キセル(煙管)壱拾八服目(´ー`)─y─┛~~  at SMOKING
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:774mgさん
10/09/22 14:00:54 S+HZe4Is
雁首直吸い

701:774mgさん
10/09/22 14:07:36 otn+dr+o
くるくるストローオススメ

702:774mgさん
10/09/22 14:20:08 vNvOy1OU
ガラス製の煙管で段々と中が汚れていく様子を見てみたい
煙が通る様子を見てみたい

それだけの欲求でビードロの煙管が欲しくなる

703:774mgさん
10/09/22 14:51:42 F+YOJtQR
>>697
透明なゴムホースをラオに

704:774mgさん
10/09/22 16:26:22 /GgVdQJ7
>>697
一メートルアルミパイプで





作ったことあるけど、味は変わった。変わったけども、火がつけずらいw

705:774mgさん
10/09/22 16:35:12 InxlfCNl
>697
水煙管に

706:774mgさん
10/09/22 16:51:18 WwBJi3Ca
>>697
ペットボトルと繋げて水キセル

707:774mgさん
10/09/22 17:23:13 F+YOJtQR
>>697
URLリンク(www.dotup.org)

708:774mgさん
10/09/22 17:33:04 pOpW5BE8
>>707くそっ!笑ってないからな!

709:774mgさん
10/09/22 18:37:29 fRHnol8P
小粋って皆さん火皿にどれくらい盛ってるんですか?
自分はドン・キングの髪の毛ぐらい盛ってるんですが。

710:774mgさん
10/09/22 19:44:26 9QgdD1an
>>688
オレは2日で1箱だよ。
気にしなさんな。

711:774mgさん
10/09/22 20:28:32 pDplXcr8
>>710
ヘビー仲間いたw
休みの日で家にこもってたりすると消費しまくり
まあ気にしないようにするよ

712:774mgさん
10/09/22 20:33:15 lVnYc6Jt
まんが日本昔話のお茶碗に盛ったご飯くらい盛り盛り

713:774mgさん
10/09/22 20:51:39 wbNvuxt+
幽玄道士のキョンシーにお供えするご飯くらい盛るよ



714:774mgさん
10/09/22 21:00:27 mNPyHl1/
>>685
電ドリw
どんだけ本格的にやらすんw

715:774mgさん
10/09/22 21:04:41 fr2E4Tgq
ボール盤に万力で固定してΦ6or7mmのドリルで穴空けか

716:774mgさん
10/09/22 21:06:11 SZ8/4xqi
電ドリってのは聞いたことがないなぁ
いや、マジで。
電ドルと省略してるが、電ドリと呼ぶのはどこの地方?

717:774mgさん
10/09/22 21:06:53 4J73vQxU
>>716
東北

718:685
10/09/23 00:05:09 o54BF6Nm
オレ本当にこれ羅宇の貫通用に2.0から5ミリまで0.5飛びで買っちゃったんだよ
品切れのも有ったんで全部が250ミリじゃぁないんだけど・・・・
あと5.5と6を買わないと・・・・・

719:774mgさん
10/09/23 00:30:52 3sEGk1+0
>>716
東京だけど、ウチも電ドリだよ。
ちなみに実家は工務店だから、子供のころから聞いてた。
正直、電ドルのほうが初耳かな。

720:774mgさん
10/09/23 00:33:58 yILUHEFc
楽天で唯一の小粋が無くなりおった
他のサイト免許コピーとか写メとか面倒なのばっかりだなあ・・・

721:774mgさん
10/09/23 00:35:34 3sEGk1+0
で、興味があったからググル先生で聞いてみた。

電ドリ
約 401,000 件 (0.13 秒)

電ドル
約 406,000 件 (0.18 秒)

電ドルのほうが認識度が高いみたいだけど、
そんなに差が無いんだな

722:774mgさん
10/09/23 00:39:46 A+0Rqdd7
>>721
電ドルって変なアイドルとかじゃ無いだろうね

723:774mgさん
10/09/23 00:41:48 GyF/np/5
>>720
諦めずに近くのコンビニやタバコ屋で注文してみるんだ
カートン単位の注文しかできないと思うけど消費しきれない量じゃないだろう

724:774mgさん
10/09/23 01:20:36 /M2nGZlG
>>722
テレクラアイドル
略して電ドル!

725:774mgさん
10/09/23 01:33:52 yILUHEFc
>>723
そうだね、ローソンで取り寄せできるかな
昼休みにでも行ってみるわ

726:774mgさん
10/09/23 03:44:40 f3H2LWwt
電車アイドル。

727:774mgさん
10/09/23 05:04:56 KyTMXbNs
それだと鉄ドル

728:774mgさん
10/09/23 05:59:50 uHMlqpJQ
電動アイドルと電気ドリル、どちらもロマンの産物

729:774mgさん
10/09/23 07:44:49 uvHrPhtg
>>721
こういうときは「""」でくくって検索するべきだと思うんだ。
"電ドリ":22000、"電ドル":126000
電ドリ派だけど電ドルのほうが多いじゃん・・・

730:774mgさん
10/09/23 09:36:09 My48Mehx
>>717
秋田だけど電ドル

731:774mgさん
10/09/23 09:37:29 My48Mehx
ってか 開ける機械を電ドル
工具をドリルだな

732:774mgさん
10/09/23 14:24:55 QdQ1I63V
>>716
えばらぎだけど電ドリ。


>>729
もちょっと絞り込んでみた。

"電ドル" "工具"で約 126,000 件、"電ドリ" "工具"だと約 6,760 件。

733:774mgさん
10/09/23 14:48:48 TmrJ/kQv
初めまして。
一昨日から煙管を吸い始めた三十路の主婦です。
小粋ちゃん、サイコー!

我が家では、母が炭の類を嫌うため、あこがれの炭団は使えません。
かといって、ライターを何度も使うのは何とも億劫で・・・。

代わりに、ティーキャンドル(アロマポットなどに使う、平たいろうそく)を試してみました。
が、百均のアロマキャンドルでは期待したほど長時間燃えてくれませんでした。

現在、紙燭(しそく:油を入れた皿に紙の芯を入れ、火をともす)を試しています。

734:774mgさん
10/09/23 15:15:17 T6g2ZfZy
車のシガーソケットみたいな電熱のがあればいいよね。
ちょっと調べたけど電熱ライターってほとんど無い。
前に誰かが自作してたけど。
今はカートン買いで溜まりまくった100円ライターを猛烈な勢いで消費しています。
こんな日が来るとは思わなかった・・・

735:774mgさん
10/09/23 17:17:36 bAN+tbZg
電熱線ライター昔売っていたみたいだけど不具合が多かったらしくて
市場からすぐに消えたみたいだ
一度探したけどそのときはパチの景品用で卸している所でしか見つけられなかったな


736:774mgさん
10/09/23 19:22:55 rGd7sjg5
電熱線ライターってこういうのだろ?

URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

737:774mgさん
10/09/23 21:17:38 pYjhHVzQ
最近の100円ライターは
ガスを使い切る前にレバーの根元が折れてしまう。
だから今は吉永のガスライターを愛用してる。

738:774mgさん
10/09/23 23:13:51 klxyD+Se
小粋キセルにジッポで火をつけてるけど快調だよ


739:774mgさん
10/09/23 23:18:36 mqDtJBK4
煙管にターボ式ライター愛用してるけど、
ターボは何故かすぐ壊れるから困っちゃう
ジッポ並みとはいかなくても、もう少し頑丈なのがあればな

740:774mgさん
10/09/23 23:44:24 wgTaN9o0
自分ちからかなり近い場所に小粋とか煙管とか売ってる店を教えてもらった
これは灯台なんとかってやつだな
明日仕事前に突撃するれ〜〜( ゚・・゚)=3


741:774mgさん
10/09/23 23:50:02 Oujx9n8I
NHKきた

742:774mgさん
10/09/24 17:09:10 l+yWDKVY
本日煙管デビュー
しかし買った煙管が小町煙管

このスレ先に見ておけばよかった(´・ω・`)

743:774mgさん
10/09/24 17:13:46 HxyEcgxM
まあすぐに壊れるだろうし、それまで待てないなら新しいのを買って
小町煙管を予備にしても良いさ

744:774mgさん
10/09/24 17:14:03 aShHY8bE
いらっしゃ〜い!

745:774mgさん
10/09/24 18:24:30 zhpUUrR1
昨日から煙管はじめました!
何か紙巻きが不味く感じてしまう…

746:774mgさん
10/09/24 18:42:32 7y86jaJJ
そのまま吸うとバットは美味く感じなくて吸えなかったのに煙管で吸うと結構美味く感じる
小粋買えなくなってもバットが残っててくれればしばらくやっていけるかも


747:774mgさん
10/09/24 19:41:11 tRoVh7AA
カピートで小粋吸ってる奴、怒らないから挙手

748:774mgさん
10/09/24 20:17:40 EW8tOnrR
残った粉状の小粋吸うのに使ったりするけどカピートはシャグがメイン。

749:774mgさん
10/09/24 20:18:22 e0+zdt/4
煙管使い始めた当初はちょっと気になってたなぁ。
ちゃんとしたパイプほど長く吸わないけど煙管だとちょっと物足りない…てな具合で。

750:774mgさん
10/09/24 21:25:30 X+mL+Elt
うちの近所の煙草屋で、交渉次第では小粋ちゃん取り寄せてくれるかもしれません(^ω^)
期待大♪

きれいにお掃除したかったので、雁首と吸口、ラオから外れないなーと思っていじってみました。
無事外れたけど、ものすごい大変でした。
雁首と吸口が、ラオに塗料(?)で貼り付いてたのでorz
ちなみに丸 福キセル也。

751:774mgさん
10/09/24 21:32:00 jn88eGkx
>>747


752:774mgさん
10/09/24 21:52:22 qsvJpCfV
>>750
モグリでない煙草屋なら間違いなく取り寄せてくれるって
でも1カートン単位でしか頼めないと思われ

753:774mgさん
10/09/24 22:05:48 ywiBMwrR
近所のスーパー(ダイエー)のタバコ売り場のショーケースに次回の値上げ一覧表が貼ってあるが、
ちゃんと「こいき」が書いてあった。

754:774mgさん
10/09/24 22:11:27 UVWnzhYL
>>753
リストにあるから取れるとは限らないんだけどね・・・

755:774mgさん
10/09/24 22:21:48 BQ9i76Lt
>>747


756:774mgさん
10/09/24 22:24:23 BI/VmcXS
>>742
小町は羅宇にちょっと問題があるだけで、
作り自体は小ぶりで細身で割と好きだけど。

長めの羅宇に挿げ替えれば、
花魁系の小洒落たのになるがな。

757:774mgさん
10/09/24 23:20:34 9jrJwRqE
小町は初心者向けでないってだけで2本目とかならあまり問題ないからな
パーツ用に買う人もいるし

758:774mgさん
10/09/25 10:18:20 /j7JVKjP
新しい小粋の箱を開けたときはなんとも豊かな気分になるな

759:774mgさん
10/09/25 10:42:44 oeEPSG51
>>758

匂いを嗅ぐ

760:774mgさん
10/09/25 12:37:41 1Qz+uI3Z
>>758
少しだけ食す

761:774mgさん
10/09/25 12:54:11 frdJmUP0
箱の匂いを嗅ぐ

762:774mgさん
10/09/25 13:01:41 J9OubU4M
箱を頭上に掲げ、収穫の舞を踊る

763:774mgさん
10/09/25 13:22:20 svNrLsHa
土に埋める

764:774mgさん
10/09/25 13:51:20 /ntqwDeE
焚き火する

765:774mgさん
10/09/25 14:15:50 9n0Ibcso
焼き芋を焼く

766:774mgさん
10/09/25 14:37:22 CxtH51YM
FF9の豊穣の舞を踊る

767:774mgさん
10/09/25 15:05:41 Cnqff2I0
裸ネクタイに着替えてベットの上に立つ

768:774mgさん
10/09/25 15:23:16 oguj+e33
おい、どさくさ&力技で女陰に煙管刺しの話題に持っていこうとするなよww

769:774mgさん
10/09/25 17:50:14 W/NxQNc0
自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむく

770:774mgさん
10/09/25 17:51:49 6Qpux/AG
>>768
あまりに酷いから中国に通報した

771:774mgさん
10/09/25 18:54:52 CezdeU/s
遺された煙管に、再び火が点ることはなかった……

772:774mgさん
10/09/25 19:03:35 WO1CCDE6
普通の紙巻き解して色々ブレンドして吸ってる俺は異端ですか?
今、バットとアメスピとキースと、少量のガラム混ぜて吸ってる

773:774mgさん
10/09/25 19:28:00 UTQ/q4J4
びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!
と連呼しながら

774:774mgさん
10/09/25 19:28:05 ErKncqqy
たまにショートピースを分解して混ぜて吸う


775:774mgさん
10/09/25 19:54:00 YsuzMwSS
余ってるメンソール紙巻ちょんぎってたまに吸ってるけど、ガラムはさすがに匂いが染み付きそうで吸えない・・

776:774mgさん
10/09/25 20:28:57 ix5BT+TC
結局賞味期限はどのくらいなんだよソースだせ

777:774mgさん
10/09/25 20:34:47 4DgTF8kK
マズくなるまでだよ

778:774mgさん
10/09/25 20:51:38 3uXHPqlr
カビ生えるまでだ

779:774mgさん
10/09/25 22:09:55 hEej/hiV
自分で試せとしか

780:774mgさん
10/09/25 23:27:17 j02j5B/q
つ 日本たばこ産業株式会社お客様相談センター 03-5572-3336

781:685
10/09/25 23:43:41 /lPRbCuu
空き箱って植木鉢に埋めてちゃんと肥料と水をあげておけば
来年小粋の実がなるんでしょ?

782:774mgさん
10/09/25 23:49:10 +9dSz3Gy
>>781
そーだよー(棒読み)

783:774mgさん
10/09/26 00:25:56 VnZQce4Z
羅宇用の竹扱う店もっと増えて欲しい
貫通済みのな・・・


784:774mgさん
10/09/26 00:47:33 8IfiBrXb
>>781
ニコチアナの種も一緒に埋めてあげるとイイヨ

785:774mgさん
10/09/26 00:51:25 32EKt+Yr
税務署に通報した

786:774mgさん
10/09/26 00:55:53 sU3eQlG+
中国に通報した


787:774mgさん
10/09/26 01:40:50 V5M0G3hJ
ろだの画像見れないと思ったら不具合発生してたのね

788:774mgさん
10/09/26 03:10:25 4tKwbEsU
昨日から煙管始めてみました。

一緒に小粋も買おうかと思ったけどタバコや行ったら欠品だった・・・

邪道かもしれんが
代わりにシャグ買って吸ってみたけどこれでも十分うまかった。


789:774mgさん
10/09/26 10:32:44 iSNlI/xh
>>751
>>755


            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /  
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  < こらっ!
    | |          `-;-′         |  |     \______
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i      
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '





790:774mgさん
10/09/26 13:12:37 kxPyRqAk
>>788
いや、ここじゃタバコ刺したりする人もいるから構わないよ
ただ、基本的に煙管のスレなので、シャグからパイプ談義を延々されるのは困るのと
小粋>他のタバコなので
煙管なら小粋より◯◯だろ?と単に自分の好みだけで他のタバコを推し進めて欲しくない
一応、断っとくが◯◯に桔梗入れて反論したいなら、現在どこで販売してるか述べて欲しい

ただ、小粋以外に本当に合うなら差し支えないけれども
小粋好きはタバコ本来の味(添加物等入らない)が好きなので、シガレットやドライシガー等はどうかと

791:774mgさん
10/09/26 13:25:17 0iEmJIu4
>>742
熱湯洗浄できないのがキツいですよね
全部真鍮が楽です

792:774mgさん
10/09/26 14:14:33 BUTXEs5h
小粋以外の刻み作ってくれねーかなー

793:774mgさん
10/09/26 15:13:05 JxrdWjqk
煙管やってみようとおもうんだけど池袋あたりで売ってるところあるでしょうか?
あと購入するときの予算ってどのくらいでしょう?

794:774mgさん
10/09/26 15:40:03 kxPyRqAk
>>793
予算は小粋代プラス煙管代あと、小粋を入れる密封出来る入れ物、火を着けるライター等
最初から炭だの、灰落としだのは気にしないでよいかと
煙管は最初だから安いのでいいと思う、
が、アンテ◯キセルとか、あまり短いのはススメない
あとこのスレは基本的にsage

795:774mgさん
10/09/26 15:40:59 4uDcnbUk
>>793
テンプレの>>4を読んでください。
ちなみにこのテンプレでは煙管を2本買うことを推奨しています。
これは竹羅宇と延べ煙管とでは喫味とメンテの仕方が違う為、
両方買っておくと煙管ライフが充実できるという意味です。

実際は、竹羅宇の煙管か、
延べ煙管のどちらか一本を買えば最低限事が足ります。
ですので、予算は余裕を持って3000円ほどあれば御の字でしょう。

あと池袋界隈で購入したいとのことですが、
むしろちょっと足を伸ばして以下の店で購入すれば確実ですよ。
渋谷のありいずみ
URLリンク(www.smoke-japan.com)
新宿のkagaya
URLリンク(www.kagaya-smokeweb.com)
銀座の菊水
URLリンク(www.ginza-kikusui.com)

796:774mgさん
10/09/26 15:53:59 JxrdWjqk
>>794-795
ありがとう、さっそく試してみます。


797:774mgさん
10/09/26 16:10:53 +4WELXOW
>>793
池袋ハンズの7Fで売ってるよ
助六レベルの初心者用?の煙管と、小粋も買える


798:774mgさん
10/09/26 16:14:09 kpZ3VIuK
>>797
さんくすです。仕事帰りにでも寄ってみます。

799:774mgさん
10/09/26 17:57:58 V5M0G3hJ
小粋の欠品状態っていつまで続くんだろうね
偶然寄った煙草屋に置いてあったから二箱だけ所望してきたけど、なんだか不安になってきた

800:774mgさん
10/09/26 18:17:06 KMXri9xV
SNSとかでタバコ増税ニュースで右往左往してる人達をみてると
そういう人達って紙巻タバコ依存症なんだなーと思えてきた

801:774mgさん
10/09/26 19:21:09 bUw9lf4H
>>800
紙巻き依存というより、紙巻きしか実質的に知らないんじゃないのか。
映画やドラマ、小説で煙管やら葉巻やらパイプやらが出てきて、仮に存在を知っていたとしても、
どこで売っているか、いくらで売っているかが分からないだろうし。

まぁ、ちょっと調べればすぐ分かるだろうけど、それすらしないのはこのスレを見ても判ることだし。

例えそれらを知ったとしても、葉巻以外の喫煙方法はライター以外の道具が必要で、面倒と感じる可能性もあるね。

802:774mgさん
10/09/26 19:52:59 hcnTYNpC
test

803:774mgさん
10/09/26 20:43:24 A4rZTGVL
>>801
「寛容」についても調べればすぐ出てくるが、
知らないのか、調べることすらしないのか、それを知っていても
身につけるのは面倒と感じるのかい?

804:774mgさん
10/09/26 21:01:03 bB7AQzyx
何かとくってかかるのが趣味なの?

805:774mgさん
10/09/26 21:05:34 oWBML0L4
スルースルー

キセり初めて6日、100均でストローブラシ買ってきて、エタノールでごしごし。
エタノールの匂いが丸一日抜けん・・・・orz

806:774mgさん
10/09/26 21:21:10 mgrT3laq
エタノールってそんなにイヤな臭いか?
おれはウイスキーで洗ってるけど、ウイスキーの味が残ってるほうがおいしく感じる
なんならウイスキーでやってみたら?
そっちのほうが全然安いし。

807:774mgさん
10/09/26 21:29:46 a0mvuA8C
煙管始めてほぼ一週間。
灰落としがないので、ビールの空き缶の上部を缶切りで開けたもので代用してます。
けっこう調子いいし安価ですが、情緒がorz

試してみたところ、紙燭は案外火が長持ちし、消したい時にすぐ消せるのでいい感じです。
が、消すときにかなり油臭いのが難点です。

808:774mgさん
10/09/26 22:56:32 GYWWDpAX
>>805
無水アルコールでやった?
やった後、一旦火皿か吸い口かをライターで炙ってアルコールを飛ばすと少し落ち着くよ。

809:774mgさん
10/09/26 23:04:23 wV7Qi5oI
ニュースでタバコ増税の事してるけど無理して禁煙しなくても煙管に変えたら良いのに

810:774mgさん
10/09/26 23:12:00 3qaIHhGd
梅をつけるのに使うようなホワイトリカーとかにモールを浸してラウの掃除に使うっていうのは問題ない?
延べじゃないけど大丈夫?

811:774mgさん
10/09/26 23:15:16 wOUqbzXf
紙巻に限らずタバコは全部値上がるでしょ

812:774mgさん
10/09/26 23:19:14 L5LCgUN8
>>807
近所の100均で、竹のつつっぽをそのまま使った箸立てが売ってたので、それを灰吹きに流用してる。

あと、このスレの>>253氏が、100均アイテムを使った煙草盆作ってますよ。
参考:
>>253
>>262
>>357

813:774mgさん
10/09/26 23:53:48 VnZQce4Z
小粋本当品薄なんだなー、通販でも在庫無しの所多いし困ったもんだ・・・
あと6箱しかないこれじゃ持って1ヶ月2ヶ月だよ・・・

814:774mgさん
10/09/27 00:14:20 sB9fann2
1ヶ月持ったら品薄も解消されてるだろJK

近所の小粋おいてるタバコ屋はあまり品薄ってかんじじゃなかったなぁ。
とりあえず5箱買ってきた

>>806
ウィスキーかぁ、今アイラモルトしか手元にないや
安いスタンダード買ってくるか

>>808
ちょっとどっちかわかんないっす。出所が怪しいもんで・・・
ウィスキーダメそうなら薬局で買ってくるかぁ

815:774mgさん
10/09/27 07:41:52 R1sV43P0
タバコ屋のバーチャンが
ウチの方は昨日で予約受付終了て言ってた。
小粋の事を聞いたら
『何ソレ?』て言ってたから
問い合わせも無かったらしい。
因みに煙管も販売しているが
最後に売れたのがいつか記憶に無いて。

816:774mgさん
10/09/27 09:20:39 GuesUdxt
自分がバイトしてるコンビニでも、9月内受け取りの煙草の予約は昨日までだったから
JT的に26日までとかだったのかねぇ

817:774mgさん
10/09/27 12:48:59 mm5CIdkJ
恐ろしいくらい過疎だな

818:774mgさん
10/09/27 16:22:08 CMduRLey
紙巻きよりも値上げ幅が低いからでは?

819:774mgさん
10/09/27 16:36:55 aNlO8hau
>>811
JTの一番高い2銘柄は値上げされないよ
一箱700円以上するけど

820:774mgさん
10/09/27 16:55:10 rz7Hdif7
>>812

ご教授ありがとうございます。
近所の百均で手頃なものが見つかり次第、買い換えたいと思います(^ω^)

821:774mgさん
10/09/27 17:20:06 1NdrUgVf
小粋いつの間にやら扱いが外国タバコに移ったんだな
先週まで日本タバコで話し通じたと思うんだが

822:774mgさん
10/09/27 17:24:19 1NdrUgVf
>>816
タバコの発注は月曜18時締め切り水曜着だからだよ
追加追加だと混乱するからとかでは


823:774mgさん
10/09/27 17:30:24 sqbgxNhY
10月から外では何のタバコ吸おうか…

824:774mgさん
10/09/27 17:32:14 XrzjGWuY
( ´-`)y─┛~~ うま〜〜
URLリンク(www.soutokufu.com)

825:774mgさん
10/09/27 17:44:38 1NdrUgVf
タバコ盆イイナァ

そいや今回の値上げ、税率分は一箱70円なんだけど
残りの分は便乗値上げなんかねぇ
タバコ数数絶対数が減ったから苦しいのかな

826:774mgさん
10/09/27 18:08:41 I2dxSo8T
紙巻で一番安いバットは200円/14g。一方小粋は360円/10g
単純にグラムあたりの値段で考えると小粋の方が損なんだけど
ひと月の煙草代で考えると小粋の方がたぶん安上がり
紙巻しかやらない人にはピンとこないのかもね
でもなんで小粋だと消費量少なくなるのん?

827:774mgさん
10/09/27 18:18:42 3D9bfd0N
煙草に集中するから
紙巻じゃ置き煙草のまま燃え尽きるとか多いし
でついつい吸い過ぎる

828:774mgさん
10/09/27 18:20:05 XrzjGWuY
>>826
点火一回あたりの満足度が違いますわなぁ。
キングサイズを一本吸いきるよりも、小粋を一服つけるほうが遥かに満足できる。
チェーンスモーカーだけど小粋の一撮みは別物だね。

829:774mgさん
10/09/27 18:22:55 1NdrUgVf
紙巻きは一回火を着けたらそれで一本。
一箱20回の着火で一箱オシマイ

無駄多いよね

830:774mgさん
10/09/27 18:26:06 O2ZlI93z
小粋を常喫すると以前は美味いと感じていたアメスピやホープさえも
不味いので、外で吸うのはバットでいいや。
というか、中途半端な値上げではなく紙巻き全般販売中止に
すればいいのに。

831:774mgさん
10/09/27 19:08:09 I2dxSo8T
やっぱり1,2箱消費しないと良さはわからんよなぁ
友達に1,2,服させたけど煙管始めたって話は聞かないし

>>830
出先で遊びながら吸うのは紙巻だから販売中止はやめてくれww

832:774mgさん
10/09/27 19:16:27 FxMl/eBq
>>830
横からだけどバットって手もあるね。
これから外では自分で巻いたの吸おうかなとか考えてた。

833:774mgさん
10/09/27 19:25:40 1NdrUgVf
>>831
お前それ…間接k


834:774mgさん
10/09/27 19:40:10 XrzjGWuY
とりあえず、外に竜キセル持っていくのはやめたほうが…
普通の竹羅宇キセルの羅宇を詰めて持ち歩くほうがいい。
私は外じゃ全長7寸、内じゃ全長一尺と使いまわしてます。

しかし…こないだオマケについてきたラークのミニライターはいいな。
胴乱の根付にピッタリであるwww

835:774mgさん
10/09/27 19:45:39 /5A+ERiU
>>833
>>831は花魁

836:774mgさん
10/09/27 22:25:10 cQrvfFCL
マスコミが相変わらず煽ってるなー
まあうちらには関係ないかw

837:774mgさん
10/09/27 22:42:36 RUoMFHTU
だれか取材受けた人とかおらんの?

838:774mgさん
10/09/27 22:44:51 oXC1AbE5
職務質問なら何度か

839:774mgさん
10/09/27 23:52:13 qIpc/WRQ
煙がかかると申し訳ないから誰もこない公園の端っこで煙管を吸ってると遠くで歩く人がコッチを凝視して通り過ぎていく
俺の容姿的にはおそらく若者がドラッグかなんかを吸ってると思われているのかもしれん
恥ずかしくて嫌だ


840:774mgさん
10/09/28 00:28:12 Ze1U5mpx
>>839
「普通の人」のコスプレしたらいいんじゃね?

841:774mgさん
10/09/28 00:34:04 0HCrlvH0
いっそモヒカンかパンク・ルックも

842:774mgさん
10/09/28 00:39:43 sPPFWKYQ
和装にすれば極自然。

843:774mgさん
10/09/28 00:44:45 vz4pk+c8
和装で煙管持ってても似合わん奴はコスプレっぽく見えてしまう

844:774mgさん
10/09/28 00:50:12 fguOLvhQ
マジかよ
将来は火鉢を傍に着物で煙管を呑みたい予定なのに
それもコスプレっぽく見えてしまうのだろうか

845:774mgさん
10/09/28 00:50:28 0HCrlvH0
和装が似合う人ってのも貴重になってる気がする

まあ大工さんとか職人ならともかく・・・

846:774mgさん
10/09/28 01:00:11 WwHPxxrj
着慣れてくれば自然と似合うようになってくるきもする

847:774mgさん
10/09/28 01:13:43 QuEDITDJ
お茶でも始めろと
でもお茶の世界でも男性貴重だから珍しがられるがな…
袴の時点で既にレア、着物きた人たちの中にいても浮く、茶室に男性がいる時点で何か喜ばれる等

848:774mgさん
10/09/28 02:28:26 vz4pk+c8
煙管始めたら杉本彩似の着物美人にナンパされました

849:774mgさん
10/09/28 04:04:42 YeYJBhJ5
       0
     。0 
('A`)y-゚     妄想とか作り話はいらんわさ
ノへへ


850:774mgさん
10/09/28 04:37:40 MXdoYwnK
>>847
こんなところにハーレムが
ちょっと行ってくる

851:774mgさん
10/09/28 04:39:35 KbZnIX+s
肺に入れないのが普通なのかな?ここ見てると
俺もふかすだけにしよう

852:774mgさん
10/09/28 05:24:08 xO0/S0IB
>>851
普通に肺まで入れてるよ


853:774mgさん
10/09/28 08:15:12 SxJWt1C7
葉巻じゃないんだし、肺に入れてなんぼでしょ

854:774mgさん
10/09/28 08:52:51 7QrYZGYP
だたし吸い込む量は少なめに

855:774mgさん
10/09/28 09:21:00 cIuuBdjz
解体して掃除してみたけど、らうの中に竹製の平らな(幅はらうの内径と同じで長さは8cmぐらい)ものが
入っていたけど普通こんなの入ってる?

856:竹屋
10/09/28 11:04:51 S7vgokz8
羅宇竹を作る過程で竹の表面をムクという作業があるのですが、
その工程で折れた竹が入り込んだものじゃないかと思います。
(ドウ呼ぶ円柱状の回転体の中に竹2万本と水とクレンザーを入れて
12〜20時間程度回転させてムキます。)
未成熟の柔らかい軸や、負荷がかかりすぎた場合竹が割れるのですが、
その割れ端が中には入り込んだのだと思います。


857:774mgさん
10/09/28 15:59:29 eEBpj40M
>>845
抜刀術の試合中なんて、紋付き袴が超似合う人だらけ。
でも、煙管吸ってる人は見かけませんねぇ・・・。

858:774mgさん
10/09/28 17:05:10 P6a4rEzX
道場や演舞場で煙管喫うタワケがいたら見てみたいもんだ。

859:774mgさん
10/09/28 17:12:26 1CxHkuz+
喫煙場所での話だろ

860:774mgさん
10/09/28 17:13:27 loKkHdu6
小粋が残一箱になったので買い占められて売り切れとかだったら嫌だな〜とか思いながら買いに行った。
いつもの場所にタバコ屋さんがみつからなかった。通り間違えたかと思ってぐるぐるまわってしまった。
八重洲地下街のタバコ屋さんなくなってしまった。小粋売ってるとこまたさがさないと。


861:774mgさん
10/09/28 17:25:33 7b655P+Z
値上げに備えて買いだめしようかと思うのですが
小粋の賞味期限ってどのくらいなんでしょう?

このスレや過去ログの情報だと、10ヶ月~2年とまちまちなんですが
実際どれくらいの期間はおいしくいただけるんでしょうか?

862:774mgさん
10/09/28 17:32:32 YeYJBhJ5
保管状況や味覚へのこだわりや思い込みによって大きく変動
普通に冷暗所に密封保管しとくなら半年目安でいいんじゃね
冷凍保管とかした場合は知らん

863:774mgさん
10/09/28 18:03:06 MJf8lp2N
>>861

売れる前に寝ていた期間を+だから
個体差がかなりあるよ
気をつかってもだめだったりする時もある



864:774mgさん
10/09/28 18:06:33 aCS3LtQe
常温保管で3カ月はOKだからクーラーボックス&押し入れ保管なら
1年は余裕でしょう、他人事だから適当に言ってるだけだけど。

865:774mgさん
10/09/28 18:10:44 bHKed/I8
葉巻と一緒にヒュミドールの隅に積み上げて3年近く寝かせてるけど、コクがあって旨いよ。

866:774mgさん
10/09/28 18:20:05 7b655P+Z
>>862-865
元の状態にもよるんですね・・・
とりあえず半年分くらいにしておきます。
ありがとうございました。

867:774mgさん
10/09/28 19:14:58 cIuuBdjz
>>856
レスありがとう
ヤニを吸着させるための何かかと思って掃除後元の位置に戻したけど
不必要なパーツみたいなので取り外しました

868:774mgさん
10/09/28 19:18:44 Bf9ALFCB
>>856
竹屋さんのお話は勉強になりますです

869:774mgさん
10/09/28 19:21:03 QuEDITDJ
>>866
とりあえず確実なのは、冷凍庫とかに入れちゃダメね
>>864-865の人の言う通りヒュミやクーラーボックスでの管理が最適だけど、
流石に小粋の為だけにそこまでするのもねえと思う

870:774mgさん
10/09/28 20:08:14 Ct8QHM2a
中に何か詰まってるのか吸い込めないんだけどこういう時はどうしたら良いの?
モールは奥まで入れるのになんでだろう

871:774mgさん
10/09/28 20:19:21 fWQhlGYM
あらあら、おじいちゃんったら、また喉にお餅を詰めたの?

872:774mgさん
10/09/28 20:20:54 XQsAxLcG
冷凍して笑いモノになったのは森永卓郎だっけか。
小粋の箱ごとタッパに入れておくだけで大分違うよ。数箱ならジップロック。

>>870
モールの糸屑と脂汁が固形化して固まっていて
モールがその細い隙間を通っているだけだと思われる。
ペンライトで火皿を照らして、吸い口から覗き込んでみて。

詰まったのは自転車のスポークとかストローブラシで掻き出せばおk
後者は消毒用エタノールとセットで使うと便利。

873:774mgさん
10/09/28 20:35:22 Ct8QHM2a
>>872
ありがとう
さっき吸う所を火で炙ってみたら「ジュポッ!」って嫌な音して何とか吸い込める様になった
ひび割れてきたし小町煙管じゃなくてもっとマシな煙管買おう…

874:774mgさん
10/09/28 20:44:36 Ze1U5mpx
さっき通勤経路にあるタバコ屋に電話をかけて、小粋があるか聞いてみた。
取り寄せになるってのは想定の範囲内だったけど、3月一杯で製造終了、流通在庫のみって言われた。

JTで告知してないし、おばちゃんの勘違いであることを強く望む。

875:774mgさん
10/09/28 20:54:49 mfsFvtHf
>>874
ええええええ
まさか

876:774mgさん
10/09/28 20:55:58 QuEDITDJ
>>874
何その爆弾発言wwwww
小粋って5年くらい熟成させてるはずだけれど、それが本当なら5年前に生産が止まってたということに…
阿波葉が生産終了→消滅って話題が2009年3月にあったが、
その小粋終了説を信じるとしたら、他の5種類の煙草葉はこの5年間何に使われていたのだろう

877:774mgさん
10/09/28 20:57:43 cg0dzmKh
>>851
ワシはガッツリ肺に入れてますぞ

878:742
10/09/28 21:26:00 M8DLpJe8
小町買って四日目
早くも魔改造で羅宇を竹に交換
長さ変わらずだけど、確かに吸い口が丸くなった
交換しようとしたら抜けずにへし折れたから雁首や吸い口に残った元の木羅宇をむしり取るのに難儀したよぉ(´・ω・`)

意外にキッチリ奥まで差さってるもんなんですね
てっきり2cm位差し込んであるだけかと思ってた…

次は真鍮で造ってみたい(`・ω・´)

879:774mgさん
10/09/28 21:30:22 P6a4rEzX
>>878
やめとき
延べ煙管じゃないかぎり羅宇は竹がいいよ。
熱の伝導は雁首だけだし、竹内部の組織がフィルターになるし…

880:774mgさん
10/09/28 21:57:02 sxofDMo1
>>874
こういった情報はガセじゃないんだよな。
ジョーカー、凛、アコピ、ピースアロマメンソール、ミニスター、峰廃止の時がそうだったようにスレで情報が流れてしばらく後に公式で廃止が発表されるんだよね…
何故残すべき銘柄に限って廃止にしてしまうのか

881:774mgさん
10/09/28 22:00:53 cIuuBdjz
>>874
URLリンク(blog.livedoor.jp)
>『小粋』について、そのメーカー様にお邪魔してお話を伺いました。
中略
>小粋は10月の値上げでも30円しか上がりません。
>現行330円が360円になるだけです。

コレは嘘って事?

882:774mgさん
10/09/28 22:07:45 /S7uEvUt
廃止するなら廃止するで、
代替銘柄は出して欲しい・・・

小粋みたいに5種ブレンドとかじゃなくて、
1種のみとかでも在来種じゃなくてもいいから・・・

刻みに関しては他に代わりがないんだよー

883:774mgさん
10/09/28 22:29:03 nUoCGxgY
煙管デビューしたぜ!
まあ、増税の影響という、消極的な理由なんだけど、
今まで300円/1日だったのが、小粋だと330円/1週間、
なんてリーズナブルなんだ、俺の10年を返せって思ったよ。

884:774mgさん
10/09/28 22:33:04 TxfOZDFb
>>874
JTに直接連絡してみるか
もし小粋すらなくなるようになったら嘆願書の作成でもしますかね

885:774mgさん
10/09/28 23:02:11 01Mcs6jN
生産終了なんて、そんな

小粋が吸いたい(;ω;)─┛~~

886:774mgさん
10/09/28 23:12:27 mfsFvtHf
生産終了して煙管を切り捨てるのか
そんなまさか・・・
はぁはぁ
あと18個しかないからもって3ヶ月
ギギギ



887:774mgさん
10/09/28 23:17:28 0HCrlvH0
俺も昨日開封したのを含めて残り32箱・・・
ガセと信じたい

888:774mgさん
10/09/28 23:27:49 7QrYZGYP
買いすぎわろたw

889:774mgさん
10/09/28 23:32:11 PRIA3qjJ
値上がりでキセルに変えようと思うのだが煙を直接吸うわけでしょう。
すごく体に悪そう。普通のたばことキセルどっちが体に悪いの?
コスト的にはどちらがお得。できれば禁煙用キセルがほしい。

890:774mgさん
10/09/28 23:35:22 Bf9ALFCB
小粋なくなったら煙管文化も終わるやん・・・

891:774mgさん
10/09/28 23:37:31 Ct8QHM2a
小粋無くならないで欲しい
というか、今こそ増産するタイミングだろ…

889
コストパフォーマンスは圧倒的に煙管の方が良いよ
体に悪影響あるかどうかはタバコ吸ってる時点でどっちもどっちだと思うけど

892:774mgさん
10/09/28 23:39:31 Rbkr1Emr
>>889
フィルターないから煙が濃いよ
でも紙燃やさないからタールは少ないよ
でもタールが少ないせいで紙巻独特の重さがないから、吸いすぎてニコチン取りすぎるかも
でも一服が少ないから紙巻根元まで吸う人なら吸いすぎもなくなるかも

結論を言えばタバコ吸わない方が体にいいよ

893:774mgさん
10/09/28 23:39:48 QuEDITDJ
>>889
っ【ハッカパイプ】

同じく買いすぎ笑った
自分は未開封一箱、開封済みで1/3残ってるのが一箱
でも吸うのは週2回程、まだまだ持つ、大丈夫だ、問題ない

894:774mgさん
10/09/28 23:40:25 cIuuBdjz
>>883
自分も同じ理由でマルボロから小粋に移行したわ
1日一箱消費(320円)で値上げで440円とか痛すぎる
280円で買えてた頃が懐かしい

895:774mgさん
10/09/28 23:41:31 PRIA3qjJ
親切なレスありがとうございます。やめれないのでキセルにして肺がん予防とコストダウンを狙っているので禁煙勧められてもむりです。
こいきなくなるんですか?

896:774mgさん
10/09/28 23:47:46 QuEDITDJ
>>895
悪いことは言わない…病院行きなさい、お医者さんと一緒に頑張るがいいんじゃないかな?
煙管にしたところで、肺に入れてたらあっと言う間だと思うよ
逆に言えば無理して煙管にしないで紙巻きのままでも肺に入れるの止めればいいと思うよ

897:774mgさん
10/09/28 23:48:14 cIuuBdjz
紙巻タバコは肺癌
煙管・パイプは舌癌
ってどっかで見たような気がする

898:774mgさん
10/09/28 23:53:17 TzVbX8uB
>>895
長い煙管通しても煙は真ッ黄っ黄
ゴールデンバットぐらいの色と密度かな
リスクは高いと思うぞ

899:774mgさん
10/09/28 23:54:04 vgxJbYb7
リスクが上がるってだけだけどな
当然吸わない人間もなる可能性は0にならない、それが癌

900:774mgさん
10/09/29 00:07:37 AR5DK++3
俺もコスト面で小粋吸い出したんだけどむしろ小粋が旨すぎて値段関係なく戻る気になれない

901:774mgさん
10/09/29 00:09:29 CFngqgcM
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
これを購入しようかと思うのですがどうでしょうか?

902:774mgさん
10/09/29 00:24:22 eS7gizuM
普通に小粋吸うか、紙巻き切って挿すだけでも十分って気がする

903:774mgさん
10/09/29 00:25:27 zibjEmUZ
>>889
煙草を吸ってる時点で今さら健康気にすることかね
百害あって一利なしよ

904:774mgさん
10/09/29 00:27:32 CFngqgcM
レスありがとう。キセルそのものはどのようなものを購入すればいいのでしょうか?
さっぱりわかりません。長めのキセルなら吸い込む煙の量も少なくて済みそうです
小粋生産中止になるのでしょうか?小粋は一箱でどれくらいもつのでしょうか?

905:774mgさん
10/09/29 00:33:50 /OLX59fP
とりあえず聞く前に過去ログでも嫁

906:774mgさん
10/09/29 00:37:29 l3M6GEUP
>>904
>>1->>4

907:774mgさん
10/09/29 00:41:03 eS7gizuM
ものすごい主観入った返答なら出来るけど、他の人は別の物勧めるだろうしなあ
まずはテンプレ読むと良い

小粋の生産中止の噂は時々出てくるけど、自分は今の所信じてはいない
生産中止になるorならないと確たる証拠を持って断言出来る人はスレにゃいないんじゃないかな
小粋一箱でどれだけもつかは人による
長い人だと一月とかもつようだけど、
元が紙巻き一日二箱以上吸ってた自分は大体三日四日で一箱吸いきる

908:774mgさん
10/09/29 00:41:21 CFngqgcM
初心者勧めセット(予算4000円ぐらい)
906さん ありがとう、ぐぐったらでてきますか?ぐぐってみます。

909:774mgさん
10/09/29 00:45:29 CFngqgcM
907さんもありがとう。
初心者勧めセット(予算4000円ぐらい) でぐぐって発見。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これにしようと思います。

910:774mgさん
10/09/29 00:45:33 38HoJtuS
>>904

>>4
長い煙管でも吸った量だけ入ってくる、ただし長ければマイルドな味わいにはなる、量を決めるのはアナタ
小粋が生産中止になるかどうかは>>874からの流れと空気を嫁
どれくらい持つかは吸うペースによるとしか言いようがない、無くなるまでだ…が、紙巻よりはもつだろ

911:774mgさん
10/09/29 00:50:12 CFngqgcM
キセルのリスクは結局たばこといっしょということですね。ありがとう。

912:774mgさん
10/09/29 00:51:50 l3M6GEUP
初心者にはまず金属羅宇の煙管買って欲しいな
メンテ楽だしさ

913:774mgさん
10/09/29 00:53:19 0eCow7wr
>>909
花魁キセルか
こだわりがあるならいいけど通常のサイズにしたほうがいいと思う

手入れが楽で長持ちするのを考えるなら延べキセル
このサイトのでいうなら
手造り総真鍮 煙管 東石形真鍮キセル(19.0cm)

竹の煙管にするなら
辰巳煙管(たつみきせる)
六角和幸 銀メッキ彫刻入り キセル 煙管 (20cm)

このあたりが無難



914:774mgさん
10/09/29 00:55:14 CFngqgcM
913 ありがとう。どこで購入可能でしょうか?

915:774mgさん
10/09/29 01:08:48 0eCow7wr
>>914

907さんもありがとう。
初心者勧めセット(予算4000円ぐらい) でぐぐって発見。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これにしようと思います。

ここでアドレス貼ってた店で買える
というかこのアドレスの店で買える煙管でめぼしいのを挙げたんだ。 
マイセンは俺もたまに利用する

マイセンの

916:774mgさん
10/09/29 01:12:11 CFngqgcM
東石形真鍮キセル これにします。お手入れが湯煮ができそうだからです。
ひもみたいなの買わなくて済みます。
竹はカビができそうです。

917:774mgさん
10/09/29 01:14:09 Wi+bmdM3
わらたw

918:774mgさん
10/09/29 01:14:19 eS7gizuM
>>916
最初はモール買っておくと、ちょっとした事で使えるから楽よ
煮た方がヤニは取れるけどさ

919:774mgさん
10/09/29 01:17:46 Wi+bmdM3
モールあると楽やね
慣れたら、100均にある例のアレでもいいけど

920:774mgさん
10/09/29 01:20:37 DLcySd8D
>>919
例のアレkwsk

921:774mgさん
10/09/29 01:26:44 AR5DK++3
ストローブラシでしょ

922:774mgさん
10/09/29 01:27:45 XUea5TrP
3ピースに分解すると、綿棒とアルコール、ティッシュのこよりでピカピカ。

雁首側はタールが結晶のように付くので、こいつをガリガリと落とすのが特に気持ちいい

923:774mgさん
10/09/29 01:27:48 0eCow7wr
>>916
ちなみにだけどタバコジャーとかも買ったほうが小粋の保存にいいよ安いし
100円ショップとかのタッパーでもいいけど


924:774mgさん
10/09/29 01:31:58 DLcySd8D
>>921
サンクス
今日にでも買ってみる

925:774mgさん
10/09/29 01:32:03 HL6oy+yD
小粋を買い溜めする意味がわからん
生産中止だったら分かるが

926:774mgさん
10/09/29 01:51:41 zibjEmUZ
花魁かぁいいな

927:774mgさん
10/09/29 02:07:12 Yycoiul6
>>925
いざなくなったら、そこらで調達できるもんではないので、
余裕をもって買うのはわかるけど

928:774mgさん
10/09/29 13:19:11 HdWz43R6
カプチーノとマンゴーのシャグを買って、冒険用の煙管で吸ってみたが、
違う銘柄なのに、どっちも同じ味がする…香りしない…

小粋はすごく旨く感じるし、香りも分かるんだけどな。



929:774mgさん
10/09/29 16:47:19 5f54wnrE
今のこいきの製造工程では
そのほとんどが手作業(非オートメーション)なので
増産云々といっても無理な話

関係者の話では
今後もし消費量が増えた場合は
製造ラインを根本から見直さないとダメとのこと

そもそもが赤字でつくられてるこいき

ブレンドしない単葉での発売も望むところであるが
極端に喫味が偏るようなので
単葉でも上葉〜下葉を混ぜ合わせる必要あり

自分の好みに合わせてブレンドしてくれる
たばこ屋が出現すれば幸せこのうえなし

930:774mgさん
10/09/29 18:45:11 COh6BZIn
煙管でドミンゴナチュラルってのもいいな

931:774mgさん
10/09/29 18:46:56 Mp6Pf3+4
結局今回の値上げで120個買い溜めた私は勝ち組ってことですね

932:774mgさん
10/09/29 18:50:05 aFodjO+q
>>931
お前のせいだ

933:774mgさん
10/09/29 18:56:01 38HoJtuS
>>923
わざわざタッパーにしなくても、ジャムとかの保存用にガラス製の容器が売ってるよー

934:774mgさん
10/09/29 18:56:15 Mp6Pf3+4
>>932
いやいや売り上げに貢献してるじゃん
売れなきゃ作りもしないっしょ

それとも小粋は売れば売るほど赤字ってことなのか

935:774mgさん
10/09/29 19:03:52 oQRHL4X9
煙管でシャグ(DRUM)吸ってる
値上げ被害も200円チョイで済んで良かった

936:774mgさん
10/09/29 19:10:37 38HoJtuS
問題です。
元々小粋を消費していた人が先の分を買い貯めるのと、
新たに煙管で小粋を吸う人が増えること
長い目で見た場合、どちらの方が小粋の消費量は増えるでしょうか

新規参入が見込まれて、売り切れ・品薄の情報が出てるのなら、
無駄な買い為をしないってのが色々考えた場合に親切だと思うが…
どうせ買い貯めて、一時的に売り上げ伸びたって、その人自身の消費量は変わらんし総消費量も変わらん

でもまぁー、小粋って他の製品に比べて歩留まり悪そうだよね
URLリンク(www.youtube.com)

937:774mgさん
10/09/29 19:12:04 AR5DK++3
歩留まりて


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4148日前に更新/210 KB
担当:undef