風吹けば名無し
20/04/10 02:50:01 1LVKa1JI0.net
GW終了まで延期になったンゴ

702:風吹けば名無し
20/04/10 02:50:07 BBon9pwkd.net
>>678
色々手出しとるから楽しそうやなって

703:風吹けば名無し
20/04/10 02:50:07 wl8hgYbca.net
就活失敗したら死のうと思ってるけど、キレイに楽に苦しまずに死ねる方法ってなんや?
薬で寝ながら入水か?

704:風吹けば名無し
20/04/10 02:50:17 sqm2lWGlx.net
>>677
ええなぁ
ワイみたいな底辺Fランは馴れ合ってないときついからなぁ
なんで一人で受けてるん??とか平気で言われるわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

68日前に更新/107 KB
担当:undef