△▼西葛西はどうよ? Part165▲▽ at TOKYO
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
500:東京都名無区民
17/02/04 19:44:06 r9QHOfyQ
田舎の恵方巻の話、書き込み先間違えてない?

501:東京都名無区民
17/02/04 19:54:53 eCLSR/Pg
ここ恵方巻売る側のやついるんだな

502:東京都名無区民
17/02/04 21:59:23 XROSOziQ
買わないけど販売ノルマあって大変だなと同情する

503:東京都名無区民
17/02/04 22:04:30 o3P7jd3w
買ってやれよ貧乏人!と思う

504:東京都名無区民
17/02/04 22:11:13 xp5MVIoA
押し売りw

505:東京都名無区民
17/02/04 22:42:04 RarDlzlw
家族皆で恵方巻、旨かったよ
ルーツはどうであれ 主婦も楽出来るし
家計にも優しいから広まったんだよ

506:東京都名無区民
17/02/04 22:51:44 26EKfbew
なんで一部の奴ってハロウィンは受け入れて恵方巻きに反発するのか
意味がわからんw
もう全国にすっかり浸透して10年以上にもなるのに何で諦めないのかね

507:東京都名無区民
17/02/04 22:54:59 xp5MVIoA
意味も分からずに食べ物で遊んでいることに変わりはないんだよな
東京でずっと育ったがそんな風習聞いたことなかったし
海苔巻きにかぶりつくなんて行儀が悪いことしたらぶっとばされたし

508:東京都名無区民
17/02/04 23:19:24 4AebN19Q
ボジョレーヌーボー呑みながら
恵方巻を食べるラー油につけて食うんだろ

509:東京都名無区民
17/02/04 23:26:10 RarDlzlw
お雑煮、恵方巻、バレンタインチョコ、雛あられ、柏餅
土用鰻、月見団子、クリスマスケーキにチキン いいじゃないか

510:東京都名無区民
17/02/04 23:35:47 tEMPjemQ
>>512
年越しそば忘れてる。
あと、鏡餅におせち料理、七草粥とか菖蒲湯、ゆず湯、ホワイトデー・・・

そういう季節の風物詩を守りたい人は守ればいいし、やらないのも自由
別に押し付けてもいないんだから、ほっといてくれとしか言いようがない。

511:東京都名無区民
17/02/04 23:56:16 pbc2kxLQ
日本人は旧約聖書に忠実がゆえに迫害されてきた

512:東京都名無区民
17/02/05 00:17:18 4eOAfdUw
やりたい人はやればいいよね

513:東京都名無区民
17/02/05 00:24:26 4wYbIyKw
ハロウィンの馬鹿騒ぎの方が嫌だな
特にハロウィンに食べる食べ物とかもないし

514:東京都名無区民
17/02/05 00:27:22 6svYc8xg
>>514
mesh失せろ
お前は北海道スレで一人でオナニーレスしてろよ

515:東京都名無区民
17/02/05 00:31:12 2p85EXcg
勘弁してください
meshは一人じゃないんです
あなたこそ業務妨害で告発されますよ

516:東京都名無区民
17/02/05 00:34:07 4wYbIyKw
FL1-122-135-93-92.tky.mesh.ad.jp

517:東京都名無区民
17/02/05 00:41:43 2p85EXcg
葛西の昔10c1を知られたくない人が妨害します
私は何もしていませんがmeshばかりを
攻撃するということはライバル会社の陰謀?
どう考えても可笑しくないですか?

518:東京都名無区民
17/02/05 00:43:18 53ckMgwA
>>520
いつもの人だ

519:東京都名無区民
17/02/05 03:39:22 Rn2Imy2w
嘉門達夫の「この中に一人」思い出したわw

「この中に一人、mesh使ってる爺がおる」

「何言ってるんですか!meshは一人じゃないんです!
昔の葛西のことを知りたくない人が妨害するのか!」

「おまえやーっ!」

520:東京都名無区民
17/02/05 07:27:17 yPjduIZg
751 なまら名無し 2017/02/05(日) 00:09:51 [2p85EXcg] ID:FL1-122-135-93-92.tky.mesh.ad.jp
私は真実だけを言うが月には人間は行けない
なぜなら大気圏外は放射線が降り注ぎ生命の危険が
生じる単純に考えて地球から発射したロケット燃料が
帰還擦る時までの残量があるだろうか?
百歩譲って大気圏再突入では船内温度は何度に?
中の人間は焼け死ぬはずであるし音速でパラシュートを
開いたら空中分解は必至です時速何キロで再突入したのですか?
冗談はやめてください

521:東京都名無区民
17/02/05 08:11:36 3cPM/49w
かわいそうに知恵遅れなのね

522:東京都名無区民
17/02/05 08:52:06 COAIg49w
おはようございます
臨海公園で海苔作り体験が近日行われます
葛西の海苔を味わってみませんか?

523:東京都名無区民
17/02/05 09:34:50 THuxrNNw
なんかお店の話など。

524:東京都名無区民
17/02/05 09:38:50 xWJRXvAg
穴場は臨海公園内のレストランがありますね
カレーは美味しかったですよ
展望室の写真も懐かしいです

525:東京都名無区民
17/02/05 09:43:37 fOD3OerA
創価学会 敵対者駆除マニュアル
創価学会の敵対者マニュアル

a)創価学会への強固な敵対者に対しては、
将来的に考えてもその子息子女を落とす必要がある
子息子女の不幸により折れる可能性も高い 子息子女へは
創価学会へ反発しないよう躾ける
敵対者の子息子女の結婚は潰す必要がある
会員の子息子女の敵であってはならない

b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である
商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある
会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける

c)敵対者が地域で高評を受けぬよう計らう

d)各会員が連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある
くれぐれも会員が疑われてはいけない

e)敵対者の言に信頼が集まらないよう計らう

f)敵対者の安定につながる者らも落とす必要がある

g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。

526:東京都名無区民
17/02/05 09:51:57 UlDQFLNQ
>>525
葛西臨海公園あたりの泥から高線量の放射線が検知されてなかったか?

527:東京都名無区民
17/02/05 10:55:43 QcF9FM+g
駅下のオリジン、エビとイカのマヨネーズ和えが今年になって惣菜メニューから外れたっぽい。

そんなに人気なかったかな。
ほぼ一日おきに買ってたんだけど。

528:東京都名無区民
17/02/05 10:56:10 Roj5wlKw
>>529
むしろ、放射性セシウムは海底の泥と固定化することで安定化し、
生物(植物の海苔を含む)に移行しにくくなっている

東京湾の海底土汚染は深刻な問題を起こさないかもしれない
URLリンク(konstantin.cocolog-nifty.com)

529:東京都名無区民
17/02/05 11:08:01 QcF9FM+g
なんか変な書き込み増えたね。

>>509
我が家では奥さんと娘が恵方巻き信者に成り下がってしまい、九州出身の私が、名古屋の風習に抗いつつも、晩御飯に出てきたら食べない訳にいきません。

もう諦めどきかもね。

530:東京都名無区民
17/02/05 11:14:53 mk9KOT+g
普通に太巻きとして食べるのは構わないんじゃないですか?

531:東京都名無区民
17/02/05 11:46:12 wBILLcdg
>>532
> なんか変な書き込み増えたね。

春が近づいてくると、そうなるんだよw
どこかに梅や河津桜を見に行きたいなー。

>>532-533
太巻きより、回らないお寿司が食べたいです!

532:東京都名無区民
17/02/05 11:48:25 /Ad+T9ww
海苔すき体験&試食賑わってるな

533:東京都名無区民
17/02/05 13:02:26 zbHmU4fw
恵方巻きにしろチキンにしろ、主婦が飯の支度で手抜きできる物が流行るんだよね。
風習だ何だと言ったところで、手作りはしないという現実。

534:東京都名無区民
17/02/05 13:06:03 dvTElJHg
>>532
恵方巻きは名古屋の風習じゃねーから
大阪の風習な。

全国に流行らせるきっかけになったのは
広島のセブンイレブン

535:東京都名無区民
17/02/05 13:10:33 wBILLcdg
>>536
> 主婦が飯の支度で手抜きできる

西葛西で主婦や老人が行列している所を見る限り
混雑している所で買って来なきゃいけないし、
大して手抜きが出来ているわけでもないんだけどねw

手抜きが出来ると言われると、その気になると言う
知能の低さをうまく利用されている。

536:東京都名無区民
17/02/05 13:33:30 53ckMgwA
スーパーで恵方巻を大量に積み上げられて、普通の握りずしが売り切れてしまって買えなかった(´Д⊂ヽ
料理しないで済ませようと思ったのにさぁ

537:東京都名無区民
17/02/05 13:48:43 wBILLcdg
ちらし寿司の素と海苔を買って来て、手巻き寿司にでもすればいいじゃん。

538:東京都名無区民
17/02/05 14:23:23 9bDh/ptg
献立考えなくていい、調理しなくていい、食器洗いしなくていい
楽で助かる とかみさんが言ってた

539:東京都名無区民
17/02/05 14:27:30 wBILLcdg
本当にそうだったら毎日なんでやらないんだよ(笑)

540:東京都名無区民
17/02/05 14:30:34 U0px1PdQ
ぼっちでアホな糞ネットは何の想像も出来ないからmesh以下の害悪

541:東京都名無区民
17/02/05 14:31:09 9bDh/ptg
そうか、かみさんいないんだね
スマンな

542:東京都名無区民
17/02/05 14:57:16 wBILLcdg
いや、あやまる事は無いんだがw
恵方巻売り場の殺伐さは冷静に見るとかなり醜い。

543:東京都名無区民
17/02/05 15:00:46 kTh4g7bA
>>538
主婦や老人が行列していたのは夕方過ぎの
値引き時間だったからでは?
恵方巻は売れ残りコストも乗せた値段だから
定価で並んで買うとは思えない。

544:東京都名無区民
17/02/05 15:38:28 Fq7+OhnA
>>546
上にも書いたが1980円のものを売ってる時も混雑しまくりで
これは毎年のこと
当然定価で売れ残りもくそも関係ねーわ

つーか、いつまで節分の話したいんだよw

545:東京都名無区民
17/02/05 15:45:10 wBILLcdg
じゃあ次はバレンタインの話でも(笑

どこのチョコが美味いかな?

546:東京都名無区民
17/02/05 16:36:41 xWJRXvAg
やっぱロッテでしょ

547:東京都名無区民
17/02/05 17:32:59 wBILLcdg
ラピュタでチョコレートケーキでも買って食べようかなー。

548:東京都名無区民
17/02/05 22:58:11 xWJRXvAg
7小付近で事件?

549:東京都名無区民
17/02/06 01:17:49 6wrC2pGQ
767 なまら名無し 2017/02/05(日) 23:11:29 [xWJRXvAg] ID:FL1-122-135-84-164.tky.mesh.ad.jp
ソユーズと一緒にしないで下さいアポロは遥か月から帰還…

768 なまら名無し 2017/02/05(日) 23:18:51 [xWJRXvAg] ID:FL1-122-135-84-164.tky.mesh.ad.jp
陰謀のセオリー


769 なまら名無し 2017/02/06(月) 00:56:32 [yqCtBVwA] ID:FL1-122-135-84-164.tky.mesh.ad.jp
まとめ
・アメリカは日本のお金で成り立っている
・公定歩合は常時日本が低く設定されている


550:東京都名無区民
17/02/06 01:20:27 yqCtBVwA
アナーキーの区民館ライブ良かった
タレントロボットは発禁になったけど

551:東京都名無区民
17/02/06 18:08:45 AAQStmVg
カレー屋の看板

552:東京都名無区民
17/02/06 21:32:36 aeqfNqOA
100番カレーの店員、
ロボットみたいにガチガチでワラタw

553:東京都名無区民
17/02/06 22:21:03 6YokiyDA
>>555
そりゃしょうがねーわ
オープンしたばかりの店なんてそんなもんだ

554:東京都名無区民
17/02/06 23:55:28 QekY+Mng
前にも書いたけど、駅南のアコレのとなりの
とんかつ屋の店先で、コックがまたタバコ吸ってた

料理人がタバコ吸うのもどうかと思うけど、
タバコ吸ってる客が店に入る前に火を消すために作られた灰皿を、店の従業員が喫煙所替わりに一服してるって、
どう考えたらそんな意識の低い行動がとれるんだ

まあそんな程度の低い店でも客が入ってくれるってのが、人が多すぎて文化が成熟しない街の要因な気がする

海原雄山みたいなのが街を徘徊してくんないかな…

555:東京都名無区民
17/02/07 00:21:18 VjSnoN3g
海原なら放射能を気にするんじゃ?

556:東京都名無区民
17/02/07 00:43:09 HI1PJeRw
又候嫌煙基地外

557:東京都名無区民
17/02/07 01:06:30 ZuHyazbg
火を消すための灰皿って
店に入る前は歩き煙草だったって事?
あれは喫煙所でしょ。
ヤニ臭いかもと思う料理が嫌なら
行かなければ良いだけ。
意識高いのを人に押し付けるな

558:東京都名無区民
17/02/07 06:37:29 krXVxj+w
俺は非喫煙者だけど、店の中、それも料理の前で吸っているならともかく
店の外で吸ってて何が悪いんだ?としか言えん。
実際、店の裏で吸ってる料理人なんて山ほどいるし、それで料理の味が
鈍るなんていう根拠はどこにもない。
繊細な味が求め1509轤黷髣ソ理(って何?そもそも)ならまだしも、トンカツなんて
そこまで神経質になる料理ですらないと思うが。

喫煙者による煙草の害で嫌な思いをしたことは一度や二度じゃないけども、
非喫煙者でも度を越すと鬱陶しいわホント

559:東京都名無区民
17/02/07 07:11:24 7fjV+NdA
↓この後しばらく喫煙非喫煙に関連する話が100レスほど続きます

560:東京都名無区民
17/02/07 08:08:48 1trg4mbg
>>561
、を、打つところがおかしいね。
お年寄りかな?

561:東京都名無区民
17/02/07 09:50:15 EYGW1lZA
>>563
どこがおかしい?具体的に

562:東京都名無区民
17/02/07 11:06:18 bqVFIakQ
やべえ、俺も違和感なかった。年寄りなのか・・・

563:東京都名無区民
17/02/07 11:14:52 BMEZKa+g
年寄りと若者で読点打つ場所が違うのか?初めて知ったが
いつの間に国語教育が変わったんだ?
そもそも読点打つ場所なんて人それぞれだろ
黒柳徹子の文章なんて凄いぞ?読点だらけで

それにしてもここは恵方巻きだの喫煙だの読点だの、まち情報とは
関係ない話題多いな。

564:東京都名無区民
17/02/07 12:03:20 19J+dqjA
西葛西の話しようよ…

565:東京都名無区民
17/02/07 12:32:30 893dyJbQ
西葛西巻きでも考えようか

566:東京都名無区民
17/02/07 16:25:30 19RG3bWA
貧相なキャッチが待機中at 駅前

567:東京都名無区民
17/02/07 16:34:36 wR1UxQDA
>>563
おかしくないと思うが

568:東京都名無区民
17/02/07 16:38:13 vfHfD7cA
かっちりした小説の感じだな

569:東京都名無区民
17/02/07 18:20:44 1k9IbLxA
西葛西図書館の工事はまだまだ続くねー。
数日前に通ったら屋根にクレーンでなんか持ち上げてた。

早くオープンしないかなー。

570:東京都名無区民
17/02/07 18:36:04 vJs9gMDQ
>>564
>>565
>>566

気にしないで!自分もだった。

571:東京都名無区民
17/02/08 07:46:54 pfc+gDmg
早く図書館がオープンしないと図書館前に出来たファミマが撤退しないか心配。

572:東京都名無区民
17/02/08 09:40:56 DMwdVswA
あんま変わらなくね?

573:東京都名無区民
17/02/08 10:05:20 GBJEkXTA
>>557
海原雄山って嫌われものの代表じゃね。あんなのまわりにいたら息苦しくってしょうがない。

100レスはまだ遠いよ。

574:東京都名無区民
17/02/08 10:22:58 vunfyJcw
>>574
鴨汁蕎麦矢打の所にも
セブンだかfc店のすぐ側に
巨大な駐車場完備の直営店作って
本部が潰しにかけたな

575:東京都名無区民
17/02/08 13:03:15 zA79O90w
昔の森山病院の前にホテルできるね。
ウエスタン系かも

576:東京都名無区民
17/02/08 13:15:53 SdIzaCew
大貧乏 ちょっと前はかもめ橋付近の風景が出ていましたが
2-3日前に陸上競技場向かいのほか1650ル屋さんでロケをやっていました。
小雪さんは見当たりませんでしたが傍の佐川付近で車が渋滞していましたね。
放送はいつかな?

577:東京都名無区民
17/02/08 16:16:39 zA79O90w
清新町にほか弁屋できたのか。

578:東京都名無区民
17/02/08 16:27:05 /tyTywkw
球場前の一番弁当じゃねーの?
前にも目撃情報があったかと思う

579:東京都名無区民
17/02/08 17:33:02 YWyvm0GA
>>581
一昨日、店を休みますって貼り紙してあったな。

580:東京都名無区民
17/02/08 18:32:27 M0p0iuvA
>>578
ツタヤの並びの駐車場?

581:東京都名無区民
17/02/08 19:10:56 YIdQP4Iw
>>583
違う
そっちは旧旧森山

582:東京都名無区民
17/02/08 20:10:28 6TP2D+5Q
脳神経の方の前

583:東京都名無区民
17/02/08 21:23:28 SdIzaCew
>>582
店の中を改装して使っていたようです。
一番弁当の文字は隠れていました。
一日分の売り上げよりロケに貸したほうが大きかったのかな?

584:東京都名無区民
17/02/08 21:42:35 d8/5QClQ
一番弁当の文字はそのまま使ってるよ

585:東京都名無区民
17/02/08 22:22:52 SdIzaCew
>>587
店の内装はすべて上からカバーしてセット様にしてたと思ったのですが、失礼しました。

586:東京都名無区民
17/02/09 01:28:36 QjJS/mhw
>>577
結局、あの小さいセブンは無くなったよね
本部に逆らうとどうなるかの見せしめのように
35.674745,139.882583

587:東京都名無区民
17/02/09 09:06:38 oDwOWs2g
>>589
オーナー一緒でしょ?移動した感じ。
小さいセブンの店内に、近くに新しいのがオープンするって張り紙あったし。

588:東京都名無区民
17/02/09 10:14:51 wipDnQow
西葛西はこれからホテルできまくるよ。知ってるだけで3棟建つ。
ディズニー近いし、外人需要あるんだろうね

589:東京都名無区民
17/02/09 12:32:53 5LAzgSkA
本部直営店とオーナー店
何年か頑張って
力尽きた

590:東京都名無区民
17/02/09 13:13:51 pXheVrMg
船堀街道の真珠店に観光バスが増えると、駐車場に入れるのに時間が掛かって大迷惑だな。
中国・韓国人が来ないようにアパホテルがくればいい。

591:東京都名無区民
17/02/09 14:49:22 IF35XrDg

>>593
お願いですから、荒らさないでください。

592:東京都名無区民
17/02/10 15:19:43 LjHv+lLw
>>594
そういうこと言うから荒れるんだよ(笑)

593:東京都名無区民
17/02/11 04:58:09 0oBVB8Iw
そんなにホテルを建てて大丈夫なんだろうか。

ディズニーって世界のあちこちにあるのに
なんで外人客は日本に来るのかねー。

594:東京都名無区民
17/02/11 06:55:58 gvAQft6Q
西葛西-.葛西周辺のホテルはTDR目当て、大手町周辺の企業出張する人なんかの恩恵でかなり稼働率は高いだろうな。

595:東京都名無区民
17/02/11 07:37:18 1hWAENrA
オリンピック特需もあるからな

596:東京都名無区民
2017/02/144611(土) 09:45:36 KXEnSyRg
クリーニングに大量に出したいので、いい店教えて下さい。
安いのはラピュタ近くのヘイワ?という所らしいですが、質はどうでしょう?

597:東京都名無区民
17/02/11 10:13:10 xstzkNOw
一枚だけ出して確認したら

598:東京都名無区民
17/02/11 10:19:49 z+QzjqYg
クリーニングはチェーン店なら一定の質が保たれているからどこも対して変わらない
あとは誕生日月だと割引とか店次第で割引も変わってくる
安さ重視ならネットで宅配だって今は安いよ
大量って言ったって生地によっても値段がまったく違うし近くのクリーニング屋で聞けば?
西葛西なんてクリーニング屋どこにでもあるんだから

599:東京都名無区民
17/02/11 10:34:03 ALQ/XWpg
中には客をゴミ扱いするクリーニング屋あるから
慎重にもなるわ

600:東京都名無区民
17/02/11 11:09:04 i520kSpA
柄落ちさせておいて引き渡し時に何も言わないクリーニング屋もあるから気を付けてね

601:東京都名無区民
17/02/11 12:16:50 qPkg0XoQ
>>601

知らないならレス不要

602:東京都名無区民
17/02/11 13:19:36 0oBVB8Iw
>>598
オリンピック終わったらヤバいじゃん。
中国人は「民泊」活用しているから、
あんまり強気なホテル代は無理らしいし。

どかーーんと不景気で街がドンヨリとか困るぞ。

603:599
17/02/11 13:51:10 KXEnSyRg
結局、イオン近くのポッシュってクリーニング店に数枚だけ出してみた。問題なければほかにも出してみる。

604:東京都名無区民
17/02/11 13:56:13 LRSvGTVA
クソ高い価格帯のホテルじゃなきゃ結構いけるんじゃ?

学会やらなにやらのイベントがあると、出張用のホテル予約するの
都内じゃ超至難の業よ。

605:東京都名無区民
17/02/11 16:49:57 obJbQ5bQ
クリーニングはその店でやるところ、工場に集めてやるところあるからな。
最近はローソンでもクリーニングやってるし。近いとこで良いんじゃね?

606:東京都名無区民
17/02/11 17:44:39 0oBVB8Iw
>>607
東西線が激混みだから、スーツケースを持って
電車移動しようと思う人には意外と不便かも。

朝、駅のホームで呆然としている旅行客をたまに見かける。

607:東京都名無区民
17/02/11 17:48:10 ALQ/XWpg
そうですよね、
これ以上人口増やしてどうすんだ

608:東京都名無区民
17/02/11 18:22:00 0oBVB8Iw
ホテル増やすなら
東京駅行きの高速バスでも走らせないと。

609:東京都名無区民
17/02/11 19:05:40 NIgEP4TQ
100時間カレー初めて食べた。きのこでキーマにしたけど、スパイスきいてて美味かったけど、
ちょっと高いなあ。大盛り以上はルーも大盛りがオススメって書いてたけど、
それだと結果1300円くらいになってしまった。

610:東京都名無区民
17/02/11 19:07:33 x5OFJ07A
東京駅直行のバス良いかも

611:東京都名無区民
17/02/11 19:10:55 obJbQ5bQ
>>613
バスも渋滞…

612:東京都名無区民
17/02/11 19:17:19 T7V78orQ
>>609
ホームでビックリしながらベビーカーを押してるインド人を見19ccス
ことわざかと思ったw

613:東京都名無区民
17/02/11 19:36:16 obJbQ5bQ
今日のムクドリはどこですか?

614:東京都名無区民
17/02/11 19:44:05 0oBVB8Iw
>>614
せめて新木場までバスがあれば
有楽町線はスーツケースを載せられるくらいには
空いてるんだけどねー。

>>615
清新町のインド人はすっかり順応していて、
電車が混雑していてもヘッチャラで乗るし
事故で止まっても悠然としたもんだが。

>>616
どこ行ったんだろうね。心配している。

615:東京都名無区民
17/02/11 19:49:14 DSGsNDSw
ムクドリは季節によって
移動していくよ

616:東京都名無区民
17/02/11 19:49:40 ALQ/XWpg
ムクドリは弁当一番の近くの植込みにいるよ

617:東京都名無区民
17/02/11 20:01:01 ZQ0VxmNg
最近木場駅とかでラッシュを楽しそうに撮影している白人を見た
最早東西線も観光名所か

618:東京都名無区民
17/02/11 20:05:43 0oBVB8Iw
色んな国の人が増えて
むしろインド人は減っているような気がする。

619:東京都名無区民
17/02/11 21:38:09 ALQ/XWpg
インドなんて列車の上にまで乗りこむ民族だぞ

620:東京都名無区民
17/02/11 21:48:21 0oBVB8Iw
まあな。でも女子もついに日本に順応したっぽい。

621:東京都名無区民
17/02/12 01:11:20 TuvOIklA
シャトレーゼ跡の工事してたように見えたけど、
すぐに次の店が入るかもしれないね
歯医者、美容院、整体、インドカレー、まいばす/アコレ以外をお願いします

622:東京都名無区民
17/02/12 02:43:04 E42JYdmw
>>624
さすがにあそこにまいばすけっとかアコレ入れたらイオンはとんでもないアホだw

多分みんな大好きなパチンコ屋だよ(嘘)

623:東京都名無区民
17/02/12 02:46:33 Stk5uMTw
>>624
セブンイレブン

624:東京都名無区民
17/02/12 05:08:52 9+48/W7w
>>621
インドへのオフショアのリスクわかってきたみたいだよ
需要は減ってる

625:東京都名無区民
17/02/12 08:21:17 JDOMI2mQ
>>624
コンビニの予感。

626:東京都名無区民
17/02/12 08:24:52 EzQ38OzQ
美容室かも

627:東京都名無区民
17/02/12 09:10:52 UyDmHSvQ
ユニクロがいいなー。

628:東京都名無区民
17/02/12 09:33:19 5YDgNNxg
あの広さでユニクロはキツいっしょ。
結局美容室あたりじゃないのかね

629:東京都名無区民
17/02/12 10:03:48 EzQ38OzQ
自転車屋かも

630:東京都名無区民
17/02/12 10:55:09 hVvSzVnQ
シャッターがあるってことは少なくともコンビニではない
ジジババ向けのブティックあたりかな

631:東京都名無区民
17/02/12 11:06:28 2CQDv1Ew
弁当屋

632:東京都名無区民
17/02/12 11:28:15 HSnuYknQ
チャリおいてたところも花壇になってたね
単純に現状回復で戻しただけなのかわからないけど

633:東京都名無区民
17/02/12 12:03:51 UyDmHSvQ
西葛西のジジババ向けの店で足りないのは・・・仏壇屋かな?w

634:東京都名無区民
17/02/12 12:04:01 UIGcvTTw
最近葛西に引っ越して来たけど葛西と西葛西ってどっちが栄えてるのかな。

635:東京都名無区民
17/02/12 12:44:58 rLT3wHVw
>>636
そういえば一軒もない?

636:東京都名無区民
17/02/12 12:51:33 E42JYdmw
いやいや、イオンの正面、交番の並びにあるだろ。
お仏壇の「はせがわ」1549が。

637:東京都名無区民
17/02/12 13:38:32 UyDmHSvQ
お手てのシワとシワを合わせてって奴?

638:東京都名無区民
17/02/12 13:41:45 HSnuYknQ
なむ

639:東京都名無区民
17/02/12 15:32:05 RcwYc4XQ
>>637
小岩と新小岩と考えれば良し。

640:東京都名無区民
17/02/12 15:37:35 rR1kOTzg
パトリアに入った新しい魚屋、よくみたら堺周がやってんのね。
なかなかの満足度なので、是非とも頑張ってもらいたい。

641:東京都名無区民
17/02/12 16:22:58 UyDmHSvQ
>>637
駅前だけ見たら西葛西の方が栄えているような気がするけど。

葛西は駅周辺とヨーカドーの2か所に分れてるから
2つ合計したら葛西の方が栄えているのかもしれない。
葛西駅は環七で分断されているので評価が難しい。

642:東京都名無区民
17/02/12 18:30:47 hVvSzVnQ
怪獣公園の所のファミマ15日閉店ってガイシュツ?
商品何も置いてなかった

643:東京都名無区民
17/02/12 19:15:05 rzy8T2tw
初めて聞きました
あの辺りは夜暗いから明かりがついていると安心感があったのだが客が少なかったのかな

644:東京都名無区民
17/02/12 19:52:59 MEVGjgrQ
マジか

関係ないけどいつの間にか去年の11月のストリートビューが公開されていたんだね

645:東京都名無区民
17/02/12 19:53:33 UyDmHSvQ
隣の駐車場と合わせて
マンションでも建つんじゃねーの。

646:東京都名無区民
17/02/12 20:20:47 TuvOIklA
パトリアのセブンイレブンに客を取られたのかな

647:東京都名無区民
17/02/12 20:25:22 2Te9lLAg
葛西は駅前って言えるところがないから、店は多くても散らばってる感じがするから西葛西の方が一見栄えてますかね。
ただ、どっちの方向にそこそこ距離あるいても色々あるのと、路地裏の住宅街にも店があったりします。

648:東京都名無区民
17/02/12 20:35:46 JqEZUdgQ
どったもいい町。兄弟みたいなもんだ。

649:東京都名無区民
17/02/12 22:06:55 UyDmHSvQ
葛西駅はもともと村があった辺りに建てたので
なかなか開発が進まなくて
ここ10年くらいで、ようやく代替わりして
味のある民家などがビルに建て替わったりして
区画整理などが進んで、立派な道が出来たりしたと印象がある。

650:東京都名無区民
17/02/12 23:17:57 VPnZNHQA
30年前は漁船が沢山あった

651:東京都名無区民
17/02/13 00:04:34 +N4QsYGw
1987年に?
漁船なんてあったか?
ディズニーとかも開業してたのに

652:東京都名無区民
17/02/13 00:06:18 w42JPTuw
>>653
オマエは出禁だと何度言ったら分かるんだ?
相変わらず北海道のスレ荒らし続けてるが、あっちも出禁になりたいか?

896 なまら名無し 2017/02/12(日) 23:25:51 [VPnZNHQA] ID:FL1-122-135-56-187.tky.mesh.ad.jp
ローマ帝国がキリストを処刑した時代から
何も変わっていない、聖書は宗教に入れとは
どこにも書いてない世界の誰が何を目指して
いるかの暴露と回答の書物です惑わされては
いけません偽者の自称神が宗教の教祖として
市民を騙します聖書と宗教は一切無関係です

653:東京都名無区民
17/02/13 00:11:43 +N4QsYGw
あー、meshだったのか

654:東京都名無区民
17/02/13 00:12:21 jG43i2OA
50年くらい前じゃないかね?1967年17b6

655:東京都名無区民
17/02/13 00:18:17 w42JPTuw
tky.meshが基地レス連発で荒らしてるスレ。

道新を読んでの感想スレ◆No.9【北海道新聞】
URLリンク(machi.to)

656:東京都名無区民
17/02/13 00:37:48 DIfiBOZg
左近川の水門にありましたよ漁船は
漁業権の保証金を使い切っても船は乗ってました

657:東京都名無区民
17/02/13 01:20:35 aLpvM89A
>>649
パトリアの所とはさすがに商圏が違うのでは
それならむしろ球場前対面の7-11
要はあの場所までに他で買い物してしまう可能性も

とはいえ10年近くあったんだよなあそこは

658:東京都名無区民
17/02/13 02:12:25 zNer/s4w
>>660
100円ローソンのあったところにイオンが入ったよね
そこに客が流れている気がする

659:東京都名無区民
17/02/13 08:14:54 xqT4GXqQ
今、サンパティオホテルの地下の飲食店で撮影やってる
なんだろう?

660:東京都名無区民
17/02/13 08:18:02 li7bfqaA
大貧乏

661:東京都名無区民
17/02/13 09:44:11 GKzAuUHA
専門学校じゃないか?

662:東京都名無区民
17/02/13 12:17:18 JqTu3prg
100時間食べた
味はゴーゴーカレーとほぼ一緒だった

663:東京都名無区民
17/02/13 13:48:30 E0IFiRfQ
>>624
シャトレーゼの前のメガネ屋は昔セブンだったがつぶれた。
コンビニは無理じゃね。

664:東京都名無区民
17/02/13 17:05:44 LD6Eq7rw
かつてコンビニがあった場所にコンビニというのは珍しくもない気がするが
まぁコンビニはいらんけど

665:東京都名無区民
17/02/13 20:32:56 Vh89t8CQ
>>667
前が花壇だとコンビニは無いな。

666:東京都名無区民
17/02/13 23:07:13 enDlxerQ
じゃあカルカッタ3号店で。

667:東京都名無区民
17/02/14 01:52:38 os9NNnFw
DINO跡地のカレー屋(の次のカレー屋)In Street がカルカッタ3号店のはずなので
次に開店するなら4号店になるはず

668:東京都名無区民
17/02/14 06:52:41 QKhvHA6Q
チャンドラニ社長 儲けてますねー

669:東京都名無区民
17/02/14 08:52:09 ibbTxqPA
>>670
最初独立して、あそこで
店開こうとしたからね

670:東京都名無区民
17/02/14 13:38:24 QPtFQfLg
北口モスの並びの新築店舗は何が入るんだろ。
外観は白っぽくてかなりおしゃれ

671:東京都名無区民
17/02/14 14:08:52 /zwI+vxw
マックじゃなくて?

672:東京都名無区民
17/02/14 14:16:37 /zwI+vxw
連投すまん、わかった日本そばの自販機があった場所だ

673:東京都名無区民
17/02/14 15:38:37 k2ZuE+tA
あれ、店舗なんだー。マンションかと思ってたw

674:東京都名無区民
17/02/14 15:45:32 vgUwGZPA
モスの並びって前クリーニングがあったところの隣?専門学校だろ

675:東京都名無区民
17/02/14 16:36:46 WQ9yRA0A
イオンは半分マンションだけどな

676:東京都名無区民
17/02/14 19:35:02 EHTBDy0w
キャデラックの跡地もマンションが建って店舗募集してるんだよ
新築ラッシュでもうワケがわらん

そんなことより包丁研ぎ屋杉本の前の植込みが
工事で軒並み引き抜かれて無くなっ1477トしまった
毎年きれいなツツジが咲いてたのにすごいショック

677:東京都名無区民
17/02/14 20:51:21 /zwI+vxw
昔はジャスコに入る車がそこまで並んでいたんですよ

678:東京都名無区民
17/02/14 21:19:34 aIm5Nj5Q
イオンでスケートした人どれくらいいるんだろう

679:東京都名無区民
17/02/14 22:41:48 kKKn2TAw
tky.meshに構うなよ。基地外だから。


なまら名無し 2017/02/14(火) 13:42:58 [/zwI+vxw] ID:FL1-122-135-89-130.tky.mesh.ad.jp
繰り返し言うが聖書は宗教の経典ではなく
世界の誰が何を目指しているかの暴露と回答の書です
偽の自称神に惑わされてはいけません
将来有望の若者が廃人にされてしまいます
イエスキリストがなぜローマ帝国に処刑されたのか
そしてなぜユダヤ人や有色人種が迫害されてきたのか・・

680:東京都名無区民
17/02/14 22:49:13 wiJt7ygA
で、現存する最古のコンビニはどこ?

681:東京都名無区民
17/02/14 23:07:55 DLiJYLtQ
>>682
おまえらが一番構ってるようにしか思えんが

682:東京都名無区民
17/02/14 23:21:40 /zwI+vxw
南葛西のセブン、元ランプ屋じゃね

683:東京都名無区民
17/02/14 23:29:02 BLwpSmCg
ランプ屋懐かしい
その後デイリーヤマザキ?になってセブンだっけか
40年前にはすでにあった

684:東京都名無区民
17/02/14 23:37:09 kKKn2TAw
>>686
tky.mesh

685:東京都名無区民
17/02/14 23:45:30 /zwI+vxw
クソビー拾いに荒井鉄工所とか行った
友愛堂で遊んだミヨシで髪切ったカトレア書店で本買った
インディアン嘘つかない

686:東京都名無区民
17/02/14 23:46:14 IlvC/3Kw
現存しないけど、葛西地区最古のコンビニは
葛西橋通りの東葛西5丁目付近のセブンだったと思う。
中葛西5丁目辺りのヤマザキデイリーも意外と古かった、
35年位前から24時間営業だったのでかなり重宝してた。

ランプ屋なつかしス!
ヤマザキデイリー→am/pm→セブンだったかな?
バカ息子のおかげで、最期は老夫婦が気の毒だった。

687:東京都名無区民
17/02/14 23:54:17 RnNsWzZA
西船橋まで寝過ごしました、座ると眠くなりますね

688:東京都名無区民
17/02/15 00:08:19 8IXxYutQ
長島屋酒店で酒買ったフジシロでテレビ買った
やまびこでコーヒー飲んだ山徳の大きな木に登った
長谷川パンで牛乳飲んだ印度人ウソつかない

689:東京都名無区民
17/02/15 01:39:39 nbk/Ax8A
古いセブンイレブンの特徴として、店頭の電気看板のセブンイレブンロゴの枠が正方形(看板もリニューアルされている場合除く)

690:東京都名無区民
17/02/15 04:19:49 ULPrNDdg
古いといえば環七にあったミスタードーナツも古かったな。
看板はホットドッグだったし。

691:東京都名無区民
17/02/15 06:23:01 jFacAaHw
>>690
東葉勝田台まで行かなくてよかったじゃん。
折り返し電車は必ず座れるからもう一回寝過ごす恐れありw

692:東京都名無区民
17/02/15 07:32:37 8IXxYutQ
葛西で降りる人5人しかいない
満員電車はずかしくて西船まで行った
カイムどんの立ち食いソバ食べた
主婦の店あったあるよ(ワイズマート1号店)

693:東京都名無区民
17/02/15 07:43:29 u6lmfcCA
meshちゃん、1774どうした?元気いいねー。
なんか良いことがあったの?

694:東京都名無区民
17/02/15 07:58:37 26hxrYqw
>>689
息子のことを知っているなんて、あなた事情通ですね。

695:東京都名無区民
17/02/15 08:41:47 SFfT6AYw
ランプ屋のオヤジはいい人あるよ
でも背小さいあるよ

696:東京都名無区民
17/02/15 10:37:57 MIQTv+sQ
西葛西のオレンジポップって閉店?

697:東京都名無区民
17/02/15 16:27:10 SFfT6AYw
クマの方じゃなくてドコモの前?

698:東京都名無区民
17/02/15 20:01:22 p95yiPGg
王様ラーメンそばの空き地で工事が始まってた
食品会社の研究所が建つらしい

699:東京都名無区民
17/02/16 15:39:57 3VTf4Q1g
恐竜公園のとなりのファミマ閉店?
あそこでお菓子かって子供と公園で食べてたから残念だな。

700:東京都名無区民
17/02/16 16:51:52 31EgB3xw
>>702
改装じゃないのか?

701:東京都名無区民
17/02/16 21:20:02 9OjeRY3w
>>689 >>697-698
meshちゃん、じ演ぇーーん乙(笑)

702:東京都名無区民
17/02/17 00:42:50 /C12AOXg
また糞ネットが寒いことを・・・
こいつmeshとかIP気にするくせに誰でも自演とかいうからな
本気で狂ってやがる

703:東京都名無区民
17/02/17 07:55:14 vPafPkAw
>>704
meshとは別人ですので、お間違いのないよう。

704:東京都名無区民
17/02/17 11:32:53 /onEc1mg
石川商店やろ!

705:東京都名無区民
17/02/17 18:07:53 5VBfdUIw
イオンはトイレが少ない。いつも個室待ちだわ。

706:東京都名無区民
17/02/17 22:50:20 ZaL3K19w
今日は凄い風だったな。
よく東西線が止まらなかったものだ。

>>705-706
バラしちゃってゴメンねw

じ演ど

707:東京都名無区民
17/02/18 00:19:46 J0CkueIg
葛西中央通りの白子のりの向かい、ラブホの隣にいつの間にかパン屋できてた。
美味しいのかな?

708:東京都名無区民
17/02/18 01:41:37 Z8B7qBmA
>>710
あんなところに?

709:東京都名無区民
17/02/18 06:27:30 yNajPxgQ
路上駐車増えたよに。取り締まりポイントになりそう

710:東京都名無区民
17/02/18 06:46:47 V3VuRwKQ
1個100円(税別)
YAMADAの近くの ゆうは だよ。
いろんな種類もあるし、あそこで焼いてる。

711:東京都名無区民
17/02/18 10:35:01 AX19fdfA
二店舗目か やるなぁ

712:東京都名無区民
17/02/18 15:05:36 euowbBIw
ヤマダ隣のゆうは行ったけど高すぎて辞めた
値下げしたのか

713:東京都名無区民
17/02/18 15:44:36 qQtT8wvw
西葛西にはゲームソフト売ってる所イオンだけ?

714:東京都名無区民
17/02/18 15:46:14 CnGI5Vgg
>>715
高くて不味くて技術不足だったけら路線変更
100円だから結構売れてるみたいだよ

715:東京都名無区民
17/02/18 15:50:28 CnGI5Vgg
>>714
儲からないからオヤジ敷地で
増産あんまり商売詳しいないんじゃ?

716:東京都名無区民
17/02/18 16:08:15 QdrxNFhw
>>716
キリン

717:東京都名無区民
17/02/18 16:54:21 62VVnhug
西葛西で文房具(ボールペン)の種類が多いお店って100均以外だとどこだろう?
やっぱりイオン?
もう少し駅から近いところにないかな?

718:東京都名無区民
17/02/18 17:44:11 QSstATJg
>>720
断トツイオンじゃないだろうか
種類も多いし22時までやってるし十分安い

719:東京都名無区民
17/02/18 18:24:33 87yuX0Uw
駅から近いところだとツタヤの斜め東にある文房具屋だろうな。
トリトンのとなりぐらい。

720:東京都名無区民
17/02/18 18:51:00 62VVnhug
そっかぁ、安さと品揃えならやっぱりイオンかぁ
そういえば、TSUTAYAの斜め前に文房具やさんあったね!
どちらかに行ってみるよ
お二人ともありがとう

721:東京都名無区民
17/02/18 20:48:33 euowbBIw
朝っていつもこうなの?
URLリンク(twitter.com)

722:東京都名無区民
17/02/18 20:51:33 QSstATJg
東西線が遅れたり止まったりしたらこんなもんでしょ
もっと酷いときもあった

723:東京都名無区民
17/02/18 20:53:50 hVg332Mw
>>716
南口ならエンターキング、北口ならゲオにもありますよ

724:東京都名無区民
17/02/18 21:25:26 L7pKqOdA
>>724
電車が動いていれば何とかなるけど、止まったら酷いよねw

725:東京都名無区民
17/02/18 23:55:58 ua/YFRYg
>>724
こうなってたのか。ここまでなる前に一旦帰宅したから。

726:東京都名無区民
17/02/19 08:06:48 OgO3nTJg
>>724
何処ぞの初詣かと思った。

727:東京都名無区民
17/02/19 10:15:02 BARLcn8g
こんな混雑は何年に一度だろ。
ラッシュ時に電車が止まっている状況を隠して投稿しているね。

728:東京都名無区民
17/02/19 10:30:40 r1n41B/w
いやいや1年に2.3回はあるぞ

729:東京都名無区民
17/02/19 10:48:11 Us7f8Bdw
昔は止まるのは人身事故が原因の時くらいだったが、今は車両故障とか設備の故障が増えたよね。

730:東京都名無区民
17/02/19 12:28:02 +V3W4/ww
白子のりの向いのゆうは行ってきた
新左近川親水公園のベルクの中のパン屋みたいなもんかと思ってたけど
結構、味のクオリティが高くて、しかし、1個1個が異様に小さい

けど、500円分も食べたらさすがにお腹いっぱいになるから、
結局安あがりで、いろんな味が楽しめて、いいのかも
リヨンとか下手したら1000円以上、買っちゃうときあるし…

あと、あそこ何の居抜きなんだ。ラブホ?

731:東京都名無区民
17/02/19 12:55:25 rzL/VgEQ
スレ違いでは?

732:東京都名無区民
17/02/19 14:50:42 /sGgoqvA
ゆうはの支店(ヤマダ電機となり)は、すぐ品切れになるから残念だわ。

733:東京都名無区民
17/02/19 17:11:39 rgocJeNA
西葛西は駅にまでパン屋あるくらいだからパン人気ありそうだな

734:東京都名無区民
17/02/19 19:00:18 nTev+Q715c3Q
今日のペコちゃん。

週末暖かかったからねえ。
でも今日は寒いよ。

URLリンク(m.flickr.com)

735:東京都名無区民
17/02/19 19:06:15 nTev+Q7Q
>>737
もちろん西葛西駅の不二家の撮影です。

736:東京都名無区民
17/02/19 21:46:35 lp0z3rFw
今日大阪王将で、キャンペーンの無料券4枚出して六人前買ったら
また無料券6枚くれたんだけどこれいいの?おかしいよね?

737:東京都名無区民
17/02/19 22:26:06 IxU3dOFg
いやなら俺がもらう

738:東京都名無区民
17/02/20 05:21:10 jac0c+Mg
とんかつ田の前にある、パン科学館、てなんなんですかね?

739:東京都名無区民
17/02/20 06:13:13 V7FbC7Gg
>>741
俺も詳しくは知らんが、本当にパンのいろいろをやってるところらしい。
パン製作の集中実習みたいなのもやってるそうな。
あと、どっかのチェーンのパン屋の本社が入ってる

740:東京都名無区民
17/02/20 11:29:26 jkh3PGSQ
イオンいつもホームレスが常駐してる。なんとかならないんか

741:東京都名無区民
17/02/20 11:52:08 dHaaUMVA
最近、ガタイのいいホームレスいるな

742:東京都名無区民
17/02/20 19:37:49 +OkemNGg
>>741
ホームページを見ると、例えば天然酵母を使ったパンに
どんな酵母が使ってあるかを分析して
酵母と言っても色んなのがあるし、
天然酵母と呼んでイメージアップしているのは
どうなのよ?みたいな結論を出している。
URLリンク(www.jibt.com)

743:東京都名無区民
17/02/21 09:07:26 vr6Npt2Q
イオンのパン屋さんのモーニングはおいくらでどんな内容だったかわかりますか?

744:東京都名無区民
17/02/21 09:37:20 3b1/9nJA
200円で好きなパンと好きな飲み物
パンはトースト、ミニパン、ホットドッグみたいなデリパンの3種類から選ぶ
飲み物はコーヒーかソフトドリンク

745:東京都名無区民
17/02/21 09:41:44 Eh5vk15g
>>747 ありがとうございます。行ってみます。

746:東京都名無区民
17/02/21 09:47:20 rDC6vAoA
もう不要かな?

URLリンク(www.aeon-bakery.co.jp)
・新しいモーニングセット
A.プレミアムカンテボーレトースト
B.ミニパン2個
C.デリドッグ
+ミニサラダ+お好きなドリンクで本体価格200円 税込価格216円

747:東京都名無区民
17/02/21 10:02:23 8V1aRtlg
>>749さんもありがとうございます。ドリンク付きで安くてお得ですね。

748:東京都名無区民
17/02/21 12:27:10 NqymTKrA
>>744
駅の公衆便所の脇というか花屋の脇?
それなら去年の冬もいた。

749:東京都名無区民
17/02/21 14:19:19 j8dzdxSg
>>733
前は輸入ブランド品なんかを扱ってなかった?
そして年に一度、在庫処分なんかかなんかであそこでセールしてた。
セールと書いたが安いかどうかは知らない。

750:東京都名無区民
17/02/21 15:53:24 bb9Vle9Q
モスの並びはブライダルカレッジ15daってなってた
ずいぶんおしゃれな建物

751:東京都名無区民
17/02/21 19:33:20 vqzWqsgQ
服部歯科の歯出てる衛生士
客への態度が悪い
院長の腕は確かなのに悲しいわ

752:東京都名無区民
17/02/21 19:43:39 9p61JtxA
ブライダルカレッジは、またぞろ専門学校かね。学生街になりつつあるな。

753:東京都名無区民
17/02/21 21:26:18 lmuKEWUg
>>754
院長も愛想がいいとは言えない職人肌だからなあ

754:東京都名無区民
17/02/21 22:32:53 XYfJnM8A
研究してるんですね、パン科学館。不思議な名前だし、
なにこれ的にメディアとかに出てもいいような気がします、、

755:東京都名無区民
17/02/21 22:37:42 S5UhtCEA
>>753
また専門学校かw

>>755
学生街だけど、学生の香りが全くしないんだよなw

756:東京都名無区民
17/02/21 23:36:49 3b1/9nJA
だから俺が専門学校といっただろうに

757:東京都名無区民
17/02/22 09:27:21 iM1Z3hoQ
西葛西って専門学校だらけだけどなんか税制優遇でもあるの?

758:東京都名無区民
17/02/22 09:44:48 kSK4Gayg
滋慶学園の東京本部が葛西にあるからでしょ
このあたりに土地さえあればこれからも専門学校が出来るんじゃない?
なぜこの辺りに一番初めに進出してきたかは知らないけど

759:東京都名無区民
17/02/22 10:23:45 Jr9x6kbQ
学生寮もたくさんあるよ。

760:東京都名無区民
17/02/22 16:24:55 W8MkuX3Q
>>756
まぁ服部院長さんはただの虫歯治療にもラバーダム使ってくれるからいいんだけどね

761:東京都名無区民
17/02/22 18:01:51 AAbOIitQ
専門学校だらけだからバカが多いのか

762:東京都名無区民
17/02/22 18:43:31 SZUZJ/jA


763:東京都名無区民
17/02/22 18:54:49 +atQDdDA
>>764
お前と俺が住んでる時点で
推して知るべしだよなー

764:東京都名無区民
17/02/22 19:05:47 3YVxqrew
専門学校生たちに悪いイメージ全く無いわ…
むしろ、彼らがいないとジジババだらけの悲惨な街になってしまう

765:東京都名無区民
17/02/22 19:29:08 SZUZJ/jA
7丁目と8丁目のコンビニは学生で成り立っている
図書館前のファミマまでは行かないな
外人さんのほうが礼儀正しいのはナゼだろう・・・

766:東京都名無区民
17/02/22 19:33:02 89P5el/g
欧米人は他の在日を差別して良い子に
してる

767:東京都名無区民
17/02/22 20:12:47 aT5+NRWw
3月から東西線がダイヤ改正
昼間の中野方面、快速通過時は9分待ちが10分に
次の電車がくるまで10分ってどうなのよ

768:東京都名無区民
17/02/22 20:23:47 tNby44kQ
浦安で降りたついでに散歩してたら
石原さとみがいたから何の撮影ですかって
聞いたらネコの日で撮影に来ましたって言われた
もしかして猫実に来たのかな?

769:東京都名無区民
17/02/22 20:38:14 oTwZoFAw
>>770
ってことは平均5分待ち。どうってことないだろ。

770:東京都名無区民
17/02/22 21:28:36 5bp9Ct3Q
>>770
地元が20分に1本だったから何も気にならんわ
朝がそれくらいだった気がする

771:東京都名無区民
17/02/22 21:33:08 Ed1HYyWA
>>768
いい加減にしないと

分かってるよね?

772:東京都名無区民
17/02/22 22:11:46 tNby44kQ
ƒCƒXƒ‰ƒGƒ‹’³•ñ“Á–±’¡iƒCƒXƒ‰ƒGƒ‹‚¿‚傤‚Ù‚¤‚Æ‚­‚Þ‚¿‚傤Aƒwƒuƒ‰ƒCŒê: המוסד למודיעין ולתפקידים מיוחדים‎—M HaMossad leModiʿin uleTafkidim Meyuḥadim

773:東京都名無区民
17/02/23 06:40:01 /jNjbS/Q
>>774
なにに怒ってるの?

774:東京都名無区民
17/02/23 08:10:56 p/d4bDmQ
>>771
行動力ありますね。

私もたまに撮影現場に出くわすことがあるのですが、出演者スタッフの雰囲気に気圧されて何の撮影なのか聞くことが出来ません。

775:東京都名無区民
17/02/23 09:22:22 zljYPiTQ
普通は聞かないよw

776:東京都名無区民
17/02/23 11:01:36 WU1r2gkQ
>>770
いーーーーやぁあああ、長すぎ。
4分に1本の所で慣れてたから、ここは少なすぎてかなり苦痛だわ。

車通勤メインだからあまり使わないけどさ。

777:東京都名無区民
17/02/23 11:32:33 bLxRd/kA
駅前の自転車屋にネットでしか売ってないパーツ買いに行ったら、奥に旋盤の機械とかあった。
まるごと買い替えより直して使いましょう。の店っぽいな。

778:東京都名無区民
17/02/23 11:33:42 zljYPiTQ
>>779
1分長くなっただけだろ
どんだけせっかちやねん

779:東京都名無区民
17/02/23 11:53:31 WU1r2gkQ
>>781
いや、そうじゃなくて今までの4分待ちから9分でも相当長く感じるのに
更に1分とかもう我慢出来ないって話。

まあ会社の人と飲みに行く時くらいにしか使わないからいいんだけどさぁ…

780:東京都名無区民
17/02/23 12:07:42 gA03JlMQ
>>782
車通勤て何処の役員様だよ

781:東京都名無区民
17/02/23 13:17:19 EQAZHAhw
いやいや、自分で運転してるみたいだから。

782:東京都名無区民
17/02/23 13:34:10 WU1r2gkQ
はい、自分で運転です…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2625日前に更新/178 KB
担当:undef