【乗る旅】第28宮脇俊三スレ【読む旅】 at TRAIN
[2ch|▼Menu]
936:名無しでGO!
11/08/24 20:33:19.08 f09zIhvi0
ただの鉄道おたく。。

937:名無しでGO!
11/08/24 20:38:47.04 I2eeGras0
つうか「作家」宮脇俊三よりも「編集者」宮脇俊三の方が功績でかいと思うんだけどね。

・北杜夫に「どくとるマンボウ航海記」を書かせて大ヒット
・世界の歴史を企画編集しヒット
・中公新書の立ち上げ
・日本の歴史を企画編集しヒット

938:名無しでGO!
11/08/24 22:07:44.65 W38rUvHJ0
160 :名無しでGO!:2011/08/24(水) 21:43:40.99
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ        _________________________
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     /   >>156
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |   「宮脇先生の最長片道切符の旅は、鉄道員と篠栗線の
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <   親父以外は、女性の描写ばかり。」とのご指摘だが、
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |   女性と会話できないから、女性の描写が増えるのは、
    f' __,-ムー、_  ` ノ       \   典型的なアスペルガー症候群の行動とコメントしておく。
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |

939:名無しでGO!
11/08/24 23:06:08.44 IYpMvQz80
>>937
自分は図書館で長く仕事してますが首肯。
特に「中公新書」の功績が大きい。

940:名無しでGO!
11/08/25 05:39:22.39 Zyp1ultq0
時刻表昭和史が売れなかったのは、先生自身がハイソであることがやたらと描写されてて、
それが反感を買ったからじゃないのか?
ドイツ語の話なんか、貧乏低学歴の庶民からしてみたら嫌味以外の何物でもないからな。

941:名無しでGO!
11/08/25 08:43:33.71 5QTKo9Yn0
父親が有名な代議士で、ホイっと石炭鉱山を買えるような超セレブだもんな。
まあでもオレ自身は、悲惨な戦中戦後の体験談がばかりが語られる中にあって、
裕福な家の話を読むのは、それはそれで面白いんだが。


942:名無しでGO!
11/08/25 23:20:54.56 p4CjzMLX0
>>934
思わずワロタ

943:_
11/08/26 20:43:43.16 Tz7Wcan30
>940
 大きかったのは、まだ売れ出してそんなに経ってない頃で『鉄道
専業作家』みたいなイメージが強かったことも大きいと思う。
 鉄オタ系読者からすればあの本は鉄分以外の要素〜鉄オタからすれば
余計な部分〜が多いし、歴史オタ系読者はまだ宮脇俊三という作家に
そんなに注目していなかった。
 読者層の年齢・性別が大分広がってきた後半期にあれが出版されたの
なら、もう少し違った売れ方をしたと思う。

944:池原あゆみ44歳
11/08/26 21:54:21.07 WNYLe/cN0
僕は大阪の市立小中学校出身で、(日教組が強い土地柄)
大学生の頃には、知らず知らず「左翼への反感」が身に着いていて、
「反戦」という題材には自然に嫌悪があった。

壷井栄「二十四の瞳」でも、
大石先生の息子、大吉を「軍国の少年にはメンツがあった」と記述しているけど、
同世代の種村直樹がそんな感情を得ていたような様子はさらさらないし。

945:名無しでGO!
11/08/26 23:34:04.21 PQE6GUzT0
時刻表昭和史には、あとがきにご本人が書いておられるように「私の」をつけるべきだった。
俺は非常に好きな作品で、そのままのタイトルでもさほど違和感はないのだが、
「鉄道」よりも「自分史」的な部分が強い以上、「私の」をつけるべきだった。

先生のこだわりが裏目に出た例だね。

946:名無しでGO!
11/08/27 02:13:42.29 6lrbLzK40
殺意の風景は鉄道ミステリーじゃなくて地理ミステリーだからなあ
車窓より車両に関心がある鉄オタには受けないのだろうか






947:名無しでGO!
11/08/27 11:40:24.75 vczt0L5I0
「時刻表昭和史」は角川の歴史シリーズの一冊だからなあ。
ほかのシリーズは読んでいないので分からないが、
ほかの執筆者は自分を殺して知識を提供しているのに、
宮脇先生だけ、わがままを通してしまって、
しかも、その作品で何か賞を受賞してしまった。
自分が中央公論社勤務の時代の歴史シリーズでは、
執筆者に、そんな姿勢は許さなかったと思う。
まあ、どちらのシリーズも読んでいないのだが。
どちらも、もしかしたら、個人的見解、偏見だらけの歴史が売りの
シリーズだったりして。

948:名無しでGO!
11/08/27 12:00:45.64 aL8jUyhj0
>>947
角川選書の一冊じゃなかったか?
別に特別な歴史シリーズ企画の一冊という話は聞いたことないけど。
角川選書は今も出てるが内容はけっこうバラバラだぞ。

949:名無しでGO!
11/08/27 12:57:49.91 jC8EQmwB0
次スレ
【乗る度】第29宮脇俊三スレ【読む度】
スレリンク(train板)

950:名無しでGO!
11/08/27 13:36:02.78 ghf4+t3H0
角川選書のほかも、あんな調子だったの?

951:名無しでGO!
11/08/27 13:52:09.62 B+t+g7sZ0
とりあえず前後のものを。めんどくさいので著者名は略。

90 相対主義の季節      91 日本民族と黒潮文化―黒潮の古代史序説
92 葬儀の起源        93 シンポジウム 黒潮列島の古代文化―黒潮の古代史
94 折口信夫対話3 万葉集輪講 95 大津皇子
96 北京の伝説        97 ペテルブルグからの黒船
98 世捨て奇譚―発心往生論  99 続仏教と民俗
100 時刻表昭和史
101 西郷隆盛            102 古代日本語を探る
103 新・海上の道―黒潮の古代史探訪 104 日本文化小史―知識人の登場
105 神々のさすらい―「播磨国風土記」の世界 106 私本釣魚大全
107 明治大正風俗語典        108 日本人の思想体験
109 山の民族史―山河行60年     110 神秘学講義

952:名無しでGO!
11/08/27 14:55:32.73 jkl0s4OG0
中村彰彦の保科正之の本が角川選書から出てることを考えると、
まあ、いいんじゃね?って感じがする。

>>947
もしも中公「世界の歴史」で著者のわがままを通さないという姿勢で挑んでいたとしたら、
宮崎市定に執筆させなかっただろうし、そもそも編集委員に池島信平を入れるなんてことはしない。

953:名無しでGO!
11/08/27 19:26:28.14 SJCWIxoB0
しかしお客さんはくわしいですなあ

954:名無しでGO!
11/08/27 21:40:29.16 LKopG8+f0
次スレ
【乗る度】第29宮脇俊三スレ【読む度】
スレリンク(train板)

955:名無しでGO!
11/08/28 03:08:02.83 t2Ge5Uye0
筋ジストロフィーで寝たきりになったユダヤ系のドイツ人だかスイス人の鉄道ファンが出した本も
時刻表って言葉がタイトルに入ってたような
これらのキーワードで検索してみても辿りつけないから記憶違いかもしれんが

956:名無しでGO!
11/08/28 22:15:30.71 19DLawrt0
“時刻表”はタイトル考える時、無難なんだろう。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4246日前に更新/194 KB
担当:undef