多色・多機能ペン統一スレ 13色目【群雄割拠】 at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
1:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/17 01:47:32 BUTjspDV
多色・多機能ペンの使い勝手やリフィルなどを語るスレ。
個別製品に関しての詳しい話は、各メーカースレも参考に。

■過去ログ
01 スレリンク(stationery板)
02 スレリンク(stationery板)
03 スレリンク(stationery板)
04 スレリンク(stationery板)
05 スレリンク(stationery板)
06 スレリンク(stationery板)
07 スレリンク(stationery板)
08 スレリンク(stationery板)
09 スレリンク(stationery板)
10 スレリンク(stationery板)
11 スレリンク(stationery板)
12 スレリンク(stationery板)
関連情報など>>2-以降も参考


2:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/17 01:48:20
■主なメーカーサイト
ゼブラ   URLリンク(www.zebra.co.jp)
パイロット URLリンク(www.pilot.co.jp)
トンボ   URLリンク(www.tombow.com)
ぺんてる URLリンク(www.pentel.co.jp)
三菱鉛筆 URLリンク(www.mpuni.co.jp)
プラチナ  URLリンク(platinum-pen.co.jp)
セーラー  URLリンク(www.sailor.co.jp)
オート   URLリンク(www.ohto.co.jp)
無印良品 URLリンク(www.muji.net)
Lamy    URLリンク(www.lamy.jp)

I-O DATA  URLリンク(www.iodata.jp)


3:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/17 01:49:06
■参考
・4C(D型)リフィルの規格サイズ、各社一覧など
URLリンク(www.sideriver.com)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

・ゼブラ4Cについて
やや太めなので一度挿すとLAMY2000 4色ボールペンなどはリフィル受けが広がってしまう
→他リフィルを使おうとすると固定力が弱くなる ※ペンチで軽く潰せば修正可能
また、シャーボX用のゲル4Cは筆記距離がかなり短いので注意
URLリンク(zebra.zebra.co.jp)

・ハイテックC コレトのリフィルを使える多機能BP軸は……
URLリンク(www.pilot.co.jp)
ゼブラ クリップオンマルチ
三菱 アルファゲル多機能ペン
ぺんてる ハイブリッド多機能(要下駄)
パイロット フィード4色(要下駄)
オート 3色ボールペンなど。

・ゲル多色リフィルの互換性
ハイテックCコレト←→ハイテックCスリムノック用(突起付き)←→ハイブリッド多色
多色シグノ←→多色サラサ(旧サラサ0.4mmリフィルも)

・シャープペンシル(MP)の芯が折れやすい
構造上しかたない面がある、0.7mmなら少しはマシかと。
MPユニットは各社間での互換性不明なので聞く前に自分で試せ。

4:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/17 01:49:51
頻出略称一覧
クリポン …… ゼブラ「クリップオン」のこと
ジェスト …… ユニ「ジェットストリーム」のこと
スタフィ …… ユニ「スタイルフィット」のこと
ドクグリ …… パイロット「ドクターグリップ」のこと。毒栗。
リポコン …… トンボ「リポーターコンパクト」のこと

5:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/17 01:50:39
替芯互換情報まとめ(φ3.0mm)

104.5mm 【Bic】2色&4色ボールペンのリフィル
99.0mm 【ぺんてる】カレン・ローリー(BKSS7)※φ2.8mm注意
98.5mm 【パイロット】フィード・ドクグリ等(BSRF)
98.5mm 【ユニ】スタイルフィット(シグノUMR-109・ジェストSXR-109)
98.0mm 【ぺんてる】スリッチーズ(XBGRN)
93.5mm 【パイロット】ハイテックCコレト(LHKRF)
89.8mm 【ゼブラ】クリポン等(BR-6-SK)
88.0mm 【トンボ】リポーター(BR-CS2)
88.0mm 【セーラー】フェアライン(18-0055)
87.7mm 【ユニ】クリフター等(S-7S)・ジェスト(SXR-80)
87.7mm 【パイロット】フィードホワイトライン(BTRF)※アイオーデータペンも
58.0mm 【トンボ】リポコン(BR-SF)

6:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/17 01:51:23
コレト2色/3色/4色     11.0mm / 11.6mm / 12.8mm
スリッチーズ2色/3色   10.6mm / 10.6mm
スタフィ3色/5色      11.8mm / 13.5mm(クリップ有)(グリップ部12.9mm)
クリポンスリム4C/3C/2C 12.0mm /10.8mm / 10.8mm
クリポンマルチ       14.0mm
クリポン1000/1000S   13.95mm / 13.95mm
クリポン2000        13.3mm
クリポン3000        13.3mm
サラサ3/4/3+S      13.5mm / 14.3mm / 14.3mm
airfit2+1           11.95mm(くびれてるとこ)
毒栗4+1          13.6mm
4+1Light          13.65mm
Multi SLIM4        8.7mm
exceed3           8.3mm
あばんぎゃるど      10mm(グリップ部11mm)
あばん らいと        9.45mm
αゲル2+1         14.05mm
手帳用シャーボ+1      9.7mm(グリップ部8.6mm)
ACME 4fp         8.8mm(リング部9mm)
3wayマキシリム      8.9mm
ジェットストリームF 3色  10.7mm(回転式)(グリップ部)
ジェットストリーム3色   12mm(ノック、ラバー有)(グリップ部)
ジェットストリーム4+1   13.3mm(ノック、ラバー有)


7:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/17 01:52:09
ペンの重さ

クリポン   15.6g
毒栗     28.4g
CROSS TECH3     21g
PILOT 3c slim      17g
OHTO MULTI SLIM 4  22g
ACME 4FP         14g
Bic4色 11.7g
REPORTER4 13.9g
FEED GP4 14.5g
スタフィ 三色クリップ  10.0g
クリポンスリム 四色 13.0g
ジェスト4&1 24g

8:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/17 01:52:54
以上、テンプレらしきもの

9:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/17 02:22:14
>>1

10:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/17 14:20:13
× テンプレらしきもの
○ テンプレのようなもの

11:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/17 15:06:29
16,1,2,15,14,3,4,13,12,5,6,11,10,7,8,9

12:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/17 16:04:25
スレッド作成お疲れさまです。
とことでみなさん、サクラのSLIMO4+1ってご存じですか?
4+1の割に細くて使いやすいですよ。

13:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/17 20:58:39
>>1


14:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/17 21:31:17
>1おつ

昨夜ここの一番上に、MWBQ-450 というのがあったのだが、今は消えてる。なにがあったんだろ。
URLリンク(www.platinum-pen.co.jp)

MWBQ-450は、MWBQ-500のショートタイプみたいな感じのやつです。
MWBQ-500はここの一番上のやつです。
URLリンク(www.platinum-pen.co.jp)

15:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/19 02:49:27
>>14
MWBQ-500ってすごく使いやすくない?
インクもなめらか。

16:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/19 23:23:07
前スレの最後の方見てなかったんだけど、これの話題ってもう出た?

URLリンク(www.pentel.co.jp)

17:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/19 23:52:00
今から予測しとくけどこれクルトガなみに売れるから
断言するから

18:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/20 00:00:07
ねーよ

19:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/20 07:32:30
>>16
> Slicci&Slicciesは今や女子中高校生の間では“恋が叶うぺン”“おまじないペン”としてその地位を確立した極細ボールペンシリーズで、

営業上そう言ってるんだろうが、頭おかしいレベルだろw
そんなキモいペン使う気にならんわ

20:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/21 20:31:49
このスレいらね

21:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/24 04:04:55
テクノラインEXが異常に使いやすかったのだがいかんせん替芯の色が少なすぎる
せめてサラサ4に入れることができたらいいのにorz
なんとかならないものかな・・・

22:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/25 00:47:26
コレトの高級軸まだかなあ

23:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/25 22:36:41
ジェットストリーム良いね
最近良さがわかってきた。

24:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/25 22:40:53
君が人間に近付いた証拠だよ^^

25:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/26 23:10:56
俺も年明けから毒栗4+1でジェストデビュー。
一歩人間に近づいたぜ。
人間に近づいていくってのは気持のよいものだな

26:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/26 23:52:35
「ジェストは空回りするからやっぱダメだな〜w」と
今日改めて思ったおれは人間を超越した存在ということだな。

27:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/27 06:04:43
まぁ向き不向きがあると言うことで。
最近出たやったらゴロゴロするパワタンみたいなのがいい人もいるだろうしな。

ところで>>26みたいな人は多色ペンではどういう芯がいいの?
LAMY2000のデフォ芯とか使うのかな。

28:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/27 08:41:21
遅出ながらスタイルフィットの存在を知った。
シグノ大好きだから気付かない訳ないんだけど
改めて探してもSlicci&Slicciesとコレトしか置いてない
そりゃー気付かないよ。
シグノはいっぱいあるのに何でだー

29:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/27 09:53:28
>>28
探し方が悪いんじゃねーか?店員に聞いてみろよw
まあ、特定メーカーの物しか扱わない店かもしれないけど

30:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/27 10:30:11
Slicciあってスタイルフィットが無いのは珍しいなw

31:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/28 07:36:33 wYhdIlwB
クリポン新色が出てるな

32:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/28 21:00:25
ジェストは、俺にはNG。滑る滑る。
アナログな俺は、もっと書いてる感が欲しい。
クリポンの新色は、女性向けだな。モカとかピンク。
それも淡い系の。

使ったことないんだが、クリポンていいの??

33:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/29 01:44:06
質問なんだけど
アバンギャルドにスタフィ芯って入りますか?

34:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/29 02:44:24
質問なんだけど
なんでググらないの?

35:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/29 06:29:10 QeodowDH
ジェットストリーム買いたいけど、どれが良いかな?4+1?

36:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/29 10:11:27
質問なんだけど
なんで自分で決められないの?

37:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/29 19:22:47
ジェストは、確かに最初は感動したが、何気に滑り過ぎは書き難いことに気付いてしまった。

おまけに、質の良い紙に書こうとすると、かすれて全然書けない事が度々……

矢張り万年筆かゲルインキが良いな。

38:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/29 19:33:42
質問なんだけど
そんなつぶやきいらないと思わないのでしょうか?

39:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/29 19:55:04
>>38

思わん。有り難く聴きなさい。ワハハ(^o^)

40:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/29 21:11:54
ボール部が凸凹になってて紙に食い付くってのはどこの製品だっけ?

41:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/29 21:41:07
>>40
パワタンが凸凹ってる

42:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/29 22:29:14
thx
パワータンクにしか採用してないようだね

逆に言うと三菱は普通のボールだと滑ったりかすれたりすることを認識してることになるけど、
他の製品で採用してないって事は普通の芯だとインクが詰まったりするんだろうな

43:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/29 23:02:14
フィッシャーとパーカーも多孔質ボール

44:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/30 00:32:11
あばんぎゃるどの蛍光オレンジのインクって変なにおいしない?

45:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/30 01:26:24
そう?
毎日使ってるが気にしたこと無い

46:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/31 13:42:58
URLリンク(f36.aaa.livedoor.jp)

学生だけど、何かもう一本ペンが欲しい

47:46
10/01/31 13:45:26
すみません
あげるところ間違えましたorz

48:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/31 22:57:38
>>35
4+1は緑もあっていいけど、重めなんだよね。
ジェスト自体は、最初は感動→滑りすぎる→殴り書きに良い、
て感じで仕事中のメモ書きに使ってる。

今までクリポン500が気に入ってたけど、
サクラのスリモ4+1ていうの細軸で手小さめの私に良い感じ。
置いてある店少ないけど。



49:_ねん_くみ なまえ_____
10/01/31 23:55:45
>>48
サクラのSLIMOはかなりいいっすよね。
あの細さは貴重。
リフィルも細いタイプのやつを採用してだいぶ気合入ってる。
でもなぜかあまり広く売られてない。

近所のコンビニで見たんだけど文具屋にあんまり置いてないんだよなあ。

50:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/01 00:12:21
セーラー万年筆のクオードアルファって結構いいねえ。
筆記中にちょっと音がするのが残念だけど、かなり書き心地もいいし、
セレクターの動作も確実。

51:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/01 00:24:56
自分も愛用してるんだが、芯表示のプリントがハゲてくるよ(`・ω・´)

52:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/01 00:51:16
>>51
そうなんですか・・
まあそれくらいは大目に見ましょう!

この製品って発売はいつごろなんですかね?
URLリンク(www.sailor.co.jp)
セーラー万年筆のWEBにはページがない・・・

53:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/04 22:52:51
ジェットストリーム4&1を半年ほど前に購入したがグリップが伸びて緩んできたから困る


54:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/06 12:52:40
シャーペン×2ボールペン×2色以上の多機能ペンってないよね

仕事がらどっちも赤黒ほしい

55:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/06 15:09:28
スタフィ5色軸にシャープユニット2本ジェスト芯3本させばできるじゃん
緑欲しけりゃパイロットのBSRF芯あるし

56:54
10/02/06 15:10:48
なんと!!

ありがとうございました!!!!!

57:54
10/02/06 15:48:45
>>56あんた誰wwww

>>55ありがとう!みてみるよ!!

58:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/06 16:11:58
なりすまし54 wwwww

59:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/06 21:31:49
なんと!!

なりすましだったのですか!!!!!

60:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/06 21:58:41
>>54-59
自演乙

61:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/09 20:07:07
広島市内のダイソーでプラチナの3色ボールペンが100円で売られていた!
衝撃やったわ。

62:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/10 01:56:48 71kTwYOB
プラチナの3色もセーラーの3色も悪くないな。

63:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/10 20:26:49
ちょっとしたプレゼントに探し物をしているんですが、
ラミーのサファリみたいなデザイン(色味)で、3色か3+1で
ある程度の金額(5000円ぐらい)の物ってありませんか?


64:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/10 20:46:53
>>63
形状は全く違うけど、色重視ならカラフルなのはACMEの4FP

65:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/11 12:21:35
>>63シャーボX LT3

66:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/11 19:02:03
文房具板って、いつもノリ良くて大好き!

67:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/11 19:19:45
スタフィFくらいスリムでデザインが良い、と言うか工業製品な感じが無くて
ノックボタン式(これ正式名称全然わからん)のペン欲しい。

68:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/11 20:17:58
パイロットのミディ2+1を買ってみた。
軽くて細めでなかなかいい感じだ。
赤インクを青インクに換装して使用。

69:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/11 20:52:30
商品名忘れちゃったけど、SHARBO-Xのディスプレイに2月中旬3色ボールペン発売!
って書いてあった。>OAZO丸善
3000円ってことはSHARBOの姉妹品かね。

70:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/11 22:30:06
>>69
3色って一体どういう構成なんだろうね。

71:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/12 00:45:54
>>70
構成は決まってなくて、3色好きな色選べるんじゃないか。

72:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/12 00:58:10
シャープ×3も可能ですか?

73:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/12 08:30:49
シャーボXは仕組み的に一つはシャープペン専用のスロットになってなかったっけ?
それを考えると、シャープは搭載できないんじゃないかな。

74:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/12 19:52:54
>>70
ぐりぐり回り続けられるタイプとか。

75:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/17 17:30:18 QM/SWcyI
多機能ボールペンの筆記距離って、
インクの種類が同じ場合(油性かゲルのどちらか)だったら、
純粋にφ3.0mmのはリフィルが長い方が長くなるの?

76:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/17 17:38:44
外径は同じ3mmでも、内径が微妙に異なってたりしてな。

多機能じゃないけど、シグノの単色は0.38と0.28では塩ビパイプの厚さが違うよ。
先日気付いて驚いた。
インクを同量にしたら0.28の方が長くかけるわけだから、ペン先チップがへたるからなのかもしれない。

77:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/17 23:01:29 zw1Dfnme
>>76
なるほど、内径が違ったりするのか。
困った話だ。気になりだしてもしょうがないか。

>>69
シャーボでボールペン3色+シャーペンも0.7mm(本当は0.9mmの方が良いけど)
で選択できるなら、ドククリの4+1から乗り換えたいな。
ってか、各社、ボールペンの選択の幅は広くなったし、
シャーペンユニットみたい方式も採用してるのに、
シャーペンの太さのチョイスが無いのは残念だ。

78:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/17 23:44:57
スリッチーズの新軸とシャープユニット買った方いたら感想きぼん


79:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/18 00:07:59
スリの複数形みたい

80:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/18 11:14:41
今出ているもので、5色のゲルインクが使える高級軸ってないですかね?
今はLAMY2000にシャーボXのゲルインクを、毒栗4+1にスタフィゲル芯を
入れて使ってますが、ゲルがもう一色欲しいんです。
シャープはいらないし、スタフィ純正の軸はチープで塗装剥げるのが早かったし。

81:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/18 11:49:26
シャープユニットだけで、
0.3mm、0.4mm、0.5mm、0.7mm、0.9mmみたいな装備をしたのがあれば良いのに。

82:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/18 14:41:02
>>69
シャーボの隣にゼブラの3色ボールペンあった。3000円ちょっと。
ツイスト式。回す感触はシャーボと同じ。色はI II IIIのマークで識別。軸のみの販売、4C
シャーペンがないから軸の真ん中の一段くぼみが無いシャーボXみたいな形

83:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/18 16:08:19
>>82
kwsk!>4C


84:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/18 16:53:19
>>80
4+1を分解してシャーペンユニットを外し、ここにUMR-109を入れる
組立が面倒くさいのでオススメはしない

>>78
買ってないが見た
シャープユニットはコレトと共通
OEM元が同じなんだろう

85:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/18 17:26:36
>>84
dd!!今毒栗分解してますが、シャープの銀色のパーツが取れません。
手間は惜しみません。どうやったら分解出来るでしょうか?

86:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/18 17:30:36
>>85
URLリンク(www.google.co.jp)

87:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/18 18:14:28
>>84 >>86
自己解決しました。ググらなかったけど自力で何とかなった。
「組立が大変」の意味もわかった。
でもこれで理想の一本が出来ました。有難う。

88:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/18 19:44:45
>>87
できたの うp

89:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/18 19:49:24
>>83
4C規格 替え芯 リフィル

90:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/18 20:04:04
>>88

URLリンク(imepita.jp)
シャープの所にオレンジを入れたので、それだけちょっと長い。

91:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/18 20:09:27
>>90
おお手間とらせてすまねえ

ちと長いとかは ご愛嬌だね

92:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/19 20:15:22
>>90
すごい!!

自分もパーカーのインシグニアのマルチファンクションのシャープを
ボールペンに替えられないか画策中。
でも廃盤で買いなおすことが出来ないので、分解して失敗したらとおもうと
中々踏み出せない。

93:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/20 01:37:16
イトーヤのヘルベチカの白を使ってるんだが
塗装がはげてきたorz

ゴム手をかけて使ってるのが悪かったのか?
トリオペンでも買うか

94:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/20 15:40:15
トレッチェント良いね
4色タイプも出してくれないかな

95:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/20 18:09:38
トレチェ確かに良い。
元々シャーボXの体で売り出したから簡単にペンシル抜きには折れないかと思ったが
軸色も良いわ。

96:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/21 22:56:10
イオンで売ってたPB多機能ペン用の4C換芯が1本10円だったんでいつも買ってたんだけど、
この前聞いたら廃番だそうだ。
10円の割に書きやすくて色も濃くて好きだったのに。
こんな事になるなら赤黒10本づつまとめ買いしておけばよかった。
20本買っても200円だし。

PB多機能ペンのほうはシャープペンの芯が詰まって取れないんで捨てちゃったけど。

97:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/22 02:27:09
二十年以上前に購入したZEBRAの手帳用のボールペンが出てきました。
もう書けなくなっていて,リフィルには ZEBRA minnaと書かれていますが,
ZEBRAのWebサイトを見ても,同じタイプの替芯は載っていませんでした。
・長さは67mmで,いわゆる4Cタイプと同じです。
・太径は4Cタイプとほぼ同じ太さですが,ペン先の部分は5mmほど,さらに細くなっています。
・全長の中央よりも少しペン先よりのところに,スプリングを止めるための出っ張りがついています。これがないとたぶん,ペンをノック?して固定することができません。

この様な形状のリフィルでまだ入手できるものはありませんか?



98:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/22 15:27:18
電話持ってないの?

99:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/22 17:02:30
喋れない人に向かってそんなこと聞くなんてどうかしてるぞ

100:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/22 20:03:41
ググリもしないで2chで・・・
ある意味凄いな

101:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/22 22:04:31
そのうち、知識を自慢したい人が書き込みするよ

102:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/22 23:58:58
性格悪い?

103:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/23 00:12:02
いいから早く教えろよ〜

104:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/23 00:13:17
今耳鳴りがするから後で

105:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/23 00:43:35
rotringのエグゼクティブ使ってるんだけど、こいつの0.5mmシャープ
ユニットを0.3mmに交換することって無理かな?
ググッた限りでは、0.3と0.5でユニットの径が違うため互換性は無いっ
て認識なんだけど。
他のメーカーの0.3mmユニットも合わないらしいので、加工して無理
やり組み込まない限りはやっぱり無理?
自分的には0.3mm使えれば完璧なんだけどなぁ。

106:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/23 10:17:51
トレッチェント買ってきた。

のはいいが、コレトとスタフィで結構お腹一杯になってる自分に気づいた。
もう少し違うバリエーションの高級めな軸が出たら欲しいかも。

107:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/23 15:56:12
>>105
ほんとバカだなw

108:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/24 18:13:58 L5EHlUBI
ドクグリの4+1を買おうと思うんだけど、これのリフィルは
BKRFしか使えないの?
BSRFの方がのがペン先が0.5mmとか1.0mmとか選択肢が広そうなんだけど。

109:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/24 18:15:31
そーだよ

110:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/25 06:16:54
おまえらは人をくさすことに関してだけは天才的だな
とんだ和のこころだぜ

>>97プラチナBSP-100Aが似ているが長さが違う

>>108
どっちも使える

111:108
10/02/25 14:36:30 wADUdSX7
使えるのか、使えないのかどっちが正解?
パイロットのサイトだと、BSRFがデフォなのは、BKRFも使えるよみたいな記載がされてるんだけど、
BKRFだと、そういう記載はないんだよね。

112:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/25 16:50:37
クリップオンマルチ1000の新色は限定なのか。
その限定品だけスプリングだけど、
個人的には板バネよりもスプリングの方が好き、かつ
スプリングデフォである2000や3000のデザインより、1000の方が好みだから
限定1000は貴重だわ。数本買い溜めするかな。

113:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/25 16:52:54
それよりもジェット0.5mm+シャープの4+1楽しみ

114:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/25 16:58:06
>>112
板バネのほうが良くないか?
板バネの強度は見た目からは計り知れないぞ

115:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/25 17:15:08
>>113
もう出始めてるよ。

116:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/25 18:53:35
>>114
良い悪いじゃなくて個人の好き嫌いの問題なんだわ
悪いけど、どうでもいいとこ絡まないでw

117:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/25 22:26:43
掲示板に書き込んでおいて絡むなってのはどうかと思うな…
絡まれたく無きゃ書き込まなけりゃいいだけの話。

118:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/25 22:29:14
×書き込まなけりゃ
○書き込まなければ

119:112
10/02/26 12:08:15
116は別人だわw
>>114
板バネは劣化の仕方が個人的に好きじゃないんだ。
SARASAクリップとかもスプリング出ないかと望んでしまう(100%)有り得ないが。

120:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/26 13:56:19
>>119
あんた誰だ?w

121:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/26 15:26:23
TIKKYのトリオペンが出てた。
つい買ってしまったけど、使わなさそう・・・

122:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/26 16:26:39
>>121
よう、俺。

123:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/27 17:47:02
カラーガイドが上にくるようにペンを傾けてノックするとその色が出てくるあの技術って地味にすごいと思う。

124:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/27 17:51:29
世界一の日本メーカーですら真似できないからな

125:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/27 17:58:33
>>123
kwsk

126:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/27 18:00:03
l.amy20000で人肉検索

127:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/27 18:02:47
PILOTの2+1 Slim

128:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/27 22:20:18
SK-SHABO+1 にあうゲルインク系の替え芯ってありますか?

129:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/27 22:51:42
ジェストの0.5の4色+1出たね
URLリンク(www.mpuni.co.jp)

130:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/27 23:52:01
URLリンク(www.mpuni.co.jp)
『ジェットストリーム 4&1』極細0.5mm
カッパー、ライム、ブラック、ネイビー、ボルドー
(*カッパーとライムは限定色となります。)

131:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/28 00:27:56
その写真ライム写ってる?

132:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/28 00:41:16
色盲さん?

133:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/28 00:47:38
コレトのリフィルを買うため、地元のホームセンターへ行ったら、
売り場で、女子小学生が、コレトのリフィルを見ていた。

これ、女学生で流行っているの?

134:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/28 00:51:27
>>133
コレト、スリッチーズ、スタイルフィットは女子中高生がメインターゲットだと思われる。

135:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/28 00:56:32
>>132
一番上のオレンジ色のがカッパーなんだろうけど、2番目のは金色にしか見えない。
ライムって黄緑色だと思ってたんだけどなー…

136:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/28 00:57:58
4&1のアイボリーとターコイズって廃盤になったの?
URLリンク(www.mpuni.co.jp)
↑見てるとないんだけど

137:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/28 09:37:31
3+1でいいんだけど。

138:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/28 09:56:40
働いてる人なら2+1だろ…

139:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/28 09:57:53
ジェットストリーム4&1極細0.5mmは、
シャープユニットを0.3mmにすれば良かったのに。
マヌケだな。
脳が足りないんじゃないの?

140:_ねん_くみ なまえ_____
10/02/28 10:48:40
>>134
女子中高生がターゲットか

女だけに、グループがあって、グループ内で使うペンの種類が
決まっていたら面白い

141:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/01 11:12:56
JET STREAMの極細出たのに反応薄いな

142:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/01 17:52:07
>>141
ジェストは使い物にならないんだもん。

143:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/04 01:28:23
>>97リサイクルショップでその替芯見た
89年製だった

144:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/08 08:52:28
TIKKYのトリオペンが出たのは既出のようですな。
デザインに惹かれて買ってきた。
個人的には従来トリオペンや4in1の真鍮製より気に入った。

145:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/08 10:10:59
クリポン1000も新色がでてたね。 公式ページでは0.7g軽いけど何が違うのか?

146:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/08 10:12:54
ボールペンもシャーペンもtikkyは使いやすいんだがトリオはどうなん?

147:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/08 10:35:39
>>145
クリップ部分の構造の違い

148:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/08 23:52:09 7jyDUYx4
4&1は私には太すぎる。
細い3&1がほしい。

149:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/09 00:33:53
一度俺ので試してみるか?フヒヒ

150:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/09 02:01:21
>>149
アーッ!かもしれんぞ。

151:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/09 08:38:57

        ____ _
    /::/ / ̄ ̄ ̄ヽ
   /:::::! /    、     \
   |::::;|/| ∵∴ | ∵∴  |\  >>149来るんだ
   ゝ/ ゝ___人____ノ  \
   /  /          \  ヽ
   ヽ  )               (  /
    ヽ l            l /
    ノ   )             (  \
  <__/             \__つ

152:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/09 09:05:02
>>151
実写版でどうぞ
URLリンク(img.gazo-ch.net)

153:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/09 20:21:58
けつ毛バーガー?

154:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/09 23:32:12 i+PDz/Wr
>>144
後退してないか

155:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/10 00:26:44
生え際の話をするんじゃねぇ

156:154
10/03/10 00:51:19
すまんアンカー間違えた

>>152
後退してないか

157:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/10 00:51:20
(`・ω・´)

158:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/12 08:42:20
最近ロットリング4in1に戻った。
多機能ペン色々使ってみたけど、
離れて戻って離れて戻って離れて戻ってしてらw
今はこれとPILOT4+1lightの両輪に頼ってる。

159:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/12 08:54:25
>>158
パイロットの多色多機能は良いよな。
スタイルフィット芯を流用できるのはでかい。

160:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/12 09:27:19
ロットリング4in1 のシャープペンをボールペンに変える方法を模索中
ノックの殺し方がいまいちわからない・・・力ずくで壊しちゃおうかな

161:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/14 21:26:22 X3OCTnFe
ミディ2+1はスライドレバー式による実用性と
軸の細さによる単機能ボールペン並みの筆記バランスで
かなり使いやすい隠れた名品だと思うんだけど、
デザインがひどい。
あの黒青赤のモコモコなんとかしてくれよ。


162:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/14 23:26:15
2+1ミディは軸もいいし、金属グリップもいいし、あとはデザインだけなんだよな
ロットリング使ってたけどこの使い勝手にはかなわない

163:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/15 11:40:29
クリップオンマルチに原点回帰

164:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/15 16:57:06
>>163
だよな。クリポンマルチ500は俺の心の友だ。
クリポンマルチ2000と3000はどうも馴染めない。

165:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/15 22:41:09
シャープメカ使わんから某ブログ参考に毒栗5にしてみた
BP5本使えるのはいいね。
4色はBSRFでシャープ部にスタフィsigno0.28青。
スタフィでジェスト0.5の4色が出ればいうことないんだけどな。

166:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/16 09:31:04
>>164
1000が落ち着いていていいよ。透明ボディは好きじゃないし。

167:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/16 10:01:38
クリポンといえば、500の上半部に1000の下半部をつけて使ってる。
低重心になって個人的にはかなり使いやすい。

168:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/16 10:24:48
またそんな魔改造を・・・
でもクリポン500+クリポン1000・、Dr.Grip4+1+4+1light、JetStream4+1+マルチ5が可能なんだよね。
以前ここか何処かで、スタイルフィット3色軸にリポーター4が合うって読んだけど
まだ試してないな。

169:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/16 18:28:36
>>167
某店文具売り場でクリポン買おうとして摘み上げたら
下が500で上が1000のイレギュラーだったことはあるけどなw

170:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/16 18:36:14
>>169
それ>>167が買った残りじゃね?

171:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/16 18:45:01
○+△は色々やってみたいんだけどね。
Ta-shock4とair-fir2+Sの組み合わせは結構長く愛用してる。

172:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/17 10:49:12
ta-shockなんてもう売ってねーじゃん('A`)
エアーフィットマルチはノーマークだったな。
リフィルの換装加工はあれこれ試みたが
軸と軸の異種接続は無理がありそうなんでやらなかった。

173:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/18 00:00:23
ダイソーで
200円多機能ボールペンNo.1 2色ボールペン+シャープペン アルミボディ というのを買った。
0.5mmMP+油性BP青、黒 振り子ノック式。リリースボタンはクリップの横の○形ボタン。
ボールペンの芯は金属パイプのが入っています。4Cなのかな?
青色とオレンジ色の軸がありました。
使ってみてのかんそう。
クリップの取り付け方が弱いのか、クリップを触るとすぐにいがむ。
繰り出したペン先が何故か出すぎるようで、
書き始めにペン先が紙に接すると少し引っ込み気持ち悪い。
軽い。
見た目はシンプルでいいと思う。
っていうかんじ。

174:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/18 00:16:38
ここは小学生が作文の下書きに使うチラ裏じゃねーぞ

175:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/18 11:53:14
チラ裏だろ。

176:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/18 14:07:33
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /


177:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/18 14:39:33
日記帳だろ。

178:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/18 17:13:57
贈り物として親戚の叔父からプラチナの多機能ペンいただいたけど
文具ヲタで自分で拘って、rotring4in1やメタフィスマルチ買って使っているんで
まず出番が無さそうだなんてことは口が裂けても言えないなぁ。

179:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/18 17:19:30
そらそうだなw
でも大事にしとけよ。

180:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/18 18:10:11
プラチナ複合は文具店行くとやたら薦められるよな。

181:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/18 18:52:16
プラチナ社員なんじゃね?
伊東屋か丸善だったりする?

182:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/18 19:40:09
プラチナはデザインで損してるとしか
性能はロットリングと同等で値段も安いけど

183:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/18 20:41:55
むしろボッタクリ

184:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/18 20:56:12
ロットリングの壊れやすさと
プラチナの壊れやすさは

同じだ!

185:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/19 17:12:35
プラチナの方が脆いよ

186:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/20 09:21:13
>>181
ああ、そういわれてみりゃプラチナ複合薦められるのは伊東屋や丸善だわ。
プラチナ社員が駐在してたりでもするのかな。

187:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/21 09:49:58
ビクーニャマルチ待望論

188:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/21 09:59:25
なんでもかんでも多機能ペンにすりゃいいってもんではない。

189:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/21 10:12:29
0.7mm黒4本搭載マルチペン

190:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/21 10:17:54
>>187
まぁそうなるだろうな。
Pentelはエナージェルやハイブリッド、ローリー等も多機能化してきたし。
でもローリー多機能化の際はリフィルの質は極端に低下したけどな。
つうかローリーリフィル自体がショボかったか。

191:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/21 13:56:19
ダイソーにステッドラー・アヴァンギャルドそっくりなマルチペンあるぞ。
ちゃんとしたフルアルミ製。

192:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/21 14:14:07
リフィルなんてどうせすぐ交換するからなんでもいい

193:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/21 17:55:39
大創のそれってまさか4C?

194:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/23 17:33:38
ダイソーのセーラー3色BPは悪くないと思った。
無加工でジェットストリームが入るし、軸の重心も良さげだから寧ろ優秀なくらい。

195:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/23 18:55:08
安っぽいけど使い易さは中々のもんだわな

196:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/23 19:27:04
あのていどで使いやすいとかw

うらやましいねw

197:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/23 20:05:16
>>196
なら使い易いマルチペン、どうぞ列挙よろしくお願いします

198:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/23 20:14:17
いちいち反応せずダイソーでも使ってろw

199:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/23 22:01:44
セーラーのフェアラインってどう?

6色BPなんだけどリフィルが心配。

200:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/23 22:03:31
URLリンク(www.sailor.co.jp)
これね。URLリンク(www.sailor.co.jp)

201:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/24 17:45:41
セーラーならマルシャン愛用してる。
グリップ部のやたら荒いローレットが最高。

202:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/24 18:21:07
>>201
それセーラーだっけ?プラチナじゃなかったっけか。

203:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/24 18:39:41
ロットリングは壊れやすいのか
残念だ

204:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/24 23:22:16
>>202
マルシャンはセーラーだよ。
シンプルでいいデザインだと思うけど、たぶんプラチナのOEMだろうな。

205:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/26 08:36:37
ああ、俺のもマルシャンJPだ。
マルシャンって何だろと思ってググったら何気なしに使ってた自分のと同じだった。
これいいよ。多機能ペン迷ってる人にはお勧め。

206:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/26 09:00:55
文具板にくる輩なら自分のお気に入り多機能を見出してるだろ。

207:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/26 14:51:59
それをああだこうだ云うのが楽しみなんだから
余計なことを言って水をさす必要はない。

208:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/26 15:06:40
リポーターが一番好きです

209:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/26 19:02:24
4+1→PILOT Dr.Grip4+1にジェスト芯
3+1→rotring 4in1にパイロット芯
2+1→rotring トリオペンにパイロット芯
4C→LAMY LAMY2000にパイロット芯

・・・がガチだと思っていました。
リポーター4いいよ、リポーター4。

210:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/26 20:19:25
ドクグリとラミー2000はいいけどロットリングはないね

211:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/26 21:54:53
ロットリングはデザイン良いから、
一時期4in1、アルトス、無印トリオの3本を揃えて使ってたけど

ロットリング多機能を我慢して使ってる自分にある日気づいた。

212:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/26 23:37:46
リポーター4にジェストがベストだな
ロットリングは重いわ

213:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 01:26:07
ロットリングの多機能系は昔のローレット仕様が軽くて耐久性あっていい

214:209
10/03/27 01:52:43
そうそのローレットの4in1、この前どっかで落としてなくしちゃったんだよなぁ・・・。
かなりへこんだ・・・。

個人的にはトリオペンは黒なら、ピーチスキンが滑りにくくていい感じ。
多少重くても全然使えるよ。
確かに4in1の現行のだと、滑るし重いしで使いづらいかもね。

215:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 01:52:56
ふむ

216:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 03:19:16
たまーに古びた文具屋でローレットのロットリングマルチペンは見る

217:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 10:19:01
昔のローレットのトリオペンはいいね
あれは優秀だった

218:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 11:08:20
なんだなんだ、随分懐かしい話してんじゃん。
ローレットの4in1は俺もたまらなく好きだったな。
でもある日、電車とホームの間に落としてしまった。
今は軽量軸に落ち着いたな。クリップオンマルチ500とかFEED LIFTECとか。

219:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 11:28:00
クリポンは何年位前に出たものなの?
2004年にあったのは何となく覚えてるが。

220:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 12:05:07
俺のクリップオン4オフィスデポverのクリップが取れた・・・
オフィスデポもう絶滅したからこれ入手不可なんだよなぁorz
>>219
2003年かな。

221:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 17:07:56
03年にはまだ出てないだろ。多分04年

222:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 17:16:51
何月かはわからないけどゼブラ公式は2004年になってる
URLリンク(www.zebra.co.jp)

223:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/28 09:15:11
クリポンマルチは発売初日に買ったわ。
現行品のグリップとは若干違う質感で今のほうが良いかな。

224:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/30 21:17:17 c03xf5bY
ノック式・シャープペン・ボールペン二色(黒と赤)で消しゴム付を探しています。
今は無印良品のものを使用しています。
手帳用にもう少し良いペンが欲しいのですが、
大手文具店を探しても条件に合う商品が見つかりません。
お勧めがあれば教えて下さい。

225:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/30 22:24:47
パイロットやプラチナにありそうな気がするけどな

226:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/30 23:35:38
手帳に刺すならアバンギャルドライトお勧め

227:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/31 04:32:06
>>224
rotringのトリオペン。
無印のと似たようなもん(つーかほぼ同等品)だが、剛性感が全然違う。
なんだか無印のってちゃちいんだよね。
ちょっと重いが・・・軽いのが良ければ俺も>>226オヌヌメ

228:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/31 08:33:44
クロスのテック3もいいよ。

229:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/31 11:38:28
どれでもいいよ

230:224
10/04/01 22:52:50 4e9Bfwg6
アドバイスありがとうございました
オススメのペンをググりましたが、どれも高級感がありいいですね
皆さんさすがです
デザインはアバンギャルドライトが1番気に入りました
これらの商品は大型文具店だとガラスケースの中とか高級ペンコーナーに
あるんですかね・・・普通の安いペンコーナーでは見つけられなかったです
週末、ゆっくり文具店巡りをして探してみます

231:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/02 03:59:36
>>230
アバンギャルドライトに関して言えば、大型文具店なら専用ケースに入ってる(あるいは立ててある)と思う。
万年筆とかの並んでるガラスケースじゃなくて、ステッドラーのコーナーがあると思うんだぜ。

232:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/03 03:40:23
ティッキーのマルチペン買ったやついる?
どうだった?

233:_ねん_くみ なまえ_____
10/04/08 01:25:30
以前、クリポン2000の色の配列を変えるための分解方法が紹介されていましたが、
上下の軸をつなぐ黒いパーツを外すことはできたのですが、
肝心の半透明のガイドを外すことができません。
どうすれば外れますか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4060日前に更新/172 KB
担当:undef