【1SSRI】Lexapro/レクサプロを語ろう Part3 at UTU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:優しい名無しさん
11/10/30 20:59:27.34 T0b6qp1o
甘え、甘えというがそもそも甘えちゃいかんのか。
もはやプライドも矜持も捨ててんだから甘えてもいいじゃねぇかと。

901:優しい名無しさん
11/10/30 21:41:06.38 Skri2vm1
>>900
甘えていて威張ってる人と初めて遭遇
甘えている上にクズすぎる

902:優しい名無しさん
11/10/30 21:42:36.95 LkDka1zj
もっと甘えようぜ でつ

903:優しい名無しさん
11/10/31 00:24:23.32 01I2+qSR
自分の主治医はもう勧めてくれたなあ 持ってるペンも持田のマーク入りだし でも2年前はファイザーのカレンダー貼ってたな たぶん俺はカモだろう ジェイ→レクサ一直線・・・もう治験終わりだろ ぼちぼち寝よ

904:優しい名無しさん
11/10/31 01:19:33.19 7sJ/h7an
>>901
クズで結構。言っただろ、プライドも矜持も捨ててんだ。

905:優しい名無しさん
11/10/31 03:31:07.85 Cb183MvC
4週間前に新薬だから使ってみる?って出されたけどレクサプロ酷かったな…。
頭痛、寝てる最中の動悸と発熱(死ぬかと思ったら)、中途覚醒、立ち眩み、
新薬と聞いて期待していただけに残念だった

906:優しい名無しさん
11/10/31 04:57:00.23 xkLOJ6iA
>>901
うつは甘えとサルみたいに繰り返してるなw


907:優しい名無しさん
11/10/31 08:07:33.16 DSG5MVeZ
スルーカが試されるスレ

908:優しい名無しさん
11/10/31 11:16:31.02 1m7zzA1P
なんか2割の割合でDNA的に合わないらしいよ。wikiみなよ。グータラたれずによ。

909:優しい名無しさん
11/10/31 11:36:02.10 79CbjefZ
グータラっつーか普通のレビューだしいいんじゃね。

910:優しい名無しさん
11/10/31 17:34:41.65 F2bTRlhd
うつになる人は上手な甘え方ができない人だ、
って保健師に言われたなあ
確かにそうかも、と思った

911:優しい名無しさん
11/10/31 19:24:31.26 ikgsV1aB
>>910
オレも厳しく育てられたから、人に頼れない
損な性格だ

912:優しい名無しさん
11/10/31 19:39:31.04 ugbrP9Hb
夜レクサプロ20、朝パルタ20眠くつたまらん。レクサ15にしてみる。

913:優しい名無しさん
11/10/31 19:41:59.02 R5Nn2fcd
>>910-911
うちも同じかも。
とにかく人に頼るのが下手というか逆に押し付けられると断れない…
表向き人がいいというのも嘘で、本当は断りたいがついやってしまってキャパ超えてドカン。
アモキサン→ゾロフト→レクサプロと渡り歩いてようやく光が見えて来たけど、根本を治さないとまた再発するんだろうなぁ。
ちなあみに再発組ですorz

914:優しい名無しさん
11/10/31 21:24:41.05 2Y96I2qb
うおー!!レクサプロの薬袋、空袋と間違えて捨てちまったぜ!
今朝ゴミ出ししちゃったし!次の診察まであと5日だし!
明日から復職だし、どうする俺!!大ピンチ!

915:優しい名無しさん
11/10/31 21:26:28.83 MV8ZKVKG
薬飲まなくても死にゃしないよ

916:優しい名無しさん
11/10/31 21:44:04.13 IlUHt2j0
>>914
どこ住みよ?
俺、レクサプロ余ってるよ

917:優しい名無しさん
11/10/31 22:05:17.23 2Y96I2qb
>>916
長野県
とほほ、復職1日目から早退して薬もらってこよ(´・ω・`)ショボーン


918:優しい名無しさん
11/10/31 22:10:04.96 xkLOJ6iA
>>916
無償譲渡も薬事法違反だから注意しとく。

919:優しい名無しさん
11/10/31 23:28:12.51 4z7P59wU
Sシタデップ2ヶ月目
なんか普通に生活できてる気がする
本当に嬉しい

920: ◆XzaVjGAcAQ
11/11/01 01:21:52.21 NE3nyWAY
>>917
薬への執着が薄れてるってことは、それだけよくなってるってことでもあるんじゃないかな。
まーてきとうにお仕事がんばってね。

921:優しい名無しさん
11/11/01 01:28:45.79 ZJWGAhD5
>>914
10割負担すれば処方せん出してくれるよ

922: ◆XzaVjGAcAQ
11/11/01 01:53:26.21 NE3nyWAY
>>921
実は月が変わってるから14日しばりも大丈夫だと思う

923:優しい名無しさん
11/11/01 12:21:50.96 RwzeLHxl
>>912
夜飲みで眠くなる人もいるんだね

924:優しい名無しさん
11/11/01 18:13:04.38 gtd4zpPY
>>912
なんかしゅうそうかん?がでたから、レキソ足りんのかなーと、あとレクサ5追加したら、爆睡。


925:優しい名無しさん
11/11/01 18:15:35.03 DaHXG/x8
焦燥感(しょうそうかん)

926:優しい名無しさん
11/11/01 19:13:06.44 8ozAEXD8
そういや老ける副作用ってのはまだ報告無いのか?

927:優しい名無しさん
11/11/01 21:03:46.12 yMS7nA+y
自分は、9月中旬より服用してましたがあまり効果が期待できず、今日で断薬です。
明日からは、サインバルタ・ジェイゾロフトに変更です。
日本では新薬なので、期待してましたが自分には合わなかったようです。

928:優しい名無しさん
11/11/01 21:39:33.35 ZXCnEiLl
SSRIナンバー1とか謳ってるわりにはスレ見てるといまいちだなぁ

929:優しい名無しさん
11/11/01 22:20:16.50 v0yzykZ8
今五週目ぐらいでやっと効いてきた感じがする。好きなお笑いで爆笑できるようになった。
まだ油断できないけど五週間生ける屍状態でしんどかった〜

930:優しい名無しさん
11/11/01 23:03:29.59 Y2aFSGTI
「SSRIナンバー1」ってもね、所詮はSSRIだからね

SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)がダメダメだから、
SNRI(セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬)、
NaSSA(ノルアドレナリン作動性・特異的セロトニン作動性抗鬱薬)=ミルタザピン、
NDDI(ノルアドレナリン・ドパミン脱抑制薬)=バルドキサン

・・・と、製薬メーカーはモノアミン仮説を前提に、あの手この手を打っている
ちなみに、SSRIと真逆の作用をもつSSRE(選択的セロトニン再取り込み促進剤)=チアネプチン、という抗鬱薬もある

931:優しい名無しさん
11/11/01 23:14:42.76 Mf55FXxi
もうすぐ4週目だけどまだまだ生ける屍だわ。
自分の屍を超えて甘え上手になるのが目標。
なんの事を書いているのやらもう・・・。

932:優しい名無しさん
11/11/01 23:29:59.23 AsddKkCc
発売当初からレクサプロ飲んでます
少し前から味覚が変化しました
レクサの前はパキシルでした
ものすごく甘党だったのに急に甘いものがダメに…
塩味好きになりました
あとは脂っこいものもダメに
お陰で体重は減っていますが
何も食べない日もあるので外へ出る元気と体力がなくなってしまいました
同じように味覚に変化があった方いますか?

933:優しい名無しさん
11/11/02 01:05:30.37 LNy4wHKp
飲んでまだ3日だけど味がしっかりしたものが好みになりました。
カレー、マーボー豆腐、キムチあまり前は好んで食べなかったのになぁ
量は飲む前の半分くらいになったなぁ
副作用なのか手足に力が入りにくく握力がほぼない感じ
薬がきれるこのくらいの時間になると力が入るようになるのでレクサのせいだろーね


934:優しい名無しさん
11/11/02 04:24:16.69 CD+kX2qh
レクサプロとプロザックってチャンポンしても大丈夫かな?

935:優しい名無しさん
11/11/02 11:25:56.32 m0GbhLHo
レクサ3週目、少し効いてる気はするが、すっかり酒弱くなった。
アル中気味だったから、ちょうどよかったな。

936:優しい名無しさん
11/11/02 17:49:32.87 mmRrIrYW
約一ヶ月飲んでるけど飲む前となんら変わりない。
むしろ少し悪化してる気もする。
もう少し続けたらよくなるのか、私には合わないのかどっちなんだろう。
副作用云々は無しにして、主効果がでないから薬が合わないって事もあるわけだよね。

937:優しい名無しさん
11/11/02 19:03:58.62 OgFfE6WP
>>933
SNRI のんでなくても?

938:優しい名無しさん
11/11/02 20:12:52.71 uN9vImlL
レクサプロ服用して2週間だけど、この薬ちょっと攻撃的になる感じがする。まだわかんないけど。サインバルタからの移行だけど。

939:優しい名無しさん
11/11/02 20:19:59.67 ftz/bJw3
イライラするのはSSRIの特徴だね。

940:優しい名無しさん
11/11/02 21:00:42.84 rn2gYtpU
この薬の認容性は最高レベル。しかし肝心の抗うつ効果が謎すぎる。
副作用が減ると効果も減るのか?


941:優しい名無しさん
11/11/02 23:27:28.83 lkMZxYhc
やはり味覚が変化した方もいるようで
まさかあんなに大好きだった甘いお菓子やらが苦手になるとは思いもしませんでした
あとお酒が弱くなった方もいるようでそれも同感です
元々酒豪だったのに今やグラスワイン一杯でダメです
すぐ胃に来てしまいます
胃にかなりの負担がかかっているのでしょうか?

942:優しい名無しさん
11/11/02 23:59:12.17 e3Fki9Ix
食べたものすぐ吐くようになった
胃に負担かかってる気がする

943:優しい名無しさん
11/11/03 00:13:02.92 Fb6nMiO+
>>942
飲み始め?
であれば2週間もすれば収まってくると思うけど…
嘔吐は体に負担をかけるので、一度医師か薬局に電話して制吐剤をもらいに行った方がいいかも。

944:優しい名無しさん
11/11/03 00:14:15.33 Fr20oaQO
>>942

だからもともと胃薬併用推奨

945:優しい名無しさん
11/11/03 01:19:39.51 eRXv0vNF
>>943
>>943
レスありがとう

飲み始めて一か月ぐらい経つと思う
吐きすぎて食道の血管が切れて血をはいた時期もあったし…

とりあえず医師に相談してみる、ありがとう

946:優しい名無しさん
11/11/03 09:28:54.36 mfesB2zc
飲み始めてから寂しくて寂しくて仕方ない。
一人でいられないのに一緒にいてくれる人もいない。
孤独感で死にそう。

947:優しい名無しさん
11/11/03 12:30:20.04 vYIlp/xx
俺もだ。
飲んでないけど。

948:優しい名無しさん
11/11/03 13:38:32.38 Fb6nMiO+
>>946
それは薬とは関係ないんじゃ…
だけど喋る相手がいないと確かに気分が沈みがちになるね。なんか解決策があればいいんだけど。

>>947
ごゆっくりどぞ〜(´・ω・`)っ 旦

949:優しい名無しさん
11/11/03 14:11:28.97 G+0hem+6
>>938
俺、真逆。

950:優しい名無しさん
11/11/03 15:32:16.46 4S+krP8V
>>946
薬飲み始めた反動かも
2〜4週間すると楽になるよ

951:優しい名無しさん
11/11/03 15:35:58.67 4S+krP8V
>>1
>>11
>>12
実質4のこのスレも後数日で落ちそうだね
次スレは(重複の)実質5の向こうスレで

【1SSRI】Lexapro/レクサプロ 4錠目
スレリンク(utu板)

952:優しい名無しさん
11/11/03 17:25:45.89 fyPz/GBI
朝飲みで働いてる人眠気とかどうですか?
朝が憂うつだから朝飲みに変えようかと思うんですけど。

953:優しい名無しさん
11/11/03 18:08:18.99 Fb6nMiO+
>>952
>朝が憂うつ

これがどうも引っかかるのですが、鬱は大抵朝調子が悪くて、夕方にかけて良くなる傾向があります。
レクサプロを服用してもその症状が出ると言うことは、効果が出ていないような気もします。
その辺を含めて主治医に一度相談してみてはどうでしょう。

954:優しい名無しさん
11/11/03 18:18:41.70 P6EaVjhq
俺は朝が調子が悪いから、寝る前に飲むようにしたらちょっと朝が楽になった。

955:優しい名無しさん
11/11/03 23:30:22.81 +zHu8EBQ
>>948
友達と軽い世間話をしたいけど
「そんな話をしてる場合じゃないだろ!」みたいな空気で話ができない
話が出来るのは2chだけだわ

956:優しい名無しさん
11/11/04 05:51:57.69 sIT07r3d
>>955
もうだめかもわからんね。
どーんといこうや!

957:優しい名無しさん
11/11/04 06:00:43.35 r+d5r/XL
スコーク77

958:優しい名無しさん
11/11/04 07:39:50.92 fbHGwWTd
そのネタは止めようよ…
仮にも人がお亡くなりになってるんだし…
と言いつつようつべ見てしまった…合掌。

959:優しい名無しさん
11/11/04 09:59:11.52 /7n/UPz3
せやな

960:優しい名無しさん
11/11/04 11:01:27.67 MDgRBkIf
>>949
真逆ってことは、まったり感があるってこと?

961:優しい名無しさん
11/11/04 11:07:58.01 VaX9MjzQ
他のSSRIと併用してる人いる?

962:優しい名無しさん
11/11/04 11:53:20.91 XX8L7ZUU
二ヶ月飲んでるけど効かないねえ・・・20に増量するかレメロンに戻るかどうしよう

963:優しい名無しさん
11/11/04 16:16:53.55 dy5unHBW
>>960
バルタ60飲んでたけど、攻撃的でイライラして金遣いが荒くなる。

今、バルタへらして20、夜レクサ20
でまだ多少イラぐらいはするけど性格かもね。

俺は身体表現。

964:優しい名無しさん
11/11/04 16:18:40.15 dy5unHBW
>>960
あー、答えになったかかった(笑)
まったりだね。ビデオを家で見れるようになったね。少しづつだけど。
前は一日どっかいってたから。

965:優しい名無しさん
11/11/04 16:33:02.57 MDgRBkIf
>>964
いえいえ、答えになってるよ。ありがとう。

966:優しい名無しさん
11/11/04 16:35:37.34 2j7GYUQU
>前は一日どっかいってた
羨ましい鬱だな・・・

967:優しい名無しさん
11/11/04 17:12:52.18 6xWt4il8
ええ、ホントに・・・

968:優しい名無しさん
11/11/04 17:53:20.40 5vuMHhcH
>>937
遅くなりました
先週初めて鬱って診断されて初めて出された薬がレクサなんでこれ以外全く知らない状態です。
だいぶ体が慣れてきたのか力が入るようにはなってきたけど、眠いなぁ

969:優しい名無しさん
11/11/04 23:24:23.55 IzevvEB5
>>966
だから、身体表現性障害って、仮面うつと一緒なん?

鬱じゃないって断言されたけど医者もわからんのだろうな。

970:優しい名無しさん
11/11/04 23:27:31.48 IzevvEB5
>>967
いやいや、結構辛いよ。これはこれで。そっちの辛さわかんないけど。

家にいたくても、寝たくても、どっか賑わしいとこにいかないと落ち着かなかったし、いけばいったで、ひと多いのにイライラしてたし、俺はなにがしたいんだ?みたいな。

まぁ、体が動くだけ幸せって思ってたよ、そんときは。

971:優しい名無しさん
11/11/05 12:25:35.32 i6AY9Lo/
>>970
難しい病気ですね。お気持ち察します。

972:優しい名無しさん
11/11/05 13:06:40.63 nJEHdJmw
>>970
そか。人それぞれだものね。
ないものねだりだ。
ゴメンね。

973:優しい名無しさん
11/11/05 18:35:18.90 M7bP0O4g
>>970
犯罪犯さないでw

974:優しい名無しさん
11/11/05 21:12:42.18 ZYGn48Df
なんかさ、レクサで調子良いと思ってたら、くだらないことで落ちて医者に行けなくなって
レクサ切らして1週間たったけど、
今薬飲まない状態だけど結局正直服用してた時と大差がない・・・がっくし

975:優しい名無しさん
11/11/05 21:21:47.61 kvqAaH1I
食う気ないから夕飯は食べないで飲んだら2時間後に酷い吐き気オエ

976:優しい名無しさん
11/11/05 21:54:45.56 i6AY9Lo/
>>974
どれだけの期間飲んでたんですか?

977:優しい名無しさん
11/11/05 21:57:59.98 ZYGn48Df
>>976
日本で発売待ちして即処方して貰いました。なので…

978:優しい名無しさん
11/11/05 22:07:37.51 i6AY9Lo/
>>977
ありがとうございます。全く効果がなかったのですね。

979:優しい名無しさん
11/11/05 22:10:40.55 Q4P4nAsB
>>974
薬要らないんじゃない

980:優しい名無しさん
11/11/05 22:41:32.70 /WV9RqH9
そんなこというなよ

981:優しい名無しさん
11/11/06 00:29:22.18 1p7Gtr/G
次スレきぼんぬ

982:優しい名無しさん
11/11/06 07:09:06.20 r7TMSowA
次スレ

【1SSRI】Lexapro/レクサプロ 4錠目
スレリンク(utu板)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3765日前に更新/253 KB
担当:undef