SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part43 at WM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 00:21:13 YYDW0xnr
ちょい聴き45秒なのか・・・
ホントどーでもいいな。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 00:21:22 RNcm4iVj
削除予定復活を何より待ちわびて718Fから買い控えてたんだけど
復活したか否か現時点でわかる?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 00:24:52 xTo4WMtd
音楽聴くだけだったらSシリーズのでいいんだよな?
いまいちわからん

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 00:30:47 aqNsEvmJ
>>352
音楽聞くだけならEシリーズでいいよ
ただ容量が4GBまでしかないが

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 00:41:50 1ACAVvDn
ブックマークの復活はありがたい。
ところで、再生中に無操作状態で画面オフになって、またボタンを押したら再生画面に戻ってるという仕様は復活してるのかな?
ポケットの中で操作ミスしたときに助かるんだけどなぁ。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 00:58:12 Rpi+M9s1
>>280の下4枚ってzikmuのデザイン丸パクリだよな?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 01:33:55 WzyxidqX
誰だーSシリーズにS-masterが付くって言ったのw

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 02:34:59 AAuRjbcB
>>335
そっか遅れたけどTHX。
新機種になるとやっぱり早くなってるんだな。

Aはちょっと大きくて持つ気しないから、Sの実機を見て決めるとするよ。
まぁ多分即決で買うけどな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 02:36:25 AAuRjbcB
>>356
ってSシリーズにS-master付いてないのかよw
もーいいよなんでもww

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 02:40:49 P+zhupmx
中身のリファインは順当そうな所だけれど出来ればボタンを改良して欲しかったな
A9x系のボタンの方が使いやすかった

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 02:52:53 1R7dmdXz
SにS-masterつけたらAのメリットがムダにデカくて消費電力大食いの表示画面の大きさしか無くなっちゃうじゃん

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 03:12:38 raNDE4yt
S-Masterは消費電力増加というデメリットもある
スタミナを売りの一つにしたいSに載せるのは難がある

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 03:41:00 AAuRjbcB
>>361
なるほどなー
正直128kbpsまで落として入れてるから、音質云々言うのは矛盾してるし、
携帯性考えたら付いてない方がいいのか。

ここの奴らは物知りさんが多くて勉強になるわ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 03:54:58 xSU7QZ9p
ノイキャンには付属いやほんが必要で
付属で聴くならたいして差はないってことなの?<AとS
ならちっさいSでいいな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 06:21:54 VRnMHGWf
>>361
ファッション誌みてても殆どiPod付属イヤホンだもの。
だからウォークマン付属カナルが効いてくるはず。とSONY社員(多分)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 08:11:59 MuTIde0/
Sはデジタルノイキャンになったぐらいか

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 08:40:05 PHUKGMr7
>>346
まーだそんなことやってるのか

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 08:42:27 YNv5YhLJ
デジタルネガキャンだなw

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 10:42:53 d34mhaCx
もしアンドロイドが載ったらソニーはアプリで稼げるの?
稼げないならモーラ頑張らないとじゃね

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 11:48:06 R08T/llf
ところで、S-Masterってどれ程音質が上がるの?
だれか、良い例えをプリーズ。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 12:04:12 iC0ALFZT
上から下に
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)


371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 12:24:35 R08T/llf
>>370
Aシリーズ買う決心がついたわw

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 12:58:39 hpb9kUbn
Eから×に乗り換えようとした俺の行き場が無くなった件について

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 13:02:06 ipVO1cZ0
>>372
X後継(Android搭載?)が出ないと決まったわけじゃないじゃん

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 13:18:33 35zADYei
新ウォークマンでiPodから首位奪取を狙うソニー、カギは若年層の取り込み
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 14:02:39 1dW+K6YW
今期はもうxみたいな多機能型は出ないでしょ
来年またどうなるか知らないけど

376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 14:13:38 woy2GCP8
去年のウォークマンにアンドロイドが乗るという記事は何だったんだ…。
期待してたのに。

開発中止?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 16:18:01 oXPtPCnh
>>211
耳穴に入らないから無理だ
ずるいなぁ、楽しそうじゃないか

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 18:16:36 bdXsl0nJ
PSPも東京ゲームショーで新PSP(PSP4000)が出るって言われてたのが
キャンセルされたし、ソニーの開発現場で何かが起こったんだろうね
本来なら新ウォークマン+新PSP+VAIO秋冬+3Dブラビアで総攻撃だったのが
何らかの理由で1年間停滞してしまったという

379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 18:27:21 EwWFyyqQ
乗り換え組なんだけど
バッテリーの持ちが良くてノイズキャンセラーもついたSがよさそうだけど、
AのS-Masterがどんだけウリになってるのか気になるわ
画面の違いはそれほど興味ない

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 18:30:35 GE/mPhUN
>>379
> AのS-Masterがどんだけウリになってるのか気になるわ
それだけでAにする人がいるくらい。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 18:33:08 YdGqx/W4
>>378
切り札は最後までとっておく作戦

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 19:15:44 ZcvmkpSk
焦らし過ぎてお客さんに逃げられたら本末転倒だけどな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 19:19:33 tdNAuqcf
明日か明後日にでも梅田のソニーストアに行こうと思ってるんだけどもう現物置いてる?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 19:31:07 ngTwCT2P
名古屋のソニーストアにはA,S.E全部置いてあったよ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 20:47:33 Rfyzy2D7
デモ機?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 21:26:09 ynsh05sl
これまでのより丸っこいけどもう少し角は角ばってた方がいいな
持ちやすいのは持ちやすそうだけどデザイン的には逆効果だ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 21:53:11 3agBLKCg
大阪も置いてあったよ
カタログ貰ってきた

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 23:00:23 kQR962Mq
もうワンセグ付きはでないのかなぁ〜

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 23:32:06 CtA3N/j9
なにこのガッカリ感
S739Fすぐ買って正解だったけど、また一年間待たねばならんのか…

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 00:24:34 YDbP0pUI
動画も見れるってさ、これ製作者はどんな動画を見る事を前提に作ってるんだろうね。

だって地デジでコピーはしづらくなってるし。ブルーレイからウォークマンに
移すのはなんかめんどいし。どういう動画を楽しめってんだろう?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 00:25:43 tUJ2TSpn
>>390
エロ動画

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 00:33:49 re3SWmG0
>>390
moraでダウンロードして売り上げに貢献してねwって事じゃね?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 00:51:20 4Z6rkEuG
>>390
URLリンク(venus.bbspink.com)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 00:53:44 Ql4a96a1
ユーチューブ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 09:50:08 S6tQf1Df
>>390
普通に映画DVDから変換して入れてる
慣れれば簡単だよ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 10:58:12 WUiNhFwh
SONYのレコーダーから転送するの楽だよ。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 11:03:50 bplE+n9p
何故トルネが対応しない

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 11:06:33 VOdWMz7n
とくかく削除予約がないから買わない。それだけ。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 11:40:50 eEto8waj
そんなにプログラムメモリパンパンなのかな?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 11:45:08 vrpzdS1u
>>397
torneダメなの!!?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 12:36:58 4l2PX7Vw
ウォークマンのシェア50%獲得へのソニーの切り札とは?
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 13:30:29 Vgetr0MD
Xシリーズの新作が少なくとも年内に出そうにないから諦めてNW-X1060を
注文したんですが、何か注意することとかより良い使い方みたいなのお勧めが
あったら教えて下さい。機能型を買うこと自体が初めての初心者です。


403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 13:36:53 J4vCuGdx
>>401
BDは発煙したし、VAIOもPSPもウォークマンもマイナーチェンジだから、
価格次第だが、これを達成するのは少々難しいなw

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 13:41:17 V8fe4RnV
だから言ってるだろ 次の買い時は来春モデル

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 13:44:33 eEto8waj
その頃は本体もUSBに

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 18:44:20 mKSnIUIQ
>>400
SCEの人はアップデートで対応の検討はしているとは言ってるんだけどね
今のところ自社商品のPSPしか対応してない
同属会社の商品なんだから速く対応してくれてもいいのに

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 21:49:50 qdw+P93A
ブックマーク機能復活したのかな。削除機能も欲しいところだけど

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 21:52:03 1W+G9Vap
DVDをそのままウォークマンにいれるって事は法律上できないのかね。

こうチャプター画面とかもそのままで1GBぐらいに容量落として
DVD2.3枚を持ち歩けるとかになれば便利なんだけど。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 21:56:36 bplE+n9p
DVDのリッピング自体がアウトだもの

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 22:56:23 EQErDEk+
別にアウトじゃない
プロテクト解除するのがアウトなだけ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 22:58:19 re3SWmG0
物理的技術的には可能だが、メーカーが公にリッピングを推奨するわけにもいかんだろう

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/17 23:19:46 vI/JDSO1
>>402
タッチパネル大事にな
今タッチパネル動かなくて死んでる

413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 00:54:58 bmsipCVb
付属イヤフォンなしモデルってのを作って安くしてくれてもいいのにと思う

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 01:35:44 saPZBPBC
至急の買い換えが必要なわけでもないから様子見
次のAが発表されるまで音沙汰なければデザイン次第で乗り換えるかなあ
またしてもミッキーならXを修理しながら使い続ける

415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 13:10:42 ghK1/IWC
>>389
むしろ勝ち組じゃね?

おまチャン・プレイリスト・削除予定・最近転送した曲
全部ついてるんだぞ。バッテリも長持ちするし
本体に熱も持たないし。新しいものを買いなおすほどのものが
ずっと出てないんだからさ・・・・。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 13:14:32 0iN94jEb
>>415
>おまチャン・プレイリスト・削除予定・最近転送した曲

全部俺には必要ないな…
そんな俺の愛機はNW-HD3

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 17:23:25 V+bL27K4
S730/630って、通販サイトだと20000円前後の値がついてるんだよな
ユーザーの足元見てるのか知らないけど、正直買う気になれないよ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 17:42:23 2WBlOdFd


419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 18:24:21 FEHedQwm
>>416
俺もNW-HD3をずっと使ってて満足してたんだけど
738を買ったら削除予定がありがたかったな


420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 22:22:26 auOweamN


421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 22:25:21 auOweamN
ウォークマンつうかポータブルオーディオぜんぜん持ってないんですけど、
PS3があれば、PS3に保存→ウォークマンに移動 ってのはできますのん?

もうすぐPS3買うから、もしできるならウォークマンも買おうかなぁと
パソコンでいちいち作業したくないんですよね面倒で

422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 22:28:09 ORqkEb50
できるよ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 23:27:41 TMvzDkik
今日名古屋の栄でNW購入下見で新型実物見てきた。
もともとSシリーズが欲しかったんだけど、
Eシリーズにノイズキャンセリング乗ってたら絶対そっちだったなw
あの手に馴染むコンパクトさと軽さにはかなり惹かれた。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 00:24:31 5PGpmNh0
>>422
おおーありがとう
いいっすねこれ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 00:31:29 Qr50JLuG
>>380
S-Masterだけが欲しいばかりにXを買った人まで居るぞw

426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 01:11:13 wy5tDXTg
>>425
S-Masterが無ければX買ってなかったな俺は。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 01:13:27 BiaCSnC4
>>379
それなりのイヤホンを使うと、S-Master無しには戻れなくなる
付属イヤホンを使うなら、気休め程度

428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 01:15:08 PCYjt269
A919の機能も捨てがたいし、S-Masterも欲しいし、悩みどころだなあ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 01:18:12 BiaCSnC4
>>417
S739とA847を持っているが、
操作性重視なら、それぐらいの価値はあると思う
それぐらい、D&D採用機種の操作性は酷い

430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 03:56:57 Qr50JLuG
S-MasterでmicroSDカードかM2が使える機種が欲しい
折角NECの内蔵チップがSDインターフェース対応なのにな。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 07:54:10 /dC9eaTX
>>423 じゃノイキャン付きイヤホンとEって事で

432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 16:25:58 jUt8C2w1
A850微妙だなあ
最近転送した〜は良く使ってるから復活歓迎だけど

433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 22:03:28 M2QlRaIx
名古屋のソニーストアにEの実物を見にいったんだが
展示してあるところの表品の表示のところに
ソニースタイル限定のスモーキーブラックが8Gと書かれていた
あれ?と思って店の人に聞いてみると確かに8Gだと

おかしいと思いつつサイトでは4Gだったとの旨を伝えると調べてくれた
・・・やはり4Gでした

しかしEはいいな
手にすっぽりと収まるサイズはいい

434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 23:11:49 xeA8xfMz
>>433
やっぱりSとは大きさ違う?
実物を早く見に行きたい…

435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 23:28:07 sSpSycOB
>>433
ひでえスタッフw

436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 23:58:43 M2QlRaIx
>>434
割と大きめな自分の手での実感だけど
Sは握ると手に余る
Eはすっぽりと収まるといった感じ

ついでに厚みがある分だけEのほうが操作しやすい感じでした

437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 00:07:35 kuBt6UFq
東名阪はもう見れていいのう…
家電屋行ったらもう新型のカタログ置いてあってびっくりした
早くて来月だろうと思ってたのに

438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 00:20:11 dt62sC4U
>>436
手に余る…
そうか、厚さもあったかー。



439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 01:43:39 1a38rUmw
私、女だけど、いじってるうちに手に余るサイズになる
のが欲しい…
最初から大きすぎるのはちょっとカンベン。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 03:35:22 sYIY+Ivi
>>439
ネカマ乙

441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 04:02:30 pogLVxXV
え?新しいSシリーズってS739にある「最近転送したアルバム」って項目本体に無いの?
それはかなり不便だなー。32GBに買い替えようと思ってたけど様子見が良さそうだな。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 04:13:45 woei3PSh
2009年からレスktkr

443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 11:20:08 Y44SxVv8
また情弱アピールか…

444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 12:58:04 dt62sC4U
暇だったから手持ちのもので大きさを比べてみた。

ipodnano4th
Sより少し小さい。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

フリスク
新Eと同じくらい
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

A
やっぱりでかい。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


女でごめん。
手は大きい方だと思う。


445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 13:02:51 Y44SxVv8
なぜカッターマットが…

446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 13:03:45 L6yYcHSM
逃げてー

447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 13:08:45 zeN+7+rv
>>444
おお、フリスク!
確かに数値的にはEとほぼ一緒
大きさに比較にはちょうどいいな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 13:15:55 Y44SxVv8
しかし女でいぽなのからA840に乗り換えか…ちょっと前にいたいぽ厨が見たら火病りまくりそうだな

449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 13:46:27 e/bugs9R
女でipodからwalkmanに乗り換えるとなんかあるの?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 13:49:19 Y44SxVv8
>>449
ちょっと前に↓な人材がいたんだw

スレリンク(wm板:212番)
>212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/08(水) 13:44:21 ID:apaa7Crl
>スレリンク(wm板:180番)
>>180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/08(水) 11:23:58 ID:vpQBSIjN
>>ipodはアプリも使えてDAP界で最高の音質を誇ってるんだぜ
>>電車の中でさり気無く使えば女性の注目を浴びるしモテるかもしれないのにな
>>GKはこんな所で工作するなよwww
>
>スレリンク(wm板:188番)
>>188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/08(水) 11:53:31 ID:vpQBSIjN
>>ipodは女性にモテるのにWMを使ってるバカウヨ糞耳童貞乙wwww
>>気持ち悪いんだよ死ねwwww
>
>スレリンク(wm板:203番)
>>203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/08(水) 12:31:09 ID:vpQBSIjN
>>>>198
>>現実的すぎて鳥肌モンじゃねぇか
>>女性にアンケート取るとDAP使ってる人は皆ipodだろうに
>
>スレリンク(wm板:221番)
>>221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/08(水) 13:17:16 ID:vpQBSIjN
>>捏造乙
>>女性のトレンドとしてipodが流行している
>>これは紛れもない事実
>
>なんかエロ本に載ってる謎アイテムの通販みたいだな
>「○○を買ったら女にモテました」みたいな


451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 13:59:03 dt62sC4U
カッターマットは気にしないで;;

なんとなくホイールに飽きたから、walkmanにしてみた。
イコライザとか再生スピードとか、音楽自体で遊ぶにはwalkmanの方が楽しいね。
容量が足りないから、次S756を買う決心をつけました。
周りにも意外とwalkman多いよ。
フリスク持ってみると、Eの良さが分かる気がした…
フリスクオヌヌメ。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 14:26:58 aaiWXEpx
ipodでは600×600が基準らしいけど、ウォークマンのCDジャケットのサイズってどの位必要?
これから本体買うつもりでX-アプリをインストールしアルバム何枚か取り込んだんだけど、
自動的に取得してきたアルバムジャケットを「再生ウィンドウを表示」にすると凄い汚くて、
自分で500×500サイズの画像貼り付けたんだけど・・・
自動的に持って来たジャケ画像でも本体側の小さい画面で見る分には問題ないの?


453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 14:33:40 Y44SxVv8
>>451
もう857いっちゃえよw

>>452
A840/850スレのテンプレにそこらへん詳しく書いてあったと思う

454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 15:05:52 e/bugs9R
>>450
ありがとう。気持ち悪い人がいたんだなw

455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 15:19:24 RL1s8Z/Y
イヤホンジャックは上にあるのが理想

456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 16:37:03 iwwZOFvH
操作するときにコードが俺曲がるからイヤ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 16:38:34 nrfGQ/Df
操作する時にコードが上から垂れ下がってるはちょっとなぁ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 16:47:37 iwwZOFvH
>>444
マック?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 17:00:23 EVIIq1NU
Aはやっぱりでかいな

460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 17:04:16 76wwJWlN
下向きだと、 胸ポケットにいれると上下さかさまになるからな


461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 17:11:32 Hkigrc5J
上向きだと下のポケットにいれたとき逆になるだろうが

462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 17:38:32 dt62sC4U
>>458

そうです。
bootcampでwindows7使ってます。
mac OSは最近起動してない(-。-;

463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 19:02:38 B9txT3Du
>455
URLリンク(bbs.kakaku.com)

464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 05:06:41 tJD/7JPn
いま販売中のシリーズで「よく聞く曲を自動的にリストアップしてプレイリスト化する」機能のある機種があったら教えてください。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 05:25:29 Oqcfxh5G
ウォークマンEからフリスクが出てきたらウケルんじゃね。
フリスクも入ってるウォークマン、売れるんじゃね。
俺って天才じゃね。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 11:01:08 kHSpsUiv
価格的に新Sと旧Aで迷うな・・・。
電池もち気にしないなら旧Aでおk?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 15:28:01 w6PtnCSv
>>466
バッテリ持ちとサイズが気にならないなら迷わずAにいくべし。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 16:03:31 Ph6wXWcM
>>465
懸賞でフリスク型のMP3プレヤーってあったような。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 19:55:07 g/1GgNgf
>>468
あったな。
あれ応募したけど当たらなかったな。

今ようつべでフリスクのケースの中にシャッフル入れるように改造してる人いるよな。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 02:39:55 jFzJONnS
ネットいらないしとにかく音楽が高音質でたっくさん聴ければOKってことでAにしようとしてる
けど、バッテリーそんなにすぐなくなるの?
あとAとXってどう違うの?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 04:06:14 pmSE+uJC
画面光らせるとバッテリなくなる印象。
曲をただ流してるだけで画面暗い状態だとそれほど不満はない。
でもD砂の連続再生100時間が恋しくなることもたまにある

472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 09:25:30 05fLPpdF
無人島暮らしするんじゃないんだったら充電しろよ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 15:25:25 VjxizvrF
2.5型タッチパネル機のAはまだですか

474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 18:41:04 RFi+tWNY
今日SのPoo予約した記念
htt://viploader.net/oppai/src/vloppai005757.jpg
htt://viploader.net/oppai/src/vloppai005754.jpg
htt://viploader.net/oppai/src/vloppai005750.jpg
htt://viploader.net/oppai/src/vloppai005743.jpg
htt://viploader.net/oppai/src/vloppai005735.jpg

475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 18:43:15 QJNKqn4j
一瞬なんでリンクになってないかわからなかった

476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 19:51:09 0ODlBdTf
ちょっwwPww

477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 21:22:15 zh4mM72g
チョッピー

478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 01:29:50 Q+7tL85P
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)

479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 04:37:51 kMywbjMk
選べるHPセットについてるノイズキャンセルのネックストラップ・ヘッドホンって、音どうですか?
普通の付属ノイズキャンセルのインナーイヤホンとかなりの差があるんですか?


480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 17:59:40 xnL5SVSB
充電してる時PWR OFFにすると充電されない?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 19:14:14 H43h51Wj
今度のAは、ノイズキャンセル機能をOFFにできますか?


482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 19:55:29 XicDL70X
>>480
問題ない

483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 20:02:58 89bPX7oN
S使ってるんですけどEQ使うと充電のもちがすごく短くなってしまって何とかして欲しいです。
動画機能のために基本の消費電力まで上がっているんだったら、音楽専用の電気を食わない
シンプルモデルも作って欲しい。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 20:06:30 7mWiR3Ra
ブックマーク機能目当てで新Aシリーズを買うか安く済ますため旧Aシリーズを買うか迷ってる



485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 20:43:58 adWwE9RA
差額考えれば機能いらない

486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 21:12:37 f9Zzm3nQ
>>484
一年待って今くらい安くなってるであろう新型(A850)を買えばいいよ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 23:07:14 QfpnnCv3
SやA使いの人、イヤフォンは何を使ってますか?デフォのまま??

488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 23:15:08 9uUcxrZf
>>487
A840、MDR-EX700SL

489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 23:20:50 89bPX7oN
>>487
付属のは高域のヌケが悪いからE391買って使ってる

490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 23:26:35 adWwE9RA
日立マクセル
URLリンク(ad.impress.co.jp)

491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 23:49:49 orj4CJW1
>>487
もともと持ってたMF200とK404を場所に応じて使い分けてるよ
何も無かったら本体の使ってたと思うけど

492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 23:56:29 dx7DlpOc
>>481
もちろんできる
ただ、外部スイッチはないから、画面を見ての2,3プッシュの操作が必要。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 00:04:04 pYO/Py3d
S740使ってるけど、イヤフォンはMDR−EX300SL使ってる

元々iPod用に買ったんだけど、EX-500SLを購入したんで余ってたから
そのままS740に回した
付属とあんまり変わらないんだろうけど、長さ調節出来るのは良いかなーと

494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 00:06:40 k68UQ6N2
やぱデフォは篭りがち?ですよね・・・

でもEX700SLとか高級品だなぁ〜S買えちゃう

495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 00:08:42 A+ra1dL+
>>494
EX1000を見ると安く見えるw

496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 02:33:05 vjAr3kGr
>>495
公式見てきたが、さすがに6万は高いよなw


「Xで1000で最高位モデル」ってどっかで聞いたようなフレーズだ…

497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 05:46:55 qfpksFVZ
俺はEX800STちゃんに決めた

498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 19:46:08 6pdpcTxU
素朴なギモンだけど、EXシリーズって数ある各社イヤフォンの中でも秀逸なの?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 19:54:47 VmW2K798
最高

500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 20:37:36 sFpWQgiY
イヤホンは本当に人によって好みが異なるから 評価もまちまちだよね。 EX300とEX500比べても音の傾向が違うし。  後はイヤホンスレで聞いてみて。 



501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 22:59:26 pLZ2Bu77
スピーカー付属の32GBモデルが出ないのはなぜ??

502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 23:23:22 HnGlFl+d
それでメールすると市場動向調査を踏まえた上での判断って返ってくる

個人的には32GBスピーカー付が一番高くなるから、その値段と他社製品と比べられたくないって印象
良い音で、アップルよりはお手頃ってのがキープしたい位置なのでは

503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 23:27:02 qvdyU/wb
32GB買うヘビーユーザーはあんなしょぼいスピーカー使わないから

504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 23:57:39 9jZaxaa6
6年使ったケンウッドちゃんが壊れそうなんでAとXシリーズ試聴しにいったが
Xの方は中々良かったと思うけど、Aについては
みんな本当にこんなんで音イイとか言ってるの?って感じ
ipodと相対的にってならわかるが。。。

使い方がわからなかったから変にEQかかってただけかもしれないが
化学調味料ってかんじだね
X来年新しくならないかな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 23:59:57 qvdyU/wb
ケンウッドと比べるなよ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 00:11:25 BqGBrccB
KEN厨の残骸がまだいたか
これは貴重

507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 00:56:47 mUkr0FQ1
>>504
Aは全ての設定をOFFにしてから聞かないと駄目
あと付属イヤホンはカス

508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 01:03:53 HzhNnIf/
>>507
それはXも同じだろう。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 07:35:22 +SbHeEWU
ヒント:>使い方がわからなかったから変にEQかかってただけかもしれないが

510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 16:06:39 zI9xs0Li
みんな先行で予約したんかい?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 19:43:09 dA+dSbNi
自分は今回はパスするわ
S745でもう一年戦う

512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 20:00:46 LZJkQ9Sr
A829を使ってるんですが、新しく発売されるRDP-NWR100は対応しているのでしょうか?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 20:02:29 AaCX2Oe0
>>511
最近は毎年買い替えを検討する人が多いんだな…と、NW-HD3使いの俺が言ってみる

514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 20:07:26 HzhNnIf/
>>513
X→Aで半年だった俺涙目

515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 20:32:58 X/zT5xuA
730の後継だったら買うけど740ベースじゃなぁ
D&Dと歌詞ピタのせいで余計厨二っぽい

516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 20:41:53 z7wl8v08
>>513
また自分がNW-HD3をいまだに使ってることを自己主張か・・・と、ひとつ前にNW-HD3を使ってた俺が言ってみる

517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 00:16:21 uWYYux/v
URLリンク(blog-imgs-35-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-35-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-43-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-34-origin.fc2.com)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 00:18:33 +LTmxxVC
一瞬なんでリンクになってないかがわからなかった

519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 00:47:15 cGGTRznP
どんなブラウザつかってんだ?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 01:00:42 W8BUu4MC
Xアプリだけど?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 01:19:26 k0ohtvAe
わざとらしい

522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 01:38:01 UMCEXfhS
何事もでかければいいってもんじゃないよな
やっぱり手に収まるぐらいで扱いやすくないとダメだ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 05:30:00 GBXtZ/EJ
夕樹舞子かとおもったがちがかった

524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 17:45:30 zD3x9AEI
フラッシュメモリになったNW-A1000みたいな機種が欲しい
全面タッチパネルじゃなくても、一体感のあるデザインだとおっと思う
でもデザイン<実用性に舵を切って五年でシェア上げてきたのかな

525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 18:01:37 bfSM4XoC
時代はa handful perfectだよ
個人的にはドコモで通話イーモバでネット
これを100g以内で一つにしたらもう言う事は無い

526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 23:28:01 FMMMGrnO
あ、はい

527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 14:36:00 5m6yeNKo
トランスミッターをメインでa800使ってるんだけどa840に変えたら音質良くなるかな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 15:00:37 xuqwcU2F
トランスミッターという時点でどっちもどっちだと思う

529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 20:22:02 W8fH/LWE
ソニー、ウォークマン発売日を延期「受注、予想を上回る」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

530:                     
10/09/30 22:31:34 4rtfgvKV
t


531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 10:37:53 8abyfo0G
>>529
ラー油商法とか落ちぶれたな
ライバルは販売情報スレですらA850スレより消費早いのに

532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 11:41:31 3pI8PN5Y
>>531
シェアの次はスレの早さだってw

533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 12:51:49 ltxHBGIm
販売直後のライバルと、新モデル待ちのWMの
「販売情報スレ」を比較されてもなあw

534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 14:55:11 CeQztZub
葬式スレの速さですか?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 17:25:44 4x1o+7K8
Xの後継?機がA3000をググッと薄くしたタッチパネル機なら欲しい。
三次元曲面の有機ELディスプレーって可能かな?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 18:43:11 ltxHBGIm
X3000シリーズ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 19:18:52 ytwK2Y+y
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)

EのUIやばいな。さらに酷くなってるし。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 19:41:55 ZcuoAkFT
新モデルは容量は旧モデルと同じなのに最大記録曲数が増えてるのはどういうことでしょうか?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 20:39:19 NfWrCRiD
スティック型が消滅したのは改悪としか思えん…
Wはディスプレイ無くて曲名確認できないし。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 21:51:55 8abyfo0G
現存のスティックはオーバーシーズのこれしかないのかな。結構かっこいい
URLリンク(www.sony.jp)

541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 22:05:58 qXSF5anY
>>537
3×3ではなく、上下でしか選べないの?
スティック型のままならともかく。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 22:55:58 rm1jsWhG
実機触って来たけどEのメニュー画面は、上下でしか選べないっぽい
でも項目自体少なくて9もないから、メニュー画面はこれの方が便利っぽい
アルバムジャケット一覧は縦3×横3で表示される
たくさんの項目から選ぶ時は大丈夫なんじゃないかな
しかしEは手に持った時の収まりの良さが凄いな

543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 23:34:42 A9DNDG+D
>>537
中央キーの青いランプみたいなのは何を表しているの?電源オン?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 00:16:48 AiLX8WrA
光の反射だろ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 07:04:16 OhYtNTB8
S755のシリーズ、S745よりも圧倒的に機能がよくなってるな。
去年S745買って、S638のころにはあったブックマーク機能とかがなくなってたから
使いにくくて仕方なかったが、それらが復活したみたいだね。
S745売って、こっちを買いたいなあ。


546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 08:26:05 HW+yP0xF
新Sシリーズの性能が良すぎて新Aシリーズの立場がないw
違いはデザインと液晶の大きさ、S-masterが付いてるかくらいしかない
そして、バッテリーはSのほうが2倍持つという・・・

547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 09:55:13 OhYtNTB8
バッテリ2倍ももつのかー
S745はバッテリの持ちが悪かったから期待大だなあ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 13:11:36 u+s7L0IU
S73シリーズのころは音質ならSシリーズで
映像みるならAシリーズみたいな分け方だったと思ったけど
記憶ちがいかな?
すくなくとも今は音質も映像もAシリーズで
Sシリーズはバッテリ持ちがいいところが売りみたい。
S-MASTERっていつから登場したの?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 13:20:29 d4UszveL
あれはS730/630のほうが後に出て音質も改善されてたってだけ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 14:35:51 AiLX8WrA
俺の音質評価(個人的に)
A800  5点
S730  6点
S740  6点
A840  8点
X1000  9点

nano 5点
touch 7点
 


551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 15:15:42 qqqRxfdY
発売後のA840より音質いいのかX

552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 15:35:58 q+gmjAvA
お前の好みなんか知るか

553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 15:53:10 uhjqI+et
Aの良さは分かるけど薄すぎて不安になる
XとAのいいとこ取りのシリーズができれば、新S・Eとバランスが取れると思う

554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 16:01:41 9hjmkTcF
XとAの差なんてX買っちゃった負け組が誇張しまくって吹聴してるだけだから

555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 16:05:38 d4UszveL
薄さ優先でイヤホンジャックだかの部品が変わった云々はあったけど、有意差があるかは知らね

556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 17:21:41 QDKU3kt6
>>538
1曲あたりの容量を以前より低く見積もっているためだろう。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 17:23:37 RqgQjaGU
色々と使い勝手の差異はあるが
新Eだとau携帯のXminiでもいいんじゃねと思ってしまう自分もいる。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 17:28:20 RqgQjaGU
再生時間でいうとS700F系はやたら長持ちしたな。
ATRAC132kでつけっぱなしの実験で65時間再生だった。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 17:29:34 Tv1h8Ch/
>>554
両方持ってるけど、なんとなく違うような気がする。付属インナーホンとのチューニングの影響かな。
音がいいことに変わりないけど。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 17:30:04 xrVu7Pjj
>>558
やっぱり俺のS700Fはおかしかったんだな
30時間程度ももたなかった
A600はガチで長持ちしたんだけど

561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 17:32:08 LUigOFEE
30時間って30秒級じゃんねwww
持ち主に似て早漏だったわけだwww

562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 17:36:41 RqgQjaGU
>>560
当時様々なビットレートで試したけどATRAC再生、とくに132kに最適化した回路だったはず。
MP3 128kだと35時間とか短くなったよ。
ロスレス再生が一番消費が大きかったな。
ロスレス再生時だとインターフェイスの表示まで微妙に負荷がかかって重くなってた。


563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 17:46:26 OhYtNTB8
S745が10時間ももたなかった俺って超負け組みってこと?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 18:18:11 xrVu7Pjj
>>561
ちょっと何言ってるかわかんない

565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 19:14:09 AiLX8WrA
女にはわからないかも

566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 19:28:30 OwOZfefd
>>546
有機EL&S-Masterをとるか、再生時間をとるか

567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 19:29:59 y2jAjq1A
>>546
そのS-Masterがでかいんだろうがw

568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 19:44:42 Q1KdIFfo
【話題】ウォークマンがiPod抜いた!中高生ら若者支持 ネット掲示板「ipodとウォークマン持ってるけどウォークマンのほうが音質いいよ」
スレリンク(newsplus板)

569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 06:37:56 YZsi1u0B
シェア増でサードパーティ製の周辺機器増えるといいんだけどなぁ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 06:46:48 NaJ1AkOp
WMってまだ中華の工場で製造してんの?
国産には拘らないけど、せめて Maid in Thailand とかだったら嬉しいんだけど。
というか中華以外ならどこでもいい。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 08:00:26 k5TYbhjo
>>570
今はマレーシアじゃないのか?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 08:04:34 cuMhpJy9
新シリーズのS755(?)ってブックマーク機能とか、
「よく聴く100曲」みたいなリスト機能ありますか?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 08:11:32 ho00eICy
公式サイトの仕様表くらい見たら?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 10:47:47 cuMhpJy9
見たけど「よく聴く100曲」については書いてなかったから質問してま〜す
知ってるんなら大人の余裕で親切に教えてください。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 10:52:31 cKmoQa+K
書いてないんならないんだろ
バカじゃねぇの

576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 12:14:07 cuMhpJy9
余裕がないなんて哀れな生き物だね
どこの底辺に居るの?ww

577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 12:16:40 hXRTgIrr
自己紹介乙

578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 12:20:44 mWFHz1kg
買い替えを気にXソニステをxアプリに更新するかどうか・・・
ぶっちゃけウォークマンで動画や画像なんて見ないし、そういうファイル管理されたくないんだよねぇ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 12:36:37 cuMhpJy9
なるほど、そうですか。
他に、持って使っててご意見賜れる親切な方、教えていただければ幸いです。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 12:55:07 jza5qCxT
発売まであと一週間ぐらいあるわけだが

>>578
いつから更新してないか知らんがSSCPなら転送はできるはず
ただしA840などは曲削除時に無意味なエラーを吐くからSSVかxアプリにすべきだと思う
動画は初回起動時に検索させなければいいんじゃない?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 13:33:08 vw1gOMUD
S740/640はこのスレに統合かな

582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 14:29:03 LnkV9Vdr
>>580
あれ、そうだったんですか。
昨日ビックカメラに寄ったらもう出てたんで、
てっきり発売されてるものだと思ってました。
見間違いだったのかな?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 00:28:47 JKb8NDz/
そりゃ樫の木だ。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 00:34:43 CGo4Msvj
冨樫

585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 03:31:25 iMipuJXx
新型のゴールド買おうと思ってたけど、モックみたら
金ぴかすぎ
前のはいい感じだったのに。。。黒にするわ。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 08:02:47 FHfr1nwL
画面栄えばかり気にして実際に使う立場で考えてないような色味だ
ファッションショーの服と同じで、デザイナーの感覚が一般人とかけ離れてる感じ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 08:20:43 aWYhjsS5
>>586
アポーの時計がどうかしたか?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 17:14:03 BawStz9S
URLリンク(blog-imgs-31-origin.fc2.com)

589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 20:21:14 intTm94u
最近ウォークマンスレでよくエロ画像を見かけてる気がする

590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 20:42:38 L5cGqtwq
今日モックを見たけど、S750はどれも安っぽい金ぴかみたいになってるし、
A850も色合いがより携帯電話臭が強くなって、どっちもイマイチだったな。
一番しょぼい筈の新Eが、質感的には一番落ち着いてるなんて……。


591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 21:03:06 NDHKJX3e
ボタン類の印字が最高に安っぽいな。こすれてすぐ消えちゃいそう

592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 21:41:41 FHfr1nwL
ソニーっていっつも機能性以外の何かしらで評価落とすよな
管理ソフトとか、デザインとか

593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 22:16:16 PLPyMi+f
管理ソフトとか、デザイン以外で評価を落とすのとどっちを選ぶ?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 22:30:17 BGCZXhJY
S750はデジタルノイズキャンセリングがポッポ音を一緒に連れてくるかが気になる
連れてくるならデザインと込みで旧機種を勧める

595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 22:44:28 7W0wbJFZ
だからソフトウェアはM$と組めとあれほど

596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 22:45:03 No79a+vS
Itunesを使ったままウォークマンを使うことって可能なのでしょうか?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 22:46:48 Xs8c2LJZ
それは分かりませんがおまんこにバイブを差したままウォークマンを使うことは可能です

598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 22:55:35 Xs8c2LJZ
マジレスすると出来るしこういうのも用意されてる
URLリンク(www.sony.jp)

599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 16:25:40 6uwni2rx
AとSで迷ってるんですが容量と時間はどっちを取った方がいいでしょうか?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 16:52:59 OfdtWTvt
両方買えばすむ話

601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 17:45:16 N9VkwIQN
EシリーズにS-Masterつけろ
音楽聞くだけなんだから

602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 19:32:24 UbLZvoSt
Eシリーズは単純に音楽家聴くための機種だから
電池持ちが悪くなるS-masterはつかんだろ…

603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 19:33:28 l3o4fS7E
>>601
誰もXやAを買わなくなるww

604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 19:47:26 PlB7SPE+
Eのターゲットは音質なんて気にしないからとにかく安いのがいいって層なのに
S-Masterなんて載せたら値段跳ね上がって本末転倒

605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 19:52:03 tCIaFBOY
たまにはそういうクレイジーなことをやってみるのも必要なんだぜ?
5000円くらいで頼む

606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 19:52:46 0jmkPQjx
ちょっと質問
wmpで曲情報編集してwmpでウォークマンに転送しても編集内容反映されないんだけど
ソニックステージじゃないと駄目なん?
E042だけど

607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 19:55:31 Lo5hi4EZ
今度のEは廉価機初のDSEE搭載だから、一つ買ってみようと思ってる
何年後かにはS-Master搭載機が出てくれる事を願う

608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 20:17:46 jSTRc4ix
価格.comとamazonチェックしてみたが、現行機の在庫ほとんど残ってないな
今のうちに買っておこうって人達が一気にポチったのか?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 21:16:32 9FEqWdkR
>>605
んじゃ現行のiPod nanoみたいな筐体でS-master搭載

610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 23:00:16 tCIaFBOY
近所のコジマにある現行機の値が下がらないので手を出せないでいる

611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 23:05:36 rF8Dcvf9
4GBでS-Masterつき16800円か
なんてクレイジーなんだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4448日前に更新/199 KB
担当:undef