多色・多機能ペン統一スレ 13色目【群雄割拠】 at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/13 20:23:50
使用感はどう?
ノックしたときのハマリ具合とか

751:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/13 20:46:41
>>749
色味どうだった?
実物見れないから黒買おうかと思ってるんだが、青も気になるんだ…

752:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/13 22:21:09
>>750
つくりが今までのと同じだから、ノックしたときの具合なんかは同じ
ラバーがついてないので握った感じはもちろん違うけど
これは好き好きでしょう
透明じゃないから減り具合がわかんないね
太さは思ったより心持太めかな、でも書きにくいほどじゃない

>>751
買ったのはピンクだけど、色と素材の感じは気に入った
ピンクというより濃いフーシャ
Dr.Gripのフラッシュカラーっぽい光沢
軽いけど安っぽくはない

持ち歩くには透明プラのより高級感あるので
まあ満足

753:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/13 22:23:13
高級感のあるコレトって何か嫌だなw

754:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/13 22:24:21
>>661
ご報告
ペン軸は素材も軽さもいい感じです。グリップが滑ると言う事もなく、ラバー付き出なくても大丈夫でした。
やや気になるのは、多色の宿命ですが、ペン先が斜めに出てきます。
0.3を使っているので、角度によっては引っ掛かります。紙質のせいではありませんでした。

755:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/13 22:53:27
気になって仕方がないので、LUMIO シルバーを買ってきたw
今まで3色軸を使ってたので、4色軸はやっぱりちょっと太い
ラバーグリップなしなのは嬉しいんだけど、ちょっと滑る
でも、手帳なんかに挿しててもいい感じだ
黒だけマットな感じ(ツヤ消しっぽい)

756:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/13 22:55:44
>>753
あのプラの安っぽさが身上といえばそうなんだけど
選択肢が広がるのはいい

757:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/13 23:01:26
肝心の中身がもっと書きやすくなればいいんだけどね

758:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/14 06:39:50
スタイラスリフィル付で良いペンは無いか?
リフィルの規格は4Cで。
無かったら無かったでリフィル収納して使えば良いんだが。

759:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/14 09:04:23
良いかどうかは知らないけどコレトにスタイラスリフィルがあったと思う

760:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/14 09:54:47
シャーボXなら4C規格も満たすよ

761:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/14 15:44:17
高級コレトは違うだろ

762:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/14 17:48:24
>>760
あれってさ、芯がなんだか短くね?
いつもそれ忘れて買っちゃって捨ててるんだけど

763:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/14 19:16:53
>>758
ググったら、PILOTぺんとぴあのスタイラスリフィルがジェスト4+1、Drグリップ4+1に入るらしい。
現物手に入れてないから試せてないが・・・

764:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/14 20:56:30
>>752
サンクス
青買ってみるよ
某サイト黒売り切れてるし人気だな

765:760
10/09/14 21:13:46
>>762
スマン、シャーボX使ったこと無いんだ

766:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/14 21:58:55
元祖シャーボだけあってやっぱりゼブラのはよくできてる
クリポンといい

767:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/14 22:04:19
他者の高級品よりも、クリポン500やクリポンスリムの方が完成度高いんだよな

768:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/14 22:12:30
2+1のシャーボ使ってる
重くて色数も少ないけど気に入ってる
回転式で軸が梨地で上品なので

769:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/15 10:28:37
そういえばシャーボX、くの字に曲がる問題は今は解決されてるの?
最近のロットはならないよ!みたいな話を聞かないあたり、直ってないのかな。
それさえなければ即行買うんだけどなぁ・・・。

770:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/15 11:14:04
>>769
シャーボのスレでは、CB8、LT3などの最近出たものは曲がらない、という報告があるよ。
ただ報告数は少ないので確定は出来ないと思う。
俺はそれを信用してLT3を昨日買った。


771:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/16 00:34:01 ok+rA+q0
ゼブラが本気出してスラリ4C展開すれば予想外に売れると思うんだけど、替芯のみw

772:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/16 10:20:59
アルミのXはアルミ(筒)×樹脂(接続部分)だからいずれ削れてくだろう
安い方は真鍮×真鍮だからオススメ

773:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/16 13:56:30
>>770
シャーボスレ見てきた。
確かに、改善されてる、って書き込みあったね。
まぁもともと曲がらないっていう人もいるみたいだけど。

カラー展開もいつの間にか増えてるし、安いモデル買ってみようかな。

774:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/16 17:16:20
マルチ8が4C対応したら最強なんだが

775:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/16 17:19:19
いいなそれ。
絶対買う!!

776:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/17 01:24:51
URLリンク(www.cherry-mailer.com)

777:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/17 09:22:01
みやお

778:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/17 09:30:43
すすむ

779:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/17 09:55:59
ナハナハ

780:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/17 09:56:24
公式にコレト5色ホルダーきてたから張っとくねー
URLリンク(www.pilot.co.jp)

781:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/17 10:17:55
>>780
軸径11.9mmって、ちょっと太いよね・・・

782:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/17 20:39:40
この消しゴムユニットの消しゴムはやっぱり
FOAM ERASERなんだろうか
だとしたら消字性は抜群だろうが
減りがハンパじゃないと思うんだが

783:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/17 20:42:31
何度か言われてると思うけど消字性能は最悪

784:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/17 21:13:32
多機能ペンに力が入ってるせいか、COMPOやJUSTYみたいな
セット文具はお子様向け以外絶滅だな

785:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/17 21:30:52
コレトのインクは水で消えちゃうからシグノがいいんだけど
5色ホルダーに入れようと思ったら
コレトで、シグノで入れたい色のインクをまず買って上の部品だけをゲットする
そしてシグノのインクをカットしてコレトの上の部品にドッキングさせて使うしか方法がないとか?
んでコレトのインクの使い道をどうしたらいいんだぜ?

786:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/17 22:54:46 cm3j03+n
コレト5色はやく入荷して

787:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/17 23:11:19
>>785
自分はコレトのノック部分をちぎった後は捨てましたよ。
ハイテックなんて使わないもんw

788:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/18 00:00:24
五色ホルダーはコレトの方がいいが、質の悪い紙だとハイテックだと滲む。でもシグノの青と緑は好みの色じゃない。
スタイルフィットのリフィルにグリーンブラックが出てくれないかなあ。
そうしたらブルーブラックと一緒にコレトホルダーに納めるんだが…


789:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/18 01:12:23
ハイテックCコレトのルミオ購入。
思ってた以上に軽い。そして細い。
1000円は正直高すぎだと思うけど、質的には満足。

790:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/18 09:59:29
自分もコレト辞めた派。
発色は好きな色あるんだけど、手帳用には耐水性無いとダメなんだよね…シグノのブルーB、ブラウンB、ボルドーB、グリーンBが好みなんでスタフィを選んじゃう

791:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/18 12:58:40
シグノのブルーは、普通の油性の青と同じような色が欲しいです
あと、グレーが欲しいです

792:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/18 15:34:06
>>785
・木を削ってヘッドの形に成形
・消しゴムを削ってヘッドの形に成形
・石膏で型を取って樹脂でヘッドを作成

5秒でこのくらい思いついた。ゆとり世代って創意工夫出来ないの?
シグノは1本軸入りを買って、切り取ったシグノ上部をコレトに継ぎ
足して1本軸入りコレトにしろよ。

コレトの神様、787に天罰を

793:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/18 15:38:07
なんだこのかわいそうな子は

794:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/18 16:59:12
一度はスタフィからコレトに移籍
が、勉強中テキストに書き込むとにじみまくり……
スタフィに出戻り。

795:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/18 17:07:56
5秒で思いつく程度だとそんなもんかw
ぜひともそれで試作してみてくれたまへ。


796:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/18 18:50:49
木を削ってとか石膏で(ryとかって何もそこまでしなくてもって気はする。

そういう自分は、B5スリムのリングノートが欲しくて
・無印のB5スリムのルーズリーフ
・ルーズリング(ルーズリーフ用のの、リング部分だけ売ってる)
・昔家にあったB5のイーリングノートの表紙をスリムサイズにカット
して作ったことがあるが。

797:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/18 19:22:48
9月1日からスタイルフィット使い始めて、今日インク切れた!
減るの早いね。でも発色、書き味、耐水性とかいいから、すぐリフィルを買いに行った。
でも、伊東屋では取扱なし! おかげでロフトまでいく羽目になったよ。

798:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/18 22:56:25
同じく伊東屋で探したけどなくて、店員さんに聞いたら
置いてないといわれたクチ
コレトのほうが入手しやすくはあるな

799:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/18 23:24:17
そうなんだ・・・ロフトや東急ハンズ、近所のサティとかにも
普通にあるんで(さいたま)気にしたこと無かったが
リフィルが気軽に入手できなくなるのは嫌だなあ
(普通の多色ボールペンとかでも取り替え用の芯は売っているが
手持ちのペンのメーカーとか合う芯を探すのが面倒くさいので
わかりやすいスタフィやコレトにしてしまう)

800:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/18 23:55:58
コレトはスリーブ入りのおかげかホームセンターとかでも置いてる所があるね

801:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/19 00:02:21
ロフトやハンズやサティに置いているのに気軽には手に入らないって
もうなにがなんだか

802:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/19 00:06:33
田舎暮らしだが、スタイルフィットは置いてない
楽天のちょっと安いとこで買い溜めしてる

803:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/19 00:20:05
ロフトやハンズやサティがあるだけでも都会だ
田舎だとスタフィやスリッチーズを置いてないところも多い

804:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/19 00:25:12
スタイルフィットはセブンイレブンで買った
ところが改装して置かなくなって困ってる
ネットで買うほど必要でもないしなあ

805:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/19 00:38:07
コレトが販売されるのも遅かったからなぁ

806:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/19 01:07:50
ジャスコ行けばどれも置いてあるくね?

807:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/19 07:45:40
ジャスコあるね。
ジャスコだと、ロフトやハンズよりはちょっと安いんだっけ

808:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/19 08:13:13 cU7YTWnS
リポーターコンパクトが気にってるけど、
インクがウンコなので困ってる
使い古しのジェストを、切って使ってるけどめんどくさいわ

809:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/19 13:18:16
田舎にはジャスコもないんだ

810:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/19 13:18:53
ジャスコしかないのが田舎だと思ってた

811:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/19 13:49:16
いなかってのは
いなかにしかないスーパーがあるところを
いなかっていうんじゃなかっぺかの?


812:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/19 14:05:33
ジャスコは田舎でも都会でもない地域にあるイメージ

813:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/19 14:05:37
んだんだ

814:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/19 17:43:03
ジャスコはなくなるよ

815:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/19 18:28:10
>>808
サイズを諦めて標準サイズのリポーターにするか、インクを諦めて我慢するかしかなかろう。

816:808
10/09/19 20:14:37
>>815
いやサイズとあのクリップが最優先事項なんです
インクがあきらめきれないので、2色にしてガマンすることにします
って、ここまで書いて、1色の4Cリフィルのコンパクトなのを探せばいいのに気がついた
現場で書くのに赤要らんわ、○囲みか線引きで充分だし
で、デスクに標準のリポータ置いとけばいいのだ、あはっ

いやまて、やっぱそんなにインク減らんし、コツコツジェストの使い古しを貯めよう

817:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/19 23:11:34
エアプレスを多色化してくれればいいのにな

818:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/20 22:09:27
>>816
ウィルソン使えば?
一応4Cだし・・・

819:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/21 22:35:02
<チラ裏>
よく出る人気機種まとめ

【多機能ペン】(シャープ入り)
・rotring 4in1 ・・・振り子式、重めだが細身、4C
・ZEBRA シャーボX ・・・デフォで軸、芯のカスタマイズ可、くの字問題の疑い、ツイスト式、太めの4C
・ZEBRA クリップオンマルチ ・・・500、1000、2000、3000の4ランク。3000以外は概ね好評、コレト互換
・PILOT ドクターグリップ4+1 ・・・本家、ライトの2種。デザインが好評。一応だがコレト互換。
・uni ジェットストリーム4&1 ・・・各種ジェスト多色あり。コレト互換。
・STAEDTLER アバンギャルドライト ・・・振り子式、軽め、細身、4C

【カスタマイズ可】(シャープ入り、抜き選択可)
・uni スタイルフィット ・・・軸が不評。ゴムグリップでない点、Signo・ジェストリフィルは好評、コレト互換
・PILOT コレト ・・・新軸投入で軸の不評を汚名返上。ハイテックに限らないがゲル多色は短命注意。やや細身。

【多色ペン】(シャープなし)
・LAMY LAMY2000 ・・・振り子式、4C、樹脂軸だが安っぽくない部類。
・ZEBRA クリップオンスリム ・・・細身、コレト互換
・TOMBOW リポーター ・・・細身、コレト互換
・TOMBOW リポーターコンパクト ・・・細身、短小、リフィルは一応コレト互換を大きく切り詰めて使用可

</チラ裏>

820:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/21 22:37:03
スタイルフィットのスペシャルサイトが見られないんだが、
自分だけかな?
IE8なんだけど、どこがいけないんだろう?

821:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/21 23:03:04
>>819
情報d!
・・・コレト互換多いな


822:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/21 23:21:50
>・PILOT コレト ・・・新軸投入で軸の不評を汚名返上。ハイテックに限らないがゲル多色は短命注意。

ゲルが短命ってどういう意味?

823:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/21 23:52:49
>>819
(´・ω・`)ノシ

ジェストは気に入っているが軸がな〜
クリポン500と互換だからいいけど

824:819
10/09/22 00:46:40
チラ裏ってわかってんなら書くなカスが!
ってレスが4つも着いたのかと思ってきてみれば、そうでもないようで嬉しかった。

>>820
俺も見れない。firefoxにて。
落ちてる?

>>822
短命=筆記距離が短く、早く尽きるって意味。
ゲルはもともとインクフローが大きく、それを補うため単色ゲルBPはリフィルの内容量を多めにとってる。
しかし多色ペンではリフィル自体が太くできず、内容量が少なくなるため、みるみるうちにインクが減っていく。
シャーボXやColetoLumioをはじめ不透明軸を使っている場合、ちょっと油断するとすぐインク切れを起こすので注意、ってかんじで。

825:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/22 05:56:50
おお、いいまとめだ
しかしゲルインクの減りの早さはハンパじゃないね
使わないで放置しておいても減っていくような

826:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/22 06:14:12
>>825
それをワインが熟成中に減るのと同じ原理

827:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/22 10:36:07
天使の書いた分って事か

828:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/22 22:18:31
そう思えば許せる気が・・・・

829:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/22 22:43:26
天使ワラタ

830:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/22 22:43:49 xN/1YRNE
大便

831:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/23 08:31:18


832:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/23 08:33:37
スタイルフィットは、ゴムのグリップに付け替え可能

コレトより、ジェスト多色用の方が替芯短い

833:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/23 10:01:31
Test


834:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/23 18:06:11
油性に比べるとゲルはすぐインクがなくなるけど、ジェストなどの低粘度インクはどうですか?

835:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/23 18:14:41
さらさら←→ぬるぬる
たんめい←→ながもち

ゲルかどうかじゃないぞ。ぬるぬるゲルが有ったら油性なみに長持ちかもね

836:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/23 18:37:14
ジェストは文字が濃い分だけ減りが激しい気がするなあ

837:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/23 21:13:27
ジェストそんなにいいかなあ
毒栗のインクと大差ないような

838:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/23 21:16:31
そら人による

839:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/23 23:12:19
握り具合なんか手の小さい俺にはリポーターコンパクトが最高
ところでコレト互換と4Cは同じ意味なの?

840:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/23 23:17:02
全然違う

841:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/24 00:01:49
>>839
テンプレ等で確認しれ。
店頭で確認するなら、シャーボXとコレトの芯を見比べてみるといいと思う。
シャーボXのやつが4Cと言われるリフィルな。

842:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/24 08:17:11
>>839
>>819 でリポーターがコレト互換って書いてあるだろ、つまり同じだ

843:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/24 16:31:28
あまり話題に出ませんが、クロステックスリーはどう評価されますか。

844:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/24 17:24:22
まずは>>843の評価を聞いてみたいですな。

つーかさ、俺こう思うんだけどどう?ってきき方ならともかく
ただ傍観者的にどうって聞かれても答えようがないんだけど。


845:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/24 17:55:21
843です。試し書きしかしたことないので評価できませんm(_ _)m

846:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/25 00:30:55
通りすがりですが。テックスリーについてあくまで個人的には、
・シンプルで上品、飽きない
・細いがそのわりに重め
・国産のより気持ちインクが固め?
という印象です。参考になれば。

847:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/25 00:33:28
あ、試し書きされたならわかりますね…失礼。

848:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/25 01:17:39
逆に試し書きしたんなら、ほとんどそれで全てだよなぁ。

世間の評判的にはいいんじゃないか。
クロスってネームバリューは中年世代に受けだろうし、高級感があるからビジネスシーン
に持ってて気恥ずかしい思いをすることもないだろう。
・・・もっとも、ペン一本で気恥ずかしいなんて思う人は、シャイにも程があると思うが。

物自体も特別悪いことはない。
気になったんなら買えば良いさ。

849:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/25 09:03:06
こういう質問するひとってモノの評価を知りたいんじゃなく
それを使ってる自分の評価を知りたいんだよね

850:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/25 16:24:49
毒栗4+1のシャンパンゴールド買った
スタフィがまんま使えるのは魅力

肝心のグリップがうんちなんだけど

851:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/25 19:57:36
843です。様々ありがとうございました。今まで多機能で高価なペンを使ったことがなく、詳しい方に教えを請いたく書き込みさせてもらいました。テックスリー購入いたします。

852:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/25 21:43:23
回転式ならシャーボXの方が良いし、
回転式に拘りがなければ振り子式の方が使いやすい


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4060日前に更新/172 KB
担当:undef