☆ノートについて語ろ ..
[2ch|▼Menu]
346:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 23:24:18
カードとノートはぜんぜん違うぜ
ポイクはあとから分類したり選別したりができるからね。

347:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 23:24:49
俺の地元ではLIFEよりツバメの方が売ってないな
安いからツバメが欲しいんだけど仕方なくLIFE買ってる。

348:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 23:31:24
>>346
だから「POICとか」って分けてるんじゃね?

349:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 23:39:29
>>347
最近のツバメは名前だけでまともな製品だしてない
LIFEにしとけ

350:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 23:47:35
A5の罫線なしノートは、
ライフ
ツバメノート
の他に選択肢ある?
試してみようと思うのだけど。


351:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 00:08:19 Z9GeO5p3
>>350
というより、MDノート以外に選択肢が浮かぶ方が不思議
URLリンク(www.midori-store.net)


352:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 00:14:08
>>351
ありがとうございます。
他にもあればおしえてください。
MDノートは薄いのはないのですね。

353:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 00:22:00
>>343
あのね、それぞれの情報の間で創発性を生み出したい場合とか、
情報の「入り」が複雑で、初めは明確な分類がしにくい場合とかはそれでいい。
EvernoteやGmailは電子情報だから、後から検索するのも容易だからね。

それと紙媒体の、綴じノートを一緒に語ることはできない。
わざわざ紙の経理伝票とミーティング記録を時系列に並べて綴じるアホはいないだろう?

354:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 00:25:41
何事も原理主義的に一つのやり方で万事うまくいくと考えるのはアホだ。

355:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 00:30:13
情報理論が何もわかってないのかな。
アウトプットとインプット位はわかるでそ?

356:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 00:31:21
ま〜たつまんない意地の張り合いで延々スレのびるの?┐(゚〜゚)┌

357:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 00:34:44
むしろ物理的には「分けておきたい」場合もある。

358:342
10/12/28 00:54:35
>>355
相互情報からは周辺エントロピーでの時系列ヒットが最高だけど、
条件エントロピーではノートの特性上、情報が別れるからね。
ただ>>353はIOがわからないのではなくて、アウトプットとレコードを混同してるじゃないかな。

というかなんか勘違いされてるようだけど、
私は「一冊が最良」なんて言った覚えもないし、言ってないよ。
情報理論でのヒット率は、時系列記録が高い っていっただけで。
ノートを何冊にも分けてる人がいたようだから、どうやって検索してるのか気になって質問したのが誤解を生んだのかな。

私の場合、ノートは基本3冊。
A5の思考用と、A6のメモ用を1冊づつ。(ほとんどのメモを思考用ノートに張り付ける
レコード(日報)としてA5を1冊。

一つの仕事が終わったら、レコードとノートから抽出して一つの仕事に対して1冊のノートを作る。
(これは併用じゃないからカウントしてない。

SOHOでプログラマをしてるから、他の人とは違って特殊な環境かもしれないけど。
経理とか法的な記録ノートはもちろん別ね。

359:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 01:02:06
>>358
「一冊が最良」と言ってる輩へ反論してるわけだが何か?
あんた個人が言ったか言ってないかは、興味ない。

360:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 01:04:16
などと供述しており、

361:342
10/12/28 01:06:05
誤解されないようにさらに追記しておくと、

仕事以外で記録するようなことはないから、仕事以外にノートはほとんど使わない。
日記も記録しておかないといけないから日報に書いてる。

>>335から考えても、
趣味も仕事に入ってるからまとめられる。
勉強も仕事に入ってるからまとめられる。
という感じかな。

簡単なメモはA6にする。一時的なメモならA5に張り付けないで捨てる。
読んだ本の記録とかの仕事と関係ないようなものも、あとから必要になることがあるからA5に記録してる。



362:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 01:06:49
>>336
>>338

363:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 01:07:43
お、338は分冊してるじゃんw

364:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 01:08:09
>>359
だれが「一冊が最良」って言ってるんだ?
お前は誰と戦ってるんだ?

365:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 01:10:12
じゃあ、全員分冊派という理解でOK?

366:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 01:11:25
何度も言ってるように、原理主義的一冊派とだよ。
いないなら、OK!(本当にいないんだな?)

367:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 01:15:11
楽しそうだなw

368:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 01:16:18
ウィ!

369:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 01:17:36
分冊は馬鹿だろ

>>358の理論から1冊が最高ということになってる
分冊がいいというのであれば>>358のように根拠を出すべし

370:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 01:19:08
>>358は、>>369についてどう思う?

371:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 01:21:18
>>361
> 趣味も仕事に入ってるからまとめられる。
> 勉強も仕事に入ってるからまとめられる。

そういう人なら1冊にまとめるのが合理的だろうね
俺の場合は仕事と趣味と勉強が完全に分離してるから分冊の方が管理しやすい
それに趣味だけでもかなり多趣味だから、趣味の中でもさらに目的別に分けた方が見返しやすい部分もある

仕事用の情報を整理したいときに、競馬の馬券予想メモやら週末の大掃除計画表なんて完全なノイズだからね

372:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 01:24:49
つーか>>358って3冊使ってるから一冊派じゃないんじゃないの?
メモ用は後で統合されるとしても2冊でしょ?
一冊ノート術って、思考メモもタスク管理も落書きも、全てを1冊の中で時系列にまとめるものだと思ってたよ

373:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 01:30:37
>>369>>358を読めてないに100ペリカ!

374:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 01:38:10
>>372
某書籍では、そういう風に「全てを一冊に」することが推奨されてるね。
それはそれで、ひとつの極論的バリエーションとしてあっていいと思うけど。
あくまで極論的バリエーションとして。

375:342
10/12/28 01:54:24
>>370
なんで私にふったのw
情報理論からだと1冊がいいことになるから>>369は間違いではない。
・日記の内容について疑問が生まれても、ノートを統合しているとその日記の周辺を見れば内容も思い出しやすい。
・思考は連続したものなので、全く別の2つのことについて思いついたとしても実際は関連性がある。それを連続してメモすることであとから参照したときに新しい発見や発想をすることが出来る。
身近な例で言うとこんな感じ。
ただ、ノートを複数に分けてるからと言って「馬鹿」ではない。好みとか癖の問題。

>>371 >>372
私も1年前は一冊しか使ってなかった。(使わないようにしてた)
それまでの経験でノートをわけてもいいことがなかったから、まとめただけなんだけど。
釣りをするにしても、上の例のとおり思考は連続だから仕事用のノートに書いていた。本当にどうでもいいことはメモ用紙に。
A5とはいえ持ち運ぶのが面倒なときもあるし、メモ用紙を別に持ち歩くのも面倒くさかったので持ち運び用にA6を追加した。
そいでSOHOをしばらくしているうちに、日報が必要なことになってレコードを追加した。
こんな流れ。実際は問題がなければ1冊が楽。

>>372 >>374
本当にどうでもいいメモなんてほとんどなくて、スーパーの洗剤の値段もあとで参照する可能性があるからね。
私の場合は、個人(会社)情報とかはノートにメモしたらいけないからメモ用紙が別に必要だった。

ところで、メモもノートを使っているから書いたけど、メモは「ノートを併用」に含めていいんだろうか。

376:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 02:08:25
分冊派の方 乙でした。

377:371
10/12/28 02:21:07
>>375
なるほど。非常に参考になった
確かに、思考・発見・発想を重視すると時系列&1冊がベストだと思う

俺の場合は思考よりもデータベース的な活用法がメインだから、分冊の方が使いやすいんだよなあ
まあ、あくまでも現時点での個人的な使い方で、ノート術と言えるレベルのものでもないけど、
こうやって他人の意見・アイデアを参考にしながら試行錯誤する瞬間が楽しい

378:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 02:31:26
情報理論で1冊が良いという結論が出ているとして、
その理論を信奉している人がなぜ複数冊使っているのだろう。
そこには何らかの別の合理性があるんじゃないの?

そもそも1冊が良いと結論したその理論は、
他の分野から反論の余地ないくらい強固な理論になってる?
直感的にだけど、考慮されていない要素が多いんじゃないかという気がする。

379:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 02:33:19
日記というインデックスがあるから、統合できるわけだね。

380:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 02:40:41
オブジェクトごとにテーブル分けたりするのはなんでかな。

381:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 02:50:29
>>378
>>375に書いてるだろww

382:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 03:09:37
>>375の頭脳に嫉妬

俺の3冊のノートも纏めてみようかと思えた、実践してみる。


383:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 03:12:40
おうおう、頑張って実践してくれ

384:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 03:21:07
時系列で一冊に統合がいいよねー派です(゚∀゚)

385:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 03:21:26
これ>>359が粘着してんの?

386:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 03:23:34
時系列で一冊に統合するのが最高です!

387:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 03:28:16
まーたまにはノート術の話題になるのも悪くないよね。

388:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 03:36:01
新しいノート術を考える
   ↓
実践してみたくなる
   ↓
せっかくだからノートを新調しよう
   ↓
書き損じが怖くて躊躇

389:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 03:41:58
>388はこのスレでの超有名コピペよりずっとマシ。

表紙:活字のような字体でタイトルを書こうとして失敗
  →それを誤魔化すために字をレタリングっぽくしたり、
   おかしな飾りやイラストを入れようとして益々悪化
見返:モットーを書き込もうとして誤字脱字が発生
  →修正液やテープなどでキレイに消したつもりが、
   修正跡が目についてしまって仕方がない
   気取ってモットーなんか書くんじゃなかったと後悔
一頁:目次を作ろうとしても、下ろしたばかりのノートじゃ書きようがない
  →「目次」「contents」とレタリング(表紙の失敗に懲りて)するも
   「日吹」「cotnets」と書いてしまい、かなりムシャクシャ
二頁:なんか「日吹」「cotnets」が裏写りしているような気がする
  →そうだニチャンの文房具板で対処法を見付けよう!と思い立ち、
   その日10時間かけて美しいノートを作ろうという休日プランを
   早くも放棄(ただしこの時点で表紙作成開始から2時間半は経過している)
三頁:いよいよ本文を書く段になるも、実は書くことがないと気づく。
   あっても、このタイトルで書くのは、少し違うかも、とか思い始める。
  →そういえばニチャンによると、このノートのカミシツはよくないみたい。
   だからペン先が引っかかるような気がするんだ。
   万年筆使いには向いていないんだ!
   という結論に達し、折角下ろしたノートの一丁目を破り捨て、
   試し書き専用ノート(28冊目、ただし全て同時並行的に使用)にする。
   ヘノヘノモヘジと永を書き、購入によるカタルシスと、
   ゴミノートの製造による罪悪感の間で引き裂かれた自己に
   危うい平衡を取り戻そうとして、独りニヤニヤ笑う

390:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 03:42:48
釈迦くらいになれば、どんなにごちゃごちゃしていようと
全ての星を見分けることができるだろうけれど。
ノイズ処理しないと自分には無理だな。
思考と生活のリズムには距離がありすぎる。

391:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 04:38:21
某書籍に代表される、一冊に纏めろって理論はパソコンの併用が前提になってるよね。
言い方を変えれば、ノート(紙媒体)だけで記録をやろうとすんなってことね。

392:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 05:05:38
ノートを分けるってのは古今東西の人類が培ってきた知恵だよ。これには普遍性がある。
人間の思考は時系列だが、故に、時系列的思考の浮薄さから脱却するために分冊をするんだよ。
Aというジャンルに特化したノートを手にした時、人はAについて頭をひねる。
このことによってAについての思考深度が深くなる。同様にB、C、Dというノートがある。
このようにして深められたそれぞれの思考を最終的には横断的に見渡すことによって
より有益な思考にたどり着こうというもくろみ。
重要なのは、そのことについてもっと書かなければならない、という一種の強迫観念に耐えること。

393:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 05:26:59
編集過程をどこに持ってくるかだけど、
分冊しない(時系列以外の編集をしない)ってことは、
読み取る「現在」の自分にのみ、編集負荷が集中することになる。

セレンディピティの可能性を多少排除することにつながっても、
多段階で編集・整理していくメリットは大きいと思う。

394:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 05:46:38
時系列的筆記が単に思考がもたらす苦痛から逃れるための一種の
アリバイになりがちな人の場合。
極端かつ有名な例をあげれば、サルトルのように頭脳の中でセレンディピティさえ
通過した段階で一冊のノートに時系列的に書いていく場合。
どちらも一冊のノートに書いていってるわけだが、本質は大分違う。
こういうのは個人の資質や環境によるだろうな。
確実に言えることは、いずれの方法にせよ、何も書かないよりは遥かにマシ。

395:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 06:36:48
朝から自演とはお元気で

396:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 06:54:47
>>392-394
ある とか、 思う とか、 なる とか、 マシ とか、
主観じゃなくて一つでも根拠をおねがいします。

397:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 07:14:44 WDT1+LxX
> ノートを分けるってのは古今東西の人類が培ってきた知恵だよ。
クッソワロタww 人類もっと頑張れよwww
どこの誰の研究結果だよwwwwwww



398:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 07:25:04 NO6ngdID
LIFEのリングノート買ったが勿体なくて使えない(普段ダイソーとか100円くらいの使うので)
リングノートは経年劣化が気になるから日記や趣味のものに使うのはどうかなと思うし、かといってメモに使うのは勿体ないような。
あぁどうしよう。


399:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 07:34:48
なんの経年劣化が気になるかはわからんが、
糸綴じのノートでも劣化するぞ

400:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 07:36:04
>>397
まーたミスってる・・・

401:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 09:03:46
>>398
何か使うきっかけを作れば使えるようになる。
名前を書くとかね。汚すとかね。端っこ折っちゃうとかね。

見てるだけじゃ文房具も浮かばれないさ。


402:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 09:10:48
>>398
いっそ片面筆記にしたら? 
将来、綴じが破れても切り取って別のノートに貼り直せば体裁を復活できる。
使わないのがいちばんもったいない。


403:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 10:02:13
なにこのスレ消費量。
華麗臭?

404:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 12:14:06 NO6ngdID
くだらないことにレスありがとう
そうですね、貧乏症なのがいけません
趣味の記録に使います

405:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 15:26:32
人様のノートがたくさん拝見出来る楽しいサイトってなーい?
(モレやトラベラーズんとこ以外で)

406:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 15:42:20
ノートがもったいないとか・・

自分に見合った100円の三冊入りノートでも使ってなさいってこった


407:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 17:05:26
分冊派の証明マダーーーー

408:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 19:33:21
分冊といえば、俺はどーゆーふーに分冊するかで結構悩む。
そーゆー人いない?

409:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 19:45:43
>>408
朝、昼、晩で分ける。

410:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 19:49:06
かみさんに見られて困るものとそうでないもの。
とりあえず決定的な分冊はできている。

411:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 20:12:22 osYaCIk6
時系列&1冊がベストと思います
がその時に見たくない情報もあります
ノイズになります
たとえば芸人でラーメンノートや落語鑑賞ノートなるものを取っているかたが
います

412:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 20:19:59
ところで、ノイズになったら何が悪いんだ?
分冊しててもノイズになるページはあるだろ

413:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 20:22:40
ノイズがあったら、電波が受信しにくくなります。

414:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 20:54:02
分けたほうがいいという人は

古今東西の知恵
電波

非科学的なことばかりですね
何かの宗教ですか?

415:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 21:08:24 osYaCIk6
苫米地さんは一緒くたがいいと言う

茂木健一郎さんは最近流行りのマルチ思考はあまりよくなくて
ひとつひとつのほうがいいと本に書いている
(が、ひとつひとつのことをこなすといっても、そのなかの要素はたくさん分けれるのでひとつではないが...)

ノイズは分冊してもありますね
問題解決に使うMECEに厳密なものがないのと同じく

416:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 21:18:43 osYaCIk6
齋藤孝さんは
ノート1冊とがいいと本で書いていたが
(アマゾンの売り方
在庫をテーマ別に置かずに、搬入した順に倉庫に置いていた
検索機で探してスピード搬送販売
奥野氏のやり方に似ていた?)をたけしの番組で見て齋藤さんうなずいていた

齋藤孝さん
また最近の本ではA4の紙一枚がいいと(バラバラ、テーマ別分冊?)言っていた
この人わからない

417:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 22:10:26
んで、ツバメとライフはどっちがいいの

418:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 22:58:10
>>398
無理に使わなくていい。眺めていれば良い。誰も困らないのだから。

>>417
答えは、いつも、あなたの中に

419:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 23:42:24
なにこの人 気持ち悪い

420:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 23:56:23
同じ画像なりマークなりを
毎日見せることによって、
それがあっても、
それが目に付いてもおかしくない、
不自然ではない状態にすることは
洗脳の第一歩だよ。

仮に君の部屋の壁紙に
普通では視認できないメッセージが刷り込まれていたらどうする?
連日連夜、気づかれないように少しずつ少しずつメッセージを刷り込んでいくんだ。
時々、突然気分が悪くなったり、めまいがしたことはないか?
金縛りにあったことは?
お昼ごはんを食べたのを忘れたことは?
大きな都市が丸ごと停電する夢を見た経験は?
球形プラズマ、蜃気楼、観測気球、写真に撮るとしたらどれ?
マンテル
チャイルズ・ウィッティド
その次は?
『アルミホイルで包まれた心臓は六角電波の影響を受けない』というフレーズ知ってる?
螺旋アダムスキー脊髄受信体って言葉に聞き覚えはある?
さっきからずっと
あなたの後ろにいるのは誰?

421:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 23:56:25
分冊派の理論マダーーー

422:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 00:22:24 GVkpDfCJ
システミックに方眼MDノート、スケジュールノート、あと重要な資料(金属材料表とか公式集とか連絡先)を2穴で止めたものを挟む。
これでOK



423:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 01:48:59
>>422
馬鹿だね

424:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 02:33:25
おぉっ、天才が現れたようだ!

425:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 04:57:48
年末だし俺もノート1冊を実践してみる

426:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 10:17:03 XCM5vUpa
ノートは1冊にまとめろ系理論の趣旨って、つまるところ「ノート」ではなくて「メモ」だよね。
「メモ(雑記、情報)」は1冊にまとめろってことでしょ。
ノート(母艦)の役割はPCや別のノートが担うという。すなわち分冊。
勉強用のノートとかはさすがに別だよね。結局はみんな分冊派。

「ノートは完全1冊主義」というのと「メモは完全1冊主義」というのとでは、かなり意味違うわけだけど
このスレ見てると、その辺がけっこう曖昧な感じ。

「ノート」と言ったら、当然、たとえば英語勉強のノートなんかも含まれるわけだけど
じゃあ、過去形について3ページ使ったと思ったら、次から数ページにわたって
八百屋の安売り情報、読書中のミステリの家系図、耳コピしたジャミロクワイのコード進行、飲み屋のレシート
で、次のページからようやく過去分詞。そんな感じに続いてくことになっちゃう。
さらに次から3ページにわたって、室町文化。それはさすがにイカンでしょ。

「ノート1冊」というと、なんかそういう意味にもとれちゃうんだよね。言葉として妙。
あくまでも「メモは1冊」だよね。
何かを集中的に継続して勉強や記録していこうと思ったら、さすがにそれ専用のノート分冊するだろうし。

でも、ノート1冊派の中には、そういうのも全て徹底して完全1冊って人間もいるのかね。
いたとしたら、それはそうとう不合理だと思うわ。

427:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 10:33:45
>結局はみんな分冊派

その通り。人類が培ってきた普遍的な知恵とはこのこと。

「人間は分冊からは逃れられない」By俺

428:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 11:01:27
お洒落な感じにまとめたモレスキンとかを
「私の日常を書き綴ったなんでもノート」っぽく公開してる人がよくいるけど
あれって絶対、安メモなんかに殴り書きした下書き(真のなんでもノート)があるとおもうわw

429:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 11:23:57
>>428
他人をいちいち気にするなんてちっちぇえな

430:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 12:16:51
>>428
間違いないなw

431:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 13:04:24
自分もあんなふうなノートを作りたいとか思って買ったは良いが
書きあぐねてる人も多いだろうねw
俺はなんでもノートをモレポケットにしてる。お高いが携帯しやすく書きやすい。
どうせ下書きだから滲みや裏抜けなんか一切気にせず悶ブラックとかでがんがん書く。
後で他の媒体に整理しながら移すわけだけど、とてもじゃないがモレだけは人に見せられないばかりか、
自分で見返しても気が滅入る。
恨み節とか、死にたい・・・とか、同じAVを借りないための覚書きとか、そんなのがいぱーいw

432:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 14:58:38
>>431
君こそモレを使いこなしている!


433:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 15:05:05
落とした人の体験談求む

434:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 15:25:35
モレといえば、ロディアの真似モレはいつ日本に入ってくるのかな?
モレより紙質が良いらしいので気になってる
URLリンク(www.fountainpennetwork.com)


435:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 16:24:39
なにこの自演

436:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 16:56:43
>結局はみんな分冊派
根拠って何なの?
その根拠を求めてるんじゃないの。根拠も出さずに言い切ったところで、それは単なる主観。

>さらに次から3ページにわたって、室町文化。それはさすがにイカンでしょ。
これの何がイカンの?全く根拠がない。
上の人が書いてる通り記憶というのは時系列だから、それでもいいでしょ。


ちなみに俺は、法学部時代に「ノートは1冊」が推奨された。
記憶は一直線だからそれを分けるということは自ら忘れようとしてるのと同じだって。

437:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 17:02:57
>>436
根拠っていうか…そもそも完全な一冊派いないみたいじゃない。
実際には複数冊使い分けながら、「俺は一冊派」と言ってる人ばかり。

あれは別これは別と前提条件を置いたうえで、この部分は一冊だと。
もちろんそういう風に「定義」すれば、一冊派だとも言えるけどね。

438:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 17:07:41
別に完全な一冊派の人がいたっていいけど、
まぁ好きに頑張ってくれ、としか言いようがない。
人に押し付けない限り、好きにすればいい。

439:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 17:07:45
>>436
根拠根拠とうるさいが、おまえが考える根拠ってどんなものなんだ?
学生時代の先生の教えか?w


440:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 17:09:57
法学やってるわりには(あるいは法学やってるからか?)基本なところで頭が悪い。
実体法ばかりで法理学をちゃんとやってないとそうなるのか。

441:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 17:10:50
実定法

442:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 17:11:15
否定されるのが嫌なので、根拠、根拠言わないでくれ。
でも、お前が意見を言う時は、根拠を示せよ。
つっこみ入れてやるから。

443:436
10/12/29 17:12:14
URLリンク(shiology.com)
俺が学んだのはこの方ではないが、同じようなことを書いてる

>>437
>>375は一冊だろ?
提出義務のあるものは分けてるというだけで実質一冊。
メモはそのば限りのもの用として持ち歩いてると言ってるし、
>ところで、メモもノートを使っているから書いたけど、メモは「ノートを併用」に含めていいんだろうか。
で、メモとノートは違うことを書いてるだろ

444:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 17:12:35
>>442は意味不明

445:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 17:15:10
>>436
>自ら忘れようとしてるのと同じ

忘れてしまっても大丈夫なように、もしくは一旦忘れて記憶をクリアにするために
ノートに記録するんじゃないの?
もし検索目的ではなくて、書くという動作によって記憶に刻みつける目的でノートに書くのであれば、
一冊でも分冊でも問題ないはずだろうし、ぶっちゃけ時系列じゃなくてもいいんじゃないの?

446:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 17:16:08
>>358で、
> 経理とか法的な記録ノートはもちろん別ね。
とも書いてるわけだが。
日誌ももしかしたら別かもしれない。

447:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 17:19:26
学校の先生がそういってたとか、どこどこの先生がこういってるからとか・・・
とりあえずワロタ

448:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 17:22:27
法学部の落ちこぼれなんてこんなもんさ。

449:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 17:24:52
分冊派が「分冊しろ」とわざわざ言う必要ないから言わないけど、
(普通にやってれば自然に分冊になっちまうので)

「全てを一冊で」派は、あえてする方式なので
やかましく主張したり、何やら押し付けがましい印象を与える。

450:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 17:26:28
>>447
お前のいうことより先生様が言うことの方が信ぴょう性も信頼性もあるわな

451:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 17:30:37
>もし検索目的ではなくて、書くという動作によって記憶に刻みつける目的でノートに書くのであれば、
>一冊でも分冊でも問題ないはずだろうし、ぶっちゃけ時系列じゃなくてもいいんじゃないの?

まったくもってその通りだなw

452:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 17:35:05
とりあえずオレがわかったことは、
1. 分冊分冊と喚いているやつは自演をしないと自分の意見を広げられないクズ
2. 頭のいい人は1冊でも問題ない
だな

453:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 17:38:19
>>452
はい、100%その通りです。
はい、この話題おわり。

454:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 17:40:32
「記憶は時系列になっている」ってよく言うけどそれ本当なの?
例えば数年前に行った場所に再訪した時に、その時の感情を思い出すことはあるけど、
その次の日に何を食ったかなんて思い出さないよね
だったら記憶も「行った場所ノート」とか「食事記録ノート」とかに分散されてるかもしれないよ

455:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 17:48:36
>>450
大先生同士が対立する意見の持ち主だったらどうするの? よくあることだ。
人の褌で相撲をとるのも良いが、結局、自らの選択の表明になるだけ。
どうしたって主観的な視座からものを言う必要が生じるのさ。
どこかの先生の名前を出せば逃げられると思っているとしたら甘い。

456:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 17:49:31
逆に時系列と完全に手を切ることも難しい。

たとえば「旅ノート」(あるいは食事記録ノート)を作った場合でも、
ノートの頭から順に記入していくことになるだろうから。

そうしてるうちに昔の懐かしいノート群の山が順に出来ていく。
それらを自然と古い物、新しい物に分けて整理してる可能性は高い。

457:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 17:52:22
どちらにしても、一つの原理で全て覆えると考えるの間違いのもと。

458:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 17:55:42
>>454
そう。プルーストを読めばそのへん分かりやすく書いてある。
記憶は時空間を越え、脈絡を蹴散らすようにして突然訪れる。
そして一種の化学変化のような作用を人に及ぼす。

459:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 17:59:29
内なる外在性との出会い

460:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 18:08:24
自演がひどすぎる件について

461:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 18:13:31
悔しくなるとつい自演のせいにしてしまうのが一冊派の限界

462:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 18:14:36
好きにしろ

463:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 18:32:58
どう考えても自演だろwww
どんな過疎スレだと思ってるんだよ

464:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 19:35:34
勉強になりますこのスレ

465:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 21:15:03
ところでCIAKってどうだ?

466:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 01:24:26
分冊の根拠はーーー

467:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 02:26:13
>>439
根拠のない理論は宗教だって知ってるか?

468:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 05:19:52
>>465
かっこいいが開かない
そこでMDノートを使ってもどきを作ってみたw
使い勝手はなかなか良いと自画自賛中
URLリンク(f36.aaa.livedoor.jp)

469:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 13:02:05
ぶあつ

470:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 14:04:36
辞書だなw

471:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 14:21:26
>>436
>さらに次から3ページにわたって、室町文化。それはさすがにイカンでしょ。
>これの何がイカンの?全く根拠がない。

いや、君がいいのならぜんぜんいいよw もちろん

>上の人が書いてる通り記憶というのは時系列だから、それでもいいでしょ。

上の人が書いてるから、人間の記憶は時系列なのかw 上の人すげえなw

じゃあまあ、それでいいとしてもさ
過去分詞の学習と、ロト6の3012回の当選番号と、レストランでの出金メモと、室町文化
これをひとつのノートに「時系列」で並べるメリットって何?
記憶は時系列で並んでるから?
じゃあ君は、ロト6の2984回目の当選番号を確認したいとき、時系列の「記憶」をたよりに、膨大なページから
「たしか、2984回は、藤田とメシ食った次の日くらいだから、6月か、、、あ、ちがう、藤田じゃない。田中だ、あれ、あ、藤田でいいんだ。。」
とかいいながらパラパラパラパラ探すわけね。
記憶は時系列だから、その方がたどりやすいと。
そりゃご苦労さんだわ。
あ、ロト6はひとつのたとえだから、別になんでもいいんだけどね。

俺もメモ類は完全1冊派だけど、学習や記録類はあとで見返す必要あるかなあ、別だな。
あくまでも俺の話ね。君は先生の言われた通り忠実に守ればいい。


472:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 14:33:00
完全1冊派、別にいてもいいけど、結局自分がそう思ってるだけだよな。
年間スケジュール帳だって立派なノート1冊だからな。
俺はMD使ってるけど、あれを勉強、メモ、日記、雑記、すべてに使ってたら、2ヶ月で消費しちゃう。
スケジュール帳の意味ないw

473:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 14:37:42
まだやってたの?

474:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 15:33:56
自分の好きに使えば良いじゃないか

475:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 15:36:19
>>468
それって二冊の」ノートを貼り合わせてるんですか?

476:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 18:44:34
全部読んでみた
複数に分ける方が良いって言ってる人は、結局は根拠も理論もない完全な「俺様の考え」の考えじゃないの?
一冊と言ってる人には情報理論とかいくつかの根拠も理論もあって、人間工学からも割り出されている結果の考え

情報理論は統計学も含まれてるから万人に優れているわけではないみたいだけど、
大多数の人間の思考や行動ににマッチするのは現在科学の視点から証明されている。
それにどうしてどうたらこうたらと言っても仕方ないでしょ。
科学的計算の結果に文句をつけているのと一緒。
文句をつけるのであれば反証をすればいい。反証には理論が必要。

一冊で使えって押し付けられてるのではないのだから好きに使えばいい。
「俺様の考え」を発表し合うのはいいが、押し付けるのは迷惑。

477:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 18:53:38
誰も押し付けてないってw

478:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 18:53:44
だから、ツバメノートが一番だって言うんだよ!!??

479:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 18:59:39
>>478
ワラ

480:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 19:02:55
>>477
誰も押し付けてるなんて言ってないってw

481:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 19:35:00
糸綴じはどうも好きになれないな
ピタッと開かないから

482:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 19:36:19
無線綴じはページをめくり返してるとはげるからやだ

483:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 19:39:56
この時期来年用の手帳とかノートもらうじゃない?
ああいうのどうしてます?
突然違うサイズのいただいても使途に困る

484:!omikuji !dama
10/12/30 19:50:17
まーだやってるのか
過疎スレにしては年末にきて元気だな

485:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 20:02:51
>>483
手帳は3冊もらった。
フォーマットをじっくり観察した後、
申し訳ないと思いつつ捨てさせてもらったよ。
なかに1冊、かなり好みのタイプがあったけど、
本命以外は結局使わないことが分かっているので。南無。

486:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 20:52:05
>>476
はい、それじゃ理論的な説明をよろしくw

「全部読んでみた」
くやしくてしょうがなくて一晩考えた末に書き込む僕、を悟られまいとする小細工を
いきなり一行目にもってきちゃったりするから、馬鹿にされちゃうんだよ。
しかも相も変わらず、説得力のあるレスが書けない始末・・・
あんまり頭良さそうじゃないから、無理しない方が良いと思うぞ。
普通は分冊してる人ばかりなんだから、相当の説得力をもってあたらないと
相手にされないと思う。
決して荒らしだとは思わないから、なにを書き込もうが自由だけどさ。
少しは良い気分で年を越したらどうだ?

487:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 21:00:20
分冊してる人ばかりってww
一人で頑張ってるように見えるガww

488:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 21:04:46
>>486
読めない人には何を書いても…

489:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 21:11:12
>>487
>>461

490:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 21:16:13
>>475
いや、ノートの表紙(2冊目は裏表紙)をカバーのポッケに挿してるだけだよん。
だから立って書くにはすこぶる使いにくい。
でも机上で使うぶんにはノート単体で使うよりも使いやすいんだこれが。
こんなものならA6なんかじゃなくいっそ新書サイズにすれば良かったと後悔したけど
地球上には無数の机があることを思い出して急速に立ち直り中。

491:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 21:33:28
A6 新書 B6 この辺のサイズは悩むわな

492:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 21:41:38
俺はB6一択
なぜなら、うちの机の空きスペースにちょうどいいサイズだから。それだけ

493:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 21:42:34
>>492
おれは同じ理由でA6

494:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 21:46:02
ちったあ机の整理したほーがいーんじゃねw

495:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 21:47:15
んで、分冊の根拠は?

> 普通は分冊してる人ばかりなんだから
の根拠もよろしく

496:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 21:53:19
私もフロントエンドの記録は一冊派であるが、
↓見たときは勉強ノートは別にした方が良いんじゃねと思った。
URLリンク(www.youtube.com)


497:492
10/12/30 21:55:29
>>494
整理してるよ
ただ、PCのディスプレイとキーボードで奥行きの6割を占領されてるので仕方ない
キーボードを一時的にどかせばA4までは対応できる

498:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 21:58:06
>>495
きっと分冊してる人なんていないか、いてもごくごく少数なんだろうよ。
たしかに周りを見渡してもそんな人を見たことがない。
だから分冊してる人ばかりだなんてのはキチガイの戯言にちがいない、きっとそうだよ。
だから君はそんなことに惑わされちゃいけない。

499:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 22:05:40
そそ、世の中の人は普通手帳なんて使わないし
アルバムも家計簿も使ってる人なんて見たことない。
PCのファイルも、データの種類や用途に関係なく
プログラムだろうと文書だろうと
とにかく全部1つのディレクトリにぶっこんどけばいいんだ。

時系列に並べれば何事もうまく。

500:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 22:06:53
いく。

501:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 22:22:35
>>496
これみると大変なことになってるけど、この人はこれをPCを使って整理しなさいと言ってる。
つまり、時系列で並べるのはいいけど結局は編集が必要だって言ってる。
いまの時代、手書きでは極力楽をして、そのぶんPCをうまく使いましょうと。
それならわからなくもないんだな。俺にはあんなめんどくさいことできないけど。

502:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/30 22:38:09
つーかこの人って続編で読書は一冊にまとめろとかいって
読書ノートを作ることを提唱してなかったか?
その時点で分冊じゃねーかと・・・

503:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/31 00:00:41
アピカのCDノート使ってる人いたら、万年筆インクの滲み、裏抜け具合を教えてくれ

504:465
10/12/31 05:58:00
>>468
開かないと言われたのに買ってしまった
そして、開かない
だが後悔はしていない
カッコ良さと万年筆派に嬉しい紙質に満足

開かないのは、まあ、なんとかなるでしょう

505:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/31 06:25:19
自演しすぎると多重人格になるからマジ気をつけろよ

506:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/31 11:12:12
一冊にまとめた方が良くて分冊だと思考力が落ちるという理論はわかったのですが、
分冊を推奨されている方の一冊のデメリットとは何なのでしょうか?

経験談でも結構ですので、
一冊のメリットとデメリット
分冊のメリットとデメリット
をおしえていただければ参考になります。


507:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/31 11:50:25
>>506
どんな理論がわかったの?
話はそれからかと。

508:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/31 12:00:32
>>507
あなたに聞いてないです>_<

509:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/31 12:08:37
いや俺が聞いてんだよw

510:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/31 13:01:14
好きなタイプは、コクヨのキャンパスノート

511:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/31 13:09:58
>>509
いやいや、ここは私が

512:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/31 13:10:19
俺も俺も

513:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/31 13:21:03
>>506
多かれ少なかれ媒体を区分けしない人なんていないでしょうから、
「一冊」と「分冊」の相対化をはかろうなんてのは不毛です。
もちろん同じ理由で、「一冊」なるものの経験談を聞くのも無理かと。
言葉に絡めとられてはいけません。

これまで以上に多くのことを一冊に書き込むように意識したら、
こうなったとかああなったとか、もっと分けるように心がけたらこうだったとか。
そんな経験談をうかがう程度にしておいたら?

514:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/31 13:59:18
一次的、一時的なメモを一冊に決めるのは良いと思う。
一時的ではなくて何度も見返すものは別冊にまとめ直した方が見やすい。
その見返すものが増えてくると、さらに分冊にする。←ここまで経験済み

515:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/31 16:50:36
スケジュール&メモ×1冊(モレ)
(仕事、日常、趣味・・・メモは全て一冊でまかなう)

仕事用ノート×1冊(ツバメA5 100枚)
※職務の状況によってはやむなく増えることも

職場机上の伝言メモ用ロディアN0.11×1冊

趣味の読書ノート×2冊
@偏愛する作家群のための研究ノート(MDノートA6)
A日々の読書に応じるノート(Life バーミリオンA6)

趣味の映画ノート×2冊
@偏愛する作家群のための研究ノート(MDノートA6)
A日々の映画鑑賞に応じるノート(Life バーミリオンA6)

自宅机上の殴り書き、インク試し用ロディアNo.11 ×1冊

数えてみたら8冊。我ながら文具ヲタくせえw
以上、独身男性リーマンでした。

516:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/31 18:50:06
これってマジ?>>505

気をつけた方がいいのかも…

517: 【大吉】 【1569円】 株価【26】
11/01/01 05:08:12
あけましておめでとう

518: 【だん吉】 【1698円】
11/01/01 20:49:49
日記(兼メモ)…ダイソーのB6方眼
趣味の創作用メモ…無印文庫
スケジュール…無印A6
仕事メモ…B7リングノート
仕事メモ(破って捨てるか転記)…ダイソー偽ロディア
仕事日誌…レベルブック

ネームやプロット用にもう一冊考えてる
朝礼のメモは日誌に書くべきかな

519:_ねん_くみ なまえ_____
11/01/04 02:45:34
分冊派の自演が無ければこの過疎具合

520:_ねん_くみ なまえ_____
11/01/04 21:36:11
ライフ ノーブルノート
ツバメノート
みなさんはどちらがおすすめですか?

521:_ねん_くみ なまえ_____
11/01/04 21:37:42
澪ノート

522:_ねん_くみ なまえ_____
11/01/04 23:23:23
>>520
俺はライフ使ってる。
ツバメの無地が近所に売ってないのと、ツバメは俺のペンでは裏抜けした。
って理由だけど

今年からノート一冊にチャレンジしようとしてるんだが、まだ2ページしか書いてない。
仕事が始まってないからなのか、そもそもこんなペースだったのか。
とりあえず一冊にまとめたら、自分のペースは把握できるな。

523:_ねん_くみ なまえ_____
11/01/04 23:32:08
唯ノート

524:_ねん_くみ なまえ_____
11/01/10 13:48:13
分冊の方のお正月休みは長いようですね

今日までですか?

525:_ねん_くみ なまえ_____
11/01/10 17:32:10
毎日が正月休みなんじゃねぇか?

526:_ねん_くみ なまえ_____
11/01/10 17:36:06
そんなめでてえもんかよ
ゆとってんな
クズニートだっつんだよ

527:_ねん_くみ なまえ_____
11/01/10 21:09:07
見えない敵と戦うのは楽しいかい?

528:_ねん_くみ なまえ_____
11/01/17 21:08:39
俺なんて今年に入ってまだ5ページしか書いてないもんね


529:_ねん_くみ なまえ_____
11/01/17 22:22:51
遅過ぎ
やる気ないの?
俺は500ページは書いた

530:_ねん_くみ なまえ_____
11/01/17 23:02:20
何のやる気?

531:_ねん_くみ なまえ_____
11/01/17 23:03:24
生の だよ
真剣に生きろ

532:_ねん_くみ なまえ_____
11/01/18 14:28:15
ノートを書いた枚数が生きるやる気なの?
怖い宗教ですね

533:_ねん_くみ なまえ_____
11/01/18 15:48:54
怖い宗教ごっこおもしろそう

534:_ねん_くみ なまえ_____
11/01/30 20:41:06
ドレスコのノート使ってる人いますか?

535:_ねん_くみ なまえ_____
11/01/30 20:58:04
あんだってー?あー??

536:_ねん_くみ なまえ_____
11/01/30 23:35:24
使ってない。持ってるだけだけど。もっていなくてね

537:_ねん_くみ なまえ_____
11/01/30 23:37:09
何書いてるんだ...勿体なくてねの間違いです。

538:_ねん_くみ なまえ_____
11/01/31 23:49:24
ドレスコのノートは滲みがないです。
MDノートは使った事がないので比べれませんが、
今までLIFEのNOBLE NOTE A5とモレスキンのハードカバーのノートを使ってましたが、
その二つよりかなり良い書き心地です。
なんといってもドレスコの表紙がかっこいい。

539:_ねん_くみ なまえ_____
11/02/01 08:08:35
ドドスコ?



540:_ねん_くみ なまえ_____
11/02/01 08:36:19
>>538
インクの裏抜け具合はどうですか?

541:_ねん_くみ なまえ_____
11/02/01 12:38:58
澪の120枚のやつを買いたいのですが
薄いかわりに破れやすいということはないですか?

542:_ねん_くみ なまえ_____
11/02/01 17:45:42
>>540
ドレス子は紙の種類が選べる。
どれもいいが、バンクペーパーとかなら全く問題ない。

543:_ねん_くみ なまえ_____
11/02/01 18:17:52
>>540
裏の滲みはないです。
ノートの種類はバンクペーパーを使ってます。

544:_ねん_くみ なまえ_____
11/02/02 21:30:55
>>541
澪ノート…

けいおん!のやつですね

545:_ねん_くみ なまえ_____
11/02/02 23:06:15
>>542-543
ありがとう、いろいろ種類があるので楽しそうですね。

546:544
11/02/03 00:52:10
どういたしまして

547:_ねん_くみ なまえ_____
11/02/05 04:54:21
>>541
薄いけど、紙は丈夫だよ。
120Pはどうだったかわからないけど、
澪のぶ厚いノートは開きがあんまりよくないので要チェックね。

548:_ねん_くみ なまえ_____
11/02/06 17:36:07
ノートカバースレってないのか
需要がないのかな

549:_ねん_くみ なまえ_____
11/02/06 18:38:30
ブックカバースレはあるよ。っつうかここでもいいんじゃないの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3915日前に更新/205 KB
担当:undef