【NHK】ラグビーWC 日 ..
[2ch|▼Menu]
2:風吹けば名無し
19/10/20 22:28:59 zHBvpwru0.net
さんがつ

3:風吹けば名無し
19/10/20 22:29:03 YP/GVETC0.net
ゴールはここじゃないwwwwwwwww
取って終わりじゃないwwwwwwwwww
モール組まれて押されてトラ〜〜〜〜〜〜〜イ!!!!!!!!!!!!!

4:風吹けば名無し
19/10/20 22:29:07 Ja1T+Uec0.net
パナソニック 堀江、稲垣、ヴァルアサエリ愛、坂手、福岡、松田
神戸製鋼 中島イシレリ、アタアタ、山中、ラファエレ
サントリー 北出、ツイ、流、中村、松島
トヨタ自動車 木津、姫野、茂野
東芝 リーチ、徳永
ヤマハ ヘルウヴェ
キャノン 田中、田村
NTTドコモ ファンデルヴァルト
クボタ ラブスカフニ
NTTコミュニケーション マフィ
ホンダ 具、レメキ
サニックス ジェームズムーア
近鉄 トンプソン
コカコーラ トゥポウ

5:風吹けば名無し
19/10/20 22:29:22.08 59Vae7JO0.net
トップリーグ見に行くにしてもどこで試合やってるんや?

6:風吹けば名無し
19/10/20 22:29:23.80 gzSA44QI0.net
トンプソンとリーチとかいうアヘアヘ献身帰化おじさん引退して
次の大会はどうなるんやろか

7:風吹けば名無し
19/10/20 22:29:28.55 Ja1T+Uec0.net
トップリーグ
神戸製鋼 兵庫県神戸市
サントリー 東京都府中市
ヤマハ 静岡県磐田市
トヨタ自動車 愛知県豊田市
NTTコミュニケーション 千葉県市川市
パナソニック 埼玉県熊谷市
クボタ 千葉県船橋市
リコー 東京都世田谷区
ホンダ 三重県鈴鹿市
NEC 千葉県我孫子市
東芝 東京都府中市
キヤノン 東京都町田市
サニックス 福岡県宗像市
日野自動車 東京都日野市
NTTドコモ 大阪府大阪市
三菱重工 神奈川県相模原市
チャレンジリーグ
近鉄 大阪府東大阪市
豊田自動織機 愛知県刈谷市
コカコーラ 福岡県福岡市
栗田工業 東京都昭島市
九州電力 福岡県福岡市
マツダ 広島県府中町
釜石 岩手県釜石市
清水建設 東京都世田谷区

8:風吹けば名無し
19/10/20 22:29:34.69 YP/GVETC0.net
ゴールはここじゃないwwwwwwwww
取って終わりじゃないwwwwwwwwww
モール組まれて押されてトラ〜〜〜〜〜〜〜イ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

9:風吹けば名無し
19/10/20 22:29:36.85 CIHheWG5d.net
テストマッチどこと組めるの?

10:風吹けば名無し
19/10/20 22:29:37.77 rnnVoFL7M.net
ラグビー終わったのにユニ欲しくなってきた
スポーツショップのレプリカユニて何円ぐらいなんや?

11:風吹けば名無し
19/10/20 22:29:39.06 2Lf8AXC90.net
カヌーのコースきつくね?

12:風吹けば名無し
19/10/20 22:29:39.66 nHwUetVH0.net
リーチが抜けて一番痛いのは何や?
リーダーシップ?
見本になる姿勢?
頭おかしい守備力?

13:風吹けば名無し
19/10/20 22:29:43.29 iAi+IaQg0.net
4年後に備えてイフリートをジャパンマネーで引き抜けよ

14:風吹けば名無し
19/10/20 22:29:46.83 YP/GVETC0.net
ゴールはここじゃないwwwwwwwww
取って終わりじゃないwwwwwwwww
モール組まれて押されてトラ〜〜〜〜〜〜〜イ!!!!!!!!!!!!!

15:風吹けば名無し
19/10/20 22:29:58.81 kNe8UTwcd.net
>>931
蛍光は親会社合併でラグビーリソースを大工大に全ツッパ
伏見は学校名変更

16:風吹けば名無し
19/10/20 22:29:59.14 wD5f+dT10.net
実際マシレワさん手癖悪すぎて呼んだらアカンやろ

17:風吹けば名無し
19/10/20 22:29:59.75 2E7LDNrJa.net
>>5
どこ住みや
関東なら三ツ沢熊谷秩父宮でやっとる

18:風吹けば名無し
19/10/20 22:30:00.91 gltejg+4a.net
栗田工業には代表入りできそうな有望株はおらんのか
まあ2部で燻ってるようなチームやけど

19:風吹けば名無し
19/10/20 22:30:03.31 YP/GVETC0.net
ゴールはここじゃないwwwwwwww
取って終わりじゃないwwwwwwwww
モール組まれて押されてトラ〜〜〜〜〜〜〜イ!!!!!!!!!!!!!

20:風吹けば名無し
19/10/20 22:30:03.39 DrDpQI5a0.net
>>5
そこらじゅうで週末や!
チケットもやすいから気軽にいってクレメンス
なお来年始まる模様2015年はW杯直後だったんだがなあ…かみ合わない

21:風吹けば名無し
19/10/20 22:30:15.93 vcd6ddZTp.net
青森山田さん、留学生を利用して花園初出場を決めた模様

22:風吹けば名無し
19/10/20 22:30:17.79 JleEQAuE0.net
トップリーグって地上波でやってないの?現地で見るだけ?

23:風吹けば名無し
19/10/20 22:30:19.22 G/islgtFa.net
>>12
その全部 海外選手まとめられるのはすごい

24:風吹けば名無し
19/10/20 22:30:20.01 1suZhf1V0.net
木津とか全く出てなかったけど次はレギュラーとれそうなん?

25:風吹けば名無し
19/10/20 22:30:20.28 O03Gjuzz0.net
>>10
1万円

26:風吹けば名無し
19/10/20 22:30:20.60 YP/GVETC0.net
ゴールはここじゃないwwwwwwwww
取って終わりじゃないwwwwwwwwww
モール組まれて押されてトラ〜〜〜〜〜〜〜イ!!!!!!!!!!!!!!!

27:風吹けば名無し
19/10/20 22:30:27.32 GBxb6dRC0.net
>>12
わりとマジで英語力
審判→リーチ→日本人みたいな流れやし

28:風吹けば名無し
19/10/20 22:30:33.07 lWPFKGGJ0.net
日本ラグビーも強化費削られるだろうしそう簡単にいかんやろな

29:風吹けば名無し
19/10/20 22:30:34.04 vcd6ddZTp.net
>>22
TVK「よろしくやで〜」

30:風吹けば名無し
19/10/20 22:30:38.42 yPWGBlZl0.net
>>12
そら全部やろ

31:風吹けば名無し
19/10/20 22:30:41.58 YP/GVETC0.net
ゴールはここじゃないwwwwwwwww
取って終わりじゃないwwwwwwwwww
モール組まれて押されてトラ〜〜〜〜〜〜〜イ!!!!!!!!!!!!!!!!!

32:風吹けば名無し
19/10/20 22:30:42.97 DrDpQI5a0.net
マシレワは代表に読んだら日本代表崩壊するしジョセフもそんなことせんやろ
せんよな?呼ぶとしたらよほど手癖治ってからやけどああいうの治らんし

33:風吹けば名無し
19/10/20 22:30:43.89 nYxIj5yyd.net
新国立で開催へ調整へ!
2020年ラグビー大学選手権 決勝
スレリンク(ovalball板)

筑波vs流通経済の大学ラグビー決勝で
7万人も集まると思うと胸熱!!!

34:風吹けば名無し
19/10/20 22:30:47.67 vX3ocb4Ja.net
次は土曜日のイングランド対ニュージーランドやね!

35:風吹けば名無し
19/10/20 22:30:52.28 2E7LDNrJa.net
>>10
中華通販なら2000円くらいで買えるで

36:風吹けば名無し
19/10/20 22:30:56.83 zEQYWEOAM.net
>>27
セルフ通訳すこ

37:風吹けば名無し
19/10/20 22:31:00.90 59Vae7JO0.net
>>17
>>20
多分一番近いのが花園やけど近鉄ライナーズは下のリーグなんやろ?

38:風吹けば名無し
19/10/20 22:31:12.68 kKnVZmUna.net
ちなみに今日の主審の本職は弁護士

39:風吹けば名無し
19/10/20 22:31:14.14 Ybz503KS0.net
>>33
さすがにこれはやめとけと言いたい

40:風吹けば名無し
19/10/20 22:31:15.25 emKtyEUKM.net
>>18
おらん
元オーストラリア代表のパールーはいる

41:風吹けば名無し
19/10/20 22:31:17.76 DrDpQI5a0.net
>>24
年齢的にギリやけどまあ調子よければライン上

42:風吹けば名無し
19/10/20 22:31:19.75 zHBvpwru0.net
>>22
今地上波でやるような国内スポーツのリーグそうそうないやろ
野球やサッカーもスルーされてるんやからトップリーグもされないよ

43:風吹けば名無し
19/10/20 22:31:22.80 xFqzjfyva.net
>>33
帝京とか東海とかダメなん?

44:風吹けば名無し
19/10/20 22:31:24.66 r3xkyvWS0.net
よし今から金貯めて4年後フランス行くわ
50万ぐらいで2週間いけるやろ

45:風吹けば名無し
19/10/20 22:31:26.90 PNfFMSwbp.net
今回選ばれてた木津と前回大会におった木津って別人なんか?

46:風吹けば名無し
19/10/20 22:31:30.37 gzSA44QI0.net
>>37
神戸ウイングスタジアムが神戸製鋼コベルコスティーラーズの本拠地や

47:風吹けば名無し
19/10/20 22:31:32.80 N9phQK5z0.net
ワイはもうトップリーグ観戦行くこと決めたで
贔屓の球団も決めたしファンクラブにも入る予定や

48:風吹けば名無し
19/10/20 22:31:33.91 k9Uqciyh0.net
>>12
トンプソン抜けるのも痛い

49:風吹けば名無し
19/10/20 22:31:34.44 p9N77JbDM.net
日本てドロップゴールって狙えないんか?
唯一テクで勝負できそうなポイントってキックやろ

50:風吹けば名無し
19/10/20 22:31:34.57 lWPFKGGJ0.net
>>34
クッソ楽しみ、噛み合えばやけど
イングランドはある意味淡白やから虐殺もありそうや

51:風吹けば名無し
19/10/20 22:31:35.07 YP/GVETC0.net
ゴールはここじゃないwwwwwwwww
取って終わりじゃないwwwwwwwwww
モール組まれて押されてトラ〜〜〜〜〜〜〜イ!!!!!!!!!!!!!!!!

52:風吹けば名無し
19/10/20 22:31:35.71 vcd6ddZTp.net
>>37
せやで

53:風吹けば名無し
19/10/20 22:31:39.90 I8VuJELTa.net
相撲部屋に入りたいけど入れないモンゴル人を乱獲してラガーマンにすれば強くなるやろ

54:風吹けば名無し
19/10/20 22:31:40.68 +SSm1YSeM.net
みんなと疲れ様やで

55:風吹けば名無し
19/10/20 22:31:42.75 gltejg+4a.net
>>12
そりゃ日本にいることが奇跡の人材やし
札幌山の手高校とかいう有能育成機関

56:風吹けば名無し
19/10/20 22:31:46.45 2E7LDNrJa.net
>>37
近鉄やったら有料試合になるけど花園でやるで
花園は元々近鉄の持ち物やからね

57:風吹けば名無し
19/10/20 22:31:51.54 r3xkyvWS0.net
Jスポ1.2見れるけど花園とトップリーグぐらいは見れるかな

58:風吹けば名無し
19/10/20 22:31:52.31 kNe8UTwcd.net
>>28
代表合宿年240日とか国内リーグやってる競技のやることやないわな
フィールドホッケーが国内リーグ排してそれしてるらしいけど

59:風吹けば名無し
19/10/20 22:31:57.67 emKtyEUKM.net
>>33
せめて早慶明じゃないと無理やろ

60:風吹けば名無し
19/10/20 22:31:59.40 pkklR5/A0.net
>>24
木津って前回大会試合に出てたよな?今回は出てへんかったけど伸び悩んでたんやろか

61:風吹けば名無し
19/10/20 22:32:01.69 TC7H+Odxd.net
>>33
秩父宮でええやろ

62:風吹けば名無し
19/10/20 22:32:04.25 2c03YXrja.net
>>45


63:風吹けば名無し
19/10/20 22:32:09.15 xFqzjfyva.net
>>44
2週間もおったらチケット代だけで20-30万くらい飛びそう

64:風吹けば名無し
19/10/20 22:32:11.21 t7y1xNh10.net
トップリーグ見に行きたいけど、開催は来年なんか…

65:風吹けば名無し
19/10/20 22:32:16.50 59Vae7JO0.net
>>46
やっぱ神戸まで行かなアカンか
クソガキの頃神戸製鋼が無敵レベルで強かったのは知ってるんやけどなあ

66:風吹けば名無し
19/10/20 22:32:19.47 69Z5lCB40.net
今後のワールドカップって
フランス
南アフリカ
アルゼンチン
スコットランドorアイルランド
オーストラリア
アメリカ
スコットランドorアイルランド
日本って感じかな?

67:風吹けば名無し
19/10/20 22:32:20.31 vxA6H6+L0.net
>>41
木津って四年後まだ20台半ばやろ?
年齢的にギリっておかしくね

68:風吹けば名無し
19/10/20 22:32:22.70 zHBvpwru0.net
>>28
今回の大会でスポンサー増えてその分使えるからトントンやない

69:風吹けば名無し
19/10/20 22:32:26.34 lWPFKGGJ0.net
若手のフィジカルエリートおらんかな
帝京はもう時代終わったんか?

70:風吹けば名無し
19/10/20 22:32:35.09 gltejg+4a.net
>>40
ダメみたいですね
一部昇格はあかんのか?
市の広報でしか情報が入ってこんのや

71:風吹けば名無し
19/10/20 22:32:35.77 WCco7nMR0.net
すこすこランドがスラムダンクの山王戦だったんやろ

72:風吹けば名無し
19/10/20 22:32:36.40 Ja1T+Uec0.net
4年後の年齢
42歳 トンプソン
38歳 田中
37歳 堀江
35歳 リーチ、ツイ、山中
34歳 ヴァル、中島、ラピース、ファンデルヴァルト、田村、レメキ
33歳 稲垣、マフィ、ヘルウヴェ、トゥポウ
32歳 茂野、中村、ラファエレ
31歳 徳永、流
30歳 坂出、ムーア、福岡、松島
29歳 具、姫野、松田
27歳 木津、アタアタ
半分以上は次回大会もう無理やろ

73:風吹けば名無し
19/10/20 22:32:38.39 UGC3Uvtia.net
>>44
100は欲しい

74:風吹けば名無し
19/10/20 22:32:39.65 GBxb6dRC0.net
>>57
花園はメイングラウンドの試合はネットで一回戦から中継あるで

75:風吹けば名無し
19/10/20 22:32:40.04 Ybz503KS0.net
>>10
カンタベリーが本物ジャージ売り出すで
お値段五万円

76:風吹けば名無し
19/10/20 22:32:41.59 fmSpJT9Qa.net
>>22
tvk「ニッコリ」
野球オフシーズンのtvkはラグビー中継やからな
トップリーグに大学ラグビーと盛りだくさんやで

77:風吹けば名無し
19/10/20 22:32:41.65 GdJceyc00.net
>>64
学生ラグビー見てくれや

78:風吹けば名無し
19/10/20 22:32:42.20 PcKsZ9bBa.net
もう日本負けたし大会中止しろよ 誰も興味ないから

79:風吹けば名無し
19/10/20 22:32:42.57 F7WAKJ4p0.net
>>33
早明くらいやないと無理やろ

80:風吹けば名無し
19/10/20 22:32:45.64 SNzi8SJB0.net
順当に行くとオールブラックス対南アなんかな
楽しみやな

81:風吹けば名無し
19/10/20 22:32:49.07 nHwUetVH0.net
>>23
あー、それもあったな
トンプソンもまぁまぁ喋れるけど、日本ペラペラなの凄いわ

82:風吹けば名無し
19/10/20 22:32:53.97 kNe8UTwcd.net
>>45

前回の木津は今日解説してた

83:風吹けば名無し
19/10/20 22:32:54.79 vKKijF7h0.net
>>44
おフランスとか滞在費高いし3桁万円は予算確保すべきやろ

84:風吹けば名無し
19/10/20 22:32:58.19 Or4KboF/0.net
>>4
リコーさんさあ

85:風吹けば名無し
19/10/20 22:32:59.07 DrDpQI5a0.net
ダンカーターいるからいく価値あるでほんまあるで
ラグビー界のメッシやぞ

86:風吹けば名無し
19/10/20 22:33:02.85 2E7LDNrJa.net
>>60
前回出てた木津はフッカーで今回選ばれてる木津はプロップやで

87:風吹けば名無し
19/10/20 22:33:04.32 vcd6ddZTp.net
>>61
国立は改築前からやってたで
あと大学選手権は味スタで決勝やったことある

88:風吹けば名無し
19/10/20 22:33:10.24 vX3ocb4Ja.net
>>50
イングランドは自分の土俵に持ち込めば十分勝負出来るよな
ただニュージーランドは裏のスペース使うの上手いからそこで翻弄されないかどうか、見ものや!

89:風吹けば名無し
19/10/20 22:33:13.50 Ja1T+Uec0.net
>>44
チケットだけで20万くらい飛ぶぞ

90:風吹けば名無し
19/10/20 22:33:14.19 Fy4crRCba.net
なんか錦織とダブるわ
死力を尽くして勝ち上がって最後化け物勢にコテンパンにされて終わり
やっぱテニス星人とラグビー星人には勝てへんのやろか…

91:風吹けば名無し
19/10/20 22:33:14.64 7q3RJTuU0.net
6NはWOWOWからJスポに戻してホラ

92:風吹けば名無し
19/10/20 22:33:25.63 pkklR5/A0.net
>>75
全選手の直筆サイン入りならええけど…さすがになあw

93:風吹けば名無し
19/10/20 22:33:27.57 ADyjwcuXa.net
ラグビー代表は女子サッカーよりは国民栄誉賞の価値あると思うんやけどちょっと弱いか?

94:風吹けば名無し
19/10/20 22:33:27.87 NnbzFvWf0.net
>>37
ドコモが万博か長居でやるわ

95:風吹けば名無し
19/10/20 22:33:30.19 BwNiTKcO0.net
>>71
アイルランドが陵南でスコットランドは豊玉や
ほんで山王に予定通り叩き潰されたのが今日や

96:風吹けば名無し
19/10/20 22:33:30.96 8lZV1heI0.net
ラグビー選手の体ってやべぇな
強いって雰囲気漂ってるわ実際強いし

97:風吹けば名無し
19/10/20 22:33:32.49 emKtyEUKM.net
>>70
力は入れてるし、去年は入れ替え戦まではいった
ただサニックスにボコられた

98:風吹けば名無し
19/10/20 22:33:35.96 iKSSR5Ye0.net
Jスポでトップリーグと花園見るでー

99:風吹けば名無し
19/10/20 22:33:43.83 CCDOE/j70.net
>>66
イングランドは二度とやらない前提で草

100:風吹けば名無し
19/10/20 22:33:45.19 wD5f+dT10.net
ただエディも指摘しとったけど
日本の場合高校大学の育成システムに問題あるって話やからな
帝京のやり方は褒めてたけども

101:風吹けば名無し
19/10/20 22:33:48.75 lWPFKGGJ0.net
>>85
ドロップゴール決めてくれるか?

102:風吹けば名無し
19/10/20 22:33:48.84 Ybz503KS0.net
>>20
なんで今回は間あけるんかね?

103:風吹けば名無し
19/10/20 22:33:50 sdoMLjwG0.net
負けたけど日本強くなかった?
予選までは開催国ブーストかと思ってたけど
今日の試合で自信が確信に変わったわ

104:風吹けば名無し
19/10/20 22:33:51 yPWGBlZl0.net
>>80
楽しみやね
でも南アは今日みたいな出来やと勝負にならんぞ

105:
19/10/20 22:33:55 rG8XrUeb0.net
>>93
森にお願いしたらすぐだろ

106:風吹けば名無し
19/10/20 22:33:57 V3VYeKvX0.net
ラグビーの推薦で大阪桐蔭行った同級生元気にしてるかな

107:
19/10/20 22:33:59 vKKijF7h0.net
イングランドはセットオプションが決まるならノリノリになるやろうけど
オールブラックスに通用する気はせーへん
そうなると予選プールで顔だしてた珍グランド化してレイプパターンが見える

108:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:04 pkklR5/A0.net
>>86
違う人なん?珍しい名前やから同一人物かと思ってたわ。サンガツ

109:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:04 zHBvpwru0.net
>>33
新国立の出来を観たい人も多いから埋まるんとちゃう?

110:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:07 wuX+Q3Cfd.net
くっそスパルタのエディは正しかったフィジカルなくして勝ち抜けは無理や
地獄の9時間練習再開やな

111:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:11 MonusTkh0.net
どんどんトップリーグの宣伝しろ

112:
19/10/20 22:34:11 /rZdCGM40.net
>>99
イングランド勝てないから…

113:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:13 XZw76KjZ0.net
太田でワイルドナイツの試合行ったらスタジアムショボすぎて草生えたわ
試合後にピッチ入れたしゆるいんやな

114:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:14 2Lf8AXC90.net
>>55
ヒョロガリのリーチ少年が日本を背負って立つ男になるとはなあ

115:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:15 ax2pgzZHM.net
>>103
今日の試合でそう思えるってすごいな

116:
19/10/20 22:34:15 r3xkyvWS0.net
>>73
>>63
そうかーまずはチケットの確保やな
日本フランスが当たるとええんやけどな

117:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:15 gbecssn40.net
TVK映る民は23時から91年の神戸VS三洋のプレイバック見られるらしいぞ

118:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:18 Ja1T+Uec0.net
>>66
2027年大会にアメリカ、ロシア、アルゼンチン が立候補するつもりらしい

119:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:19 Ece++vsl0.net
南アとNZが初戦で当たってたってどういう事やねん見とけばよかったわ

120:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:20 aFfS+csQd.net
>>89
日本は安かったほうなのか?
わい11試合で20万はいってないぞ

121:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:21 wjS0xmBAd.net
やきうもラグビーもベスト8行けるのに、何でサッカーは行けんのや?
サカ豚さんはよく参加国の数が違う言うてるけど、それだけなんか?

122:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:21 MM76ipqo0.net
南アウェールズはワンサイドなるやろな

123:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:22 +SSm1YSeM.net
>>93
価値あるけどベスト8じゃあげれんわ

124:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:26 emKtyEUKM.net
来週はオールブラックスにボコられて激おこエディーが見れる

125:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:27 jPJ7qnRwd.net
お客様入り良かったけど色々頑張って根回ししたんやろな

悪い意味ちゃうで?

126:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:30 J3kpJsFP0.net
ベン・ガンターは四年後代表入りするやろか

127:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:30 k9Uqciyh0.net
147 風吹けば名無し 2019/10/20(日) 22:12:08.33 ID:nYxIj5yyd
まぁあんまり気をおとすな。

2023年大会の日本代表は
パーカー、サウマキ、マシレワ、ハッティング、ボス綾子、リトル、ヒーファー、ゲイツ

この辺りの化けモン選手たちが加入するから
余裕で優勝狙えるで

128:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:33 E5G9DwRS0.net
>>65
新日鉄釜石
東芝府中
神戸製鋼
パナソニック
サントリー

129:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:37 vcd6ddZTp.net
>>74
今はメイングラウンドじゃなくて全試合ネットで見れるぞ
なお、TBSはやる気ないのでTVKのアナウンサーに投げっぱなしして決勝だけアナウンサーを派遣した模様

130:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:38 4hFC7Zd70.net
>>103
実際強いわティア1ふたつボコってる時点で

131:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:39 ew4od3/l0.net
いつまでやってるや
終わりやで終わり

132:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:40 VLGV7QXTd.net
URLリンク(i.imgur.com)
愛着があった代表チームが解散するのはどんなスポーツでも寂しくなるわ
ワイ未だにロシアワールドカップのサッカー代表すこや

133:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:41 DrDpQI5a0.net
ジョセフの方針で複数リーダーシステムやってたしそれが続いて日本人でもリーダーシップ発揮できるようになるとええなあ
てか日本人指導者のレベルが低すぎるこれは全部のスポーツでいえることやけど
コミュニケーション獲れなさすぎるし感情的すぎるわ
もっともっと指導者増えないと奇跡のレッスンでもあったけどあれが標準装備やないとあかん
卑屈な選手生み出してもしゃーないんやフィードバックできる選手が大事なんや成長のためには

134:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:45 aFfS+csQd.net
>>126
ちゃんと飼い慣らせれば

135:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:46 I8VuJELTa.net
ラグビー部ある高校ってめちゃくちゃ少ないから県によっては全国行くの楽勝だよな

136:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:46 iLsC/pFY0.net
>>113
あそこ練習場みたいなもんやししゃーない

137:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:47 +8Xvfa+00.net
代表強化的にもイングランドとかフランスリーグに日本選手どんどん増えてほしい

138:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:48 p9N77JbDM.net
現状ティア1で互角に勝負出来るのイタリアアルゼンチンくらいか?
次回大会でその辺と同じグループになれなかったら相当厳しそうやな

139:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:48 8ZjknpKD0.net
>>100
他の大学が帝京の真似し始めたのが朗報やな

140:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:53 69Z5lCB40.net
>>99
イギリスは
スコットランドとアイルランドだけ単独開催やってないからね
それを考慮した

141:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:57 N9phQK5z0.net
>>78
日本無関係の試合でも客入りまくってて視聴率も二桁取ってたんだよなぁ
準決以上ならなおさらや

142:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:58 PNfFMSwbp.net
>>82
兄弟?親戚?
珍しい苗字やけど

143:風吹けば名無し
19/10/20 22:34:59 gltejg+4a.net
>>97
ニュージーランドの代表選手1人ぐらい連れてくればすぐやね(ニッコリ)

144:
19/10/20 22:35:00 JleEQAuE0.net
tvkって都会ですやん
田舎モンは見る方法ない?
スカパーみたいなそういうチャンネルとかBSのみなんかな

145:
19/10/20 22:35:01 x/ZQ8rlv0.net
しかしこれ新国立でできたらなあ
森のせいか?これ

146:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:04 ss226RiV0.net
マジレスしてほしいんだけど、マフィの劣化すごくね?

147:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:06 aFfS+csQd.net
>>132
グロ

148:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:06 emKtyEUKM.net
>>127
ベンちゃんも😠

149:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:07 JG1ZEI2x0.net
>>93
マイナースポーツのベスト8やし
正直なでしこ以下

150:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:07 5KyyjDv30.net
なんやこのスレ
共有NGばっかりやないか

151:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:13 F7WAKJ4p0.net
>>135
島根のことかな

152:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:19 5aPcAXsZd.net
>>45
ワイもはじめはそう思ったでw

153:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:21 iatxtN7H0.net
>>34
一度結果が出てる以上予定の南ア戦より楽しみやわ
素人目には南アよかイングランドのが対抗出来そうに見えるんやけどそう


154:ナもないんかね?



155:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:21 kEPAkfTd0.net
外国人こんだけ集めてチームまとめ上げたのすごいと思うわ

156:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:21 1alHhhl60.net
>>55
出雲駅伝の北海道選抜で区間新記録出してたのは
札幌山の手から札幌学院大学に進学した留学生

157:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:23 ADyjwcuXa.net
地味にスクラム強いと思ってたけど南アフリカは別格やったな

158:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:25 lWPFKGGJ0.net
>>122
噛み合うからええ勝負やろ

159:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:26 GhoWSzsy0.net
どんだけボコボコにされるか見るのが怖いくらいだったけど、前半もしかしてワンチャンあるんじゃね?って思わせてくれただけで感動もの

160:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:26 oisxMLOy0.net
ニュージーランドよりオーストラリアが弱い理由がいまだによくわからん
人口5倍くらい違うのに

161:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:27 yPWGBlZl0.net
>>103
クソ強かったで
昔は見てられんほど弱かったんよ
お前ら代表か?ってぐらいミスだらけやった

162:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:27 BCE41Avc0.net
サンウルブズって来年まで続けるんだっけ
今年で解散やったっけ

163:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:29 45iHzZZWd.net
そういや今日コルビ空気だったな
オールブラックスのことも切り裂いていたのに

164:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:30 E5G9DwRS0.net
>>68
皆でリポD飲もうや!

165:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:33 iLsC/pFY0.net
>>146
ぶん殴って捕まってからメンタル逝ってるっぽい

166:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:35 gbecssn40.net
車イスラグビーとかいうキチガイ競技
上肢も結構重い障害の選手多いのにようあんな激しく当たれるわ

167:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:36 qhRY02D50.net
>>132
右端に居たらおかしな人が居ますね。

168:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:36 Ybz503KS0.net
>>92
フォワード用とバックス用の二種類とも買うんや
URLリンク(select.goldwin.co.jp)

169:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:36 YXoNJWoE0.net
ブリテン島勢と南アとの違いはなんや

170:
19/10/20 22:35:36 r3xkyvWS0.net
>>90
どうしても超えられない領域ってあるよな
テニスや相撲は衰え出すの待てばいいけど

171:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:40 gzSA44QI0.net
>>93
基本的にスポーツの国民栄誉賞は
世界大会で優勝するか世界記録作らないともらえない
難易度関係なく

でなけりゃ錦織がもらってる

172:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:40 GBxb6dRC0.net
今回の躍進で高校ラグビーも群雄割拠になればええんやけどな東と神奈川桐蔭と大阪ばっかなのはな

173:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:42 7q3RJTuU0.net
今回のW杯招致運動も記事見てる限り1冊の本かドラマになりそうな感じ

174:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:42 61Xsz49Xd.net
80分のゴング鳴ってるのになんで南アはもうワントライ取りに来ようとしてたんや?
ボーナス関係ないやろ

175:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:43 X02TcEIx0.net
>>4で代表選手のいるチームはわかったけど各チームの特徴とかってどうなん?
パナソニックがエリートチームなのは見てわかるけど下位のチームとか代表もおらんし全然わからん

176:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:45 NLG7E7OXa.net
本当悔しい!!
でもよく頑張ったよ!
感動ありがとうー!!!

177:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:48 emKtyEUKM.net
>>143
一人でどうにかなるレベルですらないかな
入れ替え戦90点差くらいやったし…

178:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:48 vcd6ddZTp.net
>>113
パナソニックは熊谷に移転した

179:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:53 kuCJL++Na.net
>>103
せやで
強かった

180:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:55 F7WAKJ4p0.net
>>156
とにかくスクラムは強くなったな

181:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:56 k9Uqciyh0.net
>>132
2022に頑張ってクレメンス
二度とポーランドの悲劇を起こしたアカン

182:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:56 xFqzjfyva.net
そもそもそういうもんやろからしゃーないがティア1って一括に出来んくらいの差ないか?

183:風吹けば名無し
19/10/20 22:35:58 ADyjwcuXa.net
>>149
マイナー度は女子サッカーの方が上やないか?

184:風吹けば名無し
19/10/20 22:36:00 UGC3Uvtia.net
>>120
移動費と滞在費考えろ

185:風吹けば名無し
19/10/20 22:36:03.13 lzOPyMBE0.net
>>159
オージーフットボールとラグビーリーグあるからしゃーない

186:風吹けば名無し
19/10/20 22:36:04.11 iatxtN7H0.net
>>93
ほんまによう盛り上げてくれたけどせめて今日勝ってベスト3ぐらいまでいかんとなぁ

187:風吹けば名無し
19/10/20 22:36:05.40 kNe8UTwcd.net
>>121
はいはいサッカーは日本の恥

188:風吹けば名無し
19/10/20 22:36:05.83 FUrj/5tQp.net
>>175
きっしょ

189:風吹けば名無し
19/10/20 22:36:06.43 aFfS+csQd.net
>>162
作戦になかったんやろ
マピンピにまかせてたし

190:風吹けば名無し
19/10/20 22:36:06.73 GBxb6dRC0.net
>>129
そうなんか草

191:風吹けば名無し
19/10/20 22:36:08.88 GdJceyc00.net
>>146
劣化っていうより警戒されてる

192:風吹けば名無し
19/10/20 22:36:10.15 lWPFKGGJ0.net
>>132
大会前は評判最悪やったけど勝てば官軍やな

193:風吹けば名無し
19/10/20 22:36:16.21 nHwUetVH0.net
>>132
歴代でも屈指のサッカー日本代表やとおもうわ

194:風吹けば名無し
19/10/20 22:36:16.84 2E7LDNrJa.net
>>151
佐賀かもしれんで

195:風吹けば名無し
19/10/20 22:36:22.10 VQ2DNJ1Md.net
ラクビーリーグってあんまり本拠地スタジアムみたいな概念はないんか?

196:風吹けば名無し
19/10/20 22:36:22.12 r3xkyvWS0.net
>>100
大阪桐蔭も強いんやろ?未来モンスターでみたわ
やきう部からもっとフィジカルエリート引っ張れればええのになー

197:風吹けば名無し
19/10/20 22:36:22.19 s5kGw3c+0.net
>>162
FW中心の攻めやったからな

198:風吹けば名無し
19/10/20 22:36:31.50 43qkjKz1a.net
>>132
クリロナ定期

199:風吹けば名無し
19/10/20 22:36:31.66 aFfS+csQd.net
>>183
????
おまえのつっこみ頭イカれてるで?

200:風吹けば名無し
19/10/20 22:36:39.17 e4JcirWG0.net
>>133
感情をロジカルに捉えられないんだと思う。
日本のおっさん皆そう。

201:風吹けば名無し
19/10/20 22:36:41.30 Ja1T+Uec0.net
>>120
飛行機のチケットのことや

202:風吹けば名無し
19/10/20 22:36:47.34 XZw76KjZ0.net
>>177
まーあれなら移転したほうが幸せやね

203:風吹けば名無し
19/10/20 22:36:49.06 69Z5lCB40.net
>>118
アメリカはプロ化するらしいから取るかもな
アルゼンチンの可能性かなり高いやろうけど

204:風吹けば名無し
19/10/20 22:36:49.50 E5G9DwRS0.net
>>173
プライドや
リスペクトや

205:風吹けば名無し
19/10/20 22:36:49.91 wjS0xmBAd.net
>>186
せやな

206:風吹けば名無し
19/10/20 22:36:50.42 1suZhf1V0.net
>>121
後ろでボール回しでベスト16狙うサッカーではそれ以上前に進まないって

207:風吹けば名無し
19/10/20 22:36:50.88 I8VuJELTa.net
日本が強かったから熱狂できてるけど客観的に見たら日本大会って大失敗やろ
W杯なのに試合が中止になるとかありえへん

208:風吹けば名無し
19/10/20 22:36:52.98 wD5f+dT10.net
本当は多分アメリカみたいに大学スポーツのプロ化みたいなのも必要なんかねって
これも同じく言われてたことで「100人以上部員居たところでそんなん意味無いやろ」って言うてたし

209:風吹けば名無し
19/10/20 22:36:54.09 xFqzjfyva.net
>>132
右の帰化選手はよスタメンで見たいわ

210:風吹けば名無し
19/10/20 22:36:56.43 8HH7q1r9d.net
>>78
そんなプレミア12みたいなことできるかいな

211:風吹けば名無し
19/10/20 22:36:57.43 aFfS+csQd.net
>>200
そっちかw

212:風吹けば名無し
19/10/20 22:36:58.21 8ZjknpKD0.net
>>115
南アフリカとイタリアとかみたらやりたい事はできたけど通用しなかった日本とやりたいこともできなかったイタリアとの比較なら強いとは言えるかな

213:風吹けば名無し
19/10/20 22:36:59.84 Hfr+fCT00.net
途中の電車ごっこ楽しそうだった

214:風吹けば名無し
19/10/20 22:37:02.58 iatxtN7H0.net
>>132
こいつら全員ちゃんとふっきれたんかねあの負け
ワイがあんな事なったら一生もんの傷になるわ

215:風吹けば名無し
19/10/20 22:37:03.65 vcd6ddZTp.net
>>144
高校ラグビー決勝は地方局でもやってるぞ

216:風吹けば名無し
19/10/20 22:37:05.42 tzA8vPHjd.net
>>156
8人対7人でようやくスクラム五分やったもんな
前半よく5:3で折り返したと思うわ

217:風吹けば名無し
19/10/20 22:37:06.97 MM76ipqo0.net
>>162
そっちいかんようにしてただけや

218:風吹けば名無し
19/10/20 22:37:07.68 GhoWSzsy0.net
>>173
敬意やぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

13日前に更新/206 KB
担当:undef