京都の大職一を語るスレその4 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
454:あ
11/07/31 21:49:32.45 0dXzcLVS
>>448
そうなの?根拠は???

455:名無し行進曲
11/07/31 22:01:02.33 rOvaiO0Y
京都府吹奏楽連盟のHP見ても代表以外の賞が分からないんだが、分かる人いる?

456:名無し行進曲
11/07/31 22:11:54.14 OWRz24e0
金は京吹、Rits 、大住、ハイブリッド、龍谷

457:名無し行進曲
11/07/31 23:39:40.39 kkkUmS+k
大住もエキストラ天国w

458:名無し行進曲
11/08/01 01:08:47.39 IomeNbxm
まぁ所詮は大職なんかより高校なんかの方が盛り上がるしエキストラなんかも入れれるから全然面白味がないし自力で頑張っているバンドが惨めなだけ。

459:名無し行進曲
11/08/01 08:08:05.94 2pZHQ5Dd
既に大住とは呼べないくらいエキストラだらけで正直笑えなかった。
形振り構わずとは正にこのことで、大住に対して一気に興味が無くなった。

あほくさい

460:名無し行進曲
11/08/01 08:35:11.14 h15KmBQn
どうやって、エキストラか否かの見分けがつくの?

461:名無し行進曲
11/08/01 10:38:38.13 P1+yW79K
龍谷はどうやったの?

462:名無し行進曲
11/08/01 17:09:04.75 b4p0PFLG
>>460
俺の知り合いと、知り合いの知り合いを含めて5人はエキストラで出てるけど

463:名無し行進曲
11/08/01 18:12:35.31 OCHa4gKb
ハイブリッドが、終わった時点で、大住とハイブリッドの代表を確信。だが、次の龍谷を聞いた後は、ハイブリッドがただの爆音バンドだったと、気づいた。
龍谷は、柔らかな、心地好い音色。個々のソロもレベルが高く、金管もとてもよかったと思う。

464:名無し行進曲
11/08/02 17:13:43.55 CSJvf5mV
又バスが無駄になっちまったな

465:名無し行進曲
11/08/03 23:32:00.78 8JbnYnhn
>>444
課題曲選びの段階で間違えてるからw

466:名無し行進曲
11/08/04 12:45:39.59 fU19HBLY
>>464
無駄にしないよう、関西大会見に行くんだろ?

467:名無し行進曲
11/08/04 22:11:53.57 cMWaGfrB
代表がなく府大会のみで終了のB部門に出るのはなぜ?
遠くから市内観光?

468:名無し行進曲
11/08/08 08:46:15.45 I/lFM8Sm
え?またバスで関西大会行くの?

469:名無し行進曲
11/08/10 05:26:43.77 E+ErD7oy
またそのネタか。

470:名無し行進曲
11/08/10 06:58:34.65 UAa2a8rF
京都の吹奏楽は内向的で陰湿。これ豆知識な

471:名無し行進曲
11/08/13 09:44:56.08 7ku2ycjj




 

472:名無し行進曲
11/08/14 22:49:38.58 Cktt9jag
大阪のコンクールを聴いてきて驚いた。
京都の銀賞より大阪の銅賞の方が全然上手かった。
参った! 代表は創価以外差は無かったけど平均的レベルが違いすぎで
京都から出たら半分以上は銅賞になると思うわ。
奏者指揮者ともに雲泥の差。。。
嘘だと思うなら来年聴きに行ってみてくれ。
兵庫だったらどの団体も金賞すらとれないだろうな。


473:名無し行進曲
11/08/16 09:20:46.89 ni0eQZ4v
>>458
大阪の三木は指揮者含め全員団員で関西金をとったらしいし
六甲ヴェルデも指揮者以外ほとんどが団員。


474:名無し行進曲
11/08/20 15:13:52.77 L5Q74H0S
その中に「その時だけ団員」がどれくらい居るかだよなw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4695日前に更新/77 KB
担当:undef