海賊戦隊ゴーカイジャーのおもちゃ 17戦隊目 at TOY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/02 21:05:45.43 t7S9cV1n0
やっと書き終わった…AMASゴーカイシルバーの紹介です
ちなみにAMASってのはオートモーフィンアーマーシステムの略だとか

URLリンク(imepic.jp)
まずはパッケージング。フィギュアで、ブリスターの下に赤い紙が
敷いてあるのは何となく懐かしいような雰囲気

URLリンク(imepic.jp)
付属武器。ゴーカイスピア(スピアモード)とゴーカイスピア(アンカモード)の
先端と、それに取り付けるロッドが付きます。残念ながらガンモードは無し

URLリンク(imepic.jp)
フィギュアに装着可能な、ゴールドアンカーキー(可変形)版も付属。

URLリンク(imepic.jp)
これまでのゴールドアンカーキーと比較。左からAMAS版、レンジャーキーセット版、食玩版。
AMASのものは他の2種よりも若干キーの色が濃くなっており、またレンジャーの顔が
造型されている部分にはキーセット版よりも凹凸が激しいです。個人的にはこっちの方が好み

701:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/02 21:06:23.18 t7S9cV1n0
続き

URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
で、フィギュア本体です。胸のエンブレムマークはプリントですが、自分のは若干位置がズレていました。
肩の辺りはやや劇中よりもマッシヴな感じに?海外での展開の為…だったり?
裏面はFFRシリーズやOCCシリーズよりも更にネジが増え、ネジ穴を埋めるような
加工も施されていないので正直見栄えは悪いです…。背中の出っ張りはアンカーキーの変形用

URLリンク(imepic.jp)
可動範囲はOCCなどよりも低く、拳は指を開くことが出来ない上に、交換用の手首もないので残念。
腰周りが固定なのはまあ仕方ないとしても、足首が動かせないのはかなり辛いです…。
ソフビ魂のもう少し腕部分が動くようになった版、って感じでしょうか。

URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
必然的に自立性もあまりないので、ポーズが結構制限されます。
手首の交換も出来ませんから表情付けが難しいです…。

URLリンク(imepic.jp)
スピアモードでのゴーカイシューティングスターが炸裂!みたいなイメージで

702:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/02 21:11:15.08 t7S9cV1n0
続き

URLリンク(imepic.jp)
ゴールドモードへの変形。まずはゴールドアンカーキーのキー部分を折りたたみます

URLリンク(imepic.jp)
そしてそのまま上から被せるようにフィギュアに装着。
背中の突起がキーのロックを解除し、側面のアーマーが自動的に下に。

URLリンク(imepic.jp)
頭部のバンダナ?の位置を変え、目の部分を隠すように移動させることによってモードチェンジ!
そして更にアーマーの前半分を手前に移動させ、ゴールドモードへの変形完了!

URLリンク(imepic.jp)
15人の戦士の力を結集し(まだ揃ってませんが)、ゴーカイレジェンドリームで敵を粉砕!…みたいなイメージ

以上、AMAS ゴーカイシルバー ゴールドモードでした。
ぶっちゃけこれで定価3,360円はかなり割高。OCCやフィギュアーツよりも高いですからね。
変形可能なアンカーキーは重量もあり良い感じですが、その為だけに買うのは…
交換用手首付属+ガンモード付属+足首可動、ならまだ良かったのですが。
キー自体に興味がない人はフィギュアーツ版を待った方が良いかと…

703:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/02 21:17:46.95 LUFujTCl0
ジョイント合体の新作ってもう出ないんでしょうか・・・?
RVロボとかビクトリーロボとかジョイント合体でも十分再現できそうな
90年代戦隊のロボの発売を心待ちにしてるんだけどなぁ

704:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/02 21:45:05.87 dIli8t8CO
開始2日目だが、キャンペーン当選者やけに多くないか?
この時期しゃ対象商品もほとんどないはずなのに。


705:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/02 22:31:35.43 I5orSF4O0
>>703
もう出ないかどうかの判断なんてまだ誰にもできないだろ
仮面ライダーのレジェンドライダー変身ベルトも、1年でいくつかずつ、何年もかけて発売したはず
戦隊ロボはずっと数が多いし、のんびり待つのが良いと思うぞ

706:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/02 22:32:48.23 Kxj0DFH1O
>>704
てれびくんのダイスオーカードくらいしか無いよな
テレマガのはチャンスカードじゃないらしいし

707:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/02 23:00:35.21 lkrQF4hD0
デカレンジャーロボなんてやろうと思えば超特捜合体もできそうだな

708:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/02 23:24:16.97 Lm4Kx9vq0
ライブマンの時にやった過去DXロボの再販はさすがにないだろうね(´・ω・`)

709:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/02 23:33:11.95 aNfNH5T60
>>704
オクの転売屋だな。
おれなら殴っちゃうね。

710:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/02 23:41:25.50 SfqkX0yE0
ぁん、もっとぶってぇ

711:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 01:25:16.86 KLGreULBP
風雷丸ってナビィが合体すんじゃねーの?
「だからトリじゃないって言ったでしょ」とか言ってさ

712:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 01:32:07.56 KkUrG/Z1O
>>709
なんで転売屋になるのか分からない。
ほぼ応募出来ない状態で、当選者数だけはやけに増えてたら不振に思うけど。

713:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 01:34:23.08 KkUrG/Z1O
×不振→不信だった

714:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 03:34:50.05 m2B+q3R+O
>>684
例年の3号が出るタイミングでマッハルコン出ちまうもんだから今年は3号ロボは無いはずなのよ
ハオーやアルティの最終ロボ登場時期にカンゼン登場決まってるし
例年だと10〜11月は最終高額ロボ&最終武器だったが今年は好調なキーの為にキーセット2種とトレンジャーボックスが加わったせいでロボ側が割食ってる

ハルコン、キーセット、トレンジャー合わせれば去年のアルティぐらいの値段になるはずだし…にせゴーカイかブラックゴーカイが番組終了後に出れば御の字だろうさ

715:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 03:39:01.37 m2B+q3R+O
今年はキーのせいでロボ展開が物足りないと言っても過言じゃないと思う

716:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 03:57:37.47 42Qz19UYO
キーは単価安い上にプレイバリューが半端ないからな
311の影響で単価高い商品売れてなさそうだし
流石にガオ以上のロボ展開はできまい

717:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 05:00:36.29 m2B+q3R+O
1〜3月のカタログ詳細が来て、ガオゴッドみたいなのがないかぎりゴーカイオー、豪獣神、ハルコン以外は処分するつもりだわ

最終ロボが3つ買えば出来上がるのは投げ売り待つ人にとっては財布に優しいんだろうけどねー

718:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 05:40:42.65 0l94YcKW0
>>708
あん時はBFから数えて10作しかない扱いでロボも10体しかまだいなかった頃だしな

719:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 07:00:54.57 +Eht2TvK0
>>700-702

レビュおつ!知りたかったんだ、これ。

自動変形、何をもって自動なのか興味が有ったんですが下がるだけか。
誇大広告ですな。

当たり前だけどキーもごっつでかい。自前のキーコレクションに入れ
るかどうか悩んでたけど、これですっきり視界から消えましたw

wiki等の各種キーリスト、食2やセット5のアンカーキーの方に(無変形
版)って書いてあるので、そっちが廉価版みたいなイメージだけど、も
うAMASさんの方に(変形版)って記述した方が良さそうですね。



720:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 07:29:32.54 SCxQidFXO
今年はロボはいいじゃない

721:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 08:38:33.51 dF6MG3pk0
ゴーカイシルバー プチまとめ

武器が三叉の槍・・・バイキングが使ってた三叉の槍がモデル

豪獣神・・・頭部のデザインがバイキングの角兜に見える
      右腕のドリルがバイキングの三叉の槍や盾に変形

722:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 09:53:04.29 a/H/tbrY0
今年のDXロボはジョイント合体シリーズ、スパロボ超合金という新しい展開もある為に控えめなんでしょ。

それに散々言われているけどレンジャーキー大活躍なところもあるんだろうけど。

723:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 10:13:12.12 RSANntyH0
今回のロボは合体こそ物足りないがプロポーションが従来とは比にならないくらい良かった。
だから飾ってて凄く見え場が良いんだよな。
豪獣神も合体こそ無いものの単体でのプレイバリューが高いし、どの形態もカッコ良いのがいい。

724:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 10:31:03.26 gnpSLcqd0
>>704
>>706
キャンペーンの話どうもありがとう。
いま子供にてれびくんのカード持ってこさせて応募したら
ナビィのぬいぐるみ当たりました!

725:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 11:54:30.27 C2iaxVEz0
マッハルコンの付属キーをゴーオンゴールドだけってどう考えてその結論に至ったのか知りたい

シルバーとセットとかゴーオンウイングスキーとかメタリックゴーオンレッドって発想は無かったのかよ

726:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 12:28:36.31 RPsiurUl0
ん?今回ゴーカイオーとゴージュウシンの合体はないのか!?

727:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 12:42:46.28 0l94YcKW0
腕とっかえるだけの豪獣ゴーカイオーなら
これまた豪獣神の腕だけが加わるカンゼンゴーカイオーなら

728: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/08/03 15:54:48.21 +QZduXlI0
てす

729:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 16:05:42.25 XttCdfl70
ジョイント合体おれも過去ロボもっと期待してたんだけど
今の評判の悪さや売れ行き考えるとこれ以上の展開はまー難しいだろうな
ゴーカイ出して打ち切りだな来年の展開とかまず無い

730:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 17:04:32.65 Kfb0yOS60
レンジャーキーシリーズ ワンクリックレンジャーキースペシャルセット
URLリンク(bandaitv.jp)
最初からこの仕様にしろよ


731:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 17:09:19.14 0l94YcKW0
うわ、何コレ、発売されんの?こういう仕様で最初から出してくれればどれだけ嬉しかったか…

732:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 17:17:04.15 nmeAc1qW0
この仕様だと普段はキー丸出しでどの戦士か分かりづらいだろ
腕も上がったまんまの可能性あるし

733:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 17:17:55.20 arKRz9Er0
ワンクリ仕様で値段がどれだけ違うのか不安だ。

734:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 17:23:04.17 3KPf/Jgo0
いまさら出すの?馬鹿なの?単価いくらなの?

まぁどうせプレバンだろう。俺がプレバン使う日が来るなんて…

>>732
ワンクリックって書いてあるだろ
腰の左にあるボタンを押すと跳ね上がる仕様だろう
親指で押し込んでるし

735:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 17:25:11.49 QhtawlZH0
さすが糞バンダイw
これだけ被らせておいて今さらかよ

736:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 17:39:33.45 kdUhISRR0
サンプルだからか、キーの形が全部一緒だな。
これで実はあくまで跳ね上げ遊び用で大きさ違くて、
モバイレーツ以下のアイテムには対応してませんとかなら笑うけどw

737:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 17:54:01.86 WO8f1ZgpO
>>730
ワンクリック詐欺?

738:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 18:10:18.33 n6dixHwf0
キャンペーンのナビィぬいぐるみってキャンペーン限定商品なのかな?
シルバーのキーは限定と書いてあるけど他の賞品はかいてないし。
というか売り出してくれ、しゃべる仕様で。

739:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 18:30:32.49 Z5d7Ox+E0
>>737
確かにワンクリ詐欺商法だなwwwwwww

740:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 18:31:22.36 xYEORI6t0
きたーーー
流石が悪徳磐梯山。
もう金儲けしか……夢クリエイションはどこに??
最初に中途半端な商品を売りつけ、その後に完全版って!

741:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 18:33:13.84 0l94YcKW0
しかもコレ、少なくとも今のところ6人メンバーだけだよな
あとから出そうなレンジャーキーオールセットとかは従来通りの仕様なんだろうなぁ…

742:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 18:44:17.21 3KPf/Jgo0
>>741
オーズソフビ工場みたいに受注生産してくれないもんかね
レンジャーキーのヘッドは既存の金型を弄ればいいし、ほか同じ型が流用できるから無理ではないと思うけど…

劇中ではキーの形は同じだし、なんとなく>>736があってる気がしてくるから困る
同じサイズでモバイレーツ対応ならもうちょっと後に発表しそうだし

743:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 19:25:03.17 lhjFjHXs0
ワンクリかよ…やってくれるね

744:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 19:47:24.17 ivZjqiwd0
ガチャキー3は9日前後か

745:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 19:48:44.82 PVP6/Lf+0
>>4>>232 イエローとピンクの受付日時はまだ未定。
◎フィギュア類

発売中   海賊戦隊ゴーカイジャー 戦隊ヒーローシリーズ01 ゴーカイレッド ¥840
発売中   海賊戦隊ゴーカイジャー 戦隊ヒーローシリーズ02 ゴーカイブルー ¥840
発売中   海賊戦隊ゴーカイジャー 戦隊ヒーローシリーズ03 ゴーカイイエロー ¥840
発売中   海賊戦隊ゴーカイジャー 戦隊ヒーローシリーズ04 ゴーカイグリーン ¥840
発売中   海賊戦隊ゴーカイジャー 戦隊ヒーローシリーズ05 ゴーカイピンク ¥840
発売中   海賊戦隊ゴーカイジャー 戦隊ヒーローシリーズ06 ゴーカイシルバー ¥840
発売中   海賊戦隊ゴーカイジャー 戦隊ヒーローシリーズ07 ゴーカイシルバー ゴールドモード ¥840
発売中   レジェンド戦隊ヒーローシリーズ01 デカレッド ¥840
発売中   レジェンド戦隊ヒーローシリーズ02 マジレッド ¥840
発売中   レジェンド戦隊ヒーローシリーズ03 ガオレッド ¥840
発売中   レジェンド戦隊ヒーローシリーズ04 シンケンレッド ¥840
発売中   レジェンド戦隊ヒーローシリーズ05 ハリケンレッド ¥840
発売中   レジェンド戦隊ヒーローシリーズ06 ティラノレンジャー ¥840
発売中   レジェンド戦隊ヒーローシリーズ07 アカレンジャー ¥840
発売中   レジェンド戦隊ヒーローシリーズ08 ドラゴンレンジャー ¥840
09月予定  S.H.Figuarts ゴーカイレッド ¥3,675 ※特典
10月予定  S.H.Figuarts ゴーカイブルー ¥3,675 ※特典
11月予定  S.H.Figuarts ゴーカイグリーン ¥3,675 ※特典
12月発送  S.H.Figuarts ゴーカイイエロー ¥3,990 ※特典
12月発送  S.H.Figuarts ゴーカイイエロー ¥3,990 ★プレミアムバンダイ限定(受付予定)※特典
○月発送  S.H.Figuarts ゴーカイピンク ¥3,990 ★プレミアムバンダイ限定(受付予定)※特典
01月予定  PROJECT BM! 海賊戦隊ゴーカイジャー ゴーカイレッド ¥19,950

※初回特典詳細:S.H.Figuarts 派手に遊ぶぜっ!!ゴーカイダリン プレゼントキャンペーン
URLリンク(tamashii.jp)
★プレミアムバンダイ
URLリンク(p-bandai.jp)

746:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 19:49:33.21 0l94YcKW0
はぁ〜〜〜

747:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 19:56:48.30 RfOJ7obSO
今更ワンタッチとか…
酷い商売は相変わらずだが、どうせ買う俺らも相変わらずだな…

748:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 20:10:12.45 PVP6/Lf+0
>>745訂正、イエローが2つになってる。ピンクの発送日は未定なので○
◎フィギュア類

発売中   海賊戦隊ゴーカイジャー 戦隊ヒーローシリーズ01 ゴーカイレッド ¥840
発売中   海賊戦隊ゴーカイジャー 戦隊ヒーローシリーズ02 ゴーカイブルー ¥840
発売中   海賊戦隊ゴーカイジャー 戦隊ヒーローシリーズ03 ゴーカイイエロー ¥840
発売中   海賊戦隊ゴーカイジャー 戦隊ヒーローシリーズ04 ゴーカイグリーン ¥840
発売中   海賊戦隊ゴーカイジャー 戦隊ヒーローシリーズ05 ゴーカイピンク ¥840
発売中   海賊戦隊ゴーカイジャー 戦隊ヒーローシリーズ06 ゴーカイシルバー ¥840
発売中   海賊戦隊ゴーカイジャー 戦隊ヒーローシリーズ07 ゴーカイシルバー ゴールドモード ¥840
発売中   レジェンド戦隊ヒーローシリーズ01 デカレッド ¥840
発売中   レジェンド戦隊ヒーローシリーズ02 マジレッド ¥840
発売中   レジェンド戦隊ヒーローシリーズ03 ガオレッド ¥840
発売中   レジェンド戦隊ヒーローシリーズ04 シンケンレッド ¥840
発売中   レジェンド戦隊ヒーローシリーズ05 ハリケンレッド ¥840
発売中   レジェンド戦隊ヒーローシリーズ06 ティラノレンジャー ¥840
発売中   レジェンド戦隊ヒーローシリーズ07 アカレンジャー ¥840
発売中   レジェンド戦隊ヒーローシリーズ08 ドラゴンレンジャー ¥840
09月予定  S.H.Figuarts ゴーカイレッド ¥3,675 ※特典
10月予定  S.H.Figuarts ゴーカイブルー ¥3,675 ※特典
11月予定  S.H.Figuarts ゴーカイグリーン ¥3,675 ※特典
12月発送  S.H.Figuarts ゴーカイイエロー ¥3,990 ★プレミアムバンダイ限定(受付予定)※特典
○月発送  S.H.Figuarts ゴーカイピンク ¥3,990 ★プレミアムバンダイ限定(受付予定)※特典
01月予定  PROJECT BM! 海賊戦隊ゴーカイジャー ゴーカイレッド ¥19,950

※初回特典詳細:S.H.Figuarts 派手に遊ぶぜっ!!ゴーカイダリン プレゼントキャンペーン
URLリンク(tamashii.jp)
★プレミアムバンダイ
URLリンク(p-bandai.jp)

749:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 20:23:49.36 SCxQidFXO
フォーマットが統一されたコレクションシリーズにしか興味無いから
ワンクリには全く興味ないなぁ

この仕様で全部出し直してくれるのなら喜んでイチから集め直すけど

750:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 20:30:56.18 nlBqt2kb0
逆に言えば受注販売だから、戦隊毎のセットになる事もありえるわけだよな。

751:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 20:52:39.19 pC00bqvN0
夢・クリエイション(大嘘)

752:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 20:57:14.92 Yg1XDOPrO
>>747
劇中での仕様なんざ始まるまで反映出来ないんだから仕方ないだろw

753:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 20:57:44.87 dF6MG3pk0
もし豪獣神にも強化形態のゴールドモードが存在するとしたら
こんな風になると予想
名前・ゴールド豪獣神(仮)
胸部と両肩、両脚脛部分に歴代追加戦士の14大ロボの顔がくっついた金色の鎧を装着している
右肩にゴセイグランド、サイレンビルダー、キングピラミッダーの顔、
胸部にキラーオー、剛龍神、ブイレックスロボ、イカダイカイオー、天空神、トラベリオンの顔、
左肩にウォンタイガー、セイクウオー、メガウインガーの顔、
右脚脛にガオハンターの顔、左脚脛にデカバイクロボの顔がくっついている

754:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 21:02:13.66 w1Gsi5Mn0
跳ね上がり仕様出せ出せ言うから出したらファビョられるとかバンダイも大変だな

755:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 21:09:32.98 9IrX0MEa0
いくらワンクリできてもシールじゃヤダヤダー

756:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 21:13:22.06 MI7+68b60
>>753
死ね
何が(仮)だ気持ち悪い

757:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 21:16:12.46 UJsKUX+UO
荒れてもしょうがないよ
普通はひとつにまとめられるものを、わざと質を落として何種類もバラまいているんだから…
事業部ごとにキャラは同じでちょっと造形が違うだけとか、普通にやってるし

本音はもういい加減にしてほしいな
大体、サイズや仕様も満足に統一できないんだからな

758:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 21:19:14.49 dF6MG3pk0
>>756
すいません(ペコリ)
ゴーカイシルバーのゴールドモードもあれでしたが
>>753追加
それから鎧パーツは超装光パーツみたいに軟質樹脂製でたのむ


759:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 21:28:40.67 scT3mdQg0
>>758
なにこの…なにこの…

760:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 21:31:06.30 6Q56wCsv0
ID:dF6MG3pk0

761:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 21:57:43.79 Yg1XDOPrO
>>757
可哀想…

762:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 22:02:08.26 pC00bqvN0
あのさぁ・・・

763:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 22:06:12.97 n7G6wJx90
今更だけどスレタイの○○戦隊目って微妙だよね
キー何本目とかの方がしっくりくる

764:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 22:11:04.87 7YSp6U3g0
気力で勝利だダイレンジャー(´・ω・`)

765:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 22:23:20.64 tA2KM0+L0
ガチャ版リュウレンジャーの上半身をDXと同じように
白素体(バトルジャパンの物)と交換。

やっぱこっちのがしっくりくるね。


766:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 23:06:35.71 RfOJ7obSO
でもそうするとキーモードにしたとき、後ろからの見た目がプロップと違いすぎることに
背中だけは赤のまま、とかにすればいいのかな
ん?でもそうするとシール貼る意味ない?

767:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 23:34:21.93 3NdrX2sq0
>>730のワンクリックキーのおかげで
不評なバックルの面白さが少しはあがるな
流れがスムーズに出来る

768:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/03 23:53:53.79 7YSp6U3g0
しかし腕は自分で上げなきゃダメなのね(´・ω・`)

769:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/04 00:00:01.27 N41TNLx50
まあそこは劇中でもそうだから…多少はね?

770:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/04 00:09:54.47 gWmU1YTpO
しかしここまで来ると逆にゴーカイレッドのバリエーションフルコンプしたくなるな
もう予定も含めて10本くらいいったかな

771:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/04 00:27:51.41 24TMSN6c0
ウルトラ怪獣とサイズが合う豪獣レックス欲しいな。
ミニプラってもしかしたら、アクションクロニクルやミニソフビとサイズ合うかな

772:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/04 05:53:44.83 eb03FTjS0
ワンクリ出ますか。バネ改造ためらってて良かったっす!

単車のキー改造を先日やってみたんですが、キーのストローク(下半身の長さ)
や、腰の幅(キーと同じ幅)が、どう考えてもこの改造する事を前提とした規格
になってるっぽい。合い鍵受注生産とかやるかも知れませんね。


773:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/04 06:05:59.94 eb03FTjS0
>>770

私のデータベースによると

35 ゴーカイレッド R-001 レンジャーキーセットDX 食玩(01) カプセル(01)(EX)(セレ)(03)(05)(07)
モバイレーツ お宝ゲットキャンペーン 入浴剤(01)
リアルチェンジ!ゴーカイジャー
R-194 テレビマガジン夏増刊
R-198 主題歌CD(限定盤)
R-??? スーパー戦隊バトルレンジャークロス(Wii)

ここに、ワンクリックを入れて16商品(DXなりきりを入れると17商品)ですね。
一部バージョンかぶりは有りますが。


774:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/04 09:13:38.11 YjUviS5T0
3DSでもなんでも結局は慌てて買うと馬鹿を見るってか!
まぁ、人より早く遊べる代って考えて…勿体ないな。
でも早漏が無駄使いしてくれるから遅漏は
安くて良いもを手に入れられるんだな。

775:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/04 09:18:10.61 cO05eFYD0
安くは無いけどな

776:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/04 09:47:23.97 YjUviS5T0
あっ!磐梯製品に関しては安くはないだった。
完全版は限定販売(未定だが)だから高くなるんだよな。

777:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/04 10:38:57.26 eb03FTjS0
劇中プロップは、キーに限らず複数の種類が有ったりしますからね。
ドアップ用のディテールを作り込んだ物と、殺陣やアクション用の消耗品など。
だからポップアップ部分だけ特殊キーを使用してるのかな?と思ってます。
凱がOPで並べてるキーなどには、腰部分にボタンらしき物は見えないし。


>>773
自己補完ですが

R-001 レンジャーキーセットDX
R-001 食玩(01)
R-001 カプセル(01) リアルチェンジ!ゴーカイジャー
R-001 カプセル(EX)(セレ)(03)(05)(07)
R-001 モバイレーツ お宝ゲットキャンペーン DXなりきり
R-001 入浴剤(01)
R-001 ワンクリック版
R-194 テレビマガジン夏増刊
R-198 主題歌CD(限定盤)
R-??? スーパー戦隊バトルレンジャークロス(Wii)

リアルチェンジ版が股下シールかどうかは知らないですが、物は
ガチャのどれかと同じなのかな?リアル2のシルバーは首成形色が違う
んですが。

あとはカプセルEX以降は同じと予想して、上記の10種類かなと。




778:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/04 10:53:41.24 HZYJKxI9O
>>777
プロップのキーはボタン式じゃなくて跳ね上がるのを指で押さえてるだけだよ
4話のゲキ→デカとかわかりやすいと思う
普段のキーは玩具と同じで跳ね上げ機能はないだろうね

779:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/04 10:58:19.21 eb03FTjS0
>>778

ありがとん。
祭さんがタクシーで襲われるシーンのルカさんキーとかコマ撮りでガン見
してるんだけど、結構指が自然なんですよね。腹回りのヒンジ部分も後加
工は見あたらないし。あとで4話みてみるっす!


780:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/04 11:15:11.87 URh0njBb0
エンディングがフツーにわかりやすくね?押さえてる指上げてるだけじゃーん!みたいな。

781:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/04 12:01:16.42 eb03FTjS0
>>778-780

4話ガン見しました。良い絵が取れた!あざっす!

で、デカレッドキーのポップアップシーン、ヒンジ部のキー付け根に蝶番の
様なパーツが見えますね。レンジャーモードの正面から見て右は、ガチャ版
の様に金属が見えず、左側は金属が見えます。あきらかにポップアップ専用
ですね。中指で押さえてるんですね。しかもキー形状はデカレッドなのに
R-001だし。
 
で。先述の祭さんの時のゴーカイイエローキーは、ヒンジ部分が至って普通
の玩具版っぽく見えるんです。中指、薬指で足を押さえてる様にも見えるよ
うな見えない様な。

もしかしたら、撮影途中で今回のワンクリック版が完成し、プロップ差し替
えになったのかも。こういう推察って面白いですね。

そろそろロボの方々に怒られそうなのでこれにて。

782:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/04 12:42:13.05 3j/D6gyM0
>>781
勘違いしてるかもしれないけど、キーの形状は劇中プロップはすべて同じ形だよ
2話の5人レッドも3話の3人ブラックも全部一緒
最近だと22話のリュウレンジャーも同じだったから撮影機用は玩具の001で統一でしょう(撮影用で形状分ける必要も無いしね)

あとヒンジに関しては初期からDX版と一緒に見えるけど?
片側に金属ヒンジが見えなかったのは単に手袋が被って見えただけだと思う
もっとよく見てみ

783:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/04 14:27:01.61 /lCVoxjjO
今年のミニプラは非常に優秀だけどDXはどうしてこうもゴミだらけなのか?

784:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/04 14:30:47.66 cO05eFYD0
よく毎日飽きないね

785:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/04 15:05:39.58 zv8okV8y0
>>783
DXがショボいってキーにも言えることだけどなwww

786:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/04 15:12:23.92 8gxZ5ziVO
昨日甥っ子の誕生日プレゼントにゴーカイセルラー買って
あげたんですけど、これ音が小さいのは仕様ですか?。
改造してどうにかなるなら改造したいんですけど。

787:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/04 15:28:00.86 rFaC9opW0
>>783
言葉の使い方を少し変えても根っこが同じ


788:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/04 16:57:29.21 exYeQAaYO
バイオマソレッドワソの口塗って下さいバソダイ様お願いします。

789:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/04 19:12:49.38 ShhstIOB0
>>786
買ったのを開けてるの?

790:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/04 19:13:53.32 2TVgeICK0
ミニプラ厨は人間の屑

791:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/04 19:14:18.03 /bwVSMXS0
>>786
仕様

792:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/04 20:36:27.16 0G4Q1SKNO
スピーカーを覆うパーツが二重になってんだよね(グレーとブラックのパーツ)
グレーのほうを削ってスピーカーをもっとブラックのほうに近づければそれだけで少しはマシになりそう

とりあえず分解はしてみたんだけど、改造までする勇気が無い…

793:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/04 21:14:54.26 cO05eFYD0
もう今週にはゴーカイ映画公開か
偽ゴーカイオー欲しかった…

794:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/04 22:49:25.48 B4n446yw0
改造パーツだけの販売・・・は無いか。

795:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/04 22:50:52.68 Zualwkj60
偽ゴーカイオーはスパロボ超合金でプレバンで出るだろたぶん

796:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/04 22:58:35.66 B4n446yw0
>>795
予告見た限りでは、合体ギミックよりアクションを
優先されそうだからDX版じゃなくていいしね。

797:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/04 23:32:15.71 gWmU1YTpO
値段的にも機能的にもDXとミニプラを足して2で割った感じだよなスパロボ超合金
稼働でDXに勝り塗装でミニプラに勝ってるけど変形合体は難しいと言う点で両者に劣る

798:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/04 23:55:51.12 B4n446yw0
追加戦士キーを銀塗装してる人ってまだ居る?

シルバー吹いた後にクリアを吹くとシルバーの粒子が
ぼやけてテカテカのグレーっぽくなるので注意。

どうしてもクリア吹きたい時は、塗膜強度の強いタイプの
水溶性のニスを使うとシルバー塗装に影響が出ないので
テカテカのキラキラになっていい感じっす(・∀・)

799:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 00:13:54.71 mlBC/S6S0
常識だろ


800:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 00:29:52.29 OJmjiWAf0
(・∀・)

久しぶりに見た

801:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 06:06:05.67 2xDgpDYA0
つべにAMASゴーカイシルバーの動画上がってないな。どういうのか見たかったのに。

802:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 08:30:55.36 /ADr12MjO
不自然にDXキー化されてないボウケンシルバーが気になる

803:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 08:41:25.62 3Q52eOQt0
>>797
オレはあのアレンジした体型が微妙でなぁ。ああいうのは
ツボに嵌ればいいんだが、コレジャナイ感が勝つ事のが多いし。
むしろ着ぐるみ体型再現してくれて、かつバンダイが
ガンプラやアーツなんかで培った間接可動技術を結集して
グリグリ動く玩具にしてくたほうが良かったな。

804:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 09:30:04.70 kRfU/dnH0
ウルトラマンとかもそうだけど、特撮オタって着ぐるみ再現を希望する人多いよね
たしかに映像でみたものと同じの「そうコレコレ」という気持ちはわからなくはないけど
人が中に入る制限があるため歪められた形じゃなくて、本来あるべき形でモデル化されている方がいいけどな
特撮オタとメカオタの相容れない部分なのかねw

805:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 10:46:38.07 ZszVsTEl0
>>804
S・I・Cは好評

806:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 10:59:51.61 3Q52eOQt0
>>804
>本来あるべき形でモデル化
ってが、ちょっとわからない。空想上のメカ、ロボ、機械とはいえど
整合性とか合理性、科学なんかを感じさせる造型やデザインってことけ?
ただ、少なくとも戦隊ロボに関しては

1.玩具、もしくは玩具デザイン画稿
2.劇中で使われるプロップ模型
3.着ぐるみ

という造形的正解が、現実に存在してるからなぁ。
それ、くれ。それ寄越せ。ってなるわけだしw
そこから外れた造型に行くなら、超合金魂やミニプラのように合体と可動とを
両立したアプローチでもないとなぁ。
可動だけの玩具なら、変なアレンジされるより、劇中着ぐるみ再現してくれたほうが
ありがたかったりするんよ。



807:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 11:24:45.00 5EKDMDwu0
>>786
500円程度の薄い配線付きのスピーカーを買ってきて
交換、スピーカーを動かないように固定するパーツを使わず
スピーカーをボディ裏に直接テープ等で貼り付ける、これで多少は音が大きく聴こえる

808:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 12:35:03.26 PiBqS7m9O
またメタリックシルバーキー狙いの為に無駄にダイスオーカード買わなきゃいかんのかの。

809:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 13:30:21.19 c2OssZWD0
バンダイだしワンクリックは一個400円くらいとるんだろうな

810:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 14:06:54.78 Ft0xKF7U0
ワンクリック詐欺ならぬワンクリック搾取

811:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 14:14:43.75 j/vQ/riHO
でもゴーカイジャーセットならワンクリック買いそうだ
結局モバイレーツ以外のなりきり買ってないし音声楽しむなら悪くない

812:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 14:19:40.38 oXxWFdCe0
URLリンク(p-bandai.jp)
6本セットで3000円ぐらいかな?

813:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 14:32:16.22 0lMDOXi30
>>812
1本500円は高すぎだろ
6種セットで税込み2,575円と予想 …大して変わらんか

814:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 15:01:25.22 5TEKvD7a0
DXをワンクリックにして、その他を手で開けるタイプにすればよかったのに

815:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 15:06:50.64 Cha+n205O
嬉しいですゾ




って言うか本当に最初っからワンクリックにしろょ!

816:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 15:08:45.96 /KsmnoZb0
プレバンでレンジャーキーがワンクリで買えるのかと思ったわw

817:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 15:21:28.81 IwCw/jw20
プレバンかー。定価+送料払うのもバカらしいのでスルーかなあ。

818:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 15:35:05.33 juh3w7fH0
お宝ゲットキャンペーンの対象商品見てたら
かっこ良く見にまとえのレンジャーキーはパジャマに付くのかよ…
子供用は安く手に入る思ったら3300円でびっくりだぜ

819:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 15:39:56.68 1cNN5jLW0
プレバンでレンジャーきーコンプリートセット出せよ。ワンクリック仕様でな!!!

820:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 15:44:09.96 Cha+n205O
プレミアムワンクリックレンジャーキーコレクション(全種)出るかな?

821:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 15:49:17.87 Uhp/DAPPO
最近初めやがった400円ガチャでやります

822:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 16:04:35.21 q1HOwR2qO
とりあえずプレバンでレンジャーキーの展開無いわけじゃないとわかっただけでも良いや
DXガチャ食玩プレバン雑誌何でもいいから199キーは補完して欲しい

823:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 16:29:50.62 gI7ZelSG0
ディアゴスティーニから週刊レンジャーキー創刊でもいいのか

824:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 16:47:22.94 uecRlMZi0
>>818 シルバー関連のアパレルに付くのと同じみたいね。
Tシャツの方が安いぞ。予約済みだ。デブヲタなんで着られないけど。

825:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 16:49:43.68 uecRlMZi0
>>823
むしろ臨む所だろw
全く見てない戦隊もたくさん有るし、図鑑+キーならそんな嬉しい話は無い。


826:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 16:57:10.85 lI0pLEBI0
ミニプラのゴーカイオーとか豪獣伸って再販しないんですか?

827:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 17:17:29.27 c2OssZWD0
都会は知らんけど、うちのほうじゃ大量にワゴン行きになってるな

828:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 17:20:07.23 IwCw/jw20
ゴセイは@50円になったから全部買ったな。放置してるけど。

829:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 17:49:10.13 n7C9hniW0
ワンクリのサイトなんで同じ動画6つものせてんだよ
おもてーだろが

830:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 17:55:16.69 WviOz+5w0
既にDXモバイレーツ持っているが、ある所に未開封箱裏のバーコードと価格部分が切り取られた
いわゆるお店サンプル品らしき物が1,890円で売っていた。
遊び&バスコモバイレーツ色に塗装用に買ってしまおうか.....悩み中....
住人の方たちなら、どうします???

831:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 18:02:13.72 TYy+Dgom0
イエローの予約始まったけども
アーツ黄桃銀は魂ウェブ限定かね? 

832:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 18:25:33.18 jbQiGdSm0
銀はさすがに一般で出てくれると思いたいな

833:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 18:30:29.91 uecRlMZi0
>>830
迷うまでも無くポチる。
DXなりきりで買ってしまったので、単品モバとバックルはいずれ欲しいし、
サーベルも大人サイズ作りたいと思ってるのでもう一本欲しい。どんだけ散財。

834:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 19:14:01.84 oMbrOq6J0
>>831-832
イエローを予約した。一般発売が決定している男性陣3人は開店前に並んで
店頭で購入するわ。ピンクは限定決定しているからね。多分来年1月発送分だろう。

シルバーは一般だろうけど12月じゃないので来年1月か放送が終わる2月中か・・・。
そしてゴールドモードが出るとしたら限定っぽいね。

835:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 19:14:21.65 7pqvlGBnO
ここでわざわざミニプラの話してる奴って荒らし?

836:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 19:31:01.68 Sh4fOAM20
タジャエフェクト、サソリみたいに別パーツとして安価キー出しちゃうのがバンダイ

837:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 19:32:21.52 27G8ru5P0
>>748
◎フィギュア類

発売中   海賊戦隊ゴーカイジャー 戦隊ヒーローシリーズ01 ゴーカイレッド ¥840
発売中   海賊戦隊ゴーカイジャー 戦隊ヒーローシリーズ02 ゴーカイブルー ¥840
発売中   海賊戦隊ゴーカイジャー 戦隊ヒーローシリーズ03 ゴーカイイエロー ¥840
発売中   海賊戦隊ゴーカイジャー 戦隊ヒーローシリーズ04 ゴーカイグリーン ¥840
発売中   海賊戦隊ゴーカイジャー 戦隊ヒーローシリーズ05 ゴーカイピンク ¥840
発売中   海賊戦隊ゴーカイジャー 戦隊ヒーローシリーズ06 ゴーカイシルバー ¥840
発売中   海賊戦隊ゴーカイジャー 戦隊ヒーローシリーズ07 ゴーカイシルバー ゴールドモード ¥840
発売中   レジェンド戦隊ヒーローシリーズ01 デカレッド ¥840
発売中   レジェンド戦隊ヒーローシリーズ02 マジレッド ¥840
発売中   レジェンド戦隊ヒーローシリーズ03 ガオレッド ¥840
発売中   レジェンド戦隊ヒーローシリーズ04 シンケンレッド ¥840
発売中   レジェンド戦隊ヒーローシリーズ05 ハリケンレッド ¥840
発売中   レジェンド戦隊ヒーローシリーズ06 ティラノレンジャー ¥840
発売中   レジェンド戦隊ヒーローシリーズ07 アカレンジャー ¥840
発売中   レジェンド戦隊ヒーローシリーズ08 ドラゴンレンジャー ¥840
09月予定  S.H.Figuarts ゴーカイレッド ¥3,675 ※初回特典
10月予定  S.H.Figuarts ゴーカイブルー ¥3,675 ※初回特典
11月予定  S.H.Figuarts ゴーカイグリーン ¥3,675 ※初回特典
12月発送  S.H.Figuarts ゴーカイイエロー ¥3,990 ★プレミアムバンダイ限定(8/5 16時〜未定)※初回特典
○月発送  S.H.Figuarts ゴーカイピンク ¥3,990 ★プレミアムバンダイ限定(受付予定)※初回特典
01月予定  PROJECT BM! 海賊戦隊ゴーカイジャー ゴーカイレッド ¥19,950

※初回特典詳細:S.H.Figuarts 派手に遊ぶぜっ!!ゴーカイダリン プレゼントキャンペーン
URLリンク(tamashii.jp) URLリンク(tamashii.jp)
★プレミアムバンダイ
URLリンク(p-bandai.jp)

838:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 19:49:24.10 q1HOwR2qO
そうか、鎧と頭とスピアアンカーモードがセットで出る可能性もあるのか
一体型でゴールドモードが別に出るのが濃厚だろうけど

839:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 20:02:03.77 LM0isUwV0
セルラー買ったんだけど音の小ささよりもキーを外すスイッチの硬さが気になる。息子が一人で遊べないでいる。

840:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 20:34:52.49 sgBLyDWi0
ワンクリックか・・・モバイレーツ持ってないけどそそられる

841:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 21:50:27.78 /ADr12MjO
子供がヒーローごっこして遊ぶならこっちの方が楽しいかもな。

842:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 22:58:08.24 2xDgpDYA0
流山おおたかの森駅の映画館でガチャ3が先行販売されてたからやってきた。レッドワンの口がちゃんと塗られてて良かった。

843: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
11/08/05 23:09:44.57 LjBFF2mP0
ガチャ6
URLリンク(nagamochi.info)

844:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/05 23:28:28.19 P35ZVj0x0
ゴーカイオーの左肩が買ったときからなんだか緩い
バラしてネジ替えれば直るだろうか

845:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 00:59:40.71 YjPIm02t0
姉の家に行ったらセルラーがあった、今日買ったヤツらしい
新しいバージョンなのか?音量が前より大きいんだけど・・・
俺のプチ改造ぐらいになってるんだよなー、でも玩具仕様変更とかあるのかな?
それとも気のせいなのかな?

846:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 02:44:38.62 oGJpj5Pw0
俺も再販分のは音が大きく感じたなぁ。
まぁ気のせいなんだろうけど。

847:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 04:45:46.78 GBonjll20
気のせいかな?

848:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 04:55:44.70 SjbvpehR0
手首にぬくもりを感じるのは

849:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 06:11:11.03 lDlMgQrO0
再販で仕様変更になってるなら、スペシャルモードの
ゴーオンとシンケンの順番が逆になってるのが直ってるかが気になるな…

850:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 07:57:10.13 ZmMdhpLc0
仕事終わったら毎日ビデオ見ながらゴーカイジャーごっこして遊んでるが、大人用のなりきりスーつが欲しいなぁ。

851:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 09:01:39.55 W6Rwx9WD0
ワンクリ出るのか。レンジャーキー買わずに我慢しててよかった・・・

852:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 09:46:11.91 Ce4n4lS10
ゴーカイ全員揃えたくてサーベル、ガン、バックル買ったばかりなのに


853:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 10:11:23.82 QooD7hpw0
結局、ブルーの五刀流は一体………
サーベル販促の為に一回ヤラセただけか?

854:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 10:44:29.40 9+m+FTavO
誰だよ?オーメダルセットSPにオーズキーが付くって言ってたヤツは!?
スイッチじゃねーか

855:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 10:47:30.71 ycXRod2hO
ワンクリなんて、どうせゴーカイ6人だけで終りだろう
6本セット3150、送料525、代引き手数料315→計3990あたりかな…高っ!!

>>853
スレチになるからサラッとだけ言うが、ダイスオー高レアの
ゴーカイブルーの必殺技が『五刀流ブルースラッシュ』になってるから、
ちゃんと公認みたいだぞww


856:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 10:49:26.43 oGJpj5Pw0
あれじゃサーベルの販促にはならんだろう。

857:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 10:52:08.87 bRT8XQJJO
劇中仕様レンジャーキーってなにがつくの?

858:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 11:05:31.28 oGJpj5Pw0
バネ

859:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 11:09:18.26 oGJpj5Pw0
オーズキーなんて吐きそうになるぐらいイランわ。
そんなもん出す余裕があるなら、それこそ誰でもいいから
新規の戦隊メンバーキー出して欲しい。


860:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 11:10:51.78 0Ki2har90
>>859
オーズキーは専用音声があるからほしい

861:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 11:23:41.24 bRT8XQJJO
>>812
どうやら大したお宝じゃないようだね。

862:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 11:42:31.98 tf0MH/8e0
>>845
玩具の仕様変更は時々あるよ。
たとえばマジレンジャーのマジスティック。
初版はスピーカーが密閉されてて、音が篭ってたのが、
再販版からは本体に穴が開けられて、音の聞こえが良くなった。という例がある。

863:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 13:52:09.09 bRT8XQJJO
みんなDXレンジャーキのパッケージどうしてる?
俺は宝箱に入れたいけどなんか勿体無くてそのままにしてる。

864:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 13:57:19.77 /tpM/LUp0
映画見てきたけどやっぱ偽ゴーカイオー欲しいな…正直普通のゴーカイオーよりダークっぽさがアクセントになってて海賊っぽい

あと近所じゃ食玩レンジャーキー売ってないから諦めてたのに
劇場でまさか売ってるとは思わなかった、おかげでゴセイナイトとガオシルバーゲットできた
ガイアメモリやメダルは食玩よりもガチャのが出来いいのにレンジャーキーはガチャよりも食玩の方が出来いいのな

865:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 14:52:20.94 lDlMgQrO0
にせゴーカイはスパ超リデコくらいかな期待できそうなのは。
合体できるバリブルーンも。
ミニプラだとカンゼン用の再販があと一回ありそうだけど、
それだけににせをねじ込む余裕はなさそうだし。
バリブルーン・にせゴーカイ立体化のあかつきには、
ゲキタイガーとドラゴンヘッダーもヨロw

866:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 15:07:05.94 /tpM/LUp0
食玩と今まで出たカプセルキーと今度のカプセルレンジャーキー4で
追加戦士キーはとりあえず揃うのな、出来れば食玩でも
キバ、キング、メガ、ファイヤー、ボウケンシルバーは出してほしいけどラインナップ枠的に無理っぽいな…

867:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 15:50:44.40 6EhVjMso0
ミニプラのゴセイドラゴンなら探せばどこかにまだ残ってんじゃね?

868:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 16:28:28.25 QooD7hpw0
レンジャーキーは
マジマザー、ウルザード、大剣人ズバーン、リオメレとかでてんのか?

869:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 16:36:32.49 ycXRod2hO
これから出る

870:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 17:08:22.38 fdFr4Yxk0
マジマザー R-??? カプセル(06)
ウルザードファイヤー R-??? カプセル(07)
メレ R-??? カプセル(07)

リオとズバーンって、何か予定あったっけ?


871:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 17:11:24.17 oGJpj5Pw0
けどレア。

872:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 17:17:22.09 bRT8XQJJO
>>870
これらの専用音声って無いよね、多分。

873:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 17:53:54.69 ycXRod2hO
>>870
>リオとズバーンって、何か予定あったっけ?

ガシャポンレンジャーキー8(仮)以降にご期待下さい

874:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 17:55:00.46 eebOQBhMO
浴玩ゴセイブルーとブラック買ってきた
黒いキーは新鮮だな

875:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 17:58:42.19 kk3u8UGpi
やっぱり股間と胸はシール仕様?

876:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 18:13:01.62 Zq65pzbSO
念願の初黒戦士キーだな

877:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 18:20:10.19 A1MgX33J0
>>874
お聞きしたい事がいくつかあるのですが種類は食玩みたいに選べるのでしょうか?
後、スーパー?のどのコーナーに置いてあります?

878:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 18:44:54.35 klasagaV0
ガチャ3でレアアソートとされているゴーカイレッドが出たのでさっそくモバイレーツに入れてみた結果
「ゴ〜カイジャ〜」
「海賊戦隊!ゴ〜カイジャ〜」
「ゴ〜カイレッド」
まさにゴミだなw

879:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 18:47:26.61 6wsy7zKh0
映画みたあとボークスよったらミニプラゴセイグレートが1200円だったから買えて嬉しいわ

880:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 18:53:20.39 DNu/c3Fa0
お、入浴剤でたか。イエローとピンクを今度つまみに行こう。

881:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 19:40:52.63 oGJpj5Pw0
>>878
挿さなくてもキー番号見ればわかるべさw

882:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 19:41:50.31 oGJpj5Pw0
>>875
股間と胸どころか、脚の模様もシールだという噂。

883:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 20:00:14.19 eebOQBhMO
おまた
URLリンク(imepic.jp)

>>875
シールはガシャ1とかと同じ胸・股下・脚裏の3ヵ所
ただシールのそのものがフィルムっぽい感じになってる

>>877
映画の帰りにイオンの玩具コーナー行ったら普通に売ってた
アソは6種×2個の1箱12個入りで選べる

んでもってやってくれたぜプレバン
URLリンク(p-bandai.jp)

884:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 20:30:53.98 Zq65pzbSO
シールとは言え多少なりに改善したってことか

885:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 21:11:16.21 M/x+GD85O
やっぱりみんなお宝ゲットキャンペーン2はギンギンのシルバーキー狙い?

886:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 22:22:57.27 ewAx0eBG0
ゴーカイセルラー買いました。
子どもが数回遊ぶとリーディングバーが下がらなくなったのですが、分解するしかないのでしょうか。

887:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 22:42:16.77 AdrhS6fo0
>>886
まさか、叩けば直るとか考えてないよね?

888:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/06 23:16:17.25 nxjCV40h0
ここで聞くより素直にサポートに電話しましょうよ

889:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/07 00:34:35.44 J33KxxEh0
よっしゃぁ非ブラインド!!!
これで入手し損ねたレッドホークが手に入る!
きっとゴーカイシルバーとのバンドルアソート&第一弾との重複レッドということで敬遠されるだろうし何とかなるだろう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4581日前に更新/226 KB
担当:undef