埼玉の高校★Part17 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し行進曲
10/11/06 19:41:50 ylAI/+FA
◆過去スレ
Part1:スレリンク(suisou板)
Part2:スレリンク(suisou板)
Part3:スレリンク(suisou板)
Part4:スレリンク(suisou板)
Part5:スレリンク(suisou板)
Part6:スレリンク(suisou板)
Part7:スレリンク(suisou板)
Part8:スレリンク(suisou板)
Part9:スレリンク(suisou板)
Part10:スレリンク(suisou板)

3:名無し行進曲
10/11/06 19:42:23 ylAI/+FA
埼玉県吹奏楽連盟
URLリンク(www.ajba.or.jp)

4:名無し行進曲
10/11/07 01:28:50 DxptnzHJ
スレたて乙です

5:名無し行進曲
10/11/09 23:11:05 Fjvv5CuS
5

6:名無し行進曲
10/11/10 17:50:25 QBXUTm5Y
次はアンコンだな。

7:名無し行進曲
10/11/10 18:18:06 lOY1rZt5
アンコン高校の部・有力チーム
◎地区大会 (久喜文)
・11月12日
松伏、大宮、伊奈
・11月13日
花咲徳栄、松伏、大宮光陵
・11月17日
埼玉栄、伊奈、芸術総合、
・11月27日
埼玉栄、慶応志木

◎県大会 (さい文)
・12月17日
伊奈、大宮、埼玉栄

ぐらいでしょうか?


8:名無し行進曲
10/11/11 17:53:54 5+ZcoD3x
>>7
慶応志木は無理でしょwwww

9:名無し行進曲
10/11/11 18:27:27 yN21JrJC
>>8 どうして?

10:名無し行進曲
10/11/11 19:14:26 xRZ1D7wu
無理だと思うww

↑の学校と全然レベルが・・・

11:名無し行進曲
10/11/11 19:44:56 3LuI3//6
>>9
男子校は初心者ばかりだしアンコンみたいな各々むき出しの状態では余計にきびしいね
合奏とは違う



12:名無し行進曲
10/11/11 20:27:54 WIql7P8f
初心者が多いのは、何も男子校だけではない。理由にはならんだろ。
某校では、高校から始めたサックスの初心者が、芸大に現役合格した。

13:名無し行進曲
10/11/11 20:59:50 0ITjvf44
そういえば共栄は2年前に金8とクラ4が西関東ダブル金賞、クラ4が全国出場で1金取った翌年からアンコンにエントリーしなくなったな。



14:名無し行進曲
10/11/11 22:21:57 ArxNzs/p
>>12

藝大のサックスは競争倍率低いでしょう。
いや異様に倍率高いのはフルート位?

15:名無し行進曲
10/11/11 22:35:38 WIql7P8f
上手い人しか受けに来ないから低いんだよ。1学年3・4人しか合格しないしな。
入試課題は多いしソルフェが半端なく難しいから、難関には違いない。


16:名無し行進曲
10/11/11 22:38:16 rmQ1rK1m
10年くらい前は50〜60受けて3人とかだったけど、須川氏辞めてからは受験者が20人くらいだからな。

確かに慶應志木は厳しいと思うけど、少人数での聴かせ方は心得てると思う。

17:名無し行進曲
10/11/12 07:24:09 yFWiG/w5
でも初心者だらけで東日本とか・・・
他のBの学校どうしたw

18:名無し行進曲
10/11/12 16:07:11 9SoieEvb
全国レベルの中学が県大会レベルの高校より上手いみたいなもんだろ

19:名無し行進曲
10/11/12 19:43:46 kh2ugSBQ
アンコンの結果、わかる人いませんかー?

20:名無し行進曲
10/11/12 21:06:39 njmo3qn2
伊奈地区大会で落ちるとか終わってんな

21:名無し行進曲
10/11/12 21:45:25 ZYgWsKFs
え〜 伊奈が落ちたの・・・・・

22:名無し行進曲
10/11/12 23:35:15 QCwD+D7z
伊奈やばいよな?


まだ後続は追い付いてはいないけど。

23:名無し行進曲
10/11/12 23:40:53 nggXF2/Y
そろそろウィーン大賞のジンクス発動か?

24:名無し行進曲
10/11/12 23:48:17 ysrIOs5D
去年の全国とかひどかったもんな。どうしちゃったんだ。

25:名無し行進曲
10/11/13 18:40:12 LeDtPSdI
今日のアンコンの結果、わかる人いませんかー?



26:名無し行進曲
10/11/13 18:56:41 aF7L5M+K
《金賞》
花咲徳栄 クラ6
松伏 クラ8
立教新座 フルート3
不動岡 クラ8
川越女子 サックス5
蕨 クラ4
蕨 木管4
花咲徳栄 金管8

《銀賞・県大会進出》
滑川総合 打楽器4
和光国際 打楽器5
立教新座 金管8

27:名無し行進曲
10/11/13 19:01:22 LeDtPSdI
ありがとうございます。


28:名無し行進曲
10/11/13 19:03:08 h+Dhl1r6
昨日のアンコンの結果わかる方お願いします

29:名無し行進曲
10/11/13 21:08:32 aF7L5M+K
>>26の続き

《銀賞》
春日部東 打楽器6
川越女子 クラ8
東野 クラ3
大宮光陵 金管8
庄和 クラ6

《銅賞》
春日部 打楽器4
和光国際 木管6
狭山ヶ丘 クラ5
不動岡 サックス4
大宮光陵 打楽器8
久喜北陽 サックス4
久喜 フルート4
春日部東 金管8


30:名無し行進曲
10/11/13 23:20:41 h6BeIQSz
聞いた話だけど、12日は金管寄り、13日は木管寄りの審査だったと。
例えば、13日は金を取ったA校のクラよりも、銀だったB校の打楽器のほうが上手だったとか、そういうことがいくつかあったみたいです。

ちなみに、伊奈がなぜ金ではなかったのか、多くの人が疑問に思ったようです。

13日は、川越女子のサックス5がとてもよかったらしいです。

31:名無し行進曲
10/11/13 23:27:24 m2+Kh8zf
12日の結果 わかる方 お願いします

32:名無し行進曲
10/11/14 00:23:17 ScNkBuiZ
伊奈、あれで銀はかわいそすぎる

33:名無し行進曲
10/11/14 01:26:13 +qE5mxbP
12日の結果

金代表
 松伏 打楽器8
 花咲 金管8
 市立川口 フルート4
 川口北 ホルン4
 浦和学院 打楽器7
 大宮 クラ4
 西武文理 クラ4
 大宮 フルート3
 昌平 金管4
 淑徳与野 金管4

34:名無し行進曲
10/11/14 01:32:03 +qE5mxbP
12日


 所沢 サックス5
 西武文理 木管5
 大宮北 金管8
 所沢 打楽器4
 深谷第一 金管8
 本庄第一 クラ4
 伊奈学園 サックス4
 所沢西 金管8

 川口北 打楽器4
 大宮南 サックス3
 松山 クラ5 
 深谷第一 クラ8
 越ヶ谷 サックス4
 山村国際 クラ3

35:名無し行進曲
10/11/15 17:10:40 OqKazSr6
33 ありがとうございました。 助かりました

36:名無し行進曲
10/11/15 22:40:11 sck9hgrA
伊奈が地区落ちって…
終わりすぎ。明らかに実力落ちた証拠

37:名無し行進曲
10/11/15 23:58:02 uqfjgxHr
力が足りないような演奏してなかったと思ったけど?

38:名無し行進曲
10/11/16 00:09:47 UEi2STzI
伊奈は完全に力落ちてるよ。
音楽科も不人気で定員割れして松伏に人流れてるし、実力ある中学生も栄、共栄に流れてる。

伊奈がコンクールで代表落ちするのも時間の問題。
逆に昨年から共栄が2年連続県、西関東1位で全国決めてるからこれから5年は共栄の時代が続きそう。

栄は相変わらずの安定感。

39:名無し行進曲
10/11/16 00:19:30 +eM+xI8U
松伏も去年の入試は定員割れしてますが。
その反動と、大宮光陵の実技が厳しくて生徒が敬遠。で、今年は松伏に生徒が集まっただけ。

はっきり言って、松伏のクラ8、なんであれが金?というレベルだった。
去年のアンコンのクラは確かに上手かったけど、今年はダメだね。



40:名無し行進曲
10/11/16 02:17:02 I98VWi35
まぁ栄と共栄は@5年もすれば顧問定年じゃなかったっけ。

41:名無し行進曲
10/11/16 07:29:23 pro4sPVw
>>38 共栄はA〜B年前からコーチがついたからなんだろうね。だれだっけ?

42:名無し行進曲
10/11/16 08:21:10 R6Ri6z2o
>>39でも伊奈がレベルダウンしてるのは事実でしょ

43:名無し行進曲
10/11/16 09:07:33 UEi2STzI
>>41
共栄は20数年前からずっと中村俊哉氏。

ちょくちょくムツオタソが顔出すみたいだけど。

44:名無し行進曲
10/11/16 09:38:47 8Ku+pxrE
共栄は顧問の努力の賜物だろうね。
一時期は職から離れ低迷したが再開後は急上昇。
素晴らしいね。
栄は別次元だろ。
激戦区関東時代から全日本で活躍してきたわけだし。
伊奈や当時の与野は関東分裂の恩恵を最も受けた団体だろうな。
これからも頑張ってほしいんだが。

45:名無し行進曲
10/11/16 12:27:44 MjUdo5jT
>>44
共栄、栄は私学故に資金力にものいわせて中学で優秀な生徒を集めているとかスカウトしているってのはないの?


46:名無し行進曲
10/11/16 16:42:18 kcZMZI6I
>>45
春日部共栄の中学や高校の入試難易度知らないの?
音楽だけで入れるレベルじゃないって!


47:名無し行進曲
10/11/16 17:28:59 UEi2STzI
栄は野球やサッカーや吹奏楽など、一芸に秀でた生徒がどんなバカでも学校に入れる特待制度があるけど、 共栄は全部活共通して特待制度一切なし(野球部はあるかも?)、県内の私立でも上位だし、勉強出来ないと入れないよ。

金に物を言わせて有能な生徒かき集めてるのは関西の大阪桐蔭。



48:名無し行進曲
10/11/16 17:31:12 I98VWi35
共栄中学の入試難易度は分かる。
だが高校は難易度(笑)と言わざるを得ない。

別に集めなくても埼玉東部の上手い人は自然に集まるでしょ。
他と違って進学しつつ全国ねらえるんだし。

49:名無し行進曲
10/11/16 18:46:34 wNMt6Daz
>>47
知ったか乙w
バカエはもうとっくの昔に吹奏楽の特待はねえよ

50:名無し行進曲
10/11/16 19:11:25 UEi2STzI
>>49
表向きはないけど、俺の後輩や卒業した知り合いには勉強できないが部活の実績などで入学したやついるぞ?
知ったかはお前だろ?w



51:名無し行進曲
10/11/16 20:55:28 wNMt6Daz
>>50

特待制度の意味調べてこいよw

52:名無し行進曲
10/11/17 17:16:12 9Hi/FIFM
アンコン県大会が浦文て
珍しくないか?

53:名無し行進曲
10/11/17 18:38:35 lAB/m7Wo
今日の結果、分かる方いらっしゃいますか?

54:名無し行進曲
10/11/17 21:56:39 UtrUL8H2
金賞
越谷西打楽器
越谷南クラリネット
春日部女子クラリネット
埼玉栄打楽器
芸術総合フルート
伊奈学園クラリネット
久喜クラリネット

銀賞代表
星野クラリネット
川越打楽器
星野サックス

55:名無し
10/11/18 07:33:59 7O2YCsP9
KK卒業生だが。。金にモノ言わせてって事はないよ。私立の割には学費も部費も安いし練習時間も短いから人が集まりやすいんじゃないかな。。

56:名無し行進曲
10/11/18 09:13:12 Da/MaAbY
練習時間短い? 
近所の子が部員だったけど、夏休みに長時間の練習中ずっと立ちっぱなしで、前からちょっと悪かった脚だか股関節だかがもたなくなって退部したよ。
新しい楽器を60万円だかで買って3カ月後に。親がなげいてた。

57:名無し行進曲
10/11/18 11:38:49 Rn7xDEu1
>>56
前にも同じような事書いてたやつだろ?

知り合いに確認したが、長時間の練習の場合、休憩も入れるし、椅子に座って練習するのは当たり前らしいよ。

自分は今医大に通ってるが、立ちっぱなしなだけで股関節をさらに悪くするのはあり得ないよw

そういったデマを流してイメージを悪くするのはやめましょう。

58:名無し行進曲
10/11/18 11:46:10 0A3vkwmF
近所の子とか>>50の俺の後輩とか卒業した知り合いとかww
随分いい加減と言うか適当すぎるだろw

よくある俺の友達の友達←結局他人ww
これに似てるわ

59:名無し行進曲
10/11/18 11:53:57 Rn7xDEu1
俺の後輩、知り合い、友達と

俺の友達の友達

全然違うだろ、頭大丈夫か?


60:名無し行進曲
10/11/18 12:03:37 0A3vkwmF
>>59
なんの信憑性も無いって事が言いたいだけ
しかも2ちゃんだからなw

61:名無し行進曲
10/11/18 12:04:29 0A3vkwmF
つうかsageくらいしろよ
自称医大生w

62:名無し行進曲
10/11/18 13:28:06 V1tpG9Cj
伊奈が聞いた話では一番厳しそう。




63:名無し行進曲
10/11/18 14:16:15 Da/MaAbY
>>57
デマじゃないんだけど(´・ω・`)

64:名無し行進曲
10/11/18 15:40:29 I9RJp1H0
あなたが聞いたのは本当だとしても
それを話した奴が本当のことを言っているとは限らないよね。
特に何かをやめる場合は、自分を納得させる理由を
必要とする場合が多いから。

65:名無し行進曲
10/11/18 21:51:34 sFXsNxpv
>>56

共栄の評判悪くして生徒集めたいSの関係者ですね。
そうやって市立川口も弱体化させたんですね。

66:名無し行進曲
10/11/18 21:58:40 THYJTv3y
おいおいぐじぐじと情けねえ奴らばっかりだな。 まともな書き込みが出来ねえなら書くんじゃねえ。

67:名無し行進曲
10/11/19 00:43:23 1wHq6tao
2chでまともな書き込みってww

68:名無し行進曲
10/11/21 08:45:10 h7hhPv3i
>>67

相手を誹謗中傷しないこと。  じゃない

69:名無し行進曲
10/11/22 09:53:53 HGI9agJ/
伊奈は巨人から音の出し方が変わったよね
無理やり吹いてるように聴こえた。
部員もかなり戸惑ったのではないか?
なぜ美しいサウンドから転換したのか残念で仕方ない。今までので良かったのに。
昨日のマーチング全国も印象に残らなかったというより、これが伊奈?という意見が多かったらしい。
来年度はしっかり立て直して欲しいよ。

70:名無し行進曲
10/12/03 00:49:30 XnaGOrE1
アンサンブルコンテスト県大会(17日)
出演順

10:10 市立大宮北 打5
10:18 狭山ヶ丘 打6
10:26 越谷西 打8
10:34 三郷北 打7
10:42 坂戸西 打4
10:50 浦和学院 打7
10:58 埼玉栄 打8
11:26 市立川口 フルート4
11:32 蕨 クラ4
11:38 久喜 クラ8
11:44 越谷西 サックス8
11:50 川口北 ホルン4
11:56 立教新座 金8
12:02 星野 サックス4
12:08 西武文理 クラ4
12:14 花咲徳栄 クラ6
12:20 伊奈学園 クラ8
12:26 昌平 金8
12:32 川越女子 サックス5
12:38 大宮 フルート3

71:名無し行進曲
10/12/03 00:51:22 XnaGOrE1
つづき

13:34 松伏 打8
13:42 和光国際 打5
13:50 越谷総合 打6
13:58 川越 打5
14:06 所沢北 打6
14:14 滑川総合 打4
14:42 立教新座 フルート3
14:48 星野 クラ8
14:54 蕨 木4
15:00 埼玉栄 クラ8
15:06 淑徳与野 金8
15:12 花咲徳栄 金8
15:18 越谷南 クラ8
15:24 松山女子 木5
15:30 松伏 クラ8
15:36 春日部女子 クラ5
15:42 所沢西 クラ8
15:48 大宮 クラ4
15:54 芸術総合 フルート4
16:00 本庄第一 金8
16:08 不動岡 クラ8

72:名無し行進曲
10/12/07 07:39:18 kFr8I6dD
一般スレがPart10になりました。

埼玉の大学職場一般楽団 Part10
スレリンク(suisou板)l50

73:名無し行進曲
10/12/07 07:40:37 kFr8I6dD
現在の埼玉スレ

埼玉の中学★Part12
スレリンク(suisou板)l50
埼玉の高校★Part17
スレリンク(suisou板)l50
埼玉の大学職場一般楽団 Part10
スレリンク(suisou板)l50

74:名無し行進曲
10/12/07 08:25:13 xAitj3w6





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
スレリンク(senmon板)


■■■■■音楽療法士■■■■■
スレリンク(welfare板)







75:名無し行進曲
10/12/17 22:31:43 wXkqBiHQ
今日の結果は?

76:名無し行進曲
10/12/17 22:46:30 ROFGibII
賞 代表 団体名 編成
金賞★ 狭山ヶ丘高等学校 打楽器六
   ★ 埼玉栄高等学校 打楽器八
   ★ 県立伊奈学園総合高等学校 クラリネット八
   ★ 県立川越女子高等学校 サックス五
   ★ 県立松伏高等学校 打楽器八
   ★ 埼玉栄高等学校 クラリネット八
   ★ 県立松伏高等学校 クラリネット八
   ★ 県立大宮高等学校 クラリネット四
   ★ 県立芸術総合高等学校 フルート四
   ★ 本庄第一高等学校 金管八
     県立大宮高等学校 フルート三
     県立所沢北高等学校 打楽器六
     花咲徳栄高等学校 金管八
     県立越谷南高等学校 クラリネット八

77:名無し行進曲
10/12/17 22:49:42 ROFGibII
URLリンク(www.ajba.or.jp)

URLリンク(saitama-wind.sakura.ne.jp)
曲名が知りたかったから↑の「アンサンブルコンテスト」からどうぞ。

78:名無し行進曲
10/12/17 22:51:56 wXkqBiHQ
さんくす!

79:名無し行進曲
10/12/17 23:54:23 1lYGv1cE
2団体残ったのは埼玉栄と松伏ですね

80:名無し行進曲
10/12/18 01:25:11 K/P+lnhQ
大宮のフルート良いと思ったんだけどな。

81:名無し行進曲
10/12/18 17:54:52 7+e4cxSZ
印象に残ったのは栄のクラ八と打楽器八それと芸総フルート四と大宮のクラ四くらいかな。

西関東も行くぞ!!  頑張れ代表校!

82:名無し行進曲
10/12/18 22:46:04 x7WFXMS5
西関東に川越女子って珍しくないか?

83:名無し行進曲
10/12/19 00:28:17 2SJ+nHUF
確かに埼玉栄のクラ8、打8は印象に残った。
特に栄のクラ8は次元が違ってた。プロみたい。
自己人的には、狭山ヶ丘の打6、好きでした。
健闘祈ります!

84:名無し行進曲
10/12/19 00:30:21 OQFAV7Q/
大宮のCl4は良かったけど大宮のFl3も良かったんだけどなあ
あとは栄の打8がインパクトあったかな

85:名無し行進曲
10/12/20 23:51:31 kRvkFsfn
獨玉って、コンクールに出ないんだね。
私立だし、うまいんじゃないかなと勝手な想像。

86:名無し行進曲
10/12/21 11:23:10 EvYYYJNs
川女サックス、もう一度聴きたいと思う名演でした

87:名無し行進曲
10/12/24 23:35:23 4OT/0pGu
今年は、打楽器日和なの?

88:名無し行進曲
10/12/25 15:48:52 7qz4gABu
栄の打楽器、今年は何の曲やってたの?
今年も宍倉?

89:名無し行進曲
10/12/25 16:25:56 FZThG4ut
URLリンク(www.kcnet.ne.jp)

90:名無し行進曲
10/12/31 16:17:47 HIf+Bsp4
>>44どこのソース?共栄のT賀氏が一時辞めたなんて聞いたことないし。

91:名無し行進曲
10/12/31 16:22:19 zZ3n/18D
自殺事件の時の事じゃね?

92:名無し行進曲
10/12/31 16:48:40 Xyu+GRYk
>>91
kwsk

93:名無し行進曲
10/12/31 18:01:04 v9xuhCOi
栄はギリングハムの新曲

ヨハネ黙示録の天使たち

94:名無し行進曲
11/01/01 14:15:44 T9BM4MFX
越生、昌平はどうやって部員数確認切り抜ける?

95:名無し行進曲
11/01/02 12:20:57 EvjyIBbW
>>88
クラリネットが宍倉でした。

96:名無し行進曲
11/01/02 20:23:22 BEEs/lSM
>>90
詳しくはわからないが↓のサイトの記録によると
1999年Aの部の指揮が副顧問の先生でDが中村俊哉氏になってる

URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

97:名無し行進曲
11/01/08 09:14:11 pY1tYaZO
県大会は行けなかったので、西関東は聴きに行くぞ〜   

98:名無し行進曲
11/01/09 01:15:33 LSiJyTsi
今年の新人戦は1/15&16みたいだけど、出場校はどこ?

99:名無し行進曲
11/01/09 10:38:37 mGhm1pIo
どなたか新人戦での栄の演奏の日程分かる方教えてください。

100:名無し行進曲
11/01/09 14:38:09 iPcCiJiu
西関東吹奏楽連盟公式発表

(1)Bの部の演奏者数を、平成23 年度コンクールより「30 名以下」とする。
(2)(1)により、これまでBの部へ出場していた多くの学校がAの部へ出場することが予想さ
れるため、コンクールAの部の出場枠を拡大する。(中学校、高等学校とも +4団体)
(3)これからの吹奏楽コンクールの方向性を考え、23 年度の早期に加盟団体(中学校、高等学校)
の実態調査(部員数等)を実施する。

武蔵越生、桶川、所沢西、市立川口とかどうする!?

101:名無し行進曲
11/01/09 23:18:54 MOsYqCCd
別にどうもしないだろ。

102:名無し行進曲
11/01/10 09:09:34 quq7XKP+
来週、久喜でやる新人戦の出場校と演奏順わかる人いますか?

103:名無し行進曲
11/01/15 11:02:13 1gSi5Tv8
埼玉栄高校は16日17:00から招待演奏として出場します

104:名無し行進曲
11/01/15 18:52:22 /RzmP6eV
>>103大宮は出場しますか?

105:名無し行進曲
11/01/15 21:57:12 71o5GWu1
大宮高校は15日に出場です

106:名無し行進曲
11/01/16 17:54:59 YQ8Vcn5d
新人戦の結果わかる人教えてください

107:名無し行進曲
11/01/16 22:41:11 qNWBwpB2
1川越西 銀
2入間向陽 銀
3越谷西 金、最優秀賞
4春日部女子 銅
5久喜 銅
6越谷南 金
7立教新座 銅

間違えてたらスマソ

108:名無し行進曲
11/01/16 23:07:17 lIBJ51M3
>>107
細かいけど、川越は西じゃなくて東な

109:名無し行進曲
11/01/17 10:39:07 hXac0jNS
16日の出場校だと、越西の最優秀賞は当然ですかね。
楽曲の選曲もよかったし、他校との違いを見せつけたと思います。

110:名無し行進曲
11/01/17 20:41:07 GwFg8Mpp
15日結果

銅 慶応義塾志木高等学校
金 東京都立隅田川高等学校
銅 県立大宮光陵高等学校
金 県立大宮高等学校…最優秀
銀 昌平・中学高等学校
銀 県立不動岡高等学校



111:名無し行進曲
11/01/17 23:51:51 kbFj+0DY
大宮光陵、銅だったんですか?

うーん。やっぱり音楽科があるとかえって足を引っ張るのかなあ。

112:名無し行進曲
11/01/18 00:15:15 F1+QtwtB
ヶ丘が県銅や地区落ちも時間の問題かな?

秋草・所高・そして芸総・・・。

西部地区には諸行無常の響きあり。



113:名無し行進曲
11/01/18 13:00:56 8C++IuY9
西武台高校って1年生で必ず部活に入らなきゃいけないんですか?
加入率ってどのくらい?

114:名無し行進曲
11/01/24 16:04:36 8vQzqKzY
何で隅田川は東京なのに埼玉の新人戦に出られるの?

115:名無し行進曲
11/01/24 20:25:15 xwL53QZ/
埼玉に限定しているわけではないからです

116:名無し行進曲
11/01/24 23:04:26 XrJnbTid
埼玉の学校なのに、東京の多摩フェスに出てたじゃないですかー。
ま、当然ながら最優秀賞は片倉でしたけど。

117:名無し行進曲
11/01/25 08:02:52 ZwsaiFE0
いよいよ30日はアンコン西関東。
西関東スレに注目!

西関東の高校 総合スレ Part7
スレリンク(suisou板)l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!

118:名無し行進曲
11/01/26 15:26:56 Jd7XvZmB
118

119:名無し行進曲
11/01/27 17:10:00 V131Yebc
遅レスですが新人戦の結果&プログラムです

15日
1.慶応義塾志木高等学校(指揮:小池 陽)…銅賞
  課題曲:マーチ「グリーンフォレスト」(内藤淳一)
  自由曲:喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション(F.レハール/鈴木英史)

2.都立隅田川高等学校(指揮:鶴飼奈民)…金賞
  課題曲:マーチ「グリーンフォレスト」(内藤淳一)
  自由曲:アルメニアンダンスパートT(A.リード)

3.埼玉県立大宮光陵高等学校(指揮:小澤智子)…銅賞
  課題曲:マーチ「青空と太陽」(藤代敏裕)
  自由曲:シンフォニア・ノビリッシマ(R.ジェイガー)

4.埼玉県立大宮高等学校(指揮:齋藤 淳)…金賞グランプリ
  課題曲:吹奏楽のための「風之舞」(福田洋介)
  自由曲:交響組曲「シェエラザード」より W.バグダッドの祭、海、船の難破、終曲(リムスキー=コルサコフ)

5.昌平中学・高等学校(指揮:川崎 啓)…銀賞
  課題曲:ポップスオーバーチュア「未来への展開」(岩井直溥)
  自由曲:アニメメドレー「ハウルの動く城」より(久石 譲/鈴木英史)

6.埼玉県立不動岡高等学校(松本直樹)…銀賞
  課題曲:16世紀のシャンソンによる変奏曲(諏訪雅彦)
  自由曲:祝典序曲(D.ショスタコーヴィッチ/D.ハンスバーガー)

120:名無し行進曲
11/01/27 17:11:34 V131Yebc
新人戦続き
16日
1.川越東高等学校(指揮:水持邦雄)…銀賞
  課題曲:16世紀のシャンソンによる変奏曲(諏訪雅彦)
  自由曲:ウィークエンド・イン・ニューヨーク(P.スパーク)

2.埼玉県立入間向陽高等学校(指揮:梅木久美子)…銀賞
  課題曲:マーチ「春風」(南 俊明)
  自由曲:交響曲第4番より W(P.チャイコフスキー/V.F.サフラネク)

3.埼玉県立越谷西高等学校(指揮:福原 一)…金賞グランプリ
  課題曲:ディスコキッド(東海林修)
  自由曲:マードックからの最後の手紙(樽屋雅徳)

4.埼玉県立春日部女子高等学校(指揮:榊原 浩)…銅賞
  課題曲:吹奏楽のためのインヴェンション第1番(内藤淳一)
  自由曲:歌劇「トゥーランドット」より(G.プッチーニ/後藤 洋)

5.埼玉県立久喜高等学校(指揮:金子和明)…銅賞
  課題曲:スプリングマーチ(大石美香)
  自由曲:パガニーニの主題による狂詩曲(S.ラフマニノフ/森田一浩)

6.埼玉県立越谷南高等学校(指揮:萩原亮彦)…銀賞
  課題曲:マーチ「ブルースカイ」(高木登古)
  自由曲:喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウスU/鈴木英史)

7.立教新座高等学校(指揮:志村 泉)…銅賞
  課題曲:吹奏楽のための「風之舞」(福田洋介)
  自由曲:ルーマニア民族舞曲(B.バルトーク/山本教生)

121:名無し行進曲
11/01/29 18:35:18 D9O/TLcE
121

122:名無し行進曲
11/01/30 14:27:58 olBtOJ63
アンコンの結果、よろしうお願いしまーす

123:名無し行進曲
11/01/30 20:43:56 Xkzfnwad
アンコン結果
1.新潟・東京学館新潟高・木管八重奏…金
2.新潟・六日町高・Cl四重奏…銅
3.埼玉・本庄第一高・金管八重奏…銀
4.埼玉・埼玉栄高・打楽器八重奏…金・代表
5.山梨・上野原高・金打七重奏…銅
6.新潟・糸魚川高・打楽器三重奏…銀
7.群馬・高崎女子高・Fl四重奏…銅
8.埼玉・狭山ヶ丘高・打楽器六重奏…銀
9.新潟・新潟商業高・打楽器三重奏…銀
10.新潟・高田城北高・Cl四重奏…銀
11.埼玉・大宮高・Cl四重奏…金
12.埼玉・芸術総合高・Fl四重奏…金
13.新潟・新潟第一高・木管八重奏…銅
14.群馬・高崎高・木管三重奏…金・代表
15.埼玉・埼玉栄高・Cl八重奏…金
16.埼玉・松伏高・打楽器八重奏…金
17.群馬・市立伊勢崎高&四ツ葉学園・Cl五重奏…銀
18.埼玉・川越女子高・Sax五重奏…銀
19.群馬・市立前橋高・Cl四重奏…銅
20.山梨・甲府東高・管楽打楽器八重奏…銅
21.埼玉・松伏高・Cl八重奏…銀
22.山梨・甲府西高・金管八重奏…銅
23.埼玉・伊奈学園総合高・Cl八重奏…銀
24.山梨・北杜高・Cl四重奏…銀
25.群馬・県立前橋高・打楽器三重奏…銀

124:名無し行進曲
11/01/31 02:03:10 ixpfdE8i
1位 高崎高校・木管3重奏…金・代表
2位 埼玉栄高校・打楽器8重奏…金・代表
3位 埼玉栄高校・クラリネット8重奏…金


125:名無し行進曲
11/01/31 13:56:00 W7y7JwAP
高崎のObはウマかった!
でも、Flはメチャクチャだったねwwなんで1位?
大宮のCl4と総芸のFl4は県大会の方が良かったです。
埼玉栄の打楽器は泣ける演奏。
Cl8は、中間部の美しさに鳥肌が立ちました。
上位は僅差で、どこが全日本に行ってもおかしくない感じだったのでは?



126:名無し行進曲
11/01/31 15:10:39 IkmVPH38
栄の打楽器アンサンブル聞きたい!

127:名無し行進曲
11/01/31 15:25:58 cazvYELl
吹コンに続きアンコンも群馬が埼玉を玉砕!!
もう埼玉の時代は終わり!

128:名無し行進曲
11/01/31 16:02:04 zA7Rt9Xa
ワシ群馬だが、そんなこたぁないよw
すんませんって感じw

129:名無し行進曲
11/01/31 16:18:38 kSddTUIB
>>127
別に今までもアンコン埼玉以外の高校が代表になってるしww

130:名無し行進曲
11/01/31 16:52:04 WzUmh3DS
その通り 騒ぎすぎ

131:名無し行進曲
11/01/31 19:33:15 HrEdH37y
しかし伊奈がヤバイのは確かだ。夏コンヤバイかもよ。栄はキープしてるが

132:名無し行進曲
11/01/31 20:18:52 WzUmh3DS
ヤバイっていうな、おまえが顧問だったらもっとヤバイって

133:名無し行進曲
11/02/01 16:46:28 TrQMKTdK
133

134:名無し行進曲
11/02/02 18:03:49 QaX7ZnTU
伊奈はコンクールまでにはどうにかしてくるよ。

135:名無し行進曲
11/02/05 19:05:14 d+mDW3Xv
135

136:名無し行進曲
11/02/11 20:05:34 WFOQPtiu
西関東スレがPart8になりました。

西関東の高校 総合スレ Part8
スレリンク(suisou板)l50

137:名無し行進曲
11/02/15 18:59:28 u2+ffWqP
所沢北ってそこそこの偏差値のとこだよね?
進学校って聞いたけど、アンコン県まで行ってんじゃん(@□@)

138:名無し行進曲
11/02/16 11:30:54 0g/luT0q
だから何?

139:名無し行進曲
11/02/17 10:51:51 mIorm4Wk
ニコ動で大宮のティルを聴いたが、最近はアレでも西関東抜けられないの?

久しぶりに吹奏楽聴いたもんで最近のレベルが分からないんだょ。

140:名無し行進曲
11/02/17 10:55:29 onReT2qW
全日本へ繋がる大会は課題曲があることをお忘れなく

141:名無し行進曲
11/02/18 20:33:26 loEy29g+
>>137
10年前の所高=今の所北、てな入試難易度だったよ

142:名無し行進曲
11/02/20 14:52:53.59 gYX/qwzT
>>139
なぜに、ニコ動で聞いてるの?

143:名無し行進曲
11/02/20 23:57:45.24 KuaJS/c3
違法動画を見てるって平気で行っちゃう神経がすごい
これがゆとり脳か

144:名無し行進曲
11/03/01 20:22:21.70 qJavgL8O

今年の埼玉栄の定期演奏会
豪華ですねえ…
チケット代もそれなりですがw



145:名無し行進曲
11/03/03 20:01:37.94 9xUKcLIU
ところで異動話は。うわさのS先生はどうなんだろう。

146:名無し行進曲
11/03/03 20:12:56.14 Pbw//6Yd
sって誰だよ

147:名無し行進曲
11/03/04 07:43:54.70 GqviHKSi
>>144
これね

URLリンク(www.saitamasakae-h.ed.jp)

サントリーホールで定演は凄いな

148:名無し行進曲
11/03/04 08:00:26.01 2Wt3qpyX
↑金持ちボンボンの奢った贅沢な遊びだな。

149:名無し行進曲
11/03/04 10:42:28.84 PEIXUuUw
学校が部活に力入れる最後のイベントだからいいんじゃない?

学校は進学校化に方向転換で、部活強化はもうしないそうだから。


150:名無し行進曲
11/03/05 02:04:53.38 gDUFpa1z
栄から部活取ったら何が残るの!?


151:名無し行進曲
11/03/05 13:56:02.83 ZVePYClM


152:名無し行進曲
11/03/06 00:38:27.35 vjuZSogY
>>149
もう受験は終わったけど学校説明会行ってみ!
強化している部活はいきなり別室で顧問と面談して青田買いしているよ。


153:名無し行進曲
11/03/06 01:29:14.56 Ea9yPd8w
やらしいよね。

154:名無し行進曲
11/03/06 07:32:58.81 JPLQL/U9
ジョイフルフェスティバル2011の出場校が発表されたね。
高校では、
埼玉栄、
春日部共栄
本庄第一
越谷西
松伏
花咲徳栄の6校。

大宮が出ないのは残念!

155:名無し行進曲
11/03/06 07:49:28.19 5HMg0jcL
ジョイフルはいつですか?

156:名無し行進曲
11/03/06 07:55:07.44 JPLQL/U9
ジョイフルフェスティバルは、4月3日の日曜日です。

157:名無し行進曲
11/03/06 11:25:19.30 yAupkPIp
大宮出ないなら今年は聴きに行くのやめた。


158:名無し行進曲
11/03/06 12:26:48.17 sievFQlM
第1部  県立越谷西高等学校吹奏楽部
      川越市立高階中学校吹奏楽部
      越谷市立北中学校吹奏楽部
      本庄第一高等学校吹奏楽部

第2部   春日部市立豊春中学校合唱部
      越谷市立中央中学校吹奏楽部 (ステージドリル)
      春日部市立春日部中学校吹奏楽部 (ステージドリル)
      埼玉栄高等学校吹奏楽部
      春日部共栄高等学校吹奏楽部

第3部   さいたま市立大宮南小学校吹奏楽部
      県立松伏高等学校吹奏楽部
      志木市立志木中学校吹奏楽部
      花咲徳栄高等学校吹奏楽部

入れ替え制ですか?

159:名無し行進曲
11/03/07 17:43:04.70 mfMAzzvj
ジョイフェスは客の入れ替えはしないはずです。

160:名無し行進曲
11/03/08 21:49:08.96 XR+jfXeT
あげ


161:名無し行進曲
11/03/09 21:49:18.16 V3RNXVGd
中学は志木と高階の時代ってことだね

162:名無し行進曲
11/03/09 23:35:53.78 VLu5qWoJ
スレタイを声に出して100回読め馬鹿が。

163:名無し行進曲
11/03/15 07:54:42.76 O0qVYhGq
またしてもタイホー
クラリネット講師かわば○、先週買春容疑で久喜市内で逮捕
誰か詳細情報頼む


164:名無し行進曲
11/03/18 07:16:20.26 7KDDLkxM
ヤマハの講師で、たしか栄と久喜のクラ講師では


165:名無し行進曲
11/03/18 22:49:18.91 s+dduMw+
>>159
カメですが、ありがとう。

でも、ジョイフル、中止になるかもしれないそうですね。
ソースは、うちの子。

166:名無し行進曲
11/03/19 00:05:45.61 PzeHJgVE
またかー詳細求む

167:名無し行進曲
11/03/19 00:15:31.22 AJJdTR5N
ウィンズHPより

3月11日に東北地方から関東地方にかけた大規模な「東北地方太平洋沖地震」で被災されました方々には心よりお見舞い申し上げます。
また被災地にてお亡くなりになられました方々には謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

このたびの震災につきましては日本全土を揺るがす大震災となり被害も甚大となっております。
毎年開催させていただいております「ジョイフルフェスティバル」ですが、現在このような状況下におきまして開催の是非を、実行委員会と実行委員長にて協議しておる最中でございます。
余震活動が活発でもありますし、また東京電力による計画停電の影響もございます。さまざまな要因を踏まえまして開催の可否を協議しておりまして、結論につきましては3月22日にはお知らせが出来る予定としております。

関係者の皆様方、またご来場される予定でしたお客様にはご迷惑、ご心配をおかけしてしまい大変恐縮でございますが、今しばらくお待ちいただければと思います

開催の可否につきまして、また新しい情報が判明いたしましたらこのホームページ上にてご案内させていただきます。
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。


168:名無し行進曲
11/03/19 23:48:03.51 5NdpW+pG
>>163

ソースは?

169:名無し行進曲
11/03/20 07:30:34.00 a094zAnv
やっぱプルドック…かな?

170:名無し行進曲
11/03/20 18:42:03.86 eXjoTIPz
大宮北の指揮もしてる。教え子かわいそーや

171:名無し行進曲
11/03/23 00:31:11.01 tzDGi2KB
今年はコンクール開催無理かもね。
吹奏楽王国埼玉も停電には勝てん。

172:名無し行進曲
11/03/23 09:41:48.25 hQzGjpaK
西関東アンサンブルコンテストの録音業者教えていただけないでしょうか?

173:名無し行進曲
11/03/24 16:44:35.83 ePG2fRKF
計画停電が続く限りコンクールも演奏会もままならないな。
夏はさらに電力事情が逼迫して停電しまくりだろうし。
実施時期をずらすか、静岡あたりで場所を借りてやるかしないと本当に埼玉の吹奏楽は死ぬぞ。
夏の電力不足が2、3年で解決するとは思えん。1000万kW単位で足りないんだから。

174:名無し行進曲
11/03/24 18:13:22.30 aRL1HB/A
青空大会しかない

175:名無し行進曲
11/03/24 21:35:48.22 0gWMDJp0
>>173

別に埼玉の吹奏楽が死んでも構わないんじゃない?
と言うか
誰がどう困るの?

176:名無し行進曲
11/03/25 07:41:31.95 PICXDYX7
ジョイフル中止になっちゃったね。残念だけど仕方ないか。

177:名無し行進曲
11/03/25 10:23:41.56 vR1kJ+dx
計画停電をしなくてすむのはせいぜい5月6月と10月11月。
原発の再稼動が絶望的である以上、あとの8ヶ月は計画停電が5年10年単位で続く。
吹連や各学校はこの4ヶ月でコンクールと定演を詰め込むサイクルを早急に作らないと。
いずれにしても今年はもう時間的に無理っぽいけど。
新潟代表がそのまま西関東代表かな。
全国も普門館は避けてまた名古屋かも。

現役は本当に気の毒だわ。
同じイベントでも学年によって意味は違ってくるし、それぞれが一生に一度だからな。

178:名無し行進曲
11/03/25 13:41:03.46 5UFdgF/a
4月頭までと7,8,9月、その次の冬は火力の再稼働が間に合うから問題ない。
2,3年続くのは夏だけ。
まぁ、コンクール問題だよね。。。

179:名無し行進曲
11/03/25 14:46:57.27 59/ZtKT7
>>173
埼玉だけじゃない。
東電管内全て影響するんですが?


180:名無し行進曲
11/03/25 15:08:33.43 VBO8zBdt
停電の予定が直前に知らさせる状況じゃぁコンクールなんて無理だよな。
東京が停電しないから夏場に停電の頻度は増えて一日使えるホールないし。
停電はしょうがないけど、東電があまりにもいい加減。

181:名無し行進曲
11/03/25 22:54:48.95 T7c06eJm
学校がある期間(5月6月あたり)の土日を有効に使って
予選みたいなものをやりながら進めていくしかないんじゃない?
一堂に会するかたちのコンクールは無理っぽい。

182:名無し行進曲
11/03/25 23:10:02.51 GhAQzGFC

そこまでの規模になったらむしろコンクール中止にするだろ

吹奏楽連盟がそこまで有効な策を思いつくほどフットワークが軽いと思えない
当然、辞退するバンドも少数じゃないだろうな


183:名無し行進曲
11/03/26 03:07:11.09 lCNHpZju
停電しない東京21区にある学校は存分に練習できる( ・∀・)!!

184:名無し行進曲
11/03/26 05:11:17.11 1sY7osqd
そりゃま、いままで通りだわな。西日本もほぼそうだし。だから何?

185:名無し行進曲
11/03/26 05:19:09.28 8CaVE7cs
URLリンク(www.youtube.com)

【問題議員】松本清治武蔵野市議と松崎哲久衆院議員埼玉10区
   停電回避と空自恫喝 俺を誰だと思ってるんだ



186:名無し行進曲
11/03/26 13:09:20.87 xT9OPtjp
やるならやる、中止するならするでは妬くアナウンスしないと3年生がかわいそうだわ。

187:名無し行進曲
11/04/01 12:14:52.70 3raHeaId
移動情報は?

188:名無し行進曲
11/04/01 14:37:05.68 7Ku8oPJj
高校は有名どころの先生は移動しないみたいだね。
あ、松女の保母先生が滑川総合に移動ですね

189:名無し行進曲
11/04/01 14:46:28.16 TTFG+4TP

異動ですよ‥‥

190:名無し行進曲
11/04/01 18:58:19.88 GgpVjFaA
松女異動したんだ

191:名無し行進曲
11/04/05 18:25:13.04 e41w/dr2
保母氏くらい?異動したの??

192:名無し行進曲
11/04/05 18:54:12.51 xgNwL8Zp
大宮の斉藤先生も動かないの?

193:名無し行進曲
11/04/05 21:13:30.90 wLgb0aS+
え、そんな情報あったのか。

194:名無し行進曲
11/04/06 13:25:54.68 E/eK2Lrc
>>192齋藤先生はもう定年まで大宮だと思うよ。

195:名無し行進曲
11/04/06 19:42:19.96 OI6X/Drz
今年の武蔵越生はAらしい

196:名無し行進曲
11/04/06 20:07:35.80 O6yDtQQU
Bにしがみつくと予想。

197:名無し行進曲
11/04/06 20:32:35.44 CjDGjQMd
桶川は潔くAに行く(^-^)

今年からは部員70〜80人いてもまだBに出てくるところあったらワラっちゃうぜ


198:名無し行進曲
11/04/06 23:14:55.44 b9BehoTN
去年まで笑われてたけど、笑う側になったのね。

199:名無し行進曲
11/04/06 23:54:49.00 O6yDtQQU
>>198
で県落ちして、腹抱えて笑われる。
と。

200:名無し行進曲
11/04/08 07:19:31.00 Qru+g87x
定期演奏会はみんなできそうか?

201:名無し行進曲
11/04/08 13:05:47.99 XiVYdv4d
一応計画停電終了宣言がでましたよ

202:名無し行進曲
11/04/08 19:17:56.98 +MFf+ElS
各校の定演、開催情報求む

203:名無し行進曲
11/04/08 19:57:20.81 S25tDOxC
今のところ
栄…5/1開催(場所:サントリーホール)
伊奈…5/3昼の部のみ開催(夜の部は中止)、5/4ファミリーコンサート開催(場所:ソニック)
大宮…6/19開催(場所:さいたま市文化センター)
浦和学院…5/5開催(場所:さいたま市文化センター)
与野…5/8開催(場所:さいたま市文化センター)


204:名無し行進曲
11/04/17 00:27:52.86 0pxjkPWv
春日部共栄は今年どうなってるんだろう
公式HPにも何も情報ないけど

205:名無し行進曲
11/04/18 17:04:30.70 cehnl/I2
春日部共栄
6/11(土)野田市文化会館14:00〜
6/12(日)ソニック14:00〜

206:名無し行進曲
11/04/18 21:04:14.01 rvoBtLvU
野田市? なんで千葉で?

207:名無し行進曲
11/04/23 22:51:30.53 tz/oIs1X
この中じゃ栄が一番最初だな…。

今年はボレロやるらしいね

208:名無し行進曲
11/04/23 23:36:16.23 Kb4g/+Mk
春日部から大宮行くのと
春日部から野田行くのと
ほとんど同じぐらいだろ?
浦和や所沢よりよっぽど近いんじゃね?
私立なんだから県の境に拘る必要もないんじゃね?

209:名無し行進曲
11/04/25 01:27:30.55 M9yjgx6B
っていうか、栄のサントリーホールは東京の中心地
港区六本木じゃん

共栄も埼玉、千葉のみならず、東京でもやっていいぐらいじゃん

210:名無し行進曲
11/04/25 04:53:15.58 /qsOCD0u
マジレスするとサントリーホールは六本木ではなく赤坂

211:名無し行進曲
11/04/25 20:19:52.56 lCnczRMK
皆さん、新入部員は何人入りましたかー?

特にBだった学校、新入部員の人数によってはAにきりかえるところありそうだけど、桶川、所西、武蔵越生あたりどうだろう?


212:名無し行進曲
11/04/29 14:41:05.34 uiGBhNyb
共栄も今年サントリーで演奏する

213:名無し行進曲
11/04/29 17:22:19.97 wpT6o2lw
いつ?

214:名無し行進曲
11/04/30 00:43:25.19 Lf1ddTS2
越谷西は?


215:名無し行進曲
11/05/01 01:01:16.79 /H6KFxwB
栄のチケット取るの忘れてたw
伊奈はまだ残ってるのかな

216:名無し行進曲
11/05/01 19:24:18.22 5zTPR5rq
>>215
もう残ってないよ

217:名無し行進曲
11/05/01 20:10:00.56 iGxg+5LH
もう終わってるがな

218:名無し行進曲
11/05/05 01:25:52.02 nTzGpDCD
行った人 感想よろしく

219:名無し行進曲
11/05/06 12:50:05.93 DHshmTe0
栄の定期演奏会どうでしたか…?
どなかお願いします

220:名無し行進曲
11/05/10 17:31:36.78 tDr79dDl
そろそろ自由曲予想は?

221:名無し行進曲
11/05/11 23:09:21.20 ZmEhTNO3
課題曲W ドボルザークの8番2・4楽章

222:名無し行進曲
11/05/13 06:38:02.72 Cc8ZpKt8
>>221それは何処の情報?

223:名無し行進曲
11/05/13 19:02:27.98 GxiSa21/
栄のボレロ良かった。感動したよ!

224:名無し行進曲
11/05/15 21:25:40.41 unaiWHU1
>>221
8番じゃなく9番だろ?

225:名無し行進曲
11/05/23 22:19:34.66 Rv1M8Rwt
今年は2校しか全国行けないみたいだから
栄と伊奈かな?共栄は休みだったよねたしか

226:名無し行進曲
11/05/23 22:43:23.20 QkW/fdMZ
>>225
自分の巣に帰れ

227:名無し行進曲
11/05/31 00:37:03.62 Q/zFXQwR
今は話題がない時期?

228:名無し行進曲
11/05/31 21:39:15.41 tkIuT7yd
今は自由曲を予想する時期

229:名無し行進曲
11/06/02 00:02:39.92 mD/G4TRa
伊奈 家庭交響曲

230:名無し行進曲
11/06/02 06:57:46.88 xLf/RZ+z
伊奈は定演でやってたサロメじゃないかな

231:名無し行進曲
11/06/02 16:12:27.12 gwiQIW/v
じゃあ俺はアルプス交響曲で。

みんなRシュトラウスばっかりだなw

232:名無し行進曲
11/06/02 17:09:11.67 N3SPxmMD
伊奈 交響詩「死と変容」

233:名無し行進曲
11/06/03 00:05:54.35 8vxidbqJ
ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯、でどうよ?

234:名無し行進曲
11/06/03 22:25:52.70 iNa2VfbB
栄     交響的舞曲
伊奈    交響曲第9番
本庄第一 ディオニソスの祭
大宮    交響詩「死と変容」
花咲徳栄 マノン・レスコー
狭山ヶ丘 アリランと赤とんぼ

235:名無し行進曲
11/06/04 00:12:37.90 v2G3kCvk
交響曲第9番って誰のよ?
交響曲を9曲以上書いた人の数だけ存在するわけだが。

236:名無し行進曲
11/06/04 02:39:56.02 AHWopNjo
ドヴォルザーク、かな?

237:名無し行進曲
11/06/06 21:43:04.50 yikj3ZaP

西部支部行った人感想ください〜


238:名無し行進曲
11/06/07 00:03:38.06 p4aNJZZq
栄は交響的舞曲ではないと思うが…
多分今年も歌劇だろ

まあ南部支部で何やるかだよな

239:名無し行進曲
11/06/07 02:17:25.69 QfuAPa8N
松女もう厳しいな

240:名無し行進曲
11/06/07 22:09:30.62 DUpHRx9y
>>237
松女… 松山…
芸総は個人個人は上手ですよ、確かに。
滑川総合確かに変わってた。顧問かわるとやっぱ違うね。
慶應志木は何か普通じゃない。どんな練習してるんだろう?まあこれからでどちらにも転ぶだろうけど。
ムサオゴ… きっと今年もBなんだろうなと思った、演奏ある意味圧倒的だったけど。
和光国際ずいぶん部員いるんだね。ここも個人は上手そうだけど合奏は…

予想外によかったのは所北、指揮は学生なのにね。

241:名無し行進曲
11/06/09 08:32:35.17 52++eirl
滑川は前松女の先生だからね

242:名無し行進曲
11/06/09 19:28:54.71 vKWroDtW
栄は吹奏楽のパイオニア的な存在だし、定番ではつまらん。 音は別格なんだから迫力あるかつ繊細な曲をやってほしいけど…もう決まってるんだろうな… それと共栄が三出なのは残念だぁ。

243:ta
11/06/09 22:06:01.74 7MJ+3ZR8
有力校の課題曲&自由曲予想しましょ

244:名無し行進曲
11/06/09 22:34:36.34 MNM+nmHP
うちはフランス音楽やります。
うちはドイツです。
うちはイタリアです。

245:名無し行進曲
11/06/09 23:16:44.46 /C9XWYt4
栄はダフニスじゃないのかなあ…
大滝先生が99年にダフニスやった後「あともう一回やってみたい」って言ってたし。
来年定年(だったかな…)だとすると、今年がコンクールでやるにはラストチャンスでしょう。

246:名無し行進曲
11/06/09 23:56:33.50 TM/SKwMF
埼玉栄がダフニスやるときは大滝さんが引退するとき。

247:名無し行進曲
11/06/10 13:28:14.52 uaKUipCS
大滝先生今年で最後でしょ?

248:ta
11/06/10 23:32:20.40 SZbJVghE
課題曲だけ予想 栄V
伊奈W
大宮W
松伏X
花咲W

249:名無し行進曲
11/06/11 00:54:58.52 aRRiAQ03
栄のダフクロは印象が薄い。

むしろ2001年以降の方がインパクトが強すぎる。

250:名無し行進曲
11/06/11 15:48:45.52 tpbAeH3v
課題曲Wが大人気なの?

251:名無し行進曲
11/06/11 16:31:44.26 H2Dae3LY
今年は、徳栄や松伏なんかの県代表クラスがV、県大会出場が目標となるところがIって感じじゃないかな

栄や伊奈は何番でもやっていただいて…

252:名無し行進曲
11/06/11 22:09:38.37 ETDPx17a
栄V 伊奈 W 大宮 W 松伏 X 花咲 X 越西 X が妥当では?

253:名無し行進曲
11/06/12 09:10:37.63 s01QFzdC
今日の定演情報
川高
松女
坂西

254:名無し行進曲
11/06/13 01:43:52.51 e8ClOxz2
共栄の定演
印象を全てドラマーが持って行きました。おわり。

255:名無し行進曲
11/06/13 13:44:25.38 UFk8Fe4j
オレも松伏・越西あたりはXだと思う

256:名無し行進曲
11/06/13 13:46:27.66 Ib0M2lZ8
どこの学校がどの曲を選択しそうだとか、皆さん、なんでそういう予想ができるの?
ニワカにはさっぱりわかりません。

257:名無し行進曲
11/06/13 16:51:27.82 5I7+h8B4
みんな予想してるんじゃなくて自分がやってほしい曲上げてるだけだよ。
オレも松伏・越西あたりはXだと思う(キリッ

258:名無し行進曲
11/06/18 15:23:27.10 xBelhRSI
明日は大宮の定演だけど、
今年のコンクールでやる自由曲を
明日は演奏するのかな?

シェヘラザードは新人戦でやってるし、
展覧会の絵は現役OB合同での演奏だし、
明日までやる曲を隠しているのかな?

259:名無し行進曲
11/06/18 21:27:42.42 fV/M12c1

明日は東部研究発表会もあるみたいだが?

260:名無し行進曲
11/06/18 21:42:16.15 vcdX8Y/k
三郷の文化会館だよね。
結構近いし、雨が降ってなければ行ってみようかな。

261:名無し行進曲
11/06/19 10:10:15.15 guI+uapB
桶川、蕨はAですよ。

Bのレベル下がりそうね

262:名無し行進曲
11/06/19 16:51:01.32 JEs6pWAR
>>258
大宮は、課題曲V,、自由曲は幻想交響曲第5楽章

263:ta
11/06/19 18:43:45.43 tzMGioRn
伊奈W栄V大宮W 花咲X松伏X越西X で決まりらしい

264:名無し行進曲
11/06/19 21:25:02.47 +6uVi268
>>258
>>262
やっぱり今日まで隠してたね

何年か振りに大宮定演行って来たけど相変わらずここの演奏はクールだね。
それが毎年あと一歩で全国へ行けない理由?

あと一押し、何かが足りないんだよなぁ・・・ウマイことは確かなのだが。
もっと聞いてる人の心に響くだけの熱い思いを込めた演奏をしないと。

265:名無し行進曲
11/06/19 21:39:51.48 lUHjgAqy
>264
俺も大宮の定演行ってきたけど、同じ感想だったな
うまいのだけど、ここぞってとこに音が飛んでこなかったり
金管中低音かな・・・課題は

266:名無し行進曲
11/06/19 21:47:20.47 +6uVi268
シェエラザードなんてメリハリが無く、のっぺりした、実に単調な演奏でがっかりした
あれで新人戦、金賞・グランプリなんて・・・

OB・OG・現役合同演奏での「風之舞」と「春風」は懐かしかった・・・

大宮は無理してXなんて選ばずに課題曲はマーチの方がいいと思うのに

267:名無し行進曲
11/06/19 21:54:41.57 B77/dEp5
伊奈はWで英雄の生涯
栄はVでトゥーランドット
ですよ(^J^)

268:名無し行進曲
11/06/19 22:10:05.24 I8Ko5mX1
大宮の定演に行ってきました。

まず、選曲にびっくり。これから「饗宴」で紹介されるような、
真新しい福島弘和の交響的詩曲「地獄変」をしたかと思えば、
一昔前に流行ったような「シェヘラザード」や幻想交響曲をしてみたり、
ちょっと両極端に針が振れているかな…と思いました。
ただ、今年の課題曲のみならず、春風や風之舞など、
過去の課題曲を取り上げていたのはとても面白く感じました。


269:名無し行進曲
11/06/19 22:18:16.29 AZqTfK6H
それどこ情報だよ?

270:名無し行進曲
11/06/19 22:26:23.29 B77/dEp5
>>269
>>267
ほんとですよ^^

自分Aでる埼玉の高校生なので
知ってますw



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4555日前に更新/189 KB
担当:undef