SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part43 at WM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 19:06:01 UI87Ajq/
今時pc持ってないとか

ウォークマンじゃなくて3万のPCでも先に買えよ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 22:03:27 Co9BeBz5
D&Dできるスティック型でオススメある?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 22:45:46 BGccHKUA
ありません

803:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 00:28:24 BiwMEs9l
オーバーシーズのB150

804:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 18:18:55 4CNs7CZy
>>797
iTunesとは違って、Xアプリはパソコソを再起動する必要がないから、ネカフェにでも行くといい。
同期もないから、また使うときにウォークマン内が空になる心配もないし。
といっても、アルバム16〜17枚を取り込むのに、3時間の利用料金800円前後も支払うというのはあまりにもバカげてるけど…


805:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 20:28:01 xceKhG6+
NW-A855とNW-S755の違いや特徴を教えてください

806:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 20:40:42 xrFM4RaF
ggrks

807:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 20:42:03 bSXKtOh3


808:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 00:03:42 i1vA29kw
素晴らしい返答だ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 02:24:09 otvTONmR
NW-S645を使ってるけどすぐに電池の残量表示が1本になるくせに
そこからかなり持つから全然目安にならない

810:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 08:44:18 PAVqFWmC
>>809
その残量1本をよく見ると 細いのが4本合体しているとか

811:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 10:57:57 s5RfW/1a
URLリンク(www.youtube.com)

812:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 12:36:03 1YqEQW4l
>>792
>>793
>>794
ありがとうございました

813:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 21:13:37 C1SLEITG
>>809
 NW-S746も電池の残量1本まではあっという間。
 でも1本で10時間ぐらい、
 点滅で3時間ぐらいもつw
 仕様か?

814:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 23:42:12 iefNdCmh
A845とX1050持ってて
車で聴くのにDCC-NWC1使ってるんだけど
XよりAの方が音が痩せててスカスカ。
でもヘッドホンで聴くとAの方が音がいい気がする。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 01:40:47 RLUf+DIA
VAIOとウォークマンだと他のPCに比べて何かメリットってある?

816:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 02:24:59 Qw5vVrO4
ないんじゃないかね


817:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 02:48:46 DnOIXf8z
ないんじゃないかね

818:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 02:51:50 FfRNJn9k
ないんじゃないかね

819:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 02:57:34 6bNpkzjT
ないんだからねっ
に見えた。
俺も末期か…

820:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 03:05:58 DnOIXf8z
ご愁傷様です(´・ω・`)っ/(´・∀・`)⌒☆チン

821:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 03:22:00 OxO40a/m
(・∀・)っ/凵⌒☆チンチ-ン

822:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 03:33:46 DnOIXf8z
誰がちんちんやねん!Σ┗|゚д゚* |

823:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 03:42:40 RLUf+DIA
>>816-818
ないんか。ありがとう

824:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 04:51:08 PdMp2sGY
あるよ、メーカーと株主と桶屋が儲かる・・・

825:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 15:36:10 yjR1S/Xj
>>814
出力インピーダンスの差だね
受け側が貧弱だとそうなる

826:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 23:45:21 FmZU0gIi
中国の大規模反日デモは18日で3日連続の発生となったが、なんと成都市の
デモでは「収回琉球、解放沖縄」と大書した赤い横断幕が登場した。

「琉球を取り戻し、沖縄を解放しよう」との意味で、かつて中国の属国だった
琉球を独立させ、沖縄本島を支配下に組み入れようというのだ。

その下地になっているのが、菅直人首相(64)が昨年9月に行った
「沖縄は独立すればいい」との売国発言。

中国のネット上では「菅氏はいいことを言う」ともちきりだ。

(p)URLリンク(www.zakzak.co.jp)

827:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 23:30:38 6rMl7EpU
付属イヤホンは耳から抜けやすくないですか?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 23:35:35 Ccw7rW/I
抜けやすい。
なので今度出るEX1000辺りを買うのがいいと思うよ。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 19:13:17 ZQkZBZEb
>>828
そうですよね
個人的には音質と同じ位気になるんですが

830:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 20:18:34 T9YRJ/5I
こんばんは

3分充電3時間再生の機種の型番をできるだけ教えてください。
今、A846を使ってますが電池の持ちが悪いので予備で3分充電3時間再生の機種を買おうと思っています。

新しいのを欲しいとは思っていないのでここ3年ぐらいの機種なら全然問題ないのでお願いします。

型番をもとにネットなどで探します。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 22:00:49 NkCqRwNX
>>830
NW-E002、他には
NW-E042とか、昔のEシリーズにそういう機種が多いような気はする。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 22:25:52 m/KagT3I
ソニー、カセット型ウォークマンの生産・販売終了
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

833:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 22:44:52 F3xpDsno
むしろまだ作ってたことに驚く

834:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 22:47:36 hpIyYb98
今まで作ってたって事は適度に売れてたんだろうな。
今なら初代ウォークマン型で中にSSDでも入れれば売れるかもな。


835:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 23:22:18 9srLRFc6
ガワはクラシックで中身はハイテクってか。
ありがちだけど、俺は欲しいかもw

836:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 23:28:37 N5BVQoMq
2/3くらいの大きさで是非

837:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 23:42:03 sUsnKVqG
今ならウォークマンのバッテリーボックスの大きさで十分だな

838:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 01:44:55 rbmXYfjv
確か、コンパクトカセットの規格を作ったのもソニー&フィリップスだったんだっけ?

839:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 06:47:25 51flXzWR
留守番電話のちっこいカセットテープみて驚いたことがあるわー

840:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 07:52:08 zb3MYbhW
ヨーロッパで物売りたかったらフィリップスにいうしかないから

841:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 13:58:39 Q/DaFpwu
>>834
カセット型MP3プレーヤーを突っ込む手もあるぞ

URLリンク(www.gizmodo.jp)

842:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 16:47:30 vyOuy1kb
「カセットを貸せ」っと男は言った。
その直後、「いや、ホント無理」とイヤホン越しに聞こえた女の声は男を深く傷つけたニダ。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 20:28:54 MbOSB2MS
TPS-L2の現物を今でも持ってるから
これのミニチュアみたいな形のウォークマンなら欲しいかな
SDHCとバッテリー交換対応で

844:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 00:12:09 OQGbNEac
NW-S739の音量とホールドが操作不能になった人っている?
修理どの位かかるのか教えて下さい

845:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 00:54:05 CIutGBDH
>>844
ソニー端末では良くある事
修理か新製品購入か好きな方を選ぶ権利を与えられた。


せっかくの権利を、人は 「ソニータイマー」 と言うとか言わないとか・・・

846:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 01:35:50 OQGbNEac
レシートを見ると買ったのは2年前の10月25日
昨日10月23日に壊れた
さすがソニータイマーは正確杉。これが世界に誇る日本の最先端技術。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 01:47:23 ii81L0iX
おまの頭ももうちょっとちゃんとしてれば良かったのにな。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 11:27:43 0woBsTZX
2ちゃんでこんなレスしてる時点で手遅れだろ

849:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 19:51:40 SpHT0+BI
2年も経てば電池もヘタって来るわな。
電池交換か新製品購入か選べって意味だよ。


850:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 20:01:40 r+wHr1hU
ソニータイマーが嫌ならアップル爆弾でも買ってればいいんじゃないの

851:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 20:38:37 PqNRhir6
今まで買ったSONY製品でタイマーが正確に発動したことないわ
保証期間内に壊れるor全然壊れないのどちらか。(゚д゚)ウマー

852:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 22:32:45 mYuOD5BP
次の曲に入る前に必ずプチッ!と音が入るorz

853:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 23:07:19 /8fXV1y8
>>852
良くある未成仏霊の仕業ですね。分かりますよ。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 07:27:10 J8RCnWW2
>>852
それってダウンロード失敗してんじゃない?
自分も終わりにブチッって入ってたの申告したら再ダウンロードしてくれって言われたことあったど

855:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 07:29:18 ltx7K05o
録音するときは母さんに黙っておいてもらわなくちゃ・・・
ご飯よーが入ると最悪

856:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 08:00:22 qNqWiwZr
まぁそれもいい味でていいんじゃねw

857:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 12:15:30 c/fkNmU+
途中でパトカーや救急車が通ったら最初からやり直し

858:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 13:39:51 kic6CI40
つまんないからもういいよ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 13:50:47 De+rPUz/
(キリッ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 18:22:07 AEq62veV
車のMDが壊れたのでAUX端子にウォークマンを繋いで使おうと考えてます。

PCが無いのでSONYを選んだのですがメモリ容量の選択に迷ってます。

ビットレート64で録音は音質的にどうですか?当方音質に敏感な方ではないですが明らかに音が悪いのも避けたいので選択に迷ってます。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 18:38:54 aQlRTQte
ビットレート64だと ポッドキャストのトークやAMラジオのエアチェック聞くならいいけど 音楽聞くのはかなり質が悪くなるからおすすめはできないな

862:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 19:09:33 x60I8/Js
PC無いので、CDプレーヤーから直接曲を取りこみたいんですが、
AかSでまよってます。直接繋げて曲を録音する場合は
デジタルアンプの有る無しは音質に関係してきますか?


863:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 19:15:45 4F2pTP11
PCないんだから出口も考えようぜ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 21:09:11 gDhu6ZZP
つーかPCくらい買っとけと思わなくもなく

865:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 21:16:47 fBqvec9o
うむ、そうだなぁ今は3万位でノート買えるし。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 22:09:39 0aClO5IW
しかも曲や動画容量をあまり気にせず取り込めて大画面で確認しながら持ち運んで視聴できる

867:sage
10/10/26 00:05:00 MJ6jf5j3
S70xFの使用感でソニックステージ無で使える物がでれば即買うのに。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 00:08:33 i6UF6UWY
個人の勝手だがDAPの前にPC買った方がよくないか?

869:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 01:21:53 R3Z23OUt
俺もそう思う

870:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 10:07:27 1JkJODd2
俺も俺も

871:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 10:20:12 14eFePlH
じゃあ俺も

872:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 13:32:24 rRxpbahS
>>862
どうぞどうぞ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 13:41:15 YpVvTu6t
ネット接続無しでも10倍は使い勝手がよくなる
ネット接続有りなら30倍だ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 13:47:55 YAyDyeK0
ネットブックに外付けDVDにWiMAX STEPにして
ウォークマンの金が溜まるまでネットブック持ち歩いて曲聞けばいい

875:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 03:04:04 amfz0TD2
うんこしたい

876:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 09:35:13 DN27jQkX
行って来い

877:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 12:10:16 JuOwJ6Dz
漏れちゃった・・・

878:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 12:30:18 2e7Hn3JO
踏んで来い!

879:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 13:26:05 //hZboNF
イヤホンを抜けにくくする方法はありませんか?

880:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 13:44:06 ZP36KFCi
ない

881:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 13:45:54 jrkfCPcJ
うんこを出やすくする方法はありますか?

882:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 13:54:49 V3Q26AWj
イヤホンが抜けやすいのは耳の形状のせい
自分の耳にあった形状を頑張って探すしかない

ウンコが出ないのは体を動かしていないから
腹筋をそこそこ鍛えるか意図的に長く歩き回るだけでも違う
へそを中心に野の字を書くように腸をマッサージするのもいいし

浣腸で出口近辺のを出した後に軽くその場でジャンプし続けて
中身を揺さぶるのもいいぞ
デモ一番いいのはこまめにからだ(ウエストから下腹にかけて)を動かすこと

イヤホンが抜けやすいならオーバーヘッドバンド式ヘッドフォンとかにしちゃえ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 14:51:14 vO0Q+Dbg
>>862
ネカフェのPCで出来るよ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 15:04:50 bm2EI7wv
>>881
肛門に焼け火箸を突っ込むと良いよ。



885:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 23:43:21 1EL22kjM
>>881
キシリトールガムを一度にいっぱい食べるといいよ
または
鯖を三日間常温で放置してから刺身で食べるといいよ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 00:25:42 0cEESc30
>>885
キシリトールガム100gはあんまり意味がなかった
ソースは俺

887:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 00:29:59 eFWIrH7v
まさに糞スレと化してるな

888:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 01:53:18 +4rOkoVl
>>881
カロリーオフの清涼飲料を飲みまくる

889:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 04:38:19 ZFjSqa1R
けつにローション1リットル突っ込めばおk

890:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 08:48:46 2uufRriY
ケツに掃除機の口を突っ込んで吸い取れば

891:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 10:57:54 xHL1yaVb
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

892:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 22:17:15 1IKxSrQ5
Aを買うか、Sを買ってAとの差額でもっと良いイヤホンを買うか
どっちが良いんだろうか?



893:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 23:01:25 uEj5BkT8
Aを買って高いイヤホンを買う
お金は使う為にあるんだよ

894:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 23:49:31 rq/sYCQz
うまい棒でヤッターメンを吸うようなもんか

895:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 00:07:01 weoVH329
ソニスタ限定Eの予約がやっと来た
届けが11月の半ばって、通常機出してからいつまで待たせるんだよ

896:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 22:25:55 i6eNkxGD
URLリンク(www.dotup.org)

897:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 23:33:33 /nm0MXFU
グロに変わる、だまし絵らしいよ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 23:36:41 weoVH329
ここに張る意味がわからん

899:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 00:00:52 aXWe/v09
2ちゃん初心者で、そんなのが楽しい時期なんだろうよ

900:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 05:30:17 xvUinrk4
>>804
>iTunesとは違って、Xアプリはパソコソを再起動する必要がないから、

iTunesも再起動する必要なんて無いが。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 06:01:06 0b7u3gfI
練習目的などで生の音楽を録音したいのですが、ICレコーダーやPCMレコーダーを買うのはあまり気が進まず・・・
そこでsonyのウォークマンをレコーダーの変わりにしたいと思っているのですが、
別売りのマイクなどを使って録音する場合、十分に使えるレベルにあるでしょうか?

902:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 10:48:00 jWqgHYwY
>901
餅は餅屋。録音は専用機の方がいいよ。
おすすめはHi-MD。
誤って消す心配が少なく、音源の管理が楽で保存性が良い。
で、PCに取り込んで編集作業もできる。
ウォークマンでも録音はしてみたけどマイク別買だし
音源を切り分けたりするのが面倒。(MDは単体で可)
ICレコーダーもそうだが、長期保存を考えるとメモリ
タイプは信頼性の面で心配が残るかな。


903:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 11:25:41 K7LHwTYU
ハハハこやつ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 19:01:08 6zkLd0Yr
SとAって、どれぐくらい音質に違あるもんなんですか?




905:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 19:10:53 y0IqD65m
本当に知りたいなら自分で試聴して比べるのが一番早い AとSでは音の傾向に違いがあるがどちらを好むかは本人次第だし

906:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 23:57:37 HxpgnVN7
新しいEとSって音質は違う?
店で聞いたときは、違う曲&イヤホンだったらかよくわからんかった。
SはNC付きで聞いたけど、Eのほうが良い感じはした。
イヤホン一緒だと違いはないのかな?

907:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 20:33:29 ClKYdKuI
普通に聴いた後一旦電源OFFにして、1時間後にまた使おうとしたら
転送中に接続が解除された可能性があります 転送し直して下さい
みたいなのが出たんだけど、原因は何でしょうか?

908:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 22:39:02 FrMqAfTa
SとMDR-EX510SLの組み合わせとA単独では?

909:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 22:49:43 jZjGFu+/
>>908
EX510なんてまだ出てもないだろ。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 00:54:04 gCurToj9
Xアプリで取り込んだMP3ファイルがNW-A820にMP3のまま転送できないんだが・・・

どういうことだ!なんてこったい!
今までこんなこと無かったと思うんだが

911:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 00:59:07 gCurToj9
納得はしてないけど事故解決

256kbpsで取り込んだのが悪いらしい
192kbpsにしたら普通に転送できた

912:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 11:17:56 JSlkBryF
ボタンの隙間に入った埃はどのようにして取ればいいでしょうか?

913:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 11:38:37 wSNdbabf
A820はWMAは192kbpsだけどMP3は320kbpsまで対応してるはずだから
おかしいね

914:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 13:12:12 C/HnIrIN
サンプリング周波数が48kHzとかになってるんじゃないか?

915:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 19:44:28 wvPiBCCJ
設定が「転送時にATRACに変換」になっていたというオチじゃないだろうな

916:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 21:55:50 gCurToj9
いやいや。
Xアプリの標準設定なんでふつうに44.1kHzですし、
転送時にATRACに変換は無論オフです。

320kbpsにしても問題なく転送できました。
仕方ない・・320kbpsにします

917:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 22:11:26 gCurToj9
そうそう。書いてなかった

ウォークマンに転送失敗した256kbpsMP3はCDからXアプリで取り込んだものです

918:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 08:43:38 3mTmwnFB
>>917
そんなソフトを使って取り込むからだよww

919:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 21:42:45 KzaumPcZ
えっ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 21:47:14 7qMSymmk
まあATRACで取り込むんじゃないならx-アプリは使わないな

921:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 23:38:58 O/gblkTX
シリコンケースや保護フィルムを使ってる人って多いんでしょうか?

922:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 23:50:29 YC1dpKum
付けてない人はマイノリティかな
俺の周りでは

923:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 00:35:49 3/MkF3vM
>>923
セットで2千円以上するので躊躇してます

924:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 01:46:57 jHALmzXQ
ソニー製以外なら多少安い

925:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 03:59:58 JRk28Cai
非S-MASTERの方がボーカルが前に出て来ない?

926:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 05:53:02 s0ursQbc
>>912
PC売り場とかで売ってるエアーダスターはどうだ

927:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 13:02:57 k8J0uRcW
S645ボリューム+でバックするから修理した
保証期間内で無料だったからよかったけど、配線不良って…

928:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 13:11:59 ynQD1BJo
S640でもボリュームボタンに問題あるのか A840は修理にだすのが面倒で だましだまし使ってるが新Sや新Aで改善されてればいいがなあ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 14:17:02 k8J0uRcW
店頭で触った限りでは新型にはなさげだったが

930:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 14:32:53 ynQD1BJo
ボリュームボタンは購入当初はなんともないが 次第に反応がおかしくなってくるから厄介なんだよ 前SとAで修理以来が多いのはソニーも把握してるだろうから 新機種ではバック現象がないようにしっかりしたのを出して欲しい A850買い増しする予定だからさ 

931:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 14:58:04 wUbdHAf0
S739Fが名器で困る
いろいろ事情もあって未開封ストック二つあるw
販売終了が悔やまれる

新型Sはださい感じ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 15:08:55 ynQD1BJo
未開封ストックって ヤフオクで売るつもりか? 自分で使うにしても未使用の充電池は大丈夫なんだろうか 発売してもう2年になるしな

933:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 19:22:47 k8J0uRcW
完全放電状態は良くないんじゃないか?

934:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 20:15:29 jHALmzXQ
確か長期間未使用でもたまに充電してやった方がいいんじゃなかったっけ

935:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 22:38:32 CEjJgOlU
半分ぐらいの充電で保存

936:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 23:14:08 FVpUqLT1
空のまま1年放置してたら電池は死んでるよ。

携帯の予備電池が沢山持ってるけど
予備は極力使わないようにしてたら1年以上使ってない電池があった。
それに充電しようとしたけど、半日経っても充電ランプが消えず
電源を入れても、誤作動したり電池マークが急に1個になって電源が切れたりした。
充電を何度か繰り返したが結局ダメだったよ。
調べてみたら、リチウム電池が死に掛けると電圧が不安定になり良く起きる症状らしい

相当程度長く放置してる場合は、使う前に試してみた方がいいよ。


937:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 23:43:02 rR0eDTvO
動くかどうかは問題じゃないんじゃね?
「未開封」である事が大事なんだろう。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 00:46:23 chJQo/QH
ということはいま楽天とかでS730シリーズを買ったら、電池がほぼ終わってると。
しばらく前に探してる人をどっかで見たけど買ったのかな
¥20000とかナメた価格の上、電池死んでるとか嫌だなw

939:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 01:55:01 VTROaOvj
>>936
本当だ。A608を再生させたままの状態で現役引退(つまり完全放電)
→その後1年以上放置してたんだけど、
今試しに充電してみたら数分で充電完了マークが点灯
→しかしながら電池目盛りは1個しか付かない。

完全放電させちゃダメだったんだなあ。
電池がヘタってたとはいえ、まだ24時間近くは連続再生できる状態だったんだけど。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 02:06:51 g3ldLlTb
いろいろなスレで沸いてる730マンセー厨みたいなのは在庫がさばけなくて涙目の転売ヤーのような気もしてきたw

941:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 02:54:59 /0ygE0Fz
730は劇的に減ったホワイトノイズがあまりにインパクト大で
それでかなり補正が入っているだろうけどね。
ただ、以降のモデルが望んだとおりの進化形になってないので
仕方ないかなとも思う。
つか、転売ヤー関係なくいいモデルだったと思うよ。
液晶傾き症状多かったしデザインもへっぽこだけど
作りの粗さは以降のモデルも一緒だからな…

942:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 03:19:27 2Tl1dDgd
後継機の640/740が総合的に残念な出来だったからその反動もあるかも

943:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 11:40:57 p+rkSJIs
NW-E407のジョグダイヤルで曲を進められなくなったんだけど、分解修理の方法ないですか?
もうそろそろ買い換えとは思うけど、香水瓶と石鹸使ってる身からすると、今のはデザインがしょぼくて・・・

944:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 13:10:07 axanCb4E
携帯の電池はそのまま放置でもいいんだけどね
DAPは基盤に接触してるから常時微電流が流れてる

945:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 13:15:33 T1SSPJIk
香水瓶はとりあえず修理だな 料金が高ければ買い替えもありだと思うよ 音質はかなり違いがあるよ 現行Aはドンシャリではなく繊細な音だから迫力不足に感じるかも知れないが確実に音質は良くなってるし 64GBなら非圧縮ファイルもどんどんいれられるし 

946:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 17:15:14 iLsWxYZL
少し前にソニーに問い合わせてみたら、
機種に関係なく、電池交換だけなら8000円程度だろうとの返事
ただ、他に不具合があった場合や保証の有無でも金額は変わるとの事
S754が1万ちょいで買える事を考えると微妙だよなorz

ソニーはリチウム電池を自社で製造してるので
多分だけど、汎用型ではなく専用電池を使用してると思われる。


947:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 19:45:54 VTROaOvj
全機種そうか知らんが、とりあえずA600シリーズのはカスタム電池だった。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 20:15:11 p+rkSJIs
>>945
香水瓶は中古が2000円で買えますから修理に出すと損な気がして・・・
音質は気になりますがAtrac3/160Kbps使ってるんでさほど違いはないかもしれませんし・・・

買い換えも微妙です。
動画は小さいディスプレイで見る気ないし、現行と旧型でも再生可能な時間があまり変わらないので、
HD5中古と換装用HDDと電池五本ぐらい買う方がお得な気がします。

どなたか同じような症例の方いませんか?

949:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 22:05:10 M/CLwRtS
S644のソニスタ限定ライトピンクはもう手に入らないのかな…
なんか急に欲しくなってきた。

950:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 23:03:54 wlyNHXNU
>>949
これでっか?
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

951:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 23:06:27 wlyNHXNU
でも8Gはホント使い勝手無いけどな・・
俺は全部WAVでぶち込んでるから尚更・・

952:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 23:08:52 gusRbMbU
そのうちmicroSD対応タイプとか出たりしないかな

953:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 00:04:45 KbfGW6cf
Appleがやったらやるんじゃないか

954:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 00:32:58 Up0ZvTtI
あるぇー?ノイズキャンセルがきかなくなった・・・・・
なんだこれ、音は聴こえるのに・・・

一応保障きくか聞いてみるか、いやでも音は聴こえるし微妙だなぁ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 04:10:22 y1wvBGiT
昨日コジマにA850のモック見に行ったらワゴンセールでS644KオレンジS746ゴールド744Kグリーン そしてなんと青歯搭載A828ブラック発見 全て1万円台だった しかし目当てのA857ブラックのモックがない 素直に来週まで待つか

956:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 12:02:33 fgw6YwCG
>>955
ブラックは実機展示になるんだと思う

957:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 19:12:17 SiP1++u0
同じ予算なら、A850のみとS750と高いヘッドホン(イヤホン)の組み合わせ
では、どっちがいい音する。


958:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 19:27:35 fgw6YwCG
>>957
同じ予算だと価格差数千円でたいしたイヤホン買えないだろうからA850じゃね?

959:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 19:29:49 O1HVNeaj
出してる会社によって違う製品用でも一定の傾向はあると思うんで、
各社から出ている各種ケースについてまとめないかなあ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 19:37:00 y1wvBGiT
イヤホンの相談ならウォークマン専用の板があるから そっちで質問したらいいよ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 19:37:36 qdAGT7E7
ソニストで
857、4万弱
756、2万弱
ER-4Pが買えるじゃん

まあ、まずは試聴だな
繊細なA、パワフルなS
かなりざっくりだけどこんな感じか
勿論異論は認めるし、寧ろ聞きたい

962:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 19:45:51 AMVU1y9I
>961
これ、結構気になるか組み合わせですね。


963:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 19:54:31 OCx8ivZT
自分の場合、どのイヤホンでも
MP3プレーヤーと合わせて主力で使い続けると一年くらいで断線させてしまう、
と分かったから、一万円以上するような高いのは怖くて買えなくなっちゃったな。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 19:59:27 oCtGUXEx
いいなあ
違いが分からない耳は安上がりだよね

965:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 20:03:31 fgw6YwCG
>>961
容量違いの比較はありなの?w

>>963
ケーブル交換できるの買えばいいじゃん

966:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 21:40:32 qdAGT7E7
>>962
AにER-4Pはいい
ホワイトノイズなくなるし、繊細さが更に際だつ
ただ、面白みがない音だと言う奴もいるw

>>965
そう言われれはそうだねw
ごめんなさい

967:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 22:46:33 ge0tZdXg
USB付いてるコンポから録音出来ますか?

968:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/07 23:10:48 hm+s2290
ドックコンポ買えよ

969:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 21:19:44 sB0nW/Ll
スレチかもしれませんが、DVDから抽出した音声を
ギャップレス再生する方法ってありますか?

970:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 21:27:07 gal8n5dj
>>969
PCMデータ(wav)で吸い出せばいい。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 22:22:55 tiZtKtua
質問お答えお願いします。

1.Xアプリで歌詞ピタを取り込んだんですが、XアプリでPC再生してる時に歌詞表示する方法ありますか?

2.歌詞ピタで、同名曲でも時間数の異なってるのを間違えて入れてしまった時、どうやって歌詞を入れ替えたらいいですか?
(何曲もあるので、またCDを借り直しってんは無しでお願いします)

972:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 22:34:27 gal8n5dj
>>971
1.「プチリリ」をインストールすることで「プチリリ」上で表示可能。

2.しらん。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 22:43:44 N/815PLy
>>971
>2
歌詞をダウンロードし直す

974:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 23:06:39 tiZtKtua
>>972ありがとうございます!

975:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 00:08:48 MW0LTISR
>>970
wavはすぐ容量がうまってしまうので、なるべくなら他のがいいです

976:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 00:35:27 wR/VKByj
>>975
wavで吸い出した後にまとめてATRAC系にエンコードする。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 18:29:43 MW0LTISR
何度もすいません
wavをATRAC形式にする方法がわかりません
教えてください

978:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 23:41:21 B32adz+O


        集団でお断りします

   ハ,,ハ  ハ,,ハ  ハ,, ハ,,ハ ハ   ハ,,ハ  
 ( ゚ω゚ ).( ゚ω゚ )( ゚ω( ゚ω゚ )ハ,,パω゚ )ハ,,ハ  .ハ,,ハ  ハ,,ハ .ハ,,ハ 
 ( ゚ω゚ )ハ,,ハ  .ハ,,ハ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ハ,,ハ ゚ω゚ ).( ゚ω゚ )( ゚ω( ゚ω゚ )
  ハ,,ハ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ) ハ,,ハ ハ,,ハ( ゚ω゚ )゚ω゚ )  ハ,,ハ (.ハ,,ハノ ハ,,ハ
( ゚ω゚ ).ハ,,ハ) (.ハ,,ハ)( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ).ハ,,ハ  ハ,,ハ ( ゚ω゚ )( ゚ω゚)( ゚ω゚ )  
 ハ,,ハ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ) (.ハ,,ハ) .ハ,,ハ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )(.ハ,,ハ) (.ハ,,ハ)(.ハ,,ハノ
( ゚ω゚ )(.ハ,,ハ) (.ハ,,ハ)( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ) ハ,,ハ  ハ,,ハ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )   
 (.ハ,,ハ)( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ).ハ,,ハ) (.ハ,,ハ)( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) .と ノ
 ( ゚ω゚ ).ハ,,ハ) (.ハ,,ハ)( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ).ハ,,ハ) (.ハ,,ハ)( ゚ω゚ )(   ノu-u 
 | U ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ) .と ノ| U ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ) .と ノ`u-u'
  u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u
      `u-u' `u-u'        `u-u' `u-u'

979:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 23:42:56 E3yK+bzH
iTunesじゃ無理だから諦めようね

980:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 01:10:33 wJhL3Y3s
S75xシリーズはフォルダごと、例えば
AA―BB−曲
   |―CC−曲
という階層で、AAを指定すれば、BBもCCを再生範囲に加えてくれるのでしょうか?
店頭で触ったり、説明書を見たりしてもちょっとわからなくて・・・・

981:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 01:11:33 wJhL3Y3s
すいません誤字が・・・
>BBもCCを → BBとCCを

982:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 05:45:05 b988i/Ax
PS3でCD取り込み→ウォークマンに移動
ってやってるんだけど、PS3だとCDのジャケット画像が取得できないみたいなんだけどこれは仕様?

983:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 06:00:27 e6Kqi/qg
分からないことがあったら2ちゃんで聞けばどっかの暇人がすぐ教えてくれますよね^^

984:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 19:21:38 b988i/Ax
あ、>>982は別のとこで聞きますのでスルーしてくださいな



985:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 09:21:22 cqIlNX9+
分からないことがあったら2ちゃんで聞けばどっかの暇人がすぐ煽ってくれますよね^^

986:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 15:44:00 2erGq2P0
デフラグかけると早くなる

987:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 18:46:34 mE75yUBy
メモリをデフラグして意味あるのか?
寿命縮めるだけじゃないか…

988:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 19:03:06 a68R+t5d
そうだよ

989:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 19:41:57 Bt5eT/oF
フラッシュメモリ専用のアルゴリズムもあるけどね


990:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 20:16:42 t2GfrTH7
一度消して転送し直すのが無難

991:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 00:26:57 fKUhkVuI
メモリをデフラグとかどんだけ馬鹿だよw

992:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 02:23:51 0WcvNhE8
未だにNANDをデフラグとか言ってる馬鹿がいると聞いて(ry

993:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 07:49:07 lw2UMtjW
オカルトA級オーディオ板でどうぞ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 09:59:33 8j6jx/Od
URLリンク(img.5pb.org)

995:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 10:48:09 owLVvutp
なに、デフテック草加がどうかしたって?

996:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 02:56:44 zMyPAtPU
おいおまえら、ここだけの話、デフラグかけたら応答性が速くなってキビキビ動くようになった
やっぱ、やってみるもんだなあ

997:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 03:10:34 iwv2KO9U
>>996
寿命縮めるぞ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4448日前に更新/199 KB
担当:undef