A6ノート愛用者のスレ at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/18 21:10:47 rJZSwiqH
ノート2冊と名刺とペンと社内ピッチとスマフォを全部入れて社内で持ち歩きたい。
ポケットがいっぱいついたカバーが欲しい。SYSTEMICではまだ足りん。


451:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/18 21:39:07
仕事できなそう

452:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/18 21:49:24
× 仕事できなそう
○ 仕事できなさそう

453:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/18 22:06:46
なんというか、2009年のスケジュール帳のレフィルを買いに行ったけど、A6ノートに合うサイズってないね。
バインダー式はB6かB7ばっかり。
どうしてA6はないの??
必死に探して、汗かいちゃったよ。

454:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/19 18:56:55
B7なんて本当に小さくて何もかけやしないよな。
スケジュール帳のB6も幅が規定より狭くね?

455:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/25 16:28:52
小さい文字が書けないと
使えない。

456:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/30 14:58:03
1ページに1文字で
使え

457:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/04 21:49:11
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
遂に方眼きたか

458:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/05 00:06:54
待ってました!

459:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/05 00:19:47
お前ら、今日は何月何日か言ってみろ

460:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/05 00:37:23
>>459
ですよね〜

461:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/05 13:49:08
vipからきますた

462:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/05 15:56:28
VIPからだけは許してくれ。

463:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/05 21:28:32
vip elekivan

464:768
09/02/07 23:29:53
文庫カバーじゃなくてA6のカバーが欲しいんだよ俺は!!

って、文房具屋に行くと叫びたくなる。

465:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/08 19:42:51
文庫とA6は同じでは?厚みの話?

466:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/08 20:10:52
>>465

ちよっとサイズ違う

467:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/09 00:11:28
文庫サイズは変型A6だよね。
A6のノートを文庫カバーに入れると若干余る。

468:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/09 00:18:13
システミックじゃ駄目なの?

469:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/09 00:50:02
売ってない

470:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/09 00:58:17
つ 楽天

471:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/09 00:58:57
手芸屋で柔らかい合皮買ってきてA6カバー作ったお、
裏地をつけるのめんどくさくて手を抜いたらそれなりのできばえになって不満だ

472:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/10 12:01:13
>>470
絶賛品切中

473:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/10 12:08:38
>>472
URLリンク(esearch.rakuten.co.jp)

474:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/15 01:44:05
A6スリムのラインナップ充実を願う

MIOのポケットノート見てきたけどパタンッと開かないから書きづらそう

475:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/18 22:22:22
澪、A5て書き味、薄いのに裏写りしないところが気に入ってA6三冊パック、取り寄せて入手
しかし、持って書くのにはぺらぺらで書きづらい、A6はやはりMDがいいのか
MDに戻る前にパラクルノを試そうかと思うけど、MDとパラクルノ双方経験ある人使いごごちはどうですか?

476:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/18 22:44:39
パラクルノってななめになってなければキャンパスノートと同じでしょ?

477:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/20 00:02:47
文庫本用のブックカバーであるBOOKBOXというのを
店頭で見つけて、購入。
URLリンク(javara.hp.infoseek.co.jp)

これで固い表紙ができることになるので、立っている
状態でのメモでも書きやすくなることを期待。
厚さ的には自分は使っている48枚のキャンパスノート
2冊分をきれいに収めてくれるのも自分的にはうれしい。
一方でマイナス面は、常に分厚くなることかな?
値段も自分が買ったのは900円ほどなので、気楽に
買って試してみることができるのもいい。


478:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/20 07:38:03
ジジ臭くないか?

479:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/20 11:13:35
開発者じゃないのか?


480:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/20 17:04:11
まとめます
開発者がジジ臭い!

481:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/20 23:25:18
パーソナルを単語帳にしてたけどダメだわ
表紙も紙も厚すぎる
かといってキャンパスやだ

482:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/25 17:34:58
うっさい!

483:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/25 22:54:37
コクヨの文庫本版って端の
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
が邪魔。

484:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/25 23:27:11 uXLHO4cQ
だいなし

485:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/26 10:02:44
そこ、チェックマークに使ってるよ
ページ入れにもね

いいとおもうんだがなあ
じゃまな人もいるんだねと

486:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/26 10:14:21
使わなくても大して邪魔になるようなものじゃないよね。
どこかの何かのお言葉とちがって

487:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/26 10:59:13
綴じでもリングでもいい、罫線でも方眼でも無地でもいいから
ページ番号の印刷されてるノートかメモ帳ってない?

ロイヒト以外で

488:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/26 12:33:40
>>487
そうそう、おいらも欲しいんだ。
ただ、ノンブル付けるとなると値段UPを覚悟せねばなるまい

489:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/26 12:57:26
中国でKOKUYAって言う会社の出してるCAMPASってノート見たんだけど

490:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/26 13:08:57
>>487
ナンバリングで
ページナンバーを入れてるよ〜
がちゃんがちゃんとね

491:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/26 13:11:33
高かったけど自分も前に買ったよ。
すごい存在感あるよねw

492:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/26 13:20:41
ノートオタじゃないので、ナンバリング打つのもタルイよ

493:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/26 20:21:51
>>487
つ コクヨ リサーチラボノート

494:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 00:27:58
>>493
スレタイ嫁

495:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/01 06:00:16
>>494
よんだ

496:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/02 01:29:01
>>495
ご苦労
ではもう一回探してこい

497:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/02 23:21:44
A6スリムサイズといえば
セブンイレブンとコクヨのコラボ商品のポケットノートがいいね
ハードカバーなんで手に持ったままでも書けるし
ポケットに収まり具合がいいのがうれしい
枚数も40枚だったからごつくないというかむしろ薄い
都会で使う野帳って感じ

498:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/03 00:24:30
>>497
そうそう
それいいよね

150円ぐらいで定番品にしてくれたらもう普通のA6不要だわ


499:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/03 01:39:54
あからさまな自演の宣伝きたこれ

500:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/03 01:57:51
それをいうならMDノートスレが最悪

501:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/03 09:12:00
冷静にみると野帳ってダサイよな
なんなんだあの緑

502:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 01:37:10
>>501
秋葉系のリュックと同じ原理
実用第一
見た目?なにそれ?おいしいの?

503:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/05 00:11:37
野帳の見た目、日本の歴史を感じられて好きだ。
緑色以外も出してほしいと思ってるけどね。

504:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/05 21:42:24
いや、あのミドリで良いよ

505:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/06 00:20:47
>>503
お前のために作った
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

506:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/06 00:38:16
表紙の絵はいらん
普通の野帳のほうがいいわ
どういうこと?

507:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/06 06:31:45
なにが?

508:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/23 01:45:38 uavadvBS
無印からA6のスリムノートでたね

509:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/29 23:53:36
ドットライナーなどでB7サイズのクリアポケットをA6ノートに貼り付けて使うと
レシート入れ、切手入れ、写真入れなどいろいろな用途に使えるから
非常に便利が良いですよ。

510:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/30 00:03:05
それからA4サイズの用紙を4つ折りにしたものをA6ノートに貼る際も
見開きの左ページには4つ折を開いた状態の右下4分の1
見開きの右ページには4つ折を開いた状態の左下4分の1
を合わせて貼るとA4サイズのノートとほとんど同じ感覚で使えるです。

511:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/02 01:48:25
極東から神ノートが出たね
黄緑がかわいすぎる
表紙も秀逸
キャンパスオワタ

512:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/03 01:02:38
>>511
どれのこと?

513:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/06 11:29:25
>>512
ロルバーンのパクリのやつかな?

514:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/07 01:39:23
あ、悪い
アピカだった
これの一番右
URLリンク(imepita.jp)

515:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/09 22:07:55
出たって…
昔からあるじゃない

516:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/06 19:03:04
ノートはどうやって持ち運んでいますか?教えて

517:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/06 20:18:36
カバーをつけて

518:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/07 00:53:42
systemicで

519:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/07 00:56:41
カバンに入れて

520:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/07 01:16:46
手に持って

521:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/07 01:21:38
皮にはさんで

522:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/10 22:22:41
A6ほど中途半端なノートもないと思うが、みんなはどうよ?

523:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/10 22:39:22
手のひらサイズで好きだけど

524:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/10 23:29:23
A6で中途半端って…
いっそもっと小さい方がいいってことかな?
手のひらサイズおいらもすきだ

525:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/11 00:06:36
A6はむしろ基本だろ。
カバーの品揃えもいいし欠点が見つからん。

526:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/11 07:21:04
× 中途半端
◎ バランスがいい

まあ人それぞれだけどね。

527:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/11 23:06:36
上着を着ない人はA6をどこに入れたら委員でしょうか?

528:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/11 23:26:46
鞄とかで

529:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/12 00:32:00
穴開けて紐通して首から吊っとけ

530:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/12 10:30:07 XfMlbM/x
ノートに印刷する方法ってありますか。
スケジュールの枠を印刷したいんです。
A6ならはがきサイズのプリントゴッコ
等で試された方がいるかもしれないと思い
まして質問しました。よろしくお願いします。

531:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/12 13:20:09
ないない。
スタンプでもオーダーメードするしかない。

532:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/12 15:12:39
よし!おいらが手書きしてやる!

533:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/12 15:21:42
532を雇えばいい。

534:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/12 15:29:26
仕方ないからプリントアウトしたのをノリで貼ってるな

535:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/12 16:23:36
532だが時給1000円でガチ話おk

536:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/12 16:27:46 XfMlbM/x
ありがとうございました。
あきらめて印刷して貼ります。

537:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/12 16:36:50
(´・ω・`)

538:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/12 22:37:14
>>526からやけにレスが伸びてたので「あぁ、煽り合いでも始まったかなぁ」
と思って更新したらこの流れでワロタ

539:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/20 02:16:43
あーた1000円でA6ノートがいくつ買えると思ってんのよ!

540:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/20 19:17:53
長い目で見たらスタンプ作った方が安そうだな。
ゴム印なら結構安くできるよな

541:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/20 19:21:10
うんうん パソコンで印刷してのりつけて貼ってって考えると
はんこのほうがらくだね
今消しゴムはんこもあるしオーダー消しゴムはんこ作ってくれる人も居るよね

542:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/20 20:33:24
他スレで見たけど
URLリンク(j-pomme.com)
こういうスタンプ便利っぽいやね

543:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/23 14:21:07
こんなのあるんちょっと欲しいかも
売り切れてるけど・・・orz

544:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/23 14:32:08
同じ品名で探せば他サイトで売ってるよ

545:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/28 12:54:28 X1wVq+p5
みなさんA6カトオフは使わないのかい?

ウチの近くの7/11はA6カトオフが定番品でしたよ普通のナシで。

546:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/28 15:24:45
>>545
自分は使わない

なんだか読みにくいぞ(笑


547:545
09/06/28 18:50:14
あっ、ほんとだスマン
何が言いたいかすら自分で読んでもわかんねw

つまりカットオフはこう使うんだ!みたいなのが聞きたかった。
自分は扱いきれずに挫折したわ

548:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/28 21:44:10
普通にちぎって使えば

549:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/29 20:38:55
t

550:_ねん_くみ なまえ_____
09/07/11 00:36:10 aJtd59P/
ページに何か張り付けるとその面がもったいないと
思うことありませんか?

エクセルでつくった表とかをはりつける量が多くなったら
どんなノートがいいんだろう。
やっぱシステム手帳?


551:_ねん_くみ なまえ_____
09/07/11 01:04:18
バカだな
端だけ線状に糊で貼って裏んとこに秘密メモを書くのがツウだろ

552:_ねん_くみ なまえ_____
09/07/11 01:26:12
ノートやメモに勿体無いもヘッタクレも無いわね

553:_ねん_くみ なまえ_____
09/07/11 06:22:38
勿体ないとかじゃなくてデコボコして書きにくくなるから嫌

554:_ねん_くみ なまえ_____
09/07/14 21:33:37
>551 きづかんかったw
落ちるといやだから全面にはってたんだけど
これからは端だけにする

555:_ねん_くみ なまえ_____
09/07/16 11:42:49
MD試したけど、マルマンカバーノートに戻った。
私の嗜好だろうけど、使いやすくて馴染むわー。
これで無地とか出たら、最高なのにね。万年筆相性も良いし。

556:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/01 01:43:02
>>555
別冊でもおkなら貼りつけは必要データみたいの貼るんだよね。
それだけ分けるのはどうなの?
出来たら膨らんでも大丈夫そうな頑丈めノ-トに。
一元化したいなら貼りつけは後ろから攻めてくとか。
時系列が大事なのかな。

557:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/01 01:44:10
>>556>>550さんに。
失礼しました。

558:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/01 01:45:15
>>556>>550さんに。
失礼しました。

559:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/01 01:48:40
何やってんだw

560:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/16 20:57:19
age

561:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/16 21:02:30
A6は幅広いという話が出るけど
1cm幅を縮めて(切って)細長にして
胸ポケットにもスムーズに出し入れできるように
すれば良いのだと思うのだが


562:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/18 12:35:07
>>561
それなら、Aサイズに拘らずポケットサイズのノートや手帳を使えばいい話になる。

A6サイズ利用者は、Aサイズに拘ってるんじゃないのか?
少なくとも俺はそうだけど。

563:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/18 14:52:16
そうそう
ヤマネーのA4革命に誑かされたくちだから

564:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/19 02:39:45
システミック、全然使わなくなっちゃった
硬すぎんだよな、表紙

565:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/19 19:32:49
A6があるか知らないが、無印良品の柔らかいA5カバーを試したことがある。
自分には逆に柔らかすぎて、システミックに落ち着いたなあ。
使う本人の好みや職種・環境に合えばそれでおk。

566:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/28 08:31:04
俺はシステミックをバタフライストッパー化したぜ
ゴムは切った。今のところ快適。

567:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/29 07:56:00
ライフの方眼ノート使ってる人いる?
厚さを知りたいんだけど、公式には情報が無いんだ

568:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/29 08:37:16
>>567
手持ちのライフB6(100枚)だと1センチ。

569:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/29 08:49:20
>>568
ありがとう。

Zequenzってのにも惹かれてるんだけど、
22mmはちょっと分厚いかな

570:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:45:36
>>566
うぷ!うぷ!お願い見せてぇ〜!

571:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:37:51
>>570
どこによ
どっか指定して

572:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/03 21:45:43
Zumreed A6 Note
URLリンク(www.dreams6.com)

A6・方眼・綴じノート・100枚・安価なところがツボなのですが、
売っているのを見たことがありません。

使ったことがある方いますか?

573:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/03 22:17:26
全くおなじ書き込み、よそでもみたぞ。
方々に書き込むくらいなら、そのサイトで一冊買ってみたら?
何日もイライラして過ごすより、精神衛生上いいと思うよ。

574:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/15 15:03:28
>>572

同機能のがダイソーにあったわ
探してみ

575:_ねん_くみ なまえ_____
09/11/10 09:54:08
■RHODIA 24枚くらいのノートのやつ
 210円世界堂本店常備 A6スリム表紙ラミ 紫方眼 角丸

ネットにないのですか?

576:_ねん_くみ なまえ_____
09/11/20 16:09:21 /vnl2qxT
100枚(200ページ)以上あるノートってないでしょうか?

577:_ねん_くみ なまえ_____
09/11/20 17:10:24
ないかもね

578:_ねん_くみ なまえ_____
09/11/20 20:15:24
>>576
知ってるのだと
ライフ ホワイトヴィンテージノート (文庫サイズ) 100枚

579:_ねん_くみ なまえ_____
09/11/20 20:21:34
>>578
持ってるけど、使ってない。
買って損した。

580:sage
09/11/21 13:19:08 m8JuK5hH
ロディアであるみたいよ
120枚(A6)無地
合皮カバーなんで約1700円くらいする

A7なら別メーカーで212枚がある(カラフルな紙だけど)
ハードカバーで約1700円くらい

581:_ねん_くみ なまえ_____
09/11/21 17:52:24
ページ数が並外れて多いノートのメリットって何?

582:_ねん_くみ なまえ_____
09/11/21 18:01:33
いっぱい かける

583:_ねん_くみ なまえ_____
09/11/21 23:07:29
無印で出した、布張り日記帳ノートは368ページあるよ。
右隅に小さく 月 日 ( )って入ってるけど気にならない大きさだし、メモを取った日付を入れたりもできる。
ハードカバーで厚みが18mmくらい。

584:_ねん_くみ なまえ_____
09/11/22 00:02:55
あ、値段は税込みで800円です。

585:_ねん_くみ なまえ_____
09/12/02 12:16:18
アピカのCDノート(表紙がいろんないろあるの)は
万年筆やゲル、裏抜けするかわかる人いる?

586:_ねん_くみ なまえ_____
09/12/02 12:17:36
↑一応ぐぐったんだけどね、
アピカといってもいろんな種類とか、時期によって紙ちがったりあるかと思い...

587:_ねん_くみ なまえ_____
09/12/06 19:29:13
うーむ、わからん
アピカなら大丈夫じゃないの
安心して人柱になっておくれ

588:_ねん_くみ なまえ_____
09/12/07 00:10:11
アピカのCDノートなら、もう10年ぐらい色んな万年筆インクで書いてるけど
今のところ裏抜けしたことはないよ。

589:585
09/12/07 12:35:56
ほんと!ありがとう〜。

コクヨのキャンパスノートが大丈夫だからと、キャンパスダイアリーA6買ったら、
滲んで裏抜けでがっかりした直後だったんで...


590:_ねん_くみ なまえ_____
09/12/07 17:09:12
まずはコクヨを卒業するんだ

591:_ねん_くみ なまえ_____
09/12/07 20:01:56
インクが悪い

592:_ねん_くみ なまえ_____
09/12/08 08:46:58
インク、パイロットだったけど。
アピカも、灰色のボール紙みたいな表紙のは、中はちょっと色つきの再生紙っぽかった


593:_ねん_くみ なまえ_____
09/12/08 08:49:22
で、とりあえず、厚いのしかなかったので、
ツバメノートの80枚かって、2つに分けたww

594:_ねん_くみ なまえ_____
09/12/08 11:39:49
ライフの100ページのノートを分解したくなるじゃないかー

595:_ねん_くみ なまえ_____
09/12/08 14:55:21
ホワイトヴィンテージは分解したよ 
2冊ずつ糸綴じで、間はのりなんだよ 
ツバメも。

596:_ねん_くみ なまえ_____
09/12/25 17:57:40
>>576
ZEQUENZ ジークエンス Sサイズが200枚。

597:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/17 01:21:30
万年筆使ってるのでマルマンのBoston Noteを愛用。
レーシンググリーンだけど裏写りほとんどせず重宝してます。

598:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/22 05:13:28
百円ショップセリアに文庫本ノート発見、224ページで百円!!紙質は無印の方が良いような感じ、本物の文庫本ぽい。
けど、これくらいの方が最初の一文字目が遠慮せず書けるからいいや。

599:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/22 09:50:53
無印のもそうだけどseriaの文庫本ノート開きにくいんだよなあ
枚数考えるとずば抜けて安いんだけど、この分厚さが逆にネック

600:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/24 23:29:16
プラスのA6愛用してます。コクヨより表紙が垢抜けしていていいです。
赤と紺がありますが、私は赤を使用。表紙次第で使い心地が違います。
コクヨがドンくさいと思う方、プラスをお勧めします。

601:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/25 00:16:13
いや、遠慮しとくわ

602:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 14:29:06
A6 縦開き リング 方眼 のノートで安価なのはないでしょか?安ければ紙質はこだわりません

603:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 14:31:19 Rcxasd7C
あげわすれた


604:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 16:20:05
縦開きはステノパッドという。ぐぐるんだ。

605:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 17:23:01
ポスタルコ高い!!
ロディア高い!!
コクヨのインスピラシオンは横開き!!
エトランジェコスタリカは無地!!
あー見つからない!!罫線のステノパッドなら百円均一で買えるのにーー

606:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 17:38:13
少し考えたんだが
方眼なら、縦開きも横開きも同じじゃないのか

607:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 17:58:58
信頼文具舗の パピラス エクストラ03 ステノ が一致するっぽいけどなんで国産で無いんだー!!
 

608:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 18:04:21
>>606
立ち書きするからノートを掴むように握って上にめくっていきたいんだー
そんなこと言われたら入手容易な国産のコクヨのインスピラシオンで妥協してしまうじゃないかー

609:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 19:31:20
頭悪いんだな


610:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 21:37:57
なにお!!縦開きを横で使った方が素敵なんだぞ!

611:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 22:13:00
同意





























しません

612:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/08 06:09:30
だれかいませんか?

613:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/08 12:02:58 z5Dput4r
ショウエイドーがA6糸綴じで方眼のノート発売中
値段はまあ普通の一冊100円ぐらい、メール便で送ってくれるらしい。
80円ぐらいで買えるコクヨのノートと迷ってたが方眼が出たから買ってみたい。

614:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/11 11:41:16 oHs0tV5P
ユザワヤで買ったBANANA BRANDのル・カイエ オレンジA6 120sheets(5ミリ方眼)愛用中。
紙は、コミックペーパー(ていうんだっけ?わらばん紙みたいの)でダブルリングとじ。
ゴムバンド付きで、軽くて、持ち運びにもラク。
ただ税込み¥588するのが微妙なとこ。もうちょっと安けりゃなー


615:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/29 13:46:24

高いーー!!
コクヨのインスピラシオンでいいじゃん

616:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/29 13:49:10
ショウエイドーのA6方眼使ってる人いませんか?

617:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/30 10:37:12
A5ノートすら持ち歩くのが億劫になり、A6を愛用していたのですが、
更に物臭気質が高まり、今般A7にダウンサイジングしました。
ワイシャツの胸ポケットに入れたRollbahnで全て済ませることにします。

みなさんさようなら、ありがとう。またいつかお会いしましょう。

618:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/30 23:08:52
A6まではノートだけどA7ってメモ帳じゃん。

619:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/31 01:00:47
それもまた、ただの俺様基準。

620:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/31 05:36:22
いやいやさすがにA7は0.18mm以下のペンで書かないとノートにならないでしょ。

621:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/31 05:37:22 W4xteiVM
♪どうでもいいですよ

622:_ねん_くみ なまえ_____
10/08/07 21:29:04 JMaKTn9e
ノートは大きい方がいいぞ、のびのび書けるし内容も見返しやすい
スレリンク(news板)l50


623:_ねん_くみ なまえ_____
10/08/08 00:51:46
マルチいくない

624:_ねん_くみ なまえ_____
10/08/08 00:57:28
しかもスレタイにノートって入ったスレ全部に、、、こわいぞ

625:_ねん_くみ なまえ_____
10/08/08 01:34:53
夏だからな

626:_ねん_くみ なまえ_____
10/08/12 06:21:32 cwekTiCd
A6ノートの激安ショップを教えてください。紙質やメーカーは問いませんので。

私が見つけられたのはここぐらいでした
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

627:_ねん_くみ なまえ_____
10/08/12 09:17:03
宣伝乙

628:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/18 02:20:57 cQgu6Zn5
↓これ使ってる方いたら、使い勝手教えてください。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

SYSTEMIC買ったけど、ペンの収まりが悪くて…。
ノート&ペイジェムの2冊と、ジェットストリームのくるくる回すタイプを
収納したいです。

629:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/18 23:18:43
A6のシステム手帳を作ってみたYO〜。
巾をジャストで作ったんだけど、A5を2つ折でとじるのには小さすぎて使いづらいね。w

630:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/19 08:53:41 upJG9W0c
レイメイ藤井 / Raymay Fujii 2011年 フォルダイアリー
カバーも最小限の大きさ。スーツの内ポケットに収まる。
48枚のノート2冊収まる。
URLリンク(www.waki-st.co.jp)

SYSTEMICはA6でも大きすぎて内ポケットに入らない
キャンバス地が気に入らないのでアウト。

631:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/19 09:11:46
URLリンク(www.raymay.co.jp)

632:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/19 11:16:12
>>628
これ、私も気になってるんだけど、ゴムバンドの留め具の部分が
書く時、邪魔じゃないかと思って、踏み切れないでいる。

633:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/20 04:18:07
わーい
カバー情報助かります。いろいろ載せてくださひ

634:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/20 09:54:14


 な ぜ 自 分 で 調 べ よ う と し な い ?

635:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/20 14:27:54

 「めんどくさい」


636:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/20 14:40:26

「調べてますよ。
具体的に何をやってるかって、このスレで質問して、
誰かが答えてくれるのを待ってるところですよ?」

637:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/24 21:37:39
もう一回調べてみてくれ


638:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/24 21:39:52
俺の納得する情報が出るまでいろいろ載せろ

639:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/25 20:29:30
レザーカバー(アシュフォードのやつ)を買ったら、思わぬ落とし穴。
レザーだと差し込み口の厚みがあるから(カードホルダーもあったりして)
最初や最後の方のページで段差ができて、書きづらいorz
その点、システミックはうまくできている。

640:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/25 21:23:16
>>639
コクヨのノート2冊入る?
おれもアシュフォードを買おうと思ってたので情報感謝!
使い方は、常に1つ前のノートも入れておく。
そしてノートが終わりそうになったら、
古いノートを抜き次の新品ノートを入れる。
こうすれば、段差も気にならない?


641:639
10/09/25 21:29:25
>>640
アシュフォードのブリッジだけど、2冊入る。
そういう使い方だと問題ないんだけど、1冊で両側を差し込みたいもんだからね。

642:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/27 14:59:18
コクヨの文庫本ノート、あんまり評判良くないみたいだけど、
自分は愛用していました。
でも、前には扱っていた文具店でも今はもうないねぇ・・・
残念です。

643:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/30 11:18:38
>>642
まだまだあるよ
大型文具店に行ってみては?

644:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/02 12:01:39
ライフのバーミリオン A6 横罫どうでしょう。

645:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/15 13:34:14 IdYHuDvP
超整理からこっちへ移ってきました
カバーは、無印のジーンズのラベル使ったブックカバー(文庫版)
を使用。
なかなか手触りよくてグー。
ブックカバーゆえ、端の折り込む量を調節できるので、
ノートや紙が増えても無問題。
これに無印のウイークリーノートやA4の紙を
はさんで使ってマス。

646:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/29 14:52:06
方眼好きなんだけどA6でいいの見つからね。
あってもすぐ廃盤になりそう。
野帳は堅そうだし、ショーエイドーは妙な色だし10冊まとめ買いって・・・・

敗北してコンビニのキャンパス5号買ってくるかな
身の丈に合ってるのかも
くたびれたときの手ざわりもいいしね

647:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/29 16:41:54
>>646
コクヨの文庫本ノートじゃダメ?

648:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/29 16:52:54
ライフ ノーブルでいいんじゃね

649:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/29 17:12:54
MDノートでいいんじゃね?


って安物しか探してないのバレバレですな

650:646
10/10/29 17:16:29
そそ。最安値じゃないとメモ書きが進まないw

651:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/29 17:29:58
>>646
自分の場合、A4の方眼ノートを買ってきて、切断して使っている。

MDノートや文庫本ノートは、紙の端まで方眼がきていないのが今一つ。
ノーブルノートはちと厚すぎるのが残念。

普通のカッターと定規でも、結構きれいに切断できる。
時間はかかるけどね。


652:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/29 17:38:14
>>651
そのくらいすべきかもね。
紙切りは経験あるけど、どうしても最後がノってなります。

端材はメモ紙にでも?綴じて製本はやりすぎか。

653:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/29 17:48:18
>>651

 ノーブルは、薄いのも出てるよ
ビンテージシリーズは分厚いと思うけど

654:651
10/10/29 18:46:20
>>653
間違えた。

ノーブルじゃなくて、ホワイトビンテージだった。>A6方眼




655:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/29 19:22:08
薄いのがいいんだったら、バーミリオンを使えば済む

URLリンク(www.pen-house.net)

656:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/29 21:53:17
>>655
あーこれもか

657:_ねん_くみ なまえ_____
10/10/29 21:53:59
失礼。
いいですねこれ。ありがとうございます。

658:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/04 17:26:16 KKT0/dsn
オキナがA6方眼ノート出してます
糸綴じで単体で使ってもいい感じです
今のところ黒は売り切れです

プロジェクトノート A6
URLリンク(www.okinashop.com)

659:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/04 20:01:15
>>658
コクヨ以外に方眼出すメーカーあったんですね

660:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/04 20:13:43
うっわMDノート買っちゃったよそんないいものが出てたのか

661:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/05 00:17:19
A6ノートはA罫が少ない。
いろいろ試したいが近所の店ではキャンパスしか見つからない。

662:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/05 23:12:02
Amazon.co.jp: ショウエイドー A6(48枚)男のためのノート<黒>方眼: 文房具・オフィス用品
URLリンク(www.amazon.co.jp)

10冊なら1,000円ちょい送料無料。
Amazon.co.jp: ショウエイドー A6(48枚)男のためのノート<黒>方眼: 文房具・オフィス用品
URLリンク(www.amazon.co.jp)

カラバリも多いみたいよ

663:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/16 11:49:08 NXVC+VPi
A4四つ折はみ出るね
困った

664:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/20 01:44:31
端切れば?

665:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/20 13:33:05
このカレンダー貼ったけどA4タテなら開きやすいね。
URLリンク(rd.vector.co.jp)

666:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/22 04:54:28
コクヨの文庫本の無地愛用。右端に28マスあるラインを7分割して、スケジュールとして利用したり、メモしたり。これ一冊でなんでもできるからすごい便利だぜ

667:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/23 18:23:42 gCK/3ul6
>>510
ごめん、この説明の説明して

668:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/24 18:44:05
>>667
A6ノートをコピー用紙を留める蝶番のように使うってことでしょ。たぶん

 コピー用紙
(左)↓↓(右)
 □□○○
 □■●○
  ↑ ↑ 
  A6ノート

669:_ねん_くみ なまえ_____
10/11/24 19:32:04
>>668
あー理解したー!ありがとう!

670:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/11 08:45:46
トラベラーズノートを切りました。
良いA6ノートカバーになったよ。3冊+小物入れ+書類ばさみって感じで。

671:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/12 10:28:58
うp希望

672:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/12 18:30:26
>>671
うpしたところでたいして感謝されないし、
俺にメリットないからやめておく。

673:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/12 18:32:13
メリット(笑)

674:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/13 08:00:56
てっきり、ここの人と同一人物かと思ってた。

トラベラーズノート 4冊目
スレリンク(stationery板:73-78番)


675:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/13 09:19:42
違うのか?

676:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/13 16:04:31
同じです。ヘタな写真でお恥ずかしい

677:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/13 16:17:09
あっちのが居心地いいんだな
親友だと思ってたのに

678:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/13 16:30:06
いや、そんなわけではw
いろいろ教えてもらったんでそのお礼かたがた、ただなんとなく・・・

とりあえず>>672は氏ね

679:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 20:15:37 Llo2Wq6C
年の瀬に声を大にして叫びたい!
A6ノートはチャーミングだと

680:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 20:37:10
そうだな。
そして、A5はセクシーだ。

681:_ねん_くみ なまえ_____
10/12/29 20:38:30
すまん。ここA6のスレだった。

682:_ねん_くみ なまえ_____
11/01/10 14:58:05
今年A6からB7の旅に出ます
探さないでください

683:_ねん_くみ なまえ_____
11/01/10 16:01:13
服装(制服)によってノートのサイズは決まる

684:_ねん_くみ なまえ_____
11/01/10 16:03:14
>>682
タビ ノ ブジ ヲ イノル。


685:_ねん_くみ なまえ_____
11/01/10 19:10:49
みんなのいうA6がどれほどのもんやねん!と試してみてやろうと使い始めた。
便利すぎるやないか!
そして、記入が楽しい。A6の魔力にとりつかれてしまった。。。。

686:_ねん_くみ なまえ_____
11/01/14 01:10:06
A6もいいが、たまにチマチマして書きにく気がする時がある。
そんな時に、A5のノートを使うと、気分が広々としていいぞー。
最近はもっぱらA5ばかり使ってる。
持ち歩くのに邪魔でなければ、是非みんなA5も試してみたくれ。

687:_ねん_くみ なまえ_____
11/01/16 20:03:45
もまいら。
A6はA罫(普通横罫)に限る。チマチマしてなくていい。見開き一発で読める。
ドット罫ならなおいいかもしれん。

688:_ねん_くみ なまえ_____
11/01/17 01:24:38
C罫を一行ごとに使うという手もあるぞ

689:_ねん_くみ なまえ_____
11/01/17 01:25:35
なんかまちがえた。一行開けて書くにはC罫が向いてるだ

690:_ねん_くみ なまえ_____
11/01/17 01:25:46
つばめノート10mm罫の俺に死角はなかった

691:_ねん_くみ なまえ_____
11/01/17 01:31:47
>>690
罫線がプリントになるけどな

692:_ねん_くみ なまえ_____
11/01/27 00:52:18
つばめノートにも7mm罫か8mm罫があればいいのにな

693:_ねん_くみ なまえ_____
11/02/22 12:32:31.52 U1X3IHrF
タイトルぐらい半角つかえ
ぼけ

694:_ねん_くみ なまえ_____
11/02/23 21:18:46.71
次の日記帳に現行使ってるツバメA6かアピカA6にするかでまよってる。
アピカはちょっと枚数が少ないんだよな。

695:_ねん_くみ なまえ_____
11/02/26 21:36:25.60
バーミリオンゲット。・・・良い紙だがいかんせんページ数少なすぎ

696:_ねん_くみ なまえ_____
11/02/26 22:50:22.09
50枚以下の綴じノートの方眼ってホントに置ていない
ショウエイドーヤフー店はずっと在庫切れだ
10冊+送料手数料なら、文具店でライフのバーミリオン取り寄せるのとそう値段変わらないなあ


697:_ねん_くみ なまえ_____
11/02/27 00:08:23.25
調べてないから知らんけど、Amazonでは売ってないのかよ?
プレミアム会員になっておけば送料無料だぞ?
こないだなんかサーモスの1.5gポット買ったが無料だったのは痛快。
年会費なんかあっちゅうまに回収できる。

698:_ねん_くみ なまえ_____
11/02/27 00:14:00.88
あんまマニアックな文具はたいていAmazonマーケットプレイス扱いだよ。
プレミアムだろうが送料も日数もかかる。

699:_ねん_くみ なまえ_____
11/02/27 01:42:14.68
>>696
上の方に出ているけど、オキナのプロジェクトノートは?
URLリンク(www.okinashop.com)

廃番品っぽいけど…

700:_ねん_くみ なまえ_____
11/02/28 03:18:45.73
レイメイ藤井のダブルファスナーカラーマルチカバーノート A6購入
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
やっと見つけていたものが登場した

スプリングコートのポケットにすっぽり入る
ファスナー付きでいろいろなものを入れられる
左側ポケットに商品券や紙幣がぴったりサイズで入る
肝心のノートはドット入り
別売が190円だからなくなったらコクヨのドット105円辺りを差し込んでも良いかもしれない
左側にロディアNo.13を差し込んでもいける

黒以外のカラー、なんかくすんで見えるんだよね
もっと原色系やパステル系を限定数で展開すれば、女子高生層が食いつくんじゃないかな
プリクラ?とか入れるものとして

701:_ねん_くみ なまえ_____
11/03/07 12:59:57.18 eIFEAzl0
ツバメノートのA6って普通のA6よりちょっと小さいんだね。
無印のビニールカバーかけて使おうと思ったのに合わない。

702:_ねん_くみ なまえ_____
11/03/07 17:33:02.11
小さい分、手になじむ

703:_ねん_くみ なまえ_____
11/03/09 03:16:43.07
>>701
俺もそれで悩んだ結果サドルレザーのカバーをオーダーメイドで作ってもらっちゃった

704:_ねん_くみ なまえ_____
11/03/12 00:08:46.15
みすず堂のA6を購入。ハードカバー製本じゃないやつ。
水性ボールペンでも裏抜けしなかったけど、開いた瞬間から最初の方の
ページが妙な開き癖がついてて、なんかいつかとれそう・・・。
文庫ノートにしては結構、高いのに。

705:_ねん_くみ なまえ_____
11/03/22 22:08:01.82
サンクスで売ってる茶色い表紙の
アピカが好きだ。
安いし。

706:_ねん_くみ なまえ_____
11/03/28 19:55:03.85
MDのA6が好きだ
紙の色合い、ノートの厚さが良い
革カバーをかけたときに様になる

707:_ねん_くみ なまえ_____
11/03/28 20:22:05.22
澪って書きやすいんだけど柔すぎる。

708:_ねん_くみ なまえ_____
11/04/14 00:31:09.44
だが、そこがいい。

709:_ねん_くみ なまえ_____
11/05/07 02:41:24.55 EgdASVlm
ダブルファスナーカラーマルチカバーノート

710:_ねん_くみ なまえ_____
11/05/19 22:24:56.47 1EOUGLs8
age

711:_ねん_くみ なまえ_____
11/05/30 21:41:30.55
オキナのセミナーレポート、なぜA6だけが無いんだぜ…(´;ω;`)
理想的な、紙なのに
仕方ないのでA5を半分に切って使っている、既にノートではないが
URLリンク(www.okina.co.jp)

712:_ねん_くみ なまえ_____
11/05/31 08:45:43.32
>>711
ラインナップがA5飛んでA7なんだなwww
レポート用紙でA6は使いにくいだろうと思ったらA7はあるというwww

713:_ねん_くみ なまえ_____
11/06/01 07:31:03.76
A6愛用者として抗議しる(`;ω;´)

クリーム色で裏無地の方眼っ・・・!個人的に理想の紙っ・・・!

714:_ねん_くみ なまえ_____
11/06/06 00:15:52.50
男なら無地一本

715:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/02 00:39:26.98
PCが壊れてデータが死んでしまいましたが、
A6でプリントアウトして貼り付けていた分は助かりました。
全データの1/1000000位だが…

716:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/02 00:48:10.30
外付けHDくらいは買おう、な。

717:_ねん_くみ なまえ_____
11/07/02 04:38:15.85
データーとばすまえにRAIDとクラウドについてべんきょうしましょう

718:_ねん_くみ なまえ_____
11/08/30 22:32:44.13
190枚のA6綴じノート手に入れた。
これに全部、メモやら、スケジュールやら、ToDoやら、日常のデータやら、ライフハックやら、仕事の案件やら、シャーペンでがっつり書き込んで、必要なくなった項目は消しゴムで消してまた再利用。そしていつでも必ず携帯する。
紙がモレスキンみたいに丈夫だから、安心して消せる。フリクションも考えたけど、インクがすぐなくなるから、やめた。
枚数たりなかったら、もう一冊買って、システミックみたいなカバーに挟んで400枚で使えば無敵でしょ。結局これに落ち着きそう。

719:_ねん_くみ なまえ_____
11/08/31 00:01:47.90
>紙がモレスキンみたいに丈夫だから

(´゚д゚`)

720:_ねん_くみ なまえ_____
11/08/31 00:10:43.10
えっ(´・ω・`)

721:_ねん_くみ なまえ_____
11/08/31 00:29:40.21
モレスキンが丈夫?
つばめノートの間違いだろ

722:_ねん_くみ なまえ_____
11/08/31 10:42:55.87
>>718
うわーそのノートなんていうの?ぜひ知りたい。
これじゃなさそうだし

ジークエンス360ノート S ブラック
URLリンク(www.ito-ya.co.jp)

723:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/01 09:29:49.85
それ

724:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/01 14:05:05.95
だったらモレスキンより丈夫だお

725:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/01 17:55:11.89
紙自体の丈夫さで比べたら、
100円ショップのノートでもモレスキンよりは丈夫じゃね?
書き味とかはまた別の話だけど。

726:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/01 23:59:57.92
>>722
ごめん190枚ってのは、間違えて書いてた。そのノートだよ。ジークエンス360。
200枚だった。
これ最強のノートじゃないか??
4~5mmの薄めの方眼で、見開きバッチリだし、ポケットに入るし。
コクヨのA6より小さいけど。
ロフトでみて一目惚れして買った。
もっと売れてこの会社でかくなってほしいな、かなりこの値段では頑張ってる。
漏れ皮のボッタクリとは大きな違いがある。

>>725
俺もコクヨのA6の書き心地や、安さはすごく捨て難く思ってる。コクヨを4冊買って、ブックバンドで縛るだけでも200枚近いしね。どこでも手に入るし。ジークエンスより少し大きいし、かなり研究されてつくられてるノートだから、捨てがたいなぁ。

727:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/02 00:03:09.15
ちなみに情報カードみたいに、一面に一項目で書けば、ジークエンスなら400項目書けるわけだ。検索は巻末にインデックスつけてやればいい。方眼だから簡単。
ジークエンス2冊あれば人生の大半が網羅できそう。ま、書く情報はある程度は選ぶけど。システム手帳とか、自作とかいろんなもの使ったけど、これとシャーペンが一番いい希ガス。

728:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/02 00:10:18.95
URLリンク(www.x17.de)

これもいいと思う。おやすみ。

729:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/02 00:11:47.84
ワタミ社長も綴じ手帳つかってるみたいだし、時代はシステム手帳ではないのかもね。フランクリンも良さそうだと思ったが。綴じてあると安心感が違うね。

730:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/04 01:03:15.63
あげとく?

731:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/04 01:05:50.63
綴じ手帳って転記とかめんどくさくないの?システム手帳なら入れ替えるだけじゃん。

732:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/04 09:39:57.04
システム手帳は穴から破れる恐れあるし、
なによりゴツすぎ。システム手帳は、
もはや古いんだよ。

733:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/04 13:47:05.27
>>732
システム手帳に何の恨みがあるかしらんが、電子化するには便利だよー。
アルバム、書籍、手帳など電子化して「モノ」を減らす人が増えてきているから、
新たにシス手に移行する人々もいるだろう。

734:_ねん_くみ なまえ_____
11/09/04 21:49:45.10
>>733
恨みはないし、散々使ってきたからこそ言える。
電子化するなら、スマホで写真とってjpgにすればいいじゃん。
いいアプリもあるんだしさ。
あえてシステム手帳のゴツイのを選ぶ理由はない。
大体、一番使用頻度が高いのが携帯(スマホ)なんだから、クラウドにぶち込んで、スマホから閲覧して、ノートとか、はメモにするのが一番いいと思う。
俺は災害時の為にノートにも分けてまとめてるが。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3911日前に更新/173 KB
担当:undef