キセル(煙管)弐拾壱服目(´ー`)─y─┛~~ at SMOKING
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:774mgさん
11/01/01 14:20:38 7YlZ7WoH
ファインパイプ買おうと思ったがやめた
おもちゃに1円も金払う気ないわ

501:774mgさん
11/01/01 14:32:09 ZgtvEz0U
ファインパイプのダボは別に気にならなかったが

502:774mgさん
11/01/01 14:41:11 Su49m3Lt
>>500
おもちゃに失礼

503:774mgさん
11/01/01 15:52:53 7YlZ7WoH
>502 じゃぁおもちゃにもパイプにも失礼な存在>ファインパイ◯

504:774mgさん
11/01/01 16:01:27 OaL2HUae
で?

505:774mgさん
11/01/01 16:08:07 ujGs02dd
>>497
そうですか・・・
どうも口内喫煙じゃ吸った気がしない
やっぱり紙巻きに慣れてる人間には難しいのかな

506:774mgさん
11/01/01 16:25:41 e/b08+Cd
>>505
自分も紙巻き派だったが煙管吸うようになって完全に煙管派になってしまった
肺喫でなくてもタバコを吸った満足感は十分得られると思う
好みの問題もあるかもしれないが少しでも興味があるなら一度試してみることをオススメする
小粋の湿度管理や煙管の掃除など多少の手間はかかるが慣れるとそれほどでもないし
このスレを参考にしていろいろ試行錯誤するのも楽しみのひとつだよ

507:774mgさん
11/01/01 16:31:24 p+MjsngW
煙管で完全肺喫煙の俺参上。
慣れると普通のタバコより旨くなる。
体への害は知らん。

508:774mgさん
11/01/01 16:53:53 Su49m3Lt
気管支というか喉のあたりまで入れてる感じで吸ってる

509:774mgさん
11/01/01 17:15:37 7CP9/lvW
>>505
別に煙管で肺喫煙しちゃいけないというわけじゃない。
ただ、普通の紙巻よりニコチンが強い為、肺喫煙する必要が無いって話。

というか、もともと肺喫煙自体が、
薄い紙巻で効率よくニコチンを摂取する手段だったんだから。

510: 【豚】 【24円】
11/01/01 17:17:12 7CP9/lvW
あ、忘れてた。

あけまして、おめでとう。
本年もよろしく。

511:774mgさん
11/01/01 17:53:23 nv8PABNI
>>505
自分は紙巻からシフトして即なれたよ〜。
肺喫煙より美味しい〜。

>>499
あけおめです
買ってきてすぐ、ダボ部分がきついので
ヤスリで削って使ってたので
ダボが薄くなった分、少し負担がかかってたのかな??

悔しいから新しいの買ってこよう

512:774mgさん
11/01/01 18:09:37 j6IJ8sWZ
煙管で口腔喫煙している人、どうやって吸ってる?
おれ、空気を混ぜつつ左右交互にくわえて吸っているんだけど、
こうやっているよ!っていうやり方があれば教えて欲しいです。

513:774mgさん
11/01/01 20:03:00 nQ9Ob5vu
煙を口に溜め込んで、自分の好み程度に空気も入れて吸ってるわ
説明しにくいが金魚とか考えられんw

514:774mgさん
11/01/01 21:06:13 brFluAZn
肺喫派で最近口腔喫煙の練習してるんだけど、
口腔喫煙=金魚って意味じゃないんじゃないかな。

クールスモーキング失敗したり、吸い込みすぎたりして、一発で自分好みの煙の濃さ・量にならなくて
口の中だけで煙を薄めようと口をあけてみたり、
唇をちょっと開けたまま上下顎を開けて空気を入れてみたり

確かにしにかけの金魚みたいでかっこ悪い。

一発でおいしい煙を出して、口内で味わって出すだけじゃ金魚に見えないしね。

>>513
>煙を口に溜め込んで、自分の好み程度に空気も入れて吸ってるわ

つまりコレが金魚。

515:774mgさん
11/01/01 22:08:34 95mfvkTk
>>513>>514
ありがとうございます。
つい強く吸ってしまう癖が付いているんで、
煙を控えめにするよう意識してみます。

516:486
11/01/01 22:31:25 9yCFdt3G
>>487
ありがとうございます。ハンダはヤバイですか。
しばらくこのまま使って、完全に駄目になったら買い替える事にします。

517: 【中吉】 【1444円】
11/01/01 23:10:03 uXcWcXoE
辰巳煙管の吸い口が緩くなったからといって水性ボンドでくっつけてしまった煙管の毒性や如何に

518:774mgさん
11/01/01 23:16:25 xRs+/HNb
>>514
誤解してる人は多いんだけども、
口腔喫煙 = ふかし だけど
金魚 = 口腔喫煙 ではないよ。

金魚ってのは、魚が食べられない物を口に入れた時にすぐに吹き出す様に似てるところから、
煙を口に入れてからすぐに吹き出す人や吸い方の事で、
煙を口腔内で溜めて味わう口腔喫煙(ふかし、燻らす)とは全く別物だよ。

519:774mgさん
11/01/01 23:21:13 nQ9Ob5vu
こうやって見るとなんか結構ややこしいなw
とにかく言えるのは半焼けで吸った煙ほどマズイ物はないww

520:774mgさん
11/01/01 23:26:38 9e6X0i79
>>518
どこの誰が所謂金魚の定義を決めたのか知らないが、そんな解釈があるとは面白いねw
ぱーっと検索してみた結果、金魚っていうのは肺喫煙の対極の意味で使われているみたいだったけど、
まあもともと俗な言葉だから定義なんてどうでもいいね。ただただ、面白い解釈だなと関心しただけ。

521:774mgさん
11/01/02 00:37:59 kK8i2zem
煙管の基本が口腔喫煙ってのは初耳だな、
かなりの奴が肺喫だと思うが昔はどうだったんだろう

522:774mgさん
11/01/02 00:54:52 Jj7JiLDA
俺は最初の一口は肺に入れて、後は口腔喫煙してるような
まぁ各自好きにやれば良いかとw

523:774mgさん
11/01/02 03:18:59 ytQWNkpk
今日、初詣で焚き火に当たってるところでパイプと煙管使ってる人が
数人居たな。そう言う俺も吸ってたが、注目は浴びるわ。


524:774mgさん
11/01/02 03:23:56 cE+ea4Qr
>>523
なんつー確率たよw

やっぱりパイプ&煙管人口増えてるのかなぁ

525:774mgさん
11/01/02 12:47:17 RPn0ZdXV
タバコでも煙管でも吸い方って人に聞かな判らんものか?
それとこの板の住人って煙管を使ってる自分って
 格好いい
 流行の最先端
 世間より先見の明がある
みたいに思ってそな奴が多くてキモいわ
たかだか嗜好品の事で大の男がグダグダ言うなよw


526:774mgさん
11/01/02 12:56:58 bJD5H8mz
嗜好品だからこそgdgd言うんだろうが

527:774mgさん
11/01/02 13:34:51 Zv23CWHi
>>525
きっかけや最初の入り口はどんなものでも大した差異はない
問題はそのものの本質にどれくらい迫れるか、どれぐらい理解できるかということだと思う
流行からから入って、単なる流行ものとしか捉えられないのならそれはその本人の適正にすぎない

528:774mgさん
11/01/02 14:06:52 FZsfQZ65
>>525
誰だって初めてのことには手本が必要です。
たくさんの手本、自分の経験。
それらを取り混ぜて自分流を作っていくものじゃないでしょうか。
その過程としてこの板を使用することに、何をグダグダ言う必要が?

529:774mgさん
11/01/02 14:47:03 GnMDLtOu
治安の宜しくない昨今、30cmの真鍮延は警棒みたく使えますかね???

530:774mgさん
11/01/02 14:49:09 /jlPF/iv
ただの真鍮延べなら一回殴っただけで曲がるだろ。
ガチの喧嘩煙管じゃないと実用にゃならんと思うよ。
後竹の羅宇が付いてるのは普通に折れるからなw

531:774mgさん
11/01/02 17:25:54 vJtMVbMy
>>529
木刀で叩かれたことあるけど木材は骨より弱いから意味ないw
子供用の金属バットが1番いいよ

532:774mgさん
11/01/02 18:09:36 Yk2OS4mM
>>529
護身用とか言ってる時点で色々と駄目だろw
合気道でも習った方がよっぽど為になるよ?

533:774mgさん
11/01/02 18:28:58 vd75vWkU
ちょっと齧った程度の合気道なんて糞の役にもたたんよ。
鉄パイプのごとき延べを振り回せるように筋トレでも汁。


534:774mgさん
11/01/02 18:46:52 Rh9Lut4h
力道山みたくなるのがオチだろうね
喧嘩煙管なら俺も三本ばかり持ってるけど(もしかしたらただ無駄に太くて重いだけの煙管かもしれないけど)
アレって持ち歩いたら軽犯罪法違反になるのかな?
もっとも、ヤニ&スス汚れが酷くて、おまけに金具も古くなった真鍮独特の錆・変色や臭いで
持ち歩くどころか使おうとすら思わないけどな

535:774mgさん
11/01/02 19:19:18 wQBBdBWx
道具などいらぬ

536:774mgさん
11/01/02 19:52:41 wd4ARLhd
>>534
喧嘩煙管うPお願い

537:774mgさん
11/01/02 20:20:18 Rh9Lut4h
うpの仕方がよく分からない

538:774mgさん
11/01/02 20:20:28 cTJUmF5H
>>529
余計な知識かも知れないが、護身用として携行できる警棒にもしっかりと規定があってな、
長さは30cm以下、重量は280g以下、直径は3cm以下、打撃部分の形状は円筒で先端部分も含めて角があってはならない。
とまぁ、こんな具合だ。

各所のサイズ並びに形状の条件を満たしてない場合、それは護身用とは認められず凶器の携行と見做される。
護身用に携行するなら、喧嘩煙管などより国内で販売されてる警棒を持つのが面倒が少ないだろう。

539:774mgさん
11/01/02 20:36:02 cE+ea4Qr
>538
軽犯罪法じゃドライバ1個でもしょっ引ける

540:774mgさん
11/01/02 20:38:34 9mJln5fB
今日、巨大ショッピングモールの中のたばこ屋行ったら
一昨昨日、大量にあったファインパイプが
全部売れて無くなってたw

で、兄ちゃんに昨日折れたファインパイプ見せて報告
「メーカーの人にきつく言っておきます」だとw

541:774mgさん
11/01/02 21:11:58 Rh9Lut4h
>>536
あとデジカメもないからうpはどっちにしろ無理だ
まぁ大して珍しいもんでもないよ
ネットオークションとかでたまに見かけるようなやつだ

542:774mgさん
11/01/02 22:34:53 M5GzSprB
現実的に考えて喧嘩煙管持っていてもなあと思う
逃げるなりボクシング習うなりした方がきっとすごく現実的
でも武器をもって戦うって発想はすごくいいと思う、漫画だと武器なんて飾りですよみたいな扱いだけど実際はねぇ…w

543:774mgさん
11/01/02 22:37:22 4rXXMhsE
>>529
煙管は煙草を吸う道具であって人を殴る道具ではないよ。
そんな事も知らないの?。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4153日前に更新/118 KB
担当:undef