A6ノート愛用者のスレ at STATIONERY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/10 21:00:21
>>347
外出中、座るとき以外は四六時中入れてるけど飛び出したことは一度も無い。
そもそも尻ポケットにいれたまま座ると違和感あるから取り出すようにしてる。

いっそのことヒモつけて首からぶら下げとけば?

351:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/11 05:16:09
>>349
首からさげるって、
なんか社会見学してる小学生みたいでワロタw

352:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/11 18:30:36
いまどきの
小学生は首からノートなんかさげないぞ。

IDカードぶら下げて
小学生に笑われてるのシランの?

353:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/13 22:08:57
ガキに笑われたってなんてことねーだろ

354:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/13 22:41:58
>>353
恥を知れ、とも言える

355:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/14 23:27:03
おまえら
ガキにわらわれたら
ソートー恥ずかしいだろう。


356:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/15 02:01:25
こんなのどお。
URLリンク(allabout.co.jp)

357:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/15 09:02:23
いや、はずかしいなw

358:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/15 11:16:23
微妙だな

359:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/15 15:13:54
ノートだけってのは社会科見学だなあ。
生態学、地学系や文化人類学・民俗学のフィールドワーカーならともかく。

入館証というかIDのケースの裏にこっそりなら無問題。

360:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/16 06:21:50
>>351
うん。でも首にかけると両手があくから行動しやすいんだ(・∀・`)
>>359
ノートを常に持ち歩きたいんだよねメモじゃなく

361:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/16 06:52:41
目的がわかんないからコメントもしずらいんだけど、上に書いたような研究者風で

・メガネ
・チェックのシャツ
・リュック
・地図
・リーバイス
・登山靴

プラス、首からノートなら違和感ないよ。

362:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/16 10:03:12
ウェストポーチっていう手もあるなww

363:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/16 17:07:26
>>361
リュックはグレゴリーですね、分かります
靴はtimberlandですね、わかります

364:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/16 17:23:02
The North Face も捨てがたいですね。

365:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/16 21:44:48
でも貧乏なのでEastPakですね。

366:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/17 10:30:26
もっと貧乏なので
おいらはゆにくろだってば

367:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/18 00:13:11
その「だってば」ってのアニメっぽいんだけど

368:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/18 06:15:29
うるさいってば

369:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/18 22:34:59
うるさい出っ歯

370:あらし
08/11/19 02:31:22
呼んだ?

371:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/19 03:34:47
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはVIPでやりたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもVIPPERはクオリティ高いスレしか相手してくれないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /




       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから文房具でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

372:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/19 10:14:05
VIPいけ
十分やれる
こんなとこいてもつまらんだろ?!

373:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/25 20:50:43 94Qjt04O
アホなAAのせいでスレが死んでしまった…
謝罪と(ry

374:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/27 05:27:39
みんないなくなったな

375:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/27 21:05:10
へっへっへっA6パラクルノ両方買ってきたぜ。
さてどう使ってやろうか。

376:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/27 22:38:03
実物みたけどやっぱ買わなかった>パラクルノ方眼A6

377:_ねん_くみ なまえ_____
08/11/27 22:49:16
そのうち手垢で黒くなっておさつみたいな香りがしてくるよ

378:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/01 16:35:33 X/Ncs7eG
コクヨのカットオフノートのA6を取り扱ってる店ないなーと思ってたら、
イトーヨーカドーで発見。
リングノートじゃないのにミシン目ありというのがいい。

379:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/05 11:47:37
コクヨのんじゃなくていいなら100均にも有りマス
もちろん3冊入り
カーボンで控え残るのは2冊入り

380:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/06 21:06:07
ノートの携帯の話だけど。
今日、阪急西宮ガーデンズのイン・ザ・ルームでBOOK PACKERなるものを見つけた。
簡単に言うと肩紐付きのブックカバーだけど、A6ノートを収納しても使えそうなので買ってきた。

URLリンク(www.flickr.com)

参考にメーカーのHPはこちら↓
URLリンク(www.apartment.gr.jp)

381:380
08/12/06 21:20:09 WqFYBbEW
ちなみに、実際肩に掛けてみて気づいたことがある。

写真のノートの差込み方は間違いですww
本体にある紐を通すリングが下になるようにセットしないと使いづらいですよ。

382:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/08 15:00:33
>>380
うぅーん、男で、しかもおっさんの俺には無理だな。


383:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/08 18:57:35
>>382
お前、男でしかもおっさんなのか。
奇遇だな、俺もだ。

384:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/08 22:32:40
たまに、おばさんなのにおっさんみたいな人いるね。

385:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/09 15:00:16
おっさんなのにおばさんみたいなひとが、よくいるね。

386:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/10 20:15:36
URLリンク(store.metaphys.jp)
これはどんな感じなんだろ

387:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/11 00:09:10
>>386
ん?
どう見てもおっさんには見えんが・・・

388:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/11 01:30:28
>>387
これがおっさんに見えなかったとしたら、
お前の考えるおっさん像はどんなのだ?

389:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/11 11:58:28
やかましい!

390:387
08/12/11 17:21:53
>>388
URLリンク(zenryokuhp.com)

391:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/15 22:04:55 QXJfo5ZI
>>816
俺は見開きA5で使うこともちょくちょくあるから、サイズはA6だがやはり縦とじがいいな

392:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/16 02:56:31
>>391
お前は何を言ってるんだ

393:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/17 10:39:33
わかるように説明してみろ

394:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/18 10:01:11
814 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2008/12/14(日) 21:24:29 ID:??? 逆参照
A6で方眼、できればカットオフ対応の綴じノートないでしょうか?
あと無印の文庫ノートはwebでみたら薄型の50Pのものだけになったの?厚いほう、なくなってるんだけど。。。
816 _ねん_くみ なまえ_____ sage 2008/12/14(日) 23:07:44 ID:??? 逆参照
>>814
URLリンク(thinkingpower.jp)
こんなの?
391 _ねん_くみ なまえ_____ 2008/12/15(月) 22:04:55 ID:QXJfo5ZI 逆参照
>>816
俺は見開きA5で使うこともちょくちょくあるから、サイズはA6だがやはり縦とじがいいな


こういうことか。

395:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/18 21:18:13
A6方眼綴じカットオフ対応
リンク先のが縦とじなら俺も買うんだけどな

396:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/18 21:23:59
■RHODIA 24枚くらいのノートのやつ
 210円世界堂本店常備 A6スリム表紙ラミ 紫方眼 角丸
■moleskine カイエ方眼 高杉w 角丸
■クレールフォンテーヌ agebag 90g/m2の厚い中紙 紫方眼 700円120枚? 伊東屋横浜、本店取り扱い
カラフル表紙の針金綴じの薄いやつのノートタイプなら世界堂本店にもある
■丸善ダックノート 1575円 3mm方眼 麻表紙
■CIAK 1680円もう見かけなくなった 方眼濃いw
■MDノート 630円 2009年1月13日発売予定

397:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/18 22:02:55
MDよさそうだけど、厚いよな
となるとやはり澪がよさそう

398:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/18 22:15:33
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
ここで買ってる
老舗。キャンパスほどではないけど手に入らなくなる心配も薄い

399:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/21 18:19:22
澪のA6三冊パック、なかなかうってるところ少ないな
注文してとってもらってるから10パックまとめ買いになっちまう・・・
A6ブームなんで売れると思うんだけど。。。

400:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/22 09:41:13
>>399
えっ、A6ブーム?なの。

401:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/22 10:42:11
つマイブーム

402:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/24 16:42:26
乗せられるなよな
昔からA6使いはいぱーいいるんだよね

403:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/24 21:06:34
>>400
>>402の言うとおりだけど
情報は一冊の〜の影響で売れてる

404:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/24 23:45:29
>>402
ぱいぱーいに見えた

405:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/25 01:27:09
うむ

406:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/27 13:59:15
うんちって書き連ねてるのを同僚にみられてしまった。。。

407:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/27 14:02:44
健康管理の記録なら言い訳が立つぞ

408:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/27 14:04:34
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
ってずっと書き連ねてるんだぞ?
どんな管理だよ・・・

409:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/27 14:10:37
毎日ウンコが出たかどうかの記録

410:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/27 22:27:34
雲古だから、「雲」って書いとけばいいんじゃね?
見られても「天気が曇りのことです」とか言い張っておけばOK

411:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/28 00:13:22
>>408
何故そんなことを書き連ねるんだ?

412:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/28 11:52:17 eVa3z4XL
食事のメニューの記録か?

413:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/28 12:57:13
408ではないが、便秘気味だと、この前出たのいつだっけ、って
状況が結構あるんだよ。
ダイレクトにうんこと書かなくても、
自分だけに分かる記号とか、シール貼るとかハンコ押すとか
やり方はいろいろあるけどな。

414:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/28 14:55:14
ヽ(・∀・)ノウンコー

415:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/28 21:08:07
人に見せないつもりでいたのだろう

416:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/29 10:06:07
>>411
意味はないけどなんだかうんこって単語が頭を離れなくて
書き連ねてた一気にページにびっしりと4ページも書いてた

417:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/29 13:11:38
>>416
そういうことって、良くあるよね。

418:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/29 14:24:55
>>417
アルアル,ミッカニイッカイグライ
……………ねえよ!

419:_ねん_くみ なまえ_____
08/12/30 15:00:51
昔そういう同僚が居たなあ。
へんになついてきて困ったやつだった。
きっと今頃
刑務所じゃないかな。

420:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/01 06:14:08
シャイニングって映画であったね、そんなシーン。
小説家の主人公がタイプライターでずっーと同じフレーズを書き連ねる。

「仕事ばかりで遊ばないジャックは今に気が狂う」

小説を書いてるとばかり思っていた妻がそれを見て愕然。
それが惨劇の始まりだった・・・。

421:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/04 00:31:36
MDノート 02
スレリンク(stationery板)

422:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/08 10:17:47
コピーフィラーノートA6サイズが発売されたので、A6縦ファイルも発売されるのか、
と問い合わせをしたら、まったく需要がないので発売する気はない。
綴じるのは少々大きくなりますが、弊社B6縦をお使いください、
との返事。なんだかなぁ
今までどおり自作するとしよう・・・
自作のいいところは標準サイズよりぎりぎり小さくできるところかな

423:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/08 16:39:30
A5の6穴のことも思い出してください。

A6長辺にA5用の6穴をあけると
)◯ ◯   ◯ ◯ (
と両端は穴半分になるけど、4穴はいい感じにあいてくれて2穴より破れない。
A5にA6を混ぜ混んで楽しんでいる。

424:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/11 22:07:46
6穴パンチあるならバイブルサイズのファイルに綴じればいいのでは。
上下少し余るけど気にならないよ。

425:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/14 04:20:38
最近A6が大きく感じる。。。
書いて千切るメモならもう少し小さいほうがいいかな。
千切った後はA6に張り付けるんだけど。

426:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/14 17:04:49
ミシン目B7にすればいい

427:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/15 20:35:55 YJURaqti
ずっとキャンパスA6ノートに装着するカバーを探してたんだけど、
nakabayashi社のカバーノートのカバーを流用することでやっと落ち着けそうだ。

高橋手帳リシェルのカバーなどと違い、内側の凸凹が最小限に押さえられてるのが良い。

そして何より、キャンパスノートに着けるのに丁度良い高級感(チープ感)なのが気に入った。


428:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/15 23:20:37
SYSTEMICは?

429:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/15 23:43:00
>>428
知らなかった。
見てきた。
欲しくなった…。

俺も見事に、キャンパスA6ノートとキャンパスA6ダイアリーの2冊使いだし…。
カバーに2冊突っ込んでたし…。
オリジナルだと思ってたし…。


もうSYSTEMICも買うわ

430:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/16 00:30:58
んーと、、、
なんで、、、、
CAMPUSみたいなノートに、、、
カバーを、、
するのか、、、、










わからん。

431:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/16 01:12:51
>>429
超品薄だけどね。なかなか売ってない

432:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/16 10:30:30
>>430
B5ならいらないけど、A6くらいだとカバーしたくならん?
手帳(綴じ)を裸で使わないのと同じくらい、カバー着せるのが普通な感覚なんだが。

常に持ち歩くものって、見た目も重要。
例えば外食のとき、テーブルの上にキャンパスを裸で置いたら凄く目立つだろ。
その点カバーをつけておけば財布等と馴染むから、どこでも違和感は少ない。

433:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/16 11:04:27
・メモやチケットをはさみたい(実用)
・大切なものにはなんでもカバーをかけて守りたい(愛情)
・カバーというもの自体が好きだ(本末転倒)

てなわけで自分は革カバーつけたい派

434:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/16 14:06:57
2冊持ち歩きたい人用だろ

435:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/16 14:31:46
自分でA6サイズのルーズリーフ作ってるんですが、カール社のパンチだと1回につき5枚までしか穴をあけれない。。。
もっと1度に何枚も重ねて作れるパンチってないでしょうか?

436:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/16 14:49:48
おいらは無印のラウンドファスナーのナイロンカバーA6を利用
なかなかいいとおもうけど、廃盤みたい

437:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/16 15:26:31
>>435
5枚ならまし。
システム手帳用の6穴なんて
2枚がいいとこ

438:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/16 15:30:38
透明カバーかけて表紙にお気に入りのポストカード入れる派

439:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/16 15:45:33
ブックカバー改造

ノートカバー自作

無印ペンケース付きノートカバーに落ち着いた。

440:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/16 16:27:49
ゆったり目の革カバーでA4四つ折りはさみまくり。
自作のゴムバンドでパチンとしてトラベラーズノート風味。

441:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/16 19:19:43
都内でお勧めの囲碁道場を教えてください。

442:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/16 19:20:43
間違えました。

443:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/16 22:17:02
強くはなれない。

444:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/16 23:09:26
>>432
おれこれ単語帳にしてるだけなんで、
キャンパス裸のほうが馴染むよ・・
単語帳にカバーも、、、ねえ

445:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/16 23:16:38
キャンパスを使うと、なんか勉強をしてる気分になる。
強迫観念に近いものがあるかも。
喫茶店とかでみると「ここで勉強するんですか、すげー」とか思うかも。
社会人になってずいぶん経つが、それでもそう思う。

446:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/18 15:44:25
カバーは風呂でゆっくり書き込めるのがありがたい

447:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/18 16:25:59
中のノートとはお別れしてもカバーとのつき合いは続くというのがいい

448:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/18 21:00:41 1GRmCvCF
ペンホルダーはどうよ?

俺はカバーは着けるが、ペンホル付きのは使わない。
見た目と携帯性が悪くなるから。

それも中途半端だとは思うが…

449:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/18 21:05:18
自分も、バランスが崩れるからペンホルダーはキライ。
ペンケースも持ち歩いてるから別に問題ない。
ペンケース無しで1本だけ持つ必要があるときは、間にはさんでカバーをぐるっとゴムで止める。

450:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/18 21:10:47 rJZSwiqH
ノート2冊と名刺とペンと社内ピッチとスマフォを全部入れて社内で持ち歩きたい。
ポケットがいっぱいついたカバーが欲しい。SYSTEMICではまだ足りん。


451:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/18 21:39:07
仕事できなそう

452:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/18 21:49:24
× 仕事できなそう
○ 仕事できなさそう

453:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/18 22:06:46
なんというか、2009年のスケジュール帳のレフィルを買いに行ったけど、A6ノートに合うサイズってないね。
バインダー式はB6かB7ばっかり。
どうしてA6はないの??
必死に探して、汗かいちゃったよ。

454:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/19 18:56:55
B7なんて本当に小さくて何もかけやしないよな。
スケジュール帳のB6も幅が規定より狭くね?

455:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/25 16:28:52
小さい文字が書けないと
使えない。

456:_ねん_くみ なまえ_____
09/01/30 14:58:03
1ページに1文字で
使え

457:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/04 21:49:11
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
遂に方眼きたか

458:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/05 00:06:54
待ってました!

459:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/05 00:19:47
お前ら、今日は何月何日か言ってみろ

460:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/05 00:37:23
>>459
ですよね〜

461:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/05 13:49:08
vipからきますた

462:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/05 15:56:28
VIPからだけは許してくれ。

463:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/05 21:28:32
vip elekivan

464:768
09/02/07 23:29:53
文庫カバーじゃなくてA6のカバーが欲しいんだよ俺は!!

って、文房具屋に行くと叫びたくなる。

465:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/08 19:42:51
文庫とA6は同じでは?厚みの話?

466:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/08 20:10:52
>>465

ちよっとサイズ違う

467:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/09 00:11:28
文庫サイズは変型A6だよね。
A6のノートを文庫カバーに入れると若干余る。

468:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/09 00:18:13
システミックじゃ駄目なの?

469:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/09 00:50:02
売ってない

470:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/09 00:58:17
つ 楽天

471:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/09 00:58:57
手芸屋で柔らかい合皮買ってきてA6カバー作ったお、
裏地をつけるのめんどくさくて手を抜いたらそれなりのできばえになって不満だ

472:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/10 12:01:13
>>470
絶賛品切中

473:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/10 12:08:38
>>472
URLリンク(esearch.rakuten.co.jp)

474:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/15 01:44:05
A6スリムのラインナップ充実を願う

MIOのポケットノート見てきたけどパタンッと開かないから書きづらそう

475:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/18 22:22:22
澪、A5て書き味、薄いのに裏写りしないところが気に入ってA6三冊パック、取り寄せて入手
しかし、持って書くのにはぺらぺらで書きづらい、A6はやはりMDがいいのか
MDに戻る前にパラクルノを試そうかと思うけど、MDとパラクルノ双方経験ある人使いごごちはどうですか?

476:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/18 22:44:39
パラクルノってななめになってなければキャンパスノートと同じでしょ?

477:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/20 00:02:47
文庫本用のブックカバーであるBOOKBOXというのを
店頭で見つけて、購入。
URLリンク(javara.hp.infoseek.co.jp)

これで固い表紙ができることになるので、立っている
状態でのメモでも書きやすくなることを期待。
厚さ的には自分は使っている48枚のキャンパスノート
2冊分をきれいに収めてくれるのも自分的にはうれしい。
一方でマイナス面は、常に分厚くなることかな?
値段も自分が買ったのは900円ほどなので、気楽に
買って試してみることができるのもいい。


478:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/20 07:38:03
ジジ臭くないか?

479:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/20 11:13:35
開発者じゃないのか?


480:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/20 17:04:11
まとめます
開発者がジジ臭い!

481:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/20 23:25:18
パーソナルを単語帳にしてたけどダメだわ
表紙も紙も厚すぎる
かといってキャンパスやだ

482:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/25 17:34:58
うっさい!

483:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/25 22:54:37
コクヨの文庫本版って端の
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
_
が邪魔。

484:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/25 23:27:11 uXLHO4cQ
だいなし

485:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/26 10:02:44
そこ、チェックマークに使ってるよ
ページ入れにもね

いいとおもうんだがなあ
じゃまな人もいるんだねと

486:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/26 10:14:21
使わなくても大して邪魔になるようなものじゃないよね。
どこかの何かのお言葉とちがって

487:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/26 10:59:13
綴じでもリングでもいい、罫線でも方眼でも無地でもいいから
ページ番号の印刷されてるノートかメモ帳ってない?

ロイヒト以外で

488:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/26 12:33:40
>>487
そうそう、おいらも欲しいんだ。
ただ、ノンブル付けるとなると値段UPを覚悟せねばなるまい

489:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/26 12:57:26
中国でKOKUYAって言う会社の出してるCAMPASってノート見たんだけど

490:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/26 13:08:57
>>487
ナンバリングで
ページナンバーを入れてるよ〜
がちゃんがちゃんとね

491:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/26 13:11:33
高かったけど自分も前に買ったよ。
すごい存在感あるよねw

492:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/26 13:20:41
ノートオタじゃないので、ナンバリング打つのもタルイよ

493:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/26 20:21:51
>>487
つ コクヨ リサーチラボノート

494:_ねん_くみ なまえ_____
09/02/27 00:27:58
>>493
スレタイ嫁

495:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/01 06:00:16
>>494
よんだ

496:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/02 01:29:01
>>495
ご苦労
ではもう一回探してこい

497:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/02 23:21:44
A6スリムサイズといえば
セブンイレブンとコクヨのコラボ商品のポケットノートがいいね
ハードカバーなんで手に持ったままでも書けるし
ポケットに収まり具合がいいのがうれしい
枚数も40枚だったからごつくないというかむしろ薄い
都会で使う野帳って感じ

498:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/03 00:24:30
>>497
そうそう
それいいよね

150円ぐらいで定番品にしてくれたらもう普通のA6不要だわ


499:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/03 01:39:54
あからさまな自演の宣伝きたこれ

500:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/03 01:57:51
それをいうならMDノートスレが最悪

501:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/03 09:12:00
冷静にみると野帳ってダサイよな
なんなんだあの緑

502:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/04 01:37:10
>>501
秋葉系のリュックと同じ原理
実用第一
見た目?なにそれ?おいしいの?

503:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/05 00:11:37
野帳の見た目、日本の歴史を感じられて好きだ。
緑色以外も出してほしいと思ってるけどね。

504:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/05 21:42:24
いや、あのミドリで良いよ

505:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/06 00:20:47
>>503
お前のために作った
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

506:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/06 00:38:16
表紙の絵はいらん
普通の野帳のほうがいいわ
どういうこと?

507:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/06 06:31:45
なにが?

508:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/23 01:45:38 uavadvBS
無印からA6のスリムノートでたね

509:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/29 23:53:36
ドットライナーなどでB7サイズのクリアポケットをA6ノートに貼り付けて使うと
レシート入れ、切手入れ、写真入れなどいろいろな用途に使えるから
非常に便利が良いですよ。

510:_ねん_くみ なまえ_____
09/03/30 00:03:05
それからA4サイズの用紙を4つ折りにしたものをA6ノートに貼る際も
見開きの左ページには4つ折を開いた状態の右下4分の1
見開きの右ページには4つ折を開いた状態の左下4分の1
を合わせて貼るとA4サイズのノートとほとんど同じ感覚で使えるです。

511:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/02 01:48:25
極東から神ノートが出たね
黄緑がかわいすぎる
表紙も秀逸
キャンパスオワタ

512:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/03 01:02:38
>>511
どれのこと?

513:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/06 11:29:25
>>512
ロルバーンのパクリのやつかな?

514:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/07 01:39:23
あ、悪い
アピカだった
これの一番右
URLリンク(imepita.jp)

515:_ねん_くみ なまえ_____
09/04/09 22:07:55
出たって…
昔からあるじゃない

516:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/06 19:03:04
ノートはどうやって持ち運んでいますか?教えて

517:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/06 20:18:36
カバーをつけて

518:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/07 00:53:42
systemicで

519:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/07 00:56:41
カバンに入れて

520:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/07 01:16:46
手に持って

521:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/07 01:21:38
皮にはさんで

522:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/10 22:22:41
A6ほど中途半端なノートもないと思うが、みんなはどうよ?

523:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/10 22:39:22
手のひらサイズで好きだけど

524:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/10 23:29:23
A6で中途半端って…
いっそもっと小さい方がいいってことかな?
手のひらサイズおいらもすきだ

525:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/11 00:06:36
A6はむしろ基本だろ。
カバーの品揃えもいいし欠点が見つからん。

526:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/11 07:21:04
× 中途半端
◎ バランスがいい

まあ人それぞれだけどね。

527:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/11 23:06:36
上着を着ない人はA6をどこに入れたら委員でしょうか?

528:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/11 23:26:46
鞄とかで

529:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/12 00:32:00
穴開けて紐通して首から吊っとけ

530:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/12 10:30:07 XfMlbM/x
ノートに印刷する方法ってありますか。
スケジュールの枠を印刷したいんです。
A6ならはがきサイズのプリントゴッコ
等で試された方がいるかもしれないと思い
まして質問しました。よろしくお願いします。

531:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/12 13:20:09
ないない。
スタンプでもオーダーメードするしかない。

532:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/12 15:12:39
よし!おいらが手書きしてやる!

533:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/12 15:21:42
532を雇えばいい。

534:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/12 15:29:26
仕方ないからプリントアウトしたのをノリで貼ってるな

535:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/12 16:23:36
532だが時給1000円でガチ話おk

536:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/12 16:27:46 XfMlbM/x
ありがとうございました。
あきらめて印刷して貼ります。

537:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/12 16:36:50
(´・ω・`)

538:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/12 22:37:14
>>526からやけにレスが伸びてたので「あぁ、煽り合いでも始まったかなぁ」
と思って更新したらこの流れでワロタ

539:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/20 02:16:43
あーた1000円でA6ノートがいくつ買えると思ってんのよ!

540:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/20 19:17:53
長い目で見たらスタンプ作った方が安そうだな。
ゴム印なら結構安くできるよな

541:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/20 19:21:10
うんうん パソコンで印刷してのりつけて貼ってって考えると
はんこのほうがらくだね
今消しゴムはんこもあるしオーダー消しゴムはんこ作ってくれる人も居るよね

542:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/20 20:33:24
他スレで見たけど
URLリンク(j-pomme.com)
こういうスタンプ便利っぽいやね

543:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/23 14:21:07
こんなのあるんちょっと欲しいかも
売り切れてるけど・・・orz

544:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/23 14:32:08
同じ品名で探せば他サイトで売ってるよ

545:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/28 12:54:28 X1wVq+p5
みなさんA6カトオフは使わないのかい?

ウチの近くの7/11はA6カトオフが定番品でしたよ普通のナシで。

546:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/28 15:24:45
>>545
自分は使わない

なんだか読みにくいぞ(笑


547:545
09/06/28 18:50:14
あっ、ほんとだスマン
何が言いたいかすら自分で読んでもわかんねw

つまりカットオフはこう使うんだ!みたいなのが聞きたかった。
自分は扱いきれずに挫折したわ

548:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/28 21:44:10
普通にちぎって使えば

549:_ねん_くみ なまえ_____
09/06/29 20:38:55
t

550:_ねん_くみ なまえ_____
09/07/11 00:36:10 aJtd59P/
ページに何か張り付けるとその面がもったいないと
思うことありませんか?

エクセルでつくった表とかをはりつける量が多くなったら
どんなノートがいいんだろう。
やっぱシステム手帳?


551:_ねん_くみ なまえ_____
09/07/11 01:04:18
バカだな
端だけ線状に糊で貼って裏んとこに秘密メモを書くのがツウだろ

552:_ねん_くみ なまえ_____
09/07/11 01:26:12
ノートやメモに勿体無いもヘッタクレも無いわね

553:_ねん_くみ なまえ_____
09/07/11 06:22:38
勿体ないとかじゃなくてデコボコして書きにくくなるから嫌

554:_ねん_くみ なまえ_____
09/07/14 21:33:37
>551 きづかんかったw
落ちるといやだから全面にはってたんだけど
これからは端だけにする

555:_ねん_くみ なまえ_____
09/07/16 11:42:49
MD試したけど、マルマンカバーノートに戻った。
私の嗜好だろうけど、使いやすくて馴染むわー。
これで無地とか出たら、最高なのにね。万年筆相性も良いし。

556:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/01 01:43:02
>>555
別冊でもおkなら貼りつけは必要データみたいの貼るんだよね。
それだけ分けるのはどうなの?
出来たら膨らんでも大丈夫そうな頑丈めノ-トに。
一元化したいなら貼りつけは後ろから攻めてくとか。
時系列が大事なのかな。

557:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/01 01:44:10
>>556>>550さんに。
失礼しました。

558:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/01 01:45:15
>>556>>550さんに。
失礼しました。

559:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/01 01:48:40
何やってんだw

560:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/16 20:57:19
age

561:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/16 21:02:30
A6は幅広いという話が出るけど
1cm幅を縮めて(切って)細長にして
胸ポケットにもスムーズに出し入れできるように
すれば良いのだと思うのだが


562:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/18 12:35:07
>>561
それなら、Aサイズに拘らずポケットサイズのノートや手帳を使えばいい話になる。

A6サイズ利用者は、Aサイズに拘ってるんじゃないのか?
少なくとも俺はそうだけど。

563:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/18 14:52:16
そうそう
ヤマネーのA4革命に誑かされたくちだから

564:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/19 02:39:45
システミック、全然使わなくなっちゃった
硬すぎんだよな、表紙

565:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/19 19:32:49
A6があるか知らないが、無印良品の柔らかいA5カバーを試したことがある。
自分には逆に柔らかすぎて、システミックに落ち着いたなあ。
使う本人の好みや職種・環境に合えばそれでおk。

566:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/28 08:31:04
俺はシステミックをバタフライストッパー化したぜ
ゴムは切った。今のところ快適。

567:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/29 07:56:00
ライフの方眼ノート使ってる人いる?
厚さを知りたいんだけど、公式には情報が無いんだ

568:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/29 08:37:16
>>567
手持ちのライフB6(100枚)だと1センチ。

569:_ねん_くみ なまえ_____
09/08/29 08:49:20
>>568
ありがとう。

Zequenzってのにも惹かれてるんだけど、
22mmはちょっと分厚いかな

570:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:45:36
>>566
うぷ!うぷ!お願い見せてぇ〜!

571:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:37:51
>>570
どこによ
どっか指定して

572:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/03 21:45:43
Zumreed A6 Note
URLリンク(www.dreams6.com)

A6・方眼・綴じノート・100枚・安価なところがツボなのですが、
売っているのを見たことがありません。

使ったことがある方いますか?

573:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/03 22:17:26
全くおなじ書き込み、よそでもみたぞ。
方々に書き込むくらいなら、そのサイトで一冊買ってみたら?
何日もイライラして過ごすより、精神衛生上いいと思うよ。

574:_ねん_くみ なまえ_____
09/09/15 15:03:28
>>572

同機能のがダイソーにあったわ
探してみ

575:_ねん_くみ なまえ_____
09/11/10 09:54:08
■RHODIA 24枚くらいのノートのやつ
 210円世界堂本店常備 A6スリム表紙ラミ 紫方眼 角丸

ネットにないのですか?

576:_ねん_くみ なまえ_____
09/11/20 16:09:21 /vnl2qxT
100枚(200ページ)以上あるノートってないでしょうか?

577:_ねん_くみ なまえ_____
09/11/20 17:10:24
ないかもね

578:_ねん_くみ なまえ_____
09/11/20 20:15:24
>>576
知ってるのだと
ライフ ホワイトヴィンテージノート (文庫サイズ) 100枚

579:_ねん_くみ なまえ_____
09/11/20 20:21:34
>>578
持ってるけど、使ってない。
買って損した。

580:sage
09/11/21 13:19:08 m8JuK5hH
ロディアであるみたいよ
120枚(A6)無地
合皮カバーなんで約1700円くらいする

A7なら別メーカーで212枚がある(カラフルな紙だけど)
ハードカバーで約1700円くらい

581:_ねん_くみ なまえ_____
09/11/21 17:52:24
ページ数が並外れて多いノートのメリットって何?

582:_ねん_くみ なまえ_____
09/11/21 18:01:33
いっぱい かける

583:_ねん_くみ なまえ_____
09/11/21 23:07:29
無印で出した、布張り日記帳ノートは368ページあるよ。
右隅に小さく 月 日 ( )って入ってるけど気にならない大きさだし、メモを取った日付を入れたりもできる。
ハードカバーで厚みが18mmくらい。

584:_ねん_くみ なまえ_____
09/11/22 00:02:55
あ、値段は税込みで800円です。

585:_ねん_くみ なまえ_____
09/12/02 12:16:18
アピカのCDノート(表紙がいろんないろあるの)は
万年筆やゲル、裏抜けするかわかる人いる?

586:_ねん_くみ なまえ_____
09/12/02 12:17:36
↑一応ぐぐったんだけどね、
アピカといってもいろんな種類とか、時期によって紙ちがったりあるかと思い...

587:_ねん_くみ なまえ_____
09/12/06 19:29:13
うーむ、わからん
アピカなら大丈夫じゃないの
安心して人柱になっておくれ

588:_ねん_くみ なまえ_____
09/12/07 00:10:11
アピカのCDノートなら、もう10年ぐらい色んな万年筆インクで書いてるけど
今のところ裏抜けしたことはないよ。

589:585
09/12/07 12:35:56
ほんと!ありがとう〜。

コクヨのキャンパスノートが大丈夫だからと、キャンパスダイアリーA6買ったら、
滲んで裏抜けでがっかりした直後だったんで...


590:_ねん_くみ なまえ_____
09/12/07 17:09:12
まずはコクヨを卒業するんだ

591:_ねん_くみ なまえ_____
09/12/07 20:01:56
インクが悪い

592:_ねん_くみ なまえ_____
09/12/08 08:46:58
インク、パイロットだったけど。
アピカも、灰色のボール紙みたいな表紙のは、中はちょっと色つきの再生紙っぽかった


593:_ねん_くみ なまえ_____
09/12/08 08:49:22
で、とりあえず、厚いのしかなかったので、
ツバメノートの80枚かって、2つに分けたww

594:_ねん_くみ なまえ_____
09/12/08 11:39:49
ライフの100ページのノートを分解したくなるじゃないかー

595:_ねん_くみ なまえ_____
09/12/08 14:55:21
ホワイトヴィンテージは分解したよ 
2冊ずつ糸綴じで、間はのりなんだよ 
ツバメも。

596:_ねん_くみ なまえ_____
09/12/25 17:57:40
>>576
ZEQUENZ ジークエンス Sサイズが200枚。

597:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/17 01:21:30
万年筆使ってるのでマルマンのBoston Noteを愛用。
レーシンググリーンだけど裏写りほとんどせず重宝してます。

598:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/22 05:13:28
百円ショップセリアに文庫本ノート発見、224ページで百円!!紙質は無印の方が良いような感じ、本物の文庫本ぽい。
けど、これくらいの方が最初の一文字目が遠慮せず書けるからいいや。

599:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/22 09:50:53
無印のもそうだけどseriaの文庫本ノート開きにくいんだよなあ
枚数考えるとずば抜けて安いんだけど、この分厚さが逆にネック

600:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/24 23:29:16
プラスのA6愛用してます。コクヨより表紙が垢抜けしていていいです。
赤と紺がありますが、私は赤を使用。表紙次第で使い心地が違います。
コクヨがドンくさいと思う方、プラスをお勧めします。

601:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/25 00:16:13
いや、遠慮しとくわ

602:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 14:29:06
A6 縦開き リング 方眼 のノートで安価なのはないでしょか?安ければ紙質はこだわりません

603:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 14:31:19 Rcxasd7C
あげわすれた


604:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 16:20:05
縦開きはステノパッドという。ぐぐるんだ。

605:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 17:23:01
ポスタルコ高い!!
ロディア高い!!
コクヨのインスピラシオンは横開き!!
エトランジェコスタリカは無地!!
あー見つからない!!罫線のステノパッドなら百円均一で買えるのにーー

606:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 17:38:13
少し考えたんだが
方眼なら、縦開きも横開きも同じじゃないのか

607:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 17:58:58
信頼文具舗の パピラス エクストラ03 ステノ が一致するっぽいけどなんで国産で無いんだー!!
 

608:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 18:04:21
>>606
立ち書きするからノートを掴むように握って上にめくっていきたいんだー
そんなこと言われたら入手容易な国産のコクヨのインスピラシオンで妥協してしまうじゃないかー

609:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 19:31:20
頭悪いんだな


610:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 21:37:57
なにお!!縦開きを横で使った方が素敵なんだぞ!

611:_ねん_くみ なまえ_____
10/03/27 22:13:00
同意





























しません

612:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/08 06:09:30
だれかいませんか?

613:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/08 12:02:58 z5Dput4r
ショウエイドーがA6糸綴じで方眼のノート発売中
値段はまあ普通の一冊100円ぐらい、メール便で送ってくれるらしい。
80円ぐらいで買えるコクヨのノートと迷ってたが方眼が出たから買ってみたい。

614:_ねん_くみ なまえ_____
10/05/11 11:41:16 oHs0tV5P
ユザワヤで買ったBANANA BRANDのル・カイエ オレンジA6 120sheets(5ミリ方眼)愛用中。
紙は、コミックペーパー(ていうんだっけ?わらばん紙みたいの)でダブルリングとじ。
ゴムバンド付きで、軽くて、持ち運びにもラク。
ただ税込み¥588するのが微妙なとこ。もうちょっと安けりゃなー


615:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/29 13:46:24

高いーー!!
コクヨのインスピラシオンでいいじゃん

616:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/29 13:49:10
ショウエイドーのA6方眼使ってる人いませんか?

617:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/30 10:37:12
A5ノートすら持ち歩くのが億劫になり、A6を愛用していたのですが、
更に物臭気質が高まり、今般A7にダウンサイジングしました。
ワイシャツの胸ポケットに入れたRollbahnで全て済ませることにします。

みなさんさようなら、ありがとう。またいつかお会いしましょう。

618:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/30 23:08:52
A6まではノートだけどA7ってメモ帳じゃん。

619:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/31 01:00:47
それもまた、ただの俺様基準。

620:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/31 05:36:22
いやいやさすがにA7は0.18mm以下のペンで書かないとノートにならないでしょ。

621:_ねん_くみ なまえ_____
10/07/31 05:37:22 W4xteiVM
♪どうでもいいですよ

622:_ねん_くみ なまえ_____
10/08/07 21:29:04 JMaKTn9e
ノートは大きい方がいいぞ、のびのび書けるし内容も見返しやすい
スレリンク(news板)l50


623:_ねん_くみ なまえ_____
10/08/08 00:51:46
マルチいくない

624:_ねん_くみ なまえ_____
10/08/08 00:57:28
しかもスレタイにノートって入ったスレ全部に、、、こわいぞ

625:_ねん_くみ なまえ_____
10/08/08 01:34:53
夏だからな

626:_ねん_くみ なまえ_____
10/08/12 06:21:32 cwekTiCd
A6ノートの激安ショップを教えてください。紙質やメーカーは問いませんので。

私が見つけられたのはここぐらいでした
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

627:_ねん_くみ なまえ_____
10/08/12 09:17:03
宣伝乙

628:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/18 02:20:57 cQgu6Zn5
↓これ使ってる方いたら、使い勝手教えてください。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

SYSTEMIC買ったけど、ペンの収まりが悪くて…。
ノート&ペイジェムの2冊と、ジェットストリームのくるくる回すタイプを
収納したいです。

629:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/18 23:18:43
A6のシステム手帳を作ってみたYO〜。
巾をジャストで作ったんだけど、A5を2つ折でとじるのには小さすぎて使いづらいね。w

630:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/19 08:53:41 upJG9W0c
レイメイ藤井 / Raymay Fujii 2011年 フォルダイアリー
カバーも最小限の大きさ。スーツの内ポケットに収まる。
48枚のノート2冊収まる。
URLリンク(www.waki-st.co.jp)

SYSTEMICはA6でも大きすぎて内ポケットに入らない
キャンバス地が気に入らないのでアウト。

631:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/19 09:11:46
URLリンク(www.raymay.co.jp)

632:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/19 11:16:12
>>628
これ、私も気になってるんだけど、ゴムバンドの留め具の部分が
書く時、邪魔じゃないかと思って、踏み切れないでいる。

633:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/20 04:18:07
わーい
カバー情報助かります。いろいろ載せてくださひ

634:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/20 09:54:14


 な ぜ 自 分 で 調 べ よ う と し な い ?

635:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/20 14:27:54

 「めんどくさい」


636:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/20 14:40:26

「調べてますよ。
具体的に何をやってるかって、このスレで質問して、
誰かが答えてくれるのを待ってるところですよ?」

637:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/24 21:37:39
もう一回調べてみてくれ


638:_ねん_くみ なまえ_____
10/09/24 21:39:52
俺の納得する情報が出るまでいろいろ載せろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3921日前に更新/173 KB
担当:undef