GAZIANO&GIRLING at SHOES
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:足元見られる名無しさん
10/10/19 20:41:55 uBvhqIe3
その質問は…
好きなの買うのがいいよ

101:足元見られる名無しさん
10/10/19 21:54:49 UlfZPBma
要は君の足に合うかだよ。あとデザインは好み 材料は同じようなもん。
初心者ならドーバー202すすめる


102:足元見られる名無しさん
10/10/20 10:53:36 AeDdlzjE
まさかそんな質問が…。好みの問題でしょ。
あと、イシャムごついかな?先々月だかのMEN'S EXに載ってたスエード勝ったけど、ドーバーと比べてもドレッシーだけどなあ。
作りや革質はGGのが良いと思う。

103:足元見られる名無しさん
10/10/20 11:04:03 9txMdMcN
Isham(GG06)もDover(202)も履いていますが、全然違いますよ。
両方足を通してみて、合う方が自分にとって良い方なんじゃないでしょうか。
あと、Hoveと比べるならEctonの方が近いのでは。

104:足元見られる名無しさん
10/10/20 19:50:19 5CGHtSTe
>>102
MEN'S EXに載ってたのはシングルソールで
何とかって店の別注ですよ。

普通のIshamはかなりごついです。

105:足元見られる名無しさん
10/10/20 22:15:41 dOnMlyJh
GG06と202はどう違うのでしょうか

106:102
10/10/21 00:37:56 jJUDNQWK
>>104
なんとかって。
ビームスだよ。

107:足元見られる名無しさん
10/10/29 10:20:59 OdDfN2TO
過疎ってますね。

>>104
両方ブランド内ではトラディショナルなラウンドという位置付けですが、
ラウンドの形状、甲の高さ、捨て寸の長さ、土踏まずの起伏、ヒールの形、履き心地等など全て違います。

ですから実物見て、足を入れてみるのが一番良いという意味になります。

108:足元見られる名無しさん
10/10/29 18:40:29 ZhuK+Hvr
ニックに頼んでおいたアンティーブとアイシャムが今週末に到着しそうで楽しみです。
ここでも話しがでていますが、アイシャムはストームウェルトのダブルソールで注文しました。
試着した時も同じタイプだったし、ラストもGG06で同じなので問題はないかと思います。

109:足元見られる名無しさん
10/10/29 23:20:54 rOC0qpt1
俺も結局ニックからIsham買いましたよ。
ラストGG06のIshamってニックのところにありました?

俺が買ったのはMH71でした。

110:足元見られる名無しさん
10/10/30 09:25:51 5QC8323q
>>109
おはようございます。
MTOしましたので、GG06のラストを選択しました。

111:足元見られる名無しさん
10/10/30 10:18:19 RtGjvfG1
>>110
おはようございます
なるほど。

俺も以前MTOしたんですが、この冬どうしても履きたくて
在庫あるものかいました。

112:足元見られる名無しさん
10/10/30 11:00:59 pvLlXljK
イシャムとドーバー、ホーブの履き心地の違い教えて

113:足元見られる名無しさん
10/10/30 16:55:01 xA/WwU09
Gableってワンピース+イミテーション(ステッチ)ですか?

114:足元見られる名無しさん
10/10/31 10:21:43 NqqGx673
モンクとサイドゴアをMTOしようかと思ったがDecoが気になる…

115:足元見られる名無しさん
10/11/16 03:42:12 jm2ysFqs
Isham と Rothschild をイギリスのG&GにMTOで六月に注文しましたが、まだ、連絡が来なくて心配なのですが、皆さんはどの位で届きましたか?





116:足元見られる名無しさん
10/11/16 11:01:30 A4hAWZoO
>>115

6月始めに頼んでまだならちょっと遅めだけど、そんなものだと思うよ。
毎度6か月位かかるし、送る時に連絡ある時と無い時があるし。

117:足元見られる名無しさん
10/11/16 13:32:00 jm2ysFqs
>>116
そうなんですか〜。
まさに6月2日にMTOしました。
最後のメールには4ケ月位と書いてあったので、ちょっと不安でしたが皆さん大体6ヶ月位なのですね。安心しました。
ありがとうございました。

118:足元見られる名無しさん
10/11/16 14:07:14 ulypNNnF
何故GGに聞かないんだろう?

119:足元見られる名無しさん
10/11/16 20:39:20 PD5w/rt2
問い合わせの英語が分かりません?

それにしても半年待ちになったのか。昔は3カ月ぐらいで届いたが。

120:足元見られる名無しさん
10/11/17 15:57:17 pfdqbgkC
>>119

確かに時間かかるようになりましたよね。
傷物送られてくることも減ったみたいですし、品質は良くなってるから文句はありませんが。

ちなみにG&Gに直接頼んだんなら、長谷川さんに日本語で聞けばいいのではないかと。

121:足元見られる名無しさん
10/11/17 20:12:56 PtQXcWPN
傷物送って来なくなった。品質が上がった?
なんだその低レベル…

122:足元見られる名無しさん
10/11/17 22:12:25 eSrU4oSP
グリーンでもフォスターでも細かい傷くらいは珍しくないけど。

年間にビスポとMTOで10足程度買うが、1回あるくらいかな。
2〜3年前に比べてG&Gは確実に減った。

まあ、細い傷くらいあんまり気にしないけどな。

123:足元見られる名無しさん
10/11/19 10:30:26 UA9b/nJ5
傷物が細かい傷の事だったら、
恐るべきクレーマーですな。

124:足元見られる名無しさん
10/11/19 12:43:04 ihMgxS1f

エドグリの方が傷多い位じゃね?ロンドンから何回もMTOしたけど、移動時に付くキズも多かったけど、バックカウンターの縫い目がいつも斜めに傾いてて萎えた。右左並べると平行に斜めに傾いてるしw

125:足元見られる名無しさん
10/11/19 22:23:15 eGJNJwmC
グリーンは程度の差が激しいからね。
革質、色味、縫製、ポリッシュアップ、果てはトゥチップの埋め込みまで個体差が激しい。
最も品質良かったのがダークオークのドーバーで、MTOから出来上がって来たのを箱開けた瞬間すばらしいのが分かった。
ブルゴのはよくよく見るとそんなによくなかったり。

G&Gって新ライン出るの?

126:足元見られる名無しさん
10/11/20 06:38:15 9DBQODrM
ホームページに載ってるね。

127:足元見られる名無しさん
10/11/20 18:12:44 2uL0NONG
ビスポークイングランド経由でもやっぱり半年くらいかかるの?
3〜4か月って書いてあったからそろそろだと思って楽しみにしてるんだけど。

128:足元見られる名無しさん
10/11/21 08:23:48 iGh+EzNs
Bespoke Englandも同じように時間かかるよ。
連絡とか対応は良いし、送料込み価格だったりと良いことも多いけどね。

あと、いくつかMTOできないモデルがあるみたい。

129:足元見られる名無しさん
10/11/25 06:29:57 vQYYHKgp
Decoのコンセプトがいまいち分からん。底付けだけビスポ仕様ってことなんだろうか。

130:足元見られる名無しさん
10/11/25 22:38:07 R01ACTY7
HPに2010新モデル更新されたね。
好みじゃない・・・
もっとシンプルでパーツのラインのきれいさを押したモデルにしてほしい。

131:足元見られる名無しさん
10/11/26 10:31:09 +1uMJz+S
既成の新作なんてどれもパターン買えただけだし。それにここの売りはクラシックじゃないからな。

132:足元見られる名無しさん
10/11/28 08:20:17 xDChPbqu
クラシックじゃないってほとんど1920年代にあったイギリスの靴のデザインじゃん。むしろ他の方が”モダン”なんだよ。

133:足元見られる名無しさん
10/11/28 21:14:33 5tJvzHgT
家が田舎なんで試着する機会がなくて、教えて欲しいんですけど
グリーン82の6Dがぴったりの場合、GGだとどのサイズがいいでしょうか?
GGはグリーンに比べてタイトだと聞いたので、ハーフサイズ上げた方がいいのでしょうか?

134:足元見られる名無しさん
10/11/29 10:39:29 aGHXyPi/
タイトだからハーフサイズ上げるって考え方が間違い。Dで不安ならEにすればいい。

135:足元見られる名無しさん
10/11/29 11:19:04 J8EfKkWO
前スレ読めば参考になるの話はあると思うよ。

とは言え、グリーンのラスト82の6Dというのはいいけど、G&Gのどのラストと比べたいのか分からないし、
G&Gで6D、6E、6 1/2D、6 1/2Eとかを全部試した人もそんなにいないだろうから、聞く意味もほとんど無いと思う。
ましてフィット感は、内羽か外羽かスリッポンでも違うし、シングルかダブルかラバーかのソールでも違うし、スエードか表革でも違う。
あなたのフィットの好みがジャストかタイトでも違うんだし。

自分も日本の取り扱いでサイズ無かったから、試着代わりにサイズ合いそうなのを二足個人輸入して合わず、
結局は違うサイズを4サイズ購入してみて、好みに合うフィットのサイズ見つけたんで、それからは全部MTOにしたけど、
それが面倒ならトランクショーの時に試着か採寸してもらう他無いと思うよ。

適当な推測の返事が欲しいならいくらでもするけどね・・・

136:足元見られる名無しさん
10/11/29 13:23:09 dSS28CCI
EGの82の6DだったらGGでも6Dで大丈夫な人も多いけど、6.5D又は6Eに上げた方いい人も多いのも事実。EGのラスティングの方が甘いからゆるい
事も多いので、僕だったら6.5Dにするかな。自分はEGで5EだったけどGGでは5.5Eにしてる。

137:足元見られる名無しさん
10/11/29 13:35:16 3lUJBoKM
言われてるようにラストでも違うし、GGのDは結構なタイトさだよね。

138:足元見られる名無しさん
10/11/29 17:46:07 J8EfKkWO
>>135ですけども

私はGG06、MH71、TG73の3ラストのモデルを買ってみて各々ジャストサイズ違ったから
EG82で6DだからG&Gで○○って、一言では言えないんですよね。

ラスト違いで全部同じフィッティングになったんなら、よっぽどG&Gのラストが足に合うんですね。
いや、羨ましい。

139:足元見られる名無しさん
10/12/12 22:29:28 /Eqxq/JB
nickからメールが来た。
8月後半にオーダーしたから、3か月半くらいかな。
楽しみだ。

140:足元見られる名無しさん
10/12/13 12:37:13 Q1FqCLbR
>>139

早いですねえ。
8月のトランクショーでビスポと一緒に頼んだMTOがまだ連絡来ないですよ。

141:足元見られる名無しさん
10/12/13 15:15:33 b2MYEt07
>>393


142:足元見られる名無しさん
10/12/13 19:53:55 9eKFvIhP
GGってDG70、GG06、MH71、TG73ラストの幅はみな同じみたいよ。先が細いかどうかだけらしい。NICKに聞いたら教えてくれた。
ここの情報はいい加減だね。

143:足元見られる名無しさん
10/12/13 22:17:04 AZQTCxvj
>>142

Nickが何と言おうが全然違うよ。
履いた事も無く、伝聞で言うのは辞めた方がいいよ。

144:足元見られる名無しさん
10/12/13 22:21:09 9eKFvIhP
どこが違うの?説明お願いします

145:足元見られる名無しさん
10/12/14 02:23:03 s248Qn12
ボールジョイントあたりの採寸までは一緒だけどその先の長さと幅は変わってくるから人によってはぜんぜん違う
フィッティングになる。スクエアなら大丈夫だけどラウンドだときついとか。

146:足元見られる名無しさん
10/12/14 03:15:47 pQL+IqRM
つま先の感触が違うのは当たり前だろう。

聞かれているのは前レスにあった「ラストによってサイズが違う」の意味だ。

147:足元見られる名無しさん
10/12/14 13:36:34 +HXqtIm7
>>142 さんとほぼ同じ結論になりますが、何足か試した感想を書きます。

まず、前提として下記の二つがあります。
@履いたことのある靴でしか比較できない。
Aフィッティングの個人的好みがあります。(比較的タイト目なジャストが好み)

所持している靴のラスト&ウィズ
→GG06(E,F)×6、MH71(E,F)×5、TG73(E)×1、DG70(E)→試着も購入せず
(一応G&Gのビスポークも所持していますが、感覚的に上記ではMH71が一番近いと思います)

GG06Eのを基準にして他のサイズを見ていきますと、
GG06(サイズ±0、ウィズE)
ジャストサイズ。ウィズFだとボールジョイント部にゆとり有るが歩行は快適。
MH71(サイズ+0.5、ウィズE)
他のラストより靴自体の長さが短い→少し小指が当たるがジャスト。Fウィズの方が内側の皺の入り方がキレイだが、履き込むと羽が閉じそう。
TG73(サイズ+0.5、ウィズE)
指先がきつい(特に小指)ので長時間履けないので数回履いてお蔵入り。ジャストサイズ探し断念。
DG70(サイズ+0.5、ウィズE)
指先、足の甲がきついので履いていることができずジャストサイズ探し断念。

ここからは個人的な見解ですが、
どのラストも基本的にウエスト部のシェイプや踵のフィットはほぼ変わらないと思います。
なので「トゥデザインが違うだけ」という話が嘘だとは思いません。(G&Gの二人もそう言っていましたし)
ただ、ラストによりつま先の形が違いますから、当然ボールジョイント部からトゥへのシェイプが違います。
そうなると当然、足先の締め付け感や歩行時の感覚が違ってくるので、そこがサイズが変わる理由になると私は思っています。

以上を踏まえた上で、どこのシューメイカーでもそうですが、
革の種類、ソールの種類、個体差(アウトワーカーの技術差、作成時のラストの個体差)、デザイン等々の要因もあり、
「E.GでいくつならG&Gでいくつ」の様なサイズのアドバイスなんてほとんど意味が無いとも思います。

さらに言うなら、
サイズサンプル無しでG&Gに足を採寸だけしてもらっても「届いた靴のサイズが合わない」こともあったようなので、
やはり履いてみる他は無いのではないかと思います。

148:足元見られる名無しさん
10/12/14 13:43:50 +HXqtIm7
142ではなく、145さんと同じ結論でしたね

149:足元見られる名無しさん
10/12/14 20:10:51 iBCNlZeT
ガジのラストをエドのラストに充てつけると
GG06-202
DG70-82
TG73-808
MH71-606
こんな感じなんですかね?

150:足元見られる名無しさん
10/12/18 23:49:37 24B2p1Kn
decoって新シリーズなのかな モデルやラストも全然ちがうのかな。価格と内容早く知りたい

151:足元見られる名無しさん
10/12/19 14:16:18 qTgzTLvC
decoってその名の通りじゃないかねえ。ベルルッティのタトゥラインみたいな。

152:足元見られる名無しさん
10/12/20 02:20:18 SLBqCCBQ
新ラスト、新モデル4,5型、色は黒一色限定又は黒茶2色限定予定。 他ラスト、他モデルのdeco仕様も
可能になる予定。価格未定。

153:足元見られる名無しさん
10/12/20 23:00:47 PisQPVce
152さんありがとうございます。新ラストは今の4つより細くなるんでしょうか。
新モデルはフルブローグとかですか

154:152
10/12/21 11:14:54 zmFarXuD
ラウンドかスクエアかはど忘れしてしまいましたが、細身になるみたいです。モデルはまだ決まってないようです。


155:足元見られる名無しさん
11/01/05 10:07:30 7jT7v9K8
酷く過疎ってますね。

2月のトランクショーではどんなの作ろうか、とかそんな話は無いですかね。

156:足元見られる名無しさん
11/01/05 13:31:29 Qk24VKSc
EG値上げでイナゴがこっちに流れてくるそうだよ

157:足元見られる名無しさん
11/01/10 22:00:57 B2yU1VM2
8月に肉に注文したMTOがまだこない。

158:足元見られる名無しさん
11/01/11 11:34:54 AZLUp8DH
>>157
年末年始挟んでるから普通じゃないの。

159:足元見られる名無しさん
11/01/13 11:07:10 wMfdXzEC
URLリンク(permanentstyle.blogspot.com) DECO、トップドロワー的位置づけみたい
1200ポンドは高いね。

160:足元見られる名無しさん
11/01/13 13:58:39 JCoYycV2
税抜き、ツリー込みで960だったらまあまあ

161:足元見られる名無しさん
11/01/13 14:51:02 2dsaVAz9
なるほど1920年代がお手本のアールデコ調の靴って意味か。

162:足元見られる名無しさん
11/01/14 08:49:23 YKazdLbm
2月19日、20日、ペニンシュラ東京にてトランクショー 予約は masaichi@gazianogirling.com まで

163:足元見られる名無しさん
11/01/16 21:58:22 KCGRQ0P8
今の路線からロブのモードクラシックかグリーンのクラシック路線にシフトしてほしい。

164:足元見られる名無しさん
11/01/16 23:39:51 RXCIaYUW
じゃあそのどっちかにしろよ

165:足元見られる名無しさん
11/01/17 11:19:56 sYdd2h/W
URLリンク(www.paulstuart.com)

1148jのラインはすべてG&G

166:足元見られる名無しさん
11/01/17 18:34:00 /iuKhvt/
デコ出るまで様子見だな

167:足元見られる名無しさん
11/01/17 23:58:47 Yo/c3XUo
>>165
良いじゃないか。
過去の陰の立役者EGに取って代わる勢いか

168:足元見られる名無しさん
11/01/19 14:22:56 7ob1yLN/
162 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2011/01/14(金) 08:49:23 ID:YKazdLbm
2月19日、20日、ペニンシュラ東京にてトランクショー 予約は masaichi@gazianogirling.com まで

169:足元見られる名無しさん
11/01/19 14:56:12 YIBF8Gha
>>162>>168

ここじゃ無くてそれこそmixiとかで
宣伝した方が良いと思うんですが・・・・・

逆効果だって(苦笑)

170:足元見られる名無しさん
11/01/20 01:58:36 drpp960p
ビスポークイングランドって発送するときに連絡くれますか?
この間(3日前)RTWを1足、初めて頼んだんですが、ヘリングなんかと違って
先に決済されてたんで、若干不安です。

こことか色々なところで調べる限りは良心的なところのようですが。

171:足元見られる名無しさん
11/01/20 03:16:43 VLpryygs
>>170
全く問題無し。決済したって事は発送したって事。ってか発送前に決済するでしょ、
普通。

172:足元見られる名無しさん
11/01/20 18:08:54 5b8mIQDb
質問です、Bespoke Englandの表示価格はチェックアウトするとき、17%勝手に引かれるんでしょうか?
お願いします。

173:足元見られる名無しさん
11/01/20 22:13:29 NO4QzSuu
ひかれないよ 送料込み590ポンド

174:足元見られる名無しさん
11/01/20 23:47:16 wa2HbZ6G
いや 引かれるだろう?
VAT included priceってかいてあるぞ?
違うのか?

175:足元見られる名無しさん
11/01/21 00:02:28 0j2ofk39
MTO以外は知らない でもあとでNICKからメールが来るから聞いてみては
支払いはあらためてするから。注文したらすぐ決済ではない

176:足元見られる名無しさん
11/01/21 03:53:45 BljPqsLe
クロケスレにもちょっと書き込んだけど、
ヤフオクに結構だしてるやつおるぞ。

177:足元見られる名無しさん
11/01/21 12:30:29 MqxFkfW4
>>172
日本宛てなら引かれないよ。
ちなみにVATは1月から20%になっている。

それより最近は関税のチェックが厳しいからそっちを予定しておりた方がいいよ。
概算例)£590×0.6×0.3=£106.2≒14018.4(£1→132円換算)

178:足元見られる名無しさん
11/01/26 13:57:09 5o60Wq4u
来月トランクショーだが、案内が来ないのはどうしてだ・・・

179:足元見られる名無しさん
11/01/27 00:20:58 5UeMznDJ
予約が出来るか聞くがよい

180:足元見られる名無しさん
11/01/27 00:52:18 ue0duxGl
長谷川さま GGのビスポーク日本で受注すると、VAT引いた後の価格はいくらですか

181:GG
11/01/27 06:48:19 5UeMznDJ
VAT抜きで普通の短靴が£621.95、ツリーが£88.38、送料£60です。
DECOは£1041.66(ツリー込み)、送料£60です。


182:GG
11/01/27 06:50:43 5UeMznDJ
ちなみにトランクショーの予約は土曜日は満員で、日曜日は10時から13時、15時から19時までは余裕があります。



183:足元見られる名無しさん
11/01/27 17:38:26 fW3PW0FA
>>181
DECOレンジは結構しますね。ハンドソーンなんですか?
ちなみにビスポークはおいくらになります?

184:足元見られる名無しさん
11/01/27 18:34:13 G7mleBI9
へ?>>181にあるように、ビスポークは

>VAT抜きで普通の短靴が£621.95、ツリーが£88.38、送料£60です。

じゃないの?
と思ったけど、長谷たんの勘違いかな、随分安いような…

185:足元見られる名無しさん
11/01/27 20:09:32 ER6W9wE6
どう見てもそれはMTOの価格だろ。
ビスポークで?は下らないでしょ。

186:足元見られる名無しさん
11/01/28 00:22:37 /Gj3RFrE
長谷川さんビスポークの価格教えてください。VAT抜きで2500ポンドくらいでしょうか

187:足元見られる名無しさん
11/01/28 20:24:59 w78r33zC
英国ビスポーク・テイラー、ジョナサン・クオネリー来日のご案内。

お忙しい所、誠に恐れ入ります。
この度、英国にてサビルロー・スタイルでビスポーク・スーツ(英国式オーダー紳士服)のテイラーである、
ジョナサン・クオーニー(Website : URLリンク(www.jonathanquearney.com)<)
が東京にて日本の皆様に彼の英国式紳士服をご提供してみたいとの要望を受け、
ご興味がおありの方が居られたらと、詳細を翻訳しメールにて送らせて頂いております
今回のご提供価格は初回サービスとして通常価格より10%が割り引かれて居りますが、
更に今回、オーダーを頂いたお客様には特別に更に15%を、下記のご呈示価格より割り引くそうです。
(個人的に少しビックリして居りますが、本来のサビルロー価格からは考え難い値段です。。。)

188:足元見られる名無しさん
11/01/28 20:28:05 w78r33zC
料金:
 ※ 輸出品の為、イギリスでのVAT(消費税)は免除されます、またお手元までの郵送料は既に含まれて居ります。
  私共の使っている郵送会社は、アメリカへの郵送の際は関税が郵送費に含まれている様なのですが、
  アジアへの郵送は初めての為ただ今、郵送会社に詳細を問い合わせて居りますので、ご予約のメールを頂いた際には
  明確にお応え出来るかと思われます。 

スーツ/   ビジネス・スタイル      £2,250〜(303,750円)
       ミドル・レンジ        £2,450〜(330,750円)
       ハイ・クラス         £2,800〜(378,000円)

ジャケット/ ビジネス・スタイル      £1,680〜(226,800円)
       ミドル・レンジ        £1,840〜(248,400円)
       ハイ・クラス         £1,950〜(263,250円)

ズボン/   ビジネス・スタイル      £680〜 ( 91,800円)
       ミドル・レンジ        £800〜 (108,000円)
       ハイ・クラス         £940〜 (126,900円)

シャツ  / 初回採寸料          £100 ( 13,500円)
       スタンダード         £195 ( 26,325円)
       ラグジュアリー        £230 ( 31,050円)
       シー・アイランド・コットン  £290 ( 39,150円)

 ※ 円建ての料金は1月11日現在の為替レートを加味し、£1を135円にて計算して居ります。

189:足元見られる名無しさん
11/01/28 20:30:13 w78r33zC
採寸は2月14日、15日、16日、17日、18日の間の5日間でお客様に都合の良い日時を幾つかあげて頂き、
その中で調整出来たらと思って居ります。(時間帯は午前10時より午後10時までの間で選んで頂ければ結構です。
それ以前、またはそれ以降だとなんとかなると言った様な場合は、ご相談下さい)
場所は六本木、南青山周辺のホテル、またはゆっくりとお話の出来そうなスペースを検討して居ります。
所要時間はお一人様、最長で1時間程になるかと思われます。
 
1: 今回お伺いの際はお体の採寸をさせて頂くのと、お客様のご着用の用途をお伺いした上で
   お客様のお好みに沿った形でのスタイルのご提案、また、生地を選ばせて頂きます。
   
※当人は日本語を話せませんが、皆様と滞り無くコミュニケーションを取れる様に通訳を付けて居りますので、
どんな事でもお気軽にお尋ね頂ければ、布選びから形に至るまで、お客様のシチュエーションに合ったもの
になる様アドバイスさせて頂きたいと思います。
この時点で、保証金としてご注文頂いたオーダーの50%のお支払いをクレジット・カードにてお願いして居ります。
(ただし、お客様のご都合により、イギリスへの銀行送金をご希望の方はお受け出来ます)

2: その後、本年の9月の第二週程を目処に再度、仮縫いさせて頂いたジャケットと内布用に特別に作りました
   フィッティング用のシャツ(ジャケットの内側のフィット感を確かめる為のもの)をお持ちし、
   お体に実際に会わせながらの着心地をお伺いし、立体にて最終のアジャストを致します。

3: 2度目のフィッティングの後、4−8週間でお手元にお届け致します。    
 
Jonathan Quearney
Website : URLリンク(www.jonathanquearney.com)
7 Windmill Street London W1T 2JD England

190:ハセ
11/01/28 22:04:38 nsl0h1zJ
>>186
すみません。ツリー送料込みで£2560位です。

191:足元見られる名無しさん
11/01/29 00:57:08 Bhkij+CW
GGはストックラインも受注生産なのですか?
納期が2ヶ月かるらしいのですが?

192:GGハセ
11/01/29 08:24:05 HRKPhPo3
ストックラインがすべて売り切れると同時に、工場がフル稼働している状態なので、ただいまですとすべてMTOになってしまいます。
したがって価格も£100のMTOサーチャージが掛かってしまいます。 インストックでの御購入でしたら、海外でしたらBespoke
Englandをお勧めいたします。 ハワイのレザーソウルでは取引が打ち切りになりましたのでセール品もあるかと思います。どうも
2chで言う法則が発動してしまった様です。


193:GGハセ
11/01/29 08:28:43 HRKPhPo3
2月19日の予約はいっぱいになってしまいました。2月20日は14時、15時以外は余裕があります。


194:足元見られる名無しさん
11/01/29 10:07:09 a/TOd6XC
>>192
え?本物ですか?
ついでにツイッターとフェイスブックも本物??

>2chで言う法則が
これは?

後、トランクショーって見学だけってのする人いるんですか?

195:足元見られる名無しさん
11/01/29 10:35:29 vZD7K3ZZ
GGのアンティーク革ではない単色の革は、タンナーはどこなんですかね?
フレンチカーフのアニリン染めのもので作りたい。

196:足元見られる名無しさん
11/01/29 12:33:31 awW36e2g
しかしDECOが全部見れるHPとかないのかな GGにはまだアップされていない。

197:足元見られる名無しさん
11/01/29 17:22:15 Bhkij+CW
>>192
>ただいまですとすべてMTOになってしまいます。
>したがって価格も£100のMTOサーチャージが掛かってしまいます。

先週ストックラインの物を発注したときは£521でできましたよ?
なんの情報ですか?w

>ハワイのレザーソウルでは取引が打ち切りになりましたのでセール品もあるかと思います。

レザソは、もうだいぶ昔に在庫は無いですね。これまた、、、、

198:足元見られる名無しさん
11/01/29 17:27:20 Bhkij+CW
SL:?.95
MTO:£621.95
ツリー:£88.38
shipping cost:£60  が値段でで、納期は
SLは6−8週間。
MTOは4ヶ月。
SLはあのHPのリストに載っている組み合わせがSL発注扱い。
これが現状かな、  

199:足元見られる名無しさん
11/01/29 17:31:11 Bhkij+CW
SL:?.95  → SL: ?521.95

200:G&G 長谷川
11/01/29 17:37:15 HRKPhPo3
本物ですよ。 誤った情報を与えてしまったみたいですみません。 ストックラインの方、ちゃんとディーンに話を聞いておきます。



201:足元見られる名無しさん
11/01/29 17:51:56 Bhkij+CW
失礼ですがG&G 長谷川って誰なんですか?

202:足元見られる名無しさん
11/01/29 18:10:56 Z9e30uF/
>>194
G&G 長谷川氏が言う「2chで言う法則」とは、いわゆる「あの国のあの法則」と言われるもので、
韓国に対する差別、偏見に基づき、韓国、韓国人、在日朝鮮人を中傷するものです。
おそらく、レザーソールの経営者が韓国人であることを嘲弄したものでしょう。


あの国のあの法則
《絶対法則》
第一法則 国家間から企業、個人に至るまで、韓国と組むと負ける。
第二法則 第一法則において、韓国が抜け駆けをすると韓国のみが負ける。
第三法則 第一法則において、韓国から嫌われると法則を回避できる。
     この時、嫌われる度合いと回避できる割合は正の相関関係にある。
第四法則 第一法則において、韓国と縁を切った場合、法則を無効化出来る。
第五法則 第一法則において、一方的に商売をする場合は、法則は発動しない。
第六法則 第3・第4則において、半島と手や縁を切った場合、
     運気や業績その他、全ての面に置いて急激に回復、若しくは上昇傾向が期待出来る。

《諸法則》
第一法則 日本で発明され、人気を博した物は、数十年(又は数百年)後に、韓国製又は半島製にされる。
第二法則 日本で人気や才能が有る人間は、必ず在日認定されるが、韓国から嫌われていると、必ず回避出来る。
第三法則 日本のTV番組は、半島の露出度と番組の人気下降度が正比例の関係に有る。
   (日本のTV番組は、半島の露出度と番組の人気度が反比例の関係に有る。)
第四法則 海外や国内で、聞かれてもいないのに自らを日本人と名乗る人間は、本当の日本人で無い可能性が高い。
第五法則 自国に都合の悪い出来事は、全て外国に責任転嫁する。
第六法則 韓国の大統領(為政者)は、任期末期になると騒動が持ち上がり悲惨な末路を歩む。
第七法則 朝鮮に手を出した日本の権力者は二代のうちに破滅する
第八法則 法則の威力は60年周期で非常に強まる傾向にある
第九法則 たとえ半島人であっても心が日本人なら法則は発動する
第十法則 たとえ日本人であっても心が半島人と化したなら法則は発動しない


203:足元見られる名無しさん
11/01/29 22:31:52 m6MDc9hj
192の書き込みみて、本物とか、、、wそもそもここは2ch、、  ワラタ。

GGに発注してみたぞい。2ヶ月まってねだってさ。
ワクワク。

204:足元見られる名無しさん
11/01/29 23:26:12 Hl/CoPjD
bespoke-england なにげに£10ほど(ー∇ー;)

205:足元見られる名無しさん
11/01/30 03:55:51 3L+RJZSR
bespoke-england では注文したこと無いな、、、
本店が在庫で2ヶ月掛かる今、最速はここですかね。

ここは送料っていくらなんですか?
VATincludedって横に表示されているんで、
VATは20%程チェクアウト時に値段訂正される仕組みですか?

ご存じの方いらっしゃいましたら 教えていただけますか、お願いいたします。

206:足元見られる名無しさん
11/01/30 09:22:04 uNvah7N/
>>205

1x ツリー for £95.00 each
1x 靴 for £600.00 each

Subtotal : £695.00 GBP
Tax : £-139.00 GBP
Shipping : £40.00 GBP
Total : £596.00 GBP

こんな感じ


207:足元見られる名無しさん
11/01/30 09:35:06 pDz0Ix5w
19日マジでフルだって。日曜に予約取った。

208:足元見られる名無しさん
11/01/30 10:15:33 WkeJdLtL
>>192
>ハワイのレザーソウルでは取引が打ち切りになりましたのでセール品もあるかと思います。どうも
>2chで言う法則が発動してしまった様です。

「法則」「発動」ということで、完全に「あの国のあの法則」のことであり、韓国蔑視発言ですよ。
レザーソールのオーナーが韓国系だという噂は聞いたことがありますが、明らかになりましたね。
FIFAも SAY NO TO RACISM (人種差別にNOと言おう)と宣言し、人種差別が無くなるよう取り組んで
いる抗昨今、植民地主義、帝国主義の歴史を持つ英国の、しかも紳士が身に付けるモノを売る会社が、
有色人種に対し、このような人種差別発言をすることは本当に残念です。。
GAZIANO&GIRLINGの日本エージェントである長谷川氏による、GAZIANO&GIRLINGの業務に関する
発言の中の言葉であるから、GAZIANO&GIRLINGが韓国に対し発言したことになります。


209:足元見られる名無しさん
11/01/30 11:52:10 cqZ+e3Xq
>>208
と言うか本物?は詳しくは知らないけれど
2ch常連だったんでしょ?

言っちゃ悪いけど聖人君子な訳ではないし
結構口悪いみたいだし(苦笑)

210:G&G 長谷川 本人
11/01/30 14:33:30 JuM5NKMP
韓国の大口のお客さんを開拓しましたので、上の人は偽物でしょう。 うちの先祖も約1160年前に朝鮮からお嫁さんをもらったみたいですし、ゆかりがありますから。

211:足元見られる名無しさん
11/01/30 15:52:54 3L+RJZSR
>>206
サンキュー。
bespoke-england ってHPの在庫表示どこまで信じて良いんだろう。
現状の在庫はどれほど反映されているんかな?
GGに直でオーダーしたときは一足も毎サイズは無かったし、それを考えるとbespoke-england の
在庫表示量はすごいw。

とりあえずbespoke-england にもメールしてみるよ。
サンキュー206.

212:足元見られる名無しさん
11/01/30 17:39:02 cqZ+e3Xq
>>210
何と言うか本物ならここじゃ無くて
絶対他が良いと思うんですが色々な意味で。


長谷川さんが他で書いた物がここに貼られるのとは違う訳でして・・・

213:足元見られる名無しさん
11/01/30 22:57:33 ATraUxVi
でも全く当てはまると思う恐ろしさ

214:足元見られる名無しさん
11/01/31 09:47:43 RaClb3fp
書いた内容がマズイと気付いて慌てて
>>192は偽者なんですってか
痛すぎるぞ長谷川…

215:足元見られる名無しさん
11/01/31 12:07:06 z0kn+u30
>>192 >>193 >>200
が GAZIANO&GIRLING 日本エージェントである長谷川であることは明白な事実。
以前からの2chや靴関係掲示板での彼の言動を知る者が見れば一目瞭然であるし、
また、わざわざ偽物が装って書くような内容や書き方ではない。絶対に。

長谷川が >>210 でしたことは、
「僕は自分の言動の責任を取らず、都合が悪くなれば嘘ついて逃げる男だよ。」
ということを世界に公表してしまったこと。
証拠が無いからOKと思ったのだろうが、これは裁判などではなく、読む人がどう判断するかが全て。
読む人にみっともないウソを見破られたら、その人の中で長谷川は一生嘘つき野郎となる。

ということで、長谷川の完敗。

216:足元見られる名無しさん
11/01/31 12:09:38 mpkqFhzT
トリップつければいいモノを

217:足元見られる名無しさん
11/01/31 12:12:36 Bbgr9es/
いまいち判らないんだけど、
韓国人オーナー=関わると良い事無い
から、取扱止めたって事?

218:足元見られる名無しさん
11/01/31 12:17:19 UglID7CI
チョンの話なんてどうでもいい。馳突きあげてる奴もニュー速でチョンしねのダブスタ野郎だしな

219:足元見られる名無しさん
11/01/31 16:09:35 9pYYWd+t
日本のエージェントはアルベスティじゃん。

220:足元見られる名無しさん
11/01/31 19:54:39 p0Dt02HS
アルベなん?

221:足元見られる名無しさん
11/01/31 21:02:43 9ZafMDcw
Antibes(KN14)のサイズ感は、GG06と同じ感じかな?
試着したいけど、近くでAntibesがない。
履いてる人や試着した人どんな感じでしょう?

222:足元見られる名無しさん
11/02/01 01:21:07 AkkXiJMS
ビスポークイングランドに8月に注文したのがまだこない。

223:足元見られる名無しさん
11/02/01 02:39:19 xvDPgYr/
>>222
ストック?MTO?

224:足元見られる名無しさん
11/02/01 02:40:02 xvDPgYr/
ビスポークイングランドにメールしたのに返ってこない、、、
4日目。

225:足元見られる名無しさん
11/02/01 23:44:53 AkkXiJMS
>>223
MTO

226:足元見られる名無しさん
11/02/01 23:54:27 fo4s5RbN
decoあまり格好良くないね

227:足元見られる名無しさん
11/02/02 08:26:24 r/sEnlDp
DECO貼っとく。

URLリンク(www.leavestung.com)

228:足元見られる名無しさん
11/02/03 10:10:23 1k4aDYcn
やはり、デザインいまいちだな DECO。高級ラインにすればよかったのに。買う気がしない。

229:足元見られる名無しさん
11/02/03 10:46:13 v5Z3MM9C
買うな買うな

230:足元見られる名無しさん
11/02/03 10:57:25 YjbxFezu
カッコいいDECO

実物が見たい、履きたい

231:足元見られる名無しさん
11/02/03 13:10:05 j1Kz+2BB
DECOは専用lastで、waist周りがビスポーク仕様だっけ? 革はどうなんだろう。
デザインは通常のモデルと兼用っぽいからから、デザインに凝ったモデルでなくてもいいわけだ。
俺なら上から8番目のDeco Holdenを選ぶな。

232:足元見られる名無しさん
11/02/03 19:38:55 Ie+Oo1CR

BespokeEnglandの状況を。

1/29 夜 ストック注文
1/31 発送(royalmail)
2/2  夜 成田到着
2/3  朝 関税
2/3  昼 成田発送

こんな感じ。


233:足元見られる名無しさん
11/02/03 21:43:26 +XKX9rFW
税関だろw

234:足元見られる名無しさん
11/02/03 22:00:13 Ie+Oo1CR
うはw
通関手続中
ですた

235:足元見られる名無しさん
11/02/03 22:08:27 VsJD+5B8
>>232

何頼んだんですか?
トータルコストはいくら掛かりましたか?
すいません質問攻めで。

236:足元見られる名無しさん
11/02/03 23:19:03 Ie+Oo1CR
コストは>>206
"Oxford" in Vintage Rioja Calf (GG06)


237:足元見られる名無しさん
11/02/04 17:46:57 0DQ8ftqa
>>192
ハワイのレザー・ソウ○が韓国系というのはGGハセの言うとおり本当らしいね。

オーナーの姓がPARK、つまりパク (朴)

でも、韓国系だからなんだっていうんだ!
民族差別反対!
SAY NO TO RACISM!

238:足元見られる名無しさん
11/02/04 19:04:18 3Zd9fQDU
俺普通にレザソの客だが、レザソで問題ないよ。
なんか あちこちでレザソネタにされてるが、皆なんか嫌な思いでもしたか?

239:足元見られる名無しさん
11/02/04 20:31:58 sG7zfE9i
無問題

240:足元見られる名無しさん
11/02/04 22:40:37 jJ35NlZt
>>237

韓国人に関わりたくないから、取扱中止?

241:足元見られる名無しさん
11/02/05 08:18:50 ARTsiDNs
そんな韓国人と関わりたくないなら直で韓国と取引しませんよ。かなり大口ですし。

242:足元見られる名無しさん
11/02/05 08:26:12 C5cZSbXj
意味不明だぞ、、、

243:足元見られる名無しさん
11/02/05 10:08:07 dx1R+8CW
表ではいい顔してても、内心ではバカにし差別していて、裏では悪口、誹謗中傷という人も多いですし。

ただ「取引中止」と知って、ただ「ああ、チョンだから法則発動ね」と言ってみたかっただけだろ。
たいしたことじゃない。

244:足元見られる名無しさん
11/02/06 12:50:18 j23eYriz
「え?ハワイのチョンの店が取引終了? オッシャー! 法則発動キター! ザマア!」
こんな感じだろ?
まさに長谷川らしいじゃん。www

245:足元見られる名無しさん
11/02/06 13:23:09 hstJPmvX
もういいよそのネタは。

246:足元見られる名無しさん
11/02/06 14:07:10 qechXwfW
朝鮮人が味方に付いたら負け組になるというのが例の法則だから
縁が切れたから運気が上がるという意味で使ったんだろ。


247:足元見られる名無しさん
11/02/06 15:11:15 qTB5gCed
decoはイギリスっぽくないから魅力感じない

248:足元見られる名無しさん
11/02/06 16:02:28 hstJPmvX
イタリアっぽい?ガジガジがクラシックなイギリスじゃない気がするんだが?

249:足元見られる名無しさん
11/02/06 18:00:41 qechXwfW
132 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 08:20:17 ID:xDChPbqu
クラシックじゃないってほとんど1920年代にあったイギリスの靴のデザインじゃん。むしろ他の方が”モダン”なんだよ。

らしいぞ。トゥのボリュームが無いラストがモダンに見せている原因な気がする。

250:足元見られる名無しさん
11/02/06 19:01:57 esLJVSsJ
ガジアーノが目指している物は1900年〜1930年代の”ロンドン”のビスポークメーカーが作っていた物のような靴。
今チャーチやクロケットが作っている物は戦後の大量生産向きのラスト、アッパーデザインの靴。ブルックスの
サックスーツみたいな物。 もろ好き嫌いが分かれる。俺はdecoが好き。

251:足元見られる名無しさん
11/02/06 19:29:17 8JgZw3VG
どなたか>>221分かる方いませんか?

252:足元見られる名無しさん
11/02/06 19:47:39 qechXwfW
ちなみに俺が言っているのはTG73な。
トゥ全体が緩やかに下がっていく、これが賛否両論の元じゃないかね
DG70やMH71は変な言い方だがEG好きな人にとってもスマートに映る思う。

253:足元見られる名無しさん
11/02/06 22:04:54 qTB5gCed
DECOはホールカット以外はイマイチだね

254:足元見られる名無しさん
11/02/07 18:32:58 bWZh89by
レザソ無いわ…やられた
orz


255:足元見られる名無しさん
11/02/07 18:46:23 TVGNbRrt
>>254
kwsk

256:足元見られる名無しさん
11/02/07 20:26:45 ehiXcpBd
GGねたじゃないんだけどいいかい?to 255

257:足元見られる名無しさん
11/02/07 21:59:01 gTAiccNh
>>256
頼むw

258:足元見られる名無しさん
11/02/07 22:54:02 alm99mrs
靴頼もうとして 在庫リストと値段表、シッピングコストを聞いた。
→そのとき自分のサイズ在庫なし。
→5種類くらいスタンダードな黒色の靴に関して質問&その中から決めるし再度値段と納期確認。
→どれを注文するか決めたらおしえるよ。
→きめた△△のにするよ。

→いざ支払い時点で、、、店頭在庫ない場合注文はMTO扱いでアップチャージが20%前後かかります。
→は??w

→メーカーがストックラインとして出しているモデルもMTO扱いです、、、
→、、、、、そうですか、、でもストックラインで言えば、それってメーカーから店にはチャージかかりませんよね?
→え? 、、orz...   ←いまここ。

JLとEGに慌てて聞いたがストックラインで言えば納期は時間がかかるがチャージはかからにとのことでした。

wまったく、、最初にいくらでかかるの?って値段聞いて 注文しようとしたら 別料金上乗せですって、、、

259:足元見られる名無しさん
11/02/07 23:29:31 gTAiccNh
>>258
そうか。

オレはleather soulに在庫問い合わせしてるが丸5日音沙汰なし
てっきり日本にはもう発送しないとかだと思ったよw

何日くらいで返信来た?Hoshino氏に直メールしたのがまずかったのか…

260:足元見られる名無しさん
11/02/08 00:07:25 YMU53Bu+
メールのリプライは24時間以内,向こうの早朝深夜問わず 返ってくるw
担当者はちがうね

流石に今回のは 無いわって思ったが、 それでも国内より安いからさ 困るんだw


261:足元見られる名無しさん
11/02/08 19:50:51 kTZ+nNhm
それまじかよ。詐欺手前つーか 契約前に値段上がりましたって、、、、

262:足元見られる名無しさん
11/02/10 01:15:01 SSER6lVT
ビスポークイングランド,大丈夫か?
MTOしてから5か月くらい経ったんで納期をメールで問い合わせたんだが,
もう3日間返事ない。電話してみるかな。

263:足元見られる名無しさん
11/02/10 12:11:12 0PmHolzF
工場フル稼働なんだろ? ここもEGみたいに忙しいのかもな

264:足元見られる名無しさん
11/02/10 14:09:09 ZIf8APyC
decoの写真がサイトにうpされた

265:足元見られる名無しさん
11/02/10 21:19:32 WdqNhEem
ハセ君の言うとおり、レザソにはかかわらないほうがいいようだ。

266:足元見られる名無しさん
11/02/10 22:16:06 HD04dK3M
ホールアンドマークスかGGで悩んでるんだけど、GGを多く扱ってる店って都心だとどこですかね?

革質そんな変わらないならホールアンドマークスでもいいかって思ってるんだけど、ネットであまりいい評判出てこないから悩んでる。。。

267:足元見られる名無しさん
11/02/10 23:47:00 CjRDoxp2
ビスポークイングランドの納期って14週だよな?
今月末に完成予定なんだが、期待薄かな?

268:足元見られる名無しさん
11/02/11 06:46:43 iFdi2TEc
>>266
>>2
あと、数は少ないが骨董通りのヴァルカナイズにも置いてある。

ビスインの納期は適当。
納期通りに出来上がればラッキーくらいに思ってる。

269:足元見られる名無しさん
11/02/11 20:23:26 AR2WfQLi
おーサンクス。
てか2にでてたのか。じっくり見て来ますわ。革質はグリーンよりいいもの使ってるねここ。

ホールアンドマークスのアップチャージした時の革質とどちらが綺麗そうかによるなぁ。悩む。

270:足元見られる名無しさん
11/02/12 16:01:27 82+e1sxn
長谷川さん、見学させて

271:足元見られる名無しさん
11/02/14 23:30:53 xsBBlQQ0
レザソのオーナーってネコだって?w
俺タチ。仲良く出来そうw

272:足元見られる名無しさん
11/02/17 21:00:34 OUGJ+PLA
ビスポークイングランド、MTOしてから半年経ったから納期をメールで
問い合わせてもシカト。ホームページの問い合わせフォームから
問い合わせてもシカト。ここダメだろ

273:足元見られる名無しさん
11/02/17 22:33:28 /QwSMgr1
ニックがGGに問い合わせてその返事待ちかもしれんだろ。

274:足元見られる名無しさん
11/02/18 07:08:55 hcXlNu4h
明日から東京でトランクショーだしね。
G&Gの二人も納期を本国に確認してるんじゃない。

納期でガタガタ言うなら海外にMTOなんてしない方がいいよ。

275:足元見られる名無しさん
11/02/19 12:38:47 TZ8/xdH0
>>273-274
納期でガタガタ言ってるのではなくて、問い合わせのメールすらシカトされることに
文句を言っているんだけど。返事待ちといっても、メールを送ってからもう2週間
以上経過してるし。とてもまともな対応とはいえないでしょ。

あなた方がなぜそんなにニックを弁護するのか理解できない。

276:足元見られる名無しさん
11/02/19 13:10:43 r5jNbR13
エドグリもそんな感じ。
そういうのが耐えられないなら日本で買うべき。
日本の常識が必ずしも海外で通用するわけではない

277:足元見られる名無しさん
11/02/20 01:34:07.15 gM44WSdV
DECOって結局のところどういう位置づけのラインなの?

革とかも高レベルなのか?
でもGGはレディメイドでも良い革使うのが売りじゃなかったっけ?
というかビスポークの技術をできる限り使うというか

278:足元見られる名無しさん
11/02/20 02:45:35.50 +S314FpP
>>277
URLリンク(www.permanentstyle.co.uk)
URLリンク(the-shoe-snob.blogspot.com)


279:GG
11/02/20 10:44:03.30 q0Oe8Rhy
トランクショー最終日、16時まで比較的余裕があります。
予約はペニンシュラ東京 03−6270−2888
トニーガジアーノの部屋をお呼び出しください。

280:足元見られる名無しさん
11/03/04 07:03:56.16 j8CGtlID
茶系のカーフで、着色なしのオリジナルで濃い茶をもっているやつ
 どれだろう。
 ビンテージ オークは着色だった。
 エスプレッそはどんな感じ?

281:足元見られる名無しさん
11/03/04 12:47:46.01 trqjivQu
>>280
エスプレッソは色ムラが無く、均一な質感ですよ。
面白みにはちょっと欠けますけども。

282:足元見られる名無しさん
11/03/15 06:43:56.38 PbrFS1hm
ニックんところからdeco注文できるようになったな。

283:足元見られる名無しさん
11/03/15 07:38:51.04 v2eMSbyd
DECOか…専用ラスト、手釣り込み、スペードソールと手仕事満載のG

284:足元見られる名無しさん
11/03/15 21:35:19.04 leF5FF3e
試し履きをどっかでした上で、
海外通販したいな、deco

285:足元見られる名無しさん
11/03/16 01:52:05.44 eav6AYmR
なぜあんなにロングノーズのスクエアトゥなんだ。最悪だ。

286:足元見られる名無しさん
11/03/16 02:45:30.23 FIgME3Vl
ここのビスポ見たらもっとカクカク。今や本家のGCのほうが滑らかライン。

287:足元見られる名無しさん
11/03/16 07:22:25.57 eRm2Dijv
Decoのクオリティと価格で通常モデルも作って欲しいなぁ。

288:足元見られる名無しさん
11/03/16 21:55:42.48 V/0wAmnC
>>285
ガチガチのモード靴だよな

だがそれがいい

289:足元見られる名無しさん
11/03/17 00:16:02.74 sOiFDn8L
あれは完全にTonyの趣味だ。
ビスポークでもお任せにするとロングノーズで上げてくるよ。 orz

290:足元見られる名無しさん
11/03/22 21:37:39.50 JkKdrbFY
Deco注文してみた。5ヶ月らしい。

291:足元見られる名無しさん
11/03/23 09:12:44.76 POFdD29G
なんか・・・ビスポークイングランド値上がりしてません?

292:足元見られる名無しさん
11/03/23 09:33:04.20 seMRLAw6
£25あがってる。昨日上がったのかな?

293:足元見られる名無しさん
11/03/23 23:58:38.09 y6B3xLHS
>>290
おお、行きましたか。
しかしフィッティングとか大丈夫なん?

294:足元見られる名無しさん
11/03/24 02:07:25.79 8VxujPgp
横には伸びるからなんとかなるでしょう。

295:足元見られる名無しさん
11/03/29 22:06:43.93 a0JmSdVt
グリーン202、888の8E(内羽根)を履くのだが、
G&GのMH71ラスト(内羽根)だと同じく8Eで問題ないかな??
グリーンとG&G持ってる人いる??

296:足元見られる名無しさん
11/03/31 12:56:13.47 +m4f/3Ql
同メーカーの同木型以外は、購入前に履いた方が良いよ。


297:足元見られる名無しさん
11/03/31 21:18:38.34 KN4QOw+s
HOVEをGG06かDG70どちらで頼むか悩む。
GG06のがバランスいいかなあ。

298:足元見られる名無しさん
11/04/02 05:58:05.60 obSGcdk7
ホーブってシームレスヒールだっけ?

299:足元見られる名無しさん
11/04/02 09:33:59.49 e5G+VZfz
納期が来たからメールしてみたら、 もうまもなく発送するよん。と来た。

ストックラインで納期2ヶ月でした(まだ到着してないが)。

300:足元見られる名無しさん
11/04/02 10:35:51.57 b1ggSMJJ
日本で正規修理を依頼できるお店はありますか?
インソールは正規にしたいと思っています。

301:足元見られる名無しさん
11/04/02 18:43:11.32 tdteebB4
正規修理ってなんだ?工房以外を非正規というならイギリスしかないだろ。
インソールを同じもにしたいの?
それだったらイギリスに(Deanさんに確認してから)送り返したらいいじゃん。
それでも受け付けない(同じ物)場合もあるけど。
*送料で1万以上取られて、関税とられない処理とかいろいろ厄介だが。

因みに、街のしっかりした修理屋なら、ロゴは無理でも結構上品に仕上げてくれる所はあるよ。

302:足元見られる名無しさん
11/04/02 21:18:28.91 X6wBeaXW
アウトソールの間違いじゃねーの?

303:足元見られる名無しさん
11/04/02 21:20:36.12 fF/8D2e8
アウトソールならますます正規の必要性が感じられないが、、、

304:足元見られる名無しさん
11/04/03 05:22:57.68 iQ6y2XN7
>>302
インソールだろ
そうするに普通の修理屋に持ってくとブランドネーム書いてあるインソール
剥がされてのっぺらぼうのインソール付けられるから、それが嫌なんだろう。
貧乏人はブランドネームいちいち気にするから死活問題だな。

305:足元見られる名無しさん
11/04/03 05:47:26.11 mLIugHAW
ヌメ革がいやならカラスとか茶色のインソールを割高で敷いてもらえばいいじゃん。
ロゴまでこだわるな、としか言いようがない。

306:足元見られる名無しさん
11/04/03 05:50:15.34 8OneiIp/
インソールの交換が必要?すごいハードにつかってたんだな。
どんな頻度で履いていたか知らないが、滅多にないのでは?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4310日前に更新/254 KB
担当:undef