阪神ファンのワシが2018年度の最強阪神打線考えたやでー at LIVEJUPITER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:風吹けば名無し
18/02/22 15:07:48.59 UlmM73Qha.net
>>487
鳥谷と上本やったらもう迷わず上本選ぶべきやけどな

501:風吹けば名無し
18/02/22 15:08:09.95 m3ldnOrGa.net
糸井
上本
福留
ロサリオ
大山
糸原
中谷
坂本/梅野
金本ジグザグやりたいらしいしこれでええやろ

502:風吹けば名無し
18/02/22 15:08:17.36 X2+KzY4W0.net
>>493
阪神の投手やったら内野ゴロなんか期待しないで三振とるしかないな

503:風吹けば名無し
18/02/22 15:08:17.66 lc8/7EzkM.net
>>291
何この引き止めなかったとか言う妄想
FAと解雇の違いもわからんのかな

504:風吹けば名無し
18/02/22 15:08:20.56 z555s/nR0.net
>>483
そこを外そうって考えてしまうぐらいの選手層やししゃあない
実際中谷が一番ええとは思うけど、1番島田って考えもわかる。
むしろ個人的には2番島田で2003年の赤星みたいなのも見てみたい。

505:風吹けば名無し
18/02/22 15:08:28.85 c5LgtWgu0.net
鳥谷セカンドやるんだ

506:風吹けば名無し
18/02/22 15:08:56.75 EG92M/hW0.net
>>495
4億の鳥谷を怪我でもしないのに控えに回すわけがないんだよなぁ
それができるならそもそも大山使いたいからってセカンドに回さないだろうし

507:風吹けば名無し
18/02/22 15:0


508:9:14.40 ID:+CTG2C+a0.net



509:風吹けば名無し
18/02/22 15:09:33.10 imO/wFGC0.net
>>495
鳥谷のセカンドとしてのWAR出てないし
右投手限定なら下手したら出塁率4割行くぞ

510:風吹けば名無し
18/02/22 15:09:42.75 gz3rv1qj0.net
>>485
西岡のスペっぷりと怪我の内容見てると巨人の阿部と一緒でこいつよく生きてるなって思って草も生えないわ
アキレス腱切ったのに翌年に復帰する回復力の凄さはほんま認める

511:風吹けば名無し
18/02/22 15:09:51.77 m3ldnOrGa.net
>>492
本人がルーって呼んでって言うてるからな

512:風吹けば名無し
18/02/22 15:09:58.15 lc8/7EzkM.net
>>301
上本熊谷緒方小宮山が無双してるね

513:風吹けば名無し
18/02/22 15:10:04.01 z555s/nR0.net
>>496
それやとロサリオを歩かせて大山勝負の場面が増えると思うぞ
福留、ロサリオ、糸井の並びが一番相手への圧力がでかい

514:風吹けば名無し
18/02/22 15:10:18.21 X2+KzY4W0.net
>>505
ルーフォードっておったな

515:風吹けば名無し
18/02/22 15:10:26.22 iJxqhwfU0.net
島田が新人王争うぐらい打てて中谷が去年と同じぐらい打ててたら福留は途中から代打要員な
糸井ロサリオ大山おったら中軸は十分強いし

516:風吹けば名無し
18/02/22 15:10:28.64 i7siJ80y0.net
中谷の低評価がほんと謎やわ
シーズン前の内容なんかよりシーズン20本の実績の方が100倍重いわ
オープン戦好調の横田高山北條がどうなったか覚えてるやろ

517:風吹けば名無し
18/02/22 15:10:51.11 oDRPzbGlp.net
島田って守備がイマイチなんやろ?

518:風吹けば名無し
18/02/22 15:10:59.87 lc8/7EzkM.net
>>324
3年後な
打撃も守備も脆すぎる

519:風吹けば名無し
18/02/22 15:11:08.77 TI1clhi/0.net
梅野はバッティングフォーム無茶苦茶になっててもうねファームに行けば矢野やし
あんま使って貰えなさそうやしホンマやばいわ

520:風吹けば名無し
18/02/22 15:11:16.28 c5LgtWgu0.net
ルーくん枠がないから可哀想やね

521:風吹けば名無し
18/02/22 15:11:23.44 imO/wFGC0.net
>>511
そんなことないと思うぞ
今んとこ無難やし

522:風吹けば名無し
18/02/22 15:11:25.44 Rbrp1EHtd.net
>>501
これよなぁ
わざわざセカンドにコンバートしたってことは基本スタメン固定ってことだよな
上本ほんまFA先の球団で活躍してほしいわ

523:風吹けば名無し
18/02/22 15:11:29.27 uhEtqmuKa.net
>>511
打球判断が多少怪しいってレベルやけどね

524:風吹けば名無し
18/02/22 15:11:42.62 X2+KzY4W0.net
>>510
中谷は速球を打てないとなー求められる打撃は期待値高いからじゃないかな
守備がええんはめっちゃありがたいな

525:風吹けば名無し
18/02/22 15:11:50.82 imO/wFGC0.net
>>514
来年には空くやん

526:風吹けば名無し
18/02/22 15:11:59.13 z555s/nR0.net
>>510
中谷の低評価はCSでもそうやったようにストレートに弱いことに尽きる。
打率もまだ微妙やしな。
個人的には今年の中谷は去年より打てると思ってるけど

527:風吹けば名無し
18/02/22 15:12:06.46 oDRPzbGlp.net
>>515
>>517
あかん… 優勝してまうやんけ!

528:風吹けば名無し
18/02/22 15:12:12.36 gz3rv1qj0.net
>>508
フォード、メンチ、コンラッドは阪神ファンの中ではバースやジェフみたいな有能助っ人とは逆の意味で記憶に深く刻まれとるからな……

529:風吹けば名無し
18/02/22 15:12:24.44 lc8/7EzkM.net
>>344
オープン戦で大暴れってどこの世界線の話だか

530:風吹けば名無し
18/02/22 15:12:33.45 jykPRktu0.net
>>509
せやな
やっぱり若手の活躍如何でチームの底上げなしやわな
中谷、高山、江越、島田が高いレベルで競ってくれたら
福留をここぞの代打に持っていける

531:風吹けば名無し
18/02/22 15:12:33.75 PUolgNWz0.net
>>479
西岡ショート推してる解説者ってキャンプにちょっと来ただけの部外者が多いしな
スカイAのキャンプ中継見てるとまだ西岡も期待したいですねみたいな感じでショートは基本空白って感じやぞ
最近ほぼ試合に出てないのもあるやろうけど

532:風吹けば名無し
18/02/22 15:12:40.67 0kc5vlGl0.net
阪神6-0西武(試合終了)
熊谷 5-2
荒木 4-1
上本 4-3
隼太 3-1
緒方 4-2 1HR
西田 4-2
今成 4-0
小宮 3-2
小豆 1-1
森越 2-0
山崎 2-0
榎田→伊藤和→高橋遥→石井→山本→竹安
熊谷は右2-2左3-0
上本はセカンドでフル出場で何の心配もなさそう
打撃で一番調子よさそうなのは緒方

533:風吹けば名無し
18/02/22 15:12:48.26 Rbrp1EHtd.net
>>519
空いた枠で何が嬉しくて台湾人使わなあかんねん

534:風吹けば名無し
18/02/22 15:12:55.11 KaeUi5oQ0.net
評論家連中がどいつもこいつも上本をおらん扱いしやがるの腹立つわ
確かに大山は楽しみやけど、上本追い出されるのおかしいやろ

535:風吹けば名無し
18/02/22 15:13:02.84 imO/wFGC0.net
>>523
え、去年のオープン戦よかったやろ

536:風吹けば名無し
18/02/22 15:13:11.31 oDRPzbGlp.net
>>522
キンケードとか言う阪神ファンでも忘れてる助っ人

537:風吹けば名無し
18/02/22 15:13:19.32 c5LgtWgu0.net
>>519
そうかメッセ日本に来て10年になるのかー早いなぁ

538:風吹けば名無し
18/02/22 15:13:36.30 imO/wFGC0.net
>>527
国籍なんか関係なくええ投手なら使えばええだけやろ

539:風吹けば名無し
18/02/22 15:13:41.09 oDRPzbGlp.net
>>526
今成…

540:風吹けば名無し
18/02/22 15:13:46.88 z555s/nR0.net
そういや今年のオフあたりからセ・リーグのDH制の話あるんやろ?
まじでDHやってくれへんかなあ

541:風吹けば名無し
18/02/22 15:13:52.15 uhEtqmuKa.net
正直熊谷江越のスイッチは愚策やと思う
右でも打てないのに左で打てるかよ

542:風吹けば名無し
18/02/22 15:13:52.18 X2+KzY4W0.net
>>530
そいつは他球団ファンでも覚えてるんちゃうか
際どいインコースを避ける奴を見るたびにこれがキンケードならってワイは思い出すわ

543:風吹けば名無し
18/02/22 15:13:55.73 PUolgNWz0.net
>>528
開幕オーダー考えてくださいみたいな話になると上本は間に合うかどうかわからんからね

544:風吹けば名無し
18/02/22 15:14:04.33 4QbPt2Fp0.net
>>494
緒方はまだその年で腐らんで欲しいが30代は少しでも長くプロでいる為に頑張るやろ…
一応桑原だとか実力示せば使って貰えるのも分かってるし、まぁ暗くはなるけど矢野が盛り上げてるし平気平気

545:風吹けば名無し
18/02/22 15:14:29.47 imO/wFGC0.net
>>535
大和みたいにどうしても右が無理なんかも知れんやん

546:風吹けば名無し
18/02/22 15:14:29.90 c5LgtWgu0.net
北條は無理か

547:風吹けば名無し
18/02/22 15:14:39.16 jykPRktu0.net
>>535
江越右でホームラン打ってたな
左の効用やと思うで

548:風吹けば名無し
18/02/22 15:14:56.36 Rbrp1EHtd.net
>>532
台湾人って日本人と変わらんやん
助っ人枠で使う意味がない

549:風吹けば名無し
18/02/22 15:15:14.85 imO/wFGC0.net
>>540
いや、普通に対外試合でも打ってるやん
オープン戦までもつれるよ

550:風吹けば名無し
18/02/22 15:15:19.22 z555s/nR0.net
江越はロサリオがバットを回す位置についてなんか指導してたからまじで覚醒あるんちゃうかって思ってる

551:風吹けば名無し
18/02/22 15:15:24.89 YSRRsPBQM.net
冗談抜きで二遊間やばすぎる
最底辺の二人に組ませるとか正気かよ

552:風吹けば名無し
18/02/22 15:15:25.81 Ky2Dt93u0.net
>>526
熊谷右はいけるやん

553:風吹けば名無し
18/02/22 15:15:31.68 4YJJbAhxd.net
二軍は今年でだいぶ血入れ替わりそう

554:風吹けば名無し
18/02/22 15:15:34.66 /zMYVs4G0.net
>>20
俊介去年は筋トレ効果で打力アップしたけど
今年は盗塁増やそうとしてスリム化して打つ方が以前のひ弱に戻ってるっぽいぞ

555:風吹けば名無し
18/02/22 15:15:52.80 oDRPzbGlp.net
>>536
殴りに行って途中でフラついた奴とかインパクト大やもんな

556:風吹けば名無し
18/02/22 15:16:00.94 jykPRktu0.net
北條高山は迷走してるな
自分の良さを見失ってる感あるわ

557:風吹けば名無し
18/02/22 15:16:03.66 imO/wFGC0.net
>>542
意味わからんわ
韓国人は使えるけど台湾人はあかんのか

558:風吹けば名無し
18/02/22 15:16:03.99 UlmM73Qha.net
>>538
中堅でも良さげなら使うてのはヤニキのええとこやね
俊介ハヤタなんかここじゃゴミ扱いやったのに

559:風吹けば名無し
18/02/22 15:16:04.40 z555s/nR0.net
>>548
俊介あほやろ

560:風吹けば名無し
18/02/22 15:16:08.76 YIAWjcoK0.net
植田のショート守備がイマイチわからん
上手いの?範囲は?

561:風吹けば名無し
18/02/22 15:16:11.34 BG8L0Zze0.net
鳥谷糸原の二遊間は
ヒットゾーンくそ広そう

562:風吹けば名無し
18/02/22 15:16:12.87 OS8tRtdnM.net
島田out 中谷in

563:風吹けば名無し
18/02/22 15:16:22.93 tEF52Vxvr.net
エゴリオかいな
というかエゴ氏は左辞めなはれ右に比べると魅力ない

564:風吹けば名無し
18/02/22 15:16:39.14 dmTAHqxT0.net
捕手ロサリオ挙げてる奴いるが
MLBで捕逸年間10程度しとる

565:風吹けば名無し
18/02/22 15:16:48.08 c5LgtWgu0.net
>>543
期待しよ

566:風吹けば名無し
18/02/22 15:17:00.25 imO/wFGC0.net
>>557
その右に好影響が出るようにスイッチやろ

567:風吹けば名無し
18/02/22 15:17:12.04 X2+KzY4W0.net
>>548
盗塁と長打力どっちが重要かぐらいプロやねんからわかっててくれよw

568:風吹けば名無し
18/02/22 15:17:26.19 lc8/7EzkM.net
>>364
トレード先があれば幸福
どこにも断られるだろもはや
選球眼が死んでる

569:風吹けば名無し
18/02/22 15:17:27.70 imO/wFGC0.net
>>558
メジャーと違って球動かんし、マシになるやろ

570:風吹けば名無し
18/02/22 15:17:39.23 gz3rv1qj0.net
台湾人は〜って言っとる奴は韓国人のオスンファンに対してどんな気持ちで当時試合観てたのか知りたい

571:風吹けば名無し
18/02/22 15:17:41.90 0kc5vlGl0.net
江越のスイッチはただの気分転換やし

572:風吹けば名無し
18/02/22 15:17:56.62 jxZMn37z0.net
>>59
西岡坂本とかふざけてるだろ

573:風吹けば名無し
18/02/22 15:18:00.85 Rbrp1EHtd.net
>>551
韓国人で助っ人として使えるのはメジャー狙えるレベルだけやろ
その台湾人がメジャー狙えるレベルならそら使えばいいけど

574:風吹けば名無し
18/02/22 15:18:06.13 +CTG2C+a0.net
>>554
範囲は広いけど球際はちと弱い
肩はそれほど強くないけど捕ってから投げるまでがめっちゃ速いからそれでカバーしてるって感じや

575:風吹けば名無し
18/02/22 15:18:06.16 i7siJ80y0.net
>>544
森田もブラゼルに弟子入りしてたんだよなあ

576:風吹けば名無し
18/02/22 15:18:17.78 BG8L0Zze0.net
>>558
矢野なんて優勝した2003年は捕逸14でGGやぞ

577:風吹けば名無し
18/02/22 15:18:23.20 arfWfEHWa.net
>>548
デオキシススピードフォルムかな

578:風吹けば名無し
18/02/22 15:18:37.74 lc8/7EzkM.net
>>378
守備は陽川がくそやで
三塁は守れるってレベルに達してない

579:風吹けば名無し
18/02/22 15:18:38.81 uyv/Cclk0.net
去年の打順を軸に考えりゃいいだろ

580:風吹けば名無し
18/02/22 15:18:41.85 fxicDTRc0.net
外人も自前で育てる時代なんだよなぁ

581:風吹けば名無し
18/02/22 15:18:46.30 z555s/nR0.net
>>566
もし和田が監督やってたらこんな打順組みそうじゃね?

582:風吹けば名無し
18/02/22 15:18:54.56 4QbPt2Fp0.net
梅野と坂本がメジャーで捕手やって年間10逸で済むんかな

583:風吹けば名無し
18/02/22 15:18:57.52 imO/wFGC0.net
>>567
少なくとも21歳の時点で今永レベルに評価受けてる素材だぞ
来年22歳ホンマに先発で使えるなら枠外れるまで使えるで

584:風吹けば名無し
18/02/22 15:19:35.45 jykPRktu0.net
まあオープン戦次第で変わってくるやろうけど

585:風吹けば名無し
18/02/22 15:20:18.57 z555s/nR0.net
つうか台湾人でも韓国人でもアメリカ人でもええけど
人種とかどうでもいいからようは結果残すかどうかやろ

586:風吹けば名無し
18/02/22 15:20:27.92 Rbrp1EHtd.net
>>577
外人枠で完成形が今永の投手使い続けるってどんな縛りプレイや

587:風吹けば名無し
18/02/22 15:20:28.68 X2+KzY4W0.net
>>569
森田と秋山は名指しで練習態度からダメだし食らった記事書かれてたのに
森田はそのオフにクビで秋山はなんとかクビにならず、からの秋山覚醒
下手したら秋山おらんかったかもしれんかった・・・あと球児に感謝やな

588:風吹けば名無し
18/02/22 15:20:30.90 vl3BEizw0.net
>>577
今永レベルってマジ?
今年もどうにかして使うレベルやん

589:風吹けば名無し
18/02/22 15:20:50.86 gyx5+uOO0.net
セリーグ育成力ランキング
阪神>ヤクルト>>>広島>中日=横浜>>>>>>>>>>巨人

590:風吹けば名無し
18/02/22 15:20:52.36 lc8/7EzkM.net
植田は雑魚投手から二塁打も打てないから打力はやっぱり怪しいな
このレベルの打力の打者は、一軍ローテクラスが揃ってきたらてんで通用しなくなるのが常

591:風吹けば名無し
18/02/22 15:21:20.78 YIAWjcoK0.net
高橋遥は顔見せだけでも上げないんか?
岩田とか下でええやろ

592:風吹けば名無し
18/02/22 15:21:28.44 4QbPt2Fp0.net
>>584
単打が実質二塁打になるから…

593:風吹けば名無し
18/02/22 15:21:34.12 c5LgtWgu0.net
>>577
今永レベルなら使おうや

594:風吹けば名無し
18/02/22 15:21:36.22 X2+KzY4W0.net
>>584
選球眼がよかったらええねんけどどないなん?

595:風吹けば名無し
18/02/22 15:21:43.32 vl3BEizw0.net
>>583
なんで広島そんな低いん?

596:風吹けば名無し
18/02/22 15:21:45.67 UlmM73Qha.net
>>580
えぇ…

597:風吹けば名無し
18/02/22 15:21:45.91 gz3rv1qj0.net
ロサリオは打撃に集中して欲しいから捕逸関係なく捕手起用したらいけない気がする
負担増やした結果シーズン中鳴かず飛ばずになってまた外れかってなるのは嫌やぞ

598:風吹けば名無し
18/02/22 15:22:05.95 xvX2Wkv0r.net
植田くん野手最年少やけどほんまできる子やな
ようついて行ってる思う

599:風吹けば名無し
18/02/22 15:22:06.29 gxZsmYLCM.net
ID:Rbrp1EHtd
すげえガイジ

600:風吹けば名無し
18/02/22 15:22:21.82 EG92M/hW0.net
>>577
台湾のアマってそんなレベル高いん?
台湾って思ってる以上に野球のレベル低いけど

601:風吹けば名無し
18/02/22 15:23:18.56 gyx5+uOO0.net
>>589
近年の好調はドラフトが当たっただけだから

602:風吹けば名無し
18/02/22 15:23:29.38 Rbrp1EHtd.net
>>590
今永ならともかく今永が完成形の投手を外人枠使って育成し続けるとか余裕あるチームじゃないと無理だろ

603:風吹けば名無し
18/02/22 15:24:04.96 uhEtqmuKa.net
>>594
台湾プロ野球より台湾アマの方がレベル高いっていう状況やで

604:風吹けば名無し
18/02/22 15:24:17.68 jxZMn37z0.net
>>575
チュッ(笑)なら江越あたりがもう少し上手くいってたかもしれん

605:風吹けば名無し
18/02/22 15:24:25.96 uyv/Cclk0.net
こういう奴って9月の5ゲーム差をまだいける!まだいける!とか言ってるバカだろ

606:風吹けば名無し
18/02/22 15:24:35.19 NwV6OWjCa.net
>>596
別に今永が完成形なんてこいつがいってるだけで真に受けすぎやろガイジ
とにかく素材が評価されて支配下に入ってんだから黙ってみてろや

607:風吹けば名無し
18/02/22 15:24:35.83 tBOZDifBa.net
大山をサード、鳥谷をセカンドにして上本を控えにするとか阪神って頭おかしいな
絶対去年より弱くなってるで

608:風吹けば名無し
18/02/22 15:24:49.96 4QbPt2Fp0.net
ルーはタイプ的にはって意味での今永みたいって話だったし将来性に期待してとっただけやぞ
わざわざ台湾から争奪戦になる前に、育つ前にとったくらいやし素材はガチなんやろうけどメッセが引退してから使えれば良いなって感じちゃうか

609:風吹けば名無し
18/02/22 15:25:01.23 +CTG2C+a0.net
>>594
台湾のレベルは高くないけど呂はチェン2世って言われてたくらいの逸材やで

610:風吹けば名無し
18/02/22 15:25:02.66 z555s/nR0.net
そういや台湾ってなんかプロとアマが揉めに揉めて
日本での練習試合でプロとアマが別々に練習試合やる変なことやっとったな

611:風吹けば名無し
18/02/22 15:25:04.95 PUolgNWz0.net
>>592
自分の役割理解してキャンプに臨んでる感じがしてめっちゃ好印象やわ
野球脳高そうやしショート向きや

612:風吹けば名無し
18/02/22 15:25:06.24 sjDFpFeG0.net
8俊介
4上本
9糸井
3ロサリオ
7中谷
5大山
6糸原
2梅野
これやろ

613:風吹けば名無し
18/02/22 15:25:17.56 HHhMjVQG0.net
梅信いいゾ〜

614:風吹けば名無し
18/02/22 15:25:22.57 UlmM73Qha.net
>>596
あかんかったら上上げんかったらええだけやん

615:風吹けば名無し
18/02/22 15:25:30.84 EHYMWIIUM.net
>>601
それ言ったら上本はスペやから〜の一点張りやで
珍カスの頭の悪さは異常やわ

616:風吹けば名無し
18/02/22 15:25:56.03 EHYMWIIUM.net
上本干すとかガイジすぎて草

617:当ブログでは大麻を販売しております
18/02/22 15:26:26.73 8nM2dAiK0.net
>>609
ID凄いな

618:風吹けば名無し
18/02/22 15:26:37.10 IIaK7Cho0.net
9糸井
4上本
7福留
3ロサ
8中谷
5鳥谷
6北條
2坂本
これが1番強いんちゃうかな

619:風吹けば名無し
18/02/22 15:26:50.98 lc8/7EzkM.net
>>501
その記事は削除されたから鳥谷と大山は競争なんやろ

620:風吹けば名無し
18/02/22 15:26:54.21 z555s/nR0.net
>>609
他球団ファンがなんでおんの?

621:風吹けば名無し
18/02/22 15:27:23.27 Rbrp1EHtd.net
>>608
だから要するに保険ってことやろ
メッセの空いた枠で呂使えるってのはガイジやな

622:風吹けば名無し
18/02/22 15:27:28.84 BG8L0Zze0.net
中谷5番は反対やな

623:風吹けば名無し
18/02/22 15:27:46.90 z555s/nR0.net
>>612
ロサリオ敬遠して中谷にストレート勝負されたら終わりそうやなその打順やと

624:風吹けば名無し
18/02/22 15:28:01.87 NwV6OWjCa.net
>>615
すまん
ガイジなんはお前や

625:風吹けば名無し
18/02/22 15:28:33.20 Rbrp1EHtd.net
>>618
とこが行って見たら?
飛行機とばしてまで

626:当ブログでは大麻を販売しております
18/02/22 15:29:17.62 8nM2dAiK0.net
中谷とかは7番くらいが良いと思う

627:風吹けば名無し
18/02/22 15:29:25.72 UlmM73Qha.net
>>612
概ねこれがええやろな
捕手は3人誰でもええし鳥谷の所に隙あらば大山ぶち込んだりして欲しいわね

628:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

40日前に更新/125 KB
担当:undef