*☆■☆新宿戸山周辺どうよ☆■☆4 at TOKYO
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
100:ぷりぷりヘリコプタ
08/10/13 20:25:16 hedyv7fk
リューテキウマ、朝早くから練習してました。
普段はどこで練習してるんだろう?

いつも当日朝の練習風景は見るんだけど、会社の運動会があるので、
本番は見た事がないよー。
定年まで無理かしら。

101:東京都名無区
08/10/13 22:12:25 QjpA0FbE
こんなスレあったんだね
小学生のとき離婚してハイツから引っ越したんだけど、今ではたまに親父に会いに行く
昔は箱根山とか東戸山小でテレビのロケが結構あったよね
仮面ライダースーパー1のロケ見たなぁ
児童館、映画見たり竹馬やったり懐かしい
当時の同級生みんな元気かな…

102:東京都名無区
08/10/15 02:22:44 Z3P71BBY
>100 流鏑馬=やぶさめ

103:東京都名無区
08/10/15 08:57:02 CVn2DRZs
藪鮫

104:ぷりぷりヘリコプタ : 100番とれてウレシイ
08/10/15 19:47:08 QdB2n9DY
ナガレカブラウマ、片付けるの早かったけれど、いまだに馬糞の臭いがするのは雨降ったせいか?
広くなったとたん、いつもより2割増しで道端に学生が群れていた。
流鏑馬のコースよりも邪魔。

105:ぷりぷりヘリコプタ : 100番取得記念連投
08/10/15 20:30:24 QdB2n9DY
8時過ぎて学生がいなくなった。

・・・さびしい。

どうなっちゃったんだ、オレ。

106:東京都名無区
08/10/23 11:52:04 c6WJjRLA
(;´Д`)なんか子どもらが公園でずっとポニョ歌ってるんだけどコレなに?

107:東京都名無区
08/10/25 02:57:51 kp6b43Xk
>>101
俺と同級ぐらいかな
懐かしいね。27号棟の児童館
もうないんだろうね

108:東京都名無区
08/10/26 21:15:15 .Xcm17Y.
>>107
自分は四捨五入するともう四十だよorz
児童館のほうは行ってないからどうなってるかわからないけど
昔は子供で溢れてたよね
つか27だけ分譲で別格だったよなw

109:東京都名無区
08/11/07 12:40:56 T95IDPlg
昼前に車で通りかかったら、戸山近くの大通りの交差点で消防や警察や救助車が山ほど来てて
非常線張られてたんだが
ありゃ何だったんだ?
煙出てないところ見ると硫化水素自殺でもあったのだろうか?

110:東京都名無区
08/11/07 18:10:08 rwEU2Ol6
10時40分ぐらいに通りかかったら、ちょうど救急車と消防車がきてた。
なんか、飛び降りらしいって周囲の人は話してたけど・・・。
そのご今度は警視庁の特別救助隊?(緑色の車両)まできてて、何がなんだか・・・。
結局どうなったのか気になるんだけど。誰か詳細を知ってたら教えてください。

111:東京都名無区
08/11/08 01:16:26 8JTHy4fI
俺も気になる。
11時45分頃に通りかかったら消防車とパトカーと、
滅多に見ない緑色の救助車両がいっぱい来てて
しばらく見てたら緑色の人が一人入りそうな箱を二つ重ねにして運んでた。
現場らしきビルでは、警察と消防が上の階の外で現場検証的なものをしていたのが見えた。
近くの人が話してたんで何か情報知ってんのかと思い、聞き耳を立てたが
韓国語だったんで何言ってるかわからんかった。

112:ぷりぷりヘリコプタ
08/11/08 14:53:38 jtFPpBTg
>>109,110.111
たまに出張してる間に事件があるんだもんな。 気になる。

あと、ラーメンえびぞうはナンの工事なの? 気になる。

113:東京都名無区
08/11/08 16:23:43 Ed85I.ys
リッキーの前だよね。
俺も110くらいのことしか知らないなぁ。
周囲のおばちゃんにでも聞いておけばよかった。

114:東京都名無区
08/11/09 22:44:11 sOw1yHNc
地デジぽちったんだが移らなかったらどうしよ〜

115:ぷりぷりヘリコプタ
08/11/12 21:31:38 Nb9gpj96
たまに出張してる間に、文化の日に、戸山公園にアートなブースが並べられたんだって!?
木製のスタンドに絵とか活花が入れられて、沢山飾られたって家族に聞いたけど。

ワタクシゴトで恐縮ですが、今年は地元のイベント何にも見られなかったよー。
爺婆天国の戸山でも、結構色んな事やっているんだな。
年末に何か、パアっとやらないかなあ。

116:東京都名無区
08/11/16 00:05:54 qLpwqE0E
>112
>あと、ラーメンえびぞうはナンの工事なの? 気になる。

今日観たら、「とんこつ KENSUKE’S」って垂れ幕が付いてた
いつオープンなのかなぁ。。。

117:東京都名無区
08/11/16 10:07:01 pMXHsTVE
あーそうなんだ、えびぞうよくいってたのにな。
まあコストパフォーマンスはよくなかったけども。

118:東京都名無区
08/11/17 22:28:44 AYv2Keew
>>116
海老から豚骨に替わっても、同じ場所で同じラーメンで、やっていけるのかな。
明治通りの弁当屋隣の中華スペースも、年がら年中店が変わるけど、
それと同じパターンにならなきゃいいけど。

>>117
ふっ。 たしかに値上がってから、行かなくなったぜ。

119:東京都名無区
08/11/26 17:59:54 Q5xmm40w
このヘリかセスナ、何だろうね

120:東京都名無区
08/12/06 23:24:55 I5RghwU.
きっと、ヘリかセスナ、どちらかだろうね。

・・・ああ! 書き込みの無さに耐え切れなくて!!

121:東京都名無区
08/12/11 14:56:03 sXn86jPk
現在、牛込柳町近くに一人暮らしなのですが、
戸山ハイツに住むにはどうしたらいいのでしょう?
昔からあの昭和の団地の雰囲気がすごく好きで、
戸山図書館や箱根山によく通っていました。
牛込柳町に引っ越したのも、
少しでも戸山ハイツの近くで生活したかったからです。
特に9号棟、12号棟、20〜22号棟に住みたいのですが、
あそこは賃貸なのでしょうか?

122:東京都名無区
08/12/11 15:32:31 2JD8TBVI
>121
年に数回募集があるよ
東京都のホームページ見てみ

123:東京都名無区
08/12/12 19:59:06 bhyMw3PU
>>121
くれぐれも、平均年齢をさげないように。 それが最近唯一の売りだし。

124:東京都名無区
08/12/15 10:02:44 Jymz8yEE
>>122
やはり年収制限があるようですね。

>>123
平均年齢が高いのが戸山ハイツの売りなの?

125:東京都名無区
08/12/15 14:25:42 qgQutBMk
>>101
自分は全く知らなかったのですが、東戸山小で、いつ頃、どんなロケがあったのですか?

126:ぷりぷりヘリコプタ
08/12/16 21:16:18 TXPEJ8.E
火の用心、まじめに回らんかい!
拍子木メチャクチャに引っ叩くんじゃない。 喧しい!!

127:東京都名無区
08/12/18 09:48:49 0bFxqdx.
あなたが代わって、お回りになったらいかがですか?

128:ぷりぷりヘリコプタ 怒る
08/12/19 22:25:08 IM7/TWiA
拍子木が、ヤ・カ・マ・シ・イ! 言うとんじゃ!!

回るの回らんの言うとるんじゃない!!!

大体、何かあった時に、だったらお前がやれというのは、最低の言い訳だぞ。恥ずかしい。

129:東京都名無区
08/12/20 02:59:52 pKIBD5cM
あなたが代わりに、ヤ・カ・マ・シ・ク・ないように

拍子木をお叩きになったらいかがですか?

130:東京都名無区
08/12/20 11:43:22 UdkD7c4E
新宿に「限界集落」 65歳以上が半数の団地出現
URLリンク(www.iza.ne.jp)

131:ぷりぷりヘリコプタ 粘着る
08/12/20 20:54:08 aZqApsrs
ぷりへ『火の用心、まじめに回らんかい!』
>>127『あなたが代わって、お回りになったらいかがですか?』

ぷりへ『拍子木が、ヤ・カ・マ・シ・イ! 言うとんじゃ!!』
>>128『あなたが代わりに、ヤ・カ・マ・シ・ク・ないように拍子木をお叩きになったらいかがですか?』

ぷりへ『火の用心が必要なのは、放火が多いからか。 嘆かわしい。』
>>やれ男『あなたが火をつけてまわればいかがですか?』

ぷりへ『放火が多いのは不景気のせいか。政治が悪いのか。』
>>やれ男『あーーなたが政権をお取りになればいかがですか?』

・・・・・・・・・

わあい。 戸山板で初めての粘着レスだあ!
でも、つまらん漫才だな。 絶対に受けない。 むろん、芸のない相方のセイなんだが。

132:東京都名無区
08/12/24 12:41:38 AcBBj31Y
戸山公園で30代の黒いジャンパー姿の男性が
歩行者に切りかかったそうです。

皆様お気を付けて

133:東京都名無区
08/12/24 20:52:29 ww1PNwjM
>>132
ニュースを見た近所の人から聞きました。
近所に住んでるので怖いです。

134:東京都名無区
08/12/30 06:37:04 maMVEs5M
≫132
怖いですね。山手線終2f57dで馬場から帰る時、戸山公園を突っ切るんで。

135:東京都名無区
08/12/31 00:58:55 meduSdgw
27号棟に住んでたなぁ。
教会幼稚園にモモレンジャーがトイレ借りにきて興奮したw

136:東京都名無区
09/01/08 08:29:03 eHk1Kt6o
おはようございます。今日から冷え込みがきつくなるみたいですね。皆様体にお気をつけて。

137:東京都名無区
09/01/21 18:46:10 7rn6jsm6
今日、引ったくりがあったみたいだよ
あの近辺最近事件多いね

138:東京都名無区
09/02/02 22:57:01 UrSGPUvo
4年ほど前まで、都営富山ハイツと明治通りの間のエリアにあった
「高木屋」さんという定食屋の閉店間際の詳細をご存知の方いらっしゃいませんか?
以前通っていたのですが、久しぶりにうかがったらまったく別のお店になっていて、
悲しい思いを。。。

139:東京都名無区
09/02/02 23:00:37 UrSGPUvo
↑ぎゃ〜変換間違い。もちろん富山→戸山です。

140:東京都名無区
09/02/05 07:04:42 16obbEKI
10分くらい前からヘリコプターが滞空してるね。
なんかあったんかな?

141:東京都名無区
09/02/08 02:46:59 FRaJBf2A
(山の手線内にしては)緑が多いし、最近は交通の便も改善されているようなので
戸山エリアへの引越しを検討しています。(現在最寄中野駅エリア在住)

この地域の、不動産サイトや警視庁犯罪マップに載らないようなのマイナスポイント
などありましたら教えてください。

142:東京都名無区
09/02/08 22:55:02 AX1homoc
>>141
団地以外の戸山エリアなんて家賃たかそー

143:141
09/02/08 23:44:05 FRaJBf2A
>>142
相場は中野駅界隈と大差ないようです。
不動産サイトによると、なのですが。

144:東京都名無区
09/02/11 12:20:57 gvDa2KsU
>>141さんに便乗して質問させてください。

この辺に引越を考えてます。
大久保通りより南側なので、厳密には戸山ではないですが…。

質問なのですが、
外国人やヤバそうな人などはこの辺には多いでしょうか?
大久保・新大久保や歌舞伎町なんかが近いので気になりまして。
小さい子供がいるのでその点が少し心配で…。

特に夜など、治安の面で注意するような点はありますでしょうか。

質問ばかりで申し訳ありませんが、
住んでいる方の意見を聞きたくて書き込みしました。
よろしくお願いします。

145:東京都名無区
09/02/12 11:41:07 IA2HBM6U
小さいお子様がいるかたには大久保付近はお薦め致しません。
新宿にこだわるなら、若松町あたりのほうがいいのでは・・・
幼稚園、小学校を考えたらずっと住む町ではないですね。
治安というよりも子育てする環境ではないです。
以前住んでいた教訓です。

146:東京都名無区
09/02/13 00:59:41 PVyOhKm6
大久保が近いだけに、大久保系の外国人が多く住んでるということはあるんでしょうか?

147:東京都名無区
09/02/13 11:59:00 L/sgyCkA
もちろん大久保系外国人はとても多いです。
外国人が悪いというわけではありませんが・・
大久保周辺の幼稚園小学校をお調べになったほうがいいのでは。
ファミリー世帯は敬遠する地域ですよ。
河田町周辺も韓国人の方は多数住んでおりますが、
大久保とは種類が違います。

148:東京都名無区
09/02/14 05:08:28 Y5RQCB9I
「種類」クソワロタ
動物扱いじゃねーかw

149:ぷりぷりヘリコプタ
09/02/26 23:17:57 i77Btvw6
今月に入って、朝方に鶯が啼き始めているけれど、まだ下手糞でケキョケキョ言うばかり。
本番は3月からか?

150:東京都名無区
09/03/09 20:55:45 uWuzrZ5I
さっき帰っていったけど、9号棟や10号棟の近くで、
菅野美穂がドラマの撮影で来てたらしい。
キイナがどうのって言ってたから日テレのドラマみたい。

151:ぷりぷりヘリコプタ
09/03/20 01:13:56 Y6HHEw8E
なんだか箱根山の木を切りまくっているな。 切り株だらけだ。

剪定の域を超えてないか?

152:東京都名無区
09/03/23 02:06:26 vGmLjtg2
今でもサクラが咲くと、箱根山は早稲田の
宴会場と化すのでしょうか?

153:東京都名無区
09/03/25 02:17:47 5PsRZhYs
新しく「戸山2丁目」バス停が出来るんですね。

154:ぷりぷりヘリコプタ
09/03/28 02:58:11 sr53S3CE
>>152
宴会場ならまだいいが・・・戸山公園がゴミ捨て場と化すんだよね。

箱根山脇の桜の木で、根元に常日頃からだれかがゴミを捨て続けている場所があるけれど、
花の季節になると幹が埋まる程宴会ゴミが遺棄されて、その片付けのためだけに、1台清掃車が派遣される。

だれかが捨て始めるとみんな当たり前のように捨てていく。
うちらボランティアで片付けていたこともあるんだけど、半年くらいで馬鹿馬鹿しくなってやめちゃった。

155:東京都名無区
09/03/31 01:23:24 JQk1R7Fk
なんか今朝28号棟に消防車がいっぱいきてたけどなんだったの?

156:東京都名無区
09/04/01 06:54:07 zJg.d0Xk
起きた。 雨。
昨日は2時過ぎても花見で騒いでるヤツがいたよ。 学生か?
大学の入学式なんか、俺は行かなかったけどねえ。 時代が違うか。

157:東京都名無区
09/04/04 00:25:47 34Y1Vf0s
今再放送してる「ジャスピオン」って特撮ヒーローものに
80年代中期の戸山ハイツがいっぱい映ってた。
あと「カゲスター」でも70年代中頃の戸山ハイツが映ってたよ。

158:ぷりぷりヘリコプタ
09/04/12 00:11:27 SZh8AafM
>>157 (アンカー付ける必要性に疑問を感じる戸山板)
たしか、キカイダーのロケだったと記憶しているけれど、箱根山で撮影してて、
休憩中に怪人のマスクを、近所の子供に持ち逃げされてしまい、
拡声器でスタッフが、
『善い子は悪人のものでも盗んだりはしなーい。』
とか叫んで探し回ったことがあった。
その頃は大勢子供が居たんだなあ。

159:ぷりぷりヘリコプタ
09/05/02 02:14:51 vc4FvWkI
朝、散歩している犬の中に、狆がいた!
50年振り位に見た気がする。

・・・・・・次はスピッツが見たいな。

160:東京都名無区
09/05/02 13:13:08 ORw9hEPk
国立感染症研究所

161:東京都名無区
09/05/02 19:38:38 KyK.BWwM
元ホストがやってるとんこつラーメン屋ができてて大興奮した!

162:ぷりぷりヘリコプタ
09/05/02 21:22:50 vc4FvWkI
>>161
そおいう情報は遠慮せず、具体的に展開しんさい♪
ネタの少ない板なんだから。
(岩本町だけには、追い越されたくないよね?)

163:東京都名無区
09/05/02 22:06:22 KyK.BWwM
>>162
でも店の住所見たら大久保だった・・・orz
戸山ハイツのすぐそばなんだけどもねー

164:東京都名無区
09/05/03 01:19:59 0GpvDLT6
えびぞうのあった場所だね。
えびぞうが好きだったので残念だったなぁ。
ホストラーメンは、まあ、普通。一回いったら後輩ホストが客にきててうるさかったのでその後は行ってない。

165:東京都名無区
09/05/03 14:27:25 ZlR63e4A
ここのヌシ ウザ

166:東京都名無区
09/05/04 00:28:38 HYnilxAY
戸山のヌシってなんですか???

仮面ライダーの映画で戸山公園の裏の道が使われてて大興奮しました!

167:東京都名無区
09/05/04 01:40:23 4N4aX8mI
最近よく見るコテハンの奴じゃないの

168:東京都名無区
09/05/04 01:51:11 HYnilxAY
>>164
URLリンク(angelokubo.blog34.fc2.com)
ブログに書いてみました

169:ぷりぷりヘリコプタ
09/05/04 02:45:57 crj0akUE
戸山の主か。 きっとすっごくイヤな奴なんだろな。

豚インフルエンザがらみの報道で、国立医療センターが主な受入れ先になるって言ってたけど、
さすがに心配になるな。
インフルエンザで死ぬ人の半分以上は、免疫力や体力の衰えた年寄りだっていうけど、
それじゃ戸山ハイツはかなりまずいんじゃあないかな。 (俺も含めてだけどね。)

170:    書く事ないな
09/06/02 21:06:19 6kGv.ZiE
・・・・・・ぼこっ・・・・・・ぼこぼこぼこ!

『おおっ!! 公園の池から!! 主じゃ。 戸山のヌシ67a0じゃああ。』

ごぼごぼっ・・・・・・ごぼごぼごぼごぼっ

『主が、溺れとるな。』

171:東京都名無区
09/06/03 00:54:03 E8Yp5dNY
三徳のお惣菜が大好きです

172:東京都名無区
09/06/07 00:46:17 JSQlUBnk
25号棟のピノキオは学研をばら売りしてくれて、
11号棟の図書館で学研の科学の付録教材を確認して
いいのがあったら(カメラとか顕微鏡とか)こずかいもらって
買いに行ってた。
元33号棟住人です。

173:東京都名無区
09/06/09 19:03:50 enOhZWYc
>>172
ピノキオ懐かしいですね。
今となっては両方ありませんが・・・

174:ぷりぷりヘリコプタ
09/06/15 22:48:34 pn.0pVkQ
雨降った後のすずかけ広場で、3才位の女の子が、両手一杯に蠢くミミズを掴んで、
『ママ! お家に連れてっていいでしょ? 大切にするから、飼っていいでしょ??』
お母さん、固まっていたけど。

いったい、いくつ位からミミズが嫌いになるんだろう。

175:東京都名無区
09/07/16 18:51:47 FAHqA8G2
この間、実家の11号棟に帰る為に若松河田なら降りたんだが、暗かったと言うのもあったが街が変わりすぎてて危うく迷子になるところだった…

176:東京都名無区
09/08/05 10:06:05 k0ySJp2E
戸山公園から神宮花火ってありですかね?
穴場だったら双眼鏡・三脚もっていこうと思います
アベックに人気だったら行きません

177:東京都名無区
09/08/06 17:19:26 v2ovJj3.
>>176
みえません。

178:東京都名無区
09/08/29 00:24:18 FUXGGJZo

戸山団地と戸山ハイツは別もん

179:東京都名無区
09/08/29 01:40:01 /HCyn5Ng
ハイツ出身なのにずっと同じだとおもってたよ

180:東京都名無区
09/09/01 20:38:15 dHJTJqGU
今日の夕方、戸山公園の一角で、
警察官が10人くらいが、
現場検証をしていました。

何か事件でもあったのでしょうか?

181:東京都名無区
09/09/01 21:21:10 YitIAhAs
傷害事件があったらしいよ。
内容は詳しくは聞いていないけど。

182:東京都名無区
09/12/05 02:37:16 XjghGWOo
グロピウスまだあるのかな?

183:東京都名無区
09/12/06 08:10:39 SpvMSnys
久し振りに戸山ハイツに行ったら随分と錆びれた印象だった
何が違うのかな、と考えたら外で遊んでる子供が全くいないって事だった
歩いてる大人も疎ら

俺が小さい頃は人がたくさんいるイメージだったのにな

184:東京都名無区
09/12/06 16:56:03 D.IHDndc
空き室に学○家族が入ってくるから
どんどん出て行ったんだよね

185:東京都名無区
09/12/07 07:07:18 ihtwBbhQ
なにげにハイツ住人の○会率って多いんだよな
まぁ勧誘も激しいってのもあるだろうけど

186:東京都名無区
09/12/07 12:40:33 XThjVUfY
それで新しく信号出来たんでしょ?
旧東戸山中正面に。

187:東京都名無区
10/01/05 21:14:50 hgTGpIJY
東戸山中学に旧がついてしまったんですねえ。
むかし新設中学だったのに。
大久保中学と一緒になって新宿中学ですか?
味気ないなあ。だれが決めるんだろう?

188:東京都名無区
10/01/11 14:34:45 UrypSJ3k
「東京人」という雑誌の2月増刊号に
[新宿を楽しむ本]というタイトルがついています。
期待しましたが、四谷、神楽坂、早稲田、落合、
新宿駅東口、西口などが中心で、戸山ハイツあたりは出ていません。
あたりまえといえばあたりまえですが、なんかくやしいです。
そこで、本のなかから話題を戸山ハイツに引き寄せます。
ジャズピアニスト山下洋輔の文に出ている、トリオ結成時のメンバー
サックスの中村誠一(本名)は戸山ハイツ4号地育ちです。

189:東京都名無区
10/02/15 13:17:43 gj.6r7Qs
蛍ちゃんと同窓

190:東京都名無区
10/02/19 09:04:18 KlvpaHlQ
ついさっき東新宿駅前のビリヤードバーに、警棒を持った警官が突入してたらしいけど 立てこもり事件かな?

191:東京都名無区
10/02/20 15:11:25 9MUThC96
東戸山中跡地に着々と新しい建物が出来上がっている
ハイツっ子28号棟や4号棟らへんから元大中のとこまで通うの大変そう

192:東京都名無区
10/02/20 21:00:04 e5pXORKU
東戸山中はガラ悪かったなwww
箱根山で、ダチがカツアゲされた。
戸山ハイツの貧乏人が多かったから当然かw

193:東京都名無区
10/02/23 04:12:03 wZZR6ZQw
>>194
おまえもカツアゲされたダチも弱そうだからだろw

194:東京都名無区
10/02/26 23:46:23 3B/oN.q.
>>195
アハハ、さては、東戸山中卒の不良だなw
俺はカツアゲされてないぞ。
だって戸山ハイツ〜箱根山周辺には怖くて近寄らなかったもんねー。
せいぜい三徳までだなw

ダチは、一人で行って、4〜5人に囲まれたそうだよ。

195:東京都名無区
10/02/28 02:21:42 dpxUqCws
「箱根駅伝」じゃなくて、「箱根山駅伝」開催するんだってね。
URLリンク(wasemati.seesaa.net)

参加する人の家族や関係者は別として、見物人はたくさん集まるのかな?

196:東京都名無区
10/02/28 08:25:36 .eS61oc.
>>197
当然箱根山は、5区の山登り区間になるんだろうね。
柏原君はエントリーするのかな(爆)

197:東京都名無区
10/03/02 18:09:59 DcGvu5V.
戸山第三保育園とつくし保育園が廃園だって。
時代に逆行している。

198:東京都名無区
10/03/02 20:26:17 uyiGskz.
>>199
子供の絶対数が少なくなってるんだから、
逆行ではないと思うが。
おまけに戸山。

199:東京都名無区
10/03/08 15:59:11 xkUOUC0g
ハイツに住んでる時はあの辺大好きだったけど離れた今は愛着も何も無い
久し振りにハイツ近辺を歩いたけど何も感じなかった

200:東京都名無区
10/03/13 20:35:45 J4gvxKFg
>>201
不発弾が発見されて騒ぎになったの覚えてますか?

201:東京都名無区
10/03/14 03:47:55 SG7va1aA
東戸山中は有名な暴走族の母体だったからね
ホットロードって漫画に出てくる暴走族のモデルだったはず
自分らが入学した頃もまだヤンキー世代の残党がいたな

正月久しぶりに戸山ハイツ行ったけどずいぶん静かになったね
東戸山中学が跡形もなくて驚いた

202:東京都名無区
10/03/14 15:37:47 pCU43w5Q
東戸山中は大嫌い。専ブラNGWordに設定しました。

203:東京都名無区
10/03/15 16:21:57 Qv3j2J4g
>>203
それ西暦何年頃の話?

204:東京都名無区
10/03/15 22:08:11 bSzTg/og
暴走族の全盛期は70年代終わり〜80年代初頭じゃないかな
自分らは少し下の80年代半ば入学組
河田町のフジテレビへ夕やけニャンニャンの観覧に行った世代
蛍ちゃんは一期下だった

205:東京都名無区
10/03/17 20:32:35 RX2H0jVw
落合が新宿区って、今も馴染めないな。
地図を見ると、山手線が切っているから。

206:東京都名無区
10/03/19 06:15:53 dgOmfwug
90年代の東戸山中は平和そのものだった
過去にものすごく荒れてる時代があったと聞いた

207:東京都名無区
10/03/20 15:37:04 js28MOgw
>>209
その時代に、俺のトモダチが箱根山でカツアゲされたんだよwww
東戸山中は、マジで怖かったよ。

208:東京都名無区
10/03/20 23:05:56 UEYIdXTA
元、東戸山中の数学教師が、NHKラジオ深夜便に盛んに投書しているな。
珍しい苗字だから、知ってる人も多いんじゃないかな。

209:東京都名無区
10/03/21 01:00:15 QYcp+WWQ
>>202
今はユニクロになっている、旧ビクトリアステーションの前の辺りですか??

210:東京都名無区
10/03/21 02:08:30 4MCC4vnQ
落合中央公園の辺りにいきたいのですが、高田馬場駅からの
分かり易い行き方を教えてほしいでのでが
あと、その辺りでネカフェか安いビジネスホテルでもあれば教えてください

211:東京都名無区
10/03/21 11:01:10 BXJCbGnQ
>>210
昭和何年産まれ?

212:東京都名無区
10/03/21 16:36:08 8D94KyRQ
>>214
30年代後半だよん。
日本中の中学校が、荒れていた時代だよ。
卒業式に警官が来てる中学校が結構あったね。

213:東京都名無区
10/03/23 23:30:08 EcQIsBWg
戸山団地にある中華料理屋ってまだありますか?

214:東京都名無区
10/03/23 23:33:35 EcQIsBWg
戸山団地にある中華料理屋ってまだありますか?

215:東京都名無区
10/03/24 02:15:34 lg2xImzQ
>>217
10号棟の中華料理屋ならまだあるよ。

216:東京都名無区
10/03/24 12:16:04 uIhu14gg
>>218
早速ありがとうございます
店主って2代目がやってますか?それともまだ変わらずかな。。。

217:東京都名無区
10/03/27 19:24:59 qPi389bQ
60年代のことになりますが(古すぎですね)
東戸山中学校はできたばかりだったはずです。
新宿の繁華街も区域にしていた大久保中学校は、
進学にも異常に熱心でしたが、怖い生徒も沢山いました。
すでにT会の構成員だったり、某組組長の息子もいました。
その後色々移り変わったんですね。

218:東京都名無区
10/03/28 23:54:03 SCXwQGtQ
抗争を繰り返したヒガトとオオチュウも
最後は合併し仲良く消滅しました
現在は旧大久保中学校の場所に
新校舎の新宿中学校が建っています

219:東京都名無区
10/03/29 09:51:35 oDwaavDQ
ヒガトとオオチュウって抗争してた時あんだね
俺が知ってる時代はずっと抗争なんてしてなかったけどな
ヒガトは外の区域に喧嘩売り歩いていたって聞いた事ある
俺が在籍してた頃は既にボンタンの類のヤンキーとかは化石になってたけどね
新宿でヤンキーファッションは恥ずかし過ぎる、ってね

220:東京都名無区
10/03/29 10:02:01 zxAAqllQ
戸山公園に久しぶりで行った
子供の頃にはふつうに行っていたけど
小学校高学年になったらゴーカートに乗れると思ってたら引っ越し。
あとで聞いたら、引っ越しの直後に事故があったらしく
ゴーカート自体も古くなったことでやめちゃったみたい。
去年しばらくぶりで東京に戻ってきたら園内の道路は昔のまま。

221:東京都名無区
10/03/30 11:26:47 HEIWhhLw
ゴーカートが有ったなんて知りませんでした
どんなかんじだったんですか

222:東京都名無区
10/03/30 15:35:24 fU4cNBPw
ゴーカート懐かしい
一回50円だったっけ?
今になって思い返すとあそこにゴーカートがあっただなんてなんか信じられん
あれって突然無くなった印象だったけど事故があったからだったのか

昔は暗くなるとあの公園は物騒だったんだよなぁ
ラリって目がイっちゃってる人がスーハースーハーやってるの見掛けてその頃は何やってるのかわからなかった
今じゃブルーシートだらけだな

223:東京都一のホラ吹き
10/04/01 01:16:58 xUJOHG7w
ゴーカート懐かしい!小学生の頃よく遊びました
クラスの知恵者が団地一帯を移動するウルトラクイズごっこやって
優勝したらゴーカート奢ってもらったようなw

園内の道路そのままなんですね
今度実家に寄った際見てきます

224:東京都名無区
10/04/02 21:07:32 E+sMiNnw
昼間はゴーカートに乗って、夕方の営業終了後、
コースを自転車で走りまわった。
友達がブリヂストンのアストロGを持ってて、
羨ましかったな。

ゴーカートの営業終了時、車庫へ回送する際、タダで乗せてくれましたよ。

225:東京都名無区
10/04/07 09:06:23 zdJWxj/g
>>212
あそこは確か、昔の射撃場の防塁のような人の登れぬ山があったと思います。
米軍は占領した後のことまで考えて空襲していたようで、旧陸軍の射撃場は残していました。
そして自分たちも使ったわけですね。
射撃場の周辺には防塁があり、あそこは明治通りを越えていますがありました。
ということで、不発弾は別の場所では?

226:東京都名無区
10/04/08 09:32:13 GG+my83A
姥捨て山ってか活気がない、全てが古臭い
緑もなんか気味の悪い緑
爽やかじゃなく犯罪の起こりそうな緑、古い建物

一度、緑切って、視界広くして再開発するしかない
今やらないと10年、20年後は本当にあの辺一帯がお化け屋敷みたいになるよ

227:東京都名無区
10/04/20 10:59:23 7mtY7jyw
1992~3年頃新大久保駅に向かう迄の道にいた立ちんぼの数は凄まじかったな
当時俺がもう少しだけ大人だったら買っていたかもしれないw

228:東京都名無区
10/04/22 23:00:36 edAHGGIA
231は何だったんだろう

229:東京都名無区
10/05/10 14:45:15 ucqdkRXg
地元が戸山で大人になってからもそのまま残ってる人って少ないんだよね
俺も高校出てすぐ戸山住人じゃ無くなった
しばらくは愛着あったけど今じゃ全く関係の無い土地になってしまった
付き合いのある奴で地元残ってる奴一人もいないし

230:東京都名無区
10/05/11 01:19:29 UTIlvXhg
最初に若松町スレに書いてしまいましたのでクロスポストになってしまいごめんなさい。

戸山公園の文学部に近い側(に限らず)ってバーベキューできますか?
早稲田の学生はやっていたようなイメージがあるんですが…。
よろしくお願いいたします。。

231:東京都名無区
10/05/12 11:05:42 GMDzXwbA
ルールのことはともかく、勝手に火を使うのは近隣住民からいい顔されないのでは。

232:東京都名無区
10/05/12 18:14:01 EZr1noPw
戸山公園は火気厳禁だったような気がします。

233:たんば ◆swHtk.6DD6
10/05/12 19:44:25 UkcOmD+w
都内でバーベキューができる公園一覧
URLリンク(www.tokyo-park.or.jp)

基本的に都立公園でバーベキューができると謳っている公園以外は
火気厳禁です。
以下戸山公園情報です。
URLリンク(www.tokyo-park.or.jp)

234:東京都名無区
10/05/13 12:17:05 6B6rM87w
>>236-238
やはりそうですよね。
大学生たちが「注意されたらやめよう」とか「夜中ならばれぬww」とかやってるだけです
よね。
戸山ハイツ側はさすがにだけど文キャン側のひらけた場所でできたらいいのになぁと
思ったんですけれど、残念。
ありがとうございました。

235:東京都名無区
10/05/21 03:24:32 mm7h9J/Q
俺も1つ下に中島朋子がいたな。
当時の東戸山中の生徒会長は朝礼時、
喫煙しながら集合かけてた。
ホント、スクールウォーズみたいな学校。
卒業式は、警官が多数参加。
荒れ過ぎ。

236:東京都名無区
10/05/27 11:50:27 h0rzqlJA
1983年頃は体育館の窓ガラス全部割られてたんだよな
そんなヒガトも今は跡形も無しかぁ

237:東京都名無区
10/05/28 12:54:45 m0NNVtIQ
ヒガトこわいってのは、1995年ぐらいまでは話としては残ってたよ。

238:東京都名無区
10/05/29 01:01:53 XMr9Zizg
だからって一般生徒も萎縮することなく
普通の中学生活を送ってたけどね
私もその頃の世代だけどヒガト楽しかった

ググったら足柄学園も廃墟なんだね
なんか寂しい

239:東京都名無区
10/05/29 17:38:20 eIdTaX1g
足柄学園、懐かしいな。
林間学校で行った。

240:東京都名無区
10/05/29 17:43:21 eIdTaX1g
そういえば館山の塩見学園にも行ったな。
まだあるのかな?

241:東京都名無区
10/06/02 13:25:58 VUJhX0Xg
足柄学園は今は撮影に使われてるよ

現在新宿区の移動教室ってどこに行ってんのかね?
知ってる人いる?

242:東京都名無区
10/06/02 15:37:09 VUJhX0Xg
調べたら自己解決した
長野県なんだね

243:東京都名無区
10/06/18 15:49:01 n1qsMzVg
戸山ハイツはなんだか活気が無くなったな

244:東京都名無区
10/06/20 02:14:15 vDhuGjqw
自転車のカゴの中で猫が死んでいた。

・・・・・・・・・・・・ うわわああああああ

245:249
10/06/20 02:25:36 vDhuGjqw
今、えぞ菊にでも行こうかと思って、自転車置き場に下りたら猫の死体発見。
パニくって前後関係なしに書き込んじまったが、こういう時はどうしたらいいねん。
都営アパートの燃えないゴミじゃ顰蹙だよなあ。
箱根山の桜の樹の基にヒッソリと埋めてくるか。
少なくとも金の掛かることはしたくないぞ。 初めてお目にかかった相手なんだしい・・・

246:東京都名無区
10/06/20 02:57:54 0s/ZGY8w
猫の死骸は110番で通報するとしかるべき手続してくれるよ
但し公道上
その他の公共用地なら区役所かな
とりあえず110番に聞いてみな

247:東京都名無区
10/06/20 03:52:30 W4pf/ScQ
戸山アパートといえば豊華飯店
安いしいつも賑わってるな

248:東京都名無区
10/06/21 02:51:43 SCeMzlzA
>>251
ありがとうございます。
日曜の朝に騒いでいたら、飼主が現れて引き取っていかれました。
お子さんに泣かれてしまって、やたら迷惑そうに騒いだのが後ろめたかったりして。
(迷惑だったんだけど)

249:東京都名無区
10/06/22 13:23:42 1hugMblw
老人が一人で死んでいた
団地だからな

250:東京都名無区
10/06/22 16:43:17 6SXdlBMw
大勢の老人が生きているんだ。
戸山ハイツだからな。

251:東京都名無区
10/06/23 10:13:24 96FfP6RA
戸山団地のラップです

URLリンク(www.youtube.com)

252:東京都名無区
10/06/26 02:00:09 2FyWHFQA
今日の昼過ぎ、箱根山の中腹でブブゼラの練習してる奴等がいた。
五月蝿いとは思ったが、時期が時期なので、まあいいかと見ていたら、
リーダー格のオサンが、
『そんな鳴らし方で日本代表に届くかあ!!』
とか、えらそうなこと。
広場占拠して怒鳴り散らしているリトルリーグのコーチといい、日本人はどうしてこうなる。

253:東京都名無区
10/07/13 16:56:09 m+m3l4MQ
箱根山は夏は心霊スポットと化す

そういえば昔戸山公園でオヤジ狩り流行ってたらしいね

254:東京都名無区
10/07/18 12:19:33 B4KMeTVg
東戸山小学校校歌
「富士の高嶺を西空はるか」=昔、箱根山の頂上から富士山が見えました。
「玉の泉の湧き出るところ」=旧校庭には泉があって池がありました。
確か小さな田んぼもあって稲をつくっていましたが、水が冷たすぎるようでした。
学習院の森あたりにコウモリも住んでいました。
カブトムシ、クワガタ、カミキリ、玉虫、セミ、トンボ、なんでもいました。
今から考えると、田舎のようなところでした。

255:東京都名無区
10/07/19 10:50:52 D+QWw8uA
そりゃ昔は田舎だっただろ
戸山近辺だって昔は緑多かったんだ

256:東京都名無区
10/07/22 03:12:41 GFpoUhYQ
スケートスポットはありませんか?

257:ysak
10/07/25 18:51:10 +xPnvVHQ
33号棟前で野球やったなぁ。

258:東京都名無区
10/07/26 22:34:58 OIF/aZAg
生協前の封鎖地、なあんもやっとらんなあ。
夏草だけが伸び放題で、団地が荒んで見えるなあ。
あの場所で営業していた魚屋が、裏に移ったけれど、
場所が判り難いので、看板フェンスに貼り付けてたなあ。

・・・・・・邪魔だから、使わないなら、さっさと撤退してくんないかな。 んっ!

259:東京都名無区
10/07/29 20:56:20 +EFJqxnQ
休日夜の団地の食い物屋に行くときまってヤクザが酒をあおってるな

260:東京都名無区
10/08/01 19:29:32 mSjrFJAA
大久保に牛丼屋があって
よくガキの頃食ってたな

吉野家のと違って、すげぇ煮込んでるやつ

261:東京都名無区
10/08/02 12:38:01 ylmS9Ahg
牛丼たつ屋か‥懐かしい

262:東京都名無区
10/08/03 16:45:25 Zh9KuBVQ
牛丼つーか、開化丼うまかったね

263:東京都名無区
10/08/04 12:17:59 qmayTrPQ
マサオって呼ばれてたルンペン知ってる?

264:東京都名無区
10/08/05 16:40:40 /GawXMtg
犬連れてた?

265:東京都名無区
10/08/06 21:28:16 Dko/fVPQ
>>273

いつ頃の話?

266:東京都名無区
10/08/07 11:53:27 4XBInWOg
この暑さで出そうだな。
孤独死した老人が
臭いと思2063チたら110番

267:ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲ
10/08/11 14:41:06 JiAH0BbA
ツ可エツつェツ渉ャツ学5ツ、6ツ年ツづ個篠楪つセツつゥツづァツづツつ、26ツ、27ツ年ツ暗環前ツつゥツづ按!
ツづツつソツづォツづアツ督個古仰山ツづ銀勍

268:東京都名無区
10/08/11 14:46:01 JiAH0BbA
もう27、28年位前かな

269:東京都名無区
10/08/11 18:13:57 WO2Tvy/A
暑いと火災報知器って誤作動するのか?
住宅局とおして、電気屋呼ぶハメになったわ。

エレベータの警報も毎週のように夜中に鳴るし。

270:東京都名無区
10/08/12 00:48:21 fS12xPEQ
>>273
早稲田の文キャンの近くによくいる人でしょ

271:東京都名無区
10/08/12 15:41:07 rvmt2rIg
そうかも。チビ、クロ、頭上ハゲ。長生きするんだね

272:東京都名無区
10/08/12 20:42:21 00NGtu6A
>>246
西戸山小学校校歌も「富士の高嶺を仰ぎ見る」で始まったよ。
30年前は確かに天気が良かったら屋上から見えた。

273:282
10/08/12 20:45:26 00NGtu6A
ごめ、>>264のまちがい。(しかも連投orz)

274:東京都名無区
10/08/15 10:20:52 VEeikd7Q
>>271
>>272
>>270
牛丼 たつ屋って、チェーン店なのか?
ググルとあっちこっちに有るぞ!

275:東京都名無区
10/08/16 06:57:48 Q9+YwI2A
【牛丼・かつ丼】たつ屋(たつや)【開化丼】3杯目
スレリンク(don板)l50

>>284
現在残っているのは、新宿駅東南口近くの新宿店のみ。
大久保通りと明治通り交差点の元たつ屋は、同系列の桂庵に。

276:東京都名無区
10/08/17 22:31:54 Qd3vppIA
元ヒガトだがあの校舎壊される時、通りかかって寂しくなった。先輩や同級生は確かに悪ガキ多かったけど楽しかった。2つ上が中嶋朋子だった

277:東京都名無区
10/08/19 13:07:59 YktIdHrA
>>286
その頃はまだ本物のヤンキーがいた頃だね
中学卒業してヤクザの世界に足を踏み入れたのが何人かいた

278:東京都名無区
10/08/21 18:04:24 fH/oM5tQ
>>273
何時ごろの話?

279:東京都名無区
10/08/21 18:08:50 fH/oM5tQ
戸山ハイツの所のマルエツだっけ?
スーパーの所にたむろしてた奴か?

280:東京都名無区
10/08/21 22:17:23 5OHi/4OQ
286です。ひょっとして287さんは同級生かもw自分は11号棟だったから学校まで3分位だった。ちなみに今も学校近くの「のどか」(だったかな?)ていう飲み屋は同級生が経営してる。

281:東京都名無区
10/08/22 00:12:51 opvQCWSg
のどかのランチ、結構俺は好きだった

282:東京都名無区
10/08/22 02:44:58 gPSLFvZg
おお!のどか知ってるとは… 嬉しいです

283:東京都名無区
10/08/22 09:40:50 mmruTJOw
なら、ガソリンスタンドの所にあった
交差点の所
喫茶店、カトレア知ってるだろう

284:東京都名無区
10/08/23 23:27:51 TWzjM4/g
>>292 すぐ近くの役所勤務だったので時々行ってました。昼一で行かないと
すぐ満席&食べたいやつ売切。
>>293 知ってるような知らないような…?

285:東京都名無区
10/08/24 08:48:29 WnViGvsQ
交流深め、孤独死防げ 大都会の限界集落
URLリンク(www.47news.jp)

65歳以上のお年寄りが半数を超え、将来は消滅する恐れもある限界集落。
そんな過疎地の象徴が都心にもある。東京都新宿区の都営戸山団地。
16棟の総戸数は約2300戸で、住民の過半数が65歳以上と見込まれる。
希薄だった住民同士の交流を見直し、孤独死を防ごうとする取り組みも始まっている。

286:S44生まれ
10/08/27 00:25:39 lTFndIBw
懐かしい掲示板を見つけたので思い出を書き込ませて頂きます。

東戸山小学校の中庭に在った八の字池は懐かしいですね〜。バナナの木も覚えています。
確か小学校1年の時は8の字の真ん中の切れてる所をジャンプできなかったけど
3年生になる頃には普通に飛び越えられた事を思い出しました。
グラウンドの奥にも整地されてない自然ぽい池が在り、オタマジャクシやウシガエル・メダカが居ましたね!

確か校歌にあった たまの泉は35号棟の自転車置き場付近の土手手前辺りの草むら付近から
私が通ってた頃は、まだ湧き出てました。(先生にここがたまの泉跡地と教えてもらった覚えがあります)

33号棟の下に在った木村屋(薬局)の軒下に設置されてたパックマン等のゲームには
ハマッタ覚えがあります。

去年 仕事で大久保通りの東戸山中の前を車で通った時に学校が無く、新しい
建物が施工されてたのにはビックリしました!
通ってた学校が無くなるのは悲しいです。
今 住んでる所から戸山ハイツまでは車で1時間位なので 
このレスを見て凄く懐かしく成ったので ぶらーっと散策へ行こうと
考えています。

287:東京都名無区
10/08/27 10:20:45 aiXn4pLA
東戸山中〜

たてマンのかけ尻!
分かるかな〜
今でも頭から離れない!

288:東京都名無区
10/08/29 03:06:40 mqi5iTmA
1830ごろ、散歩で通りがかったら教会幼稚園が賑やかだったな。お祭りやったりするんだね。花火かキャンプファイアかしている様子で、見ていたら学生時代を思い出したよ。

289:東京都名無区
10/08/29 10:41:04 fLB3oPlQ
蛍ちゃんと同期です

ハイツっ子、あつまれぇ〜

290:東京都名無区
10/08/29 12:12:30 z/FzUNNA
>>296
懐かしい!そうです、私も玉の泉は見ました、まだその跡が当時は残っていました。あと国立衛生なんたらとかいう731部隊の跡地にできた施設の近くに防空壕があったの知ってますか?
戸山サンライズの目の前の石垣の所です。今もコンクリートで埋めた跡が見られますが私が中学生位まではベニヤ板で仕切られただけで
中を覗くと生暖かい空気がして怖くなったのを覚えています。

>33号棟の下に在った木村屋(薬局)の軒下に設置されてたパックマン等のゲームには
ハマッタ覚えがあります。
私は25号棟(でしたっけ?)下のジャガーやピノキオ、あと10号棟下のピノキオも好きでよく皆で
集まっていました。ピノキオの主人が亡くなったと聞き、その息子さんがずっとやってて実家に帰るとよく
行きましたが最近閉店したと聞きます。隣りの戸山商事も今のコンビニチックになる前の雑然とした店をよく
覚えています。

291:東京都名無区
10/08/29 12:23:55 z/FzUNNA
>>298
教会幼稚園はまだ賑やかなんですね〜 昔あの隣りに大きな貯水池があってよどんだ水があの辺の雰囲気に合ってて怖かった思い出があります。
>>299
自分は蛍ちゃんの4コ下です。すると私の姉と同期ですね!一応こういう所なんで名前は控えますが.

292:東京都名無区
10/08/30 16:28:09 3oK2ecqg
おいらの時代は、シェリーだったぞ!

293:東京都名無区
10/09/01 14:18:27 xeMLdX9Q
★★★ 昔話に花が咲く〜♪ ★★★

294:東京都名無区
10/09/01 16:31:44 iyiQMNuw
33の下の米屋嫌いだったな〜オヤジが。

295:東京都名無区
10/09/01 16:44:05 50mFyGmw
どこの米屋とは言わないが〜♪
二十年以上前だけど、
大量の蛆虫が湧いていて、洗米してても、次々浮いてきて気持ちが悪いったらない。
文句を言ってもそうですかというばかりで返品に応じない。
半年程して、懲りずに注文したが、また虫入りが届けられて、さすがに二度と注文しなかった。
まあ、どこの米屋とは、言わないけどねー♪

296:東京都名無区
10/09/02 17:58:23 dA/Zp8Ow
33の下でしょ。そば屋もひどかったね。

297:東京都名無区
10/09/04 23:09:35 6P68USsg
アパートの役員さんから、近々お年寄り対象の住民調査があるかもしれませんと噂を聞いた。
いくら、戸山ハイツでも、そんなにコロコロ老人が死んどりゃあせんわい!

298:東京都名無区
10/09/05 04:23:11 v902nqfQ
>>300
知ってます!!防空壕。
あの国立衛生なんとかセンターらへんは、たしか80年代に大量の人骨が見つかったそうですよ。。今のセンターになる前は、もっとどんよりした雰囲気の病院でしたよね。

299:東京都名無区
10/09/05 22:28:05 iTz7D/Fw
>>184 グロピウスはチョー懐かしい。賞・厨のころよく行っていた。
>>300 ジャガーあったね。136am服の仕立て屋だったかな。おやじに水鉄砲かけてキレられた思い出が!

300:S44生まれ
10/09/06 23:27:06 dEq2zl7A
先日、35号棟の下に在った玉の泉跡地を見に行きましたが、既に湧き水は無かったです。
しかし、その跡地は以前同様、くぼんでいて周り及びくぼ地には水場を好む植物が生えてました。
くぼみを30センチぐらい掘れば今でも水が湧き出る気配が感じられました。(今度はスコップを持参して少し掘って見たいと思っています。)

帰りに大久保通り沿いの若松町に在った 駄菓子屋&ゲームの店 あひるや 跡地が
ユンボによって解体されてたのには悲しくなりました。 おばあさん一人で店をまかなってた頃に毎日通ってました。

思い出ばかりですいません。

301:東京都名無区
10/09/06 23:51:59 dEq2zl7A
>267 33号棟下とは クリーニング屋前のゴミ箱球場かな?
   それともメルヘン横かな?

302:東京都名無区
10/09/07 18:35:30 oCbYWYdg
もちろんゴミ箱球場ですよ

303:東京都名無区
10/09/07 19:42:41 /hNvfbuw
戸山公園のひょうたん池、掃除がはいったんだな。
誰かが放流してた、鯉や金魚や亀が全て姿を消していた。
例年のことだが、どこへいったのかな。

304:東京都名無区
10/09/07 23:37:20 8Ddv+VLA
312さん 「あひるや」ありましたね!私もよく通ってました。奥のゲームコーナーでよく魔界村やってましたよ。数年前から柵があったから閉店して大分経ったんですかね?戸山ハイツの子供達が消えると共にああいう店も消えていくんですかね、寂しいけど仕方ないです。

305:東京都名無区
10/09/07 23:40:36 8Ddv+VLA
失礼!「310さん」でした

306:東京都名無区
10/09/08 18:17:49 6MBtwMWw
午前中、それほど雨降っていなかったから、窓の空気抜き開けたまま医療センターへ行った。
診察が終わっても、土砂降りで家に帰れない。
4時頃、やっと雨が落ち着いたので、帰宅したが、
窓の空気抜き開けてた部屋の有様ときたら!!
しくしく。畳って、濡れると膨れあがるんですね。

307:東京都名無区
10/09/09 17:37:15 mdRhvlUA
312さん 33前のオモチャのミッキーとか
大久保道りの金太郎なんでガンプラ買い
ました?世代ちがうかな?

308:東京都名無区
10/09/09 21:19:57 HRyOoMBA
おお!ミッキーも金太郎も知ってますよ!あと店名忘れましたが保善や成城近くの路地にもプラモデル屋ありましたよね、知ってますか?まだあるのかな…

309:東京都名無区
10/09/09 22:54:29 mdRhvlUA
保善、成城近くというのは分からないで
すね。あと大久保通りを入った所のなかよし堂
なんかは知ってますか?

310:東京都名無区
10/09/12 01:49:15 qfcZspSw
>>318
成城近くだと、若松町の[にしきや]かな?
おばあちゃんが店番してたな。

311:東京都名無区
10/09/12 02:06:12 Rmt12p9A
戸山ハイツそばにあった、、ともえや??
ひらがな4文字。
酒屋→駄菓子屋ありましたよね。おばちゃんの、手書きPOPがいい味出してました。まだあるのかなぁ。

312:東京都名無区
10/09/12 02:08:51 Rmt12p9A
321です。
戸山ハイツじゃなくて、戸山マンションかな?
十字型の建物です。

313:東京都名無区
10/09/12 15:01:09 qvA8MfVQ
うさぎやって駄菓子屋もあったよね。プロ野球チップス
よく買ったぜ

314:東京都名無区
10/09/12 21:16:38ca48 Rmt12p9A
思い出した!!ひたちやです

315:東京都名無区
10/09/13 01:18:03 dniUH/bg
金太郎で金のガンプラ買った
まだ幼かったから最後まで組み立てられなかった
いい思い出だ
今は交番になってるんだよね

ミッキーっていつの間にかなくなってたって印象だ
確かファミコン本体かディスクシステム本体をここで買った様な気が・・・
今は三徳かコープの一部になってんだっけ?

あひるやもなくなったか
小学生の頃は結構通ったな
中学に上がってから他学校の小学校だった奴等に聞いたら皆活用してて小学校ごとに
微妙にあひるやのイントネーション違うのがおもろかった

懐かしい

316:東京都名無区
10/09/13 15:52:12 qwZ7pjcQ
君達が昔話に興じている間に、
明治通りの陳麻家が閉店してしまったではないかーっ!
しかも、そのはす向かいの松屋まで、なんだか、工事しているでわないかーっ!!

後ろばかり振り返っていてはだめだ。
とりあえず、安いマーボードーフ屋を探さなくては。

317:東京都名無区
10/09/14 00:22:00 03XHkpQQ
連投御免。 ラーメンネタ上等。

麺屋甚九郎に言った。
客は俺ひとり。 店員4人。 今日出来るのは味噌ラーメンだけ。
・・・まさか、20分以上待たされるとは思わなかった。 オープン間もないので馴れてないのか?

『スープは濃い目です。 お望みならば、スープ追加して、薄めます。』
つけめん以外で、スープ割りは初めてだが、少し苦いのは、味噌焦がしたんじゃね?

もう暫くして、営業に馴れた頃にまた行く。

318:東京都名無区
10/09/15 00:35:40 1erCQ5hg
ひたちや、まだありますよ。今は日曜はお休みです。

319:東京都名無区
10/09/15 06:43:05 r/2euwrA
>>326
松屋は道路拡張の煽りでビルの出っ張った部分を削ってる。
来月だったか、リニューアルオープン予定。

320:東京都名無区
10/09/16 15:57:57 SXTdhmnQ
田代先輩がまた捕まった。

321:東京都名無区
10/09/17 16:19:59 8Vl4u8Cw
たしか、田代先輩は、戸山小の先輩でわ?

麺屋甚九郎、今日いったら、苦くなかった。 やっぱ、>>327では、味噌焦がしてたな。

322:東京都名無区
10/09/23 08:09:34 tvShPjgg
明治通り沿いのBOOK OFF閉店ですね・・・どうしちゃったんだろう
あとに入るテナントなんてあるのかな?

323:東京都名無区
10/09/23 10:37:00 5sVeCWvg
ブックオフは、その昔大久保通りにあったんだよね。迷走してるな…。
しかも、Tポイントが使えなくなった!!

324:東京都名無区
10/09/24 16:34:31 OuN7N0Hw
このところ、ハイツを、数社の金プラチナ回収しますのリサイクル屋が回ってくるが、
そんなに貴金属が、このあたりに眠っていると判断されているのだろうか。

325:東京都名無区
10/09/25 18:34:54 +offMfSA
貧窮老人から金歯をせしめようって魂胆なのさ
金歯として使うやつは特殊な金だから、純金よりも値が張るしね

326:東京都名無区
10/09/25 23:37:23 HD57JNSw
>>300&308

横から失礼します!

防空壕、懐かしいですねー。向かいに、派出所があったの知ってますか?

327:東京都名無区
10/09/28 22:33:28 ISacLZDA
あの辺は本当に子供にとっては冒険心掻き立てられる楽しいところ多かったよね。
いま思い返してみても凄いふしぎな空間だった。

小学校高学年で引っ越したんだけど、やっぱ昔の戸山ハイツはしばらく忘れられなかったもん

328:東京都名無区
10/09/30 14:12:42 iMM83hhg
今じゃ子供は全然いない別空間になってるよ
公園の遊具なんかも撤去されてたりして記憶の中の戸山ハイツとは違うものになりつつある
けどまだ東戸山小は残ってるんだよね
いつまで残ってる事か
箱根山はなんとなく寂れてしまったように感じた
時代の流れを感じるなぁ

329:東京都名無区
10/09/30 14:19:27 2N81/mKA
箱根山あたりは現在は某大学の学生で適度に賑わってる?気がする。
そんなに寂れてはいないと思います(笑)

330:東京都名無区
10/09/30 15:46:27 JPQsxe2Q
防空壕向かいの派出所、わからないです。。
なにか意味があっての派出所?!

箱根山で、初めて野生ウシガエルをみてビックリしたものです!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

976日前に更新/151 KB
担当:undef