A6ノート愛用者のスレ at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/17 12:40:11.61
手帳の話と限定して、そんなに大量に書き込むってのが良く分からん。
家返ってメールチェックする時ついでに当日書いた事を打ち込んでおけば
全文検索用のテキストファイルが出来上がってる位しか書かんからなあ。

一日書く分なんてせいぜい数千字、図形はそのまま写真なりスキャナで
取り込んで日付名付けときゃいいし。

751:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/19 21:34:55.27
システミックに48枚ノート
3冊以上入れてる人いる?

752:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/20 10:03:55.39
いらない

753:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/20 15:03:17.63
いないじゃなくて、いらない?
何使ってるのきみは

754:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/20 17:02:00.16
たしかにいらんな

755:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/20 17:12:59.81
なに使ってるか言ってから否定しろよ

756:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/20 20:17:11.29
システミックというものの存在を今知った。
かっこいいけど使い道が思いつかない

757:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/20 20:18:36.76
>>756
二冊入れて使えばいいんだよ。
システミック使ってないひととかって逆に複数冊持ち歩く時どうしてるの?
ブックバンドとかでまとめてるだけ?
カバーとかかけてないの?

758:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/20 20:37:03.41
カバンにぽいぽいって一冊ずつ二回入れる

759:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/20 20:50:07.56
X17みたいなカバーが欲しい、どっか売ってない?自作するしか無いのか。

760:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/20 21:08:14.50
受刑者製作の革製文庫カバーが気に入ったので買った。さて何に使おうかと思ってたら、A6ノートがどんぴしゃだった。
尻ポッケに入る。ノート2冊持ちが出来る。カバーに名刺入れられる。ノートが安いのでガンガン使える。A4資料折って入れられる。
結構気に入ってます。

761:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/20 23:44:21.48
>>760
どこで売ってるの?それ欲しい

762:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/20 23:46:54.22
>>760
システミックみたいな感じで二冊いれるの?

763:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/20 23:58:32.12
>>760
通販してるの?見てみたい。

764:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/21 07:59:38.29
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
ノート2冊は無理やりです。普通のブックカバーです。
「全国刑務所作業製品展示即売会」ってのが近所に来て、そこで買った。1000円だったよ。
通販もやってる様だけど、この商品は売ってなかった。

765:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/21 09:20:10.98
>>764
さんきゅでつ

766:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/21 09:21:32.51
>>764
ちなみに挟んでるのは100円3冊ノートですか?確か枚数は一冊30枚ぐらいでしたかね

767:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/21 10:16:34.70
>>766
はいダイソー3冊100円のです。容量は48枚です。
以前はノートではなく手帳を使ってましたが、スケジュールはgoogleカレンダー+iPhoneにした。
手帳のメモ欄が1年持たなくて悩んでいたので今は快適です。
カバーつけると普通に手帳見たいでかっこ良いと思っています。
ペンホルダーが無いのでクリップで代用しています。

768:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/21 13:02:23.85
>>767
3冊100円とコクヨのA6との紙の違いとかありますか?

769:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/21 13:16:32.08
コクヨより、罫線の色がこくなかった?


770:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/21 13:19:58.64
ダイソーのは確か32枚じゃなかったですか

771:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/21 13:21:58.10
あと同じ無線綴じかな。
だとしたら背割れしないかな

772:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/21 15:01:46.61
>>770
ダイソーは32でした。写真のはダイソーじゃなかった。イオンのでした。m(_ _)m

773:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/21 19:19:11.12
>>772
そうですか。でもありがとう。

774:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/21 19:34:21.79
横レス

ダイソー
32枚×3冊 6mm罫20行 糸綴じ 日本製  紙質はコクヨと比べるとやや薄いよう。

イオン
48枚 6mm罫21行 無線綴じ 日本製  コクヨと紙の配合率だけ違う?(古紙パルプ配合率100%) 
                         罫線の形などコクヨB罫ノートとほぼ一緒、おそらくコクヨOEM?
                         1冊70円ぐらい



775:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/21 19:52:12.52
>>774
なるほど参考になりました。
ダイソーは糸綴じだったんですね。
イオンのはOEMで70円ほどですか。
ありがとうございます。

776:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/21 19:54:00.85
でもなぜB罫ばかり出回ってるんでしょうね。C罫の方がたくさん書き込めるし、一行飛ばしでも書けるし、二行使って大きくも書けるのに。
どこいってもBばかり目立ちます。

777:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/21 22:15:32.80
>>764
なかなか素敵なカバーですね
クリップをペンホルダー代わりって発想がすごいと思いました
マネっこしていいですか?

778:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/21 22:42:10.67
>>777
マネして良いですよ。
おとといまでペンホルダー付きの手帖バンド?(シールでバンドとホックを取り付けるやつ)を付けてたんですが、ホックがじゃま(開いて机におくとき平になら無い、サッと開かないって事で、はずしました。
それでダブルクリップ付けました。
実は未だ試行錯誤の状態です。
尻ポッケに入れると引っかかる。ペンに傷がつく。ペンが細くないとダメ。など問題は有りますよ。

779:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/23 23:55:22.95
文庫カバーだけだったら「ヤフオク」で色々出品されているよ。


780:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/24 02:31:07.14
ほぼ日のカバーもいいんじゃないか?純正じゃないやつ。

781:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/24 15:04:14.94
A6キャンパスにつけるため、
レイメイのフォルダイアリーがいいと前レスにあったので、参考に買おうと思ったが、ネットではA6売ってないな。
店舗行ってもB6までしかなかった。
生産終わったのか?
A6が一番使いやすいと思うんだけど。

782:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/24 15:07:07.45
>>779
文庫カバーは片方が厚み調節の為にフリーになっているから、ノートカバーみたいにしっかり固定できないんで二冊入れてもブカブカなんだよ。
カバーノートのカバーを流用するのが一番いい。
かといいつつダヴィンチのジャストリフィルも惹かれてしまう…。

783:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/24 22:45:24.73
>>781
メーカーのHPからは消えてるなあ。

てか、特殊ペーパーって何?紙なのになんか質感高そう。

784:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/25 00:25:55.73
>>783
店舗で特殊ペーパーさわってみたんだよ。
革とあんまりかわんなかったよ。
それでいて軽量で安いってのがいいんじゃない?
A6でねーかなー

785:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/26 20:13:28.15
2冊運用したいんだけど、
コクヨ システミックアクティブか
F.O.B COOP のA7カバーノート
どっちがいいかなぁ。

786:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/27 14:58:26.06
>>785
ちなみにここはA6スレだったりするわけで

787:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/28 19:56:18.66
>>786
うっさいたまれ

788:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/03 13:15:12.08
キャンパスノートミニサイズ5号(A6)B罫56枚赤
品番:ノ-226B-R

コクヨに56枚のなんてあったんだな、店頭で見たこと無いけど

789:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 00:37:02.49 SKqH5vne
レイメイ藤井ダブルファスナーカラーマルチカバーノート
これのA6サイズに無印良品の再生紙、マンスリーダイアリーを差し込んでいる
左側には付属していたノートを差し込んでいる
ちょうどいい大きさで情報を一箇所に集中できる
最高

790:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/05 06:57:14.45
そのカバーはデカ過ぎ
セカンドバックと見間違う

791:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/07 08:35:13.45
今月のMOREの付録のマルチケースはノートカバーになりそうな予感

792:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/17 00:28:50.84
>788

銀座伊東屋でも取り扱いが無くて、
ネットで買った。
ノ-226B-G

角が丸くなっていた。

-G
-R
-B

と3色もあるとは、結構売れているのかな?



793:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/17 18:33:54.55
-RGBって色のバリエーションなの?
おれ226B-B持ってるけど全然ブルーじゃないな

794:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/21 22:13:51.67
B7が便利だとやっと気づいた

795:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/21 22:59:22.21
はいはいはいちゃんとスレタイ読んでね。

796:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/22 00:10:31.37
はいはいはいはいはいはいはははい

797:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/22 09:24:36.56
A6スパイラル最強伝説

798:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/22 09:40:56.36
スパイラルの時点で使えない。
綴じしか選択肢はないはずだが?

799:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/22 12:14:36.02
スパイラルは表紙を裏にかえして使えるから立ってメモするとき便利だな

800:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/22 12:22:10.00
綴じでも裏返せるだろ

801:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/22 12:39:15.70
綴じだと綴じの部分が丸くなる、硬さもあまりない、片手で保持しづらい。

802:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/22 19:25:52.51
綴じはページをまたいで中央に書ける。
A6ノートなら見開きでA5として使えるのだ。

803:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/22 22:20:17.00
>>767
A5ダブルリング最強とか思って使ってたたんだけど、
折り返して使うときのスムースさにビビってA6スパイラル派になった俺ガイル

804:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/22 22:31:04.71
リングノートってあんまりカッコいいのが無くない?

805:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/22 23:35:25.57
リングがビミョーに安っぽい。

806:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/23 00:07:14.90
ダブルリングとスパイラルにまではこだわらない

807:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/27 17:30:42.71
ダイソーの3冊100円のノート
普段は表紙がブルーのを使ってたけど無かったからピンクのを買ったら縦書きだった
単なる色違いと思ったのに
悔しい

808:_ねん_くみ なまえ_____
11/10/27 19:35:29.24
たまには縦もいいのでは、日本語は縦書きのほうが早く書けるらしい。
てか、ダイソーはハードカバーノートのほうがお得な気がする

809:_ねん_くみ なまえ_____
11/11/01 01:12:59.25
今年からA6を使うようになって、システム手帳のマンスリーと併用していたが、
どうしても持ち歩き難いのでシステム手帳のマンスリーだけを製本して
A6ノートと合わせて持ち歩こうかと思って、東急ハンズで物色して
店員に話をしたら…

コクヨのA6キャンパスダイアリー マンスリー
品番:ニ-CL221-12

と、

フォブコーブのA6ミニダイアリーノート マンスリー
品番:PBF55R12

を紹介されて、コクヨは後半の罫線が細すぎるので
フォブコーブを購入した。
こんな商品が出ていたとは知らなかった。

これで30年近く使っていたシステム手帳も卒業かも…



810:_ねん_くみ なまえ_____
11/11/01 10:18:43.65
>>809
確かにあの4.5ミリ罫は謎だよなw

811:_ねん_くみ なまえ_____
11/11/02 16:32:55.67
>>809
両方使っての、個人的感想。
FOB co-opのは、見た目オサレだけど、ホチキス留めだから年の途中でばらけそうになった。
コクヨのほうが耐久性があって使い勝手はよかった。
コクヨのあの細い罫線が結構好き。

と言いつつ、現在は無印良品A6マンスリー使ってます。

812:_ねん_くみ なまえ_____
11/11/11 01:24:20.60
■ワンプッシュでリーフの交換が出来るメモ帳。THE DESIGN MIND COMPANY ノートパット 新発売
URLリンク(www.lihit-lab.com)

ツイストリング縦開きのメモ帳
S 113×72×15 (ほぼA7) 294円
M 156×106×15(ほぼA6) 399円
L 218×149×15(ほぼA5) 504円

これのMを買おうかなと思っている
リングは縦開きの方が多く書き込めるしリング邪魔で書きにくいってことがないからね

813:_ねん_くみ なまえ_____
11/11/11 04:48:23.44
専用リーフ高いんだよねこれ
ピッチが合えば100均のノートで代用できるけれど

814:_ねん_くみ なまえ_____
11/11/11 19:37:44.94
ツイストリング・ノート<専用パンチ>
URLリンク(www.lihit-lab.com)

これがノートパットと同じピッチだといいな

815:_ねん_くみ なまえ_____
11/11/13 02:09:44.89
該当スレへどうぞ。

【リヒトラブ】ツイストリング・ノート
スレリンク(stationery板)
カール]ルーズリーフvsノートの止揚[ルーズリング
スレリンク(stationery板)


816:_ねん_くみ なまえ_____
11/11/19 03:45:48.53
システミック SYSTEMIC 限定カラー 合皮・キャメル A6サイズ ノ-659L-3

入手したよん。
上下が少し小さくなって使いやすいよん。
ゴムバンドが強力になったよん。
ペンがちょっと挿しにくいよんw。

817:_ねん_くみ なまえ_____
11/11/19 05:37:34.32
てすと

818:_ねん_くみ なまえ_____
11/11/25 18:24:32.40


819:_ねん_くみ なまえ_____
11/11/27 01:46:22.32
>>816
オマエの よん が
気持ち悪いよん。

820:_ねん_くみ なまえ_____
11/11/28 19:42:08.28
文房具店であまり気にせずキャンパスのA6横罫を色が珍しい(グレーっぽい)だけで
買ったんだけどコーナーがラウンド?角ばってなくて、56枚のB罫だった
そういえば表紙もちょっと高級っぽさがある(ツルテカじゃない、若干マーブルっぽい)
初めて見たんだけど使ってる人いる?
普通のより少々お高めだけど
ノ-226B-B

821:_ねん_くみ なまえ_____
11/11/28 21:35:41.01
>>820
ggってみたけど、初見だわ

822:_ねん_くみ なまえ_____
11/11/28 21:40:15.37
本当w 何じゃこりゃ

823:820
11/11/28 21:53:34.09
>>788辺りから話題になってましたね…

うちの近くの昔からある文具店に売ってたんですけどキャンパスは20%OFFで
117円でした。
何というか…ちょっとした高級感がありますよ。
透明じゃないカバーつけているのであまり意味が無いのですがw、そのままで
持ち歩く人にはとてもよいかと。コーナー(角)も丸いので捲れ上がったり
角がちょっと折れたりなんかがしにくそうです。

他の色もあるのか…気になって来た。

824:_ねん_くみ なまえ_____
11/11/28 22:21:53.73
A罫だったら、ちょっと使ってみたかったかな

825:_ねん_くみ なまえ_____
11/11/28 22:23:25.78
何となく比較

URLリンク(iup.2ch-library.com)

URLリンク(iup.2ch-library.com)


表紙にゴチャゴチャ文字が書いていないところがいいのかも。

826:_ねん_くみ なまえ_____
11/11/28 22:34:40.17
226B-Bならよく見かけるけど
>>792に書いてある-Gとか-Rなんてあるのか?


827:_ねん_くみ なまえ_____
11/11/28 23:03:41.53
>>792は-Gをネットで買ったって書いてあるからあるんだろうね
色でA罫、B罫、無地、なんて分かれてればいいのに


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3921日前に更新/173 KB
担当:undef