【議論マターリ】手帳総合スレ 9冊目【雑談白熱】 at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:439
11/10/02 09:40:33.26 9kRVHGaM
>>445
>ちなみに、hightideのミニッツマネジャーの一番小さいやつ。
マジですか?
昨日、ロフトとハンズを梯子して
ヴィトンカバーに合う手帳を探していたのですが、見落としてました^^;
次回、絶対にチェックしてきます。

>>446
クオバディスのビソプランはハンディピックよりも若干小さかったと思う。
2〜3ミリ程度だけど。

ビソプランと同サイズの手帳は他に知らないけど、
ハンディピックと同サイズの手帳なら結構色々ありますよ^^

代表的なところは以下の二つ。

1.能率手帳 → エクセルプラスシリーズ
2.手帳の高橋 → ニューダイアリーシリーズ

他にダイゴーや生産性手帳からも色々・・・型番わかりません^^;

私はニューダイアリーとハンディピックを組み合わせて
ハンディピックのカバーに差し込んで使ってます^^v
(プライベート・仕事兼用で普段使い)

ヴィトン様に入れた手帳は、完全に私用です^^



451:450
11/10/02 09:58:23.99 9kRVHGaM
有名どころで書き忘れ

能率手帳のWICシリーズもハンディピックと同サイズです^^

452:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/02 10:19:18.70 ZL3lqWYG
>>448
まさにその通り。なんでも手帳に書くが書いたのは覚えているが
どの手帳のどこに書いたのか忘れてしまう。
スケジュールは部屋のカレンダーと卓上カレンダーと手帳にも書くので
書き忘れると大変。

453:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/02 10:38:54.96
本末転倒

454:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/02 11:35:28.85
>>452
自分も手帳とカレンダーと両方にスケジュール書いてたことあったけど、同期が大変・・・
だから全部手帳で一元管理することにしてます 
部屋にも職場のデスクにもカレンダーはあるけどあくまでも予定を書くのは1冊の手帳のみ
ウィークリーバーチカルをメインに使って、スケジュールが過去のものになってからマンスリーに書くようにしてます
予定がマンスリーに収まるのならマンスリーだけにしたいくらいなのですが 
わたしのバーチカルの使い方は時間軸でありフリースペースでもあるので^−^;
そうするようになってからすごくラクになりました

この時期、あれもこれもと来年の手帳が気になるけど わたしは毎年1冊派です☆

455:遠藤
11/10/02 13:50:10.08
今から銀座 伊東屋に行ってきます。

456:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/02 13:52:04.13
今年も既に6冊も買ってしまった。しかもまだ本命は買っていない。
毎年、本命のフォーマットは決まっているのに、
売り場の前に来ると、何かを試してみたくなりお買い上げ_| ̄|○
ダイムやアソシエを見るまでは、しばらくガマンしなければ…

457:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/02 14:23:24.80
自分が買う方なのにお買い上げって言うのか

458:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/02 14:27:20.41
「売り場」って単語が前に有るだろ。この時点で客観視してるんだよ。

459:445
11/10/02 15:21:52.30
>>450
ヴィトンじゃなかったです。
エルメスにはいるリフィルでした。
二つとも馴染みのないブランドなんで、混同してました。
期待させてごめん。

460:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/02 15:22:37.59
>>447
オシャレだから
オシャレが最優先、それ以外は二の次

461:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/02 16:23:40.88 ZL3lqWYG
ニッコンOAZO丸善にありますよ。あまり種類はないのと地味なので
目立たない。
以前知人の会社の手帳としていただいたものまだありました。
時間軸が時計みたいに円形のやつ。使い勝手はどうだろう?
いただいたけど私は使わなかった。
昨年あたりに出たドイツのシステム手帳(リングではなくクリップに
差し込む形のもの)X47にも同様のレイアウトのものがあります。

462:450
11/10/02 16:34:48.91 9kRVHGaM
>>459

そうですか^^了解しました
ありがとー

463:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/02 19:08:17.25
>>458
意味不明

464:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/02 19:28:50.85
たかが2ちゃんねるの書き込みなのに指摘が細かくてびっくりした

465:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/03 00:06:20.35
>>411
持ち歩きは野帳とスマートフォン
デスク置きスケジュールはクオバディス
趣味のモレスキン
会計用レシートスクラップほぼ日

今年は、まだ3冊しか買ってない。すごくね?すごくね?

466:495
11/10/03 00:11:50.25
>>447
安いラインは酷いから、高級ライン買えよ
安いマオーとかほんとゴミ
あとビソプランとかの薄いシリーズも微妙
なるべく分厚いやつがハズレ無くて良いよ
つまり365日バーチカルあたりのが良い
さらに、できるなら売り場で確かめて虫とか入ってないしっかりしたやつを買うべし
モレスキンと同じで公式サイトで買ってもハズレはある

ちなみに自分は
今年はクオバディスは当たり
モレスキンはハズレたorz

467:465だったー495じゃない間違えたすまん
11/10/03 00:13:25.67
まあなんだかんだ言って、
モレスキンよりは、クオバディスのが
ハズレは少ない
年々改良されてるのも好印象
モレスキン好きだが

468:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/03 01:10:21.49
クオディバスのTime&Life、ネットで見て「使いやすそう」と思ったけど
今年はじめてサンプルを手にしたら
実際の紙が「こんな感じなのか…」で、めくるたびにバリバリ音するし
ネットで見てた時の期待値が一気に下がったなあw
クリーム色の用紙使ってるシリーズはフォントとか色とか良い感じだったんだけどね

469:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/03 02:56:07.32
今月配布のBUN2が手帳特集。
ブロック式なのにバーチカルな時間割り手帳ってのが気になったんだけど、実物で見たことないんだよなあ。

↓こんな感じ。これは10月からのやつだけど
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

470:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/03 10:08:23.36
モレスキンの蛇腹式のプロジェクト・プランナー、去年までと裏表が逆になった

まあそういうものだと思えばいいんだけど、慣れるまで面倒だな
全体の作りは去年買ったものより良くなってる感じ
去年のはなんか作りが雑というか、ロットによる違いなのかもしれないけど残念だった

このサイズでもう少し作りやデザインがいいのが他社から出ないかなあ

471:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/03 10:10:12.92
>>468
実際何使ってるかは知らんけど再生紙っぽくて残念だよなぁ

472:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/03 13:33:53.30
昨日、書店の天文書コーナーで技術評論社発行の『星空案内ダイアリー』を発見
現在は『天文手帳』を使用中だがデーターが専門的すぎて宝の持ち腐れ状態
『星空案内ダイアリー』の方が「ちょっと星が好きなんだ」の自分にむいているかも
ということで検討中

473:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/03 15:05:40.12
>>468
それハズレ品
当たりは使いやすいよ

474:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/03 16:23:28.50 SDRIVXdw
当たり外れある段階で大問題。

475:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/03 19:56:39.21
>>474
国内品選科か?
舶来ものならある程度当たり外れはアル。

ハズレをひきたくないなら店頭で購入するまで。
安値やポイントと引き換えにギャンブルを楽しむ場合に
ネ購入。

476:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/04 00:50:30.62
ウアアア!コクヨの測量野帳型ダイアリーがホリゾンタルになってんじゃねーか!
キシャアアアア

477:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/04 01:32:14.81
今年もシャア手帳が出てた
ちょっと欲しいけど、買うのが恥ずかしい

478:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/04 03:30:03.43
ネットの送料と恥ずかしい思い、どっちか高いかだな

479:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/04 09:54:56.17 m+CiACrE
今後の予定
10月5日 フランクリンプランナー 八重洲地下街本店オープン
10月7日 日経ウーマン手帳特集発売。
明日は八重洲に行きます。丸善OAZO→フランクリン八重洲→
ロフト有楽町当たりをうろちょろ。

480:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/04 10:59:10.60
東京人は羨ましいな

481:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/04 14:39:20.74
どなたか来年度版の手帳でリングノートタイプ(ロルバーンのような)の手帳をご存知の方いらっしゃいますか?
毎年アーティミスのB6変型を使っているのですが
来年度版はサイトに載っていなくて愕然としています。
廃盤なのでしょうか…orz
エルメスのカバー(ヴィジョン)を使いたいので17p×9p未満のものがよいのですが
能率手帳エクセル(見開き二週間でメモ欄が少ないので悩み中)か
まだ店頭で確認していないのですが、クオバディスのTime&Lifeの小さい方、二択な予感…orz
正規品はニマソ弱な上に横に見開くバーチカルで激しく使いづらかったので避けたいです。


482:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/04 15:13:10.55
>>481
「NOW ON DAYS」サイトのビジネス手帳レギュラーサイズを見てみて

483:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/04 16:36:09.59 m+CiACrE
DIME手帳特集でた。また買う手帳が増える。
7日の日経ウーマン出てから見直そう。

484:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/04 16:43:51.98
DIME今日か
買って来よう

485:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/04 20:01:39.03
DIMEを立ち読みしてきた。
バーチカル手帳とスマホをマンセーしすぎてないか。
とりあえず、買わずに帰ってきた。

486:445
11/10/04 20:33:49.29
>>481

>>445

487:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/04 23:31:10.07
スマホの、予定の最初と最後を入れるというのがどうしても面倒で出来ない
時間管理のためには良いことなんだろうけどさあ。

488:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/04 23:40:06.50
一文字ずつ入力とかアホくさすぎて出来ない

489:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 00:18:39.29
一文字ずつ書かない天才きてんね

490:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 00:24:26.03
スマホからの入力はあまりしない。
pcからの入力がほとんど。
だからニュートリノの早さで入力。

491:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 04:09:06.43
DIME買ったけど、手帳のページ少ないね
コラボ通販で頑張ってるなー、って印象しか残らないw
手帳開発者座談会をもっと読みたいなぁ

高橋書店があの変なT'フリーダイアリー押しなことだけはわかったw

492:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 04:52:40.48
地元のロフトではコクヨの測量野帳スケジューラ取り扱わないと言われた。まんどくせ

493:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 10:25:30.19 2c29yHk9
それではこれからフランクリン・プランナー八重洲地下街
本店見てまいります。
7つの習慣とかきもいが製品自体は使いやすい。

494:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 10:27:41.57
ダイゴーの厚口専科をかっこ良くしたような手帳無いかなあ。。。

495:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 10:52:19.34
ダイゴーのすぐメモをかっこよくしたようなメモ帳も希望…
使いやすくていいんだけどね、ダイゴー…

496:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 11:00:28.11
革の端切れを買ってきて貼るだけでもだいぶ違うかもしれない。
URLリンク(www.goaldshop.com)
URLリンク(www.pen-info.jp)

497:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 12:01:05.64
DIMEの特集見てから、ミドリのプロフェッショナルダイアリーPRD-9が気になって仕方ない
実物見てみたいなぁ

498:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 15:40:19.57
>>476
これはマジで改悪だ。バーチカルで24時間表記はほぼ日とお祭り手帳だけか・・・・・・

499:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 15:49:28.05
>>498
お祭り手帳ってなんぞ?

500:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 16:00:58.42
>>499
本屋さんで売ってた、全国の伝統的祭が記された俺得手帳。
ホリゾンタルだけど24時間ドット入ってたから印象深かった。

501:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 16:02:52.26
ウホッ

502:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 16:54:00.71
>498
24時間表記ほしいんだよね、シンプルなやつ。
ちょっと探してみたけど、ないのか、やっぱりー。
23時〜26時の予定とかを書きたいんだけどオススメないですか。

503:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 16:58:46.18
伊東屋のオリジナルが24時間バーチカル

504:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 17:23:55.06 2c29yHk9
>>497
お住まいはどこですか?
東京ならいくらでもあるけど。

505:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 17:29:53.19
>>503
マジ助かりました。

コクヨにはバーチカル復活を要望するメール送った。

506:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 17:47:49.72
24時間じゃないけど、吉本手帳が9時〜27時ではなかったっけ。

507:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 17:50:22.52
>>506
一日を長く使うという名目だっけ

508:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 17:55:23.05
>>506
7時間は寝かせろよ

509:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 19:29:13.43 Filk5CH6
今年(来年用)から、システム手帳から普通の綴じ手帳にしようと思ってるんだけど、
まだ、スマフォは持ってなくて、スケジュール以外の情報はスマフォに入れちゃえば良いかな?
と思って。
もしくは、携帯とDAPを持ち歩いてるので、DAPをソニーの新しいのかiPod Touchにすれば、
行けるかなと思って。
システム手帳から普通の綴じ手帳に移行して、便利になったことと不便になったことを
経験者は教えてください。

510:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 19:31:41.86
>>509
iPod touchを買うと必ずiPhoneが欲しくなるよ

511:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 19:35:56.28 Filk5CH6
>>510
いや、そういうことじゃなくてさw

512:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 19:53:50.40
>>509
むしろ、スケジュールをスマホに入れる。
紙はメモに使う

513:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 19:57:40.07
そしてgoogleと同期する

514:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 20:06:24.23 Filk5CH6
>>512
紙のメモ帳は常に持ち歩いてるけど、
携帯へ電話でスケジュール確認の場合にスマフォだと具合が悪いよね?
電池が切れてる場合も困るし。
スケジュール以外の情報(路線図とか度量関連とか)はスマフォないしDAPに入れていて、
充電が切れていても、何とかなるけどさ。スケジュールばっかりは。

515:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 20:07:15.68
むしろPCで入力。

516:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 20:11:46.22
>>514
スマホの電池を切らすマヌケなことはしない。
仮に切らしてもgoogle同期して有るから他の人のスマホでもPCでも見れるし、書き込める。

517:445
11/10/05 20:37:42.77
>>510
ホントそうだよねー。
でもシステム手帳使ってびっちり書き込む派の人は、スマホでは物足りないだろうねー。

518:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 20:41:07.84 v09+dImq
レッツダイアリーみたいな横書きが欲しけど
実物を売ってるの見かけないわ

519:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 22:55:12.69
スマホの予定表をマンスリー部分に捉えて、ウイークリーを手帳で管理はどうだろう?と思ったり
それならどちらにも予定が入ってるからとっさに困らないんじゃないかな?
自分はマンスリーは予定の索引、ウイークリーで時間切って実質の管理してるからそう思うのかもだけど

520:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 22:56:59.49
スマホでスケジュール管理してる人の多くは
万が一電池が切れてもエネループとか予備電源を
バックにいれてるから大丈夫

521:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/06 00:36:29.10
俺はスマフォで中長期のスケジュール管理
今週分はモレの一日1ページに転機して使ってる 
1ヶ月ごとに分冊だし、大きさも持ち歩くのに最適
メモにも使えるし、これといって不便感じない

522:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/06 01:01:47.76
スマホにしてもスケジュール管理はきっと手帳だなあ。
アナログの自由度はやっぱり捨てられない。

DIME見た。PRD-9もいいけど、高橋のT'ディレクションダイアリーとT'フリーダイアリーいいね。
特にフリーダイアリーの四方の空白がここまで空けんでもってくらいでいいwまさに自由度満載の手帳。
今家計簿になる手帳を探してるんだけどこの二つは候補だ。

523:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/06 01:09:55.40
自由度って言うけど、スケジュール管理の自由度は
スマフォの方が今は遙かに高い気がするなー

todoとかスケジュールに入れちゃう人なら手書きの方が便利かもしれ
ないけれども、時間が決まってる予定だけなら後から移動が聞くし、
一年以上の先のスケジュールもいれらるし、スマフォのスケジューラも
侮れないと思う

524:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/06 03:11:45.04
あなどれないけど、
どのアプリにするかで、また時間とお金がかかるよー。
人にとっての使いやすさのツボが、同じとは限らないから、レビューはあまりあてにならないし。


525:450
11/10/06 06:51:59.15 7nqp1re/
>>502

亀だけど
24時間バーチカルと言えば
「サジェス24」がお薦めです。
紙質もいいですよ^^

URLリンク(www.hakubunkan.co.jp)
URLリンク(www.hakubunkan.co.jp)

B6サイズと手帳サイズの2種類があります。
手帳サイズの方はハンディピック(大)と同じサイズなので、
ハンディピックと組み合わせて利用できるので地味に便利です。
ハンディピックのカバーに入れ替えたり、
補充用メモにどこでも売ってるハンディピックが使えたりね^^

526:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/06 06:52:51.82
デジタルのメリットは
・リマインダー機能
・日と週と月で複数書かなくていい
・予定変更が容易
・荷物の軽量化

デメリットは
・慣れるまでマンドクサイ
・たくさん書く人には不向き

527:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/06 07:47:38.03
>>526
あと、「他人と共有がたやすい」もメリットではないかな?自分がそれ目的で使ってるからなんだけど……

528:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/06 08:08:34.27
・リマインダー機能
これはすごくありがたいよな

529:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/06 09:15:33.55
>>525
マジ、ナフリスペクト。サンクス。

530:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/06 14:51:57.61
去年新発売されたジブン手帳はもう出ないのかな
かなりほぼ日を意識した作りで気になったけど、値段が高すぎて買わなかった

531:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/06 21:10:18.42
>>530
ジブン手帳って講談社から出てたやつ?
書店で見たけどぺらぺらのビニールカバーで物凄く安っぽかった
あれで5000円はボッタクリ過ぎな印象

Amazonでも扱ってるけど、レビューは全員単発サクラっぽいし、地雷だと思った


532:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/07 02:04:50.43
シャア手帳はどうだ?

533:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/07 09:02:27.49
>>526
予定が変更して実績になるまでを残しておきたくて
1日1頁の手帳にしたよ。
打合せの候補日⇒決定とか、日程変更とか中止とか
残しておくと役に立つことがある。

あと時刻まで定まっていない○月×日の予定でも
紙の手帳だとそのまま書いておけばいいので便利だなあ。

でもデジタルにも残してる。
ベタなテキストファイルが今んとこ一番便利かな。
リマインダー機能はないけど。

他人との共有は、会社強制のグループウェアに
予定を入れさせられることになってる。

534:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/07 09:55:32.13
1日1ページの手帳のデメリットは中長期で見た時スケジュールの視認性が悪いことなんだよね
俺は毎月毎の決まった予定がいくつもあるので、見開き1ヶ月の予定は書かせない
1日1ページの手帳は俺も使っているけど、ぶっちゃけただのノートでも代用はできる
スケジュールよりも、メモや記録に適してるよね

535:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/07 13:17:23.25
>>532
中は1週間レフト式で普通だよ
オールカラーでちょっと目がチカチカする
こういうネタ系ってだいたい手帳としてはノーマルな作りなんだよね

536:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/07 14:05:05.20
>>535
中身は、ベタでイラストやカラーで個性出す程度にしとかないと、コストがかかりすぎるんだろうね。

537:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/07 15:51:18.19
>>525
今日、取り寄せしてきました

538:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/07 18:34:02.66
小型の手帳を探してますが、お勧めないですか?

539:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/07 18:36:42.95
シャア手帳、なにげに24時間バーチカルだったんで吹いた
深夜アニメ対策か

540:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/07 18:36:52.68
>>538
アバウトすぎるとおもうのね

541:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/07 23:59:20.25
腐女子ですが
シャア手帳が気になるw

542:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 00:54:36.98
シャア手帳は8時〜20時の時間軸だけど
24時間って?

日経ウーマン買って来た
DIMEよりは読むとこあるわ

543:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 05:43:54.23
俺男なんだけど、日経ウーマン買おうかと思ったら
表紙に大きく「セックス白書」と書いてあって、もの凄い買いづらい・・・w

544:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 06:05:43.36
私、レジに2冊一緒に出すためにダイム買うのを我慢してたんだよね
そろそろアソシエが来るだろうから、ちょっと待ってみるとかは?

545:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 06:59:34.47
女だけど買いづらいし立ち読みさえ無理

546:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 08:19:11.20
誰もそんなに、人の買う本に興味ないと思うなあ。

文房具の本と、高橋の手帳と一緒にレジに出せば解決!



547:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 08:40:09.11 kzoXJAei
日経WOMAN良かったね。さすがに電車の中では読めないが自宅でじっくり。
コンビニで買うのが一番。

548:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 08:41:20.69
>>543
昨日書店で買おうと思って手に取ったけどそのまま棚に返したよ。

549:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 09:28:05.74
>>546
興味ないけど、男が日経ウーマン買って表紙に「セックス白書」ってでかくかかれてたら
どう考えても手帳特集よりも、セックス白書読みたいと思われるでしょw
どう思われても平気って人は羨ましいけど、俺は無理・・・

550:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 09:39:00.58
まだ出てないけど電子書籍で買うわ

551:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 10:13:29.05
WOMANは、記入例をが多くてよかったわ。
WOMANの能率キャレル、アソシエの能率リスティのゴリ推しは仕方がないとして。。
セックス白書は、家に帰ってから気付いたw
最近のダイムは、やる気がないなあ。結局立ち読みだけで買わずじまい。

552:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 10:13:44.36
>>549
確かに。
後ろに並んでる人の視線が気になるかも。
もう気になり出したらきりがないから密林とかネットで注文すべし。

ついでに手帳も片っ端から買ってみるべし。

553:江戸川橋
11/10/08 11:57:42.31 9bkSm0dS
ダイゴはブラック企業やで

554:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 12:01:36.22
買い手には関係なし

555:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 13:34:17.64
日経ウーマン買ったけどなかなか見ごたえあった
ダイムもアソシエも手帳特集やってるの?

556:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 13:35:34.56 AgrDQf2L
セブンイレブンで
シャー手帳売ってて
初めて見たよ
A 6サイズだね…
欲しいかも

557:533
11/10/08 14:04:26.52
>>534
去年はコーテッドの1年ジャバラを使ってた。
モレのプロジェクトプランナーも試した。

あの商談この商談そのプロジェクト・・・みたいな
平行タスクがいっぱいあったんでちょうど良かった。
「この件、もう3ヶ月やっとるなあ来月は締めよう」
みたいに。

コーテッドは見開き2週間でモレは1ヶ月。
狭いほど見通しがいいというリクツを体感したよ。

今年はしょっぱなに仕事で世界一周があって、1日の
予定の中に便・時刻・ホテル・打合せ場所なんかが
テンコ盛になったんで1日のスペースが欲しくなった。
でもってデイリー。

極端から極端に走ったんで、日本に帰ってから中間が
ベストかもと思ってアミバ手帳も買ったりしたけど、1日
1頁のほうが合ってたようだ。

558:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 14:07:34.36
日経WOMAN買った。
セックス特集なんて全く気にせず買った。
そこがメインの特集じゃないし。
気にして買えない人が結構いてビックリ。
ananのセックス特集はさすがに恥ずかしくて立ち読みも無理だけど。

手帳は、字がキレイな人の使い方がよく見えて真似したくなる。
コスメプレスの人、ビシッとキレイに書き込まれていて良かった。
マーカーとかシールとか多用しない方が見やすいな。

559:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 14:30:44.04
男でも読みごたえある?

560:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 14:36:22.54
日経ウーマンは手帳メーカーのお姉さんの作成の活用術や
夢かな手帳の書き方がいらなかった
普通に使ってる手帳見せてくれるだけでいいのに
そういうのはアソシエに求めるべきなんだろうけど
アソシエ18日か、遠いな

561:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 16:52:37.49
DIMEは立ち読みで充分だったよ
日経ウーマンはまあまあかな
買ってみた
アソシエはどうだろね?
あまり期待せずに待つか

562:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 17:17:37.03
誰か手帳病スレを立ててくれる優しい人いない?
自分はやってみたけど、スレ立てられないみたい…

563:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 17:51:49.01 AgrDQf2L
>>562
タイトルとテンプレおいといてくれたら
後でチャレンジしてみるよ

立てれなかったらごめんね(^^;

564:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 18:40:49.17
優しい人いたー!ありがとうございます
過去スレあったみたいだけど、
テンプレないみたいだから作ってみた…
でも過去スレのURLが分からん…
どうすれば…orz

手帳病への処方箋 3枚目

1.手帳のために本格的に文具店通いを続ける
2.自分にぴったりな手帳を持てば、何かが変わる気がする
3.手帳シーズンは手帳のことで頭がいっぱいになる
4.手帳を完璧に使いこなしてみたい
5.手帳で書き間違えるとイライラする

1つでも当てはまったあなたは立派な手帳病です。
楽しく手帳とお付き合い出来るように、手帳病完治を目指しましょう!

565:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 18:42:35.55
「○枚目」よりも「○冊目」の方がイイじゃないの?

566:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 18:52:10.31
>>558
きみは男性なのか?
俺は、セックス特集なくても、ちょっと日経womanは買いづらいなw

567:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 18:56:47.63
プレジデントの手帳特集はどうよ?

568:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 19:01:28.86
>>566
「セックス」ってちっちぇー字だぞ。
店員も周りの客も気が付かねーよ。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


569:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 19:08:28.80 kzoXJAei
エラくなる手帳 残念な人の手帳

年収1200万円と400万円の人の比較。
日経WOMANのほうが好き。
3冊で1冊分くらいの内容しかない。
あとはエイ出版待ち。
ついでにOAZO丸善とフランクリン東京本店で3冊購入。
高橋のTデイズフリーとパイロットオーディナルとフランクリンの
B6の綴じ手帳。どれを使うかこれから検討する。


570:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 19:11:11.92
独身でも奥さんに頼まれたような顔して買えばOK

571:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 19:12:53.22 kzoXJAei
すみません。
3冊とはDIMEと日経WOMANとプレジデント。
手帳に興味あれば人の目を気にせず買えますよ。

572:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 19:19:04.45
これも手帳特集があるぞ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


573:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 19:34:53.11
プレジデントの手帳特集は毎年どこかの社長の手帳載ってるからいいね
DIMEのは毎年いまいちなんだよなー 
アソシエは今回の手帳特集だっけ?

574:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 20:07:06.10 uyZFTyls
なんでせっくs特集やるんだろ?
男が企画してるの?
乙女心がホントに
分かってない

575:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 20:08:19.98
家族と一緒に本屋に行って日経ウーマンを買ったら「エロっっっっ!」って言われた。
その時はなんでエロって言うのかわからなかったけど、セックス白書って書いてあったのねw

576:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 20:22:32.66
>>564
手帳病への処方箋 2枚目の>>1はこんな内容だよ。
スレリンク(stationery板)l50

1 名前: _ねん_くみ なまえ_____ 投稿日: 2010/10/31(日) 17:26:06 ID:QtEOl9ff
2011年ももう目前。
既に何冊も来年の手帳を購入して備えているあなた…。
立派な手帳病ですよ。。。

完治を目指すか、ズブズブと嵌っていくかは自分次第。
伊東屋やロフト、ハンズ、丸善などなど誘惑をどう乗り切るか!?

そんな患者さんたちのスレッドですw

前スレ:手帳病への処方箋
スレリンク(stationery板)


577:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 20:24:49.32
>>565
処方箋だから○枚目のがいいと思うよ

578:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 20:25:28.81 AgrDQf2L
>>563です。

手帳病スレ立てました
スマフォからなのでアドレスのコピりかたわかりません(^^;
すみませんが誰か検索してアドレス貼ってください

579:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 20:27:33.31 AgrDQf2L
>>563です。

手帳病スレ立てました
スマフォからなのでアドレスのコピりかたわかりません(^^;
すみませんが誰か検索してアドレス貼ってください

580:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 20:27:36.21
手帳病への処方箋 3冊目
スレリンク(stationery板)

581:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 21:52:56.14
>>565
処方箋だから冊じゃなくて枚なんじゃないかな?

582:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 22:17:29.44 kzoXJAei
いやいや、処方箋を手帳に貼り付けて、その手帳が何冊にも
ならないと「手帳病」とは言わないな。

583:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 22:30:32.98
>>581
処方箋は、患者にはお薬手帳として残るw

584:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/08 22:35:41.31
つづきは処方箋スレで

585:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/09 04:17:19.39 ykpOTp8Y
アソシエって月2回発行のようだね
2年くらい前に手帳特集をたまたま買ったがわりとよかった気がする

日経WOMANは編集がむしろ管理されていて手帳も娯楽と見てる人々用
とってつけるボリューム感

DIMEはいわばカタログじゃないかなあ
モノには拘りたいが探す暇ない人のための機種変更雑誌

プレジデントは最近提灯記事くさい

586:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/09 06:54:40.47
以前は男が女性誌は…なんて気にしてたが、書店でバイトしてからは全然気にならんくなるなぁ。
仕事でアダルトだろうが女性誌だろうが雑誌抜きやらんといかんかったし。おかげで今、色々捗ってる。

587:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/09 09:25:02.75
ここの手帳に造詣の深い方々にぜひ教えていただきたいの
ですが、以下の条件にあてはまる手帳ってありますか?

必須条件:
 1 A5サイズ以上バーティカル
2 22時まで記入可
 2 その日のTo Doと週間のTo Doが記入できる
   スペースがそれぞれあり
 4 終わった週のはしっこが切り取れる

できれば
 1 土日のスペースが小さめ
2 カバーが高級感あり、紙質がgood

いままでクオバディスのトリノート使っていたのですが、高いのと
紙質があんまし好みでないのと、今ぐらいになるとカバーの背の
部分が破けてくるんですよね・・・。能率や高橋で近いのもあったの
ですが、どうしても必須条件4でつまづくんです。
ご存知でしたら教えてください!

588:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/09 09:30:12.53
ハサミで切ればいいだけでは

589:名無し
11/10/09 09:35:58.66
>>588
利便性からするとそれもわかるのですが、あの一週間終わったあとビリッとやるのが
なんとも快感でやめられないんですよね。ハサミだと私不器用なので、切り口がばらばら
で汚くなっちゃいそうですし…。面倒臭くてすいません。

590:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/09 10:15:43.58
>>587
能率のベルノが近いかな
はしっこ切り取るタイプの手帳は珍しいよ
自分も昔探したけどほとんどない

591:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/09 10:54:31.41
>>589
ちょうどこれから買いにいくとこでした
オルファのミシン目カッターでコロコロすればいいんでない?
ピリッと切り取れるようになると思う 
たぶんこのスレなら持ってる人たくさんいると思いますw
では近所の文具屋さんが今日は3割引なので行ってきます

592:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/09 12:58:15.67
ミシン目付きならパイロットオーディナルもあるけど、他の条件に
当てはまらないなぁ

オルファのミシン目カッター持ってるけど、全然使ってないわ
ハサミの方が楽w

593:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/09 13:06:46.12
すきばさみで切れば

594:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/09 13:07:07.44 8Qg7/Lpj
>>587
東急ハンズ製のA5バーチカル手帳が近いかも
ただ端っこ切り取りできたかがウロ覚えです^^;

ハンズに行ってる親切な方がいらっしゃったら情報欲しいです

595:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/09 14:16:55.57
>>587
ブルックリンミュージアムの手帳は?
A5のリフィルは500円クオバディスのよりは500円やすい。
純正のカバーはとてもお高いので、A5サイズのカバーを自分で探す必要があるかもね。

596:587
11/10/09 14:17:50.97
このスレは親切な方が多いですね。助かります。
ミシン目カッター(存在もしらなかった)で自作するのは盲点ですね。でも不器用だから綺麗にできるか…。
はしっこ切り取るのってあんましニーズないんですね。今週のページ開くのにすごく便利なのに。
とりあえず、でていた能率ベルノと伊東屋のみにいきます。ほか見に行かれた方で情報ありましたら
あつかましいですがよろしくです。

597:587
11/10/09 14:23:14.40
>>595
おお、聞いたことないメーカですが有力そうな情報が。伊東屋行けばありますかね。みにいきます。
ありがとうございます。

598:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/09 14:32:54.10
ハンズオリジナルでバーチカルA5となるとこの辺?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
端が切れるかどうかは書いてないか。

599:562
11/10/09 14:35:55.52
>>579
ありがとうございます!
私のワガママ聴いてくださって嬉しいです!
他にスレ立て手伝ってくれた皆さんにも感謝です!

600:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/09 14:44:41.52
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
シャチハタ A5 週間バーチカルが右下が切り取れて
その日のTo Doと週間のTo Doも書けるっぽいけど21時までか。
なかなか全部って難しいねぇ。
紙質は感じ方が人それぞれだからなんとも言えんね。

601:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/09 14:47:57.36
>>597
伊東屋で見たことはない。
革製品を作ってる会社が作ってる手帳。

ネットショップにはまだ来年の手帳は売ってないみたい。

602:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/09 17:42:32.99
>>339
おお、ほんとだ!去年はがっかりしたけど戻ってよかった

603:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/09 17:53:10.02
無印でページの端っこにミシン目入れるパンチを出す予定があったんだけど
発売直前でなぜか中止になったんだよなー。
もう二度とでないのかなー

604:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/09 18:55:25.56 u1uyUm7n
ハンズB6は10月から使えるので健康手帳に使用しています。
ミシン目入っています。A5も入っているのでは。

605:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/09 19:01:41.35 u1uyUm7n
追加
来年のダイアリーすでに相当な数集めた。
革のカバーがB6なのでB6中心。
ミシン目があるのはパイロットオーディナルだけだった。
それから上記のハンズオリジナル。

606:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/09 19:38:06.71
オーディナルも名前出てるよー

プレジデント買ったんだけど、マルマンの縦型週間日誌が欲しくなった
マルマンて手帳出してたんだね

607:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/09 19:45:09.94
和田裕美の営業手帳がトラベラーズノートにぴったりだ、とうきうきで
買ったら、厚みの分カバーがずれてちょっとはみ出しちゃった
表紙だけあててぴったり!って喜んだらだめだね
勉強になったわ

608:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/10 00:45:06.57
>>603
なんでそんな情報を知ってるのだ

609:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/10 01:06:30.90
ハンズオリジナルでバーチカルA5
ミシン目入ってるよ

610:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/10 04:29:15.65
>>608
>>603じゃないけど
発売予定にミシン目パンチが出てたのに、やっぱりやめましたって
お知らせに変わったんだよ、たしか
楽しみにしてたからがっかりだったわ

611:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/10 04:31:13.54
強度面でNGが出た。

612:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/10 15:41:06.84
すぐ壊れるような物だったのかな
改良して発売して欲しいわー

613:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/10 16:22:17.39
そうしたいが金属部品を増やすと単価が高くなり断念

614:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/10 20:23:36.46
ミシン目パンチかー。
地味に需要ありそう。

615:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/10 20:30:26.80
ページの端っこにミシン目パンチって何に使うの?

616:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/10 20:43:31.51
ページが開きやすい

617:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/10 21:40:28.71
その都度、一枚切りカッターで切れば良い

618:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/10 21:54:26.08
手でちぎればok

619:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/10 22:02:18.75
綺麗に揃えたいって気持ちはわかる

620:名無し
11/10/10 22:05:43.31
あー一週間終わったなーってビリッと破るのがいいんだよ。

621:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/10 22:20:21.46
定規を当ててちぎる

622:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/10 22:23:42.90
>>620
囚人手帳を作るならそのシステムは取り入れた方がいいな。
刑期終了まであと何週間か、みたいな。

623:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/10 22:26:18.61
>>607
同じことを去年リスティでやったわ
大きさはぴったりなんだよ、大きさは

624:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/10 22:27:02.98
>>622
そんならデイリーの方がいいな

625:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/10 22:27:56.14
>>622
ちょっと中身を想像しちゃったw
見開きウィークリー 24Hバーチカル
スケジュールはデフォルトでプリント済み

626:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/10 22:34:41.32
点線切りの出来るローラーカッター売ってる

627:名無し
11/10/10 22:39:49.75
すごく便利だと思うけど…みんな栞ひも使ってんの?

628:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/10 22:53:46.49
ToDoを書いた付箋が貼ってあるので自然に開くのです

629:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/10 23:00:05.82
クオバディスのビソプランを買いました。そこで下記のHPで紹介されているように、デスクカレンダーとして兼用しようと思っています。
www.pen-info.jp/visoplan2008.html

無印良品のフォトスタンドは無難に入手できたのですが、写真にあるようなクリップがどうしても見つかりません。どなたか写真のクリップの製造メーカー等をご存じないでしょうか?あるいはこの用途に適した、別のオシャレなクリップでも結構です。

スレ違いかもしれませんが、よろしくお願いします。

630:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/10 23:02:46.46
>>622
お言葉がほぼ日よりウザそうw
lonely is not only

631:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/10 23:36:31.50
>>629
ちょっとちがうけどコレ似てますよね
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

デッドストック品みたいですので同じ年代に作られた他社メーカー品なのかもしれませんね
とりあえず他のクリップで代用して ゆっくり探して見られては?
他の気に入るデザインに出会えるかもしれませんよ

632:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/11 02:20:32.52
クツワ株式会社っていうとこの、時間割手帳(B6)を買った
今年の新製品らしく、バーチカルなんだけど初めて見る形だった
バーチカル部分は簡単でカバー時間も少ないけど隣にメモ欄を多く取ってある
今年はバーチカル+ドンとメモ欄の新製品多いけど毎日メモ欄がついてる方が使いやすいかな?と思って
色々カラフルに作られてるのは人によってはうるさいかも
面白かったのは透明ビニールカバーながらバタフライペンホルダーになってた事
今年は面倒くさい手帳バンド使わなくてもいいのが嬉しいw

633:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/11 02:32:16.15
>>632
まさに同じものを探してます
店頭で買いましたか?それともネットですか?

634:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/11 07:26:26.85
>>633
店頭で買いました。当方関西なんですが、メーカーが関西らしくこちらでは割と見かけます
文具専門店よりもスーパーなどの文具コーナーでよく見かける印象
それもあって何だか安っぽく感じて最初は見てなくて存在に気付きませんでした

635:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/11 08:30:57.32 D2bEoM9u
URLリンク(www.kutsuwa.co.jp)

東京では見たことないな。

636:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/11 09:14:47.59
>>632
ザクト時間割手帳ですね?
気になってたんですよ。
これの春始まりがあればいいのに。
ウィークリーのカバー時間が何時〜何時までか、教えてください。

637:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/11 12:27:10.30
>>635
それじゃなくてこちらの方です
URLリンク(www.kutsuwa.co.jp)

東京ではないのか… イオンの文具コーナーでも見た事あるんだけど、関西だけなのかな?

>>636
印字があるのは9〜19だけど、どちらも上下にもう一マスあるので最大8〜20に出来ます
ここの他の商品で家族手帳ってのがあって、それなら4月始まりを見た事あるんですけどね

638:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/11 13:06:57.27
>>637
これだよね?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

639:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/11 13:23:03.85
楽天で在庫のあるお店もあるみたいだよ

640:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/11 15:40:34.49
今年の手帳がクツワ(タイプC-1)

パッと開ける月別インデックス、
年間計画表、
マンスリーが月曜始まり、
六曜や満月・新月の表示あり、
たっぷり書きやすいウィークリーページ、
ペラペラじゃなく裏抜けしない紙質、
太めのペンでもOKのバタフライストッパー、

いろんなものが自分の求めるものにピッタリなだけに
レフィル出して欲しいな〜。
そしたら自分の好きなカバーに入れて使えるのに。
普通に買ってカバーだけ換えればいいんだけど、なんか
ムダにしてる感がイヤだし…

641:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/11 18:04:25.74
>>638
それです

>>640
バタフライストッパー付きのカバーとは言え、ほとんど100均のビニールカバーと同じですよ


642:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/11 19:43:04.32
>>641
100均のビニールカバーと同じようなもんだから、捨てて中身だけ使えばいい
ってこと?

643:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/11 19:50:01.35
>>642
そういうこと

644:629
11/10/11 20:10:45.30
>>631
情報ありがとうございました。
教えてもらったHPのクリップもなかなか素敵ですね。

来年までまだ時間があるので、文具店とかを回ってみて
ゆっくり探してみます。ありがとうございました。

645:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/11 20:12:17.75
>>642
まあ捨てろとまでは言いませんが、惜しむほどすごくもないと言うか
自分は気に入ってるからそのまま使うつもりです
前面についてるポケットに、好みのA6クリアファイル入れたらなかなか楽しい見た目になったのでw

646:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/11 21:08:57.99
>>634
ありがとうございます。
自分も関西(大阪)なのでイオンとかで探してみます

647:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/11 21:21:23.91
既出ネタならごめん。当方ボールぺんてるとかv-corn使ってて、
毎年手帳が裏抜けしまくりなんだけれど、やっぱ手帳って油性BP使わないとだめですか?

もし万年筆使ってて「これなら裏抜けしないよ〜」って手帳あれば教えてください。

648:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/11 21:42:55.89
v-cornは抜けやすい
とっても抜けてくる

油性じゃなくても、Signoとか試してみ

649:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/11 22:04:58.46
>>648
ありがとうございます。

ちなみにエナージェル、ユニボールeyeも抜けまくったので、困っていました。
明日signo何本か買ってきます!


650:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/11 22:07:52.01
まずは1本からためしてみて
気に入らなかったら困るだろうから
Hybridなんかもどうよ

651:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/11 22:19:22.05
昔から手帳は鉛筆で使うものと

652:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/11 22:27:31.79
鉛筆は薄い。

653:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/11 23:55:43.98
こすれて汚れてきちゃうからな。

654:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/12 00:04:27.53
これって新製品?
これを使ってる人orスレが見当たらない。
URLリンク(www.trystrams.jp)

655:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/12 00:21:21.61
>>654
リンクレットはコーテッドデザインなのでチェックしてる人はいるんじゃないかな
(コクヨ版○ラ○ラーズ狙いという気がしないでもない…)
全アイテム置いてる店はなかなかないなあ



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4564日前に更新/272 KB
担当:undef