☆ノートについて語ろ ..
[2ch|▼Menu]
230:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/15 23:20:39 tnjJVTUU
皆様の知識をお貸しいただければと思います。

今までいろいろなノートを使ってきたのですが、一つのノートを使い続けたいと思っております。
いろいろと探してみたのですが、これというものがなく以下のような条件でお勧めがあれば教えていただければと思います。
・ポケットに入るサイズ(A6程度
・国産メーカ
・万年筆でも裏抜けしない紙
・雑に扱うため丈夫(折り曲げはしないと思います。

システム手帳のようなものも考えているのですが、リフィルが外国産メーカか粗悪の紙しか見つけることが出来ていません。
リフィルと手帳でお勧めメーカもあれば教えていただければと思います。

231:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/15 23:56:14
>>230
あくまで私的チョイスですが参考まで
・マルマン:ニーシモネA6
・ミドリ:MDノートA6
・コクヨ:システミックA6
個人的にはMDが好きですね
万年筆の相性もいい


232:230
10/12/16 01:05:14 Cfc8K9We
すみません あと、罫線なしの無地だとうれしいです。

233:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/16 01:06:28
じゃあMDの無地。情報の後出しやめろや

234:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/16 01:46:15
美篶堂 文庫ノート
ライフ ノーブルノート

235:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/16 07:52:40
俺は真っ先にライフが思い浮かんだ。


236:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/16 08:16:55
コクヨのスリムタイプの縦ライン一本ありのもの。リング式はあるけど以前のビニールカバーのものがない!!
これまでのどのノートよりも書きやすかったのに(高かったけど。。)

237:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/16 12:33:19
ツイストリングノートの通常のルーズリーフ穴対応製品、
どこかが出してくれないかなぁ

238:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/16 14:48:03
しかしよくもまあ、こんなに種類があるもんだな
しかもまだ飽きたらずに要望が出る始末
欲望の象徴だな

239:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/17 11:33:40
すみません、ノートを探しているのですが下記の条件に合うものがありましたら教えていただけませんか。

・ロールバーンのように表紙が硬い紙で出来ていて、できたらゴムバンドが付いているリングノート
・紙の色は真っ白
・無地がベストですが方眼でも可、どちらもなければ罫線でも
・サイズはB6〜A5ぐらい

ロールバーンの紙が白ければロールバーンでいいのですが、下が透ける物を貼りたいので紙色白はゆずれません。

どうか皆さんのお知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。

240:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/17 20:53:55
紙じゃない表紙で方眼なら、無印やGクラッセから出てるけど、
こだわるならハトメパンチとゴム紐買ってきて自作した方が早いかと。

241:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/18 02:32:03
>>239
ライフクリッパー

242:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/18 04:36:09
なんで新書サイズのノートが数えるほどしかないんだよ
馬鹿だな日本人は 絶妙サイズなのに

243:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/19 02:32:33
やだよあんなほそながいの

244:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/19 04:23:05
創造性の欠落が欲望をかき立てる不思議

245:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/19 16:39:13
俺も新書サイズやだw

馬鹿みたい あんなのw

246:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/19 20:13:47
>>243>>245
おそらく、出る杭は打たれる的な封建時代の精神がいまだに残っているから
日本であのての形はいまだにウケない。
文庫サイズ同様ポケットに入るほどの携帯性を備えつつ文庫サイズよりも沢山書ける、
にもかかわらず、「はみ出す」ということに対する観念が、意図的であれ無意識であれ、
障壁になっている。つまり日本はまだまだ世界の田舎ということだ。
その証拠に、きちんとした市民革命を通過した西欧では、例えば、いわゆるパンフレットサイズに
代表されるような細長サイズの合理性が正統に認められ、大いに普及している。

247:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/19 20:23:06
日本は日本のスタイルで全く問題ない
ノートにISO規格なんて無いんだから気にする方がちっちゃい奴だわ

248:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/19 20:30:06
規格なんて自分に合ったのにすればいいと思うけど、
とりあえずA4製品の普及率はもっと高めてくれ

249:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/19 23:48:52
>>246
新書っていってるけど、お前新書読まないだろ
各社サイズ違うぞ。

あと、日本でしか売れないサイズに紙用意するのは大手は嫌がるし

250:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/20 07:40:17
>>246
市民革命ww
なかなか笑わせてもらったw


251:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/20 08:48:33
>>250
なんでもいーが・・・w
とりあえずそういうレスをする場合、下にスペースを空けてしまうようなミスは避けたい。
誰かを小馬鹿にする雰囲気を装ったレスに、あーでもないこーでもないと考えた痕跡が
残ってしまうのは滑稽でございます

252:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/20 08:52:21
>>251
250じゃないが、こまかすぎてワロタ。
自分もよくしたスペースを空けるが、ミスしたと思ったことはないな。
そもそもミスなのか?

253:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/20 08:54:40
便所の落書きにミスとかどーとか。
仕事のし過ぎじゃないか?少し休暇とった方がいいかも。

254:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/20 08:55:28
慌ててフォローに走るのは輪をかけて滑稽でございますw

255:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/20 09:37:54 W58GX9uT
>>254
思い込み激しいんじゃね?
IP表示にすればよかったかな。
ちなみにおいらは 252 253

256:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/20 10:09:00
>>251
こういう切り返しは初めて見たわワロタ

257:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/20 10:35:40
まだまだいろんなネタがあるんだなw

258:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/20 12:47:45
思い込み激しいって気の毒だなあ。
よほど不遇なんだね。

日本人がどうとかは置いておいて、新書サイズって
使いやすいかな。

「人による」で終わる話題って気もするがww
市民革命とかがんばって話を広げたのが>>246
努力と言えなくもないかw

259:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/20 13:52:57 n+pnNiLe
ライフのリングノート、安いリングノートみたいに何度も捲って使用していたら
紙がリングから破れるということはありますか?
できれば何年も使ってる人に聞きたいです。

260:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/20 14:46:43
そんなの閲覧頻度にもよるだろ。
まあ、何度も見返す資料として考えているなら糸綴じにしておいたほうが良いよ。
最強はホチキス留めだけどな。綴じがどーなろーがホチキスを打ち直すか
ゴムでもかけるだけで済む。


261:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/20 19:22:26 n+pnNiLe
>>260 変な質問すみません糸綴じにします

262:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/20 23:05:47
252 253 >(゚∀゚)

263:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/20 23:52:41
ツイストリングノートがルーズリーフ用紙に対応してれば、
バカ売れすると思うんだけどな
リヒトラブも商売が分かってないわ

264:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/24 09:07:07 DO28dG5F
ルーズリーフでなく、ノートで一番安いのは無印のセットですか?
紙質はどうでもいいのでとにかく安いもの教えて下さい
キャンドゥの3冊セット以外です

265:288
10/12/24 09:25:03
>>264
チラシの裏紙で自作

266:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/24 09:26:20
未来から来ました

267:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/24 18:19:02
blank book でググるとハードカバーのノートみたいなのが
たくさん見つかるけど、国内だと少ないのな

268:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/24 18:32:16
確かにそういうの海外にいっぱい売ってるけど
水平に開かないわ綴じは駄目だわ紙質ひどいわでえらいめにあうよ。

269:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/24 20:21:20
ハードカバーのノートってどう使ってるの?
サイズも紙質もデザインもバラバラなノートって。
自分はサイズ決めて一直線タイプなのでよくわかんね。

270:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/24 21:04:04
自分は気に入ったノートがあれば100冊くらい買ってストックするな
サイズは一緒でも色が違ったりすると、本棚に並べたときにごちゃごちゃする

271:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/24 21:13:35
>>266
おかえり。

272:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/24 22:16:45
>>270
几帳面やなー でも本当に気に入ればそうするのが正解だと思うわ

273:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/25 03:54:30
A5ノートで無地か方眼、濃いペンで書いても裏にあまり透けない紙
で出来ているノートはありませんか?

今はLIFEのノートを使っているのですが、他のものも試してみたいと思っています。

274:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/25 04:05:24
MD。無地ならたぶん透けない。

275:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/25 05:43:14
プロジェクトリングノート

276:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/26 02:06:24
>>272
そうかな。俺も同じノートじゃないと乱雑に見えるからまとめて買うよ。
一冊400円のノートだと、100冊買っても4万円だしね。
半年に一回、便箋とか封筒とかをまとめて買うようにしてる。

仕事柄かノート100冊でも半年くらいでなくなるけど。



277:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/26 02:21:54
2日で1冊か。
凄いな。

筆記具は何で書いてるの?
そんなに書いたら手が疲れない?

278:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/26 02:22:19
100冊買ってもいいと思えるノートに出会えない。

279:276
10/12/26 02:41:51
>>277
ペンはボールペンか万年筆。
両方ともヨーロッパ圏向けの太字で筆圧かけずに書けるタイプのものかな。
ノートは今はLIFEの無地の薄いやつ使ってる。
関係ないけど、文房具は全部国産を使うようにしてる。

プログラマだから書くのは図表が多いし、
横線付きのノートみたいにちっこい字を書き続けるわけじゃないから疲れはしないよ。
キーボードをタイプしてる方がしんどい。



280:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/26 02:46:35
>>279
ほう、どちらにしてもすごい量ですね。
ちなみにノートのサイズは?

281:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/26 02:51:10
A4

282:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/26 02:51:55
ツバメノートはLIFEの半額以下ですが、紙が薄いのでしょうか?
ツバメノートで万年筆を使っても裏抜けしたりしませんか?

283:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/26 02:53:37
LIFEはもともと値段が高め

284:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/26 02:55:14
>>282
髪・・じゃなくて紙は薄くない。
裏抜けも大丈夫だ。問題ない。

285:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/26 02:57:06
最近ツバメの評判が悪いのはなぜ?

286:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/26 02:59:53
別に悪くもないと思う。
つい目新しくて値段の高いノートに目が行きがちだけど、裏抜けしなくていいと思うよ。
クリームノートとかいう新しいシリーズも出てることだし、またツバメを何冊か買いたい。

287:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/26 03:00:31
通常のノートよりはざらつきがあるから万年筆でこのタイプの書き味を嫌う人も多い。
これじゃなきゃ駄目って人もいるし、単なる相性の問題。

288:276
10/12/26 04:12:07
>>280
A5です。持ち運ぶのにも便利だし、自分の用途にはちょうどいい大きさです。
A4も使ったことあるんですけど持ち運びにも不便で、1ページのあまりが大きくなるんですよね。

289:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/26 04:32:12
>>278
毎回違うノート使ってるのか?

290:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/26 06:59:21
うん、色んなメーカーの学習帳を洗いざらい順番に。
気に入ったものはないけど、ましなのはジャポニカの連絡帳かな。



…という訳でもないだろうな。

291:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/26 07:36:01
MDノート(文庫サイズ)を一ヶ月使ってみて使いやすかったので100冊発注しました


292:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/26 08:30:39
使い切るのに100ヶ月以上かかるつーことか。

293:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/26 15:19:47
>>291
100冊だと7万か
上の人のまねしたんだろうけど、10年分近く買ってどうするんだ?
それほど気に入ってるのならまだしもそれまでには色褪せるだろうし、
メーカが生産中止してからでも遅くないだろうに

294:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/26 15:25:13
ツバメとライフがよく比較に上がるけど、ミドリってどうなんですかね?
文庫サイズとかが気になるんですけど、お試しに800円は出せない・・


295:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/26 15:45:02
人の話だけでは本当のところはわからないよ。
こう言ってはなんだが、800円くらい出しなさい。

筆記具や好みの変化で、自分の中のノートの評価も変わる。
けっこう微妙なものだよ。

296:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/26 15:51:01
ライフは取扱店が少なすぎで選択肢に入らない。
千葉は田舎だから市内で手に入らないんだよね。
電車に乗って買いに行ったり送料かけて通販で買うのも馬鹿らしい。

297:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/26 16:01:03
田舎だから基本通販だけど、送料ってそんなに高くないよ?
メール便で送ってくれる店もあるし、他の消耗品と合わせて買ってもよし。
本体価格以外一切負担したくないなら、こだわらずにコクヨとか使えばいい。

田舎は基本車なしでは何も手に入らない。
車を出すのもコスト、買いに行くために時間をかけるのもコスト。

298:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/26 16:43:25
5000円以上買ったら送料無料って店で5冊くらい買ったら無料に成るじゃん

299:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/26 17:38:44
>>292>>293
いんや。仕事、趣味、日記、メモを同じノートで統一することにしたんよ。
たぶん2〜3年分程度かとおもわれ。
MDノートは万年筆インクの滲み、抜けの問題があったんだけど、
近ロットでは解消されたと聞いたので、試してみたら本当だった。
また悪くならんとも限らんので、ロットを指名して大量発注したってわけなのさ。

300:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/26 18:13:10
買う前にどんな紙か触ってみたいんだよね…

301:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/26 18:30:24
触るだけじゃ分からん。食べてみなされ。

302:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/26 19:08:41
羊かお前はwwwww

303:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/26 19:11:29
いやいや山羊だろう

304:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/26 19:14:08
うメェー♪

305:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/26 19:15:35
鹿も紙食うぞ

306:302
10/12/26 19:22:38
糞が
恥かいた

307:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/26 19:31:43
>>299
攻めの姿勢は評価する
伸びるよ、君は

308:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/26 19:32:03
しかたない。

309:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/26 20:15:31
まあ、良かった頃のモレを100冊単位で買った勝ち組もなかにゃいるんだろな

310:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/26 22:34:53
華麗臭のする冬厨がまぎれ始めたなw

311:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 00:28:03
>>299
どういう計算で3年で100冊かおしえて。
1年で35冊としても、10日で1冊だろ。
1日20ページ?

312:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 01:03:19
何ヶ月で何冊使う、くらいの概算だろ。
1日あたりとか計算すると、かえって全体が狂う。

313:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 01:11:12
1ヶ月しか使ってないんだから、1ヶ月で何冊かだろ。
2・3年って言ってるから間をとっても、その1ヶ月で4冊は使ったことになるんだが。

314:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 02:17:30
>>299
ロット指定についてkwsk

315:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 02:55:32
通ぶってるだけじゃ
ロット番号が記されてないのに、どうやってロットを判断すると?どうやって指定すると?


316:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 05:19:24
>>313
そう。だいたい一ヶ月で3〜4冊くらい消費する計算。
いま現在書いてる文字の分量と用紙サイズから割り出しただけ。適当。
>>314>>315
出来たてのところを取り寄せてもらったってだけ。
間違いなくそういうものが来るかどうかは知らない。適当。

317:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 07:55:17
>>316
それって、「ロットを指名」というのとは違うような気がするんだが…

318:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 08:58:33
そうかもね。適当。

319:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 11:30:05
信用ならんw

320:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 11:35:03
適当にふわふわ流れていくものを
捕まえるのは野暮というもの

321:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 11:53:14
pgr

322:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 12:04:03
華麗臭がしみつきそうなスレ

323:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 14:10:23
>>316
写真プリーズ

324:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 15:20:28
ケセランパセラン

325:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 15:21:10
みんなは何種類のノートを同時に使ってるの?

326:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 15:28:18
いくつものノートを同時に使う馬鹿はいないだろ

327:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 15:43:34
日々並行してって意味なんです

328:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 15:44:33
だからぁ

329:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 15:49:29
5〜6冊ってとこ

330:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 15:51:58
小学生の息子はすごいたくさん使ってる

331:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 16:14:45
案件ごとに分けてるからやっぱり5冊くらいかなぁ。

332:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 16:19:23
メモ
メモ
メモ
メモ
メモ

5冊だな

333:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 16:23:17
まぁメモなんだけど。
読むだけだと頭に入らんので、要点を書き出したり整理したり。
途中で秋田るので、5つくらいのテーマを行き来そてり。

334:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 16:24:22
ヤバっ!眠すぎて自分でも読めない文章w

335:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 19:16:15
仕事×3
趣味×2
勉強×2
メモ×1

計8

336:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 20:53:27
何冊もノートを併用してるやつってアホとしかおもえない

337:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 21:31:19
1冊のノートに何でもかんでも詰め込んでる奴のPCって、
デスクトップがファイルだらけになってるイメージ

338:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 21:42:45
ノートを分けてる方がごちゃごちゃしてるイメージあるわ。経験的にもそう。

いろいろフォルダを分けてるつもりで、ファイルがあっちこっち行ったり、同じファイルが複数あったり。
ノートをまとめてる方が、自分のルールに沿って保存してるからファイルが整理されてる。

自分は2冊に全てまとめてるけど。ノートとしてじゃないけど日誌を合わせると3冊か。

339:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 22:01:17
いくつかのノートに書いてるとどっちのノートに書いていいか迷うときはあるね
片方に書くと往々にしてもう片方を参照してる時に必要になる
だから俺もまとめた

340:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 22:05:04
自分のルールに沿っているのはノート併用派も一緒なわけで

341:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 22:36:59
分冊がいいか、1冊がいいかは状況による。

もともと明瞭に分かれてて、そのまま分けておいた方が解りやすいのに
わざわざ一つにまとめて時系列にするアホはおらんだろ?

342:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 22:57:20
>>340
そうなの?単に目的別にノート分けてるだけじゃないの?
参照するときに、どこに何が書いてあるかとかの工夫ってしてるの?

してるならどういうふうにしてるかおしえて。

343:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 22:59:44
二つにわかれてしまった。

>>341
今の情報論研究では時系列が最良ってことになってるよ。

344:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 23:07:11
PoICとか、今流行ってる整理系ってほとんど時系列だよな。

345:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 23:08:51
スマン
PoICは今俺の中で流行ってるだけか

346:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 23:24:18
カードとノートはぜんぜん違うぜ
ポイクはあとから分類したり選別したりができるからね。

347:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 23:24:49
俺の地元ではLIFEよりツバメの方が売ってないな
安いからツバメが欲しいんだけど仕方なくLIFE買ってる。

348:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 23:31:24
>>346
だから「POICとか」って分けてるんじゃね?

349:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 23:39:29
>>347
最近のツバメは名前だけでまともな製品だしてない
LIFEにしとけ

350:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/27 23:47:35
A5の罫線なしノートは、
ライフ
ツバメノート
の他に選択肢ある?
試してみようと思うのだけど。


351:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 00:08:19 Z9GeO5p3
>>350
というより、MDノート以外に選択肢が浮かぶ方が不思議
URLリンク(www.midori-store.net)


352:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 00:14:08
>>351
ありがとうございます。
他にもあればおしえてください。
MDノートは薄いのはないのですね。

353:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 00:22:00
>>343
あのね、それぞれの情報の間で創発性を生み出したい場合とか、
情報の「入り」が複雑で、初めは明確な分類がしにくい場合とかはそれでいい。
EvernoteやGmailは電子情報だから、後から検索するのも容易だからね。

それと紙媒体の、綴じノートを一緒に語ることはできない。
わざわざ紙の経理伝票とミーティング記録を時系列に並べて綴じるアホはいないだろう?

354:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 00:25:41
何事も原理主義的に一つのやり方で万事うまくいくと考えるのはアホだ。

355:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 00:30:13
情報理論が何もわかってないのかな。
アウトプットとインプット位はわかるでそ?

356:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 00:31:21
ま〜たつまんない意地の張り合いで延々スレのびるの?┐(゚〜゚)┌

357:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 00:34:44
むしろ物理的には「分けておきたい」場合もある。

358:342
10/12/28 00:54:35
>>355
相互情報からは周辺エントロピーでの時系列ヒットが最高だけど、
条件エントロピーではノートの特性上、情報が別れるからね。
ただ>>353はIOがわからないのではなくて、アウトプットとレコードを混同してるじゃないかな。

というかなんか勘違いされてるようだけど、
私は「一冊が最良」なんて言った覚えもないし、言ってないよ。
情報理論でのヒット率は、時系列記録が高い っていっただけで。
ノートを何冊にも分けてる人がいたようだから、どうやって検索してるのか気になって質問したのが誤解を生んだのかな。

私の場合、ノートは基本3冊。
A5の思考用と、A6のメモ用を1冊づつ。(ほとんどのメモを思考用ノートに張り付ける
レコード(日報)としてA5を1冊。

一つの仕事が終わったら、レコードとノートから抽出して一つの仕事に対して1冊のノートを作る。
(これは併用じゃないからカウントしてない。

SOHOでプログラマをしてるから、他の人とは違って特殊な環境かもしれないけど。
経理とか法的な記録ノートはもちろん別ね。

359:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 01:02:06
>>358
「一冊が最良」と言ってる輩へ反論してるわけだが何か?
あんた個人が言ったか言ってないかは、興味ない。

360:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 01:04:16
などと供述しており、

361:342
10/12/28 01:06:05
誤解されないようにさらに追記しておくと、

仕事以外で記録するようなことはないから、仕事以外にノートはほとんど使わない。
日記も記録しておかないといけないから日報に書いてる。

>>335から考えても、
趣味も仕事に入ってるからまとめられる。
勉強も仕事に入ってるからまとめられる。
という感じかな。

簡単なメモはA6にする。一時的なメモならA5に張り付けないで捨てる。
読んだ本の記録とかの仕事と関係ないようなものも、あとから必要になることがあるからA5に記録してる。



362:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 01:06:49
>>336
>>338

363:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 01:07:43
お、338は分冊してるじゃんw

364:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 01:08:09
>>359
だれが「一冊が最良」って言ってるんだ?
お前は誰と戦ってるんだ?

365:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 01:10:12
じゃあ、全員分冊派という理解でOK?

366:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 01:11:25
何度も言ってるように、原理主義的一冊派とだよ。
いないなら、OK!(本当にいないんだな?)

367:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 01:15:11
楽しそうだなw

368:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 01:16:18
ウィ!

369:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 01:17:36
分冊は馬鹿だろ

>>358の理論から1冊が最高ということになってる
分冊がいいというのであれば>>358のように根拠を出すべし

370:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 01:19:08
>>358は、>>369についてどう思う?

371:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 01:21:18
>>361
> 趣味も仕事に入ってるからまとめられる。
> 勉強も仕事に入ってるからまとめられる。

そういう人なら1冊にまとめるのが合理的だろうね
俺の場合は仕事と趣味と勉強が完全に分離してるから分冊の方が管理しやすい
それに趣味だけでもかなり多趣味だから、趣味の中でもさらに目的別に分けた方が見返しやすい部分もある

仕事用の情報を整理したいときに、競馬の馬券予想メモやら週末の大掃除計画表なんて完全なノイズだからね

372:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 01:24:49
つーか>>358って3冊使ってるから一冊派じゃないんじゃないの?
メモ用は後で統合されるとしても2冊でしょ?
一冊ノート術って、思考メモもタスク管理も落書きも、全てを1冊の中で時系列にまとめるものだと思ってたよ

373:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 01:30:37
>>369>>358を読めてないに100ペリカ!

374:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 01:38:10
>>372
某書籍では、そういう風に「全てを一冊に」することが推奨されてるね。
それはそれで、ひとつの極論的バリエーションとしてあっていいと思うけど。
あくまで極論的バリエーションとして。

375:342
10/12/28 01:54:24
>>370
なんで私にふったのw
情報理論からだと1冊がいいことになるから>>369は間違いではない。
・日記の内容について疑問が生まれても、ノートを統合しているとその日記の周辺を見れば内容も思い出しやすい。
・思考は連続したものなので、全く別の2つのことについて思いついたとしても実際は関連性がある。それを連続してメモすることであとから参照したときに新しい発見や発想をすることが出来る。
身近な例で言うとこんな感じ。
ただ、ノートを複数に分けてるからと言って「馬鹿」ではない。好みとか癖の問題。

>>371 >>372
私も1年前は一冊しか使ってなかった。(使わないようにしてた)
それまでの経験でノートをわけてもいいことがなかったから、まとめただけなんだけど。
釣りをするにしても、上の例のとおり思考は連続だから仕事用のノートに書いていた。本当にどうでもいいことはメモ用紙に。
A5とはいえ持ち運ぶのが面倒なときもあるし、メモ用紙を別に持ち歩くのも面倒くさかったので持ち運び用にA6を追加した。
そいでSOHOをしばらくしているうちに、日報が必要なことになってレコードを追加した。
こんな流れ。実際は問題がなければ1冊が楽。

>>372 >>374
本当にどうでもいいメモなんてほとんどなくて、スーパーの洗剤の値段もあとで参照する可能性があるからね。
私の場合は、個人(会社)情報とかはノートにメモしたらいけないからメモ用紙が別に必要だった。

ところで、メモもノートを使っているから書いたけど、メモは「ノートを併用」に含めていいんだろうか。

376:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 02:08:25
分冊派の方 乙でした。

377:371
10/12/28 02:21:07
>>375
なるほど。非常に参考になった
確かに、思考・発見・発想を重視すると時系列&1冊がベストだと思う

俺の場合は思考よりもデータベース的な活用法がメインだから、分冊の方が使いやすいんだよなあ
まあ、あくまでも現時点での個人的な使い方で、ノート術と言えるレベルのものでもないけど、
こうやって他人の意見・アイデアを参考にしながら試行錯誤する瞬間が楽しい

378:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 02:31:26
情報理論で1冊が良いという結論が出ているとして、
その理論を信奉している人がなぜ複数冊使っているのだろう。
そこには何らかの別の合理性があるんじゃないの?

そもそも1冊が良いと結論したその理論は、
他の分野から反論の余地ないくらい強固な理論になってる?
直感的にだけど、考慮されていない要素が多いんじゃないかという気がする。

379:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 02:33:19
日記というインデックスがあるから、統合できるわけだね。

380:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 02:40:41
オブジェクトごとにテーブル分けたりするのはなんでかな。

381:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 02:50:29
>>378
>>375に書いてるだろww

382:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 03:09:37
>>375の頭脳に嫉妬

俺の3冊のノートも纏めてみようかと思えた、実践してみる。


383:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 03:12:40
おうおう、頑張って実践してくれ

384:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 03:21:07
時系列で一冊に統合がいいよねー派です(゚∀゚)

385:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 03:21:26
これ>>359が粘着してんの?

386:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 03:23:34
時系列で一冊に統合するのが最高です!

387:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 03:28:16
まーたまにはノート術の話題になるのも悪くないよね。

388:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 03:36:01
新しいノート術を考える
   ↓
実践してみたくなる
   ↓
せっかくだからノートを新調しよう
   ↓
書き損じが怖くて躊躇

389:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 03:41:58
>388はこのスレでの超有名コピペよりずっとマシ。

表紙:活字のような字体でタイトルを書こうとして失敗
  →それを誤魔化すために字をレタリングっぽくしたり、
   おかしな飾りやイラストを入れようとして益々悪化
見返:モットーを書き込もうとして誤字脱字が発生
  →修正液やテープなどでキレイに消したつもりが、
   修正跡が目についてしまって仕方がない
   気取ってモットーなんか書くんじゃなかったと後悔
一頁:目次を作ろうとしても、下ろしたばかりのノートじゃ書きようがない
  →「目次」「contents」とレタリング(表紙の失敗に懲りて)するも
   「日吹」「cotnets」と書いてしまい、かなりムシャクシャ
二頁:なんか「日吹」「cotnets」が裏写りしているような気がする
  →そうだニチャンの文房具板で対処法を見付けよう!と思い立ち、
   その日10時間かけて美しいノートを作ろうという休日プランを
   早くも放棄(ただしこの時点で表紙作成開始から2時間半は経過している)
三頁:いよいよ本文を書く段になるも、実は書くことがないと気づく。
   あっても、このタイトルで書くのは、少し違うかも、とか思い始める。
  →そういえばニチャンによると、このノートのカミシツはよくないみたい。
   だからペン先が引っかかるような気がするんだ。
   万年筆使いには向いていないんだ!
   という結論に達し、折角下ろしたノートの一丁目を破り捨て、
   試し書き専用ノート(28冊目、ただし全て同時並行的に使用)にする。
   ヘノヘノモヘジと永を書き、購入によるカタルシスと、
   ゴミノートの製造による罪悪感の間で引き裂かれた自己に
   危うい平衡を取り戻そうとして、独りニヤニヤ笑う

390:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 03:42:48
釈迦くらいになれば、どんなにごちゃごちゃしていようと
全ての星を見分けることができるだろうけれど。
ノイズ処理しないと自分には無理だな。
思考と生活のリズムには距離がありすぎる。

391:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 04:38:21
某書籍に代表される、一冊に纏めろって理論はパソコンの併用が前提になってるよね。
言い方を変えれば、ノート(紙媒体)だけで記録をやろうとすんなってことね。

392:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 05:05:38
ノートを分けるってのは古今東西の人類が培ってきた知恵だよ。これには普遍性がある。
人間の思考は時系列だが、故に、時系列的思考の浮薄さから脱却するために分冊をするんだよ。
Aというジャンルに特化したノートを手にした時、人はAについて頭をひねる。
このことによってAについての思考深度が深くなる。同様にB、C、Dというノートがある。
このようにして深められたそれぞれの思考を最終的には横断的に見渡すことによって
より有益な思考にたどり着こうというもくろみ。
重要なのは、そのことについてもっと書かなければならない、という一種の強迫観念に耐えること。

393:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 05:26:59
編集過程をどこに持ってくるかだけど、
分冊しない(時系列以外の編集をしない)ってことは、
読み取る「現在」の自分にのみ、編集負荷が集中することになる。

セレンディピティの可能性を多少排除することにつながっても、
多段階で編集・整理していくメリットは大きいと思う。

394:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 05:46:38
時系列的筆記が単に思考がもたらす苦痛から逃れるための一種の
アリバイになりがちな人の場合。
極端かつ有名な例をあげれば、サルトルのように頭脳の中でセレンディピティさえ
通過した段階で一冊のノートに時系列的に書いていく場合。
どちらも一冊のノートに書いていってるわけだが、本質は大分違う。
こういうのは個人の資質や環境によるだろうな。
確実に言えることは、いずれの方法にせよ、何も書かないよりは遥かにマシ。

395:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 06:36:48
朝から自演とはお元気で

396:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 06:54:47
>>392-394
ある とか、 思う とか、 なる とか、 マシ とか、
主観じゃなくて一つでも根拠をおねがいします。

397:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 07:14:44 WDT1+LxX
> ノートを分けるってのは古今東西の人類が培ってきた知恵だよ。
クッソワロタww 人類もっと頑張れよwww
どこの誰の研究結果だよwwwwwww



398:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 07:25:04 NO6ngdID
LIFEのリングノート買ったが勿体なくて使えない(普段ダイソーとか100円くらいの使うので)
リングノートは経年劣化が気になるから日記や趣味のものに使うのはどうかなと思うし、かといってメモに使うのは勿体ないような。
あぁどうしよう。


399:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 07:34:48
なんの経年劣化が気になるかはわからんが、
糸綴じのノートでも劣化するぞ

400:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 07:36:04
>>397
まーたミスってる・・・

401:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 09:03:46
>>398
何か使うきっかけを作れば使えるようになる。
名前を書くとかね。汚すとかね。端っこ折っちゃうとかね。

見てるだけじゃ文房具も浮かばれないさ。


402:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 09:10:48
>>398
いっそ片面筆記にしたら? 
将来、綴じが破れても切り取って別のノートに貼り直せば体裁を復活できる。
使わないのがいちばんもったいない。


403:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 10:02:13
なにこのスレ消費量。
華麗臭?

404:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 12:14:06 NO6ngdID
くだらないことにレスありがとう
そうですね、貧乏症なのがいけません
趣味の記録に使います

405:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 15:26:32
人様のノートがたくさん拝見出来る楽しいサイトってなーい?
(モレやトラベラーズんとこ以外で)

406:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 15:42:20
ノートがもったいないとか・・

自分に見合った100円の三冊入りノートでも使ってなさいってこった


407:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 17:05:26
分冊派の証明マダーーーー

408:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 19:33:21
分冊といえば、俺はどーゆーふーに分冊するかで結構悩む。
そーゆー人いない?

409:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 19:45:43
>>408
朝、昼、晩で分ける。

410:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 19:49:06
かみさんに見られて困るものとそうでないもの。
とりあえず決定的な分冊はできている。

411:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 20:12:22 osYaCIk6
時系列&1冊がベストと思います
がその時に見たくない情報もあります
ノイズになります
たとえば芸人でラーメンノートや落語鑑賞ノートなるものを取っているかたが
います

412:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 20:19:59
ところで、ノイズになったら何が悪いんだ?
分冊しててもノイズになるページはあるだろ

413:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 20:22:40
ノイズがあったら、電波が受信しにくくなります。

414:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 20:54:02
分けたほうがいいという人は

古今東西の知恵
電波

非科学的なことばかりですね
何かの宗教ですか?

415:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 21:08:24 osYaCIk6
苫米地さんは一緒くたがいいと言う

茂木健一郎さんは最近流行りのマルチ思考はあまりよくなくて
ひとつひとつのほうがいいと本に書いている
(が、ひとつひとつのことをこなすといっても、そのなかの要素はたくさん分けれるのでひとつではないが...)

ノイズは分冊してもありますね
問題解決に使うMECEに厳密なものがないのと同じく

416:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 21:18:43 osYaCIk6
齋藤孝さんは
ノート1冊とがいいと本で書いていたが
(アマゾンの売り方
在庫をテーマ別に置かずに、搬入した順に倉庫に置いていた
検索機で探してスピード搬送販売
奥野氏のやり方に似ていた?)をたけしの番組で見て齋藤さんうなずいていた

齋藤孝さん
また最近の本ではA4の紙一枚がいいと(バラバラ、テーマ別分冊?)言っていた
この人わからない

417:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 22:10:26
んで、ツバメとライフはどっちがいいの

418:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 22:58:10
>>398
無理に使わなくていい。眺めていれば良い。誰も困らないのだから。

>>417
答えは、いつも、あなたの中に

419:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 23:42:24
なにこの人 気持ち悪い

420:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 23:56:23
同じ画像なりマークなりを
毎日見せることによって、
それがあっても、
それが目に付いてもおかしくない、
不自然ではない状態にすることは
洗脳の第一歩だよ。

仮に君の部屋の壁紙に
普通では視認できないメッセージが刷り込まれていたらどうする?
連日連夜、気づかれないように少しずつ少しずつメッセージを刷り込んでいくんだ。
時々、突然気分が悪くなったり、めまいがしたことはないか?
金縛りにあったことは?
お昼ごはんを食べたのを忘れたことは?
大きな都市が丸ごと停電する夢を見た経験は?
球形プラズマ、蜃気楼、観測気球、写真に撮るとしたらどれ?
マンテル
チャイルズ・ウィッティド
その次は?
『アルミホイルで包まれた心臓は六角電波の影響を受けない』というフレーズ知ってる?
螺旋アダムスキー脊髄受信体って言葉に聞き覚えはある?
さっきからずっと
あなたの後ろにいるのは誰?

421:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/28 23:56:25
分冊派の理論マダーーー

422:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 00:22:24 GVkpDfCJ
システミックに方眼MDノート、スケジュールノート、あと重要な資料(金属材料表とか公式集とか連絡先)を2穴で止めたものを挟む。
これでOK



423:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 01:48:59
>>422
馬鹿だね

424:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 02:33:25
おぉっ、天才が現れたようだ!

425:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 04:57:48
年末だし俺もノート1冊を実践してみる

426:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 10:17:03 XCM5vUpa
ノートは1冊にまとめろ系理論の趣旨って、つまるところ「ノート」ではなくて「メモ」だよね。
「メモ(雑記、情報)」は1冊にまとめろってことでしょ。
ノート(母艦)の役割はPCや別のノートが担うという。すなわち分冊。
勉強用のノートとかはさすがに別だよね。結局はみんな分冊派。

「ノートは完全1冊主義」というのと「メモは完全1冊主義」というのとでは、かなり意味違うわけだけど
このスレ見てると、その辺がけっこう曖昧な感じ。

「ノート」と言ったら、当然、たとえば英語勉強のノートなんかも含まれるわけだけど
じゃあ、過去形について3ページ使ったと思ったら、次から数ページにわたって
八百屋の安売り情報、読書中のミステリの家系図、耳コピしたジャミロクワイのコード進行、飲み屋のレシート
で、次のページからようやく過去分詞。そんな感じに続いてくことになっちゃう。
さらに次から3ページにわたって、室町文化。それはさすがにイカンでしょ。

「ノート1冊」というと、なんかそういう意味にもとれちゃうんだよね。言葉として妙。
あくまでも「メモは1冊」だよね。
何かを集中的に継続して勉強や記録していこうと思ったら、さすがにそれ専用のノート分冊するだろうし。

でも、ノート1冊派の中には、そういうのも全て徹底して完全1冊って人間もいるのかね。
いたとしたら、それはそうとう不合理だと思うわ。

427:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 10:33:45
>結局はみんな分冊派

その通り。人類が培ってきた普遍的な知恵とはこのこと。

「人間は分冊からは逃れられない」By俺

428:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 11:01:27
お洒落な感じにまとめたモレスキンとかを
「私の日常を書き綴ったなんでもノート」っぽく公開してる人がよくいるけど
あれって絶対、安メモなんかに殴り書きした下書き(真のなんでもノート)があるとおもうわw

429:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 11:23:57
>>428
他人をいちいち気にするなんてちっちぇえな

430:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 12:16:51
>>428
間違いないなw

431:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 13:04:24
自分もあんなふうなノートを作りたいとか思って買ったは良いが
書きあぐねてる人も多いだろうねw
俺はなんでもノートをモレポケットにしてる。お高いが携帯しやすく書きやすい。
どうせ下書きだから滲みや裏抜けなんか一切気にせず悶ブラックとかでがんがん書く。
後で他の媒体に整理しながら移すわけだけど、とてもじゃないがモレだけは人に見せられないばかりか、
自分で見返しても気が滅入る。
恨み節とか、死にたい・・・とか、同じAVを借りないための覚書きとか、そんなのがいぱーいw

432:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 14:58:38
>>431
君こそモレを使いこなしている!


433:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 15:05:05
落とした人の体験談求む

434:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 15:25:35
モレといえば、ロディアの真似モレはいつ日本に入ってくるのかな?
モレより紙質が良いらしいので気になってる
URLリンク(www.fountainpennetwork.com)


435:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 16:24:39
なにこの自演

436:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 16:56:43
>結局はみんな分冊派
根拠って何なの?
その根拠を求めてるんじゃないの。根拠も出さずに言い切ったところで、それは単なる主観。

>さらに次から3ページにわたって、室町文化。それはさすがにイカンでしょ。
これの何がイカンの?全く根拠がない。
上の人が書いてる通り記憶というのは時系列だから、それでもいいでしょ。


ちなみに俺は、法学部時代に「ノートは1冊」が推奨された。
記憶は一直線だからそれを分けるということは自ら忘れようとしてるのと同じだって。

437:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 17:02:57
>>436
根拠っていうか…そもそも完全な一冊派いないみたいじゃない。
実際には複数冊使い分けながら、「俺は一冊派」と言ってる人ばかり。

あれは別これは別と前提条件を置いたうえで、この部分は一冊だと。
もちろんそういう風に「定義」すれば、一冊派だとも言えるけどね。

438:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 17:07:41
別に完全な一冊派の人がいたっていいけど、
まぁ好きに頑張ってくれ、としか言いようがない。
人に押し付けない限り、好きにすればいい。

439:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 17:07:45
>>436
根拠根拠とうるさいが、おまえが考える根拠ってどんなものなんだ?
学生時代の先生の教えか?w


440:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 17:09:57
法学やってるわりには(あるいは法学やってるからか?)基本なところで頭が悪い。
実体法ばかりで法理学をちゃんとやってないとそうなるのか。

441:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 17:10:50
実定法

442:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 17:11:15
否定されるのが嫌なので、根拠、根拠言わないでくれ。
でも、お前が意見を言う時は、根拠を示せよ。
つっこみ入れてやるから。

443:436
10/12/29 17:12:14
URLリンク(shiology.com)
俺が学んだのはこの方ではないが、同じようなことを書いてる

>>437
>>375は一冊だろ?
提出義務のあるものは分けてるというだけで実質一冊。
メモはそのば限りのもの用として持ち歩いてると言ってるし、
>ところで、メモもノートを使っているから書いたけど、メモは「ノートを併用」に含めていいんだろうか。
で、メモとノートは違うことを書いてるだろ

444:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 17:12:35
>>442は意味不明

445:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 17:15:10
>>436
>自ら忘れようとしてるのと同じ

忘れてしまっても大丈夫なように、もしくは一旦忘れて記憶をクリアにするために
ノートに記録するんじゃないの?
もし検索目的ではなくて、書くという動作によって記憶に刻みつける目的でノートに書くのであれば、
一冊でも分冊でも問題ないはずだろうし、ぶっちゃけ時系列じゃなくてもいいんじゃないの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3907日前に更新/205 KB
担当:undef