【へそ踊り】中板橋 27番線【ぶらり下車】 at TOKYO
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
250:東京都名無区民
18/06/20 00:18:41 7DD+A0HA
メリー●ピンズ移転らしい、富士見町の団地の辺りに

251:東京都名無区民
18/06/20 22:58:54 Ey/8cDyg
〇リーポピンズとがっさいうるさい

252:東京都名無区民
18/06/20 23:12:33 Ey/8cDyg
保育士が偉そうだしピアノ音うるさい夏はプールでさらにうるさい

253:東京都名無区民
18/07/06 02:32:38 3CWMy5pg
鏑川となりの焼き鳥屋はお持ち帰りからあげ一個50円なのがいい
皮にんにくも臭いけど美味い

254:東京都名無区民
18/07/06 08:44:00 2DKDwQPg
旧リビング高橋のセブンイレブンで
地べたに座り込んでたむろしている男達
ってオマエらか?

255:東京都名無区民
18/07/06 20:23:57 Ki0DX0hA
>>254
いつの日だかの夕方に見かけたなあ。
あーいうのまじ気分悪い。

256:東京都名無区民
18/07/07 03:49:37 dRNb/cXg
普通に通報でいいよ
110して、事件か事故か聞かれるけど、騒音ですって答えるだけ
騒いでないなら別にほっとくけど

257:東京都名無区民
18/07/07 19:01:13 FKChUPSQ
へそ祭りって出店でんの?テキヤの

258:東京都名無区民
18/07/23 13:27:10 97d1OFtA
へそ祭り
全然盛り上がってなかった…
そして、とにかく暑い。

259:東京都名無区民
18/07/29 09:41:03 9OJBSDEA
駅前の煙草屋の並びのロイヤルカレー
改装中なのか閉店なのかわからんがやってないね
だいすき日本跡地がまた違う南インド料理になってた
インドカレー好きだから頑張ってほしい

260:東京都名無区民
18/08/03 12:51:38 qRnYtXeA
たい吉、最近やってないんだけど閉店した?夏休み期間なのかな。

261:東京都名無区民
18/08/03 21:59:40 u1XRA6qg
8,9月は休むって貼紙してあったで

262:東京都名無区民
18/08/04 09:01:43 2AUZ4q1A
亀の真横で焼くたい焼きか・・

263:東京都名無区民
18/09/01 21:48:30 yEhe6BaQ
ときわ食堂が無くなってから昼飯に困っている
まあチェーン店でもいいっちゃいいんだが…

264:東京都名無区民
18/09/03 01:12:13 2D/oEyHg
そのチェーン店もほとんどないのが悲しい・・・

265:東京都名無区民
18/09/05 16:30:11 wzA4Ixew
新しいたこ焼き屋のドロソースが辛かった。

266:東京都名無区民
18/09/05 18:05:18 FoNakrgQ
たこ焼きいわっち?

267:東京都名無区民
18/09/08 10:49:42 kvM+nMBw
よしやの並びに沖縄料理屋

268:東京都名無区民
18/09/08 13:54:28 XMgcsXwg
そば以外にも定食がいろいろあって使いやすい店だと思った
ランチタイムにクレカ使えるのも○

269:東京都名無区民
18/09/24 22:32:51 mHI9+9Kw
じゅうにつぼ、やめちゃったのかな?

270:東京都名無区民
18/09/25 18:53:17 m42Hvtcg
>>269
やめたよ
もう撤去工事も終わった

271:東京都名無区民
18/09/26 08:47:05 WD9BPu4w
せいの家? 踏切のラーメン屋さんはいつまでエアコン修理してんのかな?

272:東京都名無区民
18/09/26 09:20:12 TRozohLw
店舗のエアコンは金かかるんだよな安い中古車買えるわ

273:東京都名無区民
18/10/01 22:08:19 INhoYokg
おにぎり鈴木だっけ?あそこは人入ってるの?
1回行ったけど、小さくて高いからもう行くことないんだが。

274:東京都名無区民
18/10/01 22:27:35 I+B+7QNA
>>273
俺、買ってるな
肉魚系で\200かな、大きいと思うけどな
混ぜ物かスタンダードで\150くらいか
板橋本町の某店は\100均一だが気軽に買えないし
中板あたりでいいトコあったら教えて

275:白長須鯨
18/10/03 00:21:18 b6OgHW3Q
275 sp1-75-231-219.msb.spmode.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)

276:東京都名無区民
18/10/03 13:53:53 3SvSQvxw
最近UFJのATMに警察がいるんだけどなにかあったの?

277:東京都名無区民
18/10/03 22:55:02 tNEaX/Dw
振り込め詐欺の監視

278:東京都名無区民
18/10/04 06:42:46 2hBkFxaw
ラーメン屋のながみね 閉店
焼き鳥の七鳥 閉店(鳥貴族開店の影響か?)
多分せいの家もここまで長い間休業してるんだから閉店するでしょ

279:東京都名無区民
18/10/08 00:34:07 JJcs5M+w
ながみね、味はともかく店主の目つきが怖すぎた

280:東京都名無区民
18/10/08 20:26:34 /yklVZyg
ながみね、美味しくなかったからしょうがないよね。
スープが入った鍋とか外の道路に直おきしてたし、衛生上良いはずもないよ。

281:東京都名無区民
18/10/08 23:59:51 6/SmVRbw
そもそもながみね、店の外にテーブルとイス置いて客座らせて、あれありなん?

282:東京都名無区民
18/10/09 16:33:49 wbx0nAPA
この辺の肉屋で牛テール肉
売ってるところ知りませんか?
OKに冷凍は売っていました

283:東京都名無区民
18/10/09 21:43:09 xZ95vxsA
ながみね一年くらいに前に行ったら常連にヒル営業もっとやりたいけど折角つかんだ夜のお客がもったいないから
悩んでるみたいなこと言ってて繁盛してるのかと思ったらまさか潰れるとは

284:東京都名無区民
18/10/09 22:05:09 m0vxW/Og
叩かれてばかりでリスペクトされてないラーメン屋か、続かない訳はこれか

285:東京都名無区民
18/10/10 16:45:09 WwGHpL2A
前から思ってたけどセブンイレブンのお笑いの土田に似た店長って感じ悪い
言葉の端々が客相手の言葉使いじゃないんだよね

286:東京都名無区民
18/10/11 21:29:19 plur7LRg
ながみねの向かいのセブンイレブン?
店長より、わりかしイケメン風な社員の男性のが対応悪いと思うんだけどね。
店長はまだ笑顔振りまいてる時見かけるからマシだよ。

287:東京都名無区民
18/10/15 22:47:53 Jzms5ZWQ
>>286
セブンなんか
この狭い範囲にあほみたいに6軒もあるんだから
気に入らない店員がいたら他のセブン行けばいいじゃん

288:東京都名無区民
18/10/19 00:34:22 Cx/+VpRQ
七鳥なんか客が一人も入らない日が多かったもんね。
昨年の暮れから中板橋の飲食店は次から次へと閉店
続きですな。

地元の人は外食自体あまりしないようだし、たまに
外食する時は池袋へ出ちゃうことも多いしで、中板橋
の飲食店は生存が不可能な状態だね。

中板橋にはまともな焼肉屋もないし、飲食店はほぼ
生き残れない。

残念な町だよな。ー

289:東京都名無区民
18/10/19 01:05:29 MQHEadMg
中板橋の飲食店は残念だね。
商店街の人間が、ファミレスはダメだとか拒むから…
ファミリー層は特に、中板橋で飲食する気にならないんだよね。
コンビニばっかりで、家で食べとけよ〜って推奨しているようにしか思えない。

住居の1階は店舗じゃないと反対する割に、シャッター街なんて終わってるよ。
中板宿があるんだから、もっともっと外国人が好むお店を増やしてあげたらいいのになー。
外国人が駅前でパン齧ってるの見てると、こんなとこでゴメンねって悲しくなるよ。
マクドナルドに拒否られたから、中板橋って底辺なんだなあ。

290:東京都名無区民
18/10/20 20:24:00 +D+hEK1A
中板宿の客層がどんなのか知らないしどこのパン食べてるのか知らないけど
カレー屋とかイタリアンがその手の客で一杯っての見たことないからどうなんだろうね

そもそも中板橋まで戻ってくるまでに池袋とかでいくらでも食事できるだろうしゴメンとは思わないな
マックなら本国で食えばいいんじゃねって思うし

291:東京都名無区民
18/10/22 10:55:34 nfPpqM7g
七鳥跡地はもう新しいお店が入るのかな?
看板見たら焼き鳥屋っぽいけど

292:東京都名無区民
18/10/24 07:33:47 q8BPPVng
例のコンビニがVRで出てくると変な気分になる
近所だから

293:東京都名無区民
18/10/28 23:19:09 vNhvx8Kg
最近鏑川前より空いてる気がするけどどっかいい店できた?

294:東京都名無区民
18/10/29 08:47:47 nd9rL/+w
>>294
晩杯屋とか鳥貴族とかできたからかな?
全体的に盛り上がってほしいね。

295:東京都名無区民
18/10/31 12:51:15 N11/JtwQ
>>292
あそこの場所目立たないから可哀想
お米屋さんしか目に入らない人多いと思う

296:東京都名無区民
18/11/05 21:03:50 NQ1412yA
中板橋にある飲食店って、何故外から来てもらうような宣伝しないんだろうか

297:東京都名無区民
18/11/06 10:20:11 GYmjuDpw
なんか閉鎖的な感じあるよね

298:東京都名無区民
18/11/06 15:30:52 9Rom4+7w
中板橋に限らないと思うけど

299:東京都名無区民
18/11/06 21:45:29 oVQgX/ZA
こんなもんじゃね?

300:東京都名無区民
18/11/07 11:13:13 ygBzMJRg
焼き鳥屋の後に焼き鳥、ラーメン屋さんの後にラーメン屋さん。
いつまでもつのか。

301:東京都名無区民
18/11/11 21:04:07 Os6lprNQ
居抜きだから
出店しやすいんだろ。

302:東京都名無区民
18/11/12 11:59:38 2rr/v+Lw
よく分からない風景。
人通り少ないのにチラシ配る人権費。
人通り少ないのにボケーッと外見てる店員。

303:東京都名無区民
18/11/20 04:10:12 MSq5SKLw
北欧料理やさん行ってみたい
ヤンソンさんの誘惑食べてみたい!

304:東京都名無区民
18/11/21 11:24:30 IzyDxsmw
ながみねの後の中華そば屋ってやってるのかやってないのか全然分からない

305:東京都名無区民
18/11/28 07:55:01 ls6mlavQ
だいすき日本復活らしい

306:東京都名無区民
18/11/28 08:48:59 3BRiwaqA
>>306
ビカスさんのお店なら、また行きたい。

307:東京都名無区民
18/11/28 10:47:56 RQJUIUKg
どこで復活するのですか?

308:東京都名無区民
18/11/29 00:38:40 ZTUalhRg
なかいた

309:東京都名無区民
18/11/29 11:12:01 Fn2neNXg
滝信の前付近

310:東京都名無区民
18/11/29 20:38:00 O11ARHYg
マジでか

311:東京都名無区民
18/11/29 22:23:47 FPW+YlJA
結局せいの家は撤収したのかね

312:東京都名無区民
18/12/03 22:52:36 LS5uzWkQ
昨日見てきたけど、家賃と近隣住民数が合わず辞めた。
家賃高いのか、人が少ないのか。

313:東京都名無区民
18/12/07 15:34:47 HJM0JoJA
最近出来て行った店
1.石窯ピザ屋 = 値段が高い、トッピング付けると安くて1枚1200円くらい、外税
しかも月2回しか夜やっない、稼ぐ気ないんだろうけど
2.ラーメン屋 さわ = 全部乗せでも850円、税込み
しかもうまい、醤油のすっきりした味の中華そば、万福さんくらい続くかもしれないとか思う
3.沖縄料理 = ゴーヤチャンプル定食とか普通にうまい、レジに置かれた
ちんすこうが5種類くらいあって50円で帰りに1個とか買いやすい
4.たこやき屋 = 大ダコ好き派には合わない
外がカラッとしてない、中も外もしっとり、ただ値段は安い、18時で閉まる所も早すぎ

314:東京都名無区民
18/12/07 19:02:21 8Vsmocsg
今どきたこ焼き屋なんて珍しい
頑張ってほしいな

315:東京都名無区民
18/12/09 02:20:58 SmA6ezgA
大山の川越街道近くにあったガリガリのメガネの店主と金髪のふくよかなカミさんのタコ焼き屋
潰れた時には悲しくなったぜ

316:東京都名無区民
18/12/09 14:32:50 WNdswNww
ラーメンさわ、評価が高いね。一度行ってみないと、、、

317:東京都名無区民
18/12/11 20:39:30 9Sdwh4Xg
アイマート、今年いっぱいだってさ

318:東京都名無区民
18/12/12 20:49:20 IdPOsCkg
さわ行ってみたけど確かに美味しかった
ここで上手くいかなくても人が集まるところならやっていけると思う

他も既に行ってるからついでに書くと、
ピザ:マルゲリータたしか800円、トッピング100〜200円くらいだったはずだが夜だと1200円なのか?
沖縄料理:前も書いたけどメニューがまあまあ豊富で使いやすい
たこやき:悪くないと思う

319:東京都名無区民
18/12/14 07:40:10 qpQw3y6g
駅前の潰れたスーパーにイオンの募集みたいなの書いてるけど
まいばすけっとかな

320:東京都名無区民
18/12/21 18:11:30 upiQnM3g
だいすき日本が南口の瀧野川信金を過ぎた先でひっそりと再開

321:東京都名無区民
18/12/21 22:47:14 na7IQQ+g
オーナーは?

322:東京都名無区民
18/12/22 08:17:25 +LaapjMQ
ビカスさん

323:東京都名無区民
18/12/26 18:11:35 ddR1DyFA
何はともあれ中板最強
今年もありがとうございました
帰省しますー
BY大学2年

324:東京都名無区民
18/12/31 16:53:13 nWNpMjMg
さっき郵便局らへんに日本国旗渡してくる障害者詐欺外人いたわ
こんなとこにまで来るとは
URLリンク(togetter.com)

325:東京都名無区民
18/12/31 17:14:36 B9jkVNmQ
>>325
同じく昨日の夕方5時すぎに家の前でやられたわ

326:東京都名無区民
18/12/31 17:30:31 B9jkVNmQ
因みに旗を受け取る前に「いらない」と言ったらすぐに引き下がった
聴覚障害者とかカードに書いてあるけど聞こえてるやんけ
白人(イケメン)だったけどバックパッカーの小遣い稼ぎかよ

327:東京都名無区民
19/01/03 21:20:27 9mm72mSw
前は外国人がカード見せて募金させる手口をよく見かけたけど今度は金額指定の旗なんだ
これに似たような旗がドンキで50円だったの見かけた
たまに話しかけられるから道とか聞いてくると思って対応するとがっかりする

328:東京都名無区民
19/01/03 22:55:50 vzNVWRaw
旭日旗だったら面白いのに

329:東京都名無区民
19/01/04 02:08:50 laNrIHJQ
聴覚障害だったら、耳元で大声出しても驚かないはずだよね。

330:東京都名無区民
19/01/05 17:33:27 glxMtDzw
中板橋のせいの家
どうなったんだろ。

331:東京都名無区民
19/01/06 07:27:54 ro+qRYdQ
中板橋で休業後に再開した店ってここのところ無い
結局経営が上手くいってないのを別の理由でごまかしてるだけのような気が

332:東京都名無区民
19/01/06 16:12:32 tKdm9zpA
大好き日本のあとにできたカレーや。うまいよ!ちゃんとした料理人がやってる。話も楽しいし、こういう店がしっかり流行って欲しいと、切に願うよ。

333:東京都名無区民
19/01/06 18:04:41 ro+qRYdQ
ラーメンさわは昼頃通りがかると結構行列できてるね

334:東京都名無区民
19/01/06 20:39:43 NhV/nG4w
ムネチャーシューどうなのよ

335:東京都名無区民
19/01/12 12:55:41 7eoqkiUQ
雪〜

>>334
今も列できてた

336:東京都名無区民
19/01/17 07:49:19 ECGtoAng
>>335
今は鳥じゃないよ

337:東京都名無区民
19/01/17 20:42:23 yhyz3Y/A
さわ、年末行ったら夜営業やってなかった。
昼で麺売り切れだって。後でtwitter見て判ったけど、
駐車場代損したよ。人気があるのも困ったもんだ。

338:東京都名無区民
19/01/18 01:14:39 BDpdXotQ
中板橋に越してきて6ヶ月になる新参者だが
近所からほぼ毎晩男の声で なぁあんだよおまえぇええ!ちげぇだろぉぉお!って
怒鳴り声が聞こえて恐怖を感じている。
たまに物を投げたような騒音もありDVとか虐待じゃないかって心配になるレベルなんだが
どの家から聞こえているかも特定できずもやもやしている...

339:東京都名無区民
19/01/18 01:34:46 +MayrgBg
>>338
今は11:30〜15:00のみの営業だから気を付けて
あれだけひっきりなしに人が来たら
一人でやってるならそれで限界なのだろう

340:東京都名無区民
19/01/18 12:22:09 mOHUcKEw
110番してみたら?

うちの近所では派手な親子喧嘩の声が延々続いてたら「板橋警察の者です。通報があり来ました」って警官来てたよ。

341:東京都名無区民
19/01/18 12:25:06 pz9GRPrQ
>340
え、昼営業だけになったんだ。それだけでやっていけるってのもすごいね。
情報感謝。

342:東京都名無区民
19/01/18 16:10:50 osBjfVtg
>>339
何か手遅れになる前に
警察に相談するが吉。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1968日前に更新/62 KB
担当:undef