SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part43 at WM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 19:31:13 8jChCrhU
>>649
そのかわり林檎製品だとそれ自体がウィルスのターゲットだからなあ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 19:31:40 W38d3rlp
ただ管理ソフトに繋いで☆評価が更新されただけだろ・・・

652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 20:18:42 Zpmbw2Pm
>>651
ウォークマン内の評価の星と再生中の星が一致してないってこと

パソコンの方の評価の星は関係ない

653:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 20:22:31 U3xf/Kug
星の数があわなくなったのはSS4からSSVにバージョンアップ
したときに遭遇した。そのときは転送し直したけど。
まあウィルス云々は関係ない。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 21:05:50 Zpmbw2Pm
>>653
それがオレはまだバージョンアップしてないんだよね

とりあえずソニーに問い合わせるべきかな?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 21:45:59 H46Pekp0
とりあえず問い合わせして、今書き込んでるのがPCだったらPCをもう一度完全スキャンしたほうがいいと思う

656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 22:02:05 P2wbmCnt
犯された後にスキャンかけても無意味だけどねー
オンラインスキャンしなさいよ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 22:33:23 Zpmbw2Pm
>>655
>>656
わざわざありがとうございます
問い合わせてみます

658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 23:35:19 dnvm39dI
ウイルス関係なしにウォークマン内のデータベースが壊れただけ
問い合わせも糞もない

659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 23:53:46 P2wbmCnt
じゃリセット押して終了ですな

660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 08:01:14 3pS63maV
>>658
星の件はウォークマンが壊れてるのもあるかもしれないが、パソコンに繋いだ瞬間にノイズが出てパソコンが止まることもあるんだが…

661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 08:51:38 nQeEv+7S
ノイズ?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 09:50:54 PYWxBGA6
S740、640持ちの人に聞きたいんだけど、ケース無しで使ってて裏面とか傷つく?
750買ったんだけど、ケース買うか迷ってて…

663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 10:21:18 3pS63maV
>>661
とりあえずパソコンが止まる

664:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 10:28:13 l81VpeWH
PCの中のウィルス除去→ウォークマンつなぐ→ウォークマンの中に居たUSBウィルスがPCに感染→最初に戻る
こうなってないか?w
とりあえず星の件はソニーに任せるとして、ウィルスの件もPCメーカーとかに助けてもらったほうがいいぞ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 11:21:46 3pS63maV
>>664
そういうことですね

パソコンは修理してもらった方がいいな

666:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 12:17:14 UN6Mwx+0
640/740のスレはないの?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 12:30:31 loS5IbdS
>>666
ここに合流ってことになったと思う。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 13:19:33 OHqsAvAm
野球はWBCしか観ないけど、どこが優勝するのが俺らにとってメリット大きいのかな?
メリットが大きい方を応援するよ。

調べたら、ダイソー、西部、ロッテ、巨人、中日、阪神なんだね。
ダイソーか西部あたりだと優勝記念セールに期待出来るかな?


669:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 13:27:54 ElEqtwT8
>>663
さすがにPCの話はスレ違いだろ
こっちで聞くヨロシ
スレリンク(jisaku板)

670:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 13:35:41 Xkhn2V2D
>>669
;;*。+ _、_゚ + ・ 
  ・.(<_,` )_゚ ・  分かってるじゃないですか
   /,'≡ヽ.::>   
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄

671:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 13:38:20 BBXEV5fN
本気でダイソーって書いてるわけじゃないよな、さすがに

672:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 13:42:16 6DlqTl7S
そもそも今はダイエーでもないし

673:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 13:44:40 zCFfeyuQ
ダイソーがSB傘下になったと聞いて

674:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 15:56:15 UN6Mwx+0
飛んでいきました

675:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 20:58:19 oQeIJSy8
突然失礼します。
NW-E050買ったんだけど、電源ONって長押しじゃないの?
ちょっと押しただけですぐついちゃうんだけど。
sony初めてなんでちょっと戸惑いました。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 21:41:49 mceiGRkD
NW-E052を車用に買おうかと思ってるんですが
WM-PORTからのラインアウトって音量固定?それともボリューム連動?
知ってる人いたら教えてください。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 22:07:34 nQAJmlwr
>>676
クレードルにつないだ場合は固定、
Walkman側のボタンでは音量は変わらなかった。


678:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 23:26:28 mceiGRkD
おぉありがd

679:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 00:50:20 4dN246qi
>>664
USBメモリー等のリムーバブルディスク感染型ウイルスと推測

1.パソコンにウイルス駆除ソフトをインストールして、パターンファイルの更新とスキャンを実行する。
2.Windows Updateの高速とカスタム両方を完全に完了する。
3.ウイルス駆除ソフトで、ウォークマンの中のウイルスをスキャンし駆除する。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 01:01:21 oFVNSLea
もう散々言われてる上にスレチを掘り返すな

681:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 01:05:33 HmiA1qXT
カスタムで全選択するなら高速する必要が無い

682:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 01:06:19 HmiA1qXT
つかマニュアル動作させてて高速選ぶ奴なんているのかよ・・

683:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 04:45:08 1XkEwEno
スレチだが・・・・本体安い!
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)



684:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 04:57:35 HmiA1qXT
乗り遅れてしかもマルチだぁ? 氏んでこい(・∀・)

685:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 05:19:37 atwVEVFa
dすまんb
URLリンク(lib.shopping.srv.yimg.jp)

686:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 05:46:26 PIZKgqJN
起きたばかりで目に飛び込んできたから釣られてうっかり注文しちゃったじゃないかw
まあどうせ謝罪メールが来て終わりでしょ
明日までいい夢見せてもらうよ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 08:41:50 hOqCxR74
もうスティック型でないの?

例年スティックは3月ぐらいに発売されてるんだが

688:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 08:55:44 RT6Otkrm
スティック型って Eシリーズなら新作発表されてるよ 次期新しく発表されるEでは型はどうなるかはわからんが

689:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 09:03:08 hOqCxR74
>>688

しらなかったわ

Thanks

690:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 10:45:46 YOPJz9tp
>>683
ありがとう
早速注文したよ。

昨日、淀で新Eを買うか迷った挙句に買わずに帰って来たが
これを見て、買わなくて良かったと思ったよ。
でも、掲載ミスっぽいので今後どうなるか楽しみ


691:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 11:36:04 l0SQ3fgJ
・弊社の過失によりご注文いただきました商品の掲載価格、販売価格に誤りがあった場合、
 弊社はお客様の同意の可否、承認の可否に関わらず一方的にご注文を解約することができます。
 この際、お客様に直接的、間接的に生じた損害について弊社は、一切の責任を負わないものとします。


注文承諾メールが届いて、契約成立となるので
メールを受け取った人はおめでとう
来ない人は、ゴメンねメールが来てオワリさ


692:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 13:48:55 Vx3Z5N9x
まじめにお願いします
ウォークマンに曲をいれるにはどうしたらいいですか?
Xシリーズがいいのですが・・・
手持ちのCDなどから入れたいのですが

693:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 13:56:59 kZTpi7jV
>>692
まずはこんなところに来るより前に公式を見るぐらいしてもバチは当たらないと思います

694:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 14:58:28 yiYNnPW8
>>692
まじめな話 早く売っ払ってこい

695:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 15:11:17 vaPGEDJK
>>692
URLリンク(www.sony.jp)

696:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 16:11:49 AHx1+kdj
>>662
S745のゴールドを一年近く使ってて、カバンの小ポケットかポケットに裸のまま入れてるけど、ツヤ消し加工?をしてあるためか背面と側面には全く傷はない。
S750とは質感は同じかな?
画面のほうは細かい傷がついちゃってるから、最低でも保護シートは貼ったほうがいい。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 16:15:28 B5o/pm6J
>>696
ありがとうございます。
質感は同じだと思います。
画面保護シートは貼ったので大丈夫ですかね。
とても気に入ったから長く使いたいと思って。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 21:05:50 vaPGEDJK
test

699:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 00:39:19 T01cxVOl
Aを大きめの音量で使ったら何時間持つでしょうか?

700:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 00:45:47 3sY0Brj/
前々から怨霊ボタンの効きが悪いから修理に出そうと今日ヤマダに行ったら、修理・サポートカウンターが満席だったw


701:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 00:48:33 hbQWcu0V
お寺へ持っていくべきでしょう

702:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 01:02:11 KqQGaW3F
怨霊が満席にしたんだろうなぁ…

703:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 06:57:30 Urf2bEqL
やだこわい…

704:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 08:21:01 MsgpTus/
683って何が幾らで売ってたの?
もう見れん

705:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 08:23:14 Sj01mLwU
7699円だったが実際に買えた奴は一人もいるまい

706:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 08:35:15 MsgpTus/
Eシリーズですか?
Aがその値段なら買ってたな〜

707:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 08:45:52 HMu1yARS
12音解析がちっとも進まない・・・「未」が沢山並んでるのを見ると・・・・

708:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 13:44:39 T01cxVOl
燃費を優先してAよりSにする人が多いみたいですが充電がそんなに面倒なんでしょうか?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 15:25:15 cxczo0G8
別スレでA847からS756に買い替える人はS-masterどうでもよくて電池の持ちとおまチャンとプレイリスト目当てらしい。自分は840から850に替えるつもりでいるよ 音質とおまチャン プレイリスト目当てで。  

710:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 15:28:21 mIqbJzQg
walkmanを初めて買おうと思って調べたんだがシリーズの違いがあんまりわからん・・・
Xはとりあえず高級でスペックがかなり高い
Aはそこそこスペックが高い
Sはスペックがそこそこ高くて値段が手頃
って感じに見えるんだが、Aの良いところって他に何かある?
AかSのどちらかを買おうと思うんだが

711:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 15:39:13 xIiUpeGn
>>710
容量が多い。
S-Master(フルデジタルアンプ)を積んでいる。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 15:40:19 cxczo0G8
709だけど XとAはS-masterというフルデジタルアンプ搭載でSと音質で差をつけているXは今のシリーズは製造中止で入手が やや困難 新しいAとSではAは64GBモデルもある Sは32GBモデルまで 16GBまでならスピーカー付属モデルもある   

713:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 15:44:55 xIiUpeGn
>>712
新Sって64GBあったっけか。
うーむ、俺は総合スレにいる資格がないかもしれんw

714:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 15:51:58 cxczo0G8
おおい よく読んでくれよ Aは64GBもある Sは32GBまで Sの16GBまでならスピーカー付属もある ということ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 15:54:12 MCRmT4RG
x1050を今更ですが探していたら赤が一個だけ残っていたので買おうと思っているんですが
男で赤のDAPって変じゃないですかね?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 15:54:36 Sj01mLwU
俺はバリバリ伝説がなかったら>>709派だな

717:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 15:59:27 kJUPsNwd
>>715
周りの目なんて気にするな
俺だって赤いの持ってるぜ
みんなそこまでよく見てないから

718:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 16:20:02 4noaIV+z
>>713お前の目は節穴か

719:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 19:08:34 3VngoDog
男でピンクはさすがに抵抗あるけど、赤なら別に大丈夫じゃね?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 19:14:59 ncrsthtF
還暦カラーはジジイにぴったりだべ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 19:52:30 hbQWcu0V
紅やワインレッドに近い赤だから問題ないと思うよ
X1000のメインターゲットを考えるに、レッドも男性向けを意識したカラーリングなんじゃないかな

722:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 19:56:35 JijNLbHl
やっぱり、730シリーズは当たりだったのか
何度も既出だが、みんな本当にごめんよ
使いやすいと思っていたところに、こうも評価が高いと嬉しくてさ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 19:58:42 JijNLbHl
すまんこ、誤爆した

724:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 21:16:55 xIiUpeGn
>>718
今までAとX市価買ったことないんだ、すまない。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 22:32:59 jrBg/Ox9
>>724
そうじゃないだろw
>>712を読み返せ。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 00:53:07 PvEG09V2
ケース高くない?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 01:11:33 2e+mKYLm
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
ま、こんなもんだろうなw



728:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 01:53:36 mvGd9XJt
NW-E042とNW-E052って音とか機能等は比べた場合そんなに変わるのでしょうか?
またランニング用だとどっちがいいでしょうか?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 02:13:58 54DZM1u3
音なら050。040はドラムの音が蚊のビープ音だったけど、
新型は普通の音になった。歌詞ビタも有用。

ヘッドフォンも良くなった。ただ、コードが長くなったせいか、
コードと服が擦れ合う音がすごく響く。歩いてるだけでも。

ランニングなら旧型にすべきだと思う。値段も今なら新型の6掛けだし。

ただ、歌詞びたはいい。


730:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 05:59:05 5O1pGK1k
>>729
十分小さいとはいえ、スティックとは言えない本体サイズにした恩恵は
音関係にちゃんと出てるんだな>>E050
俺は容量UP待ち

731:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 10:54:15 jipglghj
ウチの親もだけど、どうしておっさんおばさんって半濁音を濁音で言ってしまうんだろうな

732:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 10:59:16 OXLo+ctu
ウォークマンのGPSモデル出してくれないかなあ

ユー、ガーミン代理店ぶっ飛ばしちゃいなよな勢いで


733:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 11:00:20 3H3x2lZL
MSのゴシックは
ピビと並べた時は違いがわかるが
ピだけだと濁音だか半濁音だかよくわからん

734:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 11:27:51 YxJibWGB
歌詞ビタか 張りつき感 アップ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 14:07:13 9bkYsmhf
>>727
やっぱ誤表記だったのか

736:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 14:29:26 F+NYp5ut
最初から宣伝効果を狙ってやったんじゃないのか?


737:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 14:37:24 aJ0is+hj
新Eのソニスタモデルまだかな

738:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 16:27:15 mvGd9XJt
728ですがランニング用なので旧型のE042を買いたいと思います。ありがとうございました。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 19:18:28 hUFuYupM
>>738
ランニング目的ならW253は?ヘッドホンと一体化したやつ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 20:03:02 3pZC+9oq
S203Fも忘れないで・・・
ジョギングに使ってたが三日坊主だた

741:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 21:02:26 AA9FU3Op
>>740
あれはカッコよかったなぁ。デザインに一目惚れしてとりあえず買ったが、
イコライザのカスタムができないだかなんだかで、すぐに売ったw
馬鹿なことをしたと未だに思っているw

742:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 21:20:25 3pZC+9oq
イコライザのカスタムは一応出来たはず。
俺は730買ったから売った。今、WかE買うなら203買い直すな。
そして740,750も買ったが730がベストだ。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 21:42:51 5nhWz+Uo
840と850、音質の差あるかな?
出てないものに疑問を抱くのもあれだけど外見はあまり変わらないが
音質が妙に良くなった例って今までにある?


744:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 21:43:27 AA9FU3Op
>>742
そうか、できるのか。うろ覚えで適当なこと言ってすまなんだ。
なんで売ったんだったかな・・・なんかの機能が無かったはずなんだがw

745:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 22:47:59 U79aezB6
ところでみんなS755とA845が同じ値段だったらどっち買う?

746:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 22:53:54 07b3oVBG
両方
Aは家用
Sは外用
そんな自分はS756、A846持ち
充電時もどっちかで聞けるし

747:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 23:26:07 bpKSaoFS
俺なら755かな
単体でプレイリスト編集できるから

まあ俺はA855予約入れて待ってる段階だがねw

748:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 00:40:00 XNKWP7Ty
ダイソーにはipod用のケースしかないね

749:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 11:52:08 d8sH5ifo
何故SONYは一度作った良いものを次で劣化させるのか
まあSONYに限らず日本企業全般に言えるかもしれないけど

750:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 12:00:02 6k6dYdQx
最初のは技術屋のこだわりの一品
次からはクレーマーの意見に踊らされた凡作

751:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 12:15:56 lllkP8vY
個人的にS630が好きだったんで、後継機の640をwktkしながら買ったらとんでもない地雷でガッカリした去年の今頃
なぜ進化じゃなく退化するんだ
個性的過ぎるデザインとか無駄にでかいジャケットとか
見た目ばっかこだわって肝心の機能が二の次になってる気がしてならない

752:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 12:35:16 vIeCmefZ
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

> ソニーカスタマーサービスに対するネット上の評判が悪いためにいろいろと心配でしたが全然問題ありませんでした。
> 逆に故障からたった1週間以内でのスピード修理には驚いているところです。逆に裏切られた気分と言ったところでしょうか。
> また、修理に出す際に画面保護シートを貼ったまま出してしまった当方の失敗に対して、修理センターは保護シートが
> 貼られたガワごと送ってくれました(写真参照)。もちろん買った製品が壊れてしまったことに対しては、「もっとしっかり!」と
> 言いたいところですが、今回のしっかりとした対応に大満足したので良しとしましょう!

753:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 13:07:53 1wBlUfts
i pod classicみたいな、大容量のウォークマンが出て欲しい。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 13:42:01 ffeUR8fT
個人的にNW-S740とS640はD&Dに対応しただけでも大きな進化だと思う

755:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 14:02:08 oxJulsT4
ちょいスレチだが、RDP-NWSK8聴いた人いないかな?
金がたまったらNWGU50買おうと思ってたら次が出てしまったしw
NWD300のコスパにも期待したいが

756:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 16:34:49 XNKWP7Ty
USBよりACアダプタが付属の方がいいのに

757:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 16:44:25 gUs727EV
USBなかったら 初ウォークマンの人は困るだろw まあ CDウォークマンとかMDウォークマンの頃は普通に付属してたもんな Sのスピーカーはアダプターとしても使えるけどな

758:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 17:10:28 XNKWP7Ty
>>757
充電の為にパソコンを起動するのは効率悪すぎるんだよね
パソコンを毎日何時間も使う人は気にならないんだろうけど

759:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 17:17:33 lxRiYkaT
アクセサリの一つとして買い足すしかないですかね

760:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 17:22:10 CFObvTh3
>>751
機能は削除されているが地雷では無い
一部のS730/630ユーザーはちょっと排他的すぎる

761:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 19:12:35 8SqRQpH4
良い機能を削るからそう言われるだけでそ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 19:30:35 5fATk42t
今時ケータイもウォークマンもいろんな商品がUSBで充電出来るんだし
この際USB充電器買えば?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 19:38:29 vKp1nzmq
>>761
ブクマも削除予約もおまちゃんも一切使ったことがない俺から見たらあってもなくても変わらない
でもブクマ厨が去年やたらと声がでかかったせいでブクマ復活したと思うから声上げていけばいいとおもうよ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 19:45:44 PTPmDaiA
iPodからの乗り換えで使おうと思うんだが、Content Transferって使い勝手どうよ?
ソニステやXアプリに全部移すのは面倒だし・・・。

ジャケ画とか細かい情報ってどこまで正確に転送できるんだろ。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 19:58:43 2APYTsRE
>>764
どれだけ正確に転送できても
ウォークマン上で表示できる情報はわずかですm(___)m

766:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 20:10:10 JVdCdeUC
ジャケ画はXアプリより綺麗にみれる。
あと本体で表示できるのは
曲名
アーティスト
アルバム
ジャンル

くらい?
読み仮名も適用されてるよ。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 20:14:15 G/drM1/V
読み仮名はウォークマン側の機能だから

768:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 20:17:45 PTPmDaiA
サンクス。それだけ表示できれば十分か・・・。
あと、重ねて質問で悪いが新Sってブックマーク機能付いてる?
プレイリスト転送できんから内部で似たようなことができればいいんだが・・・。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 20:19:17 JVdCdeUC
>>767
いや、少し恥ずかしい話だが、iTunesで
℃-ute
の読み仮名を
c-ute
にしてから転送したら、Cのところに入ってたから…

770:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 20:27:46 G/drM1/V
>>769
それは知らなかった。AAC?
ATRACならx-アプリやSSVで編集した読み仮名もタグとしてファイルに保存されるみたいだけど

771:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 20:32:58 JVdCdeUC
mp4だよ。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 20:34:37 JVdCdeUC
>>771
すまん、間違い。mp3ですorz

773:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 20:39:22 lxRiYkaT
>>766
ああすごいよ、すごいわ

とか褒めておけば大丈夫ですか?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 23:28:18 6gG/+nef
>>758
それはマザー次第だがな
待機状態でも給電が出来る物はある

775:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 23:52:51 CwK7nAL8
電源付きUSBハブでいいじゃん。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 00:42:06 3ddV4MvA
>>770
ATRACは日本国産の規格だからね
ラテン文字圏で生まれた規格は読み仮名の必要がないからタグに含まれていない
SS系やiTunes及び再生機器は読み仮名のDBを個別に保持しているはず

777:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 05:37:43 yvqB2mYZ
>>775
おまえ持ってないだろ
それじゃ充電できないクソ仕様なんだよ

ただ市販の充電専用USBアダプタなら5回くらい差し直せば充電が始まることがある

778:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 07:44:03 upJ9RgKL
829使ってたけど普通に市販の充電専用USBアダプタで充電出来たが?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 16:24:41 xp9+UPnM
イヤホンを差し込んで先をちょっと回さないと両方から聴こえてこないんですが不良品でしょうか?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 16:43:09 w8qOs0Fo
付属ノイズキャンセルイヤホンなのかい? しっかり奥まで差してみたかい? それでも音が出ないなら不良品かもな  

781:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 16:51:32 V6W439GM
奥まで挿したら、ひぎぃってなりました

782:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 16:55:01 GXe45l+u
>>779
まずは端子拭きなよ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 17:01:21 GXe45l+u
>>777
アダプタの給電能力が足りなきゃ充電出来る訳ないじゃん。ちゃんと確認したのか?
だいたい何度も挿し直す時点で変だと思わんのか

784:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 17:22:43 iFMwnVLS
>>781
デリケートな場所なんだから優しく挿入しないとダメですよ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 19:10:17 ea8Ya5GJ
抜いたあとにもよく拭いてあげてね。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 19:14:37 xp9+UPnM
>>780
すみません、奥まで差せてませんでした
結構強く差さないとだめなんですね
こんなに固いとは思いませんでした

787:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 00:08:49 aFh5CMvp
S750使いで、どうしても黒のノイキャンイヤホンが欲しかったからMDR-NWNC33注文しようと思うんだけど、音って付属と同じ?それともこっちの方が良いとかある?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 01:24:36 fGSYOShb
今年中のXシリーズのリリースは諦めたほうがいいの?
そろそろA919から乗り換えたいと思ってて


789:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 02:13:12 skpGN1Lt
年内はないでしょ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 04:01:27 +1b6p2ch
>>787
付属イヤホンのコードがLとRに分岐してるとこ、よく見てみな

791:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 15:33:35 EkNejID1
バッテリーは完全に無くなってから充電しないと寿命が縮んだりするでしょうか?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 15:39:50 5czE2FDo
>>791
はい、当然のことです
完全になくなってから100%充電し
又、使いきってから充電

これが最もバッテリーを長く持たすためのコツって誰か行ってた気がするけど
間違ってたらごめんね

793:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 15:53:15 J7/cBhj2
あまり気にせず 継ぎ足し充電しても大丈夫だが 200回位が寿命かな その位だと 持ちはさすがに悪くなる フル充電したまま放置しても寿命が短くなるのでいたわり充電onがお勧め お気に入りの機種で買い替えたくない場合には電池交換できるから大丈夫 

794:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 16:08:49 sGQjBtGa
リチウムイオン電池だと少々話が違うんだよね
面倒だから詳細な理由は省くから検索して欲しいが残り1メモリになったぐらいで充電、1月に一度ぐらいのペースで完全放電させるといいはず
長期間使用しない場合は50%ぐらいまで放電して冷暗所に保管、満充電や高温は御法度

795:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 16:13:15 J7/cBhj2
あ そうなんだ なんか昔のガム型電池とリチウムイオン電池をごっちゃにしてたよ 

796:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 16:47:01 aFh5CMvp
>>790
えっ?
マレーシアってことか。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 18:26:34 SyvJf9SV
最新のSシリーズ欲しいけど、PC持ってなくて…
CDウォークマンと録音用ケーブルで曲入れたら、タイトルはNO TITLE的なしょぼい事になっちゃうのですかね?


798:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 18:28:37 5czE2FDo
いや、日付が出るよ!

799:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 18:55:40 J7/cBhj2
アーティスト名 アルバム名 曲名 はPCないと書き込みできない 録音時リニアPCM形式を選んだとしてもアナログ録音になるので音質は元のCDよりは落ちます 本体のほかに別売りACアダプターが必要になります 

800:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 19:06:01 UI87Ajq/
今時pc持ってないとか

ウォークマンじゃなくて3万のPCでも先に買えよ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 22:03:27 Co9BeBz5
D&Dできるスティック型でオススメある?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 22:45:46 BGccHKUA
ありません

803:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 00:28:24 BiwMEs9l
オーバーシーズのB150

804:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 18:18:55 4CNs7CZy
>>797
iTunesとは違って、Xアプリはパソコソを再起動する必要がないから、ネカフェにでも行くといい。
同期もないから、また使うときにウォークマン内が空になる心配もないし。
といっても、アルバム16〜17枚を取り込むのに、3時間の利用料金800円前後も支払うというのはあまりにもバカげてるけど…


805:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 20:28:01 xceKhG6+
NW-A855とNW-S755の違いや特徴を教えてください

806:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 20:40:42 xrFM4RaF
ggrks

807:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 20:42:03 bSXKtOh3


808:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 00:03:42 i1vA29kw
素晴らしい返答だ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 02:24:09 otvTONmR
NW-S645を使ってるけどすぐに電池の残量表示が1本になるくせに
そこからかなり持つから全然目安にならない

810:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 08:44:18 PAVqFWmC
>>809
その残量1本をよく見ると 細いのが4本合体しているとか

811:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 10:57:57 s5RfW/1a
URLリンク(www.youtube.com)

812:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 12:36:03 1YqEQW4l
>>792
>>793
>>794
ありがとうございました

813:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 21:13:37 C1SLEITG
>>809
 NW-S746も電池の残量1本まではあっという間。
 でも1本で10時間ぐらい、
 点滅で3時間ぐらいもつw
 仕様か?

814:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 23:42:12 iefNdCmh
A845とX1050持ってて
車で聴くのにDCC-NWC1使ってるんだけど
XよりAの方が音が痩せててスカスカ。
でもヘッドホンで聴くとAの方が音がいい気がする。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 01:40:47 RLUf+DIA
VAIOとウォークマンだと他のPCに比べて何かメリットってある?

816:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 02:24:59 Qw5vVrO4
ないんじゃないかね


817:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 02:48:46 DnOIXf8z
ないんじゃないかね

818:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 02:51:50 FfRNJn9k
ないんじゃないかね

819:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 02:57:34 6bNpkzjT
ないんだからねっ
に見えた。
俺も末期か…

820:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 03:05:58 DnOIXf8z
ご愁傷様です(´・ω・`)っ/(´・∀・`)⌒☆チン

821:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 03:22:00 OxO40a/m
(・∀・)っ/凵⌒☆チンチ-ン

822:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 03:33:46 DnOIXf8z
誰がちんちんやねん!Σ┗|゚д゚* |

823:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 03:42:40 RLUf+DIA
>>816-818
ないんか。ありがとう

824:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 04:51:08 PdMp2sGY
あるよ、メーカーと株主と桶屋が儲かる・・・

825:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 15:36:10 yjR1S/Xj
>>814
出力インピーダンスの差だね
受け側が貧弱だとそうなる

826:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 23:45:21 FmZU0gIi
中国の大規模反日デモは18日で3日連続の発生となったが、なんと成都市の
デモでは「収回琉球、解放沖縄」と大書した赤い横断幕が登場した。

「琉球を取り戻し、沖縄を解放しよう」との意味で、かつて中国の属国だった
琉球を独立させ、沖縄本島を支配下に組み入れようというのだ。

その下地になっているのが、菅直人首相(64)が昨年9月に行った
「沖縄は独立すればいい」との売国発言。

中国のネット上では「菅氏はいいことを言う」ともちきりだ。

(p)URLリンク(www.zakzak.co.jp)

827:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 23:30:38 6rMl7EpU
付属イヤホンは耳から抜けやすくないですか?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 23:35:35 Ccw7rW/I
抜けやすい。
なので今度出るEX1000辺りを買うのがいいと思うよ。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 19:13:17 ZQkZBZEb
>>828
そうですよね
個人的には音質と同じ位気になるんですが

830:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 20:18:34 T9YRJ/5I
こんばんは

3分充電3時間再生の機種の型番をできるだけ教えてください。
今、A846を使ってますが電池の持ちが悪いので予備で3分充電3時間再生の機種を買おうと思っています。

新しいのを欲しいとは思っていないのでここ3年ぐらいの機種なら全然問題ないのでお願いします。

型番をもとにネットなどで探します。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/21 22:00:49 NkCqRwNX
>>830
NW-E002、他には
NW-E042とか、昔のEシリーズにそういう機種が多いような気はする。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 22:25:52 m/KagT3I
ソニー、カセット型ウォークマンの生産・販売終了
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

833:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 22:44:52 F3xpDsno
むしろまだ作ってたことに驚く

834:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 22:47:36 hpIyYb98
今まで作ってたって事は適度に売れてたんだろうな。
今なら初代ウォークマン型で中にSSDでも入れれば売れるかもな。


835:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 23:22:18 9srLRFc6
ガワはクラシックで中身はハイテクってか。
ありがちだけど、俺は欲しいかもw

836:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 23:28:37 N5BVQoMq
2/3くらいの大きさで是非

837:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/22 23:42:03 sUsnKVqG
今ならウォークマンのバッテリーボックスの大きさで十分だな

838:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 01:44:55 rbmXYfjv
確か、コンパクトカセットの規格を作ったのもソニー&フィリップスだったんだっけ?

839:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 06:47:25 51flXzWR
留守番電話のちっこいカセットテープみて驚いたことがあるわー

840:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 07:52:08 zb3MYbhW
ヨーロッパで物売りたかったらフィリップスにいうしかないから

841:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 13:58:39 Q/DaFpwu
>>834
カセット型MP3プレーヤーを突っ込む手もあるぞ

URLリンク(www.gizmodo.jp)

842:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 16:47:30 vyOuy1kb
「カセットを貸せ」っと男は言った。
その直後、「いや、ホント無理」とイヤホン越しに聞こえた女の声は男を深く傷つけたニダ。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 20:28:54 MbOSB2MS
TPS-L2の現物を今でも持ってるから
これのミニチュアみたいな形のウォークマンなら欲しいかな
SDHCとバッテリー交換対応で

844:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 00:12:09 OQGbNEac
NW-S739の音量とホールドが操作不能になった人っている?
修理どの位かかるのか教えて下さい

845:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 00:54:05 CIutGBDH
>>844
ソニー端末では良くある事
修理か新製品購入か好きな方を選ぶ権利を与えられた。


せっかくの権利を、人は 「ソニータイマー」 と言うとか言わないとか・・・

846:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 01:35:50 OQGbNEac
レシートを見ると買ったのは2年前の10月25日
昨日10月23日に壊れた
さすがソニータイマーは正確杉。これが世界に誇る日本の最先端技術。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 01:47:23 ii81L0iX
おまの頭ももうちょっとちゃんとしてれば良かったのにな。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 11:27:43 0woBsTZX
2ちゃんでこんなレスしてる時点で手遅れだろ

849:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 19:51:40 SpHT0+BI
2年も経てば電池もヘタって来るわな。
電池交換か新製品購入か選べって意味だよ。


850:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 20:01:40 r+wHr1hU
ソニータイマーが嫌ならアップル爆弾でも買ってればいいんじゃないの

851:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 20:38:37 PqNRhir6
今まで買ったSONY製品でタイマーが正確に発動したことないわ
保証期間内に壊れるor全然壊れないのどちらか。(゚д゚)ウマー

852:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 22:32:45 mYuOD5BP
次の曲に入る前に必ずプチッ!と音が入るorz

853:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 23:07:19 /8fXV1y8
>>852
良くある未成仏霊の仕業ですね。分かりますよ。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 07:27:10 J8RCnWW2
>>852
それってダウンロード失敗してんじゃない?
自分も終わりにブチッって入ってたの申告したら再ダウンロードしてくれって言われたことあったど

855:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 07:29:18 ltx7K05o
録音するときは母さんに黙っておいてもらわなくちゃ・・・
ご飯よーが入ると最悪

856:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 08:00:22 qNqWiwZr
まぁそれもいい味でていいんじゃねw

857:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 12:15:30 c/fkNmU+
途中でパトカーや救急車が通ったら最初からやり直し

858:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 13:39:51 kic6CI40
つまんないからもういいよ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 13:50:47 De+rPUz/
(キリッ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 18:22:07 AEq62veV
車のMDが壊れたのでAUX端子にウォークマンを繋いで使おうと考えてます。

PCが無いのでSONYを選んだのですがメモリ容量の選択に迷ってます。

ビットレート64で録音は音質的にどうですか?当方音質に敏感な方ではないですが明らかに音が悪いのも避けたいので選択に迷ってます。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 18:38:54 aQlRTQte
ビットレート64だと ポッドキャストのトークやAMラジオのエアチェック聞くならいいけど 音楽聞くのはかなり質が悪くなるからおすすめはできないな

862:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 19:09:33 x60I8/Js
PC無いので、CDプレーヤーから直接曲を取りこみたいんですが、
AかSでまよってます。直接繋げて曲を録音する場合は
デジタルアンプの有る無しは音質に関係してきますか?


863:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 19:15:45 4F2pTP11
PCないんだから出口も考えようぜ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 21:09:11 gDhu6ZZP
つーかPCくらい買っとけと思わなくもなく

865:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 21:16:47 fBqvec9o
うむ、そうだなぁ今は3万位でノート買えるし。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 22:09:39 0aClO5IW
しかも曲や動画容量をあまり気にせず取り込めて大画面で確認しながら持ち運んで視聴できる

867:sage
10/10/26 00:05:00 MJ6jf5j3
S70xFの使用感でソニックステージ無で使える物がでれば即買うのに。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 00:08:33 i6UF6UWY
個人の勝手だがDAPの前にPC買った方がよくないか?

869:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 01:21:53 R3Z23OUt
俺もそう思う

870:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 10:07:27 1JkJODd2
俺も俺も

871:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 10:20:12 14eFePlH
じゃあ俺も

872:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 13:32:24 rRxpbahS
>>862
どうぞどうぞ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 13:41:15 YpVvTu6t
ネット接続無しでも10倍は使い勝手がよくなる
ネット接続有りなら30倍だ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 13:47:55 YAyDyeK0
ネットブックに外付けDVDにWiMAX STEPにして
ウォークマンの金が溜まるまでネットブック持ち歩いて曲聞けばいい

875:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 03:04:04 amfz0TD2
うんこしたい

876:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 09:35:13 DN27jQkX
行って来い

877:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 12:10:16 JuOwJ6Dz
漏れちゃった・・・

878:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 12:30:18 2e7Hn3JO
踏んで来い!

879:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 13:26:05 //hZboNF
イヤホンを抜けにくくする方法はありませんか?

880:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 13:44:06 ZP36KFCi
ない

881:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 13:45:54 jrkfCPcJ
うんこを出やすくする方法はありますか?

882:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 13:54:49 V3Q26AWj
イヤホンが抜けやすいのは耳の形状のせい
自分の耳にあった形状を頑張って探すしかない

ウンコが出ないのは体を動かしていないから
腹筋をそこそこ鍛えるか意図的に長く歩き回るだけでも違う
へそを中心に野の字を書くように腸をマッサージするのもいいし

浣腸で出口近辺のを出した後に軽くその場でジャンプし続けて
中身を揺さぶるのもいいぞ
デモ一番いいのはこまめにからだ(ウエストから下腹にかけて)を動かすこと

イヤホンが抜けやすいならオーバーヘッドバンド式ヘッドフォンとかにしちゃえ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 14:51:14 vO0Q+Dbg
>>862
ネカフェのPCで出来るよ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 15:04:50 bm2EI7wv
>>881
肛門に焼け火箸を突っ込むと良いよ。



885:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 23:43:21 1EL22kjM
>>881
キシリトールガムを一度にいっぱい食べるといいよ
または
鯖を三日間常温で放置してから刺身で食べるといいよ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 00:25:42 0cEESc30
>>885
キシリトールガム100gはあんまり意味がなかった
ソースは俺

887:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 00:29:59 eFWIrH7v
まさに糞スレと化してるな

888:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 01:53:18 +4rOkoVl
>>881
カロリーオフの清涼飲料を飲みまくる

889:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 04:38:19 ZFjSqa1R
けつにローション1リットル突っ込めばおk

890:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 08:48:46 2uufRriY
ケツに掃除機の口を突っ込んで吸い取れば

891:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 10:57:54 xHL1yaVb
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

892:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 22:17:15 1IKxSrQ5
Aを買うか、Sを買ってAとの差額でもっと良いイヤホンを買うか
どっちが良いんだろうか?



893:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 23:01:25 uEj5BkT8
Aを買って高いイヤホンを買う
お金は使う為にあるんだよ

894:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 23:49:31 rq/sYCQz
うまい棒でヤッターメンを吸うようなもんか

895:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 00:07:01 weoVH329
ソニスタ限定Eの予約がやっと来た
届けが11月の半ばって、通常機出してからいつまで待たせるんだよ

896:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 22:25:55 i6eNkxGD
URLリンク(www.dotup.org)

897:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 23:33:33 /nm0MXFU
グロに変わる、だまし絵らしいよ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 23:36:41 weoVH329
ここに張る意味がわからん

899:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 00:00:52 aXWe/v09
2ちゃん初心者で、そんなのが楽しい時期なんだろうよ

900:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 05:30:17 xvUinrk4
>>804
>iTunesとは違って、Xアプリはパソコソを再起動する必要がないから、

iTunesも再起動する必要なんて無いが。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 06:01:06 0b7u3gfI
練習目的などで生の音楽を録音したいのですが、ICレコーダーやPCMレコーダーを買うのはあまり気が進まず・・・
そこでsonyのウォークマンをレコーダーの変わりにしたいと思っているのですが、
別売りのマイクなどを使って録音する場合、十分に使えるレベルにあるでしょうか?

902:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 10:48:00 jWqgHYwY
>901
餅は餅屋。録音は専用機の方がいいよ。
おすすめはHi-MD。
誤って消す心配が少なく、音源の管理が楽で保存性が良い。
で、PCに取り込んで編集作業もできる。
ウォークマンでも録音はしてみたけどマイク別買だし
音源を切り分けたりするのが面倒。(MDは単体で可)
ICレコーダーもそうだが、長期保存を考えるとメモリ
タイプは信頼性の面で心配が残るかな。


903:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 11:25:41 K7LHwTYU
ハハハこやつ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 19:01:08 6zkLd0Yr
SとAって、どれぐくらい音質に違あるもんなんですか?




905:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 19:10:53 y0IqD65m
本当に知りたいなら自分で試聴して比べるのが一番早い AとSでは音の傾向に違いがあるがどちらを好むかは本人次第だし

906:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 23:57:37 HxpgnVN7
新しいEとSって音質は違う?
店で聞いたときは、違う曲&イヤホンだったらかよくわからんかった。
SはNC付きで聞いたけど、Eのほうが良い感じはした。
イヤホン一緒だと違いはないのかな?

907:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 20:33:29 ClKYdKuI
普通に聴いた後一旦電源OFFにして、1時間後にまた使おうとしたら
転送中に接続が解除された可能性があります 転送し直して下さい
みたいなのが出たんだけど、原因は何でしょうか?

908:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 22:39:02 FrMqAfTa
SとMDR-EX510SLの組み合わせとA単独では?

909:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 22:49:43 jZjGFu+/
>>908
EX510なんてまだ出てもないだろ。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 00:54:04 gCurToj9
Xアプリで取り込んだMP3ファイルがNW-A820にMP3のまま転送できないんだが・・・

どういうことだ!なんてこったい!
今までこんなこと無かったと思うんだが

911:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 00:59:07 gCurToj9
納得はしてないけど事故解決

256kbpsで取り込んだのが悪いらしい
192kbpsにしたら普通に転送できた

912:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 11:17:56 JSlkBryF
ボタンの隙間に入った埃はどのようにして取ればいいでしょうか?

913:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 11:38:37 wSNdbabf
A820はWMAは192kbpsだけどMP3は320kbpsまで対応してるはずだから
おかしいね

914:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 13:12:12 C/HnIrIN
サンプリング周波数が48kHzとかになってるんじゃないか?

915:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 19:44:28 wvPiBCCJ
設定が「転送時にATRACに変換」になっていたというオチじゃないだろうな

916:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 21:55:50 gCurToj9
いやいや。
Xアプリの標準設定なんでふつうに44.1kHzですし、
転送時にATRACに変換は無論オフです。

320kbpsにしても問題なく転送できました。
仕方ない・・320kbpsにします

917:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 22:11:26 gCurToj9
そうそう。書いてなかった

ウォークマンに転送失敗した256kbpsMP3はCDからXアプリで取り込んだものです

918:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 08:43:38 3mTmwnFB
>>917
そんなソフトを使って取り込むからだよww

919:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 21:42:45 KzaumPcZ
えっ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 21:47:14 7qMSymmk
まあATRACで取り込むんじゃないならx-アプリは使わないな

921:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 23:38:58 O/gblkTX
シリコンケースや保護フィルムを使ってる人って多いんでしょうか?

922:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 23:50:29 YC1dpKum
付けてない人はマイノリティかな
俺の周りでは


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4442日前に更新/199 KB
担当:undef