阪神ファンのワシが2018年度の最強阪神打線考えたやでー at LIVEJUPITER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:風吹けば名無し
18/02/22 14:21:24.26 iJxqhwfU0.net
今年はロサリオの後を打つ5番が超重要やから糸井5番は絶対やろ

201:風吹けば名無し
18/02/22 14:21:41.55 0kc5vlGl0.net
>>187
虎テレの角度だと詳しくはわからんけどストライク先行やったで

202:風吹けば名無し
18/02/22 14:21:48.11 i6WGtMjgd.net
>>186
なら梅野は論外やな

203:風吹けば名無し
18/02/22 14:21:53.68 lc8/7EzkM.net
>>164
そもそも鳥谷と競争だろ
大山で決めたみたいに書いてた記事はネット上では数時間で消えたぞ

204:風吹けば名無し
18/02/22 14:21:56.68 7DGqS52p0.net
>>196
いや全然ちゃうから しっかりたてふりで投げれてる

205:風吹けば名無し
18/02/22 14:22:04.07 vl3BEizw0.net
>>188
まず1軍勝ちとらんと

206:風吹けば名無し
18/02/22 14:22:08.35 /GWLUG2xM.net
>>194
大砲なんていらんやろ
今岡で十分や

207:風吹けば名無し
18/02/22 14:22:09.31 o+N8jNWCr.net
梅野か原口やろ
坂本とかなんにも取り柄ないやん
梅野よりは多少ましな打撃と原口よりは多少ましな守備だけの男

208:風吹けば名無し
18/02/22 1


209:4:22:18.56 ID:HaXAEvsM0.net



210:風吹けば名無し
18/02/22 14:22:19.34 iBv3Ro9o0.net
>>200
おおー!
いけるやん!

211:風吹けば名無し
18/02/22 14:22:19.22 wPPyo8fF0.net
>>199
絶対って自信ありすぎやろ

212:風吹けば名無し
18/02/22 14:22:28.23 U1ergtB1d.net
>>203
コントロールゴミクソやん

213:風吹けば名無し
18/02/22 14:22:59.85 i3AFXLQE0.net
坂本とか何がええの?守りの梅野と打撃の原口やろ

214:風吹けば名無し
18/02/22 14:23:05.04 7DGqS52p0.net
>>205
いやいるにこしたことはねえよ 大体今岡も相当ホームラン打てる方や

215:風吹けば名無し
18/02/22 14:23:26.32 7DGqS52p0.net
>>210
安定の末尾d

216:風吹けば名無し
18/02/22 14:23:34.95 E06cEium0.net
ロサリオのあと大山やと大山勝負ばっかなってきてロサリオにまともなストライクけえへん思う

217:風吹けば名無し
18/02/22 14:23:37.84 /GWLUG2xM.net
>>211
打撃は梅野以上で守備は原口以上やぞ!

218:風吹けば名無し
18/02/22 14:23:46.97 Pk0IkZ+90.net
謎の残留力を発揮する小豆畑眞也さんを使え😊

219:風吹けば名無し
18/02/22 14:24:13.10 KBASjhB50.net
糸井を5番で使う余裕あるんか
123のどれかやろ

220:風吹けば名無し
18/02/22 14:24:37.69 iBv3Ro9o0.net
>>211
解説者の評価が謎なくらい高すぎる

221:風吹けば名無し
18/02/22 14:24:46.24 2OUfLd9gd.net
坂本は理不尽にたたかれすぎやろ
大野とか嶋とかWBCに選ばれるのは坂本みたいなタイプの捕手やし

222:風吹けば名無し
18/02/22 14:24:49.71 jykPRktu0.net
梅野はメッセのときと勝ち継投のリリーフ捕手やな
肩がええから

223:風吹けば名無し
18/02/22 14:24:58.51 PP6RZh6A0.net
4 上本
5 鳥谷
9 糸井
3 ロサリオ
7 福留
8 中谷
2 原口
6 北條
1 投手

224:風吹けば名無し
18/02/22 14:25:01.51 /GWLUG2xM.net
>>212
勝負強い方でええやろ

225:風吹けば名無し
18/02/22 14:25:05.24 ErKxowez0.net
梅野とかいう雑魚より原口入れろ

226:風吹けば名無し
18/02/22 14:25:19.69 VOEftIpx0.net
重量打線
1(右)糸井
2(二)鳥谷
3(三)大山
4(捕)ロサリオ
5(一)中谷
6(左)福留
7(中)俊介
8(遊)糸原

227:風吹けば名無し
18/02/22 14:25:28.36 E06cEium0.net
>>217
言うてゴメス4番マートン5番強かったけどな

228:風吹けば名無し
18/02/22 14:25:28.88 AikqLchE0.net
昨日どんでんと有田が原口の事貶しまくってて不快やったわ

229:風吹けば名無し
18/02/22 14:25:40.81 a+IjtyXc0.net
>>219
中途半端やからな

230:風吹けば名無し
18/02/22 14:25:47.08 HaXAEvsM0.net
青柳さんは今年もダメそうやね
数年以内に戦力外だけはやめてクレメンス
(頭皮の)成長見守りたいんや

231:風吹けば名無し
18/02/22 14:26:02.95 MHVNdOe50.net
坂本にアンチが多いのは矢野のせい

232:風吹けば名無し
18/02/22 14:26:03.87 99Yc9BdI0.net
>>217
ならこれでどうや
上本
糸原
大山
ロサリオ
福留
原口
中谷
投手
糸井

233:風吹けば名無し
18/02/22 14:26:20.31 vl3BEizw0.net
>>226
ほんまな
あれ岩田が悪いやろ糞が
どんでんはいいけど有田なんやねん

234:風吹けば名無し
18/02/22 14:26:26.29 bK+9GEDFa.net
>>108
引退試合はショートするかなぁ

235:風吹けば名無し
18/02/22 14:26:37.59 MbE4c1o80.net
>>226
あれは岩田擁護のために過剰に叩いてた印象

236:風吹けば名無し
18/02/22 14:26:42.43 tEF52Vxvr.net
原口リード酷いから言われてもしゃあない
8点差でフォークで逃げのリードしたらキレられるて

237:風吹けば名無し
18/02/22 14:26:44.61 sIke3IQi0.net
島田はいい選手だが、開幕スタメンはれるほどではなかろう
盗塁自体は実戦での成功も多いがスタートあまり良くない印象を受けるし

238:風吹けば名無し
18/02/22 14:26:53.13 7DGqS52p0.net
>>222
勝負強いとかいう謎指標はいらん ホームラン打てることがまずサードでは重要や

239:風吹けば名無し
18/02/22 14:27:04.06 +CTG2C+a0.net
>>226
ストライクがまともに入らん岩田に捕手のリードが悪いやからな
昨日の岩田は捕手が古田でも打たれとるわ

240:風吹けば名無し
18/02/22 14:27:11.72 jykPRktu0.net
坂本は梅野にも原口にも勝ってる部分なくないか?
特長がないというか
長坂となんら変わらん

241:風吹けば名無し
18/02/22 14:27:19.67 /GWLUG2xM.net
>>236
はい、今岡

242:風吹けば名無し
18/02/22 14:27:44.03 bK+9GEDFa.net
>>224
一原口
中中谷
の方が打線の重量感は増すやろ

243:風吹けば名無し
18/02/22 14:27:55.61 CcDH54PCd.net
>>230
ガガイのガイ

244:風吹けば名無し
18/02/22 14:27:57.03 j7wg0+c1d.net
>>222
高山も一年目は勝負強いとか言われてたな
得点圏打率なんて長い目で見たら結局打率付近に収束するで

245:風吹けば名無し
18/02/22 14:28:00.91 E06cEium0.net
原口は点差考えてないから言われてたんやろ
梅野坂本に比べるとやっぱディフェンス甘い

246:風吹けば名無し
18/02/22 14:28:03.78 2OUfLd9gd.net
藤浪は相変わらずコントロールあかんな

247:風吹けば名無し
18/02/22 14:28:25.32 HaXAEvsM0.net
>>238
守備 梅野>坂本>原口
打撃 原口>坂本>梅野
総合的に坂本が優れてるからなぁ
あとフレーミングがええとか

248:風吹けば名無し
18/02/22 14:28:29.73 CcDH54PCd.net
>>225
糸井とマートンって全然タイプちゃうやん

249:風吹けば名無し
18/02/22 14:28:32.36 mM7hmBWU0.net
鳥谷を便利屋に回すのは名将采配だが外野も同じようにやれよ

250:風吹けば名無し
18/02/22 14:28:35.72 sIke3IQi0.net
>>238
梅野推しやが、坂本の強みはバランスやと思うわ
長坂は意外と打つから台頭してくるかもしれん

251:風吹けば名無し
18/02/22 14:28:46.04 /GWLUG2xM.net
>>242
高山クラスの話はしてないぞ

252:風吹けば名無し
18/02/22 14:28:49.98 VOEftIpx0.net
>>240
ワイの俊介は外せへん

253:風吹けば名無し
18/02/22 14:28:52.38 PUc3ZUo9M.net
ガチでショートって誰守るんや??
西岡鳥谷は劣化してるし大山糸谷とか守れるんか?

254:風吹けば名無し
18/02/22 14:28:54.42 0kc5vlGl0.net
というか原口は捕手として1年間ブランクあるのがね・・・

255:風吹けば名無し
18/02/22 14:29:00.46 F3KgI0Xgr.net
練習試合で点差気にしてどうすんのよってっつっこみはなし?

256:風吹けば名無し
18/02/22 14:29:08.83 AikqLchE0.net
坂本は矢野のごり押しがなきゃここまで叩かれることはなかった

257:風吹けば名無し
18/02/22 14:29:14.36 Ky2Dt93u0.net
梅野は今のままの打撃じゃ坂本に正捕手奪われるやろ
監督コーチが我慢できん

258:風吹けば名無し
18/02/22 14:29:27.47 EUk7K3LL0.net
梅野打てる気配がないんだけど大丈夫なんかあいつ?

259:風吹けば名無し
18/02/22 14:29:27.87 7DGqS52p0.net
>>239
今岡はもうおらん 現実見ようや

260:風吹けば名無し
18/02/22 14:29:33.39 PIdjU9dua.net
梅野は今のフォーム続けるようならスタメンで出せる選手じゃない
あんなんじゃ.150も打てん

261:風吹けば名無し
18/02/22 14:29:38.42 sIke3IQi0.net
>>254
ほんこれ
矢野が2軍監督になった事で改善されるやろか…

262:風吹けば名無し
18/02/22 14:29:40.28 2OUfLd9gd.net
>>238
というか坂本はネットで理不尽に叩かれすぎや
坂本アンチって病気みたいなやつばっかりやし

263:風吹けば名無し
18/02/22 14:29:44.58 KBASjhB50.net
高山クラスって関本クラスよりナゾだが

264:風吹けば名無し
18/02/22 14:29:54.60 i3AFXLQE0.net
こっそり巨人の坂本とウチの坂本入れ換えてもバレへんのちゃう?

265:風吹けば名無し
18/02/22 14:30:02.38 +CTG2C+a0.net
>>243
昨日のみんな1イニングのお試し登板に点差関係無いんちゃうか
みんな調整で投げたい球投げてるだけやし

266:風吹けば名無し
18/02/22 14:30:10.59 CcDH54PCd.net
梅野の打撃年々酷くなってるの草

267:風吹けば名無し
18/02/22 14:30:14.13 arfWfEHWa.net
青柳さんの躍進は見られるやろか
あのキャラは阪神に必要やで

268:風吹けば名無し
18/02/22 14:30:18.72 j7wg0+c1d.net
>>249
だから勝負強いなんて迷信や 打率が高いやつは結局得点圏打率も高くなんねん長い目でみたら

269:風吹けば名無し
18/02/22 14:30:23.35 vl3BEizw0.net
>>256
なんなんあの打ち方
あれもうちょい身長ある奴向けの打ち方やろ

270:風吹けば名無し
18/02/22 14:30:45.84 /GWLUG2xM.net
>>257
ほなら、大砲もおらんから諦めてどうぞ

271:風吹けば名無し
18/02/22 14:31:02.51 iBv3Ro9o0.net
>>254
リードがいいって言ってたけど
マテドリと組んでことごとく打たれてたのが印象悪いわ

272:風吹けば名無し
18/02/22 14:31:13.65 /GWLUG2xM.net
>>266
シーズンの話なんやからシーズンで見ろや

273:風吹けば名無し
18/02/22 14:31:24.24 EG92M/hW0.net
ワイもYouTubeに阪神ベストナイン応援歌の動画に坂本選出したらコメント欄で坂本アンチ


274:ェ大暴れしてて泣けたわ



275:風吹けば名無し
18/02/22 14:31:25.65 1RwXp4wsp.net
>>199
福留やぞ

276:風吹けば名無し
18/02/22 14:31:31.49 iJxqhwfU0.net
坂本の打撃まあまあ良いと思うけどチャンスで打たんのがな
いい場面で糞みたいな三振した記憶しかない

277:風吹けば名無し
18/02/22 14:31:47.26 jykPRktu0.net
>>269
それな
リリーフ捕手梅野必要やと思ったわ

278:風吹けば名無し
18/02/22 14:31:58.77 DTjQVkRq0.net
>>59
上本とかどうせ体力持たなくなるんだし、序盤はとりあえず勢いある大山糸原あたりを使ってみるのは間違えてないやろ
そいつらが活躍してくれればそれに越したことはないし、だめなら中堅組の出番や

279:風吹けば名無し
18/02/22 14:32:14.11 7DGqS52p0.net
>>268
さっきからガイジかな?だから去年ルーキーで甲子園本拠地で200打席で7本打った大山は将来的になれる可能性があるから使うって話やろ ましてドラ1

280:風吹けば名無し
18/02/22 14:32:17.56 ZAzJBHK60.net
上本(2017)125試合 488打席 .284 9本 38打点 OPS.769 16盗塁 1盗塁刺
鳥谷(2017)143試合 570打席 .293 4本 41打点 OPS.767 8盗塁 7盗塁刺
鳥谷(2016)143試合 533打席 .236 7本 36打点 OPS.667 13盗塁 3盗塁刺
鳥谷さん2017サードで安定してたのに
今年セカンドやるなら2016年コースかな

281:風吹けば名無し
18/02/22 14:32:20.17 cbsioSddM.net
批判するわけちゃうけど梅野はスタメンで出せる捕手ではないやろ小林以下やであの打撃 捕手はやっぱり原口の方がええ

282:風吹けば名無し
18/02/22 14:32:43.33 +CTG2C+a0.net
>>267
金本「秋季キャンプで良い打ち方になってきてるやん」
梅野「よっしゃ春季キャンプで坂本打法やるで〜」

283:風吹けば名無し
18/02/22 14:32:48.44 E06cEium0.net
>>263
さすがにクリンナップの前にフルカンからフォークで逃げるのはあかん思う
どんでんの言う通り総崩れなったやん

284:風吹けば名無し
18/02/22 14:32:51.48 sIke3IQi0.net
>>269
ノーコン速球派、クイック微妙な投手からしたら壁力、肩が良くないと安心して投げられないわね

285:風吹けば名無し
18/02/22 14:33:25.93 VOEftIpx0.net
大山が山やったらシーズン終わりには結局鳥谷がサード守ってそう

286:風吹けば名無し
18/02/22 14:33:28.67 j7wg0+c1d.net
>>270
いや一年単位でガラッと変わるねんからそもそもそんな数字で語ること自体無意味やねん

287:風吹けば名無し
18/02/22 14:33:42.02 NMcbSLJx0.net
打たれる捕手の印象がある坂本

288:風吹けば名無し
18/02/22 14:33:45.61 PIdjU9dua.net
大山はサードで鳥谷と糸原はセカンドで上本と競わせてほしいけどショートがおらん
改めて大和流出は痛いわ

289:風吹けば名無し
18/02/22 14:33:57.24 2OUfLd9gd.net
>>277
金本って上本とか大和とか影の功労者的な選手の扱いひどいよな

290:風吹けば名無し
18/02/22 14:34:06.56 vl3BEizw0.net
>>279
何でもかんでも一流の真似したらええと思っとんのかねぇ

291:風吹けば名無し
18/02/22 14:34:30.10 Ky2Dt93u0.net
元ロッテ監督の伊東も坂本のキャッチングの方が好みやと言ってたしプロの捕手の評価は坂本ちゃうんかな

292:風吹けば名無し
18/02/22 14:34:40.27 sIke3IQi0.net
スペ覚悟でショート上本ってのはアカンのかねぇ、他の遊撃候補よりよっぽど良い気がするんやが…

293:風吹けば名無し
18/02/22 14:35:00.57 iBv3Ro9o0.net
大和痛いって言ってるけど
残っててもスタメンないやろ?
守備固めくらいちゃうん?

294:風吹けば名無し
18/02/22 14:35:18.32 PUc3ZUo9M.net
そもそもまともにショートを守れる選手が大和しかいないのになんで引き止めなかったんやろ

295:風吹けば名無し
18/02/22 14:35:28.90 vl3BEizw0.net
>>290
去年くらい打てるなら間違いなくスタメンやろ

296:風吹けば名無し
18/02/22 14:35:31.80 +CTG2C+a0.net
>>289
安芸でショートの守備練習してるって話はあるみたいやね

297:風吹けば名無し
18/02/22 14:35:36.57 DTjQVkRq0.net
上本鳥谷は左右併用でいいと思うけどさすがに金本はそんなことしないよな
上本最初は我慢やな
シーズン中盤以降にまた活躍してくれや

298:風吹けば名無し
18/02/22 14:3


299:5:36.81 ID:MbE4c1o80.net



300:風吹けば名無し
18/02/22 14:35:58.95 2OUfLd9gd.net
>>290
その守備固めが痛いんやろ
ショートに糸原や西岡や
セカンドに鳥谷や言ってる球団なんやから尚更や

301:風吹けば名無し
18/02/22 14:36:17.69 sIke3IQi0.net
>>293
そマ?
個人的にはかなり朗報やと思う

302:風吹けば名無し
18/02/22 14:36:24.91 iBv3Ro9o0.net
>>291
引き止めた結果やぞ

303:風吹けば名無し
18/02/22 14:36:32.39 NUjISAmG0.net
>>291
引き止めってスタメン確約くらいせな残らんやろ

304:風吹けば名無し
18/02/22 14:36:33.46 tEF52Vxvr.net
原口が捕手やってたとき広島に18敗7勝やからね
守りがぬるいのは全然変わってない昨日が相手広島なら2桁失点で逆転されて崩壊しとる思わな優勝できんぞ

305:風吹けば名無し
18/02/22 14:36:44.86 0kc5vlGl0.net
阪神4-0西武

熊谷 4-2
荒木 4-1
上本 3-3
隼太 2-0
緒方 3-2 1HR
西田 3-1
今成 3-0
小宮 3-2
森越 2-0
山崎 1-0

上本が無双してる

306:風吹けば名無し
18/02/22 14:36:58.83 EUk7K3LL0.net
大和流出は多少痛いっていうくらいかなぁ
西岡はおるだけで痛いけどw

307:風吹けば名無し
18/02/22 14:37:10.67 NDSkj7/xd.net
梅野より坂本だろ
なんだよあの梅野の打撃フォームは

308:風吹けば名無し
18/02/22 14:37:16.76 DTjQVkRq0.net
>>297
あんだけ正面のゴロ捕るの下手な奴がショートはないわ

309:風吹けば名無し
18/02/22 14:37:21.60 sIke3IQi0.net
>>295
正直機動力のあるチーム以外だったら得点力的に原口が入った方がええよな

310:風吹けば名無し
18/02/22 14:37:25.64 2OUfLd9gd.net
>>302
はい煽りカスさよなら

311:風吹けば名無し
18/02/22 14:37:42.87 EUk7K3LL0.net
>>301
ラストチャンス緒方
上本は流石やね

312:風吹けば名無し
18/02/22 14:37:53.10 AikqLchE0.net
矢野フィルターで1年目は原口から出番奪って2年目は梅野から奪って
いずれの年も大事な試合でマスク被って負け続け終戦
目の敵にされるのは仕方ないよ

313:風吹けば名無し
18/02/22 14:38:05.07 iBv3Ro9o0.net
>>301
緒方いけるやん!

314:風吹けば名無し
18/02/22 14:38:10.72 vl3BEizw0.net
>>300
投手相性じゃ無くて対戦相手でキャッチャー決めるのってあかんのかね
足使う広島の時は原口外すとか

315:風吹けば名無し
18/02/22 14:38:18.60 EUk7K3LL0.net
>>306
ふぁ!?
西岡叩きは煽りカス扱いなんかw

316:風吹けば名無し
18/02/22 14:38:31.85 2OUfLd9gd.net
>>305
原口って素人目に見ても構え方とかキャッチングが心許ないけどな

317:風吹けば名無し
18/02/22 14:38:37.74 VOEftIpx0.net
>>294
金本の時もそうやったけど監督の判断で止められる記録とちゃうで
本人が申し出ない限り記録は続く

318:風吹けば名無し
18/02/22 14:38:45.76 +CTG2C+a0.net
>>302
守備固めとしていなくなるのは相当痛手だと思うで
ただそれじゃ納得できんから出て行ったんやけどな

319:風吹けば名無し
18/02/22 14:38:58.03 sIke3IQi0.net
>>304
それでも糸原よかマシやろ、守備範囲的にも

320:風吹けば名無し
18/02/22 14:38:58.18 NUjISAmG0.net
>>310
それやと結局投手が困るやん

321:風吹けば名無し
18/02/22 14:39:06.59 /n/ACopP0.net
今年は投手ごとじゃなくて
対戦相手ごとに捕手変えたらええと思うわ。
広島戦は梅野メイン
足のない横浜や巨人なら原口で。

322:風吹けば名無し
18/02/22 14:39:08.00 iBv3Ro9o0.net
>>310
少なくても金本はその考えやで

323:風吹けば名無し
18/02/22 14:39:10.06 YdIXcrKN0.net
>>277

鳥谷はサードでその成績だし
上本、圧勝!

324:風吹けば名無し
18/02/22 14:39:33.75 2OUfLd9gd.net
>>311
おるだけで痛いとか煽りでしかないわ

325:風吹けば名無し
18/02/22 14:39:37.39 jykPRktu0.net
勝ち継投に持って行きたいから
スタメンマスクは原口がええわ
下位打線に原口おったら相手バッテリーは絶対嫌やろうし
ただ原口の肩やら腰やら考えたらフルは無理やし
サブで梅野や坂本長坂あたりは必要やな

326:風吹けば名無し
18/02/22 14:39:50.23 KBASjhB50.net
金本が島田を評価してるけど去年20本打った中谷にセンター確約せんのかい
センターライン全部流動的で競争させて開幕迎えるのんかい
3月でみんなバテるぞ

327:風吹けば名無し
18/02/22 14:40:29.50 /n/ACopP0.net
>>318
でも去年派矢野が邪魔でできひんかったから今年は好きにやれるやろ

328:風吹けば名無し
18/02/22 14:40:41.39 0kc5vlGl0.net
大和の役割を引き継ぐのは植田なんだから若返ったとポジティブに考えればいいのでは?
もちろん大和と比べれば実力不足だけど大和の守備はピークは過ぎてる

329:風吹けば名無し
18/02/22 14:40:48.16 vl3BEizw0.net
>>317
これでいいよな

330:風吹けば名無し
18/02/22 14:40:48.77 AikqLchE0.net
8番原口になったらめっちゃ四球増えそう
まともに勝負してもらえんやろ

331:風吹けば名無し
18/02/22 14:40:50.76 tEF52Vxvr.net
>>310
当然それをしないと勝てない思う
捕手が鋤あると野間やらがウキウキで仕掛けてくるし

332:風吹けば名無し
18/02/22 14:40:55.01 mM7hmBWU0.net
昨日のコメントで中谷はベンチ入り出来るかもわからんて

333:風吹けば名無し
18/02/22 14:41:02.27 sIke3IQi0.net
>>312
キャッチングはともかく構え方なんて治せんもんでもないやろ
肩とかの守備面のマイナス込みでもセリーグで捕手が自動アウトじゃないのは魅力やで

334:風吹けば名無し
18/02/22 14:41:09.12 /n/ACopP0.net
先発原口リリーフで梅野、坂本でええわ

335:風吹けば名無し
18/02/22 14:41:15.76 zCoTkBal0.net
島田含めてドラフトやら2軍育成の訳分からん選手の名前がポコポコ上がるの見ると阪神が永遠に優勝できん理由を痛感する
コイツらが活躍した試しがただの一度もないし、それを言うとポジるのは勝手とか訳の分からんことを言い出す
もはやアンチやな

336:風吹けば名無し
18/02/22 14:41:25.71 PIdjU9dua.net
大和がいれば北條植田大和でなんとかショート回せるかもって思えたけど北條植田だけじゃまず無理やと思うわ
個人的に糸原ショートは避けてほしいんよ
去年の打撃でもwar0やし怪我のリスクもある
できればセカンドやらせて欲しいわ

337:風吹けば名無し
18/02/22 14:41:37.89 wgghR73Ua.net
中谷はあんまり変わったように見えんな
スタメン掴んでほしいけどなあ

338:風吹けば名無し
18/02/22 14:41:39.94 jykPRktu0.net
>>322
中谷が安定して打つ打者なら確約もあるんやろうけど
打てないときアホみたいに打てないからな
まあ去年より安定してたらスタメン間違いなしやろうけど

339:風吹けば名無し
18/02/22 14:41:45.06 vl3BEizw0.net
>>328
嘘やろ
なんで?

340:風吹けば名無し
18/02/22 14:41:58.03 /n/ACopP0.net
原口秋山なら中々の胸アツラインナップ

341:風吹けば名無し
18/02/22 14:42:11.26 sIke3IQi0.net
中谷練習試合とか見てる限りじゃ去年よりよっぽど速球についていけてるけどな

342:風吹けば名無し
18/02/22 14:42:46.06 iBv3Ro9o0.net
>>331
よそからポコポコ獲ってくるよりマシやろ
育ってる証拠やし

343:風吹けば名無し
18/02/22 14:42:48.65 WkvnqL1E0.net
大和はセーフティネットみたいな役割もあったからな
使いたいヤツどれもダメでも最終的には大和がおるしみたいな

344:風吹けば名無し
18/02/22 14:43:12.10 0kc5vlGl0.net
阪神6-0西武

熊谷 4-2
荒木 4-1
上本 3-3
粕ケ太 3-1
緒方 4-2 1HR
西田 4-2
今成 3-0
小宮 3-2
森越 2-0
山崎 1-0

今日は勝てそう

345:風吹けば名無し
18/02/22 14:43:13.37 CSY/e3M0M.net
矢野が二軍で別格と言ってる隼太を信じろ
守備練習もしてるみたいだし

346:風吹けば名無し
18/02/22 14:43:13.93 /n/ACopP0.net
中谷も高山も肝心の速球が打てないのは変わってない。金本もトラックマンではっきり出てると言っていた。
このままでは間違いなく中谷は通用しない

347:風吹けば名無し
18/02/22 14:43:26.43 VOEftIpx0.net
長打率、出塁率共に中谷より俊介のほうが上なんやで

348:風吹けば名無し
18/02/22 14:43:32.85 arfWfEHWa.net
北條くんは去年のオープン戦で大暴れしてシーズン入った途端終わったけど今年はどうやろか
彼がUZR0でOPS.7やれば大満足なんやけど
不可能ではないと思うし

349:風吹けば名無し
18/02/22 14:43:34.97 AikqLchE0.net
島田はどうせへばって打てなくなるから中谷我慢して使ったらええやん

350:風吹けば名無し
18/02/22 14:43:41.00 PUolgNWz0.net
>>340
緒方調子ええな

351:風吹けば名無し
18/02/22 14:43:41.09 EG92M/hW0.net
>>340
いまなり...

352:風吹けば名無し
18/02/22 14:43:46.18 ZAzJBHK60.net
上本スペスペ言ってるが
今の鳥谷もセカンド守ったらおじいちゃんだぞ
守備範囲上本の半分くらいやし
倉本が身体強いって言ってるのと同じ
動いてないから故障もしない

353:風吹けば名無し
18/02/22 14:43:51.99 zCoTkBal0.net
>>338
阪神は残念ながらよそからポコポコ獲ってこないと優勝争いもできないチームやぞ

354:風吹けば名無し
18/02/22 14:43:53.92 o1hPaZBF0.net
>>320
急に変な煽りいれてくる奴はスクリプトかキチガイだと思ったほうがいいぞ

355:風吹けば名無し
18/02/22 14:44:06.07 E06cEium0.net
中谷はまぁ常に一発狙いのスタイルやからなぁ
250. 25本のタイプやからアベレージは期待せんほうがええで

356:風吹けば名無し
18/02/22 14:44:09.29 jykPRktu0.net
>>336強い
4上本
6糸原
9糸井
3ロサリオ
5大山
7福留
8中谷
2原口
1秋山

357:風吹けば名無し
18/02/22 14:44:32.03 PUolgNWz0.net
>>344
UZRはいけるやろうけどOPSが厳しそう

358:風吹けば名無し
18/02/22 14:44:34.97 iBv3Ro9o0.net
>>342
これ

359:風吹けば名無し
18/02/22 14:44:37.48 0kc5vlGl0.net
阪神6-0西武

熊谷 4-2
荒木 4-1
上本 3-3
隼太 3-1
緒方 4-2 1HR
西田 4-2
今成 4-0
小宮 3-2
森越 2-0
山崎 1-0

今成さんガチでクビ候補筆頭

360:風吹けば名無し
18/02/22 14:45:04.38 EUk7K3LL0.net
>>352
これは下位クリンナップ

361:風吹けば名無し
18/02/22 14:45:19.96 iBv3Ro9o0.net
>>349
育ってるんだよなあ

362:風吹けば名無し
18/02/22 14:45:24.92 i3AFXLQE0.net
スタメン原口でリリーフ梅野でええやろ捕手二人体制や!

363:風吹けば名無し
18/02/22 14:45:28.05 /n/ACopP0.net
>>352
ほうほう
ワイはこうやで

1糸井
2鳥谷
3福留
4ロサリオ
5大山
6糸原
7中谷
8原口
9秋山

364:風吹けば名無し
18/02/22 14:45:32.69 +CTG2C+a0.net
>>344
フォーム変えれば可能性あるけど今のフォームだとちょっと率が厳しいな

365:風吹けば名無し
18/02/22 14:45:45.11 WkvnqL1E0.net
>>355
森越とノリハルも地味にどうよこれは

366:風吹けば名無し
18/02/22 14:46:07.45 iBv3Ro9o0.net
>>345
中谷もへばるんだよなあ

367:風吹けば名無し
18/02/22 14:46:15.51 pxQOh63Oa.net
中谷は北條原口高山と違って一昨年ワンステップ置いての去年やからな
怪我さえなければめちゃくちゃに落とすことはないと思う
一昨年から速球に振り遅れ変化球に強いのは変わらんし

368:風吹けば名無し
18/02/22 14:46:26.63 MHVNdOe50.net
陽川さん空気
もうトレードかね

369:風吹けば名無し
18/02/22 14:46:32.59 vl3BEizw0.net
>>361
フォアボール選んでるならええんちゃうの

370:風吹けば名無し
18/02/22 14:46:33.33 +CTG2C+a0.net
>>355
熊谷打ってるやん

371:風吹けば名無し
18/02/22 14:46:54.49 BG8L0Zze0.net
原口使うなら7番だな

372:風吹けば名無し
18/02/22 14:47:05.63 jykPRktu0.net
>>364
地味に打ってるけどなあ
右の代打で残れるかどうか

373:風吹けば名無し
18/02/22 14:47:16.89 0kc5vlGl0.net
>>361
そいつらは守備の人だから

374:風吹けば名無し
18/02/22 14:47:20.65 arfWfEHWa.net
>>353
>>360
そうか...
長打はそこまで期待してないけどなあ

375:風吹けば名無し
18/02/22 14:47:33.10 iBv3Ro9o0.net
>>368
2軍でも打率低いのがなあ

376:風吹けば名無し
18/02/22 14:47:37.13 m3ldnOrGa.net
原口はリードいいけど他諸々ゴミすぎる
ここでキャッチャー原口あげてるやつはガイジとしか思えん

377:風吹けば名無し
18/02/22 14:47:51.43 v7Ea+Nl+K.net
>>355
当たり前のように3安打してる上本に草
ほんまセカンドどうするねん
鳥谷開幕ベンチとか有り得るんかな

378:風吹けば名無し
18/02/22 14:48:00.82 PUolgNWz0.net
>>370
選球眼は悪くないんやけどねえ

379:風吹けば名無し
18/02/22 14:48:04.71 /n/ACopP0.net
小園根尾藤原野村辺りとったら
いよいよ今成もバラエティータレントに転身やろ

380:風吹けば名無し
18/02/22 14:48:34.59 zCoTkBal0.net
>>357
別に君がどう思おうと勝手や
それに多分ファンの9割くらいは同じこと思ってるんちゃうかアホやし
ただお前みたいなキチガイを見てるといつになったら優勝できるんやってワイの頭が痛くなるってだけや

381:風吹けば名無し
18/02/22 14:48:38.97 jykPRktu0.net
>>375
今成スカウト二世

382:風吹けば名無し
18/02/22 14:48:41.12 E06cEium0.net
けどまだ1軍呼ばれて2軍では申し分ない陽川より今成が先にクビなる思うわ

383:風吹けば名無し
18/02/22 14:48:57.77 0kc5vlGl0.net
西武の西川君や!

384:風吹けば名無し
18/02/22 14:49:00.44 KBASjhB50.net
開幕当初は敵も味方もピッチャーが元気なんだから守りで勝てる
センターラインは固定したほうがいいと思うけどねえ
どうせ投も守りもヘバるんだからそれから入れ替えていけばいい
中継ぎ元気なうちに貯金つくれるかが勝負やろ

385:風吹けば名無し
18/02/22 14:49:05.41 m3ldnOrGa.net
ワイは長坂に期待してるで
バッティングがええわ
今年一年二軍で矢野にキャッチャー守備鍛えてもらったら面白い存在になりそう

386:風吹けば名無し
18/02/22 14:49:14.76 PUolgNWz0.net
>>373
対左なら上本出すかも

387:風吹けば名無し
18/02/22 14:49:29.83 EUk7K3LL0.net
>>378
今成は気がついたら球団広報とかになってそう

388:風吹けば名無し
18/02/22 14:49:37.66 7DGqS52p0.net
>>370
一昨年439打席で二塁打25本三塁打1本ホームラン5本打ってるからね ポテンシャルは間違いなくあると思うが

389:風吹けば名無し
18/02/22 14:49:54.20 iBv3Ro9o0.net
>>381
肩もいいらしいなあ

390:風吹けば名無し
18/02/22 14:50:08.61 jykPRktu0.net
鳥谷と上本は併用するやろ
鳥谷もセカンドは重労働やし
上本はすぐへばるしスペるし

391:風吹けば名無し
18/02/22 14:50:13.75 /n/ACopP0.net
開幕対菅野なら中谷外すやろね。
それこそ島田の抜擢も無いとは言えん

392:風吹けば名無し
18/02/22 14:50:15.97 hBZyJzXu0.net
熊谷 4-2 上本 3-3
熱い一軍復帰争い
熊谷君も下の球は打てるレベルなんやね

393:風吹けば名無し
18/02/22 14:50:28.70 m3ldnOrGa.net
梅野はキャンプ毎に打撃フォーム変えててもう見てられへんわ

394:風吹けば名無し
18/02/22 14:50:38.59 AikqLchE0.net
セカンドは鳥谷と上本併用でええやろ
鳥谷は左打てなくなってきとるし

395:風吹けば名無し
18/02/22 14:50:41.36 7DGqS52p0.net
>>376
それこそお前が勝手に思っとけって話やな 巨専でもいったら同意してくれるで

396:風吹けば名無し
18/02/22 14:50:41.52 sIke3IQi0.net
>>364
ヤク「ウェルカムウェルカム〜w」

397:風吹けば名無し
18/02/22 14:50:43.05 jykPRktu0.net
>>387
ありえるよな

398:風吹けば名無し
18/02/22 14:50:59.93 0kc5vlGl0.net
>>388
今年は下で打席に立たせると思うわ

399:風吹けば名無し
18/02/22 14:51:01.46 PUolgNWz0.net
>>388
熊谷はセンスないわけではないやろうけど身体作らんとあかんやろな

400:風吹けば名無し
18/02/22 14:51:03.92 iBv3Ro9o0.net
>>389
危機感ないほうがあかんやろ

401:風吹けば名無し
18/02/22 14:51:04.60 CSY/e3M0M.net
陽川さん原口がスタメンなら右の代打一番手やろ
去年の良太ぐらいの期待値でいいんだから行ける

402:風吹けば名無し
18/02/22 14:51:19.53 UlmM73Qha.net
北條がコケるとホンマにヤバい
海くんや熊谷出てこんと

403:風吹けば名無し
18/02/22 14:51:26.65 tEF52Vxvr.net
梅野は打撃フォームをコロコロ変えるのやめろ
というか片岡言えや糞無能

404:風吹けば名無し
18/02/22 14:51:27.11 hBZyJzXu0.net
>>355
森越なんて若い時から右投手の時はバットもって打席入らんぞ?

405:風吹けば名無し
18/02/22 14:51:35.17 iUjh+BqDr.net
893 どうですか解説の名無しさん 2015/04/20(月) 21:17:07.56 ID:d3RsXHLG
もうええ
梅野キチは、ヘップファイブにこい。直接話しよや
ヘップの前に身長190センチ体重105キロのゴリラ探せ
それがわいや。目あった瞬間がゴングの合図や
896 どうですか解説の名無しさん 2015/04/20(月) 21:22:49.19 ID:d3RsXHLG
びびっとるびびっとる
いくでいくで!!右や、左や!
梅野キチがだまりよったわ
よっぽどわいにしばかれんのが怖いらしい

406:風吹けば名無し
18/02/22 14:51:43.61 vl3BEizw0.net
>>397
そんなにベンチに枠無いで

407:風吹けば名無し
18/02/22 14:51:54.74 jykPRktu0.net
>>398
今のところアピール度合いでは植田>北條やろ

408:風吹けば名無し
18/02/22 14:52:05.52 +CTG2C+a0.net
>>384
今の北條は高山と同じで強振しようとしすぎなのがなぁ…
どっちも臨機応変に打ち分けられるのが魅力の打者なのにそこが消えてるからな

409:風吹けば名無し
18/02/22 14:52:08.84 sIke3IQi0.net
どっかで見た2年前と1年前のファーム成績から見るブレイク候補筆頭みたいなのに陽川入ってたし使えばそれなりにはやるんちゃうかね

410:風吹けば名無し
18/02/22 14:52:10.40 gz3rv1qj0.net
センターは中谷でええやろ
島田はどれくらいやれるか見てみたいけど固定するかと言われたらまだ始まってすらいないから未知数過ぎる

411:風吹けば名無し
18/02/22 14:52:12.67 iBv3Ro9o0.net
>>399
掛布が修正して片岡が潰したんやぞ

412:風吹けば名無し
18/02/22 14:52:17.16 P5lY/xAB0.net
熊谷はわかるんやけど
なんで青柳は下に落ちたんや?
そんな酷かったんか??

413:風吹けば名無し
18/02/22 14:52:40.32 PUolgNWz0.net
>>401
もう完全に藤浪で再生されるんだよなあ

414:風吹けば名無し
18/02/22 14:52:49.31 Rbrp1EHtd.net
>>401
ヘップは見る目あったんやな

415:風吹けば名無し
18/02/22 14:53:04.46 DH7+9MsYr.net
6番大山
7番中谷
8番原口
にしたら
全員去年4番経験者の下位打線

416:風吹けば名無し
18/02/22 14:53:04.63 iBv3Ro9o0.net
>>408
ベテランやから気使ったんちゃう

417:風吹けば名無し
18/02/22 14:53:04.86 vl3BEizw0.net
>>398
北條って開幕1軍も危ういんとちゃうの

418:風吹けば名無し
18/02/22 14:53:13.03 jykPRktu0.net
中谷北條高山はうねりすぎ
あれやめないと
金本片岡の弊害なんやろうけど

419:風吹けば名無し
18/02/22 14:53:25.12 UlmM73Qha.net
>>403
海くん打力がなあ
鳴尾浜でもええからシーズン通しての結果が欲しい

420:風吹けば名無し
18/02/22 14:53:29.53 7DGqS52p0.net
>>406
ほんまそれやな 島田はまだ未知数だから現時点で優先とはならん
使えそうならセンター島田ライト中谷レフト糸井で回して福留を控えで使えるけど

421:風吹けば名無し
18/02/22 14:53:34.65 PP6RZh6A0.net
>>340
上本は流石やな
外す流れなんが意味わからん

422:風吹けば名無し
18/02/22 14:53:34.99 m3ldnOrGa.net
坂本はリードもスローイングもいいし球界屈指のフレーミング技術もっててバッティングも悪くない
スペらなければ正捕手だよ

423:風吹けば名無し
18/02/22 14:53:35.16 vl3BEizw0.net
>>411
マジでこれ見たいわ

424:風吹けば名無し
18/02/22 14:53:39.27 qqN79+OBa.net
虎ファンは実績ない選手に夢見すぎやな
加えて守備軽視が過ぎる
守備が悪くても勝利に貢献できるのはwarをプラスに出来るだけの打力を持った選手だけやぞ

425:風吹けば名無し
18/02/22 14:54:05.91 jykPRktu0.net
>>408
コンディション不良

426:風吹けば名無し
18/02/22 14:54:19.30 7DGqS52p0.net
>>413
今のところはそこそこアピールはしてる 俊介西岡のが実戦ではよほどアピール出来てない

427:風吹けば名無し
18/02/22 14:54:27.26 PUolgNWz0.net
一軍実績で言うなら間違いなく北條は一番手やけど今のところアピール不足なんだよな
オープン戦頑張ってほしい

428:風吹けば名無し
18/02/22 14:54:40.82 +CTG2C+a0.net
>>408
谷川上げたら2軍の投手足りなくなるからはじき出されただけやな
他が調子良すぎて青柳くらいしか落とせるのいなかったからな

429:風吹けば名無し
18/02/22 14:55:00.88 7DGqS52p0.net
>>420
それ中日ファンと巨人ファンにも言ってやってくれ

430:風吹けば名無し
18/02/22 14:55:06.61 Rbrp1EHtd.net
>>418
結局捕手はバランスがいいのが1番使いやすいからな
梅野はせめて打率2割は打ってほしいわ

431:風吹けば名無し
18/02/22 14:55:08.26 E06cEium0.net
植田は打力うんぬん言われるけど北條のが打ててないからな
今だに上でそこそこやれてる植田にファームで打てとか言うやつもおる始末

432:風吹けば名無し
18/02/22 14:55:12.70 m3ldnOrGa.net
阪神の若手右打者で良いと言えるのは原口坂本長坂だけやろ
ほんま上体捻りすぎや
俊介やロサリオみたいなシンプルなフォームが理想

433:風吹けば名無し
18/02/22 14:55:24.78 4QbPt2Fp0.net
     ○○
 福留      糸井
  ○○    鳥谷 
大山        ロサ
     ○○

ここはとりあえず開幕決まってるやろ
【センター&福留休養】中谷>俊介>>>島田>高山>>隼太
【ショート】糸原>>植田>北條>>>西岡
【捕手】梅野>>坂本>>>>原口

誰がなっても現場の判断ってことで納得出来るけど上本は鳥谷との併用(途中交代)と代打でしか出番がないってのだけは不満だわ

434:風吹けば名無し
18/02/22 14:55:27.99 0kc5vlGl0.net
阪神6-0西武

熊谷 4-2
荒木 4-1
上本 3-3
隼太 3-1
緒方 4-2 1HR
西田 4-2
今成 4-0
小宮 3-2
小豆 1-1
森越 2-0
山崎 1-0

打てる捕手が2人も見つかった

435:風吹けば名無し
18/02/22 14:55:28.60 PUolgNWz0.net
>>422
ショート西岡とか真面目に言うてるやつほんま謎やんな

436:風吹けば名無し
18/02/22 14:56:07.06 KBASjhB50.net
鳥谷ってまだ連続試合出場記録あるんだっけ

437:風吹けば名無し
18/02/22 14:56:19.63 oHDz4Wtl0.net
>>430
ファン感の司会の人全然ダメじゃないですか!

438:風吹けば名無し
18/02/22 14:56:25.59 iBv3Ro9o0.net
>>432
ある

439:風吹けば名無し
18/02/22 14:56:26.80 vl3BEizw0.net
>>422
内野って7人やろ
ロサリオ鳥谷大山上本糸原(西岡北條植田)
( )の中から2人か、安泰では無いやろ

440:風吹けば名無し
18/02/22 14:56:33.41 m3ldnOrGa.net
>>430
荒木、緒方、伊藤はずっと結果残してるな
ここらの中堅どころも一軍で見たいわ

441:風吹けば名無し
18/02/22 14:56:40.49 Rbrp1EHtd.net
>>431
プロの解説者も結構ショート西岡推してるんやけど?
そいつらはお前より見る目ないのか?

442:風吹けば名無し
18/02/22 14:56:46.16 4QbPt2Fp0.net
>>430
上本ゥー
鳥谷を代打の神様に押しやるくらい活躍しろや

443:風吹けば名無し
18/02/22 14:57:33.21 m3ldnOrGa.net
>>431
西岡は体絞ってから動きがほんまええんよなあ…
内野守備軽快やで
阪神にはっきりと西岡より上のショートがいるかって言われたらおらんやろ

444:風吹けば名無し
18/02/22 14:57:50.12 gz3rv1qj0.net
>>430
猛虎の嵐を吹き荒らしてる人おるな
これでシーズン通してバテない無尽蔵のスタミナを完備していれば……

445:風吹けば名無し
18/02/22 14:58:32.10 +CTG2C+a0.net
>>437
解説者は基本実績しか見てない人が多いからな
今でも鳥谷は昔の守備力があると思ってるのも結構いるくらいやからな

446:風吹けば名無し
18/02/22 14:58:50.28 PUolgNWz0.net
>&


447:gt;437 ショート鳥谷を未だに推してる解説者もいるし解説者もいろいろやろ 保守的なやつなら昔の実績とか気にするやろうし



448:風吹けば名無し
18/02/22 14:58:54.53 iBv3Ro9o0.net
島田に経験積ませたら
結構な選手になりそうやけどな

449:風吹けば名無し
18/02/22 14:58:56.01 EG92M/hW0.net
>>431
若手厨にとってはそうやろうな

450:風吹けば名無し
18/02/22 14:58:58.64 +W82SosY0.net
大山はともかく島田と糸原はかなりの成長株やな

451:風吹けば名無し
18/02/22 14:59:00.91 tEF52Vxvr.net
あんま体強くない糸原が年間持つとは思わんから海くんも余裕でレギュラー狙えるんちゃう
北條にあのスピードはないし

452:風吹けば名無し
18/02/22 14:59:01.18 UlmM73Qha.net
>>437
ぶっちゃけプロの解説者てヤニキが衰えてるて指摘してた鳥谷を外すな言うとる奴もおったし
名前で見てるのも多いで

453:風吹けば名無し
18/02/22 14:59:19.50 vl3BEizw0.net
>>441
広澤はガチで見る目ない

454:風吹けば名無し
18/02/22 14:59:30.52 4QbPt2Fp0.net
島田は良いもの持ってるからこそ二軍で身体作ってきて欲しい

455:風吹けば名無し
18/02/22 14:59:47.04 oHDz4Wtl0.net
西岡ショートは賛成やけどまたスタメンスレが荒れそうやわ

456:風吹けば名無し
18/02/22 15:00:35.93 m3ldnOrGa.net
>>450
煽りカスに乗せられて一緒に叩くガイジめっちゃ現れるやろやあ
去年の坂本と同じ流れになりそう

457:風吹けば名無し
18/02/22 15:00:36.94 PUolgNWz0.net
>>439
これからの試合でのアピール次第じゃね
ぶっちゃけ西岡はまだそんなに試合出てないやろ

458:風吹けば名無し
18/02/22 15:00:41.91 JslvX9MNa.net
大山 221打席 OPS.723 41三振 18四球
糸原 193打席 OPS.720 26三振 22四球
2人とも打席少なすぎやし大して参考にならんけど打者としてなら大山より糸原のが期待できそう

459:風吹けば名無し
18/02/22 15:00:49.92 MHVNdOe50.net
西岡はホームランが打ちたいのか進塁打にすらならない淡白なフライ凡退が多い
ケガも多いし印象が悪いわ

460:風吹けば名無し
18/02/22 15:00:53.53 4QbPt2Fp0.net
解説者とか、顔知ってる同士とかだと実績ある奴を中々貶せないやろ
俺らが外野から批判するのとは敷居が違う

461:風吹けば名無し
18/02/22 15:01:01.03 Rbrp1EHtd.net
>>442
ショート鳥谷とか今年に入っていってるやつおるか?
ショート西岡は三浦とか阪神にしがらみない解説者でも言ってるぞ

462:風吹けば名無し
18/02/22 15:01:04.14 cGmSj/AT0.net
守備酷すぎだろ
鳥谷セカンドとか狂気の沙汰やん

463:風吹けば名無し
18/02/22 15:01:05.63 X2+KzY4W0.net
>>420
守備軽視って言うけどまともな守備力ある奴がおらんから結果的に守備軽視になるんや

464:風吹けば名無し
18/02/22 15:01:33.35 1MQUwN050.net
>>453
やっぱ四球数異常やわ

465:風吹けば名無し
18/02/22 15:01:35.80 vl3BEizw0.net
>>456
広澤克実氏

466:風吹けば名無し
18/02/22 15:01:51.06 imO/wFGC0.net
>>449
でも、今の二軍って一軍を目指す環境かって言うと、なんか腐りそうで怖いわ
去年の大山は成功やったけど、今の特定選手以外の絶望感すごくない?

467:風吹けば名無し
18/02/22 15:01:57.52 PUolgNWz0.net
>>456
広澤さん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

39日前に更新/125 KB
担当:undef