*☆■☆新宿戸山周辺どうよ☆■☆4 at TOKYO
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
300:S44生まれ
10/09/06 23:27:06 dEq2zl7A
先日、35号棟の下に在った玉の泉跡地を見に行きましたが、既に湧き水は無かったです。
しかし、その跡地は以前同様、くぼんでいて周り及びくぼ地には水場を好む植物が生えてました。
くぼみを30センチぐらい掘れば今でも水が湧き出る気配が感じられました。(今度はスコップを持参して少し掘って見たいと思っています。)

帰りに大久保通り沿いの若松町に在った 駄菓子屋&ゲームの店 あひるや 跡地が
ユンボによって解体されてたのには悲しくなりました。 おばあさん一人で店をまかなってた頃に毎日通ってました。

思い出ばかりですいません。

301:東京都名無区
10/09/06 23:51:59 dEq2zl7A
>267 33号棟下とは クリーニング屋前のゴミ箱球場かな?
   それともメルヘン横かな?

302:東京都名無区
10/09/07 18:35:30 oCbYWYdg
もちろんゴミ箱球場ですよ

303:東京都名無区
10/09/07 19:42:41 /hNvfbuw
戸山公園のひょうたん池、掃除がはいったんだな。
誰かが放流してた、鯉や金魚や亀が全て姿を消していた。
例年のことだが、どこへいったのかな。

304:東京都名無区
10/09/07 23:37:20 8Ddv+VLA
312さん 「あひるや」ありましたね!私もよく通ってました。奥のゲームコーナーでよく魔界村やってましたよ。数年前から柵があったから閉店して大分経ったんですかね?戸山ハイツの子供達が消えると共にああいう店も消えていくんですかね、寂しいけど仕方ないです。

305:東京都名無区
10/09/07 23:40:36 8Ddv+VLA
失礼!「310さん」でした

306:東京都名無区
10/09/08 18:17:49 6MBtwMWw
午前中、それほど雨降っていなかったから、窓の空気抜き開けたまま医療センターへ行った。
診察が終わっても、土砂降りで家に帰れない。
4時頃、やっと雨が落ち着いたので、帰宅したが、
窓の空気抜き開けてた部屋の有様ときたら!!
しくしく。畳って、濡れると膨れあがるんですね。

307:東京都名無区
10/09/09 17:37:15 mdRhvlUA
312さん 33前のオモチャのミッキーとか
大久保道りの金太郎なんでガンプラ買い
ました?世代ちがうかな?

308:東京都名無区
10/09/09 21:19:57 HRyOoMBA
おお!ミッキーも金太郎も知ってますよ!あと店名忘れましたが保善や成城近くの路地にもプラモデル屋ありましたよね、知ってますか?まだあるのかな…

309:東京都名無区
10/09/09 22:54:29 mdRhvlUA
保善、成城近くというのは分からないで
すね。あと大久保通りを入った所のなかよし堂
なんかは知ってますか?

310:東京都名無区
10/09/12 01:49:15 qfcZspSw
>>318
成城近くだと、若松町の[にしきや]かな?
おばあちゃんが店番してたな。

311:東京都名無区
10/09/12 02:06:12 Rmt12p9A
戸山ハイツそばにあった、、ともえや??
ひらがな4文字。
酒屋→駄菓子屋ありましたよね。おばちゃんの、手書きPOPがいい味出してました。まだあるのかなぁ。

312:東京都名無区
10/09/12 02:08:51 Rmt12p9A
321です。
戸山ハイツじゃなくて、戸山マンションかな?
十字型の建物です。

313:東京都名無区
10/09/12 15:01:09 qvA8MfVQ
うさぎやって駄菓子屋もあったよね。プロ野球チップス
よく買ったぜ

314:東京都名無区
10/09/12 21:16:38ca48 Rmt12p9A
思い出した!!ひたちやです

315:東京都名無区
10/09/13 01:18:03 dniUH/bg
金太郎で金のガンプラ買った
まだ幼かったから最後まで組み立てられなかった
いい思い出だ
今は交番になってるんだよね

ミッキーっていつの間にかなくなってたって印象だ
確かファミコン本体かディスクシステム本体をここで買った様な気が・・・
今は三徳かコープの一部になってんだっけ?

あひるやもなくなったか
小学生の頃は結構通ったな
中学に上がってから他学校の小学校だった奴等に聞いたら皆活用してて小学校ごとに
微妙にあひるやのイントネーション違うのがおもろかった

懐かしい

316:東京都名無区
10/09/13 15:52:12 qwZ7pjcQ
君達が昔話に興じている間に、
明治通りの陳麻家が閉店してしまったではないかーっ!
しかも、そのはす向かいの松屋まで、なんだか、工事しているでわないかーっ!!

後ろばかり振り返っていてはだめだ。
とりあえず、安いマーボードーフ屋を探さなくては。

317:東京都名無区
10/09/14 00:22:00 03XHkpQQ
連投御免。 ラーメンネタ上等。

麺屋甚九郎に言った。
客は俺ひとり。 店員4人。 今日出来るのは味噌ラーメンだけ。
・・・まさか、20分以上待たされるとは思わなかった。 オープン間もないので馴れてないのか?

『スープは濃い目です。 お望みならば、スープ追加して、薄めます。』
つけめん以外で、スープ割りは初めてだが、少し苦いのは、味噌焦がしたんじゃね?

もう暫くして、営業に馴れた頃にまた行く。

318:東京都名無区
10/09/15 00:35:40 1erCQ5hg
ひたちや、まだありますよ。今は日曜はお休みです。

319:東京都名無区
10/09/15 06:43:05 r/2euwrA
>>326
松屋は道路拡張の煽りでビルの出っ張った部分を削ってる。
来月だったか、リニューアルオープン予定。

320:東京都名無区
10/09/16 15:57:57 SXTdhmnQ
田代先輩がまた捕まった。

321:東京都名無区
10/09/17 16:19:59 8Vl4u8Cw
たしか、田代先輩は、戸山小の先輩でわ?

麺屋甚九郎、今日いったら、苦くなかった。 やっぱ、>>327では、味噌焦がしてたな。

322:東京都名無区
10/09/23 08:09:34 tvShPjgg
明治通り沿いのBOOK OFF閉店ですね・・・どうしちゃったんだろう
あとに入るテナントなんてあるのかな?

323:東京都名無区
10/09/23 10:37:00 5sVeCWvg
ブックオフは、その昔大久保通りにあったんだよね。迷走してるな…。
しかも、Tポイントが使えなくなった!!

324:東京都名無区
10/09/24 16:34:31 OuN7N0Hw
このところ、ハイツを、数社の金プラチナ回収しますのリサイクル屋が回ってくるが、
そんなに貴金属が、このあたりに眠っていると判断されているのだろうか。

325:東京都名無区
10/09/25 18:34:54 +offMfSA
貧窮老人から金歯をせしめようって魂胆なのさ
金歯として使うやつは特殊な金だから、純金よりも値が張るしね

326:東京都名無区
10/09/25 23:37:23 HD57JNSw
>>300&308

横から失礼します!

防空壕、懐かしいですねー。向かいに、派出所があったの知ってますか?

327:東京都名無区
10/09/28 22:33:28 ISacLZDA
あの辺は本当に子供にとっては冒険心掻き立てられる楽しいところ多かったよね。
いま思い返してみても凄いふしぎな空間だった。

小学校高学年で引っ越したんだけど、やっぱ昔の戸山ハイツはしばらく忘れられなかったもん

328:東京都名無区
10/09/30 14:12:42 iMM83hhg
今じゃ子供は全然いない別空間になってるよ
公園の遊具なんかも撤去されてたりして記憶の中の戸山ハイツとは違うものになりつつある
けどまだ東戸山小は残ってるんだよね
いつまで残ってる事か
箱根山はなんとなく寂れてしまったように感じた
時代の流れを感じるなぁ

329:東京都名無区
10/09/30 14:19:27 2N81/mKA
箱根山あたりは現在は某大学の学生で適度に賑わってる?気がする。
そんなに寂れてはいないと思います(笑)

330:東京都名無区
10/09/30 15:46:27 JPQsxe2Q
防空壕向かいの派出所、わからないです。。
なにか意味があっての派出所?!

箱根山で、初めて野生ウシガエルをみてビックリしたものです!

331:東京都名無区
10/09/30 15:55:09 l3sEO6zA
箱根山の周りには、三十年位前は、三箇所も派出所があった。
最も、どの派出所も大抵無人だったが。
すずかけ広場前の派出所でしか、マッポ見たことなかったな。

332:東京都名無区
10/09/30 18:06:09 l3sEO6zA
戸山公園で白い彼岸花を見つけた。
十数年前に上恩方村にハイキングに行った時以来で、都心では、初めて見た。
自然に湧くものではないし、誰かが植えたのかしら?

333:東京都名無区
10/10/02 03:25:19 2rMMey5Q
公園の遊具無くなりましたよね。昔は25号棟前の幼稚園隣りに大きな滑り台ありましたよね〜 よく中学の時溜まってました!あと今のユニクロ(昔列車が置いてあったレストラン付近)辺りも溜まってました〜 ローソンで買ったコーヒーだけで(笑)。

334:東京都名無区
10/10/02 09:10:02 hD2v/Eqw
ビクトリアステーション懐かしい

335:東京都名無区
10/10/02 11:10:26 K0ORF09g
ビクトリアステーションのサラダバーでがんがんおかわりしたい・・・

336:東京都名無区
10/10/02 11:53:01 hD2v/Eqw
URLリンク(www.station-grill.com)

いつかここに行ってみたいんだけど半端に遠くてなかなか機会がない

337:東京都名無区
10/10/02 13:42:12 9pHnGOXg
>>347
戸山は陸軍やで〜。
海軍さんのテリトリーやないか〜。

338:東京都名無区
10/10/04 00:34:01 7jlxLXDQ
>>340さん
このページにあるような派出所があったんです↓
URLリンク(www.npa.go.jp)

そして、なんとこの派出所の床下に、向かいの防空壕へ続く通路があった!
ずっと昔の懐かしい探検を思い出しました。

339:東京都名無区
10/10/04 21:22:28 EQEz/0DA
>>349さん
そうなんですね!!!
地下通路…70年ほど前はどんな感じだったんでしょう。。
統計局も、もとは何か国の土地ぽいですし。
あの一帯は調べるとおもしろそう!!

340:東京都名無区
10/10/05 17:58:57 eScQgcBA
5階通路から『あ。 回収の清掃員さあん。ゴミ持って降りていくんで、ちょっと待ってくださあい。』
・・・・・・・・・・
3階踊場から『ええ! だから待ってて下さいよう。 すぐ行くっつてんだろう!!』
・・・・・・・・・・
1階ゴミ置場『バッキャロウ。 少しくれえ待ったっていいだろうが。 死んじまえ、手前ら!!』

結婚前は、しとやかな女性でした。

341:東京都名無区
10/10/06 02:07:04 3jSDt/Qw
それが本性なのでは…

342:東京都名無区
10/10/06 12:05:31 LIEhCcRQ
元東戸山中前の歩道橋が撤去される
需要が無くなったんだろうなぁ
個人的にはなんか寂しい

343:東京都名無区
10/10/07 05:29:21 vdRipxqA
あの歩道橋は結構重要じゃないのかな。100mくらい行かないと信号ないし。
わざわざお金かけて撤去する意味が分からない

344:東京都名無区
10/10/07 17:53:54 vVl2yt+w
昔は18号棟のとこの信号が無かったからあの歩道橋は重要だったんだろうけど
東戸山中(新宿中)が無くなって更に利用者が減り
老朽化に伴い撤去、って感じじゃないの?
見たら結構ボロかった
もう侵入禁止になってて上る事は出来ないけど12日までに行けば見れるよ
最後に見に行くってのもなかなか良いと思う

345:東京都名無区
10/10/10 01:52:40 zwSCG5Tw
雨の中、フリマやったり太鼓叩いたり、ご苦労様でしたが、いったい何だったんだろう。

346:東京都名無区
10/10/20 15:50:18 xiUievBw
これから久しぶりに箱根山にでも行くかな。

347:東京都名無区
10/10/25 14:45:08 d19R90hA
それっきり>>357の消息を聞かないが、山で遭難したか?
つつしんで、ご冥福を祈ろう・・・

348:東京都名無区
10/10/25 15:14:16 sAGGFs3Q
元から戻るつもりは無かったのでは?

合掌

349:東京都名無区
10/10/25 15:18:04 d19R90hA
歳老いた母を背負っていたとか・・・無残!!

350:東京都名無区
10/10/26 17:18:20 xiFU1FVw
やっぱり今週日曜いくよ。ベンツで。ご心配有り難う。
しかし君達とは違うのだよ君達とは。

351:東京都名無区
10/10/27 20:53:32 XLwMIISQ
ベンツが今でもステータスと考えてるとは・・・
結構いい歳なんだろうね
同じ地元なんだから争いなさんな

352:東京都名無区
10/10/27 20:56:39 XLwMIISQ
それにしても「書き込む」の上にいつもある漫画の宣伝は何故エロを連想させる様なコマを載せているのだろうかと思ってしまう
男の性でクリックしてしまったが普通の少女漫画だというオチ

353:東京都名無区
10/10/27 21:06:39 CHNxw9fw
>>361
ベンツ・・・ああ! メルセデスのことか!!

354:東京都名無区
10/10/27 22:48:03 oNYTVbgw
ダイムラーだろjk

355:東京都名無区
10/10/28 20:24:36 XYgFpkUQ
すずかけ広場から生協へあがる坂道で、団栗踏んで、すべって転んじまったよ。
晩秋だ。

>>365
>>364は、かの秋元Pのセリフです。 スノッブ感を味わってくださいね♪

356:東京都名無区
10/10/29 17:58:30 TaKvi17w
生協のところの囲い1166全然撤去されないな

357:東京都名無区
10/10/30 14:21:28 /Dborbfw
ハイツの敷地内を数年振りに歩いたら人の少なさに驚いた
なんか異様な光景に映った
あれだけ住宅があるのに昼間にあの人の少なさは危機感を感じる
それだけ高齢化になったということなのだろうか?
若い世代の人を全然見掛けなかったんだ
子供達も敷地内で遊ばなくなったのかな?
俺が子供だった頃は敷地内を歩いてると嫌でも学校の人と会ってしまったりしたけどな
子供の数も少ないのかな
時代の流れを感じた
なんか悲しかった

358:東京都名無区
10/11/04 17:49:51 WS3hd4YQ
以前、ケーキ屋だった『チェリーボンボン』って、今は何売っているんだろう。
カスの癖にググって見たが、全然情報手に入らない。
一度、勇気を出して店に入ったが、声をかけても誰も出てきてくれないし。

ケーキ売っていた頃は、給料出ると買いに行ってて、好きな店だったんだけど。

359:東京都名無区
10/11/05 01:32:02 35iv1/iA
えっ!!チェリーボンボンて営業してるの?!
てっきりもうやってないのかと…

360:東京都名無区
10/11/05 02:11:39 U+YuFHmQ
チェリーボンボンはチョコレート専門でやってるみたい。
不定期営業だって。

361:東京都名無区
10/11/05 06:51:41 5VRNdLKA
チョコレート専門なんだ。
外から見える緑の箱がそうなのかな。
店名通りの洋菓子チェリーボンボンを販売してほしいなあ。

362:東京都名無区
10/11/06 13:41:23 jVt8hmiw
チェリーボンボンって懐かしい響きだな
今でも残ってるのか、驚き
あれって店の場所どこだったけ?
小さい時よく前を通ってたはずなのに今思い出そうとしても全然場所が思い出せない
老化が始まってるなぁ・・・

363:東京都名無区
10/11/08 08:40:27 z8U4ZTIQ
ブックオフ大久保明治通り店の跡地は、ツタヤ系列の古本売り場に
なるそうだ。なんだかなぁ( ゚Д゚)今週末オープンだと。

364:東京都名無区
10/11/13 22:11:20 fDqiUNLg
昔は、『チェリーボンボン』と『マナの樹』の二大パティスリーがあったのに。
今は、すっかりケーキ屋が無くなって残念。

365:東京都名無区
10/11/13 22:43:20 A/UPaFyg
マナの樹好きだったな

ああいった良い店は繁華街行かなきゃいけない時代になったのかな
逆に不便になってないか?

366:東京都名無区
10/11/13 23:51:21 9yypqaDg
たまに三徳本店のケーキコーナーで買うくらいだな。
ショートケーキとか小物ケーキを1個〜2個しか買わないのは少し恥ずかしいが…

367:東京都名無区
10/11/14 00:04:26 LP24GC7Q
>>377
ひっひっひ。
奇遇だね。
三個入って500円の見切り品を買ってきたところだぜ。

368:東京都名無区
10/11/15 01:19:20 XenZatFA
ちょっと前だけど学校帰り早稲田の文キャン正門前で夕方6時ごろ20代の小柄な男が狂人の如く暴れてた
よく見たら小型ナイフ持ってるし
と思ったら私服警官が飛び蹴りして後ろ手に関節決めた
しかし腕を外してまだ暴れる
後から続いた4,5人の警官でやっとのこと押さえ込んでたが
ママー!助けてママー!と叫んでた

369:東京都名無区
10/11/15 05:04:51 FBRSzn12bbxQ
気がいっちゃった人はいつの時代にもいる
ただこんな時代だからこれからもっとおかしな輩が増えるぞきっと
中学入りたての頃薬中っぽいおっさんに追い掛けられた事あったな

370:東京都名無区
10/11/17 20:47:45 RfZZrDoA
戸山ハイツ周辺は工事してるとこ多いな
また景色ががらりと変わるのか

371:東京都名無区
10/11/20 01:23:16 i/fHjNzw
>>381
囲んでいるだけで、何もしてないとこばかり。 邪魔。

明治通りのケーキ屋『きらら』でタルトとか買ってみた。
どのケーキも、ちょっとモソモソしてて、ちょっと田舎っぽいのが売りなのか?

372:東京都名無区
10/11/27 11:17:21 TZqe1Knw
12月1日BON JOVI行きます。

373:東京都名無区
10/11/28 12:57:53 H01ZItxA
379さん。あの辺は緑多くてのどかだけど昔から変質者(昔は加えてヒガトのヤンキーも)多いですよ。ちなみに私は小学生の時、10号棟から飛び降りた人の遺体を目の前で見たトラウマあります…肌が真っ白だった…。首吊り自殺もたまにありましたし。

374:東京都名無区
10/11/30 08:03:35 hZhKkSRw
>>384
10号棟から飛び降りた人、って何年前の事?

375:東京都名無区
10/12/01 06:31:28 VFt7YM/A
385さん、もう25年位前ですよ。今はお年寄りばかりでそういうのは無いのかも知れませんが

376:東京都名無区
10/12/01 06:35:35 zyMLOtYw
箱根山で自殺死体見た事あるよ

377:東京都名無区
10/12/01 14:33:01 rHW0X0ng
35号棟の公園ビックリ!保育園できてた。あれ仮設なの?野球できねーじゃん。

378:東京都名無区
10/12/05 05:56:23 FyWDni/g
休みだってのに、5時前に目覚めちまった。
いよいよ、戸山の年寄りジェネレーションにデビューかな。
’じゃ’ではなく、’ぢゃ’と書きこまなければならんかのう?

379:東京都名無区
10/12/08 23:39:22 T11g5gSQ
3号棟原田商店のババア 小学生ながらに朝からむかついたな。

380:東京都名無区
10/12/13 16:36:19 0ldgMS0Q
今ってこの辺りの子供の数激減なんだね

381:東京都名無区
10/12/19 08:21:37 hMYRiNHA
寒いぞ、馬鹿野郎!
新宿の他の地域より、2度低い気がするぞ、この野郎!!

382:東京都名無区
10/12/21 00:31:41 Z3AlCtuQ
チェリーボンボン先週土曜日にやってたよ
シガレットって葉巻型チョコとアーモンドをカカオでコーティングした奴が売ってる

383:東京都名無区
10/12/21 00:38:16 3r2QAjCQ
>>393
貴重な情報です。
お値段や、その場ですぐに買えるか等、ご存知でしたら、お教え下さい。

カスなのにググって見たけれど、場所は確認できても(知っとるワイ!)
それ以外の情報が手に入りません。
情報無しで入るのが、なんだか恐いんだよお!

384:東京都名無区
10/12/23 15:00:23 BzLGnhlQ
どんなに高くても五千円はしないだろうから風俗一回我慢したと思って店の中に入れば気が楽226cでしょ
それで美味しければシガレット万歳じゃん

385:393
10/12/23 17:09:27 Ghre36cA
>>394
自分もてっきり潰れてるのかと思ったけど、土曜日の夕方はやってたよ
値段はシガレット(30本位入ってて量ある)もアーモンドの方も980円だったはず

それ以外には商品無いらしいよ

店の奥に置いてあるエメラルドグリーンの箱が正にそれだよ

土日祝なら開いてるかもよ

チョコでも甘さが押さえてあって、大人のチョコって感じ

洋酒飲む人も好むかもね

386:東京都名無区
10/12/23 22:58:59 XxNhPaag
>>395
その、五千円で往ける万歳相当の風俗を、微に入り細に入り教えてくれ。
すごく感謝するから、教えてくれ。

>>396
クリスマスのちょいとした土産に、値段的にもよさそうです。
どうも有難う。

387:東京都名無区
10/12/24 00:48:55 WNX6wSfg
ところで・・・時々深夜に列車の走るような音がするのは、何だろう。
冬だと空気が澄んで、西戸山辺りの貨物列車の音とかが、聞こえるのかしら?
・・・まさか、ねえ。

388:東京都名無区
10/12/24 01:26:51 AIPqnGuw
銀河鉄道が貴方をお迎えに来てるんでは

389:東京都名無区
10/12/24 20:09:00 eZaACfEA
>>399
メエテルウウーッ。 また黒木メーサかああああっ。 どうする、役所おー!!

390:東京都名無区
10/12/25 22:53:12 rdgKiKrQ
今日の午後の救急車、お年寄りが箱根山登ってて、
頂上付近の遊歩道踏み外して、転倒して骨折して呼ばれたらしい。
(ソースは19号棟辺りのオバチャン達)

ついに滑落事故による遭難者が出たか。
冬山は、充分な準備と装備をお忘れなく。

391:東京都名無区
10/12/26 04:03:24 m8EghXBw
箱根山の近くの給水塔
なんか怖くて近寄れなかったな。

25号棟珠算塾 お婆さん仁丹臭かったな。

生協横ミッキー?ガンプラ抱き合わせばかりで評判悪かったな。

幸徳屋前でよくヨーヨー大会あったな。

休日は交通公園でゴーカート乗ってたな。

児童館で竹馬乗って、ドッジボールして、
漂流教室読んで震えてたな。

歌舞伎町のスターダストで
ずっとタダジュース飲んで、
オスローでバッティングしてたな。

あひるやでうまい棒食べながら、
ムーンクレスタやってたな。

東戸山小前でゲイラカイトやってたな。

数字公園でかくれんぼしてたな。

みんな元気かな?
既に2人は亡くなったが。

392:東京都名無区
10/12/26 06:52:14 2tvLyiuQ
>>402
懐かしいネタが多いな
何年生まれの人?

393:東京都名無区
10/12/26 08:43:08 1GkYkNqg
交通公園のゴーカートは確か一周50円だったな。
そんな時代もあったんだねぇ。

394:東京都名無区
10/12/26 10:17:11 PzRzEq6Q
いまやいろんな意味で考えられないもんな

395:東京都名無区
10/12/26 18:01:22 m8EghXBw
俺がガキの頃は、
まだ11号棟、1号棟、2号棟が建設中で
まだハイツが完成されてなかった。
住所も戸山町43番地だったし。
27号棟のみ分譲で住んでる人が
ちょっと収入高そうだった。
交通公園なんて滝が流れていたよ。
小学生の時はその近くのブンケンで
よくガンダムカラーとかうすめ液とか
買って、1/144量産型ザクいつ入るのか
聞きまくってたな。
33号棟前の理髪店 明朗にオヤジ
自殺したらしいね。
よく切ってもらってたからショックだわ。

長文すまん

396:東京都名無区
10/12/27 03:46:58 46mYkQXg
>>406
1960年頃の生まれだね
ハイツが昔平屋建てだった時があるだなんて今の若い人達は信じられないだろうな
交通公園の新宿側のはじっこに滝のようなのがあった気がするがそれの事かな?
交通公園は昼は子供がたくさんいるんだが暗くなると不良の溜まり場になってたな
目がイっちゃってるのをよく見掛けたものだ
少し前にはオヤジ狩りで騒がれてたし

ハイツ住人は意外と自殺多いのかもね

397:東京都名無区
10/12/27 04:32:40 i1DkOq1A
>>407
70年代だよ。

398:東京都名無区
10/12/30 21:45:16 gazh2v1w
「サマリアマンション」 若松町12番地 。袋小路の突き当たりに建っている。
石井四郎の実家跡。「感染症研究所」は、731の拠点病院でしたね。改築時、ここでもモンゴロイド系の人骨が多数発見されました。

399:東京都名無区
11/01/01 11:17:32 iHMFmeyg
〉211
伝先生?

400:東京都名無区
11/01/01 11:20:56 iHMFmeyg
〉402
世代近そうですけど、
2人逝ったって誰ですか?

401:東京都名無区
11/01/01 13:13:41 iuVZeu6w
言えないな〜。
言っても多分分からないよ。
1人はよく威張ってた奴とだけ
言っておこう。
因みに病死らしい。
短い人生でした。

402:東京都名無区
11/01/01 14:09:47 iHMFmeyg
27号棟とフッコウ住宅に住んでる奴らは勝ち組だったよね。今思うと。
威張ってた奴って誰だろ?
おれ、50sだけどしってる奴かな?

403:!omikuji!dama
11/01/01 21:11:05 VJmVtSww
!omikuji!dama

404:東京都名無区
11/01/11 03:56:29 /OMWM9lQ
今三徳前にものすごい数のパトカー止まってるけど何かあった?

405:東京都名無区
11/01/18 22:33:11 3HOlA4OQ
レストラン『リッキー』閉店したんだ。
40周年間際だったのに。

406:東京都名無区
11/01/22 12:48:23 pwTDlH1Q
>>413
東戸山小時代、ハイツの中のいろんな友達の家(号棟)にたくさん遊びに行きましたが、
27号棟はエレベーターが3機あったり、廊下や階段も奇麗で作りも豪華で、
家の間取りも広くて特別な雰囲気でしたね。
私を含めて同級生は比較的両親共稼ぎの世帯が多かった中、
(いわゆる鍵っ子)
27号棟や復興住宅に住んでいた同級生の母親は
専業主婦が多かったような気がします。
確かに今で言う勝ち組だったのかも知れませんね。

私も70年代後半生まれですが、よく威張っていた奴っ誰でしたっけ?
同級生たくさんいたからw 分かりませんね〜

407:東京都名無区
11/01/23 20:35:16 /Qp+G5VA
上手い演奏なら聴きたいけど、下手だった1535轤スだの騒音。

408:Ω
11/01/23 20:36:26 35YmRn2A
>>418 微妙ですが、とりあえず削除します。
 GL1(個人情報)[ 252.57.240.49.ap.yournet.ne.jp ]

409:東京都名無区
11/01/29 14:53:29 Q+rwDGrQ
戸山公園は、相変わらず犬の散歩、多いですね。
昼飯食べに出たとき、小学生3〜4人が、走りながら叫んでいるところに遭遇。
『ちんちんが、チンチンが逃げたァ!!』
ギョッとして前を見たら、リードのはずれた子犬が走っては、立ち止まって子供達を待っている。
三十年振り位に見たな、狆。
(スピッツも、随分見てないな。)

410:東京都名無区
11/02/02 18:32:00 cRlXcCpw
27号棟に住んでたK.T君。20年以上前だ
が明治道りと大久保通りの交差点で声を
かけてくれたのに、つれない態度をとって
しまってゴメンね。

411:東京都名無区
11/02/03 20:49:38 TcnLRzdg
おーい、みんなこれ聞いてないの?
せっかく256で紹介したのに、反応がないようだが・・・

ぜひ聞いてね

URLリンク(www.youtube.com)

412:東京都名無区
11/02/04 21:55:34 qpZwX+Jw
セブンイレブン出来てたんだ。
オープン記念のサービスとかやったのかな。

413:東京都名無区
11/02/04 22:07:26 Vl1uR6cA
国際医療センターを紹介されたのですが評判などいかがですか?
最寄り駅は若松河田でよいのでしょうか、他に歩いて行ける範囲の駅を教えて下さい。

414:東京都名無区
11/02/04 22:08:45 Vl1uR6cA
国際医療センターを紹介されたのですが評判などいかがですか?
最寄り駅は若松河田でよいのでしょうか、他に歩いて行ける範囲の駅を教えて下さい。

415:東京都名無区
11/02/04 22:27:42 qpZwX+Jw
>>425
工事中でごちゃごちゃしてる。
完全に落ち着くまで後三年かかるとか。
昔から、駅から遠いことで有名。

>>426
工事中でごちゃごちゃしてる。
完全に落ち着くまで後三年かかるとか。
昔から、駅から遠いことで有名。

416:東京都名無区
11/02/04 22:38:53 xSVskT6g
>>425
新大久保
>>426
東西線、早稲田

417:東京都名無区
11/02/04 23:43:13 Vl1uR6cA
>>428 ありがとうございます。2重になってましたスイマセン

418:東京都名無区
11/02/05 19:10:30 PKP6ABYw
またチェリーボンボンネタですまんが・・・
今日、前を通ったら、何人も女性客が大量買いしていた。
そうか、バレンタインか。

419:東京都名無区
11/02/10 22:07:58 4/9r7ejQ
地震やっ! 地震やあぁ!!

古いアパアトは怖ろしい。

420:東京都名無区
11/02/14 12:56:05 GSnnQjzA
戸山町は神輿とか担がないから尚更さみしい
毎年鶴巻町の神輿を手伝っているが、どこも老人ばかりで人出が足りないから戸山じゃ絶対的に無理かな…

421:東京都名無区
11/02/15 03:37:58 sW2u1OWw
若松町行けば?

422:東京都名無区
11/02/15 20:02:18 llbPXdbQ
あんま積もらなかったな。

423:東京都名無区
11/02/21 19:43:02 SyUV3VcQ
ガキの頃の思い出が詰まってる場所だ
だけどあんまり振り返る事なくなったな
今は遠い昔

424:東京都名無区
11/02/22 09:20:30 U225cL8a2o+w
発掘進んでる?

425:東京都名無区
11/02/25 14:07:40 fG6yYoOg
ところで皆はどの辺りで飲んでるの?
若松茶屋?

426:東京都名無区
11/02/27 18:21:17 v64L9MDw
戸山公園では最近、土日になると男10人くらいがそれぞれ
高そうなカメラを持って、若い女性を撮影してるのをよく見かける。

しかも同じような団体がいくつも居るのだが
あれは一体なんなんだろう。

学生のクラブ活動にしてはカメラを持ってる男の年齢層が高いような。

地元民からすると、ちょっと異様に思える。

427:東京都名無区
11/02/27 19:29:32 p97hxLHw
ヨドバシカメラとかで募集している
撮影会でしょ?
新宿御苑とかでもやっているよ。

428:東京都名無区
11/02/28 00:22:14 BDkTiz6w
そういうことか!
梅がたくさん咲いている場所があって、散歩のついでに
梅の観賞をしたかったのだが、その集団が場所を
占拠していて、地元の人がゆっくり梅を楽しめる雰囲気ではなかった。

429:東京都名無区
11/02/28 21:49:18 JP+uvsnA
池の傍にいた少年が、邪魔だからどいてと言われて、
『嫌っ!!』
はっきりと拒否していた。

>>441よ、見習おう。

430:Ω
11/03/05 20:41:09 ei8m512A
>>443 [ PPPbf14488.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
  削除GL7(他人を不愉快にさせる発言)

431:東京都名無区
11/03/06 14:54:27 m+MnBDEg
何だったの??

432:東京都名無区
11/03/06 18:56:36 Nc/oLuhw
朝、なんかやってたらしいな。
昼まで寝てたから知らないが。

433:東京都名無区
11/03/08 23:47:21 HiH0mnhw
て言うか、わざわざ見に行かないし、
関係者以外はあまり関心持たない行事だと思う。

434:東京都名無区
11/03/09 22:18:49 UICbO+EA
わざわざ、鋏まで持ち込んで、戸山公園の梅の花を摘んでいた婆さんに、
やめなさいよと言ったら、
『梅の枝は切らないといけないんだよ!!』
違うだろ。

435:東京都名無区
11/03/12 01:14:56 teeGgJCA
皆さん無事ですか、時々余震が来るので怖いです。

落下物、火の元に気を付けましょう。

436:東京都名無区
11/03/12 13:46:20 JXmBKHcA
避難区域のど真ん中に住んでいるワケなんだな、俺達。
ああああああああっ、なんかあった時、どこに逃げれば…

437:東京都名無区
11/03/12 15:21:50 dG670SPw
>>448
いや、そのお婆さんの意図はわからないけど、実際そうらしい。
 以前梅の開花時期に小石川植物園に行ったら庭師(?)らしい作業服を着た人が
3人くらいで梅の枝を切り落としていた。連れが聞いてみると適度に枝を
間引いてやることが必要らしい。
 切り落とした枝をもらって帰ったことがある。

438:東京都名無区
11/03/12 21:38:54 Hhs0EC2Q
桜伐る馬鹿 梅伐らぬ馬鹿

439:東京都名無区
11/03/13 01:23:24 kK3DFSKA
管理保守の為に伐採するのと、花咲いてる枝を片っ端からブチブチ切るのとは違うわなあ。

戸山公園内の梅や枇杷は、毎年誰が実を採るかが決められていると聞いた。
大体、ハイツ住人らしいが。

440:東京都名無区
11/03/15 18:11:11 r6CVRE6g
テレビに普段から張り付いている祖母ちゃんの一言集。
『軽薄なCMが観たいねえ。』
『太田光は御呼びでないんだねえ。』
『東京12チャンネルは偉いねえ。』
今は7チャンネルでしょ、と優しく答える俺であった。

441:東京都名無区
11/03/25 23:30:28 afk4QYfA
若松町の某スーパー(ママズ…)に2Lのペットボトル飲料水が
沢山有ったので、良かった、と思ったら母子手帳を持っている人にしか
売らない趣旨の注意書きがあった。

こんなに沢山有るなら一般の人にも一人一本限定で売れよ。

442:東京都名無区
11/03/26 10:13:01 8GIojYWg
こういう時だからこそ乳児優先だと思うんだが
ペットボトルの水を飲まなきゃ死ぬって訳でもないだろうに

443:東京都名無区
11/03/26 15:17:39 VG2YQtqw
逆の言い方をすれば、母子手帳を持ってる主婦はそこに行けば買えるのだから
利用するといい

だからわざと書いたということ

444:東京都名無区
11/03/30 20:23:14 8XTjYEIQ
今年の花見は自粛傾向かなあ。
戸山ハイツ久し振りに静かだといいのになあ。

445:東京都名無区
11/04/04 15:28:04 sYrHBpjg
昨日久しぶりに箱根山に行ってみたら、3月11日の大地震で
山頂の敷石に被害が出たと書いてあって驚いたよ!

もしあの時、山頂に居たら相当怖かっただろうな。

URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

446:東京都名無区
11/04/04 18:38:10 Up38IL3A
あれで山頂ってのが笑えるね箱根山

447:東京都名無区
11/04/04 18:53:02 V6ZHFZ5g
>>460
あれでも山の手線内では一番標高が高いらしいけど、どう見ても丘だよねw
まぁ地下にマグマがある本物の山じゃなくてよかったが・・・

448:東京都名無区
11/04/04 23:56:47 Huq9PDnQ
戸山じゃないけど近所の抜弁天の文化センターに続いている坂道が崖崩れで通行止めになってたよ
ちょっとびびった

449:東京都名無区
11/04/05 01:16:07 MPYgNpaw
あれお寺のお墓のところでしょ?

450:東京都名無区
11/04/05 22:20:37 ttN0/98w
今日午後7時頃、大久保通りのスーパー三徳前で、警官十数人に警視庁のバン2台。
なにかあったんですかと聞いてみたが、やはり答えてはもらえなかった。

『7時以降は見切り品が20%引きなんです。 急がなくては。』
んな訳ないか。

451:東京都名無区
11/04/06 05:48:55 bAJdXbNQ
>>464 お5「!w1411w
でもまぁ、勤務中に制服でパト使って買占めされたら勝てないなw
そういや23区の他スレ眺めてると、各地で強盗事件が頻発しているのが気にかかるねぇ。

452:東京都名無区
11/04/06 08:13:19 pKkXY3XA
三徳行った時なんか焦げ臭い気がしたんだよな・・・ボヤだったのかな。
だとしたら消防車か。

453:東京都名無区
11/04/08 18:04:54 RVzr1stw
箱根山は花見の人で賑わってる?

454:東京都名無区
11/04/09 11:45:10 1/nNE0FA
戸山公園を朝夕に通るだけだが、
今年の花見は年齢層が高いような。

455:東京都名無区
11/04/09 12:43:15 88MKumig
日中は学生だらけです。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
画像 826KB

456:東京都名無区
11/04/10 19:07:00 A8Jqt18g
早稲田理工学部の前の(旧)戸山中校舎、いよいよ取り壊すんだな
最後のお別れ同窓会するよーって知らせが家に来た

457:東京都名無区
11/04/11 14:27:18 EkTAYy6Q
>>470
そーらうーらーらーかーに
さくーらさくーときー

戸山中の校歌、だれか
初音ミクで誰か作らないかな

458:東京都名無区
11/04/12 15:43:18 SFuod9eg
>>471
きーぼおーのおーかーに
たーちてのぞめーばー

懐かしい
跡地は何になるのかな

459:東京都名無区
11/04/19 01:21:03 TjxJdd4Q
桜散ってしまったなぁ

460:東京都名無区
11/05/01 11:52:24 mG7BZd6w
箱根山綺麗

461:東京都名無区
11/06/12 11:53:06 PeRHkBpA
あげ

462:東京都名無区
11/06/14 03:50:10 FPKGdu6g
人骨発掘作業してるらしいね

463:東京都名無区
11/06/25 13:16:18 aV131sPQ
>>471
遅レスですまんが確か歌手の戸川純(戸山中出身)が作ってる。
URLリンク(www.youtube.com)

464:東京都名無区
11/07/02 15:05:19 VbHkw3fg
初恋をした街

思い出いっぱい

465:俺様
11/07/05 18:53:34 GABZncIQ
夕立!

466:東京都名無区
11/07/08 15:34:59 zJU4+tGw
戸山ハイツあたりの大久保通りを歩いている時、
向こうから横に3人くらい並んで60代くらいのジジババが
来たので、間をすり抜けたら悪いと思ってその人達の端から
すれ違おうとしたら、
偉そうな口調で「こっちだよ!」と間を通るように指差すので
思わず「ナンだよバカ!」と言ってやった。

すれ違ってしばらくして「ナニがバカだ…」と言っていたように
聞こえたが、変な人は相手にしない方がいいのでそれ以上は構わなかった。

467:東京都名無区
11/08/06 21:11:44 +fcBwozw
昔、馬場に住んでた時は村のようになってたけど、今は戸山公園ってホームレスいなくなった?

468:東京都名無区
11/08/27 00:05:13 +yKw9ewg
夕方の雨はダイジョブだったかな?

469:東京都名無区
11/08/31 13:06:44 UNFAbKdw
八月は夢花火

470:東京都名無区
11/09/21 19:45:13 2904Z/dFODDQ
大久保通りがコリアン一色になってて俺の知ってる大久保通りはなくなってた
それにしても25年前ってコリアンの店って焼肉屋くらいだったろ
なんであんなに半島人に乗っ取られちゃったんだろう

471:東京都名無区
11/11/13 20:55:48 sAkMvwBg
元ヒガトいないか〜 語ろうや!

472:東京都名無区
11/11/19 10:03:39 zdDQVfGQ
いる?

473:東京都名無区
11/11/19 10:05:53 zdDQVfGQ
東戸山だよ、何年生まれ?

474:東京都名無区
11/11/21 02:51:55 OcYUxOCw
>>488
自分は昭和51年だよ〜

475:東京都名無区
11/11/25 02:07:46 tBLJZKNA
私も東戸山幼稚園〜中学卒。
47年生まれだけど、3月生まれだから46年組と同じ学年。

476:東京都名無区
11/11/27 20:08:33 oaEY4Ocw
特定した

477:東京都名無区
11/11/29 08:28:49 sWCiGe4g
>>489
中学時代一つ上の学年にシメられた?
ドカンを穿いてたりしてな、懐かしい

478:東京都名無区
11/12/01 19:46:38 t4aB9ysA
>>496
ビンゴ!
48年組は何人かヤクザの世界に行ってたな
その下はそっちの世界に行ったとは聞かないね

479:Ω
11/12/02 05:06:22 Lpgw04Aw
以下を削除しました。GL1(個人情報)

 >>491[ p6140-ipngn502marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
 >>492[ p796722ab.tkyea109.ap.so-net.ne.jp ]
 >>494[ p1183-ipngn1201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
 >>496[ softbank126112208214.biz.bbtec.net ]
 >>498[ 116-64-235-155.rev.home.ne.jp ]
 >>499[ p6140-ipngn502marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]

 当掲示板では個人を特定した書き込みとして削除対象としております。
伏字、イニシャル、アルファベット等で表記されてても同様です。
削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
 スレリンク(tawara板)

480:東京都名無区
11/12/05 06:27:55 PwT1jY0A
そんなんじゃ楽しみがないじゃん

481:東京都名無区
11/12/06 12:52:55 NCd7UKNQ
43年生まれ、組は?

482:東京都名無区
11/12/06 17:11:30 urHKizSA
43年生まれは今43歳なんだね
どうでもいいか

483:東京都名無区
11/12/06 18:59:13 BHpMQ5pw
ヒガト楽しかったな
ガラスとかよく割れてたけど

484:東京都名無区
11/12/08 00:29:08 wibms/CQ
>>504
それは45年組位の話ですか?私は50年組ですが確かに不良多かったけどガラスは
割れてませんでした。

485:東京都名無区
11/12/08 15:46:33 PuhEwYWQ
43,44年組の頃は普通に割れてたでしょ

486:東京都名無区
11/12/09 12:38:52 I14xq2Nw
グロッピュウス知ってる?

487:東京都名無区
11/12/17 12:59:29 R+HWVo6Q
この辺のスーパーどこがおすすめ?

488:東京都名無区
11/12/17 13:17:50 6Wsz6e/Q
生協と三徳以外で?

489:東京都名無区
11/12/18 08:14:02 DiEEFAGA
もうだいぶ前になくなりましたけど戸山中の西側にあった土の山みたいのってあれなんだったんですか?
昔は道路挟んだ戸山公園端っこの盛り上がってる部分と続いてたとかでしょうか
位置的にもあってますし

490:東京都名無区
11/12/20 21:02:17 7h5yo6hw
戸山ハイツに住みたいのだが事故物件が多いと聞いたのですが
入居の際教えてくれますかね

491:俺様
11/12/20 21:13:13 tctCxy7w
>>511
昔、東京に出てきたとき、同じように疑問に思って、町内会のお年寄りに尋ねたことがある。
「あー。あそこで昔、陸軍が射撃の練習をしてたんだ。」
すっかり信じてたんだが・・・どうも騙されたみたい。(東京モンわぁ!!)

いったいなんなのだろね。

492:東京都名無区
11/12/21 03:00:24 +d9EzdaQ
そのお年寄りのほうが正しい。
あれは陸軍練兵場の射撃場の土塁の跡だよ。
戸山中学から交通公園まで続いていた。

493:東京都名無区
11/12/21 03:38:44 xe/4oytg
交通公園のあの不思議な作りも昔の射撃場のなごりなんだよね。今じゃ浮浪者の
溜まり場だけど。
ちなみに箱根山の隣りのくぼんだ場所は箱根山を作る時掘った跡地。つまりそのまんま
隣りに土を持って行っただけ。

494:俺様
11/12/21 21:40:28 QlhLRghA
>>514,>>515
そうなんだ。ホントだったんだ。
町内会のお年寄り達ときたら、最近は、箱根山の脇の窪地は最近まで池だったとか、
深夜二時に誰も乗っていないピンクのティンティン電車を見ると三日後に死ぬとか、
だんだんおかしなこと言い出すもんだから、ヤラレタカナ、とか思っちゃったんですが。
最も、明治の頃までは本当に大きな池があったそうですねぇ。

495:俺様
11/12/22 20:30:51 j4GbLPkw
>>517 (一日おいて町内会のお年寄り達に聞いた話の続き)

なんでも箱根山の隣の広いところは、80年代初頭まで、新宿区最後の農家の畑があって、
(これは見て知ってる。猫の額というのがピッタリの畑だった。)
そこで「タケちゃんマン」のロケをやったとき、ビートたけしと安岡力也が
畝を散々に踏み荒らしたので、ついに廃業したんだとか。
・・・・・・ウソ臭せぇぇ。

496:東京都名無区
11/12/24 18:21:09 keNozFRw
戸山一帯は緑が多かったよ。自分(30代)の小学生の頃は青大将(ヘビ)が居て
友達は捕まえて振り回してたしw新宿区で今も夏にあれだけ蝉の音がするのはあの辺
だけじゃないかな。

497:東京都名無区
12/01/17 05:18:18 T4GYzmew
誰かいないか?

498:東京都名無区
12/01/17 07:26:21 xCFDM3+Q
箱根山で青姦見たなぁ
童貞だったあの頃、懐かしい

499:俺様
12/01/23 21:50:38 dhIXBxhQ


500:東京都名無区
12/01/24 08:01:11 wFVuVTOQ
>>512
大島てるさんに聞けばいい

501:東京都名無区
12/02/07 09:39:21 v6W5blpA
久し振りに新大久保の駅降りたらあまりの人の多さにびっくり!
まともに歩道歩けねーでやんの

502:俺様
12/02/08 21:05:46 kALujGuw
真1312糾ヤに人っ気の無い戸山。

503:東京都名無区
12/02/09 13:30:34 RbTNRj1w
>>518
亀レスだが、タケちゃんマンのロケを箱根山界隈で頻繁に行っていたのは本当。
畑を踏み荒らした云々は本当かどうか知らないが、
まあその町内会のお年寄りの話の半分くらいは本当。

504:東京都名無区
12/02/29 13:50:48 p0hVjbnQ
ピノキオなくなってたのか・・・

505:東京都名無区
12/02/29 20:08:43 TyUBPYFw
若松住宅の発掘作業ってどうなりました?

506:俺様
12/02/29 20:37:54 7kRrtKKQ
除雪作業はこれからみたいだ。
公園通ったときは結構なお年寄り達がスコップ振るって残雪除いてられた。
若いモンはいないのか?

507:東京都名無区
12/03/03 13:23:11 ymv8M4Eg
戸山近辺では死体に出会う率高い気がする
俺は自殺体を一度見ただけだけど凍死体発見した奴がいた

508:俺様の子分
12/03/03 20:13:42 kZCDDSmQ
>>517
都電の幽霊の話わ、僕も聞いたことありますぞい(’θ’)ノ
ただ、ピンクぢゃなくて、青白く光っているそーどす(*_*)
推測するに、都電12系統の6000型と思われますo(^-^)o
明治通りお走っていたトロリーバスの幽霊なんかわ出ませんかね・・・(@。@)y−゜゜゜

509:俺様
12/03/06 20:42:28 XwBSBskQ
戸山公園で、今年初の蝦蟇発見!!

510:俺様の子分
12/03/08 22:56:55 pGDSRCKw
おおおおおおおお
啓蟄お過ぎたので、ガマ親分が目覚めますたか(@_@)

511:東京都名無区
12/03/10 01:42:15 219/Crwg
>>528
戦中の捕虜か患者のお骨掘り起こすってやつ?

あれは戸山公園かな?

512:東京都名無区
12/03/14 11:02:28 M4yckgBw
この人達って戸山ハイツの東戸山の人?
なかなかイイ線突いているね
URLリンク(www.youtube.com)

513:東京都名無区民
12/04/06 22:57:10 XYa9v6CQ
箱根山の桜綺麗なんだろうなぁ
久し振りに見たいなぁ
でも見に行けない

514:俺様
12/04/06 23:15:24 z2ItHFhA
会社帰りに戸山公園を覗いてみた。
ちょうどにわか雨が降って来たときだったが、
御構い無しに騒いでいたなァ。

515:俺様の子分
12/04/07 10:24:01 syDXb+Aw
>>537
その連中わ、東戸山中卒業生でしょーな(’Θ’)ノ

516:東京都名無区民
12/04/07 17:46:30 G6z1Ehlw
いつも早稲田の学生が騒いでる

517:俺様の子分
12/04/07 20:08:15 DQpsv7VQ
早稲田わ下品どすな(’◇’)ノ
やはり慶應義塾こそ、私学のトップどすなo(^-^)o

518:俺様
12/04/08 15:11:13 qDh0dUhg
戸山公園で姪の写真を撮って、高知の御両親に送信したトコロ。
現場では既に花見後のゴミを盛り上げ始めて10f3「た。
この時期は、毎朝このためだけにゴミ収集車が来るみたいだが・・・

519:東京都名無区民
12/04/22 08:54:20 IFQmBgDA
戸山公園の脇の道に停まってる車が何やら揺れていた
不思議に思い近付いてみたらプレイの最中だった
しかしスモークもかかってない窓の車内でよくできるなぁ

520:東京都名無区民
12/04/22 09:16:44 praiUjFQ
zipで

521:東京都名無区民
12/04/23 00:04:43 o2e3VhPQ
>>542
戸山公園のどこかにもよるけどあの辺は新宿だけど田舎みたいな所だからね。
よくタクシーが仮眠で停まってるよ、東戸山小の前とかずらっと居るし。

522:東京都名無区民
12/05/09 16:14:34 CA6A8qCQ
戸山近辺久し振りに通ったら明治通りの辺り変わったなー
新大久保駅の周りと比べたら微々たるもんかもしれないけど
なんか変わりっぷりにクリビツギョーテン

523:東京都名無区民
12/05/09 19:31:01 S+lpoz+A
三徳本店近くの角地の汚い八百屋ってなくなったのね。
あの和菓子屋さんもまっとうに商売が出来るようになって
うれしい事でしょう。
しかしあんな違法建築がよく立ち退いたな。

524:東京都名無区民
12/05/13 11:45:20 XZQ1XU6g
三徳近くの細々とやっているようだった布団屋が無くなった方が自分的には驚きだった
経営続けるの大変だろうけどああいう昔ながらの店は頑張って欲しかった
古い建物はどんどん消えていくね

525:東京都名無区民
12/06/19 05:48:18 ypL/hpEQ
たまに戸山ハイツ周辺を通ると店舗がたくさん入れ替わってたり建物そのものが無くなってたりしてびっくりする
戸山ハイツは活気が無くなったなぁ

526:東京都名無区民
12/07/16 13:34:45 AnNVmfnQ
箱根山の上の教会でカブスカウトやってたけど、
明治通りの新宿体育館前(現:コズミックセンター)から箱根山下に降りるところとか、
生協、三徳から下りるあたりとか、やっぱり活気があった。
保全高校奥の戸山アパートがなくなったり、交通公園が戸山公園になるあたりから
さびれ感が増してきた。

527:東京都名無区民
12/07/26 18:09:29 MkLfRV7w
>>546
そうなんだ。あそこは自分が移り住んだ(かれこれ30年前…)時からあったからね。
>>548
私的には最近まであったことに衝撃。
自分は若松町のあひるや、25号棟のジャガーとかその隣りの狭い雑貨屋、あと明治通り
沿いにあったファミコン専門店(100円で好きなファミコンやらしてくれる店)とか思い出深いです。
10号棟のピノキオもよく買ってたけど閉店。隣りの酒屋も親父の使いでよく行ってたなあ

528:東京都名無区民
12/07/26 18:34:40 8qXruqGA
ラ板より

ほづみの今のおやじは国立医療センターの
近くにあった「あひるや」って言うおもちゃ屋の人。
店たたんでラーメン屋やる言ってたけど
ほづみだと知った時はビックリしたよ。
それまでラーメン修行なんかした事も
無い人なのにおっちゃん良く譲ったな〜。
案の定ダメダメだよね…。

529:東京都名無区民
12/07/26 18:59:31 MkLfRV7w
>>552
な、なんと!あひるやからツ堰[メン屋へ151fHというかあそこに親父さんなんて居たかな?
自分はおばあちゃんしかイメージ無いけど。息子さんか何かなのかな。

530:東京都名無区民
12/07/28 01:14:04 612mpwrg
>>552
「おばば」は元気かな?音羽の出版社勤めの、「おねえ」もいたな。

531:東京都名無区民
12/08/02 14:40:52 5k+cKYVg
戸山ハイツで火事騒ぎがあったの?

532:東京都名無区民
12/08/22 21:46:46 zHTP0zZg
近くに安くランチ食べられる所ありませんか?
出来れば新大久保方面以外で教えてください。

533:東京都名無区民
12/09/11 05:11:41 BK989pEQ
若松町の神輿いつ?

534:俺様
12/10/20 14:32:49 T9PLoEpg
明治通りのビッグボーイって、朝食バイキングをやっていたんだ。
入ってみたが、地方のビヂネスホテルの朝食バイキング並ってとこだった。

535:東京都名無区民
12/10/23 18:51:37 F1WBpx1w
今年は 公園に 余りキノコが生えない

536:東京都名無区民
12/10/24 19:03:39 cOmxR/ww
キノコ?どこの公園?

537:東京都名無区民
12/11/26 23:23:20 uVlVH/8g
今日、戸山公園でなんかあった?
警察来てたみたいだけど…

538:東京都名無区民
13/01/03 01:54:21 aNxnuy2g
正月で戸山ハイツ帰ったけど寂れ感がすごいな
昔は子供で溢れ返っていたのにね

539:東京都名無区民
13/02/03 14:25:08 W3egiaJg
思い出せなくて気持ち悪ィ
現マックのとこってローソンと何があったけ?

540:東京都名無区民
13/02/03 14:45:58 7kIfMEHA
ヴィクトリアステーションのサラダバー、復活して欲しいよね…

541:東京都名無区民
13/02/05 17:39:16 9y8PPlKg
最近引っ越してきましたが戸山2丁目あたりにコインランドリーってありますか?

542:東京都名無区民
13/02/05 22:23:27 rQktePCQ
あるよ。33号棟の前、明治通りからだと出光の脇を入ったトコかな。

543:東京都名無区民
13/02/06 00:19:23 Z8gUKZLg
ありがとうございます!助かりました。

544:東京都名無区民
13/02/17 18:09:51 ki2DZTwQ
ヴィクトリアステーションの汽車懐かしいなぁ
小さい頃はここに行くのがもの凄く贅沢に思えたものだ

545:東京都名無区民
13/02/19 00:42:07 +kxrbc5A
ビッグボーイ、ヴィクトリアステーション、アイスクリーム屋、鶏唐揚げ屋、ローソン。
途中でアイスクリーム屋と唐揚げ屋が潰れて多少しゃれたパスタ屋になった。
やがてパスタ屋やヴィクトリアステーションがなくなって、ユニクロとマックになった。

546:東京都名無区民
13/02/19 03:10:46 TTHRs69w
ヴィクトリアステーションのステーキについてくる、ふかふかのパンも
おいしかったよね。

547:東京都名無区民
13/02/19 23:28:29 tHPglFhA
>>569
DUO!

548:東京都名無区民
13/02/20 02:01:06 w4WNI/jA
>>571
そうだ、DUOだ!パスタ屋の名前。バイク部品とか飾ってたよな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

976日前に更新/151 KB
担当:undef