用賀スレッド part52 ..
[まちBBS|▼Menu]
1:請負団山号寺号φ
18/02/01 07:05:03 7YVhkxGA
引き続きまったりと。

>>980 まで行ったら次スレ申請をお願いします。
>>990 超えたら次スレ誘導まで書き込みを控えて下さい。

前スレ:
用賀スレッド part51
スレリンク(tokyo板)

過去ログ
URLリンク(tokyo.machibbs.net)

世田谷区スレッドリンク集 ver.5
スレリンク(tokyo板)

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
URLリンク(www.machi.to)
URLリンク(www.machi.to)



2:東京都名無区民
18/02/01 11:32:49 REzlKnwg
2ならシコる

3:東京都名無区民
18/02/01 13:16:52 gQaD7Chw
コーヒー屋の隣にあった炙り屋が閉店して、ラーメン屋になるそう。

4:東京都名無区民
18/02/01 19:24:03 qI+71acg
ラーメン期待
用賀にはうまいラーメンが必要

5:東京都名無区民
18/02/01 22:31:36 CmOI7IdA
再来軒あるじゃん

6:東京都名無区民
18/02/02 07:03:05 1e+I6jqQ
皆さんのほうは雪はどうですか?

7:東京都名無区民
18/02/02 08:20:02 +W+oIg+w
駅近だけどめっちゃ降ってます

8:東京都名無区民
18/02/04 08:14:16 wViu9Vvw
ついに用賀駅上りホームに柵が出現した!
さらに警備員さんが何人もいる!始発から終電まで
警備員さんいるのかな?大変だ

9:東京都名無区民
18/02/04 08:27:04 I5yhiA/g
>>9
開け閉めするまでは居るのかもね
ホームドアもいいけどエスカレータ両側について欲しい

10:東京都名無区民
18/02/04 19:23:10 D1GoR7Pg
フジの花屋が2月いっぱいで閉店だと

11:東京都名無区民
18/02/04 21:21:01 qWpApAsA
ラーメン屋期待したいが、トンコツ、味噌、二郎系って、仕込み大変だろ

業務用スープでも使うのか?

12:東京都名無区民
18/02/04 21:44:08 9q9qIqSg
>>12
>業務用スープでも使うのか?
どうなんだろうね・・・

13:東京都名無区民
18/02/05 22:12:54 gFxyb17w
行ってみた。
そもそもこの店、柳屋グループの一店舗で海老名にあった店が移転してきた。
URLリンク(www.yanagiya-group.co.jp)
店内には巨大な圧力鍋が置かれているので、自分でスープを作っていると思う。

二郎風ラーメンを食べたけど、一応、二郎風の味は再現されている。
いわゆる乳化タイプのスープだが、化学調味料が効いていて甘く感じた。
昨今の野菜高のせいか、野菜がほとんどモヤシだったわw

14:東京都名無区民
18/02/05 22:38:04 QPcBpAwQ
化学調味料の何が効いていると
人間は甘く感じるのですか?

15:東京都名無区民
18/02/05 23:40:18 LIKGjoEg
味の素系かな?

16:東京都名無区民
18/02/07 14:52:59 nRnMtV3A
フジの駐輪場の建物脇にこっそり喫煙所できてるね
駐輪場係のおっちゃんが一服してたわ
おかげでジーサンが引く自転車にどつかれた
おまけに通り過ぎるのを待ってたら、避けてる側に倒しやがってわざとよろけて、危うくこっちが加害者になるとこだった

17:東京都名無区民
18/02/07 15:04:24 Uoe/YpWQ
おかげで・・・って、休憩中だったんじゃないの?
休憩中以外でタバコ吸ってたら問題だけど違うの?

18:東京都名無区民
18/02/07 18:45:39 nRnMtV3A
休憩ではなかったと思われる
火曜日はいつもよりすごく自転車多くなるし、時間も11時少しすぎだったから

19:東京都名無区民
18/02/07 21:22:19 EWwUpG7g
休憩時間把握してんのか・・・すげぇな

20:東京都名無区民
18/02/08 16:58:02 8dMuTGGw
米久らーめんを憶えている人はもういないか...

21:東京都名無区民
18/02/08 17:21:49 q40/YAkg
飲んだあと食ってたな確か薄味の醤油のイメージ

22:東京都名無区民
18/02/10 15:26:19 PzCWlikA
>>スレリンク(tokyo板)
テレビでやってた。バーミヤンがやっている、回転率を上げて値段を下げた実験店舗。今のところ、用賀1店舗のみ。

23:東京都名無区民
18/02/10 23:52:56 6xxH0Kgg
ちょい飲みに特化した…とも言ってたね
あ、そーいやちょっと前に、遅くなったけどメニューをupしましたってツイートがあったわ

以下話が脱線するけどこの番組で唯一華屋与兵衛だけが店舗特徴や商品について一切触れてもらえてなかったのには何か理由があるのかな?w

24:東京都名無区民
18/02/11 16:18:50 Ppj4+9TA
>>14
一本に絞って勝負しないと勝てない世界かと思ったけど、チェーンだからできる技か

25:東京都名無区民
18/02/13 19:33:29 ob2NuWHA
ホームドア下りにもついたな
可動はも少し先かね

26:東京都名無区民
18/02/14 14:46:49 KP4ayQQw
3月に田園調布にオーケー出来るから、土日の混み混み解消されるかな。

27:東京都名無区民
18/02/15 00:28:30 OmVH6puA
>>27
大型店かね?

28:東京都名無区民
18/02/15 01:46:49 v6A23nDQ
セレブの街と自慢の田園調布に庶民の味方激安のオーケーか、何がセレブだよって感じだな。

29:東京都名無区民
18/02/15 10:42:55 cW7HRwOg
地図見る限り住所は田園調布だけどイメージする田園調布とは違う場所にあるみたいだね

30:東京都名無区民
18/02/15 10:59:13 BBgsVlYg
池尻にも出来るっぽいから、今まで用賀に来てたお客が分散されそうで嬉しい

31:東京都名無区民
18/02/15 11:04:09 z+6+jpUw
田園調布は駐車場が15台、池尻は既存の小田急OXを居抜なら23台しかない
車で来る客はそれほど変わらないと思う

32:東京都名無区民
18/02/15 11:33:27 v6A23nDQ
時間に追われている状態でオーケーの2階で日用雑貨とか文房具を1個とか買いに行き、
2階レジに向かったら大カートに超盛が並んで1af8て愕然としたよ。
諦めて戻してファミマで買う羽目に。

33:東京都名無区民
18/02/15 19:29:04 OmVH6puA
>>32
購入数少ないお客さん用の専用レジないからそうなるよねー
困るよねちょっとしか買わないとき。

34:東京都名無区民
18/02/15 19:36:53 N5101I9Q
>>34
駅前店使えば

35:東京都名無区民
18/02/17 03:55:05 Pi4gZWeQ
中町通り沿いの新しいセブンの前にパトカー大集結してたけど、なにがあったんだろ

36:東京都名無区民
18/02/17 07:34:41 SlEigTqw
>>35
駅前だけで住む買い物なら駅前使いたいけど文房具など雑貨売り場の品は駅前にないからね。

>>34
専用レジあってもクレーマーとかが大盛りカートで「あ゛?なんでダメなんだ?」みたいに凄んできて
レジのパートさん困らせそう。

37:東京都名無区民
18/02/17 09:25:59 DjxW7rYg
モノによるけどこだわりがなければ、百円ショップの方がサクッと買えるかもです

38:東京都名無区民
18/02/19 12:49:13 IbME1+jw
>>27
3年前に閉店したユニクロの跡地。環八沿い。池上線の雪が谷大塚近く。セレブ感ないよ。

39:東京都名無区民
18/02/21 23:24:16 3szukAcg
OKストア新用賀店の二階レジといえば、OKストア新用賀店へはほぼ毎日行ってたから、
二階レジ前に「只今の時間は人員不足のため」って張り紙が
時間に関係なく出されるようになったのは去年の12月からとわかるんだけど、
結構当たり外れがあるレジなんだよね、二階って。

で、あの張り紙が出される二週間ほど前、二階レジに物凄く大行列が出来ていて、
しかも対応してるレジ係は高齢のおばちゃん一人だけで明らかに処理しきれてなかったので、
自分の番が回ってきたときに「ヘルプ呼べるなら呼ばれたほうが良いですよ」って言ったら
レジ越しに物凄く顔近づけられて「じゃあ三階いけばどうですかぁっ!?」って声張り上げられたよ。

後ろの人たちもドン引きするくらいに尋常じゃない物言いだったから、
帰宅してから新用賀店に電話したのさ、レシートの時間と名前も添えて。
そしたら「あれ、その時間はとっくにヘルプ送ってるはずなんですが…おかしいですね」と。

ヘルプの人に何か事情があって一向にヘルプに来られてなかったのか、
あるいはたださぼってたのか、なんかよくわからないけど、
ああ、酷く風通しの悪い職場なのかなって思っちゃったわ。

40:東京都名無区民
18/02/21 23:46:44 ZFHL+nng
店舗に苦情入れたならそれでいいじゃない
有益な情報でもないのに長いよ

41:東京都名無区民
18/02/22 00:48:31 TmrVUrVQ
あらかじめ予期される揚げ足取りを想定したであろう長さ
しかし長過ぎというツッコミだけは避けられないw

42:東京都名無区民
18/02/22 06:12:11 /zX7FFAQ
張り紙されてて理解しているのならば、最初から3階に行けばよかっただけでは。
物凄く大行列を待つ体力と文句言うことができるなら、ただ我慢すればいいこと。

43:東京都名無区民
18/02/22 06:58:51 IOR57xpA
そんなことでわざわざ苦情の電話するのか

44:東京都名無区民
18/02/22 07:17:05 wWIeO95g
2階で山盛りで行列作っている連中の意味がわからない。
間違いなく3階の方が早い並び作っている。
オーケーはオムツ、トイレロール、ペット用品などの大型のダンボールもご自由にお使いくださいに置いてほしい。
畳まれててもいいから。
と、いつもご意見箱に入れたいと思いつつ忘れる。

45:東京都名無区民
18/02/22 08:47:58 8O8Hng4Q
言えばくれそうじゃない?

46:東京都名無区民
18/02/22 09:20:42 wnMfb3VA
人手不足でてんてこ舞いのところへ「ヘルプ呼んだら?」とか言われたら俺でもキレるかも。

47:東京都名無区民
18/02/22 13:38:30 i+NGi/UA
OKの文句はOKに言うべし。
ここに書き込んで解決されるわけねえだろが。

48:東京都名無区民
18/02/22 18:59:35 ZnSVOBhw
OK〜

49:東京都名無区民
18/02/22 20:16:03 WTnmUV+g
>>45
夕方しかいかないけど夕方の2階は空いててスイスイだからお薦め時間帯だよ
3階は列の短くなったレジに並び直してる人たちまでいて殺気立ってるけどw

50:東京都名無区民
18/02/22 21:12:45 Z6rqqTsA
今日、二子でショッピング帰りに東急(二子の)のスーパーで買い物したんだけど
あそこはお会計は機会でするんだね。
レジの人の負担も少ないしすんなり行くし良いなぁと思った。
OKも導入したらいいのにって思ったけど、お婆さんとかは嫌がるかしら。

51:東京都名無区民
18/02/22 21:29:42 ywPAlIow
やっぱりかGa0ンあってない反応があったから補足しとくね、長いよ!

まず、二階レジ前のあの張り紙が登場したのは去年の12月からなのさ。
>>40で書き方悪かったかもだけど、高齢のおばちゃんのときにはまだあの張り紙自体は存在してなかったの。

で、ヘルプ呼んでもらう行為自体は他のお客さんがやってたの真似て始めてて、
それまでもう十回以上は呼んでもらってたのよ、他のレジ係の方のときはさ。

だからそのときは人員不足だなんて知らなかったのさ!
だからどうしてあのおばちゃんだけヘルプ呼ばずに異様なテンションで声張り上げたのか不可解だったのさ!
だからめんどくさいのに謎すぎて電話で確認したのさ!

ってわけ。

>>51
サミット各店に桜新町マルダイも会計だけセルフになってるけど、ほんと流れが早くて良いよね。
サミットのほうは切り替え直後にとまどってるお年寄りの方が目立ったけど、長い目で見れば絶対セルフのほうが良いわ。
ただ、一台くらいは普通のレジを残してても良いかもだけど。

52:東京都名無区民
18/02/22 22:31:27 i+NGi/UA
>>51
OKも最近開店した店舗では、セルフ会計になってる。
ただ、セルフ会計はクレジットカードを原則にした時に威力を発揮するのに、
OKみたいな現金主義では効果はイマイチだろう。
ただ、高齢者でも意外と慣れるもんだよあれ。

53:東京都名無区民
18/02/22 22:47:26 hWXhUNQA
OKの現金割は時代遅れだよね
カードか電子マネーのみの方が人件費浮くんじゃないの

54:東京都名無区民
18/02/23 06:58:52 7UUwuuxQ
さすがに現金が廃止に近い状態になる頃には電子マネー払いをメインにできるようにはするだろうけど。
タンス預金を全て洗い出すには完全電子化が必要だしいづれはそうなるかと。

55:東京都名無区民
18/02/23 12:03:11 XEQQtWsg
馬事公苑のカラオケコートダジュール、千歳烏山店と統合で無くなるそうな。
まああんまり行かないから別にいいんだけども

56:東京都名無区民
18/02/25 01:15:29 U+cMFd7Q
オーケーあるある
一年以上研修バッチをつけていたあの人が研修バッチが外れた時は嬉しかったなぁ。
夕方にいる、「どうぞー、いらっしゃいませー、どうぞー」って張り切ってる彼女、偉いなぁ。
お刺身はもう少し薄く切ってね。

57:東京都名無区民
18/02/25 05:31:35 qe784cig
もうとっくに定年していない人だろうけど
鮮魚コーナだったと思うけど
「らっしゃい!らっしゃい!らっしゃい!らっしゃい!」って張り切ってた爺さんも10年以上前にいた。
スーパーの中で昔の商店街っぽさを出すってのが斬新で気に入っていたよ。

オーケーのあるあるは列はほかより長めでもスタッフ2名レジは早いから並んでいたら
「サービスさぁん!」って呼ばれて1名レジになることだな。

58:東京都名無区民
18/02/25 05:38:34 qe784cig
オーケーに限らず買い物していて気になるのは関係ない品がまったく別の棚に置き去りにされていること。
パンの棚に魚のパックが置いてあったこともある。
カゴに一度入れたけどやめたい時は戻しに行くかスタッフやレジスタッフにキャンセルでって渡せよって思う。
平然と関係ないところに置いていける神経がわからない。
冷蔵商品を冷蔵じゃない場所に置いてゆくやつとか出禁1387にすべきだと思う。

59:東京都名無区民
18/02/25 07:03:16 39sllV0w
>>59
見たことないけど酷いね

60:東京都名無区民
18/02/25 08:30:11 P1Nb3vwQ
婆さんレジには並ばない
でも二階レジにはオーケーもわかってるのか婆さんを配置してないような気がするけども

61:東京都名無区民
18/02/25 08:35:15 qcG8xS4g
>>59よくありますね
駅近くの小さい方のOKはこじんまりしてるし、買い回り導線も良いのに、海苔の棚に切り身の魚のパックがあって、私が戻しに行きました。自分じゃないのにって思ったけど、見てられなかった

62:東京都名無区民
18/02/25 11:07:58 vYUpc+yw
2階レジが混んでたたとき一人の客のおばさんがすごいイライラしてずっと「誰かもう一人いないんですか!」とかプンプンしてて、そのおばさんが辛抱できず列を離れて歩き出した瞬間階段の方からからもう一人のレジ係の子が現れて2台目が稼働して流れがスムーズに。

63:東京都名無区民
18/02/25 11:24:12 oYYaY+DQ
OKに無駄な高級車(レクサスとか)で来ているやつ見ると、わりと頭くる。
ケチくさいとこに住んでるくせに、車で見栄はって安物買いに来てんじゃねえよ、って。

64:東京都名無区民
18/02/25 12:17:47 39sllV0w
>>64
どうやって住所を割り出したのか知らないけど、嫉妬で他人に苛ついてたらきりないですよw

65:東京都名無区民
18/02/25 12:22:50 YsxH3chA
>>64
メルセデス乗りです。よくOKに車で行きます。駐車場のキャパが大きいので大量に買い物する時便利なんです。雑貨も豊富だし。もし不快な思いさせているのであればもう訳ありません。

66:東京都名無区民
18/02/25 12:29:45 9UGfYqEA
僕は軽トラです。


普通車来るな

67:東京都名無区民
18/02/25 12:44:40 qe784cig
オーケーは徒歩3分だから基本徒歩だな。
駐車場にちゃんと入れている人はいいよ。
店前にドヤ顔で路駐する奴が相変わらずいて邪魔。

68:東京都名無区民
18/02/25 14:47:57 dv3RwspA
>>59
それは、どういう風にしたのかわからないけど万引きに関係あるらしい。
テレビの万引きGメン特集でちらっと見たことがある。

69:東京都名無区民
18/02/25 18:52:57 KOmJ1gRQ
>>64みたいな視線が投げかけられてたのか
車は1500万円でも品質に大差ないどこで買っても同じ品物はOKストアだよ
めいらくの無調整豆乳はお買い得感もあって大量に買い続けてる

70:東京都名無区民
18/02/25 19:05:07 1UKbgrCg
一回だけOKストアの地下二階のほうの駐車場でロールスロイスのドーンが停まってたんだけど、さすがに意味がわからなかったし、あの糞でかい車でどうやってあのスロープを降りてきたんだろうかとやはり意味がわからなかった

71:東京都名無区民
18/02/25 19:35:22 Apfzw/WQ
ケチくさいところに住んでるとは?

うちは徒歩すぐだから車じゃ行かないけど
結構いろんな人がOK来てますよ
大物ミュージシャンとか

72:東京都名無区民
18/02/25 19:58:25 s6+8BnXQ
>>64
>ケチくさいとこに住んでるくせに、車で見栄はって安物買いに来てんじゃねえよ、って。

そこまで159b自分を卑下しくても…
あなたを「ケチ 」や「見栄っ張り」とは思ってないよ(たぶん)

73:東京都名無区民
18/02/26 02:54:48 LI5D3lBQ
無調整豆乳はマルサンの有機豆乳がいいな。

74:東京都名無区民
18/02/26 07:39:26 f8ma8kOQ
玉川台のほうに、パトカーと刑事の車がたくさんきてる!なんか事件??5台はきてるな。でも、普通に通行できるっぽい。

75:東京都名無区民
18/02/26 09:10:40 eUuWzVvw
玉川台のどの辺?
瀬田方向もニトリ方向も玉川台だからなぁ・・・。

76:東京都名無区民
18/02/26 20:29:38 0noWQFrg
>>56
コート退去後はビッグエコーが入るとの事です

77:東京都名無区民
18/02/26 22:43:27 2gpmX3Vg
またカラオケボックスかよ

78:東京都名無区民
18/02/27 08:19:48 VSer9Olw
パトカーの話だけど、ちょうど五郎様の森の手前くらい。ニュースにもなってないし、何もなかったのかな。

79:東京都名無区民
18/02/28 13:01:39 THkUuLVA
新年度から馬事公苑アピールのために歩道に蹄鉄を埋め込むそうな。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

80:東京都名無区民
18/02/28 20:28:46 fH6tqFzw
足跡かわいい!

81:東京都名無区民
18/03/07 10:14:14 Xt787u1g
上用賀に新しくできたセブンのマルシェは最高にいいな。
あのOKが高く見える。

82:東京都名無区民
18/03/07 19:55:34 keAFTTTw
そうなんだわざわざ買いに行ってみようかな

OKは元々野菜は安くないですよね
フジスーパーの火曜日にまとめて買ってます

83:東京都名無区民
18/03/07 23:00:48 yMN1pF0Q
オーケーはナショナルブランド商品の安値自慢だから生鮮鮮魚精肉はほかの店も対抗しうる。

84:東京都名無区民
18/03/08 01:34:13 e82wdFzw
OKの唯1つの不満なのですが、お刺身が分厚すぎませんか?
お刺身食べたい日はフジだなー。

85:東京都名無区民
18/03/08 08:31:45 b0bj7ztg
魚はフジだね。
フジの魚は種類も多いし鮮度もいいし、店員さんも扱いを良くわかっている。

86:東京都名無区民
18/03/10 21:05:12 V4uJwTXQ
久しぶりに柳谷食べたけどしょっぱくなった?

87:東京都名無区民
18/03/11 08:24:42 pk3oeInA
3月11日(日)用賀駅、ホームドア稼働開始。

88:東京都名無区民
18/03/11 12:05:01 chlQrYbg
やっとだね!

89:東京都名無区民
18/03/11 17:39:47 nZerwVFw
>>87
まちまちだけど、汗かいて行くと丁度いいよ。

90:東京都名無区民
18/03/13 06:43:19 6HpOSbRw
ホームドア稼働したな

91:東京都名無区民
18/03/13 08:06:30 FhPKeq4w
上用賀セブンのマルシェ、弦巻マルシェと同じ業者らしいけど、
許可が下りなくて駐車場でやれないらしい。
どうせやるんだったら、環八沿いのニトリの隣でやって欲しい。

92:東京都名無区民
18/03/13 08:20:28 qOKqGPdA
マルシェ、ってあまり知らないんだけど、何販売してるの?

93:東京都名無区民
18/03/13 10:34:22 kIUxPyQA
ケバブ屋跡の外貨両替所、早くも看板付け替えてた。
そりゃそーだろー

94:東京都名無区民
18/03/13 15:30:45 Kur9fOhg
あのテナントなんなの?20年前位にスニーカー屋始めてから毎年に近いペースで店子変わってるよね

95:東京都名無区民
18/03/13 18:49:13 iqttha5g
カレーマルシェって確かに聞いたことある。
セブンで別業者がカレー売ってるの?

96:東京都名無区民
18/03/13 20:36:36 FhPKeq4w
キャベツが一玉120円で、マジで軽く引いた。

97:東京都名無区民
18/03/13 21:25:20 lnq00EKw
安いね

98:東京都名無区民
18/03/14 12:56:33 Uo57AtTA
カルディ用賀店、あす15日(木)から4日間、4周年記念セール。
コーヒー豆半額&商品10%OFF。

99:東京都名無区民
18/03/14 16:21:13 fgK0soXw
もう4年も経っていることに驚いた。

100:東京都名無区民
18/03/14 20:23:58 FHHYqGFQ
>>100
情報どうもです!


上用賀セブンのマルシェ行った
色の濃い良さそうな野菜ありました
もっと小分けで売ってくれたら嬉しいな…

そして途中にある丼丸(海鮮丼のテイクアウト)
500円なら悪くなないと思います

101:東京都名無区民
18/03/15 14:52:53 Q0Ax2fCQ
カルディの良さがわからない。もう少し日本の食を大事にしたい。

102:東京都名無区民
18/03/15 16:58:13 edK+xqcA
カルディに和食材有るでしょ

103:東京都名無区民
18/03/16 18:45:48 CkIRxMuw
カルディのコーヒー豆半額でまとめて購入します。
記念のエコバッグやっぱり100円じゃなくなるよね

104:東京都名無区民
18/03/16 19:19:20 Y+xV5VEw
>>105
夕方まだ山盛りありましたよ

105:東京都名無区民
18/03/17 00:32:02 /vmy+rfw
松乃家近くのタイムスがいつの間にか夜間一時間100円から10分200円になってて知らずに止めたら飯代と同じくらい取られた
他のパーキング探さなきゃ

106:東京都名無区民
18/03/17 07:29:44 GApD/QXg
>>107
ƒp[ƒLƒ“ƒO—¿‹à‚͏í‚É•Ï“®‚µ‚Ä‚¢‚é‚©‚ç‹C‚ð‚‚¯‚Ä‚­‚¾‚³‚¢BêŠ‚É‚æ‚Á‚Ä‚Í“ñ“xŒ©‚·‚é‚悤‚È12•ª300‰~〜500‰~‚Æ‚©‚ ‚é‚©‚ç‚ˁB
ƒ^ƒCƒ€ƒY‚Æ‚Í‹t‘¤i“‚—g‚°‚â‚ð‹È‚ª‚Á‚½‰œj‚̐¢“c’J‹æ—p‰ê‚S’š–Ú‚R[‚P‚T‚̃p[ƒLƒ“ƒO‚Í
‘S“ú 22:00`08:00 1ŽžŠÔ 100‰~ 5‘ä‚Å’“ŽÔ‚Å‚«‚Ü‚·Biqd230;³‚­‚çƒp[ƒLƒ“ƒOŒn‚͍¡‚̏Šã‹L’l’i‚Ý‚½‚¢‚Å‚·j

107:108
18/03/17 07:34:20 GApD/QXg
文字化けして失礼しました。
よく駐車難民になる、そのあたりで朝方よくつかっているものです。
その周辺のさくらパーキングは今の所全日 22:00〜08:00 1時間 100円です。
一番近いところで唐揚げ屋さんを曲がった奥にあります。

108:東京都名無区民
18/03/17 16:44:07 bEsT5Dug
>>109
文字化けって、どうやると発生するの

109:東京都名無区民
18/03/17 16:55:00 SCTLA5rQ
よくわからない。特定の条件で起こるわけではない。
だが、5chよりまちbbsのほうが文字化けが発生しやすい。

110:東京都名無区民
18/03/17 16:59:09 K+EBKelQ
環境依存文字

111:東京都名無区民
18/03/17 17:34:39 khPPHtNA
三菱UFJ用賀出張所の店内に立っている警備?のおじさんが繰り返す、
「・・ぁりがとぅございました」の声が耳に残ってはなれない。

112:東京都名無区民
18/03/17 21:17:52 iUsPIAdA
>>113それ聞いたら、聞きに行ってみたくなったじゃん。

113:東京都名無区民
18/03/18 23:27:22 Mum1MDoQ
>>109
情報ありがとう
唐揚げやの場所もわかるので次行くときに探してみます

114:東京都名無区民
18/03/21 11:18:31 6VeYb/0A
100円ローソンの向かいにできた像の耳が美味しかった件!

115:東京都名無区民
18/03/21 11:51:02 4c6NMtOg
象の耳いいよな
ハーフハーフで食べるとおいしい

116:東京都名無区民
18/03/21 12:08:04 F9et2g7w
商店街飯田歯科の横にある自動販売機に、ペットボトル入りルートビアを発見して狂喜。

117:東京都名無区民
18/03/21 13:18:31 bdHmzX/Q
自分も象の耳好き。美味しいし店主が頑張ってるから潰れないでほしい。

118:東京都名無区民
18/03/21 15:54:43 I0ME2tCQ
温かいものが食べたくなって、再来軒に行ってみた。
こんな美味しいラーメンが近くにあったなんて、、
一体何年用賀に住んでいたのだろうか、、灯台下暗し

119:東京都名無区民
18/03/22 01:26:32 5O2oPRTQ
>>113
わかるw仕事で毎朝行くんだけど、あの最後消え入りそうな「ありがとうごさいました…」が暫くリフレインするわw
でもこないだ誰も出入りしてないのに「ありがとうごさいました」をボソボソ連呼しててちょっと怖かったw
おじさん毎日お疲れ様ですって思うよ

120:東京都名無区民
18/03/25 20:44:25 ItCH1M+Q
7年ぶりくらいに用賀に行ったのですが、マック撤退したんですか?確かドトールのあたりがマックだったような記憶があるのですが。

121:東京都名無区民
18/03/25 21:51:33 fH2QsJMw
マックの異物混入やらの停滞期に撤退してましたね。
インター店は健在ですよ。

122:東京都名無区民
18/03/25 22:02:37 x5jr7N6Q
駅前のマックがドトールに変わったのは2年前くらいでしたね。1192残念。

123:東京都名無区民
18/03/27 09:41:27 Gv3wRolw
バーガーキングが切実に欲しいです

124:東京都名無区民
18/03/27 10:19:46 gJHiRBpQ
ファッキンにモスとフレッシュネスあれば十分。
それよりやよい軒欲しい

125:東京都名無区民
18/03/27 12:05:42 rZl9rycg
絶対に無理とはわかっているが、俺はC&Cがあったらと

126:東京都名無区民
18/03/27 12:41:17 gJHiRBpQ
カルディーができたからそこそこ満足はしているが、成城石井かやまやが欲しい。
あと、和菓子屋がなくなったのは痛い。亀屋万年堂で常時、生菓子も扱って欲しい。

127:東京都名無区民
18/03/27 14:30:29 9BbErPVg
やまやは数年前すぐにつぶれちゃいましたね

個人的にはフードステーションが出来たのは大きい

128:東京都名無区民
18/03/27 15:14:48 gJHiRBpQ
明太子のやまやじゃなくって、酒販と輸入食材のやまや。

129:東京都名無区民
18/03/27 18:04:10 R5BADOZA
>>125 バーガーキングいいよねあったら

130:東京都名無区民
18/03/27 18:06:51 R5BADOZA
しまむら、あったら服買う場所がふえていいな

131:東京都名無区民
18/03/28 11:57:15 UQZFChzA
星乃珈琲店かミスドが来ないかなぁ。
そういえば若鯱屋が12月に閉店してから、次の店舗が決まりませんね。
奥行きがあるから、やっぱり飲食店ですよね。

132:東京都名無区民
18/03/28 13:39:54 WBmwRHmA
砧公園桜満開

133:東京都名無区民
18/03/28 16:39:21 +2LDYJRQ
SBSには、ぜひファストファッション(ユニクロよりもジーンズメイト)に入って欲しいが、
若鯱家の後には飲食店だろうなぁ。
やよい軒かサブウエイでもいいが、ここは思い切ってKirin CityかHUBを希望だな。

大戸屋にはよく行くんだけど、客が店員に激怒しているのを割と頻繁に見る。
理由はよくわからない。
オペレーションになんか問題でもあるんか?

134:東京都名無区民
18/03/28 23:15:47 Mpki3p2A
ネットで大戸屋 用賀 評判で検索したら、いくつかクレームが書いてあったよ
確かに、これはやだなあというものもある
このご時世、店員は日本人ばかりじゃないだろうし、いろいろ大変なんだろうけど

135:東京都名無区民
18/03/29 22:17:23 OxiLb90g
大戸屋は場所柄仕方ないんだろうけど、昼間混みすぎだよね
あのあたりで手軽に和食系食べられるのがあそこくらいだからビジネスマンからジジババ、家族連れとこぞってやって来る
混むのは仕方ないけど、逆に座席に余裕がほしい
隣との距離が近過ぎる
今週は砧の花見客っぽいジジババが昼からいっぱいいたな
どう見ても混んでるのに料理がまだなんだけどーって座ってあんま経ってないのに店員さんにブーたれてたしなあ

136:東京都名無区民
18/03/31 03:26:40 1ENJh4hw
10年ほど前に用賀に住んでたけど、あのころはみんな口をそろえてフジの接客態度の悪さを挙げてたな。
今はそんなことないんだ?
あと朝日新聞の販売所のある通りの100円ショップ11d0ェキャンドゥーになってるけど、
昔は個人商店系?100円ショップじゃなかった?あそこの話し好きなオバチャソはもういないの?

時は移ろうのう(´・ω・`)

137:東京都名無区民
18/03/31 07:04:18 ZEshpEBA
地下で野菜並べてるおっさんの態度は悪い

138:東京都名無区民
18/03/31 07:30:22 5GlQ0sEg
でも、魚屋さんは親切でいいよ
今の季節は新入社員が研修中の腕章付けて頑張ってるね

139:東京都名無区民
18/03/31 08:22:39 h8UWSYbw
今、フジの店員の態度は別に悪いと思わないな。
OKの大きい方の野菜売り場に客にタメグチ叩く店員がいたけど、最近見ないな。
ただOKの接客は全般に雑。

140:東京都名無区民
18/03/31 16:05:05 ybZsJMrQ
10年前のフジは接客態度が悪い以前に、入口の臭さが尋常じゃなかったw
さんざん意見カードに書いたんだけど、4−5年くらい前からあまり臭わなくなったね
ネズミも最近は見かけない

141:東京都名無区民
18/03/31 16:31:18 faUUnYTA
>>138
個人でやってたのはびっくり100円箱ってお店ですかね?
何年も前に閉店しちゃった


フジの野菜売場のおじさん、お兄さんたちは自分も苦手です

142:東京都名無区民
18/03/31 20:51:35 DOnq0WQg
高級スーパーじゃないのだし、接客にいろいろ求めるのは如何にも日本的で良くない

143:東京都名無区民
18/03/32 02:44:41 GfYjV4bg
>>144
食品売り場でコンデンスミルクどこですか?って聞いて舌打ちされたり、
バーコード読み込めなくて「値段見てきますね」といいっつ15分ほど放置され、
様子を見に来た最初のレジのおばちゃんの手下のバイトにじろっと睨まれたり…
を態度悪いと言っても良かろ?w

>>142
臭かったっけ?w

あのおばちゃんのいた100円ショップはもうないのかー(´・ω・`)
OKでイヤな店員に当たったこと無いのはラッキー?
フジの隣の八百屋さんは健在?
明日は久しぶりに用賀にブラブラしに行こうかな?

144:東京都名無区民
18/03/32 05:39:41 1sfOcYdw
フジの接客悪いかな…?
開店したときから利用してるけど、自分はそう感じたことは一度もなかったな・・まあ特にいいというわけでもないけど。

145:東京都名無区民
18/03/32 21:18:58 Qir4g9Eg
馬事公苑の桜、ほとんどなくなってしまったんですね。
桜というか、木がほとんどなくなってただの更地の工事現場でした。
何十年たって築かれたものがあっさりなくなってしまうのは寂しいものですね。

146:東京都名無区民
18/03/32 21:27:34 hnp2vNyA
全部じゃないと思うけど、工事期間中は一時的に移植しているはず。

147:東京都名無区民
18/04/02 06:24:10 GsTxyRsA
こちらが丁寧な言葉で話しているのにタメ口だったら不快ですけど、
こちらがタメ口で喋りかけてタメ口で返される分には構わない。
客と店員は対等の関係だからね。

148:東京都名無区民
18/04/02 08:09:38 ALoI/odQ
東京都で無駄に広い砧公園の中に保育園作ったりできないのかな?
東西南北、角角に4箇所くらいできそうな感じなんだけど。

149:東京都名無区民
18/04/02 09:07:46 Qf146a6yPXRQ
上用賀に趣味は悪いけど大きな保育園できたし、瀬田交差点に民間の保育園作ってるし・・・

150:東京都名無区民
18/04/03 08:17:47 BPLho9mQ
わざわざ公園削ってまで作るようなもんでもないな

151:東京都名無区民
18/04/03 09:04:25 BPLho9mQ
さくら亭無くなっちゃったね
神保町のいもや閉店もニュースになってたし
二子の大倉も閉めて桜新町の丸新も閉めるみたいだからとんかつ屋冬の時代が来てる?

152:東京都名無区民
18/04/03 10:30:17 kbfqkuWA
さくら亭なくなっちゃったのか・・・
個人的には中町の竜馬がなくなっちゃったのがショックだったな。
秋元康ご推薦の店で、トンカツ定食は凡庸だがカツ丼が異様に美味かった。
大倉が閉まるのは残念だけど、あそこは過大評価だったと思う。ポテサラはうまかったけど。

153:東京都名無区民
18/04/03 12:21:43 H7QL/RLQ
>>152
公園内に、保育園作るのはアリだと思う。
保育園不足だいぶ解消されてきたけど、マンションの1室でやっているような民間保育園だとちょっとかわいそうだし、住宅地の真ん中に作って、子供たちに忍者ごっこさせるのもどうかと思う。
また、公園すべてが園庭のように使えるのがよいね。
実際、祖師谷公園とか、代々木公園ですでに保育園できてる。

154:東京都名無区民
18/04/03 12:43:24 zYOm1JDw
大倉の上ロース
あのお値段であのクオリティの店があるなら
教えていただきたいものですよ…

155:東京都名無区民
18/04/03 15:57:19 1ySjx4+A
>>152
そういうことではないんだよ。
安心して遊びまわれる環境って大事なんだよ。
砧公園だとどんだけ騒いでも迷惑にならないし。
また、木造建築にして必要なくなれば取り壊せばいいんだし。
わざわざ鉄筋コンクリートで作らなくても木造で十分。

156:東京都名無区民
18/04/03 16:16:30 P4F8WEwA
>>156
激しく同意

157:東京都名無区民
18/04/03 16:37:35 Quh5Rpuw
>>157
利用し辛くなるからやだ

158:東京都名無区民
18/04/03 17:26:12 e90LsxRw
いちおくえんの下、焼肉屋になってるけど、ちょっとおしゃれな外観ですね
今度行ってみます

159:東京都名無区民
18/04/04 19:11:45 0iRIYTyw
>>160
短期撤退のジンクスができてきているから突破して欲しいもんだけどね。
禁煙の店だったら行きたいけどうかな。

160:東京都名無区民
18/04/05 00:35:32 AXs5Up0g
>>157
砧公園って陸の孤島だよ?
あそこに子供預けて通勤するん?
出来るわけないじゃん
小田急なんて高架下のスペースに設置してるのに

161:東京都名無区民
18/04/05 06:09:16 FMVIGnSQ
>>162
陸の孤島だろうが、できれば関係ない。

162:東京都名無区民
18/04/05 06:28:59 cDgo7XpA
ハッテン場に保育施設ってどうなの

163:東京都名無区民
18/04/05 06:56:18 ZCNLEjgA
あの辺に住んでる人が駅前に来ないだけで大きいよな

164:東京都名無区民
18/04/05 07:41:22 TWxGJpRQ
>>162
その通りだよな。
駅前に保育園を作った方が使い勝11b5閧ェいいし、住宅街の祖師谷公園や
職場に近い代々木公園とはわけが違う。
砧公園には人住んでないし、わざわざ大回りして預けに行かなければならない。
大規模な保育園より、小さくてもいいから動線上に作った方がいいだろう。

保坂区長は旧社民党出身だが、教育行政ではまあまあいい線いってると思う。

165:東京都名無区民
18/04/05 08:37:05 gODLi8LQ
》162
砧公園の中には人は住めないでしょ(笑)
あの周辺には保育園が三、四ヵ所あるがキャパオーバーで
全く足りていません。あの辺りに通勤している(病院やNHK)女性もたくさんいるし、
需要はあります。別にあなたに来てほしいわけではないので、あしからず。

166:東京都名無区民
18/04/05 09:02:57 cDgo7XpA
たしかにあの辺地価は安いけど
共働き通勤世代がわざわざ駅遠選んで住む必要あるのかな
文脈からNHKでも病院職員でも無さそうだし
保育園には反対しないけど、待機児童の事情踏まえてアドレス選ぶのが普通と思うな
南町田とかなら駅近住めそうだし、専業主婦で暮らせそう

167:東京都名無区民
18/04/05 09:50:14 uPoYPhog
公園に幼稚園なんてみんなが困る。

168:東京都名無区民
18/04/05 19:41:40 i+SRwceQ
>>168
別に金に困ってるから共働きとは限らないし、ひとはそれぞれ事情があるでしょ
視野の狭い人だな

169:東京都名無区民
18/04/05 20:25:07 03KyZyOQ
住めばわかるけど、23区内在住には強烈なメリットがある。
その一つに、「住んでいる場所が話題になる」というのがある。
「どこ住んでるんですか」「用賀なんですよ」「便利ですよね」とか、
知らない人相手にも会話が成り立つ。
これが南町田だと、会話が進まない。

170:東京都名無区民
18/04/05 20:46:31 kWCInHTw
職場の近く
公園と幼稚園がくっついてるんだけど
まったく目を離せない状態で大変みたい

公園遊びの時だけ先生以外にパートのおばちゃんが見張ってます

砧は広すぎるし池?みたいのもあるから少し怖いかな

171:東京都名無区民
18/04/05 23:24:38 jI6t1v8A
>>171
用賀って言ってみんな分かる?
二子玉川しかしらない人も結構いない?

172:東京都名無区民
18/04/05 23:29:39 cDgo7XpA
>>171
ごめんね軽くディスったつもりだったのに
そんな当たり前のこと真面目に解説されても困るかな...?
まあウチは専業だけど、本音では子育て終わって旦那が引退した老後は今の家売るかテナントビルにして自然豊かな岡本か大蔵あたりに移りたいと思っています!!

173:東京都名無区民
18/04/05 23:29:58 03KyZyOQ
その場合は「二子玉川まで歩いていける」って言えばよろし。

174:東京都名無区民
18/04/05 23:32:12 jI6t1v8A
いまなんかみんなオンラインなのー?
返信早いね?

175:東京都名無区民
18/04/06 05:32:51 npofvhQQ
>>174
桜新町掲示板でも、変わったコメントする方ですね?
男を演じたり、主婦を演じたり。それとも夫婦で変わったコメントしてるんですか?
とても不快な方ですね。

176:東京都名無区民
18/04/06 07:14:49 AG43KpOQ
>>146
150円ぐらいの買い物でtポイントカードを出したら
馬鹿にした態度でニヤニヤ笑って大きな声で
216円以上じゃないと使えません
と三度言われた

177:東京都名無区民
18/04/06 14:17:55 d859YWlg
>>178
こりゃ酷い

178:東京都名無区民
18/04/06 21:20:57 dC+q351w
あー桜新町スレの劣等感とか発狂してる人か!やっぱテナント入れるようなビル持ってるんだな。
納得。

179:東京都名無区民
18/04/07 09:24:22 wwYAyeoQ
金で動く削除屋

180:東京都名無区民
18/04/07 10:13:12 nGkc0c9Q
>>178
普通にポイントわ
つかないおーと
親切に三回リピートでわw

181:東京都名無区民
18/04/07 13:14:58 rdXuknjg
三度言ったのは、納得してくれた様子がなかったからでは。馬鹿にした態度がどういうものだったかわからないし、ニヤニヤ笑って、というのは笑顔で対応していただけなのでは。
普通の対応がその人の感じ方、受け取り方によって如何様にも変わりうる。

182:東京都名無区民
18/04/07 17:58:23 ZIaC3cng
>>183
店員乙

183:東京都名無区民
18/04/10 16:16:28 ODghyW9A
大きいOKの冷凍食品にハラール認定のが数種類あった
あと、食事制限の人用?の低蛋白のワンプレートとか

184:東京都名無区民
18/04/10 23:41:10 MgEBmicA
RAD CARRYおいしい

185:東京都名無区民
18/04/15 08:38:23 leUwJqMg
>>186
??

186:東京都名無区民
18/04/15 18:34:19 69lTRPwA
>>186
店員さん暇なの?

187:東京都名無区民
18/04/16 00:36:03 NyuLxCeA
スペルを間違ってるので店員さんじゃないとみた!

188:東京都名無区民
18/04/16 15:19:07 5Tgt9jBQ
たまがわやの店先にたい焼き屋のセット作って、撮影してますね
何の番組だろう

189:東京都名無区民
18/04/16 16:12:23 5h47ZYzQ
>>189
あってますよ

190:東京都名無区民
18/04/16 18:41:19 NyuLxCeA
CURRYじゃなくて、CARRY??

191:東京都名無区民
18/04/16 19:10:05 5h47ZYzQ
>>192
そっちか
RADとREDかとおもった
すまん

192:東京都名無区民
18/04/16 21:00:02 FUyQC5/w
ラッシーおいしかった

193:東京都名無区民
18/04/20 10:42:01 foJT4R5w
>>190
小日向さんが子供を肩車してましたねー。月9?

194:東京都名無区民
18/04/22 09:30:02 J8nhVmQw
RAD CURRY、ランチを食べた人いるかな?

195:東京都名無区民
18/04/30 10:30:02 iCdVz0Pw
GW期間中、OKからも人が減った。
このぐらいの方が生活しやすいな。

196:東京都名無区民
18/04/30 13:36:35 1o/5+MvQ
そのOKにちょっと怖いお客さんがいた
額に真っ直ぐ剃り込み?してて、ボロボロのバーバリーのトレンチコート着てて、壊れかけたビニ傘持ってた。
レジ待っている間、ずーっと文句?言ってた

197:東京都名無区民
18/05/01 12:54:41 Qk14e7K9LiZQ
GWといえば、こんなイベントも。
馬事公苑の中が現在どうなっているか興味津々だが、天気が心配だ。
URLリンク(twitter.com)

198:東京都名無区民
18/05/01 12:57:47 QkK9LiZQ
>>199
訂正です。
URLリンク(twitter.com)

199:東京都名無区民
18/05/02 01:25:11 xc5r5aLg
>>197 連休だとそんなにお客の数違うんだ。

200:東京都名無区民
18/05/02 21:01:49 jMd+gJpA
>>200
明日雨っぽいですね
雨天決行なのかな

201:東京都名無区民
18/05/03 17:52:05 mW20NKAA
用賀中町通と世田谷通りの角(昔の すき家跡、パティスリー「SWEEGICC」= 「スウィジック」スイートとマジックの造語だそうな。
いつ開店だ?オープニングスタッフの求人は終わっているそうな。

202:東京都名無区民
18/05/03 18:05:02 mW20NKAA
>>199
グーグルのマップの空撮を見ると禿山みたいになっている。

203:東京都名無区民
18/05/03 18:15:30 bgZK8loA
>>200
雨止んだので行ってきました
舗装もまだの状態で、砂利道でしたがポニーと触れ合って子供は楽しそうでしたよ

204:東京都名無区民
18/05/03 20:13:48 qtNgbV4g
用賀近辺で箱ワインの最安ってどこだろう?
基準としてはAmazonのSPARL JOY 3,000ml 度数13% \1,542より安ければって所

205:東京都名無区民
18/05/10 16:15:20 Clhpm+oQ
>>203
ケンタッキーがいいな

しかしあの雷は怖かった
雨も降らずいきなりどぉおおおん

206:東京都名無区民
18/05/10 19:41:14 ZJ35sKIA
SWEEGICC?なかなか開店しないのだけど、いつからオープンなんだろう、、、

207:東京都名無区民
18/05/10 19:44:17 ZJ35sKIA
上用賀三丁目で不審者情報。(5月9日13時)女の子がつけまわされたとか。気をつけましょう。

208:東京都名無区民
18/05/18 06:35:03 kJbfuVFA
新しい焼肉屋さんできましたね!ほしやまさん。美味しいらしいのですが、行った方いらっしゃいますか?

209:東京都名無区民
18/05/18 21:19:44 LCeY4dsA
明日のアド街二子玉川だそうです
ところで二子玉川スレってないのかな?

210:東京都名無区民
18/05/18 21:38:05 NOobK4XQ
二子玉川スレわ
あるお!

211:東京都名無区民
18/05/18 22:07:54 NarpkG3Q
URLリンク(machi.to)
どぞ

212:東京都名無区民
18/05/21 16:15:04 rdjkWX6g
最近不審者情報が多いな@上用賀
警察からくるやつじゃなくて小学校のメールだけど、今朝も登校中の子供をスマホで撮ってたらしい
事件の影響か学校も親も一段と敏感になってるんだろうけど怖いな

213:東京都名無区民
18/05/23 13:28:43 IMxlLV5w
東京・世田谷区で今月16日、中学生くらいの少12f8年が、半ズボンを下げて下半身を露出しているのを通行人が目撃し、
警察に通報した。公然わいせつ事件として調べている。

 事件があったのは今月16日午後3時ごろ、世田谷区中町5丁目の住宅街を歩いていた住民が、
路上で半ズボンを下げて無言で男性器を見せている若い男を目撃した。


 犯人は中学1年生くらいのまだ子供で、身長160センチ前後、色白でグレーの半袖Tシャツを着て、
薄いクリーム色の半ズボンを履いていた。現場は東急田園都市線「用賀駅」から600メートルほど離れた住宅街で、
児童公園に近いことから、警察がパトロールを強化している。

214:東京都名無区民
18/05/25 13:36:31 Fw53bJIQ
>>208
6月中旬だって。
URLリンク(job.sweets-net.jp)

215:東京都名無区民
18/05/28 09:19:37 4yUCyspg
やばいな。
今度はハイエンドパティスリー乱立か。
用賀の法則が発動しそうだ。

216:東京都名無区民
18/05/30 03:09:43 +NEYlKMA
用賀の法則ってなんですか??

217:東京都名無区民
18/05/30 06:31:01 RA01i5BA
同一業種が急に乱立した挙句に過当競争で閉店し、もともとよりも不便になること。
今まで、花屋・パン屋・ケーキ屋・ファストフードなどで発動した。

218:東京都名無区民
18/05/30 07:44:49 idm0lEaA
歯医者と美容院

219:東京都名無区民
18/05/30 07:49:32 0tK4NslA
改札横のミニ店舗に出店した業種はヤバイ

220:東京都名無区民
18/05/31 22:22:29 cZaxecsg
フローラがんばれ

221:東京都名無区民
18/06/01 06:05:20 JzgqqBXw
フローラさんは雨後の筍じゃないから大丈夫

222:東京都名無区民
18/06/12 12:37:30 KUnVaoxA
「司バラ焼き大衆食堂東京組」 6月11日オープン

ブルズガーデンの上の3階。

223:東京都名無区民
18/06/13 22:14:37 9ZUZ0FNw
玉川台の保育ルームFelice 閉鎖。保育園増えてきているのか、春先に枠有り告知が出ていた。

ここの閉鎖理由はビルのオーナーへの耐震工事を希望したけど実現せず、とやら。

224:東京都名無区民
18/06/14 17:36:02 vHxtrQtg
この周辺で屋上に入れるビルない?
庭園的なのではなくビルの屋上って感じのやつ。

225:東京都名無区民
18/06/14 19:41:25 uJ9e7F0w
>>226
飛び降り自殺でも考えてるの?

226:東京都名無区民
18/06/15 00:17:17 Df63cWew
二子でも聞いてるしこえーよ

227:東京都名無区民
18/06/15 23:53:35 cDWY+WWw
話し変わっちゃうけど、、、
「二子」て呼ぶ方がやっぱいいよね、
「にこたま」って呼ぶ人かなり多くない? 未だに慣れないな。

228:東京都名無区民
18/06/15 23:56:36 cDWY+WWw
でも「用賀」は、みな用賀としか呼ばないよね?

229:東京都名無区民
18/06/16 08:11:19 9+B45dQw
用賀1037ヘ略しヨウガないからだな。

230:東京都名無区民
18/06/16 09:31:57 mJs11ITg
URLリンク(ecoccle-setagaya.jp)
明日は用賀エコプラザでフリマだと。
見かけたことあるけど賑わってるよね。
雨降らなそうだし覗きに行こうかな

231:東京都名無区民
18/06/16 12:26:19 bK46DmvA
マックと本屋復活きぼん

232:カナリア黙示録 ◆g5UnMCxcOg
18/06/16 16:39:57 glYasiZA
みんな、本当に久しぶりだ。
実は二年前に東東京側に赴任し、また用賀(あえて近辺とする)に今は暮らしている。
私が離れた約10年で用賀もすっかり変わってしまった。
あの頃は、遊麺(弁慶の亜種)やモデッシュ、バーズカフェなんかも人気を博していた。
しかし、活気は変わらず、用賀も楽しみな町といえる。
馬事公苑の閉館は残念だが、またみんなと用賀を語れると思うと楽しみでならない。
過去ログを見るだけでも大変だが、ゆっくり無理せずレスしていきたいと思う。SEE YOU!

233:東京都名無区民
18/06/16 17:20:08 T/BQ/V5w
自分語りww
トリップつける奴は自己顕示欲が強くて基地害が多い

234:東京都名無区民
18/06/16 17:50:35 mViOZONg
>>235
同じ感想だった…

235:東京都名無区民
18/06/16 19:50:27 0TVCnu1g
4649

236:東京都名無区民
18/06/16 22:38:01 kGzAIrKw
ブルズガーデンの上は、いいんだか悪いんだかわからんとこだな。
いろんな店が入っては出ていく。どれも手頃ないい店なんだけど、イマイチ定着しない。

>>234
おかえり。カナリア黙示録はそんなに嫌いじゃないよ。
言葉遣いは軽く苛立たせるが、内容はそれほど非常識じゃない。
こんなのにいちいちムカついてたら、今時のSNSなんか見てらんねえもんな。

237:東京都名無区民
18/06/17 08:16:36 ce8W7O4Q
>>234
本人?だったらお帰りなさ〜い。
結構、好きだった。

238:東京都名無区民
18/06/17 15:16:49 dMyVhqPA
>>232
気が付くの遅かったは、
あそこのフリマはどれぐらいの頻度にやってるの?
年1回?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1957日前に更新/113 KB
担当:undef