キセル(煙管)弐拾参 ..
[2ch|▼Menu]
582:774mgさん
11/04/28 13:05:54.67 HDzEzqyd
>>580

765
774mgさん[sage]投稿日:2010/11/24 19:53:24 ID:/5RQXfQK
節なんてどうやって抜くの?
そこらで売ってるキリなんかだととても届きそうにないんだけど

766
774mgさん[sage]投稿日:2010/11/24 19:58:32 ID:ci2LPUT+
>765
長いドリルビットがある。
昔は鼠歯錐の長いのを使ったんだろうなぁ。

767
774mgさん[sage]投稿日:2010/11/24 20:18:34 ID:NpI6VPgG
とりあえず本当に抜くだけなら
クリーニングについてくる針金のハンガーペンチでカットしてガンガン小突くと抜けはする
又はホムセンで売っている真鍮かステンレスの空洞の棒でガンガンいく
一番綺麗なのはドリルだろうな

768
774mgさん[sage]投稿日:2010/11/24 20:29:28 ID:K6A45flK
>765
バーベキューとかカツオのたたき作る時の金串が使えますよ

上に書いてあるもので一度節を抜いて、それでも太くしたいときはドリルを
探すときはドリルビットで検索
手持ち羅宇で道煙大は6ミリ、小は約3.5ミリほど
外形は手持ちキセルの雁首吸口の内径図る、ちなみに手持ち一本は9ミリもう一本は10ミリになっている
他の人のサイズ=ぴったり とはいかない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4120日前に更新/201 KB
担当:undef