ソニー、SIMフリースマホ「Xperia1 Professional Edition」を10月25日発売 at LIVEJUPITER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:風吹けば名無し
19/10/23 15:20:11.83 AaOPfmYD0.net
>>518
HUAWEIがゴミだったらアメリカに潰されてねえよ

551:風吹けば名無し
19/10/23 15:20:17.08 USrQ85L9d.net
>>496
>>524
京セラはスマホスレ荒らしにくる末尾aのあいつのせいでイメージ最悪や😥

552:風吹けば名無し
19/10/23 15:20:23.27 o4kEfRh10.net
14万!?

553:風吹けば名無し
19/10/23 15:20:24.54 UISEPTxsd.net
格安泥とiPadの2台持ちが最強なんだよなぁ

554:風吹けば名無し
19/10/23 15:20:30.69 CUSOKAROd.net
>>539
ガイジ

555:風吹けば名無し
19/10/23 15:20:34.27 ecFoG8JB0.net
>>534
泥タブはサムスンくらいしかやる気無いしな
実際タブレットなら総合的にiPad一択やし

556:風吹けば名無し
19/10/23 15:20:36.69 oEHzN3Gr0.net
スレをざっと読み返してみたけど
誰一人「おおぁ、ええやん!気に入った!」って人がいないやん?
JたちはXperiaが好きなんだろ、おぉん?

557:風吹けば名無し
19/10/23 15:20:38.34 Kz+KRBlw0.net
よくYouTubeにiPhoneとゲーミングスマホの比較動画あるけどアレ意味なくね?
Androidって連続プレイしてたらアプリ落ちるし挙動悪くなるやん

558:風吹けば名無し
19/10/23 15:20:39.33 JTmTFwP10.net
安いのを数年で買い換えでええわ
たいして機能使わんし

559:風吹けば名無し
19/10/23 15:20:39.52 Je0aDnjw0.net
>>509
ウェアラブル端末単体で通話出来る様になるかも、スマホは頭打ちで4Kみたいに5Gで売り出すしかない

560:風吹けば名無し
19/10/23 15:20:41.59 elEP2VYzd.net
>>528
オタクのSONY信者しか使ってへんわ

561:風吹けば名無し
19/10/23 15:20:42.58 9LtsLxw+0.net
>>521
あんまよくわからんけどAKGと組んでるsamsungでええんちゃう

562:風吹けば名無し
19/10/23 15:20:45.19 T+QxGQ1hH.net
>>514
いやiPadはタブレット
pixelはスマホなんだけど、そもそも用途が違うよね?
スマホ1個しか持ったない人にはそれは酷な話だったなw

563:風吹けば名無し
19/10/23 15:20:54.80 HtOERodLa.net
Androidでこの値段とか草
使用するのは2ちゃんメイトが9割やぞ

564:風吹けば名無し
19/10/23 15:20:55.66 awRa6szMM.net
>>517
寡占ほんま良くない😭

565:風吹けば名無し
19/10/23 15:20:58.05 MXaeOV4mM.net
こちら〜14万3000円となっております

566:風吹けば名無し
19/10/23 15:21:07.84 fyde7IJL0.net
ゲーミング謳うならDSみたいな折り畳みかXPERIAPLAYの後継機出せばええのに

567:風吹けば名無し
19/10/23 15:21:07.99 W6Z7XKgNH.net
Huaweiは高くなりすぎたからもうあかんわ

568:風吹けば名無し
19/10/23 15:21:08.22 USrQ85L9d.net
>>546
ぼったくりやろこれ

569:風吹けば名無し
19/10/23 15:21:22.97 HmJf7hkQ0.net
>>555
14万!?うせやろ?

570:風吹けば名無し
19/10/23 15:21:31.60 XnwlPGEvd.net
>>547
エアプやん

571:風吹けば名無し
19/10/23 15:21:33.13 dfBJMmBDM.net
タカァイ!

572:風吹けば名無し
19/10/23 15:21:36.73 fyde7IJL0.net
>>546
Sony Ericsson時代のXPERIAが好きやったわ

573:風吹けば名無し
19/10/23 15:21:38.11 ty385JmR0.net
SIMフリー3万くらいの最適解はなんや
新型出たしpixel 3aとかセールとかで安くならんかな

574:風吹けば名無し
19/10/23 15:21:44.07 tDLuvVwg0.net
>>553
その層はターゲットじゃないんで

575:風吹けば名無し
19/10/23 15:21:44.94 ivPdEwfI0.net
>>545
今は実質HUAWEIのMediaPad一強やろ?

576:風吹けば名無し
19/10/23 15:21:48.37 c3PMB/IU0.net
>>519
設定のとこにイーサネットの項目もきっちり出るで

577:風吹けば名無し
19/10/23 15:21:51.03 elEP2VYzd.net
>>540
国内市場あるし気にしてなさそう

578:風吹けば名無し
19/10/23 15:22:01.24 tLb84B4Zd.net
有線LANしか特別なのなくて草

579:風吹けば名無し
19/10/23 15:22:05 Q5y12lfo0.net
ス、ス、スマホでesportsw

580:風吹けば名無し
19/10/23 15:22:23 4y3l5L6d0.net
>>565
ギャラタブのが売れてるやろ?
日本市場ではMediapad強いけど

581:風吹けば名無し
19/10/23 15:22:29 XMdFOmBor.net
アジアのライバル韓国中国が世界中に売り出してるのに国内しか見てない日本メーカーはほんまアホやわ

582:風吹けば名無し
19/10/23 15:22:30 zbUJwY3tM.net
>>563
pixel3aも3も9月に投げ売りしてたのに

583:風吹けば名無し
19/10/23 15:22:31 Ib9QQdBI0.net
やっとSIMフリーを日本でも売るようになったのか
3年遅かったな

584:風吹けば名無し
19/10/23 15:22:32 elEP2VYzd.net
>>565
あれ気になってるんよな親が買ったヤマダ電機のやつゴミすぎて

585:風吹けば名無し
19/10/23 15:22:34 spOouMxv0.net
今泥買うなら何買えばいい?
できればイヤホンジャック付いてるやつでおすすめ教えて

586:風吹けば名無し
19/10/23 15:22:39 AaOPfmYD0.net
>>552
64gbじゃ容量として全く成立しないからタブレット持ち出してきたんだろガイジ君?
焦ってまともに文字打ち込むことすら出来なくなっとるで

587:風吹けば名無し
19/10/23 15:22:44 FyWIXf/qM.net
>>563
xiaomiのやつ

588:風吹けば名無し
19/10/23 15:22:49 awRa6szMM.net
>>546
これが6〜7万円台ならなぁ

589:風吹けば名無し
19/10/23 15:23:00.39 elEP2VYzd.net
>>564
セイロンティー

590:風吹けば名無し
19/10/23 15:23:04.66 USrQ85L9d.net
>>567
売り上げより幹部がマイペニの意向で無能中共幹部に入れ換えられてる方がヤバそう

591:風吹けば名無し
19/10/23 15:23:07.17 DDY8rJyc0.net
スマホに似てるなこれ

592:風吹けば名無し
19/10/23 15:23:07.72 c3PMB/IU0.net
>>522
センサー小さいから旨味が少ない
センサーごと取り付けるNFCのやつはオリンパスが出してたわ

593:風吹けば名無し
19/10/23 15:23:14.60 sWR+fRXy0.net
pixel4楽しみ🙂

594:風吹けば名無し
19/10/23 15:23:19.15 elEP2VYzd.net
>>557
型落ちが安いんだよなぁ

595:風吹けば名無し
19/10/23 15:23:28.54 M3VWHSJ6d.net
あ ほ く さ

596:風吹けば名無し
19/10/23 15:23:39.90 elEP2VYzd.net
>>556
すまんそれスマホか?

597:風吹けば名無し
19/10/23 15:23:47.59 ecFoG8JB0.net
>>556
モトローラもRAZRブランドで折り畳み出すらしいな
まぁFoldは国内au専売だとしても24万やし高いんやろ

598:風吹けば名無し
19/10/23 15:23:58.56 CXK4Lu7VM.net
>>521
グランビート買えば?

599:風吹けば名無し
19/10/23 15:24:08.23 AaOPfmYD0.net
>>575
イヤホンジャック付きだと候補めっちゃ減るぞ

600:風吹けば名無し
19/10/23 15:24:18.99 Kz+KRBlw0.net
>>560
pixel3でパズドラやってたけどよーフリーズしてたぞ
まあ一つ思ったのはゲーム開発側があんまりやる気無いんやなって

601:風吹けば名無し
19/10/23 15:24:20.22 4Olk3ADrM.net
シナカスわらわら

602:風吹けば名無し
19/10/23 15:24:24.03 USrQ85L9d.net
>>587
RAZRとかいう墓場からほ起こしてきたようなブランド

603:風吹けば名無し
19/10/23 15:24:27.74 MV7ePKXj0.net
低品質高価格の国産w

604:風吹けば名無し
19/10/23 15:24:32.55 m2BB20tvd.net
>>42
知識ないなら金出してキャリアスマホかっとけ
無知で馬鹿なくせに得しようとするな

605:風吹けば名無し
19/10/23 15:24:35.00 Hl/MZiBK0.net
ゲームやらんからって適当に買ったら後悔したわ
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV39/9/LR

606:風吹けば名無し
19/10/23 15:24:37.45 mWJVawO0M.net
こういう有線で社内のLANにAndroidとか繋いだ場合、Androidでも通信の中身モロバレなんか?

607:風吹けば名無し
19/10/23 15:24:44.60 zbUJwY3tM.net
>>575
ゲームしないならpixel3a
felicaもついてるし

608:風吹けば名無し
19/10/23 15:24:53 QXCvn7jRr.net
スッカスカのCG集を1200円で販売してる同人サークルに似てる

609:風吹けば名無し
19/10/23 15:25:03 fyde7IJL0.net
>>586
メーカーがそう言えばそうなるやろ
売れるかどうかは別としてパッド付きは一部に需要はあると思うで

610:風吹けば名無し
19/10/23 15:25:09.68 ty385JmR0.net
>>572
マジかよ、教えてくれや
>>577
ちうごく強いな

611:風吹けば名無し
19/10/23 15:25:10.11 jYBgBgFed.net
Galaxy foldが4ぐらいになったら欲しいわ
シリーズ終わってる可能性ありそうやけど

612:風吹けば名無し
19/10/23 15:25:27.52 5EriXodGM.net
ゲーミングでメモリ6GB…

613:風吹けば名無し
19/10/23 15:25:30.57 HtOERodLa.net
Xperiaとかオワコンなんだからさっさと撤退しとけ

614:風吹けば名無し
19/10/23 15:25:31.77 SxyjTxkMa.net
割りとゲーム特化のスマホ出せば勝てるのに

615:風吹けば名無し
19/10/23 15:25:42.20 1AlgShOWr.net
21:9って何のメリットあるんや
マルチタスクやっても大差ないやろ

616:風吹けば名無し
19/10/23 15:25:42.73 USrQ85L9d.net
>>601
防水防塵やないと怖くて買えんわ

617:風吹けば名無し
19/10/23 15:25:43.52 9LtsLxw+0.net
>>575
対応バンドに不満ないならMi9Tpro
あるならgalaxysシリーズでええんちゃう
イヤホンジャック付きは候補ほとんどない

618:風吹けば名無し
19/10/23 15:25:46.03 X9BXvN3rM.net
>>590
p10liteですらフリーズせんかったのにそんなわけないやろ

619:風吹けば名無し
19/10/23 15:25:47.38 elEP2VYzd.net
>>575
ゲームとかやらんならnova liteシリーズやろ
3とかさほど経ってないのにくそ安くなってる

620:風吹けば名無し
19/10/23 15:25:57.22 IObYueGwa.net
Note10+以下のスペックでこの値段は流石に草

621:風吹けば名無し
19/10/23 15:25:59.19 MXaeOV4mM.net
>>559
いえ、パーツ的にもハイエンドということがありまして…

622:風吹けば名無し
19/10/23 15:26:07.29 UKn/5Mqm0.net
>>596
通信プロトコルはAndroidだからって変わるわけではない

623:風吹けば名無し
19/10/23 15:26:09.35 hOhRUgF40.net
まだ4年前のスマホ使ってるわ
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SH-03G/7.0/LT

624:風吹けば名無し
19/10/23 15:26:12.43 nHFRT33H0.net
ゴミ

625:風吹けば名無し
19/10/23 15:26:14.80 AKkL9QjuM.net
>>8
でも今回のシムフリーXperiaは神だと思う
鬱陶しいキャリアアプリ入ってないし

626:風吹けば名無し
19/10/23 15:26:22 4y3l5L6d0.net
XperiaよりLGのスマホのがソニー端末っぽいのなんなんやろなマジで
何でXperiaはゲームと音質すら捨ててしまったのか

627:風吹けば名無し
19/10/23 15:26:25 XnwlPGEvd.net
>>590
パズドラじゃないけどKirin 980は全くそんなことなかったで

628:風吹けば名無し
19/10/23 15:26:44 5ALQdgssa.net
10年Xperia使い続けたけどとうとうGALAXYに乗り換えたわ
2chMate 0.8.10.54/samsung/


629:SCV42/9/ST



630:風吹けば名無し
19/10/23 15:26:50 uGWjcOYx0.net
税別価格は143,000円






631:風吹けば名無し
19/10/23 15:26:57 USrQ85L9d.net
>>616
自分をLGと思い込んでるソニー端末なんやろ

632:風吹けば名無し
19/10/23 15:26:58 mWJVawO0M.net
>>612
残念や
会社の電波悪いから有線で繋いだりたかったのに

633:風吹けば名無し
19/10/23 15:26:59.01 dkZFGn+j0.net
防水うたってないスマホなら別にイヤホンジャックなくてもUSB-c変換すればええやん
音ゲーやりたいって言うなら諦めろ
スマホメーカーは音ゲーの為にはスマホ作らん

634:風吹けば名無し
19/10/23 15:26:59.88 sWR+fRXy0.net
>>601
24万は流石になぁ😥

635:風吹けば名無し
19/10/23 15:27:01.24 Kz+KRBlw0.net
アウトカメラひっくり返るやつ良くない?
セルフィもめっちゃ綺麗に撮れるし

636:風吹けば名無し
19/10/23 15:27:01.92 YG38VEL2d.net
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-03L/9/LR
信者ですまんな

637:風吹けば名無し
19/10/23 15:27:09.51 1AlgShOWr.net
関係ないんやがLGの2画面スマホってどうや
マルチタスクで便利そうやから迷ってる

638:風吹けば名無し
19/10/23 15:27:10.32 AaOPfmYD0.net
>>616
自分達がなんの会社だったって事すら見失ってるからホンマにアホやで

639:風吹けば名無し
19/10/23 15:27:13.03 jYBgBgFed.net
>>606
ガラスも折り曲げの為にゴリラガラスちゃうからヤバいほど傷付くらしいな

640:風吹けば名無し
19/10/23 15:27:22 a8+jkT3Wa.net
GALAXY S10+(笑)
速度A 画質A 価格C 外観C 電池A 写真A 容量B 国籍F
総合F

XPERIA 1
速度C 画質B 価格E 外観D 電池E 写真D 容量E 国籍S
総合S

641:風吹けば名無し
19/10/23 15:27:24 Wgrdznc/M.net
>>26
有線接続でシムフリーはわりと嬉しい

642:風吹けば名無し
19/10/23 15:27:56.57 oEHzN3Gr0.net
このサイズのスマホはどんな感じで持ち歩くべきなんだろう・・・?
普通にズボンのポケットに入れる?

643:風吹けば名無し
19/10/23 15:27:58.98 USrQ85L9d.net
>>628
傷はまあしゃーないにしても砂やゴミがヒンジの中に入っちゃうのはアカンわ

644:風吹けば名無し
19/10/23 15:28:15.63 Qjvsix41r.net
これよりスペックも上で周辺機器も充実してるRog2がこれの半額以下ですでに売られてるという事実

645:風吹けば名無し
19/10/23 15:28:17.34 glR5p1o30.net
2chMate 0.8.10.54/asus/ASUS_I01WD/9/GT
ワイの勝ちやな

646:風吹けば名無し
19/10/23 15:28:21 Wgrdznc/M.net
>>66
まぁフラグシップはあくまで1だから
5は廉価版

647:風吹けば名無し
19/10/23 15:28:24 c3PMB/IU0.net
>>600
pixel今クーポンばらまいとるやろメール確認してみろや

648:風吹けば名無し
19/10/23 15:28:24 spOouMxv0.net
>>589
>>597
>>607
>>609
サンガツ
大人しくBluetoothイヤホン買うわ

649:風吹けば名無し
19/10/23 15:28:25 AaOPfmYD0.net
>>625
リモコン便利か?

650:風吹けば名無し
19/10/23 15:28:26 jpIb0RAyM.net
>>630
ペリアが出来なかったガイジなだけでpixelでも出来るが

651:風吹けば名無し
19/10/23 15:28:31.89 gpsZBQXMM.net
いつものシナチョンのネガキャンスレやんけ

652:風吹けば名無し
19/10/23 15:28:37.00 fyde7IJL0.net
WALKMANブランドもあるんやからくっそ高いアンプ積んだハイレゾスマホもオーディオ好きには需要ありそう
一切の妥協しなければ30万でも買う人居るやろ

653:風吹けば名無し
19/10/23 15:28:53.97 tDLuvVwg0.net
>>629


654:風吹けば名無し
19/10/23 15:28:58.79 pqMG/sXTa.net
税別143000円ってことは税込157300円やな
ありがとう自民党

655:風吹けば名無し
19/10/23 15:29:11.70 elEP2VYzd.net
スレ立てしたら優しいJ民がイヤホン教えてくれるで

656:風吹けば名無し
19/10/23 15:29:12.12 USrQ85L9d.net
>>640
AQUOS君はようやってるのでセーフ

657:風吹けば名無し
19/10/23 15:29:36.32 uDn3/t1O0.net
あーつっかえ!

658:風吹けば名無し
19/10/23 15:29:37.51 dkZFGn+j0.net
>>599
高くなるからいらんわ
ds4でええやんアゼルバイジャン
あくまで通信機でミニモニ


659:ター扱いでええわ スマホの性能上げるのは競争激しいし余裕があるとこがやればええ



660:風吹けば名無し
19/10/23 15:29:38.54 UScsz7nrd.net
XperiaPlayさん…

661:風吹けば名無し
19/10/23 15:29:46.91 u8iWS3340.net
Ericsonそのままの方が良かったやろ

662:風吹けば名無し
19/10/23 15:29:49.55 z+d175CC0.net
>>630
どこもいちいちアピールしないだけで大抵のスマホは有線LAN接続できるで

663:風吹けば名無し
19/10/23 15:29:52.46 AaOPfmYD0.net
>>644
bluetoothイヤホンでもワイみたいなガイジがレスバトル繰り広げるぞ

664:風吹けば名無し
19/10/23 15:29:54.64 XDdgIoDBM.net
ジャップランドで高級路線は無理や

665:風吹けば名無し
19/10/23 15:30:09.27 Kz+KRBlw0.net
つーかアウトカメラひっくり返ったり折りたためたり
なんかそう言うアイディアって日本人が率先して作ってたイメージなんやけどもう猿真似しか出来へんねんな

666:風吹けば名無し
19/10/23 15:30:11.83 ihB2D2UWM.net
>>641
通知だの電話だので妨げられるからスマホって本気で音楽聞くには向いてないと思うわ
かと言ってそっちオフにしてたらもうなんのためのスマホか分からんし

667:風吹けば名無し
19/10/23 15:30:19.98 1AlgShOWr.net
>>641
ONKYOのスマホで前似たようなのあったぞ

668:風吹けば名無し
19/10/23 15:30:38.02 1Yio7iH8d.net
14万もだせるかよ
予算5万くらいしかないよ

669:風吹けば名無し
19/10/23 15:30:40.50 fyde7IJL0.net
>>649
アクセサリもソニエリ時代のが良かったわ

670:風吹けば名無し
19/10/23 15:30:40.51 Wgrdznc/M.net
>>51
カスタム版ってオーバークロックモデルってだけだからなぁ
熱くなるのはだるい

671:風吹けば名無し
19/10/23 15:30:44.23 4y3l5L6d0.net
>>626
韓国では割と好評やったって聞いた
日本で出るのはその後継機らしいけど

672:風吹けば名無し
19/10/23 15:30:44.82 ZhyWJpWEM.net
新しいの買っても2、3ヶ月で型落ち気分にさせるのいつまでも止めないねソニー

673:風吹けば名無し
19/10/23 15:30:49.23 OOjxN07Ca.net
5年遅いわ

674:風吹けば名無し
19/10/23 15:31:11.01 AaOPfmYD0.net
WALKMANにandroid積むからあんまり音響方向強めるとそっちが売れなくなるって心配しとるんやろ

675:風吹けば名無し
19/10/23 15:31:11.32 elEP2VYzd.net
>>651
分離はソニーのやつ、ネックバンドはSENNHEISERのcx-6.00btでおしまいやろ

676:風吹けば名無し
19/10/23 15:31:16.45 USrQ85L9d.net
>>653
NECはおらんし富士通は違うなにかにやったしシャープは良くなったけどつまらなくなった

677:風吹けば名無し
19/10/23 15:31:22.40 UKn/5Mqm0.net
>>653
キャリアとアップルがタッグを組んで日本の携帯電話メーカーを潰したからな
キャリアは意図したわけではないが

678:風吹けば名無し
19/10/23 15:31:29.16 yLw5c/3Zd.net
ソニー終わりすぎやろw

679:風吹けば名無し
19/10/23 15:31:46.18 5npUnmY+0.net
解像度はXperiaが一番高いから…
Xperia XZ Premium…3,840×2,160
Xperia 1…3,840×1,644
AQUOS R3…3,120×1,440
Galaxy S10…3,040×1,440
Pixel 3 XL…2960x1440
Galaxy A30…2,340×1,080
Huawei P30 Pro…2,340×1,080
ZenFone 6…2,340×1,080
Pixel 3a…2,220x1,080

680:風吹けば名無し
19/10/23 15:31:49.12 4y3l5L6d0.net
>>655
あれスマホでは破格の構成と音質だけどいかんせん重すぎるんだよなぁ…

681:風吹けば名無し
19/10/23 15:31:59.86 elEP2VYzd.net
>>659
ええやん改善版使えるんか

682:風吹けば名無し
19/10/23 15:32:14 USrQ85L9d.net
>>667
XZPが実質遺作やな

683:風吹けば名無し
19/10/23 15:32:30 elEP2VYzd.net
>>665
だって日本はアップル信者ばっかりやん

684:風吹けば名無し
19/10/23 15:32:32.10 AaOPfmYD0.net
>>663
ワイの構成と一緒やったわ…

685:風吹けば名無し
19/10/23 15:32:36.78 1AlgShOWr.net
>>659
ええやん
好評なら期待できそうや

686:風吹けば名無し
19/10/23 15:32:42.89 fyde7IJL0.net
>>654
セパレート型にしてWALKMAN部分と電話部分を分けよう!(錯乱)

687:風吹けば名無し
19/10/23 15:32:51.26 ecFoG8JB0.net
>>665
馬鹿すぎて自滅した東芝富士通とかいうアホが全て悪い

688:風吹けば名無し
19/10/23 15:32:56.86 OW16htgaM.net
この値段ならROG買うわ

689:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1658日前に更新/119 KB
担当:undef