□■メンヘル板の自治 ..
[2ch|▼Menu]
35:優しい名無しさん
11/01/31 11:03:07 U7yhfVZl
>>32
そうです、案内とはこの部分を指しています。
有効か有効ではないかと問われれば有効だと思います。
しかしLRが常にバイト数目一杯な状態なのはどうかと思います。
何かを議論するときに、常に「バイト数が」という言い訳を許すからです。

初めて板を訪れる人が、まずLRを見るものなんでしょうか?
私はそうは思いませんし、実際に私がLRを見たのはずっと後の事でした。
であればLRに初心者向けの案内を載せていても意味が無いのではないでしょうか。
万が一そのような初心者がいた場合の事を考え、総合案内所だけは残しておくので充分だと思います。
薬局や自治スレは総合案内所のテンプレに入れるのが良いと思います。

>>34
線引きの問題以前に、行き過ぎの場合を除き、排除する事が板の利益になるかを考えるべきだと思います。
この板の目的は情報交換、情報収集です。
そして、現状では、学術的情報ではなく、実用的な生情報がこの板の持ち味になっています。
生情報を集めるには、学者や専門家だけではなく、患者や周囲の方の書き込みが必要です。

そのような方は、義務感や使命感からだけ情報を書き込んでいるわけではありません。
第一には、自分も情報を得る為、情報を交換する為に板に常駐し書き込んでいるはずです。
しかしそれだけでは必要な情報を得た人はそこで去ってしまいます。
情報を書いてくれる人に常駐してもらうには多少の遊び心が必要なのではないでしょうか。
常駐する事のメリットが書き込んでくれる人にも必要なはずです。
常駐する事による「楽しみ」「安らぎ」等が求められるのは当然の事だと思います。
その為には、時には脱線して雑談になるのも必要悪なのではないでしょうか。

このような事から、板の性格を変えてしまうほどの行き過ぎが無い限り強硬な規制は
逆に板の利益である情報の収集効率に悪影響を与えるのではないかと考えます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4747日前に更新/452 KB
担当:undef