岡くん、エスペラント ..
[2ch|▼Menu]
2:風吹けば名無し
19/11/13 13:41:23.13 aNrpQ/IYM.net
Q:食べ物で例えるとエスペラント語は何ですか?
岡:最初はこの質問に対して、最高においしいクッキーだと言おうと思いました。
ですが、私は"水"と喩えようと思います。味は人それぞれ共通ではありません。
しかし、水はすべての人にとって平等にそして中立な価値を持っています。
だから私は中立的な言葉であるエスペラントは"水"のようであると思います。
Q:ご存じのように、日本では2012年に沖縄でIJKON(国際エスペラント集会)を開催します。
あなたは沖縄と聞くとどのようなイメージを持っていますか?
岡:沖縄は日本で最も独特な島だと思います。。
まず、沖縄には日本語の方言を超えた言語があります。
沖縄の長い独自の歴史にも注意が必要です。
過去の琉球王国は平和であり国際貿易で栄えていました。
現代になって日本へ併合され、第二次世界大戦と米国の軍事統制に沖縄人は苦しみました。
沖縄は日本人が平和を考えるのに重要な場所なのです。
Q:あなたは歌がうまいと聞いています。
どんな日本の歌が好きですか?
申し訳ありませんが、曲の名前はすぐには思い浮かびません。もちろん日本の曲ですが。
ロシアのポップソングや労働歌も好きですね。
私は歌、脚本、写真、絵など表現することが大好きです。
私は国際的に表現を発信するためにエスペラントを学んでいます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

53日前に更新/111 KB
担当:undef