福岡の中学♪その9 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し行進曲
10/07/28 16:27:20 Q4WkWtYI
福岡支部
URLリンク(www.ajba.or.jp)
北九州支部
URLリンク(www.kita9-ba.jp)

3:名無し行進曲
10/07/29 21:24:18 xRpevKY1
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

4:名無し行進曲
10/07/31 07:17:42 4agjDbhZ
福岡支部1日目プログラム
須恵 U/元禄
大牟田市立田隈 W/アイヴァンホー
柏原 V/森田一浩版小組曲よりV、W
平野 W/カッパドキア
久留米市立城南 W/伝説のアイルランド
百道 U/トムティットトット
宇美東 T/神話
城香 W/英雄は我が傍らに
三国 U/ロシアの皇太子
姪浜 U/科戸の鵲巣
前原 V/マードック
平尾 W/近藤久敦版ピータールー
歴木 W/アレックス教授
御陵 W/小鳥売り
原 W/森田一浩版くじゃく
古賀北 U/花の歌
長尾 W/マリツァ
那珂川北 W/アルメニアンダンスパート1
箱崎 V/白墨の輪
大野東 U/大空のかなたへ
和白丘 T/バッハのコラール主題
橘 W/無限の音世界
春日 W/たなばた
友泉 U/ウィークエンドインニューヨーク

5:名無し行進曲
10/07/31 14:42:50 vyfedZFT
福岡支部午前中の感想聞かせてください!
今日仕事でいけなかったので!

6:名無し行進曲
10/07/31 22:13:16 V2SyCdZ6
須恵 銀
大牟田市立田隈 銀
柏原 銀
平野 金
久留米市立城南 銀
百道 銀
宇美東 金
城香 金
三国 銀
姪浜 金
前原 銀
平尾 金
歴木 銅
御陵 銅
原 銀
古賀北 銀
長尾 金
那珂川北 銀
箱崎 金
大野東 銀
和白丘 銀
橘 銀
春日 銀
友泉 金




7:名無し行進曲
10/07/31 22:14:56 tqdH/YlZ
金多いな
県大会出場って48校中11校でしょ?

8:名無し行進曲
10/07/31 22:26:54 SzxT6veT
4 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2010/07/31(土) 18:41:53 ID:2VZWdPzo [2/2]
中学校

幸袋 銀
中間北・中間南 銀

水巻南 銀
直方第二 金
直方第三 銀
小竹 銀
庄内 金
宮田 銀
桂川 銀
穂波西 銅
伊田 銀
筑穂 金
香春 銅
中間 銀
二瀬 金
稲築 銀

9:名無し行進曲
10/07/31 22:37:31 2VZWdPzo
スレリンク(suisou板)

10:名無し行進曲
10/07/31 22:45:53 2VZWdPzo
その8:スレリンク(suisou板)

11:名無し行進曲
10/08/01 00:16:30 qhRltBRm
筑豊支部1日目金賞
直方第二 W/朝鮮民謡
庄内 W/たなばた
筑穂 U/チャルダッシュの女王
二瀬 U/元禄

12:名無し行進曲
10/08/01 08:58:32 qhRltBRm
福岡支部2日目プログラム
玄洋 W/チャルダッシュの女王
宗像市立中央 U/佐々木保高版四季より秋
小郡 U/プリマヴェーラ
宮竹 W/水脈
福間東 U/モスクワのチェリョムーシカ
大刀洗 U/チンギスハーン
篠栗 W/太陽への讃歌
香椎第3 T/抒情的祭
昭代 U/大草原の歌
梅林 U/チャルダッシュの女王
志免東 U/山本教生版ハンガリー狂詩曲第2番
長丘 V/ウィズハートアンドヴォイス
須恵東 W/パリへの夜間飛行
福岡市立城南 W/ドンキホーテより1
前原西 T/祈りは時の流れに輝く
壱岐 W/微笑みの国
浮羽 U/チャルダッシュの女王
西南学院 W/鈴木英史版フィンランディア
春日西 W/仲田守版青銅の騎士
原中央 U/斑鳩の空
学業院 U/ドラゴンの年
多々良 W/走れメロス
宮ノ陳 W/J.カーナウ版民俗舞曲
那珂川南 W/知恵を持つ海
特別演奏 精華女子高校

13:名無し行進曲
10/08/01 12:53:01 AteZlTt1
表彰式
筑豊支部15:30
福岡支部17:45
からの予定です。

14:名無し行進曲
10/08/01 15:37:16 qhRltBRm
福岡支部審査員
井田重芳(東海大学付属第四高等学校教諭)
上藤亜紀(元 大阪市音楽団・クラリネット奏者)
近藤孝司(大阪センチュリー交響楽団・トロンボーン奏者)
林紀人(洗足学園音楽大学教授・指揮者)
福田隆(国立音楽大学教授・打楽器奏者)

です。

15:名無し行進曲
10/08/01 15:41:06 bddsMS/Y
高校の支部にはこなかったくせに精華あざといなー

16:名無し行進曲
10/08/01 15:45:18 a8e9+jTw
精華はなんで高校の部じゃなく中学の部で特別演奏するの?

17:名無し行進曲
10/08/01 15:57:26 bddsMS/Y
生徒確保のため

18:名無し行進曲
10/08/01 16:13:01 Gk7nRdgH
もっともな理由だね

19:名無し行進曲
10/08/01 17:56:08 6UcrNww3
推薦団体教えてください!!

20:名無し行進曲
10/08/01 18:16:17 qhRltBRm
玄洋 金
宗像市立中央 金
小郡 銀
宮竹 金
福間東 銅
大刀洗 金
篠栗 銀
香椎第三 銀
昭代 銅
梅林 金
志免東 金
長丘 金
須恵東 銀
城南 銀
前原西 銀
壱岐 金
浮羽 銅
西南学院 銀
春日西 銀
原中央 銀
学業院 金
多々良 金
宮ノ陳 銀
那珂川南 銅

代表
平野、宇美東、城香、姪浜、平尾、長尾、箱崎、
玄洋、大刀洗、壱岐、学業院

でした。

21:名無し行進曲
10/08/01 18:17:35 YKHZTqRA
所詮地区の大会なのに北海道からわざわざ・・・

お疲れ様です

22:名無し行進曲
10/08/01 18:27:56 qhRltBRm
井田先生は明日がコンクールのため審査終了後すぐに帰られました。

23:名無し行進曲
10/08/01 19:37:52 AABwolyY
春日西 惜しい!
春日西の演奏はどんな感じでしたか?

24:名無し行進曲
10/08/01 19:47:27 bEK7yMTx
北九州支部代表
木屋瀬 U/吹奏楽のための交響的ファンタジー「ハウルの動く城」(久石譲/後藤洋)村上大五郎
新津 W/バレエ音楽「青銅の騎士」より序章、元老院広場にて、輪舞、踊りの情景、偉大な都市への賛歌(R.M.グリエール/森田一浩)福田剛
志徳 W/マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳)新谷麻美
思永 T/青い水平線(F.チェザリーニ)吉原哲
菅生 W/組曲第4番「絵のような風景」より第3楽章アンジェラスの鐘 第4楽章ボヘミアの祭り(J.マスネ/小長谷宗一)渡部裕介

福岡支部代表
平野 W/地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩(八木澤教司)八尋清太
宇美東 T/吹奏楽のための「神話」〜天の岩屋戸の物語による(大栗裕)南光俊
城香 W/英雄は我が傍らに(J.スウェアリンジェン)舛岡悠
姪浜 U/科戸の鵲巣―吹奏楽のための祝典序曲(中橋愛生)川島徹也
平尾 W/ピータールー序曲(M.アーノルド/近藤久敦)小寺聡
長尾 W/喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション(E.カールマン/鈴木英史)井手憲一
箱崎 V/白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛(福島弘和)馬越悟
玄洋 W/喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション(E.カールマン/鈴木英史)藤谷修一
大刀洗 U/大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン(鈴木英史)榊純一
壱岐 W/喜歌劇「微笑みの国」セレクション(F.レハール/鈴木英史)菊地亨介
学業院 U/ドラゴンの年(P.スパーク)永利幸一朗

25:名無し行進曲
10/08/01 20:13:27 FcQnE8EW
平尾、長尾、壱岐、原中央はどうでしたか?

26:名無し行進曲
10/08/01 20:25:49 jJnxMKu1
>>16

来週の8月7日の高校の部で精華はゲスト出演するって
聞いたよ。

楽しみだなー(^○^)

27:名無し行進曲
10/08/01 20:29:54 WOK2dVb0

長尾には毎回感動させてもらっています

フルートとパーカスうまいですね

28:名無し行進曲
10/08/01 20:32:30 FcQnE8EW
特に、平尾の感想が聞きたいです


29:名無し行進曲
10/08/01 20:44:16 EvEMtdjP
感想聞きたいです


30:名無し行進曲
10/08/01 20:52:29 GW1uBJG6
県出場校のレポよろしくお願いします。

31:名無し行進曲
10/08/01 21:05:30 IDBBUFxY
筑豊支部代表
庄内 W/たなばた(酒井格)谷口宗生
筑穂 U/喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション(E.カールマン/鈴木英史)福島正純
二瀬 U/元禄(櫛田てつのすけ)堤千江子
芦屋 W/海底のファンタジー(片岡寛晶)菅原宏
中間東 U/喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション(E.カールマン/鈴木英史)掛橋賢議


フォーマット真似した
岡垣が落ちた
がそれ以上に筑穂が抜けたのが波乱だと思われ

32:名無し行進曲
10/08/01 21:10:09 ByH+PS4j
今年の壱岐はいけると思う

33:名無し行進曲
10/08/01 21:24:19 v1/f01xW
‥‥悔し

34:名無し行進曲
10/08/01 21:29:01 TuH7yIDq
>>32
壱岐って、前と違って今年はレベル上がってない?

35:名無し行進曲
10/08/01 21:44:53 lwwwCOY1
筑穂はいつもの福島マジックだと・・

36:名無し行進曲
10/08/01 21:59:06 ByH+PS4j
平尾は基本的なことが出来ていないと思う
強弱無視だしピッチ悪いし・・・・
だが去年よりは成長していて驚いた
県大会が楽しみ♪

37:名無し行進曲
10/08/01 22:14:53 oGHj64uq
筑豊支部の全団体の結果教えて下さい!
筑穂ありえない!

38:名無し行進曲
10/08/01 22:26:50 CgpnHWwn
原中央が、県いけなかったのは、びっくりしました。

39:名無し行進曲
10/08/01 22:27:43 6CV4SNwV
今年チャルダッシュ人気ですね

40:名無し行進曲
10/08/01 22:29:32 mqCNYkgS
f

41:名無し行進曲
10/08/01 22:31:09 mqCNYkgS
筑豊支部の感想お願いします。

42:名無し行進曲
10/08/01 22:32:56 CgpnHWwn
壱岐&長尾の点数わかりますか?

43:名無し行進曲
10/08/01 23:01:09 ccztwxv/
>>34
禿同

44:名無し行進曲
10/08/01 23:15:52 CgpnHWwn
>>34
そよ風コンサートで、一緒に演奏したんですが、確実に成長しています。

45:名無し行進曲
10/08/02 00:04:13 Nq3objvO
福岡支部の1日目は
どうでした?

46:名無し行進曲
10/08/02 00:43:42 EewgJJ6E
筑豊

水巻南 銀
直方第二 金
直方第三 銀
小竹 銀
庄内 金・代表
宮田 銀
桂川 銀
穂波西 銅
伊田 銀
筑穂 金・代表
香春 銅
中間 銀
二瀬 金・代表
芦屋 金・代表
大任 銀
山田 銀
宮田光陵 銅
鞍手北 銀
中間東 金・代表
若宮 銀
飯塚第一 銀
田川 銅
岡垣 金
植木 銅
金田 銀
添田 銀
稲築東 銀

47:名無し行進曲
10/08/02 00:46:15 EewgJJ6E
筑豊

水巻南 銀
直方第二 金
直方第三 銀
小竹 銀
庄内 金・代表
宮田 銀
桂川 銀
穂波西 銅
伊田 銀
筑穂 金・代表
香春 銅
中間 銀
二瀬 金・代表
稲築 銀
芦屋 金・代表
大任 銀
山田 銀
宮田光陵 銅
鞍手北 銀
中間東 金・代表
若宮 銀
飯塚第一 銀
田川 銅
岡垣 金
植木 銅
金田 銀
添田 銀
稲築東 銀

>46訂正

48:名無し行進曲
10/08/02 00:47:42 EewgJJ6E
筑豊

幸袋 銀
中間北・中間南 銀
庄内 銀
直方第一 銀
方城 銀

49:名無し行進曲
10/08/02 03:49:32 HuKNFZe3
いよいよ、コンクールまじかとなってきましたね(^^)
今年は、どのような演奏が聴けるのか、楽しみです

50:名無し行進曲
10/08/02 06:49:23 8nqVeSDP
岡垣が落ちたんですか??
感想お願いします。

51:名無し行進曲
10/08/02 07:27:42 8nBiG2Hv
>>50 大人の事情かと

52:名無し行進曲
10/08/02 07:47:29 QeRVd21O
二瀬と芦屋があがって、直方二中と中間が落ちたんでしょ?

53:名無し行進曲
10/08/02 08:28:31 6+4p/D2v
筑豊支部2日目カラ金賞
岡垣 W/元禄

二瀬、芦屋、代表復活できてよかったね。
中間東は掛橋先生復帰ですね。

54:名無し行進曲
10/08/02 08:32:35 8FPiZU7u
岡垣の元禄は迫力があった。

課題曲もよかった。

何で支部落ちなんかわかんない。





55:名無し行進曲
10/08/02 11:23:28 Psck0B9a
宇美東って、今年もぶっちぎりなの?
他の学校にもがんばって欲しい。

56:名無し行進曲
10/08/02 11:54:45 nEaqDTcz
??中学校の者です。銅でした・・・。残念(

57:名無し行進曲
10/08/02 12:20:06 5YS79BPF
原中央いけなかったんですか?
そんなに演奏ダメだったんですか?
点数分かる人教えて下さい!


58:名無し行進曲
10/08/02 13:22:21 MRj8lQG+
原中央は普通に良かったと思うけど低音もっと大きければ個人的には好きですよ
えーなんか納得いかないですよ今回の結果
銅かなと思ったところが銀だったりとか・・・

59:名無し行進曲
10/08/02 16:49:11 QeRVd21O
二瀬ってうまかったんですか?

60:名無し行進曲
10/08/02 17:03:08 5YS79BPF
福岡支部2日目の感想
聞きたいです!点数も


61:名無し行進曲
10/08/02 22:24:35 EewgJJ6E
>>50
なぞの禿パワー

62:名無し行進曲
10/08/02 23:28:47 UaX9564L
筑豊支部きいてた方感想お願いします

63:名無し行進曲
10/08/02 23:42:04 Nq3objvO
福岡支部の県に行った
学校の感想、
お願いします。

64:名無し行進曲
10/08/03 00:59:25 WIfqLgIC
筑穂ありえないとか言ってる人もいますが
実力なんじゃないんですか?
他の中学の事を悪く言うのはどうかと。

65:名無し行進曲
10/08/03 08:33:01 QK+PqrCu
福岡支部2日目
最後の8団体しか聴いていませんが、春日西と原中央は金賞でもいいかなと思いました。

66:名無し行進曲
10/08/03 20:50:08 YNDcZfMc
平野どうでした?


67:名無し行進曲
10/08/03 23:10:50 sSGpPyS+
27>>
長尾、頑張れ!去年はフルートがリードしていた感があったが、今年は全体的に厚みが増している。
九州突破期待してます。課題曲のピッコロソロ、よかった。

去年のフルート、パーカスの人達、今年はどこに行ったんだろう?

68:名無し行進曲
10/08/04 00:25:50 IVL8XEN1
平野とか学業院とか
筑前地区の学校は
どうですか?

69:名無し行進曲
10/08/04 12:43:24 4ZToknmQ
学業院の代表は意外でした。
選曲勝ちかな?

70:名無し行進曲
10/08/04 20:02:22 upHYyMv2
学業院は、地区で銀だったから、きっとすごく頑張ったと思います。
地区で銀だったのに、県に行けるとはとてもすごいと思いますよ。

71:名無し行進曲
10/08/04 23:31:39 bTHHIe1F
5年ぶりに福岡支部1日目頑張って早起きして、朝から聞いてきた!
しょっぱなの須恵の演奏すごくよかったと思うんだが・・
あれで銀というのはいまいちよくわからん。
どういった審査基準なんだ?
金賞団体を思い出す限り、最近のコンクールは難易度の高い曲と音量があれば良いのか?

福岡もレベル落ちたと思うのは私だけか?
泣けてくる・・・・

72:名無し行進曲
10/08/05 00:37:03 Jb0vtMY6
何をいまさら。
少なくとも20年以上変わってないよ。


73:マーチマーチ
10/08/05 21:34:55 bdiwUlzI
>42
長尾は97点らしいです。
あと、どこか100点とか

中間東は100点らしいですね

74:名無し行進曲
10/08/05 21:58:28 iXthge14
県大会の順番って分かりますか??

75:名無し行進曲
10/08/05 22:05:39 fWGyZUam
1.長尾
2.菅生
3.姪浜
4.二瀬
5.大刀洗
6.志徳
7.壱岐
8.庄内
9.平野
10.木屋瀬
11.箱崎
12.芦屋
13.学業院
14.思永
15.玄洋
16.中間東
17.城香
18.新津
19.宇美東
20.筑穂
21.平尾

特別演奏 精華女子

76:名無し行進曲
10/08/05 22:20:20 2rVaM24I
九州にはどこが行くと思いますか?

77:名無し行進曲
10/08/05 22:48:01 qW0MxuTy
>>65
それはない

>>71
ごく妥当な審査でした
須恵は普通に銀でしょう

78:名無し行進曲
10/08/06 00:03:32 vlr5eOu5
筑豊大会の感想お願いします!

79:yyyyy
10/08/06 10:51:13 +bIseKfz
長尾1番ですか・・・
きついけど良い演奏期待してます。
姪浜にも3番だが期待!

80:名無し行進曲
10/08/06 17:04:08 tke3c1Wo
支部大会の香椎3はなかなかよかったと思うんだけど


81:(*^_^*)
10/08/06 19:40:12 8+ZhWX4u
ウチは思永中の吹奏楽部です(^^♪
支部大会では課題曲1はうちだけでした・・・。
県大でもがんばります☆★☆★☆


82:マーチマーチ
10/08/06 20:27:58 /ZvjUsgI
思い出しました。
姪浜わ100点満点です。

83:名無し行進曲
10/08/06 20:44:38 ZFc8QtYU
福岡吹連公式サイトに、やっと出演順が載りましたね。
6、11、16のあとに休憩、
表彰式は17:15からの予定ですね。

84:名無し行進曲
10/08/06 21:59:15 K3/o2lU+
県代表を目指し、みんながんばってね!!


85:名無し行進曲
10/08/07 22:19:51 rP6NfRXh
県大会審査員
浅利真(ヴィーヴ サクソフォーン カルテット・東京都)
久保禎(鹿児島国際大学・鹿児島県)
新立憲一(東京フィルハーモニー交響楽団・東京都)
松原健二(大阪フィルハーモニー交響楽団・大阪府)
楊鴻泰(バンドディレクター・兵庫県)

86:名無し行進曲
10/08/07 22:58:54 9NE+0vtu
>>81
支部大会では課題曲1はうちだけでした・・・。

で上手いのか?こんなの観る暇あるなら練習とほうがいいよ


87:名無し行進曲
10/08/07 23:00:54 9NE+0vtu
練習とほうがいいよ

>>修正(ゴメン)
練習したほうがいいよ

88:名無し行進曲
10/08/08 09:49:50 LiaHg3bX
サンパレス着。ウワサのエホバの証人の影響は大。
サンパレスまで歩いて10分かかるところに止めざるをえなかったのは記憶にない。

89:名無し行進曲
10/08/08 12:34:13 q0xb60Sj
>>88
今日もエホバやってるね。昨日はこっちの終了時間とあっちの終了時間が重なった
んで、あの前の歩道が大混雑してた。

90:名無し行進曲
10/08/08 12:49:09 LiaHg3bX
頭3つ聴いたらお腹いっぱいだ。

91:名無し行進曲
10/08/08 12:53:11 q0xb60Sj
>>90
急に伸びてきた壱岐はどうだったですか?

92:名無し行進曲
10/08/08 13:35:17 Kw4dv85h
8/6〜8/8 エホバの証人の地域大会 とのこと

93:名無し行進曲
10/08/08 13:52:03 wi0Xj5ju
エホバの証人大会と吹奏楽コンクールの出番が重なっちゃった子は今日は大忙しですね。

94:名無し行進曲
10/08/08 14:28:24 LiaHg3bX
そんなレアな奴いるかい。

95:名無し行進曲
10/08/08 16:45:15 Kw4dv85h
予想
長尾 金・代表
菅生 銀
姪浜 金・代表
二瀬 銀
大刀洗 金・代表
志徳 銀
壱岐 銀
庄内 銀
平野 金・代表
木屋瀬 銀
箱崎 銀
芦屋 金・代表
学業院 銀
思永 銀
玄洋 金・代表
中間東 金・代表
城香 金
新津 金・代表
宇美東 金・代表
筑穂 銀
平尾 銀

96:名無し行進曲
10/08/08 16:51:43 W5bV/g9Q
予想は
宇美東、玄洋、中間東、新津、
平尾、長尾、菅生、姪浜
かなあ。

箱崎、壱岐、平野、芦屋も好演だった(^o^)

97:名無し行進曲
10/08/08 17:01:05 Kw4dv85h
代表枠は9だぞ。

98:名無し行進曲
10/08/08 17:10:55 Kw4dv85h
表彰式始まりました。

99:名無し行進曲
10/08/08 17:23:15 Kw4dv85h
長尾 金
菅生 銀
姪浜 銀
二瀬 銀
大刀洗 金
志徳 銀
壱岐 金
庄内 銀
平野 銀
木屋瀬 銀
箱崎 銀
芦屋 銀
学業院 銀
思永 銀
玄洋 金
中間東 金
城香 金
新津 銀
宇美東 金
筑穂 銀
平尾 金

100:名無し行進曲
10/08/08 17:25:43 Kw4dv85h
代表
金賞と芦屋
でした。

101:名無し行進曲
10/08/08 17:44:14 W5bV/g9Q
城香かああ。全く予想外でした。
31人、スウェアリンジェンでの金賞おめでとう!

102:名無し行進曲
10/08/08 18:50:55 Ro83svxe
玄洋
初県・初九州おめでとう!
よくがんばりましたね

103:名無し行進曲
10/08/08 19:14:22 JtfBc5Da
結果レポお疲れ様です。
時間ができたらでいいので,自由曲も教えてください。

104:五十音順
10/08/08 19:32:16 Ro83svxe
芦屋 W/海底のファンタジー(片岡寛晶)菅原宏
壱岐 W/喜歌劇「微笑みの国」セレクション(F.レハール/鈴木英史)菊地亨介
宇美東 T/吹奏楽のための「神話」〜天の岩屋戸の物語による(大栗裕)南光俊
玄洋 W/喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション(E.カールマン/鈴木英史)藤谷修一
城香 W/英雄は我が傍らに(J.スウェアリンジェン)舛岡悠
大刀洗 U/大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン(鈴木英史)榊純一
長尾 W/喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション(E.カールマン/鈴木英史)井手憲一
中間東 U/喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション(E.カールマン/鈴木英史)掛橋賢議
平尾 W/ピータールー序曲(M.アーノルド/近藤久敦)小寺聡

105:名無し行進曲
10/08/08 19:38:10 QK8mmaWW

分かりやすい審査。

「あんま難しい曲せずに細かい所しっかり作ってそしてたっぷり歌え。」



106:名無し行進曲
10/08/08 21:08:44 Ix6JcULZ
玄洋は初県ではありませんよ。
初九州でもありません。

姪浜が落ちたのは、
びっくりですね。

107:匿名希望ww
10/08/08 21:15:57 IQOsoKcs
長尾の感想、お願いしますッッ!!!!!!!!


108:名無し行進曲
10/08/08 22:11:46 ylEEbI1y
城香の感想もききたいです!

109:∩^ω^∩
10/08/08 22:25:17 22l9cx/L
城南が支部で落ちてたんですが、
あの演奏はみなさんどう思いますかね?

110:名無し行進曲
10/08/08 22:45:34 E2yDkO2U
皆さんの中での順位を教えてください!!

111:名無し行進曲
10/08/08 22:47:08 5R+WSOc7
>>101
"スウェアリンジェンでの金賞おめでとう!"

失礼だな。 

「あんま難しい曲せずに細かい所しっかり作ってそしてたっぷり歌え。」




112:名無し行進曲
10/08/08 23:07:01 Xe3C6gOb
玄洋と壱岐はどうでしたか?
姪浜は何で落ちたんですかね?

113:名無し行進曲
10/08/08 23:27:54 ZiIBL1QP
>>111
快挙じゃん。素晴らしい。

114:名無し行進曲
10/08/08 23:37:51 bCN/T8DO
>>107
今年は課題曲がいいし、去年を超えられる期待ができますね。去年のチンギスハーンもよかったけれど、
今年のマリツァは厚みがあっていいですね。ただ美里と一騎打ち?
ついに城南区から全国区?

115:名無し行進曲
10/08/09 00:25:22 79dK66eN
今日推薦された団体のみレポ書きます。

長尾 課…全体的にはまとまった演奏だったが、3,4拍目が不安定な感じがした。シンバルもちょっとピッチが気になる。Trioのグロッケンはテンポから遅れる。ドラクエはTp・Tbのバランスが悪く、Tp1stが埋もれててパート内のバランスも微妙。
自…表現力は良いがTpが少し弱かったかな。中間部の弱奏部分でCLのピッチが耳につく。打楽器はマレットやタンバリンを置く際の雑音が酷い。あのブラボーはどうかと……w

大刀洗 課…冒頭はスッキリしてて良かった。Tp2nd3rdのメロディはピッチとバランスが△。金管木管のバランスがもう少し取れたらいいかな。
自…Tbのユニゾンはアーティキュレーションも揃ってと良かった。全体的に16分音符を吹くときのスピード感と明確さがあれば、もっとアインザッツは綺麗になるはず。LASTのハーモニー中、Hrのブレスが勿体無い。

壱岐 課…テンポが速いせいか、低音の8分音符が潰れて聞こえる。ティンパニはちょっとうるさかったかも。LASTのサッシンは止め方に工夫を。全体の表現や流れは○。
自…Tuba1stが走って安定しなかった。Percは5人でよく回してたね…木管アンサンブルは上手かった。Tpは上の音に上がる時に音量がバラつく。ラストはTpとTubaがもっと鳴るとバランス○

芦屋 課…Tpのユニゾンは○。低音頭打ちが汚い。低音メロディは音量が足りない。TubaはローB♭の音が広がってる。TrioからEuphのオブリガードは音程感が… ドラクエはTpがもっと吹けないとね。
自…頭の方のB.Saxのピッチが高かった。A.Saxソロは最後の音の処理をもっと丁寧に。CL・Obのハモリのピッチ合わせを。TubaはC以上の音のピッチがズレてた。

玄洋 課…冒頭の木管が少し気になったが割りとクリアに流れてた。Tpは連符のタテとピッチをもっと完璧にしたら◎。TrioからのEuphはもっと音程と歌心を持って。
自…金管が響いていてとても素晴らしいサウンドだった。時々ハーモニーのピッチが揃わないのが惜しい。ラストに向かって熱くなるTpはかなりgj。中学生のTpにしてはかなり良い。表現力に富んだサウンドでした。



116:名無し行進曲
10/08/09 00:34:10 79dK66eN
中間東…すいません。トイレ逝ってたら時間内に戻れなかたorz

城香 課…Tubaの音が固くてピッチも合ってなかた。低メロのFのピッチはぐだぐだ。Trioの終わりとかも走ってた。
自…集中して聞いてなかたけど…そこまで良い演奏とは言えないかな。正直、金はないと思ってた。

宇美東 課…中間部Hrのハーモニーのピッチが少し気になった。Tubaは4本あるせいか、刻みのクリアさに欠ける。
自…とりあえず上手かったw おそらく全国は固いかと。

平尾 課…オブリガードの音量バランスがちょっと大きかったかも。Tubaはタテ・音色・ピッチ←特にA♭を合わせた方がいい。TrioからEuphオブリガードはピッチと歌い方を完璧に。ドラクエ終わりのTuba、D♭→G♭のピッチがかなり耳についた。最後はTpがもっと欲しかった。
自…よく中学校でこんな難しい曲に挑戦したなと思う。課題曲よりTpも鳴ってて挽回してた。細かい部分のアインザッツをもっと仕上げると響きも変わるはず。この曲の背景にある歴史への理解を更に深めると表現に幅が出ると思う。

姪浜が落ちたのは本当に意外だった。短編映画を観てるようなサウンドは本当に素晴らしかったのに…
来年のリベンジに期待するしかない。

長丘も支部落ちしてたが、何年振りだろうか・・・今日の県大会を聞きに来てた3年生は本当に真面目なんだと思った。

今日のモクゲキシャ←
畑中先生、西嶋先生、武田先生 e.t.c.


117:名無し行進曲
10/08/09 01:01:20 w4XKHmhv
>>115->>116

一日聴いて疲れてる中、レポ本当に乙。
自分は頭の6団体で挫折した(欝

118:名無し行進曲
10/08/09 06:28:43 u1tzrP8F
九州大会で伯爵夫人マリツァすることろ
福岡 2
宮崎 1
大分 1
沖縄 1
 で5つある  間違ってたらスマソ

119:名無し行進曲
10/08/09 07:40:24 h4hPShfN
大分ではなく長崎です

120:名無し行進曲
10/08/09 09:46:58 60MqrrXC
学業院、地区であそこまで仕上げて銀は厳しいと思ってた
なんか余計な音がしたり、がちゃがちゃしてた記憶はあるが、
支部ですっきりまとめてくれば高評価は納得
平野は演奏自体は特に印象にのこらないが、指揮者が・・・

121:(*^_^*)
10/08/09 10:51:58 H9hEo+Pb
ウチは思永中の部員です・・・。
銀でしたぁ・・・でも県大会は10年ぶりぐらいで・・・
よかったです☆特別演奏の精華女子はすごいですねぇ(^^♪
宇美東が1位でした(^^♪中間東の先生が1日だけ来てくれたんですけど・・・
やっぱレベルがすごいですね(^^♪
来年は九州絶対行きます☆


122:マーチマーチ
10/08/09 11:54:23 ZBd4if7l
最近の吹奏楽は音量が出かければ雑でも
上がれる学校が多い気がする。

審査員は音量が大きいのが好みなのでしょうか??

123:名無し行進曲
10/08/09 11:58:06 w4XKHmhv
>>122

どこでもここでもあげる必要はないと思うよ。
ただ、ここだというところで出てこないと不満に思うのは確かじゃない?

124:名無し行進曲
10/08/09 14:01:51 vp2x6Ziv
>>123
同感

125:名無し行進曲
10/08/09 17:30:36 Ctb7a2Op
>>121
学校としては11年ぶりの県大会でしたね。

126:名無し行進曲
10/08/09 17:38:50 XZDIl/Au
>>122
北九州はあきらか
音量だった
1校も上に行けなかったのは
そのせいかと・・・

127:名無し行進曲
10/08/09 18:52:06 79dK66eN
1那覇市立首里中学校 9:45
2芦屋町立芦屋中学校 10:00
3大分市立城東中学校 10:15
4熊本市立北部中学校 10:30
5福岡市立城香中学校 10:45
6沖縄市立美里中学校 11:00
7佐賀市立成章中学校 11:30
8宮崎市立大宮中学校 11:45
9中間市立中間東中学校 12:00
10長崎市立山里中学校 12:15
11鹿児島市立伊敷台中学校 12:30
12天草市立本渡中学校 12:45
13福岡市立壱岐中学校 13:00
前半の部 表彰式 13:45
午後
1福岡市立平尾中学校 14:45
2長崎市立片淵中学校 15:00
3宇美町立宇美東中学校 15:15
4諫早市立諫早中学校 15:30
5沖縄市立山内中学校 15:45
6宮崎市立生目中学校 16:00
7大分市立南大分中学校 16:15
8鹿児島市立谷山中学校 16:45
9人吉市立第一中学校 17:00
10福岡市立長尾中学校 17:15
11佐賀市立鍋島中学校 17:30
12大刀洗町立大刀洗中学校 17:45
13鹿児島市立東谷山中学校 18:00
14福岡市立玄洋中学校 18:15
特別演奏 精華女子高等学校 18:30
後半の部 表彰式(推薦団体発表)19:00


128:名無し行進曲
10/08/09 19:59:12 ZFi3SxDh
>115
私もブラボーに驚いた。

あれって減点になるん?

なるわけないけど・・・w

129:名無し行進曲
10/08/09 21:05:28 7X0O/nKa
城香中
昨年地区銅から今年九州。すごいな…

130:名無し行進曲
10/08/10 00:12:43 jG4mjHVl
平野は九州に近かったんですか?

131:名無し行進曲
10/08/10 08:39:35 zsCx7BUo
プログラムに書いてある人数
長尾50 菅生50 姪浜50 二瀬39 大刀洗41 志徳50
壱岐50 庄内35 平野50 木屋瀬50 箱崎31
芦屋42 学業院45 思永45 玄洋38 中間東46
城香31 新津36 宇美東50 筑穂46 平尾50

132:名無し行進曲
10/08/10 08:40:41 WgMrsHNq
姪浜落ちたのってなんで?

133:名無し行進曲
10/08/10 10:15:48 WgMrsHNq





134:名無し行進曲
10/08/10 10:23:06 +SQpuNw3
>>132

あんた、演奏聴いてないね。
上位他団体何団体かと聴き比べればすぐにわかるよ。

135:名無し行進曲
10/08/10 16:31:15 UJVgQ0Cb
今回の県大会での審査基準はやや不満が残った。

審査員の先生の評判も良いものもあれば、かなり批判的なものもある。

B.Sax Tp Tb Perc バンドディレクター 一見、バランスの取れた構成かと
思われているかもしれないが、講評を読む限りでは内容はほとんど似通っていた。

となると姪浜や城香の結果は、審査員の好みによって偏ってしまったが故であろう。

城香が勝ち上がれたのは、少人数でもある程度全体的な技量を発揮できたからだとは思うが、
もし審査員にTuba奏者がいたら確実にこの結果は生まれなかったはず。
Tuba1本で本当に頑張ってはいたが、あの音色と発音の仕方では響きが無いに等しい。

個人の技量だけを比べる訳にはいかないだろうが、全体の響きとして捉えた時の層の厚さは
姪浜や他のバンドと比べても劣っていたのは事実。

何故審査の対象を曖昧にしたままにするのか?
Percの先生方は大抵Percの事しか書かないのに・・・

いっそのこと、金管・木管・低音・ハーモニー・Perc(リズム)とか決めてしまえばと思う。。

これからも段々と全体のレベルはあがっていくはず。
それに対応できるような緻密な審査をして欲しいと願っている。




136:(*^_^*)
10/08/10 17:34:49 F8tVLl4K
姪浜が落ちた理由は・・・
楽器のバランスという理由もあったそうですよ。
でも上手でした★


137:名無し行進曲
10/08/10 17:43:23 ERwEhmdH
Percの先生方は大抵Percの事しか書かないのに・・・
じゃあ、パーカッションしか見ない方が偏ってんじゃん。

138:名無し行進曲
10/08/10 17:45:53 vXMZ7ava
姪浜関係者が騒いでんのか?

139:名無し行進曲
10/08/10 18:45:51 dm4RdFsG
>>135
採点基準と講評の内容が必ずしもリンクしないって発想は無いの?w

140:名無し行進曲
10/08/10 19:29:55 dx8pmjV7
特に姪浜のみにこだわりがあるようだが、
他校をけなしてるだけで中身が薄い。
耳に痛い講評には腹が立つかもしれんが、
まずは受け止めないと更なる進展はないよ。

技術だけでは足りない、ということを分かって欲しい。

141:名無し行進曲
10/08/10 19:31:59 UJVgQ0Cb
>>137
今の審査だと、Percだけが特定の楽器を聞いているとしか
思えないのでそう言っただけ。
だから、すべての楽器を各々の専門家に聞いてもらい、全体を
バンドディレクターや指揮者が評価をすればと・・・

>>138
姪浜とは無縁ですがなにか(・д・)

>>139
リンクしていないから不満があると言ってるんです。
ただ漠然とした講評をもらうより、どこでどの楽器がどう悪かったのかを
明確にしたものを頂ける方が、生徒の為にも指導者の為にもなるのではと
思うのですが。
「元気があってハツラツとした中学生らしい演奏でした」
と書かれた審査講評に飽きを感じているのは自分だけでしょうか・・・



142:名無し行進曲
10/08/10 19:41:35 dm4RdFsG
>>今の審査だと、Percだけが特定の楽器を聞いているとしか思えないのでそう言っただけ。

まずこう思う根拠が弱い。妄想といわれても仕方ないレベル。


それに、ラッパのプロの審査員が、
ラッパ重視で聴こうが金管重視で聴こうが逆に木管重視で聴こうが全体重視で聴こうがその人の勝手。自由。
それが良いか悪いかなんてどうとでも解釈できる。

143:名無し行進曲
10/08/10 19:49:02 dm4RdFsG
>>となると姪浜や城香の結果は、審査員の好みによって偏ってしまったが故であろう。

まず「偏っていた」と感じたのが所詮一素人のあなたの基準と価値観だし、
仮に、審査基準や幅が真に「偏っていた」としても「それの何が悪いの?」って話。それがコンクール。

音楽の大事な要素なんて沢山ある。今年集まった審査員5人の合計点では、
「縦の安定感やサウンドの鳴りよりも横の流れ・アンサンブルの精度を重視した。」
っていう基準だったする。別にそれで良いじゃん。至極普通。

>>「元気があってハツラツとした中学生らしい演奏でした」

難しい事を言ったりするよりも褒めた方が良いかな、と審査員が感じる程度の演奏しか出来なかったんだなと
謙虚に受け止めるべきだと思うけど。生徒じゃなくて顧問が。

144:名無し行進曲
10/08/10 19:51:59 dx8pmjV7
>>141 
審査員は、技術に関しては自分の専門の立場から
講評でアドバイスはできるだろうけど、
演奏聴く時はパートだけを聴くわけじゃないでしょ。


よっぽど納得できなかったようだけど
どんな講評だったんだろね。
大体でいいんで教えて欲しいな。

145:名無し行進曲
10/08/10 20:00:13 dLpiSnAn
>>81
>>121
>>136

146:名無し行進曲
10/08/10 21:38:45 WgMrsHNq
>>141
審査員によって泣き笑いになる…終わってるんじゃないですか!?
姪浜は確かに安定した上手さはあるかもしれないけれど、お行儀良すぎて聴い
ててツマラナイ 自己満足で終わっている感じが否めない
コンクールは定演とは違うのだから比べて劣っただけのコトでしょう…



147:(*^_^*)
10/08/11 16:47:43 wTRmqkV3
思永は会場内でビデオ撮影してる人がいたから・・・
げんてんにもなりましたぁ(-_-;)



148:名無し行進曲
10/08/11 17:28:46 OdO96sJI
>>147
今回はまだ減点されてないって‥
注意だけだって‥
 
てゆうか思永の事書きすぎ‥
仲間東の先生1回も来たことないし‥
 
てゆうか誰だ??

149:マーチマーチ
10/08/11 18:36:35 6iNkDr+y
北九州市部から県大会出場学校の中では
どこがよくてどこがわるかったでしょうか??

150:名無し行進曲
10/08/11 19:57:21 8WltamPB
筑豊からの5団体はどうでしたか?

151:名無し行進曲
10/08/11 21:52:25 hjoIQPAX
思永の青い水平線やれた勇気に拍手www

152:pegomi
10/08/13 13:49:52 1IGWaX6i
幽霊部員って・・・
どうおもいますか?

153:(*^_^*)
10/08/13 18:07:26 U8wfjED2
フルートやってます!!


154:名無し行進曲
10/08/14 00:58:29 0h2RyPsS
153>
どこでしてますか?

155:名無し行進曲
10/08/14 10:49:58 cPwBGmvp
九州進出校はみんな、盆返上で練習なんだろうなあ。全国目指して頑張れ〜!

156:(*^_^*)
10/08/14 15:56:15 YviJX+cj
思永です☆

157:名無し行進曲
10/08/14 16:22:18 kBNAkxSN
>>156
いい加減にしなさい
ココは個人情報を書いたり知らせたりするスレじゃない。
ましてチャットでもない。
あなたが書き続けると言うことは
思永中のメンバーや先生方が恥ずかしい思いをするということだよ

158:おおお
10/08/14 17:26:32 b4ZMwCZO
みんなどこの中学校の演奏がすき?

159:名無し行進曲
10/08/16 01:27:41 0Kq1YLAn
ほとんどの学校聞いたけど九州大会出場の学校でもそこまで上手くないと思う・・・
がんばってる中学生には申し訳ないがm(__)m

160:名無し行進曲
10/08/16 05:42:32 6L1/32Mj
いよいよ21日は九州大会。九州スレに注目!

九州の中学 総合スレ Part6
スレリンク(suisou板)l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他なんでもジャンジャンどうぞ!

161:名無し行進曲
10/08/16 11:18:20 OLETsuf4
鹿児島スレでは、レベルの低下を嘆く書き込みが多い。今年は沖縄との一騎打ちか。

162:名無し行進曲
10/08/20 08:41:22 DOHTphQL
>>118-119
今年のマリツァ人気は昨年山内が全国銀賞とったからかな?

163:名無し行進曲
10/08/21 14:36:29 37WrcP5M
姪浜、九州大会を聴きにきていますね。

164:名無し行進曲
10/08/21 21:26:39 KSUJH2MC
九州スレにとっくに出てるけど、一応こっちでも。

九州代表
生目(宮崎)
宇美東(福岡)
成章(佐賀)

165:名無し行進曲
10/08/21 23:52:44 37WrcP5M
金賞・代表
宇美東

金賞
壱岐、平尾

銀賞
芦屋、城香、中間東、長尾、大刀洗、玄洋

でした。

166:名無し行進曲
10/09/08 20:07:19 kTB6bL1K
コンクール終わったら静かになるね。
まあ毎年のことか。

167:名無し行進曲
10/09/13 05:32:57 i3Rj3bDx
マーチングの話題?

168:名無し行進曲
10/09/20 12:00:19 k5r1aqW/
昨日の早良区・西区中学校合同演奏会どうだった?

169:名無し行進曲
10/09/20 19:15:14 y8D0IbzE
URLリンク(www.youtube.com)

170:名無し行進曲
10/10/09 07:36:41 H3jHN35I
本日別府ビーコンプラザでマーチングコンテスト
中学校の部が13:20〜行われます。
さて全国大会推薦の三枠はどこに決まるでしょうか・・・

171:名無し行進曲
10/10/09 10:00:47 eNzbp5iG
>>170
全国大会推薦は四枠だぞ。

172:名無し行進曲
10/10/22 19:48:30 JVb0wbMW
宇美東
吹奏楽部顧問の南光俊教諭(45)は数学担当
URLリンク(www.asahi.com)

173:名無し行進曲
10/10/24 18:34:09 Q1nl9NBv
北九州アンコン出演順
1 霧丘木5
2 板櫃Fl4
3 沼Cl5
4 門司管打8
5 高須金6
6 南小倉Fl3
7 門司学園金8
8 思永Sax3
9 菅生Sax4

174:名無し行進曲
10/10/29 20:37:03 1vVkqGg7
北九州アンコン参加校数
2004年→14
2005年→14
2006年→16
2007年→14
2008年→13
2009年→12
2010年→9

175:peco
10/11/01 09:20:55 cybXRDuu
福岡大会での話。
J香中学の保護者が、入場済みの生徒からチケットを集めて、外で待っている生徒に渡してたぞ〜。
入場口で見つかって入れなかったと、笑って話してた。
止められた生徒がかわいそう。保護者の品格を疑う。
表彰のとき代表の生徒を○○ちゃんと呼んでたので、親しい人だと思うけど・・・


176:名無し行進曲
10/11/01 20:45:53 ZFxlnrQl
>>174この中から何校ぬけるの?

177:名無し行進曲
10/11/04 08:19:35 q8YmvVXv
福岡(支部?)のアンコンっていつ??

ついでに新人コンの日程も分かれば知りたい。

今年のサンパレスの二階審査席周りは通路まで封鎖してて非常に通りにくかった。
少しでも審査員に近い場所で聞こうとして内側に座ってた人達は苦労してたよ…

来年こそサンパレスの場内は妨害電波出してケータイを通じなくして欲しいす。


178:名無し行進曲
10/11/04 21:11:37 NkK9TrLn
第39回福岡アンサンブルコンテスト
12月12日(日)大野城まどかぴあ
URLリンク(www.ajba.or.jp)

179:名無し行進曲
10/11/15 17:01:56 qPkG1sbV
>>173
本日開催された第23回小倉南区中学校連合音楽会プログラムより
沼Cl5 スピリット・ロードU
菅生Sax4 サクソフォン・シンフォネット

180:ぱぴぷぺぽ
10/11/23 04:03:33 EMZgAoUu
北九州の団体の中で
ここ上がりそうだなって
思うところってありますか?

それと、去年と一昨年の北九州の団体で
県に進んだ所を教えてください。

181:名無し行進曲
10/11/23 08:43:10 MnxOqd3e
>>180
アンコンなら支部代表は
2007年→南小倉、菅生、門司、槻田
2008年→南小倉、菅生、門司、門司学園、高須、緑丘
2009年→南小倉、門司学園、高須、板櫃、思永

182:名無し行進曲
10/11/23 10:25:38 MnxOqd3e
>>176
6校。
審査員
今村三明(くらしき作陽大学特任教授・打楽器奏者)
高橋徹(大阪音楽大学准教授)
竹田大助(鳥取県吹奏楽連盟理事長)
古澤嗣佳子(平成音楽大学講師・クラリネット奏者)
山本史郎(長崎県吹奏楽連盟理事長)
です。

183:名無し行進曲
10/11/23 11:33:25 MnxOqd3e
全団体終了。
菅生>南小倉>沼>門司学園>板櫃>高須>霧丘>門司
かな。
予想
1 霧丘木5 銀
2 板櫃Fl4 金・代表
3 沼Cl5 金・代表
4 門司管打8 銀
5 高須金6 金
6 南小倉Fl3 金・代表
7 門司学園金8 金・代表
8 思永Sax3 金・代表
9 菅生Sax4 金・代表

184:名無し行進曲
10/11/23 12:19:04 MnxOqd3e
1 霧丘木5 銀
2 板櫃Fl4 銀
3 沼Cl5 銀
4 門司管打8 銀
5 高須金6 銀
6 南小倉Fl3 銀
7 門司学園金8 金
8 思永Sax3 金
9 菅生Sax4 銀

185:名無し行進曲
10/11/23 12:22:11 MnxOqd3e
代表
金賞と霧丘、沼、南小倉、菅生
です。

186:名無し行進曲
10/11/23 18:20:22 3yM6bdQ2
北九州支部代表
金賞・代表
門司学園金8 フランスルネサンス舞曲集より(C.ジェルヴェーズ、P.アテニャン/P.リーグ)
思永Sax3 パッション(高橋伸哉)
銀賞・代表
霧丘木5 ディヴェルティメント変ロ長調よりU.アンダンテクアージアレグレット W.ロンドアレグレット(J.ハイドン/H.ペリー)
沼Cl5 スピリットロードU(鈴木英史)
南小倉Fl3 フルート三重奏のための7つの小品(高橋伸哉)
菅生Sax4 サクソフォンシンフォネット(D.ベネット)

187:名無し行進曲
10/11/24 20:31:51 pyz1BbQl
北九州アンコン参加校数
2006年(代表枠2)→16
2007年(代表枠4)→14
2008年(代表枠6)→13
2009年(代表枠5)→12
2010年(代表枠6)→9

188:名無し行進曲
10/11/25 06:36:29 qTkeNO+C
高校スレがその16になりました。

福岡の高校♪その16
スレリンク(suisou板)l50

189:名無し行進曲
10/11/25 06:37:23 qTkeNO+C
現在の福岡スレ

福岡の中学♪その9
スレリンク(suisou板)l50
福岡の高校♪その16
スレリンク(suisou板)l50
福岡の大学・職場・一般♪その5
スレリンク(suisou板)l50

190:名無し行進曲
10/11/29 20:33:44 7kH+QlEP
第39回福岡アンサンブルコンテスト出演順 10/11/28
12月11日(土)高校の部表彰式終了後16:20から打楽器9団体
12月12日(日)9:30から残り57団体

191:名無し行進曲
10/12/02 20:35:04 06SYeGFf
福岡・筑前・筑後地区の中学生・高校生が繰り広げる、若さあふれるアンサンブルコンテストです。
URLリンク(www.madokapia.or.jp)

192:名無し行進曲
10/12/08 07:29:31 ZvfOF+7j
筑豊アンコン
参加27校49チーム

193:名無し行進曲
10/12/09 21:03:14 3082tKyV
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(www.musicstore.jp)

194:名無し行進曲
10/12/12 13:33:37 2PywHPjI
筑豊アンコン出演順
9:30開演
穂波西打3、筑穂金8、庄内金7、庄内打5、方城フ3、中間東サ4、飯塚第一打5、稲築サ3、
稲築東金7、小竹打3、宮田木7、山田サ3、二瀬打5、鞍手北サ4、岡垣木8、中間打3、
芦屋金5、二瀬フ3、直方第三混5、桂川ク5、植木サ5、弓削田混6、筑穂木8、小竹木6、
中間南打3、桂川トラ3、方城サ3、芦屋混7、飯塚第一トロ4、鞍手北ク5、若宮打5、中間北サ3、
穂波西木6、添田打3、植木金3、稲築東ク4、宮田打4、直方第二金8、宮田光陵混4、直方第二打5、
水巻南混8、添田木3、直方第三管打8、稲築木5、中間東金8、山田打4、水巻南ク4、若宮木6、岡垣打4
審査員
柴田謙治(大阪市音楽団 トランペット奏者)
田中南美(九州管楽合奏団 クラリネット奏者)
田中義久(大牟田市立歴木中学校 サクソフォン奏者)
野仲啓之助(元東京フィルハーモニー交響楽団 打楽器奏者)
丸田友博(九州管楽合奏団・ヤマハ講師 チューバ奏者)
表彰式15:50から
途中、中学校部門終了後に結果発表と表彰を組み込みました。
終演時間を考慮した上での取り組みです。

195:名無し行進曲
10/12/12 14:30:46 CCcS6iMX
筑豊の一校複数出場制度はそろそろ終わりそうだな。

196:名無し行進曲
10/12/12 16:06:40 2PywHPjI
表彰式始まりました。

197:名無しさんは片栗粉
10/12/12 18:16:55 0Ky6icHu
結果はどうなりましたか?!
先輩達が出てて結果が気になります。。緊張します・・・

198:名無し行進曲
10/12/12 19:33:19 2PywHPjI
穂波西打3銀、筑穂金8銀、庄内金7金、庄内打5金・代表、
方城フ3銀、中間東サ4金・代表、飯塚第一打5金・代表、稲築サ3銀、
稲築東金7銅、小竹打3銀、宮田木7銀、山田サ3銀、
二瀬打5金・代表、鞍手北サ4銀、岡垣木8金・代表、中間打3銀、
芦屋金5銀、二瀬フ3銀、直方第三混5銅、桂川ク5銅、
植木サ5銅、弓削田混6銅、筑穂木8銀、小竹木6銀、
中間南打3銀、桂川トラ3銅、方城サ3銅、芦屋混7金・代表、
飯塚第一トロ4銀、鞍手北ク5銀、若宮打5銀、中間北サ3銀・代表、
穂波西木6銀、添田打3金・代表、植木金3銀、稲築東ク4銀、
宮田打4金・代表、直方第二金8銀、宮田光陵混4銀、直方第二打5銀、
水巻南混8銀、添田木3金、直方第三管打8銀、稲築木5銀、
中間東金8金、山田打4銀、水巻南ク4銀、若宮木6失格、岡垣打4銀
です。
休憩時間が短かったため、この時間になりましたことをお詫び申し上げます。

199:名無し行進曲
10/12/12 21:52:21 KvDHx+yJ
アンコン筑前地区の結果をお願いします

200:名無し行進曲
10/12/12 22:02:44 2PywHPjI
>>199
福岡支部でしょ。

201:名無し行進曲
10/12/13 05:21:58 S5aEuPwa
庄内、中間東、添田がダブル金賞。
岡垣のダブル金賞記録が途切れました。

202:名無し行進曲
10/12/14 21:18:33 /kjoF1tc
アンコン筑豊支部代表
金賞・代表
庄内打5 シンデレラ〜5人の打楽器奏者のための(J.グラステイル)
中間東サ4 サクソフォンシンフォネット(D.ベネット)
飯塚第一打5 花火(石毛里佳)
二瀬打5 ケフェウス〜5人の打楽器奏者のために〜(野本洋介)
岡垣木8 パガニーニの主題による狂詩曲(S.ラフマニノフ/吉田亘)
芦屋混7 サックスと打楽器群のための神話 鳥ノ石楠船神(片岡寛晶)
添田打3 ラプソディーV−凛(福田洋介)
宮田打4 水はどこへ向かうのだろう(ヒガシヨシキ)
銀賞・代表
中間北サ3 パッション(高橋伸哉)

203:名無し行進曲
10/12/15 01:25:51 5pCLiE6N
URLリンク(mimizun.com)
懐かしい

204:名無し行進曲
10/12/17 07:42:56 92XHjVKo
福岡地区アンコンの結果が掲載されましたね!
三筑中の審査対象外って何?
教えてください。

205:名無し行進曲
10/12/17 18:27:21 t/yBC0EA
第39回福岡アンサンブルコンテスト 審査結果 10/12/16
URLリンク(www.ajba.or.jp)

206:名無し行進曲
10/12/23 22:50:31 rnBYqrI1
今日は北九州でクリコンがあったそうな・・

207:名無し行進曲
10/12/24 02:57:08 G/TJd/X1
北九州のクリコンはどうでしたか?
クリコンは楽しむためでいいのでしょうか?
やっぱり、コンクールに向けての練習とかでしょうか?


208:名無し行進曲
10/12/24 03:08:38 Slh2EQ3v
北九州は定期演奏会に向けての練習としてとコンクールに向けての
演奏してるところのほうが多い。
天皇陛下の誕生日になにがクリスマスコンサートだってね。
中身もクリスマス関係ないんだから天皇陛下お誕生日おめでとうコンサートって
名前に改名しろ


209:名無し行進曲
10/12/26 08:15:26 WgRhpEFL
アンコン県大会出演順
平野、岡垣、篠栗、菅生、須恵、
飯塚第一、大刀洗、沼、玄洋、中間北、
休憩
宮竹、庄内、内浜、門司学園、平尾、
宮田、原中央、霧丘、姪浜、中間東、
休憩
宇美東、二瀬、三国、南小倉、城島、
添田、箱崎、思永、次郎丸、芦屋
代表枠9

210:名無し行進曲
10/12/26 13:40:43 Urt6Fn8P
中学第三グループからきいています。
こんなにレベル高いなら朝からくればよかった…福岡の中学、今年はすごい!
宇美東、二瀬、城島、添田、思永が好演。
中でも城島のコンクールを忘れた熱演に感動。完全に会場を飲み込んでいました。
筑後にこんな素晴らしい打楽器集団がいるとうれしくなりますね。14時前から発表かな…

211:速報
10/12/26 14:15:24 Urt6Fn8P
平野 銀 岡垣 金
篠栗 -銀 菅生 金
須恵 銀 飯塚第一 銀
大刀洗 銀 沼 銀
玄洋 銀 中間北 銀
宮竹 銀 庄内 金
内浜 金 門司学園 銀
平尾 銀 宮田 銀
原中央 金 霧丘 銅
姪浜 金 中間東 金
宇美東 金 二瀬 金
三国 銀 南小倉 銀
城島 金 添田 銀
箱崎 銀 思永 金
次郎丸 銀 芦屋 金


212:速報
10/12/26 14:16:51 Urt6Fn8P
岡垣 庄内 原中央 姪浜 中間東 宇美東 二瀬 城島 芦屋
以上が代表です

213:名無し行進曲
10/12/26 14:21:57 Urt6Fn8P
篠栗に変なおまけがついたのは意味ありませんタイプミスですw

214:名無し行進曲
10/12/26 15:06:58 48hGWTwq
添田の打楽器の後輩たち…。よく頑張った!!きっといい演奏してくれたよな。

215:名無し行進曲
10/12/26 16:52:54 WgRhpEFL
吹コンに続いてアンコンも北九州全滅か。
支部大会当日の私の予想は>>183
支部大会よりはまともな審査だったようだな。

216:アンパンマン
10/12/26 18:56:56 cW86PvaQ

最近、沼の演奏どうですか?クリコンどうでしたか?

217:名無し行進曲
10/12/26 21:48:42 phu6qPlj
順位わかりますか?


218:名無し行進曲
10/12/26 21:57:28 2NwSha9l
代表の編成と曲目がわかればお願いします!

219:名無し行進曲
10/12/26 22:12:02 Urt6Fn8P
岡垣 木8 パガニーニの主題による狂詩曲(ラフマニノフ/吉田亘)
庄内 打楽器5 シンデレラ(グラステイル)
原中央 クラ3 三重奏曲(プート)
姪浜 打楽器6 ヴォルケーノタワー(グラステイル)
中間東 サックス4 シンフォネット(ベネット)
宇美東 クラ4 ラプソディ(ベネット)
二瀬 打楽器5 ケフェウス(野本洋介)
城島 打楽器4 ネクストゲーム(ヒダノ修一)
芦屋 木管打楽器7 サックスと打楽器群のための神話 鳥ノ石楠船神(片岡寛晶)

さっくりと。

220:名無し行進曲
10/12/27 14:49:55 F7hZov0l
アンコン福岡支部代表
姪浜per6 ヴォルケーノタワー〜6人の打楽器奏者のための(J.グラステイル)
城島per4 ネクストゲーム(ヒダノ修一)
次郎丸per3 ラプソディーV−凛(福田洋介)
大刀洗mix8 タランテラU(八木澤教司)
篠栗sax4 バラードフォートルヴェール(横内章次)
須恵brass8 ピザパーティー(H.L.ワルターズ)
平尾fl3 雪灯りの幻想(福島弘和)
三国bari・tub4 キーストンチョプス(L.ニーハウス)
平野ww8 バレエ音楽「恋は魔術師」よりパントマイム、火祭りの踊り(M.デ=ファリャ/黒川圭一)
内浜cl4 「4重奏曲」よりT、V、W(P.M.デュボア)
宇美東cl4 クラリネットラプソディ(D.ベネット)
玄洋brass8 選ばれた場所(福島弘和)
宮竹ww8 スルピリド(福島弘和)
箱崎brass8 てぃーちてぃーる(福島弘和)
原中央cl3 「テルツェット」よりU、V(M.プート)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4535日前に更新/146 KB
担当:undef