【PMP】ポータブルビデオプレーヤー 12台目【総合】 at WM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 21:22:35.26 hBpOdjLz
てか有機ELなPMPだせよ
中華クオリティは液晶止まりなのか?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 05:18:13.17 pKjoNkcW
>>800
ギャラクシーS買えばよろし

802:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 05:22:58.13 ezzaSTsw
そもそもディスプレイに拘ってたら中華PMPは選択肢に入らないと思うが

803:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 08:15:43.44 ccYbSzAw
ギャラクシーSのELが普遍化して
部品があまりはじめたら中華がそれと汎用チップで組んでくれるだろう

804:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 09:13:51.30 9fATrx2l
安いならLPTSでも十分だよ

805:725
11/04/19 22:30:52.95 +O3z4Z3/
遅れてすまない。
C700SP、exFATのmicroSD4Gは普通に認識できた。2G以上の動画ファイルはシークすると馬鹿になって30分くらい進まないと戻らなくなる。あと、電源が点きにくい。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 22:39:54.98 S/gwnWwu
>>805
レポ乙

807:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 00:35:48.51 XkP7B8f0
Teclast C700持ってるんだけど欲しい人いる?

USBホストアダプタ無いから安く譲るよ

買って2ヶ月くらいだから割と美品だと思うけど

808:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 04:54:38.60 02wIY2ig
C540と交換しよっか?
USBホストアダプタついてるけど使う予定いまんとこないんで
買って一ヶ月くらいたぶん箱もまだある

809:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 22:06:19.11 XkP7B8f0
>>808
C540なんてあったっけ?
ぐぐっても良くわからん…

810:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/21 09:05:08.40 H+TknoHv
まちげーた
C520TPだった

811:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/21 14:14:13.87 CjriNBEI
ギャラクシーS2も林檎に訴えられたからアボ−ンするんじゃない?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/21 20:50:06.93 sv/g+2hY
誰かc430tpのアップデートのやり方教えて下さい

813:>>807
11/04/21 22:10:12.33 o25vJp/f
C520TPかぁ

似たようなC510HDあるからな…遠慮しとくよ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/21 22:51:43.90 MTrRKtgV
オクに出てるitoos i3ってどーなの?
情報が少なすぎてさっぱりなんだが少し気になる…

815:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/21 23:30:12.98 RPUMXmyG
情報が少なすぎるのはやめとけってばっちゃが言ってた

でも時には手を出す勇気もってじっちゃが言ってた

816:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 01:39:31.63 eT5K6jVy
>>813
510も持ってるんかいw
上得意だなあんた
じゃあホストケーブルだけいるかい?
このGUIでは外付けして使おうって気がおきない

JPG画像どかどか放り込んでみたら
縦長画像だけ横回転して表示てなんだこのゴミ仕様orz
見る人のことじゃなくて液晶の都合最優先かよ?!
モノクロJPGだと高い頻度でモザイクになるし
使えば使うほど手に馴染むどころかどんどん遠のいてゆくこの感じ…

817:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 08:50:02.66 3XLH+M+z
>>812
@ C430TPのファームをTECLASTよりダウンする

A ダウンしたファームを解凍する、この時フォルダが3つできるのでこのフォルダ
  に適当に a b c の様に英文字で名前を付ける(重要)

B フォルダの中のファームアッププログラム livesuit.exeを起動し
   USBドライバインストール(指定) → ファームアップを行う

   上記の名前を変更しないと livesuit.exeが起動しない・




818:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 17:19:07.98 7Tk2Be5x
>>817
サンクス
早速やってみます

819:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 17:43:16.91 7Tk2Be5x
解凍したらフォルダが3つ以上出来たんだけどどうしたら・・

820:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 18:07:29.71 gvFBLBnl
>>816
ありがとう、でも今日楽オクに出すことにしたからいいよ

C520PTって画像ビューアが残念なのか
C510もファイルによってはボヤけるんだよな
ファームで直らないかなァ…

>>819
フォルダ全部を英数字でリネームしたらいいよ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 19:46:47.62 7Tk2Be5x
フォルダってTL-C430TP-V1.01フォルダの中に入ってるやつだよね?
一個以外全部空なんだけど?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 21:18:05.98 gvFBLBnl
>>821
その一個には何が入ってる?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 12:41:41.03 rPHXB7y9
>>822
usbdrvってのが入ってます

824:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 13:47:40.73 7FDl36H7
C430TPのファームVUPで何が変わったの?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 13:54:06.15 rPHXB7y9
ダウンロードしなおしたらフォルダ3個できました
livesuit.exe起動したらselectimg、sysupdate、netsync、userguide、exitがあるのですがどうしたらいいかわかりません
誰か教えてください

826:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 14:30:20.02 3cNcZ3Sz
>>825

これを参考に

URLリンク(blog.livedoor.jp)

827:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 15:04:07.86 rPHXB7y9
見事に失敗して文鎮化wwwwww


828:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 15:25:59.34 nY3xVrH6
>>825
アップデートする前に中学の英語から勉強しなおした方が良くないか?
リアル中学生or小学生だったら申し訳ないが。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 15:40:47.79 3cNcZ3Sz
>>827

C510の際、失敗し文鎮化したけれど

手順見直して再度やったらOKになったので大丈夫だと思う。


830:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 15:45:24.82 rPHXB7y9
>>829
デバイス認識しないからやり直せないんだよねorz

831:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 17:19:22.05 mA4CFTWd
もう、ざまぁとしか言えない ごめんね

832:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 15:43:58.60 w5p12YR5
C430TPでの質問なのだが、
これにUSBメモリをさす時はOTGケーブルが必要だよな?
それっぽいのをこの前買ってきたのだが、
どれも使えなかったんだけど、具体的にどういうOTGケーブルを買えばいいんだ?
一応買ったのは二つで、
これ(URLリンク(www.amazon.co.jp))と、
これ(URLリンク(item.rakuten.co.jp))。
前者はそもそも物理的に刺さらず、後者はUSBメモリをさしても反応なし。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 23:06:37.96 eCRGTeI8
>>832
C510の付属OTGケーブルはOK!NTFSもOK!

新ファームは色々試した結果、安定性と特に動画のシーク等が

改善されている。



834:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 23:37:47.67 lrtYk1wp
C430TPのファームをバージョンアップしようと思ったがV1.01のファームが公式から消えてる
不具合があったってことか?

835:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 16:31:09.73 dI9vevJl
>>807
欲しいです
wonda555@hotmail.co.jp

836:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 22:59:54.61 uA5NFyKk
パチモンTVのLucky 4.3inchの情報
自分が気になったから調べてみた。

LCD型画面サイズ4.3型
液晶画面の種類のTFT - LCD
解像度480x272
TVの接続コンポジ(TV - OUT)
録音機能
内蔵スピーカー
マルチメディア動画再生フォーマットAVI、RM / RMVB、MP4、ASF、3GP、MKV、VOB、MPG、DAT、MOV
H.264コーデックをサポート
最大解像度:1280x720
字幕:SMI
オーディオ再生フォーマットMP3、WMA、OGG、APE、FLAC、WAV、AC3、AAC
語学機能学習機能インターネット講義:EBS - i動画講義のサポート
- 300K、600K、1M無変換再生
ビューアの機能ムンソビュオテキストビューアー:TXT
(ANSI/UTF8/Unicode)
ファイルビューア画像ビューア:JPEG、JPG、BMP、PNG、GIF、
電源再生時間ビデオ再生:最大10時間、オーディオ再生:最大20時間
電源内蔵リチウムバッテリ(1300mAh)
その他のメモリの増設microSD(SDHC)
その他の仕様UIを変更可能(??つのテーマ内蔵)
保存方法フラッシュメモリ

これで17000円は無いわ。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 23:16:35.02 SItlRzMT
>>814

画面解像度は並みの 800x480 で、HDMI出力解像度をアピールしてる機種なので、
他にHDMI出力できるものを持っているか、安いものを別途用意すれば、
そんな高いものを買う必要もないような気がしますね。
オクでI−OのLS500LEが5000円くらいで買えるからTVで見たいなら、それ使えばいい
と思う。
GALAXY Tabが3万ほどで買えるので、正直15000は高すぎる気がする。
5インチだし、HDMI出力もできる、EM51(アンドロイド端末)も確かそれぐらいで
買えた気がするので、割高だと思う

838:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 23:25:47.19 SItlRzMT
>>837
あ、13,500 円でしたね。
でもyoutubeの新しいVP8が再生できないから、今は待った方がいいと思う。
VP8が主流になったら、一昔前のと同じようにエンコしないといけないから



839:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 11:23:08.53 VTEI7IOI
>>837
せっかくですが、なんと既に入手してしまいました・・・
好奇心には勝てなかった・・・

で、入手したのでレビューです
使い勝手はぼちぼちです
タッチパネルは周辺部の感度が弱い気もするけどTL-T56よりはだいぶいい感じ
脇のボタンで一通り操作も出来るので、タッチパネルが苦手ならそちらを使うことも可

液晶は少しぼやけた印象?
T56もそうだったけど、感圧式タッチパネルって独特の曇り感がある気がする
左右の視野角はだいぶ広い・・・だけど、、上下の視野角はかなり狭い
下側から覗き込むとわずかな角度で色相の反転が見られる

作りは一見して結構高級感があり、表はつやがあるけど背面はシリコンぽい素材になっていて
卓上で滑りにくい
カーナビ用の液晶保護フィルムがおおむねピッタリに張れる

しかし、個人的に改善を求めたいのはスピーカー周りかな
背面のスピーカーは音が非常に小さい
ボリューム最大にしても、ちょっとした音のある環境の中でかき消され音が聞こえなくなる
家で家族がテレビを見ていたらもうアウト、というくらい
イヤホンで聞く分には問題なし
むしろ、イヤホンの出力は高めで、スピーカーで聞いているつもりで最大出力にしたまま
イヤホンをおもむろにつなぐと本体操作時のクリック音で悶絶できる

アンドロイ端末は、手ごろな価格帯のものは720pまでの解像度に対応するものばかりな
気がしたので、今回除外しました
「ひとつでそこそこ何でも出来る」ブツがほしかったので、これかRAmos製品を検討したんだけど、
まあしばらく使い込んでみようと思います・・・

840:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 12:41:38.66 VTEI7IOI
あ、そういえば時間と日付の設定の仕方もわからない・・・
どうやるんだろう?

841:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 21:36:39.99 Mn2mgnq/
中国から輸入した物でコンポジNTSC出力ある物なんだけど、ケーブルの相性あるのかね。
日本で売られているPMPで使えるケーブルだとうまく出力されないけど、一緒に取り寄せたケーブルは使えて
中国から取り寄せたケーブルでは日本で買ったPMPはうまく出力されないんだよね。

ケーブルがNTSCーJやらNTSCーUを認識なんてしないよね。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 07:15:31.32 njBpBlfi
GADMEIP82ってC700に比べるとなんというか全然駄目やな…
話にならんわ
1280×768ってかなり微妙な解像度だわ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 07:16:27.40 tZ7v7qd0
ケーブル側に抵抗が付いていて、出力調整されているかも知れない。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 17:45:55.54 xZEMOlcc
>>839
詳細なレビュー参考になります。

コミック用途でも使えそうですかね?
暇な時に試してもらえたらうれしいです

あとandroidだと他にガラパゴスの5インチも同じくらいの価格だったと思うけど、
やっぱり専用機の方が良さげでしょうか?
もう少し使い込んでからまた感想書いてくれたら参考になります

845:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 21:01:19.41 V17kgLfw
C430PEを所持してる方いましたらレビューお願いします。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 12:08:57.87 W/Svv9C+
8インチ1280×768タッチスクリーンで13000円ほどのH1000FHDTて奴を誰か輸入してる人いないかなー

847:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 18:38:30.17 vnAvl9qc
>>845
外国語ページと動画なら見つかりましたが、なさそうですね
Android 2.3搭載でデュアルブート。通信機能の有無は?
webMなど非対応なフォーマットならAndroid 2.3で対応可能な再生ソフトを入れればよさそうでね。
だけど、PCでAndroidソフトを入手しようとしてもうまくいかない時が多かったので、これはどうでしょうね
ONDAにも通信機能のないAndroidプレーヤVX580Rがあったけど、こういうのはandroidを動かすのにマシンパワーとられて再生能力に影響したりしないか興味ありますね
ただ、もう垣根が取り払われつつありそうですね

itoos i3もそうだけど、AINOLやRAMOS、TECLASTなどと比べるとファームの更新があるのか心配ではありますね


848:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 19:44:25.97 8b2PO/ZA
>>844
とりあえず、漫画を読んでみた
ファイルは取り込み前に90度回転させておかないと
モザイクのような表示になる
解像度はそこそこあるので表示は良好
ボタン送りで文庫漫画を読む感覚で読書ができる・・・
けど少しボタンが硬めなので、人によっては気になるかもしれない

androidはガラスマ代表のis03しかもってないけど、
標準の「ギャラリー」機能で割りと快適に漫画が見られる
一本指のスワイプでページも送れるし、指紋さえ気にならなけりゃOKかも
お尋ねのガラパゴスもシャープ製だし、コレとそこまで変わらないんじゃないかな?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 00:02:02.35 wkK93qtn
>>846
悪名高いチャイナモールがあるぞー
URLリンク(chinamall.yahoo.co.jp)

850:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 23:54:03.30 ZKuCvxJ2
Teclast TL-C510HD 買い取り価格¥1,000でした。
安すぎませんか?祖父地図

851:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 01:00:28.21 eIJ75fCI
俺の言い値で買ってやったのに

852:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 12:49:32.79 2G0I2a6H
>>850
買い取りしてもらえただけで御の字だと思う。
ソニーとアップルの一部の人気機種以外で定価の1割以上で
売りたければオクなり委託じゃないと無理じゃないかな。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 15:12:51.26 LmEwSPZm
ソフマップはあまりメジャーじゃないものには値段つかない
だからわかって人には掘り出し物が結構ころがってたりする


854:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 15:28:55.16 BjoX702z
30万円で買ったのダイアモンドトロンのモニタをソフマップで「100円です」って言われたのは良い思い出

855:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 20:38:20.47 +KyvO7mX
それはひどいw

856:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 23:46:54.85 AN4A9lk/
>>850
祖父側の気持ちになって値付けしてみ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 23:56:08.91 nLstcpUz
アキバの東映は扱いやめるのかな?
もうほとんど在庫持ってなくて販売してる機種も数点だけ

858:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 09:32:39.34 pDOPl5sE
発注してるけど入ってこないとはいっていた
震災特需でいつもと違う方向に流れていってるのかな?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 11:13:19.27 5zMD7NKM
ラジオ聞けますよ、と吹き込んで売り飛ばしてるとか

860:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 01:20:28.95 p9qLQyC0
GADMEI P82 これ興味あるんだけど
このスレでいいのかな?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 16:07:56.56 FmDpMJu0
>>860
悪くはないがすすめない。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 20:54:18.65 xr8SG9mQ
>>860
デモ品見たけど液晶の品質がかなり微妙だった

863:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 21:01:47.26 XIYopUsm
>>860
そっかーサンクス

Google map 切り出して仕事に使おうと思ってたんだけど
幾ら綺麗でも
拡大、縮小出来るかどうか分からないし、使い勝手も不明なのでやめとく

Androidで我慢しとくかな

864:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 21:02:40.39 XIYopUsm
>>862
微妙ですか...どもども

865:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 21:25:07.38 gO+GDNgi
型番わからんけどバックライトの設定1にしたら画面が真っ暗になった

866:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 00:05:02.45 P/h15KFa
>>864
持っているけど、特に不満なく使っています。サンコーのやつだけど。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 19:19:35.79 uqRnpVXj
TL-C510の壁紙を任意の写真に変更する方法をご存じの方がいたら
教えてください。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 21:57:11.24 nAoRrc4J
COWON 3Dに期待する、マジで

869:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 22:05:26.63 zfeSQnnL
URLリンク(www.cowonjapan.com)
これな、もうポチったw

5インチPMPとしてはDell Streakに期待してたんだが動画再生能力に
ガッカリして諦めてたんだよなー

アンドロイドだからPVも使えるし、自炊と動画では最強になるんじゃね?
解像度はもうちょっと頑張って欲しかった気もするが

COWONはV5持ってたんで動画再生能力については信頼している

870:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 22:15:55.42 mZeXwkQv
Windows CE 6.0

871:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 23:48:38.43 3+gdAvhD
>>869
>アンドロイドだからPVも使えるし
既に>>869が書いてるけどアンドロイドじゃないぞ。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 23:49:29.07 3+gdAvhD
>>869>>869が書いてるって、、、、まあアンカーミスだと分かるわな。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 09:13:09.86 NjzDfDIj
現状、Windowsのほうができること多そうだがそうでもないのかな?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 10:14:54.46 lSzHnmv2
CEを普通のWindowsのごとく考える事は
ipodをMacとして買おうとしてるようなもんだ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 10:47:08.90 869qkMlz
ZERO3で苦労したからCEは使いたくないけど・・・
安定してWebも見られるならまあいいかって感じ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 15:32:05.54 LnkiJmAg
CEはオワコン。
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

877:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 16:40:51.68 ASkO5Kw4
4インチなのにすごいドット数だな

878:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 09:59:03.60 L//tH4Ze
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
高すぐる

879:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 13:02:28.15 Ckj/I7Yc
高い安い以前に液晶が糞尿パネルなら何の価値もないな

880:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 14:45:10.00 cnnSd/5F
COWON 3Dポチるならこっち買って

COWON W2
URLリンク(goods.gmarket.co.jp)

881:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 19:33:48.75 k5CknC7f
450gとかアホかと

882:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/23 19:36:50.59 dXHHqZV2
cowon 最近調子に乗りすぎ   高い

883:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 04:42:47.49 M0NkmpNl
外でデジカメで撮った画像をSDカード経由もしくはUSB経由で見たいんだけど
何かおすすめの機種とかある?
無難にipad2の16GBにしておいた方がいいのかな

884: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/05/27 07:25:01.03 oJNyiso3
>>883
中華androidタブは?

885: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
11/05/27 08:49:49.55 5/gyuoj1
>>883
ipadってSDカード使えなくね?
5千円くらいのオプション付けてアプリ経由で見れなくもないかもしれないけど
フォト専用に使いたいならフォトフレームにしたら?
量販店で売られてるようなやつならホットモックもあるだろうし

886: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
11/05/27 08:55:01.38 5/gyuoj1
>>885
おっと、
ポータブルとして欲しいならバッテリー駆動のやつが必要か
そうするとフォトフレームだと選択股が限られてしまうか

887:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 13:39:15.58 sX4zLqr0
ipadのバッテリ持ちは異常
wifi環境にしてwifiのSD買ったほうが幸せになれそう
USBにときどき繋ぐだけならそれでもいいし

888:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 14:39:55.25 M0NkmpNl
>>884
画質とかどうかしら?
外で見れればいいんだけど
高い中華PAD買うならipad2行った方が無難なのか悩んでる

>>885
ipadはカメラから直接USBでDOCKコネクタに繋いで
見ることができるんだ
デジタルフォトフレーム調べたらほとんど電源がACでだめだった

>>887
wifiのSDってなに?

889:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 15:01:49.28 C7qSbO6c
勘違いしてるのか、バカなのか

890:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 15:49:02.94 M0NkmpNl
なんで中華PADとipadの話してんだ俺w

PMPでカメラとUSBで繋いでみたりできるのかな?

891:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 15:59:55.75 dhF394VM
>>890
>PMPでカメラとUSBで繋いでみたりできるのかな?
PMPがOTGに対応してたら出来るだろうね。
仕様通りなら速くても12Mbpsだから(遅ければ1.5Mbps)遅いと思うけど。

>>888
>wifiのSDってなに?
そのまんま。
無線LAN機能を持ったSDカード。
URLリンク(www.eyefi.co.jp)

iPad/iPhone/Android相手ならカード側が無線LANアクセスポイントになって
直接転送も可能。(無論専用のアプリを入れておく必要はある)

892:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 16:41:12.47 M0NkmpNl
>>891
そんなSDカードがあるのか
いろんなものがあるな
値段見たらとんでもなく高いな

893: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
11/05/27 19:15:06.20 YLvLGvba
>>888
P82はどう?
東京近くに住んでるなら秋葉原にホットモックがあったよ
ドデカなんたらの名前で売ってる
URLリンク(www.thanko.jp)
画質は中華としては普通
つまり悪いw

894:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 19:40:01.25 M0NkmpNl
>>893
ドキドキでも売ってるやつですな
これにしようかと思ってたんだけど
PCの横の棚ゴソゴソしてたらどこいってたかわからなくなってたTR718D見つけた
試しにやってみたら見れたんだけど
なんかものすごく画質悪すぎて泣いた

895:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 08:18:28.29 it+GDAmu
入力端子がついてるものってありますか?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 22:19:06.91 zkIU8NQS
AINOLのV8000HDVを買ったんだけど、リモコンが付いていなかったorz
単品販売されてるTeclastのリモコンとか使えるかな?

897:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 22:33:29.17 zkIU8NQS
スマン自己完結
シナモールでOKだった・・・

898:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 01:31:47.91 KJkpSmWk
h264で1080p対応PMPって何年後くらいまで戦える?
新形式とか4k2kが主流になるかスマホが今のPMP波に動画に強くなった時だろうけど
それはいつなんだろう?

899:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 01:35:05.03 b/9vGH9A
むしろ劣化したバッテリの交換が出来なくなったときだろ

900:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 13:40:54.14 wPxcFNi+
>>898
4K2K等のコンシューマ製品は当分先だしH.264も今後10年ぐらいは
使われて行くだろうから、それ位は戦えるんじゃないの。
実際には製品個体の寿命の方が先に来るだろうけど。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 23:51:18.36 yssZLgb0
地デジがそのままみれるからバッテリーがへたるまでは使えそうだ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 19:56:25.64 /lJPGcv/
あのNTFSで4GB以上の動画が再生できるプレーヤーはありますか?
目的はスカパーHDのTSの再生です


903:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 21:11:18.92 /lJPGcv/
過去レス読むとダメっぽいですね
失礼しました
専用プレーヤーならいけるかなと思ったもので
因みにAndroid MIDで2機種ほど試してみたけどダメでした
据え置きのメディアプレーヤーでは問題なく再生できてるんですけどね


904:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/02 23:15:48.69 twesXjnc
cowonD3

905:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 02:08:11.35 znmJI+84
地デジTS 1440x1080 を直接再生できる7インチ機を探してます。
このスレではTeclast製PMPは大丈夫と書かれてますが、同じTeclast から出てる Android 機

URLリンク(hotmid.com)

とかだとどうなんでしょう? Androidでは無理で、PMPにすべきなんでしょうか?
スレ違いとは思いますが、TS再生重視の人が多そうなのでこちらで聞かせてもらいました。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 03:02:13.05 xxbGOSWP
CK4の液晶480×272に見えるんだが・・・
あと視野角はかなり狭い。動画再生も中華PMPに劣ってる(対応形式
ボタン配置からくる操作性もいまいち
音はいいんだが

907:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 03:06:22.69 xxbGOSWP
誤爆

908:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 15:51:08.43 C6yYDB8j
>>902
NTFSじゃないけどexFatでPT2で録画した4GB以上のファイルをC430TPで再生してますよ
たまに再生できないファイルもあるけどw

通勤時の視聴に使ってます

909:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 21:38:06.89 aqsbS11n
TeclastC700の新FWが上がったみたいなんだが入れた人いるかな?



910:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 23:25:05.00 XUdZOEcx
重くて落とせない
更新内容とかって書いてある?

911:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 23:45:42.96 aqsbS11n
5KB/sしかでない…
Forumに書いてあった

912:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 04:28:27.55 /B4HCnCJ
わーーい!
GADMEI P86 買っちゃった〜 楽しみ!!
は〜〜〜やく 届いてね。

913: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/06/04 14:29:59.51 XfRHMVrZ
>>912
CGイメージどおりなら、相当スタイリッシュだな
レポ期待してます

914:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 17:36:43.85 3qkM18ej
>>896
俺も今回はボタン操作のみのaiolV8000HDSを買った。
今日国際発送されたから4日後には届くと思う。
一応最高のセットにしといたんだがリモコンが入っていない事があるんだろうか。

915:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 21:48:28.44 orv6FP5S
C700の新FW3.10入れてみたけど
Windows 7 でアップデートしてたら文鎮化した

でもXP以前のOS搭載したPC持ってる人なら大丈夫
自分もXPで復活できたから(最初からこっちでやればよかった)

肝心の動作の方だけど少し軽くなった感じがする
動画再生とかの改善はこれから弄って確かめる予定

メジャーアップデートだから何らかの機能が追加されたかな

916:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 21:54:54.56 orv6FP5S
C700 FW3.10改善内容

緩井耕周盾畳參和坪否・
1、俐個海猟周兆梧爆壓譜崔佛雫扮棒字
2、距屁功朕村和僉・電双乏會
3、俐個篇撞殴慧扮・悳扮寂忖悶嘔円髪円
4、俐個窮篇補竃朔・殴慧彜蓑譜崔抹慧・抹慧議僉・暇汽・幣音畠
5、俐個慧寄夕頭扮・恣嘔傴廬囚、貧和卞強囚、恣嘔卞強囚協吶郡
6、俐個窮篇補竃・壅慧寄夕頭・貧和卞強囚、恣嘔傴廬協吶郡
7、俐個TTS囂咄席響扮・銭偬梓強窮坿囚氏受弌咄楚
8、俐個UTF8,Unicode,Unicodebigandian園鷹TXT猟云籾遊仇圭・幣^笥 ̄
9、俐個村咄欺甘徒厮諾朔・委^甘徒腎寂音校 ̄個撹^甘徒腎寂厮諾 ̄
10、俐個狼由佚連戦議丹催短嗤斤馴
11、俐個壓・幣^頁倦志鹸潮範譜崔 ̄完笥議揖扮購字・徳鳥恣和叔・幣叱訳易・
12、俐個窮篇補竃・委光庁塀和^SD触 ̄個撹^TF触 ̄

917:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 22:08:45.52 t8/8tlF5
2GB以上のファイル扱えるようになったか知りたいです

918:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 22:55:27.34 aJVJB2yZ
>>915
報告お疲れ様です


919:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 23:29:36.51 EnrNkDAh
>>916
何が書いてあるのか全くわからんw

920: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/06/05 00:56:00.34 eUoFtsT1
やほおさんに翻訳してもらうとするか


否緩井戸は耕す週盾が参と山間の平地・を畳むこと
1、俐の個大海は1000000000000の梧は爆発して崔仏雫を作曲を圧して棒の字に扮してこと行き届を狩って
2、距の屁の功の朕の村はすべて・の電の両は乏しくて習得して
3、俐の個の篇の突き飛ばした殴ることの慧は・の悳に扮して寂の忖に扮して圓発を戻して円を蒸します
4、俐の個は貧乏な篇は竃の朔・を補って殴る慧の彜の蓑は崔を作曲して慧・を塗って慧を塗ってすべて協議する・の暇蒸気・貨幣の音の畠
5、俐の個の慧は夕の端を送り届けて・の恣に扮して亀背草庵を戻して拘禁して、貧は卞強と拘禁して、恣は卞強を戻して協の吶の州を拘禁します
6、俐の個は篇は竃の・を補って慧を寄せて夕の端・を送り届けて乏しく卞強と拘禁して、恣は亀背草庵の協の吶の州を戻して貧乏で
7、俐の個のTTS囂咄の席響は・のお金の偬キササゲの強い貧乏な坿に扮して姓を拘禁して弌の咄の楚を受けます
8、俐の個のUTF 8、Unicode、Unicodebigandianの園鷹のTXTは籾がかたき圭・貨幣の^笥の ̄を泳ぐと言うことを狩ります
9、俐の個の村の咄は甘徒男性の召使いをだまして承諾する朔・の委の^甘徒腎臓の寂の音の校の ̄個のかき混ぜる^甘徒腎臓の寂男性の召使いの承諾する ̄
10、俐の個の狼は楽をすることから丹を協議することと連戦して短い嗤の斤に調教するように促します
11、俐の個は・貨幣の^ページの眠たい志の鹸の濡れた範を圧して崔 ̄完の笥を作曲して拱手を協議して購の字・の独の鳥の恣とおじの・貨幣の叱に扮して・を変えることを訳します
12、俐の個は貧乏な篇の竃の・の委の光の庁の塀と^SDの触の ̄個を補ってかき混ぜる^TFの触の ̄

921:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 01:17:59.14 IlNt32Nx
サンクスまったくわからn

922:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 02:17:06.99 C6YY2svR
はい
This version of firmware to resolve the following:
1, modify the long file names when the crash songs set to star
2, adjust the order of the root directory option
3, modified video, the total lack of time, the right side of the font
4, modify the TV output, set the playback zoom, zoom, options menu is displayed incomplete
5, modified to enlarge the picture, rotate left and right keys move up and down keys, left and right keys move the definition of anti-
6, modified TV output, and then enlarge images, move up and down keys, left the definition of anti-rotation
7, modify the TTS voice reading at a time, press the power button will decrease the volume
8, modified UTF8, Unicode, Unicodebigandian TXT text encoding header that indicates that the "mouth"
9, modified after recording to disk is full, the "not enough disk space" to "disk full"
10, modify the system information is not aligned in the colon
11, modify the message "restore default settings" window at the same time off, the screen shows a few white lines in the lower left corner
12, modified TV output, the mode to "SD Card" into "TF Card"

923:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 02:26:26.30 Yrtlu/r9
2GB以上のファイルについては書いてないなぁ

924:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 09:20:23.82 HGAzaztI
>>914
オレも最高のセットにしてたけどリモコンがなかった…
ソースは忘れたが販売元によって結構内容物が違うという話も

925:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 09:53:03.86 Vy2Cuuuk
>>924
たしかにチャイナモールの出品者によって微妙に内容が違う・・・前回はシリコンケースが無かった
リモコンが無いとテレビにHDMIで繋いだ時操作出来ないんだよね

926:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 23:15:47.78 V8hbXH9L
Cube H1000FHDT注文してみた


927:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 11:08:26.35 iD3sIcNe
>>926
値段的性能的によさそうだね、動画見た感じだとよかったね
画像見るのをレポートしてくれるとありがたい、読み込み遅かった感じだったから


しかしPSVITAが思いのほか安かったら携帯プレーヤー系は全部そっちに逝くかもね

928:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 21:43:40.54 ehffk7cr
>>927
Vita mpeg2-ts 対応してなさげなのが残念。値段は 3 万割るくらいなんでゲームもできるとしたら許せる範囲か。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 23:33:28.46 iD3sIcNe
>>928
2600kのQSVだと60分の動画800x600なら4分ぐらいだから持ち運び用にエンコしても苦にならない

930:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 15:36:34.30 49LL5SJN
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

931:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 15:57:10.95 kWzLRyOB
>>930
それ据え置きゲーム機のコントローラーだから外に持ち出しても何もできないんじゃないの?

932:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 18:38:31.22 DRE6vdvH
>>929
わざわざエンコするならPMPの存在意味はないとあれほどry
エンコするならスマフォでこと足りる

933:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 11:33:07.50 ky/+yK78
今更ながらV6000HDTを入手したんですが、地デジ番組をエンコしなくて済む録画機ってないでしょうか?

934:名無しさん@お腹いっぱい
11/06/10 13:07:06.52 CVtwLYKC
V6000HDTでエンコ無しTSファイルそのままで見られないかい?
僕のV9000HDBとV8000HDSはそのまま見られるよ。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 15:53:01.53 R1itm1iL
これってどうなのよ?
URLリンク(www.majikarusyannhai.jp)

936:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 20:08:02.89 yewSUyAx
妙に安いな
とりあえず予約しとくか

937:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 20:14:41.81 N4UMtNXu
>>936
向こうのスレでポチった人いるから人柱報告待ってからで良いかも。
おそらくレポは向こうじゃなくてこっちに書かれると思うし。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 23:26:29.24 v0rx2tXn
>>934
レス有難うございます
正しくはデジアナ変換のファイルでした
コピーワンスの関係上、そのままでは無理っぽいです
将来的にフリーオを検討してますが、あのビットレートを再生できるのかな
ファイルサイズも2GBまでとか過去スレにあったので、色々試してみます

939:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 14:43:34.61 Y0PVxLxU
>>936
パチモンはメルマガ予約はそれより1000円安かったかな
内容はAndroid 2.3とainolとかで使われてるOSのMELIS 3.0がデュアルブートだったと思う
どっかのサイトの情報なんで間違ってたらごめん

URLリンク(www.chuwi.com)
サイト

940:926
11/06/12 19:24:50.73 UnC8GkDM
Cube H1000FHDT届いた
注文から一週間かからなかったのでかなり早く到着したと思う
別売りのACアダプタも注文したけど同梱のUSBケーブルで充電できるみたい
画面には保護フィルムが貼ってあるかな?液晶画面が本体フレームから少し引っ込んでるので周辺部が浮き上がってる
マニュアルは中国語のみで何書いてあるかさっぱりわからん
とりあえずこれだけ
今microSDにファイル落としてる最中
あとでまた

941:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 19:44:56.50 UnC8GkDM
16GBのmicroSD、NTFSでフォーマットしたものを認識
スカパーHDの4G以上のTS今のところ滑らかに再生してる
自分にはこれだけで十分満足
Androidタブレットじゃ再生できなかったから
isoはダメ、ファイル一覧にも出てこない
チップ(boxchip F10)がもともとiso非対応だから仕方ないか
とりあえずこれだけ
何か質問あったらどうぞ


942:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 20:24:01.09 h06CEy80
>>941
画像のめくる速度とか教えてくださいストレスなく見れるかどうか

943:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 20:33:18.86 UnC8GkDM
>>942
サンプルデータのjpgはキビキビ見れるけどpdfはかなり重いです
ローディングにも時間かかるし

944:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 20:42:24.28 UnC8GkDM
うーんスピーカー、モノラルかな?
1個しか付いてない

945:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 21:49:59.62 h06CEy80
>>943
jpgなら問題なさそうな感じなら購入検討してみます

946:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 22:29:40.83 UnC8GkDM
ファイルサイズ7G超、3時間の動画音ずれもなく最後まで再生できた
シークも問題なし

947:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 22:50:51.87 MjDZ/Yoy
HD動画はclass4 microSDじゃちょっと再生が追いつかないかな
内臓ストレージに移してやれば問題なし
但しFAT32なので4GB以上は転送不可

948:912
11/06/14 09:53:30.86 WVKmysc2
GADMEI P86 届きました。
上から見てボタンが見えなくて、上下左右が対称でスタイリッシュです。
気になった点は、箱に画面比率が16:10と記載がありました。
ん〜〜?と思って、動画再生のアスペクト比をAutoからOriginalに変えると、16:9で写るじゃないか!
後、日本語メニューはなし、英語で使っています。説明書が中国語のみで、英語なし。これはちょっときつい。
英語の説明書プリ〜ズ!

メインのPCがメンテナンス中でろくに触ってないけど、一応レポです。
動画の再生のレポが少なくてすいません。


949:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 22:00:36.09 s9dJXMIV
PMPも下火になっちゃったね。
個人的にはV6000HDTが一番だったな。個人間で売っちゃったけど大事にされてるんだろうか・・・

950:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 01:51:20.66 HkpPqIMy
>>949
埼玉で受け渡しした人?

951:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 14:31:33.62 Q8k+sLEj
こういうガジェット好き以外は無理にPMP買う必要無くなってるしねえ。
ハードがハイビジョン対応になっても放送がガチガチにDRMで縛られてて
単純にPMPに放送を放り込めないのもめんどくさいし。

>>949
ぶっちゃけこのスレみたいな一部で盛り上がっただけで
世間的には始まってすらいなかった気がする。

952:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 14:36:32.75 jNM6fDbK
いや普通にTS抜けるでしょ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 17:32:48.63 75EVbQh1
iPhoneさえこなければ…

954:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 18:30:18.64 Cer4IKou
V6000HDT使ってるが、
先日 白ロムのGalaxySを入手して
SIMを入れずにPMP代わりに使い始めた
何この発色w

955:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 18:47:03.71 0YxI3z73
>>954
まあ有機ELだしね。
Galaxy SのはPentile Matrixだっけ? それともちゃんとRGB揃ってる奴だっけ?

956:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 19:15:50.78 RhzVjOY2
GALAXY S IIもうすぐ発売なんだな
以外に軽いしオークションで出たら買うかもしれん

957:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 20:59:20.07 RhzVjOY2
オクでGALAXY S見たら、みんな3万近くで高いんだなぁ
T17FHDから乗り換えだと、GALAXY S IIしか無さそうだし

958:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 21:56:59.34 AWtCSJ2H
C700をvistaでアップデートしたら文鎮になっちゃいました。
起動して画面が暗転するだけになったんだけど復旧方法はあるんだっけか?
ついでにいうとPCで認識もしてない

959:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 10:16:14.31 slnaReNw
>>958
原因はOS。アップデートに要なドライバがVISTA以降に対応していない。
PC上では「不明デバイス」と認識されていると思う。その状態なら復旧可能。
OSをXPでやれば行けると思う。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 12:59:35.52 RcAULd/G
>>959
教えてくれてありがとう


961: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/06/18 20:12:49.14 tYu/SuoN
>>948
これってタッチパネルだっけ?
感圧式?

962:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 21:07:53.85 q8q5IjvY
中華で液晶のレベルが一番高いのってやっぱりC700辺りなのだろうか
他のは選択肢が無いんだよね
7インチ〜クラスの液晶は本当に酷いのばっか

963:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 23:56:10.28 5eL7zNo+
中華PMPはせっかく再生能力高いチップ積んでるのに液晶が残念すぎる
この辺が中華の限界か

964:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 08:58:49.27 P8j/MnNR
Cxxxの液晶もお世辞にもいいとはいえない…

965:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 12:44:39.18 EqBOhPQf
ぶっちゃけV6000HDTとC700以外は他人に薦められんわ
そんくらい液晶が酷い

966:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 20:52:04.52 NzSM20M7
まぁいいじゃない。
買った人が満足してんならさw

967:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 21:06:45.27 bOrL6QH7
GALAXY S IIオクで5万とかアホかと

968:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 00:23:57.93 tUqmgX1s
chuwiどうよ?

969:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 00:37:06.35 15gdQ9DH
自炊の本をみる機種でおすすめはありますか?

5インチくらいがちょうどいいと思うのですが、
このへんで自炊本を電車の中でみるのに適したPMPってありますか。
もちろん動画もきれいにみれたらうれしいですが、
優先したいのは自炊本をいかにきれいに、操作よくみられるかです。
予算は5万くらいまでだせます。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 19:42:48.24 eedN/Z+9
5インチ意外と小さいぞ。
7インチくらいがオススメ。
7インチだとC700だけど、解像度低いの買うなよ?

971:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 23:20:53.05 4YFngnj7
>>969
本って漫画?小説?
小説の場合OCRしてある?

972:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 01:32:21.93 /aOMP7Nk
>>970
7インチは大きい気がしているのですが、そうでもないかもしれませんね。
C700検索してみました。かなりいい感じですね。ありがとうございます。
これだけ大きいと雑誌なんかも見開きでみることができそうです。

>>971
小説と雑誌中心です。裁断機と連続読みとりスキャナをこれから買う予定です。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 10:46:20.95 iTCtXY95
>>972
雑誌って物によるけど結構な解像度が必要なんじゃないか?
それにピンチアウトとか使える端末が良いかも

974:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 19:51:29.52 asoIY4An
画像中心なら大ゴマだろうから何とか行けると思うけど
A4とかの雑誌に細かく文字が書いてあるようなものは
素直に10インチとかがいい。
小説も1段なら7インチあれば行けるが、
2段は10インチくらい欲しいと思う。
でも、10インチで解像度高いのってないんだよね。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 22:04:00.82 V68ct3wj
漫画で言うと5インチは拡大してようやく見れるかなレベル
7インチでまあまあ
9インチちょっとのiPadでようやくまともに見れるかなって感じ
あとはiPadの解像度が上がれば言う事ないんだけどね、かなり荒いから

976:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 23:48:52.81 MG0yHfHA
漫画はたしかにipadや7インチ欲しいね。
でも、雑誌はipodやらの指で拡大なんかを駆使すればみれそうだよな。
でもipodだと小さすぎる。指で操作できてipod級の操作性能で、
5インチから7インチのpmpってあるのかな?
やっぱ携帯のandroidとかになっちゃうかな?

977:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 00:33:43.28 NHg/JNEe
androidの7インチの製品はあんまり出てないな

まだ出てないけどこれは期待出来そう
Eee Pad MeMO
URLリンク(japanese.engadget.com)

後はシャープのGALAPAGOSに5.5インチモデルがあるな
使い勝手は知らないけど一応自炊も読めるらしい

正直なところ中華PMPクオリティの液晶で電子書籍は厳しい

978:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 07:53:52.70 ErnySNXf
ipadで漫画見ると光の反射で目が異常に疲れるぞ

979:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 18:31:26.09 D7wM6El8
動画を見るのと漫画を読むのに使いたいのですが、
価格優先でおすすめとかありますか?

980:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 20:00:43.07 zV8+06YB
Ainol V8000HDY

981: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【東電 57.8 %】
11/07/03 04:21:17.15 Y3Of/9bl
梅なの

982:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 16:38:12.03 bYNh7D79
430tp遅延書き込みエラー出るう

983: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 57.5 %】
11/07/04 02:14:26.84 dygpRuM2
梅なの

984:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 13:36:25.52 m43Chama
埋める前に次スレ立ててよ

985:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 19:11:36.01 uyK1QKBj
パチモンでGadmei P86を予約した。
8インチはじめてなので楽しみ。
asusのa500も期待してたけど、
動画再生に向かないらしくあきらめた。

986:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 19:36:13.48 2tVuqLd6
958です。
文鎮になったC700が自分では復旧できなかったからヤフオクに出しました
ここの人たちなら復旧できるだろうから興味があったら入札しておくれ


987:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 21:37:05.33 UyMF1fLR
これか
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

988:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 21:40:26.04 ofYh2cHM
文鎮に2kはボリ過ぎw

989:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 21:45:15.31 j+2mjBen
ここの住人にアドバイスもらって
再チャレンジすれば復活するかもしれないのに

990:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 21:47:57.07 YEUTOU4m
即決価格958じゃねーの?

991:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 22:11:23.68 p7u8pLpL
>985
俺もそれ高解像度で質問興味あってサンコーで実機見てきたけど、液晶ひどいぞ。
買うのやめたわ。
まぁ、個人差あるから何とも言えんが…。

992: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】
11/07/04 23:39:10.48 oQmp4KH3
>>991
アキバのサンコーにP86あるの?
週末にでも見に行ってみるかな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4678日前に更新/263 KB
担当:undef