九州の一般バンド Par ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し行進曲
10/06/04 13:16:08 nm1bTtI6
◆過去スレ
Part1:スレリンク(suisou板)
Part2:スレリンク(suisou板)
Part3:スレリンク(suisou板)
Part4:スレリンク(suisou板)
Part5:スレリンク(suisou板)
Part6:スレリンク(suisou板)
Part7:スレリンク(suisou板)
Part8:スレリンク(suisou板)

3:名無し行進曲
10/06/04 13:16:34 nm1bTtI6
九州吹奏楽連盟
URLリンク(www.ajba.or.jp)

4:名無し行進曲
10/06/06 19:34:01 qzxF1Wx0
ここは九州の一般スレです。
福岡の池沼は出入禁止です。
荒らしは他でやって下さい。

5:名無し行進曲
10/06/07 12:25:07 Hk7bAIfO
BSの課題曲・自由曲は何?

6:名無し行進曲
10/06/07 14:34:36 2VztEMfg
5日の大牟田の定期演奏会の感想を誰かよろ。

7:名無し行進曲
10/06/07 17:19:53 IiGjQ7V7
大牟田の感想は…

クラとフルートが著しく、さらにホルンが一段と上達。
(特にコンミスは大人でこんな短期間に別人になった人を見たことない。誰に習ったんだろう…)
ダブルリードもよくなっていてアルプスの詩はバンドの実状にすごくあっていると思った。
他のパートも傷は多いけといい意味でサウンドがのびやかになってきてて、
小傷(特にアタック)が減れば今年はかなりいい線いくのでは?

つくづくこのバンドは吹奏楽産業に振り回されたね。自力のほうが圧倒的に音楽が自然だわ。
市民バンドらしいサウンドののびやかさを堪能しました。
ここ数年で今年の路線が一番好きかも。演出も大人のバンドらしかった。


8:名無し行進曲
10/06/07 18:55:36 bIKTFYo4
俺も感想を一言・・。
確かにクラとフルートの音色良くなってましたね。
ホルンには元BSの人がいるようで上手いのも納得。
全体的なサウンドは昨年よりも作為的ではなく自然な印象。
去年よりもどのパートも音が出ていました。
ただキズも散見されたのでコンクールまでにどの程度修正できるか。
今年は課題曲はやりませんでしたね。個人的には@をやってほしいが。
BSの指揮者が客演にきたりBSのいろんな意味での影響が感じられました。


9:名無し行進曲
10/06/08 15:34:02 PqcIsfVf
あんまりというか・・・ほとんど期待しないで行ったんだけど(すみません)
ほんと行って良かったなって思えました。
ホルンはここ数年は安泰していたのに加えて更にパワーアップしていたな。飛びぬけてサウンドが良かった。
全体的なサウンドも良かったし、アルプスに行ったことなんてないが、本当に情景が浮かんできたよ。
ホルンのソロはやまびこの掛け合いと共に素晴らしい出来だった。
トランペットだけが惜しかったな。最初は元気良かったけど最後はカスカスだったのが残念。ま、プログラムも結構ハードだったから仕方ないのかもしれないが・・・。
しかし、ソロが出来る人がこんなにたくさんいたとは思ってなかったから正直ビックリ。頑張ったんだろうな。。俺も頑張ろう。

10:名無し行進曲
10/06/08 16:12:33 KVlLIz6H
今年こそ九州の一般団体(もちろんブリは除く)から全国金賞が出そうな気がするのは
俺だけでしょうか?

11:名無し行進曲
10/06/08 16:34:42 k27LdQNJ
>>10
むしろどうでもいい

12:名無し行進曲
10/06/10 05:12:38 T45LpNId
「むしろ」の使い方がおかしい。

13:名無し行進曲
10/06/10 10:09:31 napirz3Y
>>10
最有力候補の緑は不参加らしい。
よって、今年も九州からの金賞は厳しいだろう。
昨年代表の宮之城も人数不足で頭を悩ませているみたいだし…

14:名無し行進曲
10/06/10 10:11:42 4xU8xpLC
問 「むしろ」を使って文を作りなさい。(5点)

15:名無し行進曲
10/06/10 11:19:59 ESkaDyp3
お昼まで時間があるので草をむしろう

16:名無し行進曲
10/06/11 17:20:33 49BswcZV
大牟田…褒められてるけど、ほぼトラ。

メンバーが謝礼を払うのに大変だと言ってたし、知り合いも何人か出てた。辞めた何人かも出てたね

17:名無し行進曲
10/06/11 18:56:34 AQFztNAl
コンミスはずっといる人なんじゃ?

18:名無し行進曲
10/06/11 23:42:49 49BswcZV
かな??顔と音までは覚えてないけど…

1/3はトラ。トラの中にはBS関係と中間市民の方々。コンクールも出るんだって(゜O゜;)
謝礼とかで30万近くかかったらしい…そこまでしてやりたいのか!?

19:名無し行進曲
10/06/12 00:59:54 wIX4LZEr
どこも同じだな。佐賀市民のクラや宮の城などトラを呼んでやってるとこはたくさんあるな。九州のバンドは佐賀市民除いて小編成化しているのでは?

20:名無し行進曲
10/06/12 01:50:51 MAQhEtNn
>>18
BS関係は正式に入った人も多いらしいよ。
BS自体が吹奏楽団の定年早いからもて余してる人たくさんいるみたいで。
当日の演奏会でもホルンのトップは正団員だってアナウンスあったし
そのつてで来た人も多いらしい(トラがゼロはないと思うが)

トラ呼ばないと演奏会が成り立たないパートは仕方ないかと思うけど
問題はコンクール…どこも大変だね。

21:名無し行進曲
10/06/12 15:23:27 3q8tEFB5
確 緑 不出場決定!!

22:名無し行進曲
10/06/13 00:16:49 u6/ByvyF
>>21
鹿児島県の一般は6団体出場。

1 宮之城
2 尾立部屋
3 KBC
4 DOS
5 J.S.B.
6 南星

九州代表本命の緑が不出場になり、予想は分からなくなった。


23:名無し行進曲
10/06/15 07:32:49 EhxIlhO8


24:名無し行進曲
10/06/15 16:17:33 XH1/BIPG
本命・・・?



25:名無し行進曲
10/06/15 17:04:57 GA+56YM2
本命でしょ下手くそさん。

26:名無し行進曲
10/06/17 12:57:00 6G008PRJ
>>25
んじゃ、本命はどこなのさ?

27:名無し行進曲
10/06/17 18:36:05 Eaj+eK6n
九州大会に宮崎代表も来るの?
佐賀牛が・・・。

28:名無し行進曲
10/06/19 23:14:54 Y9QHqTzD
佐賀牛には何ら影響はないよ。
それに、佐賀まで飛び火することはない。

29:名無し行進曲
10/06/21 01:12:31 QF8VFJkc
>>25

うわっ 関係者キモイ

30:名無し行進曲
10/06/21 19:59:36 90TNbE2K
関係者だろうとなかろうと、上手いものは上手い、変わらない事実。

31:名無し行進曲
10/06/21 21:18:13 QF8VFJkc
えーっ

下手だったと思うが・・・そうは思わんか?

32:名無し行進曲
10/06/21 21:27:07 90TNbE2K
たとえばどこがどう下手なの?

33:名無し行進曲
10/06/22 13:59:29 gst5lrli
どこがどうなんて子供じゃあるまいし

本当に自分たちは上手と思っているのかね
定演でもにえきらない演奏しかできないのに

34:名無し行進曲
10/07/03 15:24:07 mm7xV4VT
あまり関心ないかもしれませんが長崎県大会の情報です。

1 三菱重工長崎 W 民衆を導く自由の女神
2 サムライブラス W バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
3 ナガサキ・ウインド T ハンガリー狂詩曲 第2番
4 S.B.C研究会 U 柳絮の舞
5 諫早吹奏楽団 W バレエ音楽「中国の不思議な役人」
6 佐世保吹奏楽団 W バレエ音楽「青銅の騎士」より
7 長崎市民吹奏楽団 V 風紋(原典版)

35:名無し行進曲
10/07/05 21:22:02 89O2HFFr
コンクールの演奏曲目一覧をアップしました。pdfファイルです。2010.07.02
URLリンク(nagasakiken-suiren.jp)

36:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 18:42:20 joOZPuKs
熊本の結果速報
TBT氏の掲示板より転載

熊工OBウインドアンサンブル 4/鳳凰〜仁愛鳥譜(鈴木英史)
熊本ウインドオーケストラ 1/ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク(P.スパーク)
玉名女子ウインドアンサンブル 4/カプレーティとモンテッキ 〜「ロメオとジュリエット」その愛と死〜(天野正道)
熊本市民吹奏楽団 4/ウインド・オーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)

37:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:04:53 CHdgHAXX
福岡県代表
北九州フィルハーモニック U/マインドスケープ

大野城市民 U/シンフォニック・プレリュード(コルヴィユ=シュル=メールの基地)
春日市民 W/コンサートムシークフェアブラスオルケスター
鞍手高校永遠会 V/リードの第三組曲
ブリヂストン W/ディオニソスの祭
コンフォート T/大王四神記

38:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:38:40 7m8b04Eg
コルヴィユ=シュル=メールの基地

基地じゃなくて墓地ですよ。
プログラム誤植。

ブリ・・ディオニス。

39:名無し行進曲
10/07/12 02:23:04 Ewyf3ms/
会場では正しくアナウンスしていましたね。

40:名無し行進曲
10/07/12 10:18:15 C/Qkirvr
飯塚→金
大牟田→銀

天草→銀

福岡・熊本では波乱が起きている模様。
このままでは、佐賀・鹿児島にも影響するか…?

41:名無し行進曲
10/07/12 10:23:35 oW3Sxs/Y
>>40
会場で天草の演奏を聴いてきたが、銀賞は実に妥当だった。
結果だけ見ると確かに波乱なんだけどね。

42:名無し行進曲
10/07/12 22:43:24 C/Qkirvr
福岡スレでは、大牟田の内部事情が暴露されているようだけど、
当日会員にアクシデントが発生するといった不幸があったみたいだな。

43:名無し行進曲
10/07/14 08:47:20 OgXJCa++
代表になった団体の感想を聞いてみたい。
昨年九州で金撮った天草が銀賞なのは意外。
曲に無理があったのか・・・。


44:名無し行進曲
10/07/17 16:42:44 dFDbvWRh
じゃーそろそろ、九州代表を占ってみましょうか。
う〜〜〜ん。
金玉女、ブリ、Jとでました。
どうでしょうか。

45:名無し行進曲
10/07/17 16:49:08 ClPtmSCF
きんたまおんな?

46:名無し行進曲
10/07/17 17:24:56 l1zKMCHc
ブリ、宮、佐賀

47:名無し行進曲
10/07/17 17:42:24 kKFOd1j2
佐賀はない。この技術でティルは厳しい。

ブリ、宮、Jだと思われ。

48:名無し行進曲
10/07/17 17:53:23 UOG6xWzD
>>43
無理があった…というより、単純に練習が足りていなかったような印象だったな。
ミスも多かったし、全体的に不安定な演奏だった。
課題曲までは代表になれるかなって思ってたけど、自由曲で大きく損したね。

もっとも熊本の一般の場合、金賞=代表で、代表次点以下は全部銀か銅、ダメ金は原則としてあり得ないから、
去年4位、今年5位とかだった場合、実は案外波乱でもないのかもしれない。あくまで仮定だけど。

49:名無し行進曲
10/07/17 18:34:13 l1zKMCHc
佐賀はホルンがうまいからティルあってるかなーと思った
甘かったかなー
Jのサウンドにカントゥスはあってるらしい

50:名無し行進曲
10/07/19 10:57:40 ldLxtH0b
宮崎A:ひむかSoundClub
課題曲:1
自由曲:交響曲第0番より(ピクール)

宮崎B:日向市民吹奏楽団
課題曲:4
自由曲:パッセージ(スウィーニー)

51:名無し行進曲
10/07/19 13:42:16 6ipBidIw
>>49の後半
そのJのサウンドを九州シティバンドで聴いた宮之城は
カントゥスの完成度に青ざめており、
パート練習を強化しているらしい。

難曲のトスカは想像以上に厳しいようで…
指揮者の意図に沿わないパートは出直しさせられているようだ。
昨年の代表返り咲きも戦々恐々としている。

52:名無し行進曲
10/07/21 23:57:37 oBX1oB21
カン○ゥスソナーレほど中身の無い曲は他に無いと思うんだがなぁ・・・。
どこがいいんだろうね。特に感動する旋律もない、最初から最後までコテコテのオーケストラレーション。

53:名無し行進曲
10/07/22 00:23:59 LmkmClvq
オーケストラレーション

54:名無し行進曲
10/07/22 00:33:52 U8zxrsVD
重ねすぎということかな?

55:名無し行進曲
10/07/25 20:31:16 /yW4+T9m
鹿児島代表

宮之城 T/歌劇「トスカ」より 第3幕
JSB    T/カントゥス・ソナーレ

56:名無し行進曲
10/07/25 20:35:36 QrCzN/xd
佐賀はどうかな?

57:名無し行進曲
10/07/25 22:22:12 BMy8yiGR
佐賀県代表

佐賀市吹 課T
自『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯』(R・シュトラウス)

58:名無し行進曲
10/07/26 13:45:56 z5eOdUdx
沖縄代表

吹奏楽団コザ・フェスタのU 太陽への讃歌―大地の鼓動
リバティー ウインド アンサンブル W ノアの方舟

59:名無し行進曲
10/07/26 18:50:06 vQUII78a
宮之城の九州代表は堅いといった印象。
木管や前向きラッパも心機一転したせいか、サウンドに変化があった。
ただ、覇気がただならぬ雰囲気を醸し出したのも事実。

音楽を楽しむというより、勝負に勝ちたいという執念が散見された。

J.S.B.の演奏は少々のミスが惜しまれるものの、音楽を楽しんでいるように感じつつある。
とはいえ、課題は山積みされているので更なる研究が必要だろう。
また「あと一歩で…」という悪夢に泣かされないように是非とも頑張ってほしい。




60:名無し行進曲
10/07/26 20:56:09 pKTH3Xqe
>感じつつある
にほんg(ry

まぁコンクールとしての選曲は間違ってないかな。
今年はいいとこまで行けると良いね。

61:名無し行進曲
10/07/31 11:43:25 c4Rr9p2S
鹿児島スレでは、「谷山吹奏楽団」の存在がにわかに
話題となっているようだ。

某情報高校OBバンドではないが、その関係者が中心になるのは確か。

62:全県確定
10/08/01 19:06:22 Q9DT8Uov
【福岡】
北九州フィルハーモニック 2/ウインド・オーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)
大野城市民吹奏楽団 2/シンフォニック・プレリュード(コルヴィユ=シュル=メールの墓地)(M.キャンプハウス)
春日市民吹奏楽団 4/コンサートムシークフェアブラスオルケスター
鞍手高校永遠会 3/第三組曲(A.リード)
ブリヂストン久留米吹奏楽団 4/ディオニソスの祭(F.シュミット)
コンフォート 1/組曲「太王四神記」(久石譲/長生淳)
【佐賀】
佐賀市民吹奏楽団 1/「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」(R・シュトラウス/    )
【長崎】
サムライブラス 4/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ/   )
諫早吹奏楽団 4/バレエ音楽「中国の不思議な役人」(B.バルトーク/    )
【大分】
ジョリーカンパニー・ウインドアンサンブル 2・歌劇「ラ・ボエーム」より(G.プッチーニ/J.ビリック)
【熊本】
熊工OBウインドアンサンブル 4/鳳凰〜仁愛鳥譜(鈴木英史)
熊本ウインドオーケストラ 1/ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク(P.スパーク)
玉名女子ウインドアンサンブル 4/カプレーティとモンテッキ 〜「ロメオとジュリエット」その愛と死〜(天野正道)
熊本市民吹奏楽団 4/ウインド・オーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)
【宮ア】
ひむかSoundClub 1/交響曲第0番より(ピクール)
日向市民吹奏楽団 4/パッセージ(スウィーニー)
【鹿児島】
宮之城吹奏楽団 1/歌劇「トスカ」より第3幕(G.プッチーニ/  )
JSB吹奏楽団 1/カントゥス・ソナーレ(鈴木英史)
【沖縄】
吹奏楽団コザ・フェスタ 2/太陽への讃歌―大地の鼓動(八木澤教司)
リバティー ウインド アンサンブル 4/ノアの方舟(B.アッペルモント)

訂正あればお願いします。

63:名無し行進曲
10/08/01 22:31:18 /InKtEo6
どこが代表になるんだか…

課題曲は1と4が多い

64:名無し行進曲
10/08/01 22:59:13 TKtc1FOh
5は要らん小物打楽器が必要でやる価値を感じられない
2と3は一般の大編成でやるには危険すぎる
選んだ団体は度胸あるな
全国行っても一般は1と4ばっかだろ

65:名無し行進曲
10/08/01 23:21:19 kOzMiSBV

いやむしろ一般は4より2の方が安全だと思う。

66:名無し行進曲
10/08/01 23:32:13 TKtc1FOh
大編成であんな曲バランス取れるわけない
よっぽどバンドに地力が有って練習量も豊富ならどれ選んでも問題ないだろうが
一般の九州大会レベルだと一番無難なのは1だろ

67:名無し行進曲
10/08/02 00:32:34 poQ3EeSL
何選んだって一緒さ。

68:名無し行進曲
10/08/03 16:22:18 l6sQFBnQ
1 熊工OBウインドアンサンブル 4/鳳凰〜仁愛鳥譜(鈴木英史)10:00
2 ジョリー・カンパニー・ウインドアンサンブル 2/歌劇「ラ・ボエーム」より(G.プッチーニ/J.ビリック)10:15
3 吹奏楽団 コザ・フェスタ 2/太陽への讃歌―大地の鼓動(八木澤教司)10:30
4 ひむかSound CLUB 1/交響曲第0番より(B.ピクール)10:45
5 佐賀市民吹奏楽団1/「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」(R・シュトラウス/森田一浩) 11:00
休憩 11:15
6 J.S.B.吹奏楽団 1/カントゥス・ソナーレ(鈴木英史)11:30
7 熊本ウインドオーケストラ 1/ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク(P.スパーク)11:45
8 コンフォート・ウインドアンサンブル 1/組曲「太王四神記」(久石譲/長生淳)12:00
9 熊本市民吹奏楽団 4/ウインド・オーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)12:15
10 大野城市民吹奏楽団 2/シンフォニック・プレリュード(コルヴィユ=シュル=メールの墓地)(M.キャンプハウス)12:30
昼休憩 12:45
11 サムライブラスオルケスター 4/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ/小長谷宗一)13:30
12 宮之城吹奏楽団 1/歌劇「トスカ」より第3幕(G.プッチーニ/飯島俊成)13:45
13 諫早吹奏楽団 4/バレエ音楽「中国の不思議な役人」(B.バルトーク/加養浩幸) 14:00
14 鞍手高校吹奏楽部 永遠会 3/第三組曲(A.リード) 14:15
15 日向市民吹奏楽団 4/パッセージ(M.スウィーニー)14:30
休憩 14:45
16 ブリヂストン吹奏楽団久留米 4/ディオニソスの祭り(F.シュミット)15:00
17 リバティー ウインド アンサンブル 4/ノアの方舟(B.アッペルモント)15:15
18 春日市民吹奏楽団 4/コンサートムシーク・フェア・ブラスオルケスター(天野正道)15:30
19 玉名女子ウインドアンサンブル 4/カプレーティとモンテッキ 〜「ロメオとジュリエット」その愛と死〜(天野正道)15:45
20 北九州フィルハーモニック吹奏楽団 2/ウインド・オーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥) 16:00
表彰式(推薦団体発表) 16:45

69:名無し行進曲
10/08/03 16:52:01 61Ysawmp
北九州フィルは県は一番で九州はトリなんだ(w
ある意味すごいな。

70:名無し行進曲
10/08/03 17:05:07 uYbanawn
佐賀よりご案内。

会場に併設のお食事処は現在閉鎖されています。近隣にはセブンイレブンが2店舗。ほかにまともな店はございません。
駐車場ですが、キャパに対しては少ないと思います。隣接の体育館、総合運動場の駐車場を開放する場合もありますが、時期的にほかの行事が重なっていると思われます。
佐賀までの遠路、気を付けてお越しください。

71:名無し行進曲
10/08/03 21:59:48 OITxOnt0
すぐ近くにココスあるじゃん
モリナガの弁当も安くておいしいよ。
ホントに佐賀人なの?w

確かに駐車場は足りないかもね

72:名無し行進曲
10/08/03 22:16:33 nV5VyBEh
佐賀にココスがあるんだね。
九州はどこにもないとばかり思ってた。

佐賀市民も籤運が悪いのかな…?
後のJ.S.B.も油断できない団体だから、プレッシャーに負けないように。
玉女WEやブリヂストンといった強豪が後半でひしめいているから
目が離せない。

73:名無し行進曲
10/08/03 23:33:10 uYbanawn
>>70 ご指摘どうも。
かろうじて佐賀市民です。


74:名無し行進曲
10/08/03 23:36:00 s8g5J8Pr

まぁ佐賀は選曲の時点で分が悪いよね・・・
枠三つとは言え、これで代表取れたら大したもんだよ。

ブリ、宮、Jor春 と予想

75:名無し行進曲
10/08/04 01:02:14 K0QVF+Yt
オレはブリ・J・春に1,000ゼニーだ。

76:名無し行進曲
10/08/04 09:48:41 R+YBshFa
宮、ブリとあと一枠は

どこが来てもおかしくない

休憩挟んだグループに 佐賀 J 宮 ブリが分かれて

入ってるのも面白そう

77:名無し行進曲
10/08/05 08:20:26 zu6Qh2UM
自由曲のかぶりはマインドスケープだけだね

春日と玉名も前後で似た雰囲気だけど…

78:名無し行進曲
10/08/05 09:14:06 LmZSZHOH
宮之城の飯島編曲って青森山田のCDに入ってる編曲だよな。
99年のリベルテでは入ってなかったが、冒頭のソロTpは入れてくるんだろうか。

して今更ながらにして気づいたが、佐賀市民の森田版ティルっていつの間に出た? コンクールで演奏されたことあったか?
森田編曲と佐賀市民のサウンド・・・とてもじゃないが相性的に良好な選択とは思えない。近頃迷走気味な選曲だな。
編曲も気になるが、どんなカットでどんな演奏になるのかね。

79:名無し行進曲
10/08/05 09:24:46 YFR01CEx
自由曲:ジャコモ・プッチーニ/歌劇《トスカ》(飯島俊成 編曲) 全国大会

1999(平成11)年 西関東 一般 川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団 第3幕 ● 金賞
2001(平成13)年 東京 高校 江戸川女子高等学校 第3幕 ● 銅賞
2002(平成14)年 関西 一般 宝塚市吹奏楽団 第3幕 ● 銅賞
2002(平成14)年 東海 中学 松本市立鎌田中学校 第3幕 ● 金賞
2003(平成15)年 東海 高校 長野県長野高等学校 第3幕 ● 銅賞
2003(平成15)年 東海 中学 千曲市立屋代中学校 第3幕 ● 銀賞
2003(平成15)年 西関東 中学 久喜市立久喜東中学校 第3幕 ● 銀賞
2004(平成16)年 九州 一般 佐賀市民吹奏楽団 第3幕 ● 銅賞


80:名無し行進曲
10/08/05 09:32:43 zE/4pOxR
春日は仮に九州代表になれば20年ぶりとなるだろうが…

宮之城のトスカも気になるな。

81:名無し行進曲
10/08/05 11:49:15 n5v4yZh/
佐賀、宮、ぶりで決まりだね

82:名無し行進曲
10/08/06 05:29:54 /+WO2aW2
高校スレがPart14になりました。

九州の高校 総合スレ Part14
スレリンク(suisou板)l50

83:名無し行進曲
10/08/06 05:31:16 /+WO2aW2
現在の九州スレ

九州の中学 総合スレ Part6
スレリンク(suisou板)l50
九州の高校 総合スレ Part14
スレリンク(suisou板)l50
九州の大学 総合スレッド 第八章
スレリンク(suisou板)l50
九州の一般バンド Part10
スレリンク(suisou板)l50

84:名無し行進曲
10/08/06 18:55:58 4fMb+Qms
俺も

宮・ブリ・佐賀だと思う

85:名無し行進曲
10/08/07 00:13:42 j8+mf4S3
佐賀の地位も佐賀ったなぁ。

86:名無し行進曲
10/08/07 15:30:53 dYs0KeAu
>>85
座布団全部取れ!

宮之城はほぼ鉄板扱いだが、県外からも鹿児島県大会を聴きに来たのだろうか?
トスカも名演と聞いているが…

87:名無し行進曲
10/08/09 14:40:10 1BlcCFEQ
宮崎ひむかも口蹄疫に負けずに虎視眈々と狙ってる。
指揮者のネームバリューもすごい。





88:名無し行進曲
10/08/12 09:45:01 IUPanuuq
URLリンク(www.ajba.or.jp)

89:名無し行進曲
10/08/14 12:35:36 zhep5kiF
ところでコンクールの審査員は誰ですか?

90:名無し行進曲
10/08/21 13:44:47 jjJ/CMXj
吹奏楽連盟ブログより
当日はやはり隣の体育館で全国規模の大会が開催されるようです。
駐車場もですが、周辺道路の混雑が予想されますので出演者も含めみなさん時間に余裕をもってお越しください。

くれぐれも事故には合わないように。


91:名無し行進曲
10/08/22 00:22:00 PIt2vlLb
>>89
大浦綾子(東京佼成ウインドオーケストラ・クラリネット奏者)
大隅雅人(東京交響楽団・トランペット奏者)
久保昌一(NHK交響楽団・ティンパニ奏者)
中田昌樹(指揮者)
中村均一(サクソフォーン奏者)
橋爪伴之(大阪フィルハーモニー交響楽団・トランペット奏者)
日高剛(NHK交響楽団・ホルン奏者)

今年のプログラムは審査員のプロフィールと顔写真つきです。

92:名無し行進曲
10/08/22 16:28:54 OOl4oCIP
>>90
URLリンク(yaplog.jp)

93:名無し行進曲
10/08/24 08:06:42 WGQeQIUC
ひむかの指揮者って誰?

94:名無し行進曲
10/08/24 08:52:52 gvZ5ddYK
>>93
下之薗制勝

95:名無し行進曲
10/08/24 13:19:48 l/dn62iA
今年こそ九州代表から全国金賞の一般バンドがでそうな気がするんだけど
俺だけかな?

96:名無し行進曲
10/08/26 22:21:46 jNXHuyQu
九州大会もあとわずかなのに過疎ってるね!
各県のレポートは今年ないのかな?

ついでに・・予想を
佐賀・宮・J
あえてブリを外してみた!

97:名無し行進曲
10/08/28 00:43:22 WcyjkRt0
今年は飯塚吹奏楽団は上がってないんですか?

98:名無し行進曲
10/08/28 02:32:25 DeM7ST8o
アク禁食らってる影響は大きいだろうね。
今年は実況も期待できないか。

99:名無し行進曲
10/08/28 12:14:10 ALcKK9WI
代表予想まとめ
@ブリ、宮之城、J
Aブリ、宮之城、佐賀
Bブリ、宮之城、春日
Cブリ、J、春日
Dブリ、J、玉女
E宮之城、J、佐賀

100:名無し行進曲
10/08/28 20:30:41 1QSHdZ6A
ブリ・宮・佐賀!

101:名無し行進曲
10/08/29 02:05:40 DURi8+8w
結果速報なら、九州吹奏楽連盟のブログの方が速いのでこちらもどうぞ。
 URLリンク(yaplog.jp)

102:名無し行進曲
10/08/29 02:09:26 fC4tefh0
明日、佐賀文化に行こうと思っています。

審査員席はどの辺でしょうか?
一般人が聞くなら、どの辺りがオススメですか?一階?二階?

わかる方、よろしくお願いします。

103:名無し行進曲
10/08/29 03:45:49 8f9p6rUE
>>97
県大会カラ金賞。
九州大会連続出場記録が16年で途切れました。

104:名無し行進曲
10/08/29 05:58:16 yGgUUlS2
アゲます。
>>102
審査員席は1階だと思います。根拠は、県大会では1階だったので。
上と下ではラッパ系の聞こえ方が違うような印象です。
自分も行きます。来場されるかたは気を付けてお越しください。隣の体育館で『大麻旗』があってますのでR263側はかなり混むと思います。

105:名無し行進曲
10/08/29 09:05:03 yGgUUlS2
おはようございます。
現地開場しました。
ちなみに審査員席は2階でした。訂正します。

106:名無し行進曲
10/08/29 11:19:52 yGgUUlS2
佐賀市民まで終わって休憩です。
屋比久先生が来られてますね

107:名無し行進曲
10/08/29 12:51:48 8f9p6rUE
一昨年のアンコンもだったけど佐賀ってステージに看板を掲げないんだよね。
入口に立て看板はあるんだけど。

108:名無し行進曲
10/08/29 13:02:53 yGgUUlS2
お昼休憩です。
いい演奏続いています。が、代表と確信が持てるような演奏は残念ながらありません。
佐賀→JSBかな。
>>107
そうですね、県大会は看板ありますけどね。大きさの問題かな?
昔は九州の形をした看板を置いてましたけどね。

109:名無し行進曲
10/08/29 16:26:31 yGgUUlS2
全て終了しました。
今日も金賞祭りの予感が。
佐賀・宮之城・石橋・と予想。



110:名無し行進曲
10/08/29 16:34:36 yvF2on2w
それでもJは代表になるでしょう

111:名無し行進曲
10/08/29 16:38:31 8f9p6rUE
予想
熊工 銀
ジョリー 銀
コザ 銀
ひむか 銀
佐賀 金
J 金・代表
熊本ウインド 銀
コンフォート 金
熊本市民 銀
大野城 銀
サムライ 銀
宮之城 金
諫早 銀
永遠会 金
日向 銀
ブリ 金・代表
リバティー 銀
春日 金
玉女 金・代表
北フィル 銀

112:名無し行進曲
10/08/29 16:42:08 DURi8+8w
演奏終了しました。ホントに熱演続きで、聴くにも体力いりますね(^^;;
個人的には玉女≧ブリ>宮之城≧春日=佐賀=JSB≧コンフォ

個人的好みなんで、偏ってると思いますが。

113:名無し行進曲
10/08/29 16:49:13 gW0bW4x6
参加団体が20団体しかないため、終わるのもあっという間か…

来年以降は、全日本同様の前半13団体・後半13団体に
分けてほしい。

ブリヂストンは3出達成すれば、再来年以降もコンクールに参加するのだろうか?
春日も県大会ではブリの次点だっただけに期待ができそう。20年ぶりの代表返り咲きなるか!?
宮之城は今年もいけそうな勢い。第2次黄金期の到来か?

114:名無し行進曲
10/08/29 16:51:42 8f9p6rUE
表彰式始まりました。

115:名無し行進曲
10/08/29 16:51:51 yvF2on2w
佐賀は田舎だから、地元民は早く終わらせないと帰りの手段がないんだよ

116:名無し行進曲
10/08/29 16:52:51 gW0bW4x6
J.S.B.は、あと一歩で泣かされる場面が多いものの、即売CDの
購入率はNo.1らしい。なぜ、これほどアツい演奏に惹かれるのだろう…?
なんとしても、返り咲きしてほしい。

117:名無し行進曲
10/08/29 17:00:15 yvF2on2w
玉女はちゃんと聴かせる曲を選びましょう。
ダメ金予想。

118:名無し行進曲
10/08/29 17:05:38 yGgUUlS2
結果がでました

1 熊工OB 銀
2 ジョリー 銀
3 コザ 銀
4 ひむか 銀
5 佐賀市吹 金
6 JSB 金
7 熊本wo 銀
8 コンフォート 銀
9 熊本市吹 銀
10 大野城 銀
11 サムライ 銀
12 宮之城吹 銀
13 諫早吹 銀
14 鞍手永遠 銀
15 日向市吹 銀
16 ブリヂストン 金
17 リバティ 金
18 春日市吹 金
19 玉名女子 金
20 北九州 銀

以上です。
代表は1団体ずつ発表・表彰なのでブログが速いかも

119:名無し行進曲
10/08/29 17:05:41 8f9p6rUE
熊工 銀
ジョリー 銀
コザ 銀
ひむか 銀
佐賀 金
J 金
熊本ウインド 銀
コンフォート 銀
熊本市民 銀
大野城 銀
サムライ 銀
宮之城 銀
諫早 銀
永遠会 銀
日向 銀
ブリ 金
リバティー 金
春日 金
玉女 金
北フィル 銀

120:名無し行進曲
10/08/29 17:07:39 yvF2on2w
みやんじょ・・・

121:名無し行進曲
10/08/29 17:09:33 8f9p6rUE
代表
佐賀、ブリ、玉女

でした。

122:名無し行進曲
10/08/29 17:10:18 6BV52QK2
いつまで部活をやってりゃ気が済むんでしょうねw

123:名無し行進曲
10/08/29 17:15:53 gW0bW4x6
佐賀→2年ぶりの代表返り咲き。地元に錦を飾ることができた。
ブリヂストン→3出達成!今年も鉄板だった。王者の風格は変わらず。
玉女WE→もはやまぐれではないだろう。現役生とのW代表、今年の熊本吹奏楽界に
大輪の花を咲かせた。

124:名無し行進曲
10/08/29 17:24:35 gW0bW4x6
佐賀→2年ぶりの代表返り咲き。地元に錦を飾ることができた。
ブリヂストン→3出達成!今年も鉄板だった。王者の風格は変わらず。
玉女WE→もはやまぐれではないだろう。現役生とのW代表、今年の熊本吹奏楽界に
大輪の花を咲かせた。

125:名無し行進曲
10/08/29 17:29:33 6BV52QK2
それにしても、関係者以外誰も喜ばない大輪の花だなw

126:名無し行進曲
10/08/29 17:57:23 8f9p6rUE
ブリと玉女は一音目で代表確定。
佐賀はぎりぎり金賞ぐらいかと思ったのだが、地元のためホールの特性をよく知っていたということなのだろう。

127:名無し行進曲
10/08/29 18:28:33 dnEMUj4p
そして今年も次点にJSBってか

128:名無し行進曲
10/08/29 18:41:19 yGgUUlS2
皆さん、お疲れ様でした。

>>109です、金賞祭りとかいってすいませんでしたw
やはり大人の演奏というか歌心のある演奏を求められたのでしょうか。しかし、それなら宮之城は疑問が残ります。課題曲は作りすぎには感じましたが。
小野氏の振り間違いはご愛嬌ってことでよろしくお願いします(笑)

129:名無し行進曲
10/08/29 19:48:56 nMcoBRnE
佐賀と春日が同点決勝だった。
春日の曲、全く天野らしくなくてかなり良かったが
演奏は玉女のほうが良かった。


130:名無し行進曲
10/08/30 19:34:22 0wOfuNnh
佐賀・春日の投票は4対3だったそうです。

131:名無し行進曲
10/08/30 22:22:35 1/cFXp6F
春日は惜敗だったのか…
しかし、来年は鉄板のブリが3出休みのため、時節到来かもしれない。
(大牟田&飯塚の巻き返しがなければ)

宮之城は初の銀賞だけに、ショックが大きかったな…
課題曲セミナーのモデルバンドを務めたにもかかわらず、
この結果は不覚としか言いようがない。
何が原因だったのか?

132:名無し行進曲
10/08/30 22:57:26 Gii7wFW5
では、ここで九州大会の感想を少し…
佐賀市民
課題曲は、ホールの特性を生かしたバランスのよい演奏。課題曲1をやった団体の中では、1番テンポ設定が楽譜に忠実でした。落ち着いたテンポの中で、推進力に欠けたのが残念。
ティルは想像よりずっと良かった。ただ、もっと積極的に表現しないと全日本では空気になる可能性が高い。ホルンソロうますぎ。
JSB
課題曲は佐賀市民との差があるとすれば、サウンドがややまとまりに欠けたことくらい。ほとんど差はないと思う。
自由曲は、一転してよいサウンドでホールが響いていました。
宮之城
課題曲1は、少し作為的な箇所もありましたが、この日最も透明感のある演奏。
トスカは…上手く言えませんが、すごく違和感がありました。表現が審査員に嫌われたのでしょう。
BS
良くも悪くも、個人の技術が群を抜いていました。音圧が一団体だけ違います。課題曲は若干テンポが安定しない箇所もありましたが、全日本までには改善してくるでしょう。
ディオニソスは、やや力押しの感もあり好みが分かれそうですが、九州のレベルの中では問題ではないですね。



133:名無し行進曲
10/08/31 09:32:22 dyqUpOUE
宮之城にはがっかり。
感動もクソもなかった。
作為的な課題曲、バテ防止?逃げてばかりの自由曲…
技術は金賞レベルなのに。
トスカ楽しみだったのに。
でも審査員もむごい事するねw

JSBはホールを攻略できなかった印象。
バランスがイマイチでした。

感動したのは佐賀のホルンソロ。
2人で吹いてるようでしたが、2人とも上手い!
でも、もっと大事なとこが欲しい。(自由曲)

玉名女子
綺麗、繊細。(特に自由曲)
オシャレな吹き方するなーと思ったら若い女の子ばかりで納得。

ブリヂストン
2階ではバサバサ聴こえたけど、すごい迫力。細かい所を修正すれば全国金賞レベルでしょう。

春日
普通。
普通すぎてよかった。
普通すぎて印象に残らない。

まとめ
2階席での審査はありえない





134:名無し行進曲
10/08/31 18:55:34 4PEn8Zrl
てす

135:名無し行進曲
10/09/02 21:14:59 q/OmiulM
URLリンク(suikon.sblo.jp)
URLリンク(odaboo.sblo.jp)

136:名無し行進曲
10/09/02 21:23:13 +/bnEtCx
↑ 上の方

>自由曲、最近の邦人作品は素晴らしい曲が多いですね、

この時点で読むのやめたwww

137:名無し行進曲
10/09/03 03:54:58 Z6DcwOP4
見るからに素人の感想って感じだね。

音楽の自身は専門的な聴き方は出来ないのに、審査員の人数が少ないから好みが云々・・・
まぁ、どうでもいいけど。

138:名無し行進曲
10/09/03 22:25:13 KMoXx+Sk
打楽器奏者なんだろうけど、その打楽器に関する記述にも誤った知識満載w

139:名無し行進曲
10/09/04 04:26:12 yFW6cwr8
>>もちろん佐賀が選ばれた事に異論はありません。キリッ

ちょwwwどんだけ上から目線なんだよww

140:名無し行進曲
10/09/04 10:40:12 jX7OAbSa
>>133
発表前にその感想聞いてたら・・OH〜と思うが
結果発表後の感想としては、要らない感じ。

141:名無し行進曲
10/09/04 15:15:22 FjwQlCFX
せっかく書いてくれたんだ

四の五の言うのはいかがなものか

142:名無し行進曲
10/09/04 16:01:31 HGJkJlFZ
別に頼んでもないしw

夏休み帳だろww

143:名無し行進曲
10/09/05 00:12:58 kXplArGL
頼んではいなくても期待している空気は2ch中に蔓延しているわけだが。

144:名無し行進曲
10/09/05 00:36:30 GMSasdw6
期待されて書いてるわけじゃねーだろw

勝手に書くのはいいけど、それなりの勉強や経験がないと、大恥書くだけww

145:名無し行進曲
10/09/05 00:40:56 kXplArGL
恥は掻くものですよ?w

146:名無し行進曲
10/09/05 11:42:21 gCGJfSe2
>>144
それなりの勉強をしてからカキコして下さいねw

147:名無し行進曲
10/09/05 13:49:21 GMSasdw6
単なる変換ミスの誤字の恥か、根本的な知識の無さを露呈した恥か。

それも分かんないようじゃ、それこそ恥だぞw

148:名無し行進曲
10/09/05 14:04:52 SXlF77Rm
まっけおっしみー

149:名無し行進曲
10/09/05 14:10:14 GMSasdw6
その手のレスがあると予想してたわw
負け惜しみね
揚げ足取って悦に入ることほど、レベルが低いことはねーぞw

150:名無し行進曲
10/09/05 19:38:56 qdXjZXfu
>>149
もうその辺でやめとけ。
少なくともお前や俺の中身のない書き込みより、
>>133の書き込みの方が価値あることは間違いないんだから。


151:名無し行進曲
10/09/05 23:48:31 BKaYoI5z
松山のホテル探してたら意外と満室多し(笑)

152:名無し行進曲
10/09/05 23:54:37 nRvktS3a
松山は田舎だからね
これから代表に決まるところは大丈夫なんだろうか・・

153:名無し行進曲
10/09/06 22:41:26 pbxFhTqr
全日本吹奏楽コンクール出演順
午前の部 3番 佐賀市民吹奏楽団

午前の部 6番 玉名女子ウインドアンサンブル

午後の部 11番 ブリヂストン吹奏楽団久留米


154:名無し行進曲
10/09/15 22:10:30 GU/4kRmC
>>133
鹿児島スレを荒らしている枕営業さん乙。

155:名無し行進曲
10/09/15 22:24:39 cmHd3lut
>>154
お前も荒らし


156:名無し行進曲
10/09/20 07:07:55 myjY0TA/
福岡の基地外に比べればマシ。

157:名無し行進曲
10/09/20 15:21:46 6jqY7pVN
>>156
そんなに酷いの?

158:名無し行進曲
10/09/24 13:09:00 dCU31rGS
>>153
後半のブリヂストンは10番に変更。

159:名無し行進曲
10/09/24 16:25:10 YoQIB6Vv
>>158
11番目だよ。

01 東関 神奈川県 横浜ブラスオルケスター
02 東北 宮城県  名取交響吹奏楽団
03 中国 島根県  出雲吹奏楽団
04 関西 滋賀県  大津シンフォニックバンド
05 西関 埼玉県  伊奈学園OB吹奏楽団
06 関西 兵庫県  宝塚市吹奏楽団
07 東関 神奈川県 グラールウインドオーケストラ
08 北海 北海道  創価学会北海道吹奏楽団
09 北陸 福井県  ソノーレ・ウィンド・アンサンブル
10 東海 愛知県  創価中部サウンド吹奏楽団
11 九州 福岡県  ブリヂストン吹奏楽団久留米
12 東京 東京都  創価グロリア吹奏楽団     
13 四国 香川県  高松市民吹奏楽団

160:名無し行進曲
10/10/21 07:42:49 qOxQxLu0
全国の話は他でやれば?

ここは九州スレなんだから
九州大会が終わってその感想が落ち着いたら
もうコンクールの話は終わり。

161:名無し行進曲
10/10/21 08:02:57 Mr6ImejN
緑はもう糸冬ったの?

162:名無し行進曲
10/10/22 22:49:06 N1rGBnOd
>>161
終ってないよ。
来月23日の吹奏楽フェスティバルに参加予定。
来年3月上旬に定期演奏会(谷山サザンホール)

163:名無し行進曲
10/10/23 00:41:01 my7/JGky
今年こそ九州の一般団体から全国金賞が出そうな気がするのは私だけでしょうか?

164:名無し行進曲
10/10/23 01:07:13 PmHc8Kim
>>10 >>95

165:名無し行進曲
10/10/24 00:12:14 CG+/9Fxk
>>162
ずいぶんクラのメンバーが変わったと聞いたが

166:名無し行進曲
10/10/24 13:40:24 1IIHTkQ4
全国大会前半結果

佐賀市吹 銅

玉名女子 銅

167:名無し行進曲
10/10/24 18:19:00 Q1nl9NBv
URLリンク(music.koumei.jp)

168:名無し行進曲
10/10/24 18:19:08 1IIHTkQ4
全国大会後半 結果

ブリヂストン 金賞

おめでとうございます!

169:名無し行進曲
10/10/24 18:45:21 Q1nl9NBv
URLリンク(music.koumei.jp)

170:名無し行進曲
10/10/24 19:37:49 wxiIkH2O
九州一般の初金おめ!
市民バンド系の人は不満かもしれんが、
とりあえずBSありがとう!

171:名無し行進曲
10/10/24 20:37:38 ekkRXAhr
鰤を九州初金というのは違和感

172:名無し行進曲
10/10/24 20:49:16 wZ1cp+BA
>>171
同意。現在の部門は一般職場の部。
要するに、ブリは職場バンドとしての参加。
なので、一般バンドの金賞はまだ出ていないというのが事実。
てか、佐賀と玉名聞いたけど、他のバンドは九州大会では
あれ以下だったのか?それとも一部言われてるように、今年の九州の審査員が、
ダメ子ちゃんだったのか?
だとすると、中高の部も情報以外は期待できんな。

173:名無し行進曲
10/10/24 21:11:00 noLV86xt
玉名女子は支部より落ちまくったらしいね

つか中高とは会場も審査員も違うんだからリンクさせても意味ないし

174:名無し行進曲
10/10/24 21:26:14 lZJlv4UZ
>>172
九州大会当日の私の予想と感想は>>111>>126
ブリと玉女は確実で、あと一つはJだと思いました。

175:名無し行進曲
10/10/24 22:40:25 1IIHTkQ4
>>172

今日聴いたものです。玉名は如実に悪くなっていました。
佐賀はだいぶよくなっていたと思いましたが地元だから贔屓目に見ちゃったのでしょう。
ブリヂストンはヤマハとともに今日の1・2を争う出来でした。

176:名無し行進曲
10/10/25 12:08:33 TR2BlvXS
ブリも本気出したらやっぱ凄いんだな
部門併合前は一般の部じゃ通用しないと思ってたけど素直に脱帽です

177:名無し行進曲
10/10/26 22:51:37 LBi89CzN
まあ、何だな。
要はBSを上回る音圧と技術と表現出せれば
全国金は不可能じゃないってことじゃないかw

来年頑張れ!、みんな頑張れ!

178:名無し行進曲
10/10/26 23:56:15 Px6CKxsW
音楽って…
音圧と技術で決まるんだ。。。

179:名無し行進曲
10/10/27 00:40:44 45OQlvc9
表現抜いちゃだめでしょ。


180:名無し行進曲
10/10/28 21:16:51 V759fo8q
また来年があるさ。
今回の全日本は非常に評価が厳しかったようで…

あの大津シンフォニックですら銅賞だったのが意外だった。

181:名無し行進曲
10/10/29 05:11:55 I9b/lVq3
全国大会
全26団体 
金5:銀13:銅8(前半2:7:4 後半3:6:4)

182:名無し行進曲
10/10/30 01:08:09 DwkNzatn
BSを上回る音圧と技術〜〜?
それが出来ねーから何回行っても参加賞しか貰えないんだろ?

とりあえずBSはアンチBSの鬱陶しい雑音を一蹴して楽勝だったね



183:名無し行進曲
10/10/30 01:43:19 t4eRCQGv
昨年のブリも支部の演奏が出来れば金賞だったけどね
正式な結果はブリが職場一般の初金賞と言うべきだけど
事実上、昨年の宮之城も金賞だと解釈してます

来年参加される一般はまた頑張りましょう
特に来年はブリジストンがお休みになりますから、この機会に奮起してください


184:名無し行進曲
10/10/30 04:14:39 0akWkJqZ
>>183
宮之城は銀でしょ。点数はそうだったかもしれないけど、いい加減しつこいですよ。見苦しい。そんなん言ってばかりだから今年九州銀なんだよ!あー情けない

あなた鹿児島の人?だったらあの気持ち悪い鹿児島一般スレどーにかしてよ!



185:名無し行進曲
10/10/30 06:11:33 IqFAUcCL
URLリンク(www.geocities.jp)

186:名無し行進曲
10/11/01 00:44:39 NL5N4Tbt
高校スレがPart15になりました。

九州の高校 総合スレ Part15
スレリンク(suisou板)l50

187:名無し行進曲
10/11/01 00:46:02 NL5N4Tbt
現在の九州スレ

九州の中学 総合スレ Part6
スレリンク(suisou板)l50
九州の高校 総合スレ Part15
スレリンク(suisou板)l50
九州の大学 総合スレッド 第八章
スレリンク(suisou板)l50
九州の一般バンド Part10
スレリンク(suisou板)l50

188:名無し行進曲
10/11/02 13:50:15 i5s2CHYO
>>183

>>184のような枕営業♀ゴリラを挑発させるだけだよ。
宮之城がとばっちりを喰らうので誤解を受けるような解釈は
しないほうがいいかも。

189:名無し行進曲
10/11/02 17:01:46 jnSbv8zi
なんでも自分に不都合な発言をされると、すぐ枕営業、メスゴリラ。そんな下品な発言しかできない鹿児島人は情けないですね。頭の中がきっと変な事でいっぱいなのでしょう。
客観的に見ても、鹿児島スレは気味が悪いですよ。荒らしているのはあなただけかもしれませんけどね。宮之城やJSB等、素晴らしいバンドが沢山ある地域だけに、何だか信じられませんね。
あなたみたいな方に諭される>>183もお気の毒。
ここは九州の吹奏楽を語るスレです。下品な発言は迷惑です。鹿児島スレに帰って下さい。

190:名無し行進曲
10/11/03 18:03:29 svsUcJzf
>>184
中傷は良くないよ。
団体傷つけて楽しい?
吹奏楽やっているなら、そういう発言はやめな。

191:名無し行進曲
10/11/12 20:39:24 2XzYHFUo
2011年度には九州一般吹奏楽連盟主催のシティバンドフェスティバルを
アクロス福岡で開催することになりました。
URLリンク(www.ajba.or.jp)

192:名無し行進曲
10/12/11 07:00:39 FChuRC+Q
九州の吹奏楽を語るスレ

193:名無し行進曲
10/12/18 17:11:03 LBDFoTGS
アンコン熊本県代表
アレーズサクソフォンアンサンブルサックス四 レシテーション・ブックより D.マスランカ
クールブランフルート3 雪灯りの幻想 福島弘和
URLリンク(www.kuma-suiren.jp)

194:名無し行進曲
10/12/20 01:26:22 sfXJs+mg
アンコン長崎県代表
サムライブラスオルケスターSax4
四重奏曲第1番より サンジュレー

アルビオンクラリネットヴァリエ
オーディションの為の6つの小品より デュファイ

195:名無し行進曲
10/12/20 21:20:23 52dYo0+B
URLリンク(nagasakiken-suiren.jp)

196:名無し行進曲
10/12/23 21:26:44 lManQU1S
佐賀県代表
チャクラ クラリネット四重奏
J.M.ドゥファイ 『オーディションのための6つの小品』よりT.U.V.W

197:名無し行進曲
10/12/24 21:10:36 06SYeGFf
沖縄県代表
沖縄クラリネットカンパニークラリネット四 「オーディションのための6つの小品」より J.M.ドゥファイ
BridgeBrassEnsembleトランペット五 五本のトランペットのための組曲 プレスティ
美里高校OB吹奏楽団金管八 金管八重奏のための「文明開化の鐘」 高橋宏樹
URLリンク(www.ajba.or.jp)
URLリンク(www.ajba.or.jp)

198:名無し行進曲
10/12/25 23:57:25 Gc4ATjWe
福岡県代表
コタケミュージックカンパニーク6 弦楽四重奏曲第6番第4楽章(F.メンデルスゾーン/鳴瀬詩音)
サクソフォンアンサンブルアグレガサ4 弦楽四重奏曲第2番No.2Op.92(S.プロコフィエフ/山本赳郎)
ケイユーエスキューサ4 「ギリシャ組曲」より第3、4楽章(P.イトゥラルデ)
コンフォートウインドアンサンブルク3 オーディションのための6つの小品(J.M.ドゥファイ)

199:名無し行進曲
10/12/26 04:23:09 F5vEmt5p
こりゃドゥファイ祭りだな…

200:名無し行進曲
10/12/27 13:30:22 F7hZov0l
大分県代表
新日本製鐵株式会社大分製鐵所吹奏楽団【クラリネット4重奏】クラリネット・ラプソディー(D.ベネット)
URLリンク(www.ajba.or.jp)

201:名無し行進曲
10/12/28 13:58:47 NsK4iEUe
福岡県代表
ブリは出てないの?

202:名無し行進曲
10/12/28 20:23:55 O8k0toV7
>>201
3出休み。

203:名無し行進曲
10/12/28 23:05:53 lvLpf5cL
そりゃ残念・・・ 聴けるとおもったのにな

情報ありがとね

204:名無し行進曲
10/12/29 16:33:12 sz5Y+16q
美里高校OB吹奏楽団【沖縄】Brass8 金管八重奏のための「文明開化の鐘」(高橋宏樹)
BridgeBrassEnsemble【沖縄】Tp5 五本のトランペットのための組曲(プレスティ)
アレーズサクソフォンアンサンブル【熊本】Sax4 レシテーション・ブックより(D.マスランカ)
ピエ ド プール【宮ア】Sax4
サムライブラスオルケスター【長崎】Sax4 四重奏曲第1番より(サンジュレー)
サクソフォンアンサンブルアグレガ【福岡】Sax4 弦楽四重奏曲第2番No.2Op.92(S.プロコフィエフ/山本赳郎)
ケイユーエスキュー【福岡】Sax4「ギリシャ組曲」より第3、4楽章(P.イトゥラルデ)
松陽高校OB吹奏楽団「緑」【鹿児島】Cl6 3つのプレリュード(G.ガーシュウィン)
コタケミュージックカンパニー【福岡】Cl6 弦楽四重奏曲第6番第4楽章(F.メンデルスゾーン/鳴瀬詩音)
新日本製鐵株式会社大分製鐵所吹奏楽団【大分】Cl4 クラリネット・ラプソディー(D.ベネット)
アルビオンクラリネットヴァリエ【長崎】Cl4 オーディションの為の6つの小品より(J.M.ドゥファイ)
チャクラ【佐賀】Cl4 オーディションのための6つの小品よりT.U.V.W(J.M.ドゥファイ)
沖縄クラリネットカンパニー【沖縄】Cl4 「オーディションのための6つの小品」より(J.M.ドゥファイ)
コンフォートウインドアンサンブル【福岡】Cl3 オーディションのための6つの小品(J.M.ドゥファイ)
クールブラン【熊本】Fl3 雪灯りの幻想(福島弘和)
鶴吹【鹿児島】Fl3 第2小組曲より春の歌(A.アルビージ)

205:名無し行進曲
11/01/02 08:42:20 LAyKTH9J
>>204 乙

206:名無し行進曲
11/01/07 22:47:52 4V9FS9ya
そろそろ、九州各地の演奏会情報が欲しくなってきた。

207:名無し行進曲
11/01/07 23:50:10 LsxJ39vo
オーディション祭り…

208:名無し行進曲
11/01/08 00:31:16 rjy+rGPO
(奥野 雄二)福岡県警察、折尾署がパチンコが原因の殺人事件を隠蔽(天下り)
URLリンク(6128.te)●acup.com/fukuokabbs/bbs/t1/

209:名無し行進曲
11/01/12 20:11:40 iXq1PufN
January 12 [Wed], 2011, 16:46
美里高校OB吹奏楽団【沖縄】Brass8 金管八重奏のための「文明開化の鐘」(高橋宏樹)
BridgeBrassEnsemble【沖縄】Tp5 五本のトランペットのための組曲(プレスティ)
アレーズサクソフォンアンサンブル【熊本】Sax4 「レシテーションブック」より(D.マスランカ)
ピエ ド プール【宮ア】Sax4
サクソフォンアンサンブルアグレガ【福岡】Sax4 弦楽四重奏曲第2番No.2Op.92(S.プロコフィエフ/山本赳郎)
サムライブラスオルケスター【長崎】Sax4 「四重奏曲第1番」より(サンジュレー)
ケイユーエスキュー【福岡】Sax4「ギリシャ組曲」より第3、4楽章(P.イトゥラルデ)
松陽高校OB吹奏楽団「緑」【鹿児島】Cl6 3つのプレリュード(G.ガーシュウィン)
コタケミュージックカンパニー【福岡】Cl6 弦楽四重奏曲第6番第4楽章(F.メンデルスゾーン/鳴瀬詩音)
新日本製鐵株式会社大分製鐵所吹奏楽団【大分】Cl4 クラリネットラプソディー(D.ベネット)
沖縄クラリネットカンパニー【沖縄】Cl4 「オーディションのための6つの小品」より(J.M.ドゥファイ)
チャクラ【佐賀】Cl4 「オーディションのための6つの小品」よりT.U.V.W(J.M.ドゥファイ)
アルビオンクラリネットヴァリエ【長崎】Cl4 「オーディションのための6つの小品」より(J.M.ドゥファイ)
コンフォートウインドアンサンブル【福岡】Cl3 オーディションのための6つの小品(J.M.ドゥファイ)
クールブラン【熊本】Fl3 雪灯りの幻想(福島弘和)
鶴吹【鹿児島】Fl3 「第2小組曲」より春の歌(A.アルビージ)
URLリンク(yaplog.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4312日前に更新/168 KB
担当:undef