仮面ライダーゲーム総合part36【ライダージェネレーション】 at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しより愛をこめて
11/08/27 15:17:04.80 ATTwEHF10
ポワトリンだろ。

651:名無しより愛をこめて
11/08/27 15:17:33.94 wrLP6K+Q0
>>649
ヒートトリガーで我慢してください

652:名無しより愛をこめて
11/08/27 15:20:09.41 yIGMbA8A0
>>647
まさかのズバット

653:名無しより愛をこめて
11/08/27 15:31:34.39 HziNTN2s0
ライジェネの攻略本フラゲ出来たが、
まあパスワードについては予想通り、解析で既出のものだけだった。
つまり隠しキャラはフォーゼだけ、隠しステージは10個で確定。

攻略本にパスワード自体が書いてあるのは、隠しステージの2つ分だけ。
他は、公開される場所(映画、コロコロイチバン、てれびくん)が書いてある。
で、ネットに接続っていうのも、雑誌以外にネットでも公開されますってことで、そのURLが書いてあるだけ。
因みにネットは、雑誌よりも少し遅れての公開で、全部揃うのは11月みたい。

654:名無しより愛をこめて
11/08/27 15:36:33.82 ATTwEHF10
>>653

攻略本自体の内容も気になる

655:名無しより愛をこめて
11/08/27 15:44:58.37 wrLP6K+Q0
>>653

やっぱりそういうことだったか

656:名無しより愛をこめて
11/08/27 15:53:37.00 HziNTN2s0
>>654
ひらがなばかりで読みづらい。
…ってのはとりあえず置いとくとして、特筆するような内容は正直無いかな。
システム説明、フォーゼ含む全ライダー紹介、隠し含む全ステージ攻略、敵データって感じ。
ライダー紹介は、アビリティと必殺技(属性も載ってる)と連続技。
連続技は空中コンボ絡みのもあるが、あまり複雑なのは無い。
個人的には敵データで、敵の弱点属性が知れたことくらいかな、良かった点は。

657:名無しより愛をこめて
11/08/27 16:10:32.74 bvAUJgfC0
ゼクロスよりXのがやばいと思うんだが、性能
必殺技もイマイチだし挙動も遅いしスキルは要らねえし

658:名無しより愛をこめて
11/08/27 16:37:56.93 8GOg8Y5b0
>>656

面白いネタ的なコーナー無しとか制作者インタビューとか無いのかー
なら微妙だな...まぁ買うけど

659:名無しより愛をこめて
11/08/27 18:56:55.34 loQzeu440
クラヒーフォーゼで王蛇とガイの仲良しタッグが組めるんだな

660:名無しより愛をこめて
11/08/27 19:00:11.54 9bAxdhuf0
でも2人だけだとただのサポートアタックと同じっぽいよなあ
それとも1P2P対CPUx2もできるんだろうか

661:名無しより愛をこめて
11/08/27 20:00:49.43 YHdAkRs50
誰も言わないから言ってみる

移動時のピョンピョン歩きだけはやめてくれ下さい
本当に本当にお願いします

662:名無しより愛をこめて
11/08/27 20:32:20.34 loQzeu440
>>661
剣のキングフォームもクウガのタイタンみたいな感じにしてほしい><

663:名無しより愛をこめて
11/08/27 21:56:23.31 9/yA14J70 BE:1031405235-2BP(0)
>>659
王蛇は他のライダーよりも受けるダメージが大きい代わりに
ガイとタッグを組むとライダースキル「王蛇の盾」が発動して
防御力二倍か。

664:名無しより愛をこめて
11/08/27 21:58:56.59 f2HLXZ4S0
やめれww

665:名無しより愛をこめて
11/08/27 22:27:07.84 CtJXKUij0
いや すべてのダメージをガイが肩代わりするくらいでちょうどいい

666:名無しより愛をこめて
11/08/27 22:30:39.81 ng+pINjj0
BlackとRXのタッグ必殺って

その時、不思議なことがおこった

バイオ&ロボ登場

てつを×4

地獄絵図
だったり・・・したらいいのに

667:名無しより愛をこめて
11/08/27 22:51:14.00 loQzeu440
>>661
《ピョンピョン歩き一覧》
インペラー ゾルダ ライア 王蛇 ゼロノス タイガ
カブト 電王(ソード/ロッド/ガン/超クライマックス)
ファム ナイト ブレイド オーズ(サゴーゾ除く)
キバ(エンペラー) イクサ(バースト) アクセル
ファイズ(ブラスター) ダブル アギト ディエンド
カイザ 龍騎(サバイブ) アギト(トリニティ/シャイニング)
クウガ(マイティ/ドラゴン/ペガサス) パンチホッパー ネガ電王
ダークカブト ギャレン オーディン サイクロンアクセルエクストリーム

668:名無しより愛をこめて
11/08/27 22:52:05.13 loQzeu440
>>667
アギトは間違い

669:名無しより愛をこめて
11/08/27 23:02:26.28 tZ6xx/ZAi
ディケイドさん一通りコンボした後に手をパンパンするから使いにくい。
でも消えたら消えたで寂しいモーションだな。

670:名無しより愛をこめて
11/08/27 23:10:40.31 4TBXch+00
>>669
そこでカメンライドですよ奥さん

671:名無しより愛をこめて
11/08/27 23:12:32.56 qrDyUBI2i
>>669
そこでカメンライドキャンセルですよ

672:名無しより愛をこめて
11/08/27 23:31:32.39 +/fcCvTT0
>>669
特徴あるモーションだしキャンセルあるから残してても良いな
ゲージカウンターが消えて、一部技が無くなったのは調整し直すか通常技で付け直してくれないかな
必殺技全然足りないし

673:名無しより愛をこめて
11/08/27 23:52:11.53 57hXf+Ac0
>>666
世界を駆けるw

674:名無しより愛をこめて
11/08/28 00:17:12.00 TbbBPP5L0
>>666
クライシス涙目を再現するなww

675:名無しより愛をこめて
11/08/28 00:26:27.95 9nqpJgTe0
>>578
超必がジャブ+ムービーなのはロマンも糞も単に手抜きだよ
格ゲー的に無敵時間や判定を生かしてキックなりビームなりを当てようと工夫するほうが
全キャラ共通ジャブよりは100倍ロマンある。ムービーだと一回見たらあとは同じだし
「一回見たら同じだから超必スキップ実装しろ」って声が上がる自体ムービー式がダメだってことだと思うけどな
非キャラ格ゲーのスト4だってウルコンムービー長いイランて言われ続けてるのに

それともクラヒーを格闘ゲーム準拠で考える俺がオカシイのかね
ボタン押したら全自動必殺ムービーの方が特オタには求められてるのか

676:名無しより愛をこめて
11/08/28 00:29:20.26 OksMLjk10
言いたいことは分かる
格ゲー基準はおかしい

677:名無しより愛をこめて
11/08/28 00:35:47.18 /XHDmThx0
>>675
クラヒの超必殺は世紀末スポーツアクションの
FATAL K.O.の位置づけにしてしまえばいいのになとは思う

まあテレビの仮面ライダーの敵は、
概ね必殺技前にはピヨるか棒立ちというベリーイージーな設定だし、
少なくとも建前上は、お客様としては
ボタン叩くのがいっぱいいっぱいなくらい小さい子>ゲームの腕前不問で特オタ>>>>>>ガチの格ゲーマー
だろう 

678:名無しより愛をこめて
11/08/28 00:38:56.23 uYdDaokZ0
最初から最後までフォームチェンジみたいな項目あって1Pと2Pがそれぞれブレイドを選べば
ジャックフォームとキングフォームのコンビ組むとか原作再現出来たというのに...くっ...!

679:名無しより愛をこめて
11/08/28 00:45:50.11 ayfWSw+90
それは原作というよりコントビデオじゃ

680:名無しより愛をこめて
11/08/28 00:59:00.21 dFMXeIHV0
てか前作の必殺技のラッシュは対人は楽しいだろうがコンピュータはあってないようなもんだったからな…

681:名無しより愛をこめて
11/08/28 01:29:03.40 4eeEBNrr0
>>675
>「一回見たら同じだから超必スキップ実装しろ」って声が上がる自体ムービー式がダメだってことだと思うけどな
声があがること自体はおかしくないけど、それでムービー式がダメになる理由が分からん

>非キャラ格ゲーのスト4だってウルコンムービー長いイランて言われ続けてるのに
それは"非キャラ"格ゲーだからだろ…自分で言ってるじゃん 飽きたからイラネだけの意味じゃないぞ

>それともクラヒーを格闘ゲーム準拠で考える俺がオカシイのかね
クラヒーは格ゲーの前にキャラゲーだろ
格ゲー好き以前に仮面ライダー好きを据えたゲームだろ


ムービー発動タイミングを選べる機能はほしいな
あり(常時)/K.O時のみ/なしの3択でどうだろう?

682:名無しより愛をこめて
11/08/28 01:32:35.35 slISQS3w0
まぁライダー出てればいいやって類のゲームだし

ゲーム性は求めんな

ライダーにもガンダムのVSシリーズ並みに力入れたゲーム出ないかなぁ

683:名無しより愛をこめて
11/08/28 01:56:28.15 s91u7SOl0
所詮10万以下の売上のゲームで力入れるってのもねー
良ゲーらしいライダージェネレーションもそんなもんだし

684:名無しより愛をこめて
11/08/28 01:57:26.08 dSTEf53W0
フェイタリティみたいに特定コマンドを入れると演出に移行して、相手の脊髄を……じゃなくて。

685:名無しより愛をこめて
11/08/28 01:59:19.66 3hUG49EW0
シンさんが出れなくなっちゃう!

686:名無しより愛をこめて
11/08/28 02:11:06.80 E/XsjIyf0
シンさんはどっちにしろ出れな(ry

687:名無しより愛をこめて
11/08/28 02:12:42.73 uYdDaokZ0
そんなにシンさんを辛酸な目に合わせたいのか

688:名無しより愛をこめて
11/08/28 02:14:27.31 /XHDmThx0
フェイタリティ枠
・シンさんの脊髄抜き
・カイザの(首の折れる音)
・オーズの凍結スマッシュ

689:名無しより愛をこめて
11/08/28 02:19:59.33 dFMXeIHV0
仮面ライダー無双やりたい…

690:名無しより愛をこめて
11/08/28 02:21:40.73 9nqpJgTe0
>>677
決着がついてから「ひっさつわざを きめろ!」ってのが制作もプレイも一番楽かもなあ
カブトゲーの超必は「全員加速」が前提で前フリでかくてもOKだったんだし

>>681
細々あげつらってくれてるけどほとんどどうでもいいから返事はここだけ
>それは"非キャラ"格ゲーだからだろ
んなこたねえw自分で操作するから意味があるのはキャラゲーも普通のゲームも変わらんよ君
よく言われるのはムービーRPGだけど、キャラゲーだって全自動ムービーならDVD見ろって話に当然なる
割合の問題じゃあるがね

691:名無しより愛をこめて
11/08/28 02:27:47.78 /XHDmThx0
>>690
分かってたらごめんだけど、FATAL K.O.ってAC北斗の拳の一撃必殺技のことね
別にクラヒに限んないけど、超必殺が当たっててもゲージが残っててひょっこり立ち上がるのは
(もちろん劇中でも耐える奴はちょいちょい出てくるけど)なんかちょこっと違和感がある

692:名無しより愛をこめて
11/08/28 03:01:27.22 vBQsjCNr0
必死で叫び続けてる意見が誰にも賛同してもらえないのって辛いよね
俺は絶対に正しい、バンダイが間違ってる
って上から目線にならないと自分を保てない気持ちは解るよ
まあ人生頑張れ

693:名無しより愛をこめて
11/08/28 03:02:37.53 s91u7SOl0
まあそれが特ヲタですからね

694:名無しより愛をこめて
11/08/28 03:05:27.49 yZoi89AEO
ライジェネ結構気に入って遊んでるけど
スカイライダーのセイリングジャンプより、アマゾンの空中2段ジャンプの方が
飛距離も使い勝手もいいってのがちょっとひっかかる。
アマゾンの方はともかくスカイライダー不遇だなあと。

695:名無しより愛をこめて
11/08/28 03:24:31.88 La2SI7Go0
え・・・え?
スカイライダーが不遇だと・・・

696:名無しより愛をこめて
11/08/28 03:34:31.27 ZsxNF4fyO
>>690
前日の話題に長文で反論しといて、いざ反論されたら、「どうでもいい」って何なの?

そもそも、ガードされただけで無効化される密着必須のジャブなんだから格ゲー的見地から言っても、確実に叩き込めるコンボを探す楽しみはある筈なんだがな

単純に操作できる必殺技が欲しいなら○ボタン技で充分だろうし、見せ技じゃなくちゃんと技術を要求される高威力攻撃が欲しいならライダーキャンセルを絡めたコンボを研究すれば良いだけの話

697:名無しより愛をこめて
11/08/28 04:30:56.89 HK+oAl3z0
夏か・・・

698:名無しより愛をこめて
11/08/28 05:40:07.31 dSTEf53W0
いえ、もう秋です

699:名無しより愛をこめて
11/08/28 05:49:08.22 SgZfKg4N0
>>694
アマゾンの二段ジャンプは戦闘じゃあまり役に立たないからな
スカイは反撃されない空中コンボ延長に、低空からの高速始動にと使えるが
後、横幅は二段とセイリングは大差無い
アビ強化でスカイのが伸びる位
アマゾンの二段はジャンプとしての使い勝手は良いが本当にそれだけだからな
当たり判定無いから空中での再拾いとかも無理

正直強制スクロール以外使い道薄い
アビリティ以外の技に関してもスカイのが優秀

700:名無しより愛をこめて
11/08/28 05:52:20.27 NXGPL0ay0
夏厨厨とか久々に見たわ

701:名無しより愛をこめて
11/08/28 09:23:45.22 oeAWbHCg0
クラヒフォーゼのタジャドルはスタンドアンク付きだったらいいのに

702:名無しより愛をこめて
11/08/28 09:31:20.12 8j4TWpKiI
アンクをプレイヤーとして使えないかな?



無理だと思うけど…

703:名無しより愛をこめて
11/08/28 09:34:53.11 s91u7SOl0
ガンバライドでグリード出てりゃ可能性あったろうけど・・・

でもイマジンが駄目でアンクなら許されるってのもどうなんだろうなぁ

704:名無しより愛をこめて
11/08/28 09:37:18.37 gXtz69WV0
ライジェネでカブトとオーズ組み合わせてやってるけど
いくら頑張ってもひよりのあしたのパンツが手に入らない
どうすればいいんだ……

705:名無しより愛をこめて
11/08/28 09:38:57.77 akvenAsG0
>>704
「HYPER CLOCK UP!!」

706:名無しより愛をこめて
11/08/28 09:42:15.90 pSGVaWmt0
>>704
ひよりのきのうのパンツならもう頭に被ってる

707:名無しより愛をこめて
11/08/28 10:07:59.70 4eeEBNrr0
>>690
いちいち比較対象がおかしい、スト4の例えだって意味合いを捻じ曲げて持ってきてる

スト4もクラヒも好きだから突っ掛かったけど
それは俺が両者に求めてるものが違うからで、
こいつは両者に同じものを求めてるんだろうな

708:名無しより愛をこめて
11/08/28 10:11:44.76 6JQBqTiC0
普通の格ゲーやりたきゃ普通の格ゲーやるわいな
クラヒーは仮面ライダーのキャラゲーであるところにアイデンティティがあるんであって
そこを外したら存在価値が無くなる
それが分かるなら、原作再現の必殺技カットの価値が理解出来るはずだがな・・・
まあスキップは出来るべきだが

709:名無しより愛をこめて
11/08/28 10:44:08.83 QKAmRs1f0
今日の二刀流タトバ見てCAX思い出した

710:名無しより愛をこめて
11/08/28 10:45:20.24 CW5M8kQD0
ジャスティス学園のツープラトン(発動遅いけど打撃無効、投げに弱い)な感じがいいな
あれも共通の発動モーションあったけどキャラの個性は立ってたし、普通に使っていける性能だった
現状のライダーキャンセル以外じゃ使い道ねーよ!ってのを何とかしてほしいね
あとスキップは必要だね

711:名無しより愛をこめて
11/08/28 11:28:14.16 4eeEBNrr0
ムービー自体の丸々カットは反対だが
スキップ機能をつけるのは賛成で

このゲームに限った話じゃないけど
ありかなしかは設定でユーザー側が選べるとうれしい
クライマックスタイムとファイナルリフレクトはON/OFF機能なかったら
今以上に不満は大きくなってたと思う

712:ぼくらはトイ名無しキッズ
11/08/28 13:47:57.42 KcmIbnTL0
スカイの低空セイリングジャンプで敵を上空に連れ去ってY連打→X締めが楽しすぎる。
誰だよスカイが不遇とかぬかしたの。

713:名無しより愛をこめて
11/08/28 14:02:14.24 VP19Yeor0
むしろ不遇なのはライダーマン
ロープ以外のアタッチメントは超必だけとか…

714:名無しより愛をこめて
11/08/28 14:03:27.57 JgpoV+6A0
Rでロープアームのばしてるんだから
突き出しのほうはドリルアームにすべきだった

715:名無しより愛をこめて
11/08/28 14:12:36.17 9nqpJgTe0
>>710
ライキャン超必は一応裏技っつうかバグ利用だけどあれを入れた(残した)スタッフは偉いね
対象年齢3歳ゲーに超必専用別ゲージとか持てないのも分かるしね

>>708
DVDじゃなくてゲームなんだから、ライダーの技を自分で出したいって単純な話なんだけどな
ジャンプしてキックする技なら、ジャブ当ててムービー見る(飛ばす)より、ジャンプしてキックしたいだろ?

716:名無しより愛をこめて
11/08/28 14:19:36.19 0RXkfHCXO
>>715
Dボタン使えよバカ

717:名無しより愛をこめて
11/08/28 14:23:19.50 6JQBqTiC0
>>715
じゃあ例えばアギトのクソ長い演出付きのライダーキックをどうやったら
当てられる技になるのか言ってみろ
平成ライダーの必殺技なんてほとんどが長い前フリつきだってのに
ムービー技じゃなくしたら使い物になんねーよ
んで、ユーザーはその長い演出を喜んでんだからこれしかやりようは無いんだよ

718:名無しより愛をこめて
11/08/28 14:27:12.40 XOAE+NPJ0
全員に超必殺は絶対つけてほしい
超必が全員についてない対戦ゲームってほかにあるのかな

719:名無しより愛をこめて
11/08/28 14:29:24.82 6e/z23qa0
>>715
必殺技で十分だし、超必を自分でぜんぶ操作してたら敵に当てられるわけがないと思う。
ただ、共通ジャブじゃなくて固有モーションにはして欲しいが・・・

720: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 ◆pCsZBpyPE2
11/08/28 14:35:26.27 4eeEBNrr0
>>715が理想的だと思う方式のゲーム動画を持ってきてくれよ

721:名無しより愛をこめて
11/08/28 14:37:18.90 6JQBqTiC0
まあカブトゲーは必殺技はリアルタイムでそれでトドメを刺すと
ムービーという流れだったが、あれもクロックアップがあって初めて当たるって程度のもんだったしなあ

722:名無しより愛をこめて
11/08/28 14:42:53.84 0RXkfHCXO
太鼓で敵を倒すライダーなら
右からボタンが流れてくるわけか

723:名無しより愛をこめて
11/08/28 14:42:54.25 Ae2GP36i0
全て操作は流石にいらんけど
アギトなら地面に紋章が浮き出てそれに当たり判定
ディケイドならカードが直線に伸びて当たり判定
くらいの個性は欲しいかな

724:名無しより愛をこめて
11/08/28 14:43:12.97 yZoi89AEO
>>712
すまん俺だ
それ、スカイ強くしてきけんモード以上の硬い敵にやったらすごい気持ちよかったよ
ごめんな、ありがとう。

725:名無しより愛をこめて
11/08/28 14:50:38.65 2CP0mC+8i
必殺技の台詞と動作が長過ぎて撃墜されてしまうロボゲーがあったな。



726:名無しより愛をこめて
11/08/28 14:55:35.82 NKT5/MSr0
アギトを例に普通の格ゲー演出するなら
コマンド入力で暗転時間停止して技の大半(アギトのホーン展開→紋章→ポーズまでくらいまで)はそのまま停止
キックする時に暗転時間停止解除(ただし実際の暗転解除からキックまでは小パンで発動を止められるくらいの時間はある)って感じかな
流石にライダーはタメが長いからこれはコレでダレそうだ

727:名無しより愛をこめて
11/08/28 14:57:34.91 6JQBqTiC0
>>726
んな長い停止演出あるんなら結局ムービー技と何が違うのって話に

728:名無しより愛をこめて
11/08/28 14:57:47.02 uYdDaokZ0
ムービー無しで事前準備を急いでやらないと行けない技だと
カブブザビドレサソオールゼクターコンバマキシマムハイパーサイクロン!!!
の悪夢が再現されちゃうな

729:名無しより愛をこめて
11/08/28 15:03:25.60 xo2e89c50
まぁアギトの演出やるの最低でも6秒くらいは止まってるだろうからな。

まぁいくらここで要望出したって、スタッフのアイディアにしかならんし、それ没られたらそこで終わりだし、気長に待とうぜ?どーせ買わないとか言って買っちゃうのが俺らなんだからw

730:名無しより愛をこめて
11/08/28 15:05:24.90 SHDFPOWX0
子供向けゲームでこんなに盛り上がってるとか笑える

731:名無しより愛をこめて
11/08/28 15:06:22.18 3p3qpeAa0
クラヒフォーゼが何とかなればいいね。

732:名無しより愛をこめて
11/08/28 15:06:59.72 OksMLjk10
要望どころか妄想でしかないからアンケートを書こう

733:名無しより愛をこめて
11/08/28 15:08:11.91 /XHDmThx0
ジョジョ3部ゲーみたいなのを求めてるのかもしれん

734:名無しより愛をこめて
11/08/28 15:10:48.81 2CP0mC+8i
>>726
停止を無くしてキックが出るまでの時間を2秒位にすればテンポいいかも。



735:名無しより愛をこめて
11/08/28 15:12:25.44 9nqpJgTe0
>アギトのキックが〜〜
前フリ部分だけ時間停止で技自体はリアルタイムアクションのゲームはけっこうあるよ格闘でも他でも
例えばスト4のウルコンだと、構えポーズだけアップで当たった後はムービーにならないリュウの滅波動拳とか
あれは単にムービーじゃなく撃たれた相手も避けたりできてゲームっぽいでしょ

>>728
「カブゥト〜オーゼクタコンバァイン!」までが発動カットイン、だなw
フェイトってアニメの格ゲーで、なんかああいう長い呪文唱える超必持ちがいたんだけど
カブトゲーで例えると「カブゥトパワーとかの音声の間は時間停止」みたいな処理してた

逆に昔のライダーゲー、龍騎とかの頃は「ボタン押したら即ムービー」だったわけだけど
あれは皆どう思ってたの? 俺は「ジャブ当てたらムービー」はあれ同等だと思ってるんだけど

736:名無しより愛をこめて
11/08/28 15:18:38.69 uYdDaokZ0
>>730
もっと笑ってくれ!!!!!!!!!!!

737:名無しより愛をこめて
11/08/28 15:18:52.56 6JQBqTiC0
>>735
だからライダーの場合前フリが長すぎんだろと言ってるんだ
ウルコンの発動演出なんて長くても2秒はかからんだろ
クラヒーのアギトライダーキックなんて20秒近くかかるんだぞ?
その間ずっと暗転状態で相手だけ時間停止状態にしろってか?


738:名無しより愛をこめて
11/08/28 15:29:33.17 NKT5/MSr0
格ゲー補正でテレビ演出よりだいぶ早回しにしてもかなりかかりそうだしなぁ…
いっその事紋章なくしてホーン展開とポーズを一斉にやるとかなら2秒くらいで行けそうだが
やっぱ紋章ないと再現度最悪でキャラゲーぽく無いしやっぱ普通の格ゲーっぽくやるのは無理だな

739: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 ◆pCsZBpyPE2
11/08/28 15:36:55.37 4eeEBNrr0
>>735
>「一回見たら同じだから超必スキップ実装しろ」って声が上がる自体ムービー式がダメだってことだと思うけどな
とりあえずここまでの反応でこれは否定されたな

フェイトの超必殺はムービーだし
ガードもファイナルリフレクトもあるから龍騎ゲーと同等じゃねぇ

740:名無しより愛をこめて
11/08/28 15:39:29.27 9nqpJgTe0
>>737
いや、まあ、ええと、「ちゃんとキックを当てたい」というところから始まってるので
今のクラヒー「時間停止で顔アップ →ジャブ →時間停止ムービーで紋章〜構え〜ライダーキック」
を、「時間停止で紋章〜構え →ライダーキック →(必要ならリプレイムービー)」にして欲しいって話で。

その停止時間の長さ自体、たとえば発動前に相手を6秒止めてその後ゲームが再開されるのと
ジャブ後に20秒止まって長ムービー見るのとの比較は「どっちもどうかとは思う」としか・・・

あと評判悪い例で上げた「スト4のウルコン」は、発動前カットインがその2秒くらい、
発動技がジャブじゃないってだけで、当たってから最大13秒くらいムービーだよ
URLリンク(www.youtube.com)
正直クラヒーより更にどうかと思うw スキップすらついてないしね

741:名無しより愛をこめて
11/08/28 15:45:15.58 6JQBqTiC0
>>740
技演出の長さ自体が問題なんじゃねーよ
ライダーの必殺技は発動までが長すぎるからまともに当たらない技になっちまうって言ってるの
それを他の格ゲーのシステムで強引にやろうとするなら10秒以上暗転して相手だけが
ピクリとも動かない中を延々と前フリモーションやってからやっと攻撃判定が発生って形になっちまう
しかもこれだと攻撃判定が発生したはいいが当たらなかった、ガードされたってことも起こりえる
盛り下がるってレベルじゃねーよ。

742:名無しより愛をこめて
11/08/28 15:45:52.12 9nqpJgTe0
あと今はアギトキックの例だけ出したけど
例えば今だとオーズバッシュでもひき逃げでも全部ジャブじゃない? そこが今一つというか
「当てたら長ムービー」は同じでもちゃんとキックとか剣とか使い分けてくれるだけでも違うなと思う

743:名無しより愛をこめて
11/08/28 15:52:38.48 vBQsjCNr0
ここまで誰一人同意を得られないなんてよっぽど酷い意見なんだろうなw

744:名無しより愛をこめて
11/08/28 16:01:05.38 i3DG/dft0
話題を変えてみる
今んとこ2011冬ってだけで明確な発売日は不明だけど
過去2年のことを考えるとやっぱ12月1日とかそのくらい?

745:名無しより愛をこめて
11/08/28 16:03:36.54 dZQVrFwIO
顔真っ赤にしてかきこんでる姿が目に浮かんだ…


746:名無しより愛をこめて
11/08/28 16:06:04.68 /D347cWl0
>>744
初代クラヒ  2009年8月6日発売(木)
クラヒW    2009年12月3日発売(木)
ガンバライド 2010年7月29日発売(木)
クラヒオーズ 2010年12月2日発売(木)
ライジェネ  2011年8月4日発売(木)

やっぱり12月1日(木)だろうね

747:名無しより愛をこめて
11/08/28 16:08:03.16 9nqpJgTe0
あと「カットイン時間停止の時点で、相手がスキを見せてたら避けられない」って調整の仕方もあるよね
スト4キャミィの壁反転キックみたいに「紋章〜構え〜ジャンプ頂点」くらいまで時間を止めておくとか、
時間停止は構えまででも、通常アギトキックみたいな「昇り→降りの二ヒット技」にするとか

これが共通ジャブムービーと違うのは
「ライダーキックを当てるなら、ライダーキックが当たる状況を狙わなきゃいけない」って所
全員ジャブジャブライキャン超必の現状よりはキャラの差別化も出来るでしょう
なんなら超必複数で使い分けたいってのもあるし

748: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 ◆pCsZBpyPE2
11/08/28 16:10:24.89 4eeEBNrr0
>>744
40(フォーゼ)だから 12月04日で
まぁ遅れても春とかにならなければそんなに気にしないけど

749:名無しより愛をこめて
11/08/28 16:12:46.61 8U/2gvl30
クラヒ無印とクラヒオーズもだけど、ガンダムと発売日近いのね
購入層が食いあわないから?

750:名無しより愛をこめて
11/08/28 16:24:32.92 1ct5XW7J0
ライダーバトルもいいけど、倒すべき怪人がほしいな〜
やっぱヒーローは怪人を倒してなんぼだからさ、特に昭和ライダー

751:名無しより愛をこめて
11/08/28 16:30:15.11 0RXkfHCXO
ラグナロクであった1対多数はどうなってんだろ?
前作限りなのかはたまた今作でタッグに変わって登場するのか

752:名無しより愛をこめて
11/08/28 16:32:18.97 n/nglM7c0
>>751
あったとしても、ラグナロクは1人専用モードじゃないか?

753:名無しより愛をこめて
11/08/28 17:53:07.41 /XHDmThx0
1P専用モード全廃止で最初からキャラ全開でもおらはええだ…。
でも出るなら大型敵ででかいクモとかほしい

754:名無しより愛をこめて
11/08/28 18:11:36.77 i6aNLrc/0
昭和勢参戦と着実にアンケートが反映されてきてるなあ
この調子で怪人もグリード勢とフォーゼの怪人ちょっとぐらいは出してほしいな
以前のドーパントの様な手抜きは無しで

でもシャドームーン参戦するぐらいなら敵ライダー出す方がいいかな
王蛇の必殺技が一つなかったような気がするけど
ここは改善されるのだろうか?

755:名無しより愛をこめて
11/08/28 18:16:18.93 iD+iUtAm0
FE3で80が出たときは物凄い嬉しかった
今のとこキャラゲーの隠しでこのインパクトを超える経験は無い

756:名無しより愛をこめて
11/08/28 18:48:00.24 N5JQhkt80
>>755
クラヒーでそのぐらいのインパクト出せるライダーって誰だろう?

757:名無しより愛をこめて
11/08/28 18:55:34.07 5TjGGxYd0
ギルス・アナザーアギト・オルタナティブ辺り?

758:名無しより愛をこめて
11/08/28 18:55:56.94 JgpoV+6A0
G、FIRST、NEXTとかかなあ

759:名無しより愛をこめて
11/08/28 18:56:43.47 8/1b0il10
ノリ・・・いやなんでもない

760:名無しより愛をこめて
11/08/28 18:59:48.35 rTsNtM5c0
>>758
本家の1号・2号・V3がいる限りは後者三人は出ない気がする
Gは公認ライダーではあるけど歴代には入ってないからなぁ

761:名無しより愛をこめて
11/08/28 19:00:48.77 Ae2GP36i0
>>758-759
それらは80というよりゼアス枠だw
やはり真しかあるまい

762:名無しより愛をこめて
11/08/28 19:05:02.78 69qpumdBO
SAXはおおって思ったなぁ
今回はラララ来るか?

763:名無しより愛をこめて
11/08/28 19:05:11.64 cvUQ4qMS0
このゲームの略称ってクラヒかそれともクラヒーどっちだ?
wikiには後者書いてあるが、Wやオーズみたいにあとに文字付ける場合
後者はなんか文字が悪く感じるんだよな

764:名無しより愛をこめて
11/08/28 19:06:34.70 /D347cWl0
>>763
25日のブログで「青春スイッチオンで、クラヒの新作キターーーー!!」
ってあるしクラヒでいいと思う

765:名無しより愛をこめて
11/08/28 19:15:07.22 UYnXEc2tO
正直、2月になってもいいからフォーゼ中間フォーム入れてほしい。
前作でオーズがスタイルチェンジできなかったのが残念すぎる。


766:名無しより愛をこめて
11/08/28 19:16:22.16 5TjGGxYd0
今年中の発売って決まってるんだから無理

767:名無しより愛をこめて
11/08/28 19:23:15.39 P6omNP8e0
そもそもバンナムはクリスマスに売り捌きたいのに

768:名無しより愛をこめて
11/08/28 19:26:28.11 OksMLjk10
フォームは中途半端に入れることによって次回作を買いたいという欲望を育ててるんだよ

769:名無しより愛をこめて
11/08/28 19:32:26.06 AzwNBJvb0
>>746
何気に夏も、毎年なにかしら出てるんだな

来年は何が出るのかなぁ
ライジェネのアッパーバージョンも欲しいが、
3DSかPSP辺りで音割れの酷くないガンバライドも欲しい

770:名無しより愛をこめて
11/08/28 19:46:52.89 H6RgBypE0
>>227
ガンバライドのカード読みこんでやるゲーム欲しい

ストーリーとかなくて、一人で対戦と二人で対戦があればいいから

今回で一区切りだからだしてくれないだろうか

771:名無しより愛をこめて
11/08/28 20:37:25.97 HUjY4H1k0
AR仮面ライダーやれば?


772:名無しより愛をこめて
11/08/28 20:40:16.34 ayfWSw+90
スマートフォン持ってない

773:名無しより愛をこめて
11/08/28 20:47:45.22 /iIyA2Px0
じゃあ知らん

774:名無しより愛をこめて
11/08/28 21:27:48.62 n+lnWxyH0
スマフォが華麗に774ゲット

775:名無しより愛をこめて
11/08/28 21:30:04.64 Kj79fltm0
DSしか持ってないからDSでグラが実写並に綺麗なゲーム出せよ

776:名無しより愛をこめて
11/08/28 21:37:35.34 H6RgBypE0
>>771
やってるけど

ガンバライドそのままでいいんだよ、カードもシステムも

777:名無しより愛をこめて
11/08/28 22:11:50.12 SxVZ4mkD0
サプライズ枠ってフォーゼの二号ライダーじゃね?
時期的に本人は難しいかもしれないけど
ライジェネのフォーゼみたいに声入れない(もしくは他ライダー同様代役)なら可能性あると思うし。

778:名無しより愛をこめて
11/08/28 22:15:56.77 sQAC0b0o0
タマシーあたりじゃねーの

779:名無しより愛をこめて
11/08/28 22:16:26.17 2CP0mC+8i
>>765
実質オーズの完全版だもの。

剣で切った時の効果音はTVみたいにガンってのにして欲しい。火花も飛ばして。



780:名無しより愛をこめて
11/08/28 22:27:19.96 7Y7fjcBM0
オーズのかけ声はちゃんとセイヤーって直しといてもらいたい
後オーズバッシュは縦じゃなく横切りにね

781:名無しより愛をこめて
11/08/28 22:36:46.05 4eeEBNrr0
クラヒオーズの隠しキャラは驚いたな
オーディンは分かったけど
回想にしかないサイクロンアクセルエクストリームは出るし
ギャレンはバレがきた時絶対コラだと思った

782:名無しより愛をこめて
11/08/28 22:49:45.55 4RH7Sbtn0
>>781
CAXはフォーゼリストラだろうけどなぁ
今回はその枠に先代オーズとか来そう

783:名無しより愛をこめて
11/08/28 22:51:23.81 teOBkBW20
タマシーコンボならタカヘッドとコンドルレッグを使いまわせる

784:名無しより愛をこめて
11/08/28 23:01:37.49 2CP0mC+8i
ラブラブラブだったら嫌だな。
2Pカラーでsicデザイン使えるようにしてくれんかな。

785:名無しより愛をこめて
11/08/28 23:02:51.59 UJcpL7SY0
>>775
お前は俺か

クラヒフォーゼでしっかり稼いでライジェネの続編もちゃんと出してくれよ


786:名無しより愛をこめて
11/08/28 23:08:28.79 s91u7SOl0
>>785
それ言う前にライダージェネレーションを10万になるまで買いなさい
そして布教しなさい

787:名無しより愛をこめて
11/08/28 23:11:07.06 G7soAiGR0
クラヒフォーゼでダジャドルが別枠になって
亜種ができるのにシャウタだけ追加とかしそうで怖い

788:名無しより愛をこめて
11/08/28 23:20:12.64 teOBkBW20
バトルスタイルを無くして自由度上げてほしい。

789:名無しより愛をこめて
11/08/28 23:29:31.49 4eeEBNrr0
>>788
オーズやばいだろ、それ

790:名無しより愛をこめて
11/08/28 23:50:21.28 8j4TWpKiI
ライジェネは体験版ってあったんだよね…
ということは、クラヒフォーゼも体験版あるということか…

791:名無しより愛をこめて
11/08/28 23:59:08.07 uYdDaokZ0
>>790
体験版と言うか試遊の奴ね
どうだろうな。まぁ体験版無料DLとかは無いだろうけど


792:名無しより愛をこめて
11/08/29 00:00:09.48 uYdDaokZ0
あ、ごめん
ライジェネ体験版あったみたいね

うわ恥ずかしい

793:名無しより愛をこめて
11/08/29 00:03:32.97 4eeEBNrr0
クラヒがDL版出してないことを考えると体験版は難しい
逆に体験版有りならDL版の可能性が出てきて俺、発狂

794:名無しより愛をこめて
11/08/29 00:12:15.59 M7K1RZV6I
フォームチェンジと最強フォームは同居させて欲しい
オーズだったらコンボチェンジを十字ボタンでZLとかでプトティラって感じで
コンボチェンジ中は超必殺はオーズバッシュ
プトティラ中ならプットティラーノヒッサーツで


795:名無しより愛をこめて
11/08/29 00:24:48.02 ofeiTzWg0
スタイルの話なら個人的に全員にシングルが欲しい
最強フォームで最初から最後までとかもやりたい
これなら最強VS通常とかもできるし

796:名無しより愛をこめて
11/08/29 00:27:46.48 FCejd1QU0
そろそろ同キャラ対戦は実装して欲しいね

797:名無しより愛をこめて
11/08/29 00:31:11.98 c9NZgIhLO
>>787
それで行くなら最終回仕様だな
ひび割れメダルと対戦開始前にアンク音声で
タカ!クジャク!コンドル!

798:名無しより愛をこめて
11/08/29 00:40:12.18 l2O/fEzC0
攻撃のたびにアンクが写るのか

799:名無しより愛をこめて
11/08/29 00:41:58.77 aR0Nw6kS0
邪魔以外の何者でもない

800:名無しより愛をこめて
11/08/29 00:56:01.95 QazzJeXi0
ここで「〇〇してほしい」なんて言って自己満足してないで公式に要望出したらどうよ?

801:名無しより愛をこめて
11/08/29 00:59:07.55 fkqeicI20
例えば使いもしないフォームの超必殺技のムービーパターンを
3種類以上も読み込んだらロード長くなるだろヴォケという問題なんじゃないの

802:名無しより愛をこめて
11/08/29 00:59:37.78 l2O/fEzC0
1500越えるほどのアンケが来たとブログで言われるほど要望は出されているわけだが

803:名無しより愛をこめて
11/08/29 01:04:23.99 ofeiTzWg0
>>800
初代からアンケに書いてるでござるよ
最強フォームを最初から最後まで使いたいと

804:名無しより愛をこめて
11/08/29 01:04:53.22 aR0Nw6kS0
ロードが長いのは正義の系譜で慣れてる!

805:名無しより愛をこめて
11/08/29 01:07:46.12 ESFoWXe90
まあオーズはプトティラ初登場ぐらいまででしょ
ブラカワニ再現も危うい

806:名無しより愛をこめて
11/08/29 01:48:56.69 ofeiTzWg0
>>805
>オーズのコンボ形態は新たにプトティラコンボが参戦!
>将軍と21のコアメダルに出たブラカワニも登場するぞ!
という雑誌バレが来てる。一番最初に

807:名無しより愛をこめて
11/08/29 01:57:28.49 ATp26J5k0
>>806
出るのか。
去年ジョーカー出なかったし、今年も出ないんだろうなって思ってた。

808:名無しより愛をこめて
11/08/29 01:58:35.03 ESFoWXe90
>>806
出ても技がどうなるかってことね
映画まだ見てないけど

809:名無しより愛をこめて
11/08/29 02:50:28.66 xfdR58NP0
今年もTGSで試遊台とか出すんだろうな

810:名無しより愛をこめて
11/08/29 03:08:26.36 M7K1RZV6I
必殺技はファイエボみたいに事前選択制にしてほしい

811:名無しより愛をこめて
11/08/29 03:48:11.94 XU9nV4160
タマシーも胴体だけ作ればいいから来るかも

812:名無しより愛をこめて
11/08/29 05:58:43.95 ofeiTzWg0
もし亜種にチェンジできるままでタマシーが来た場合でも亜種に変更できないシングルかねやっぱ
ショッカー部分だけは好きだからあの部分使った亜種作りたいんだけど

813:名無しより愛をこめて
11/08/29 06:05:17.86 y4NgWrzh0
久しぶりに来たら案の定要望祭りになってるな

814:名無しより愛をこめて
11/08/29 06:37:05.12 ofeiTzWg0
そんな君も熱く激望してくれ!

815:名無しより愛をこめて
11/08/29 06:43:19.80 y4NgWrzh0
もう欲しかった龍騎ライダーはどっかのおかげで殆どでたからな
まあうちの4歳児がついていける位のシステムにして欲しいが

816:名無しより愛をこめて
11/08/29 08:08:01.14 OFwWE2k30
>>809
で、またキッズコーナー限定なんですね?

817:名無しより愛をこめて
11/08/29 08:19:32.89 axCF2rTA0
ガンバライドで昭和12人参戦してるの見ると、クラヒでその半分ってのはやっぱなんか弱い気がするな…
どうせなら、ネオライダーは仕方ないけど、ガンバ参戦済みは全員出して欲しい

ていうか久しぶりに龍騎ゲーやったんだけど、本人声ってやっぱいいな。かにさんの声とか下手なのに本人ってだけで安心してしまう。

818:名無しより愛をこめて
11/08/29 10:29:10.06 lxOJYGAv0
ショッカー脚ってコンドル脚の色変えだから楽に作れんじゃね

819:名無しより愛をこめて
11/08/29 11:10:44.87 QdHyB6Zp0
ブラック出るなら是非ジョーカーとタッグを組みたい

820:名無しより愛をこめて
11/08/29 12:13:17.66 W950nE3S0
ジョーカーでるならサクロンアクセルエクストリームを残しておいてほしい

821:名無しより愛をこめて
11/08/29 12:20:57.30 JG38r52I0
ジョーカーはまずツヤツヤの体をどうにかすることから始めよう

822:名無しより愛をこめて
11/08/29 12:21:02.95 ta4hGZy10
続編出るたび今のところリストラってないよね

823:名無しより愛をこめて
11/08/29 12:22:00.82 DPI7Dqtz0
>>822
ダークディケイド&マグマ&T-REX「・・・」

824:名無しより愛をこめて
11/08/29 12:27:49.03 GOjw5lISi
>>812
フォームチェンジ・亜種含む5メダル
パワーアップ・プトティラ
パワーアップ・ブラカワニ
シングル・タマシー
かなぁ

825:名無しより愛をこめて
11/08/29 12:49:28.51 ZP3S+kcp0
>>824
フォームチェンジの赤のメダルはタカだけ、タジャドルはサポートという電波を受信した

826:名無しより愛をこめて
11/08/29 13:36:07.22 dyJy8pJr0
カスタムサウンドでSEや声も自由に入れられたら良いのにな。
あと、タマシー出るのなら40周年ということでショッカーグリードも出してくれると嬉しい。

827:名無しより愛をこめて
11/08/29 13:43:10.71 nzdaMbhQ0
>>826
それはサウンド関係の人の仕事をなくせと言ってるようなものでは

828:名無しより愛をこめて
11/08/29 14:08:06.20 W950nE3S0
怪人関係が出せないからシャドームーンが出てきたのかなと思う

829:名無しより愛をこめて
11/08/29 15:12:26.54 y4NgWrzh0
というか追加するならライダーの方が嬉しいしね、充実してきたら別だけど

830:名無しより愛をこめて
11/08/29 15:21:22.66 Czyz+NNyO
オーメダルの仕様は、前作の選択方式のまま、胴攻撃で自動コンボは削除で
設定でどのメダルを所持してる状態ではじめるかのオンオフが出来るのが個人的にはベストかな
縛りプレイや原作再現、好きなフォームだけへの縛り、あとストーリーでメダルを1枚1枚入手してく感じにしたり、ミッションで所持メダル制限とか色々応用できるし
で、選択操作に頭胴脚の3ラインだけでなく全身一括で変えれるコンボラインを作ればコンボチェンジもかなり楽になるはず
開始前並列フォーム選択式よりは、多少面倒でもこっちのが嬉しい

ディケイドもケータッチの並びで3×3の選択板表示すれば、同じような操作で全フォーム自在チェンジできると思うんだがな
パワーアップまで全フォーム自在はさすがに今の操作だと厳しい、出来ても子供が操作するには複雑過ぎると思うんで
やるならクライマックスタイムで強制変身とかになりそうだ
そのへんは次作で3DSになった時に期待かな。下画面にアイコン表示すれば簡単に全フォームチェンジ出来るだろうから

831:名無しより愛をこめて
11/08/29 15:42:16.21 lxOJYGAv0
ディケイドがフォームチェンジに制限あるのは、ノーマルのカメンライド全対応だけでも、一人で10キャラ分のメモリ占有しかねないからでは

832:名無しより愛をこめて
11/08/29 16:33:22.47 Czyz+NNyO
ああそうか、メモリも圧迫するしロードがえらいことになるな
それこそディスクメディアでなくなる3DSかVitaに期待か

833:名無しより愛をこめて
11/08/29 17:31:37.46 fkqeicI20
ライジェネのBLACKで遊んでて気がついたんだが
方向キーとRを同時に連打するとバイタルチャージしながら微動するようでワロタ

834:名無しより愛をこめて
11/08/29 17:35:35.73 4LbTW7sL0
>>832
カートリッジメディアでもROM容量がキツかったり、開発元がタコかったりすると
圧縮しすぎたデータの展開が遅いってことはあるけどね。そしてキャラゲーはROMケチられがち
ディスクメディアは容量が単一だから、(複数枚組とか以外は)予算で差が出ないってのは利点だったね

>>830
対戦ごとに細かい事前設定がいるのは、原作再現は出来るだろうけどゲームの遊びやすさ的にはアウトじゃないかなあ
メダル所持パターン1・パターン2・大きなお友達用にカスタム1枠、くらいならいけなくもないかもしれないが・・・

835:名無しより愛をこめて
11/08/29 18:21:09.41 rBZy83KB0
メダル選択の開始位置を固定してほしい
コンボチェンジの入力回数が一定になればわかりやすいと思う

836:名無しより愛をこめて
11/08/29 18:29:06.98 lxOJYGAv0
ジョインジョイントキィ的なものだな

837:名無しより愛をこめて
11/08/29 18:59:11.01 RHZWxMwtO
オーズの亜種は本編に登場した奴だけでいいと思う
が、一切活躍も無かったラトラゾと信吾さんの練習組は除く

838:名無しより愛をこめて
11/08/29 19:01:52.92 W950nE3S0
>>837
システムの都合上、そこだけ抜くと不自然になる

839:名無しより愛をこめて
11/08/29 19:21:58.51 RHZWxMwtO
>>838
メダルシステムは廃止だ
あわよくばそれぞれの亜種に固有技ひとつでも付けてあげてやればよいのだ

840:名無しより愛をこめて
11/08/29 19:33:09.44 T7d/vsNJ0
でも本編でちゃんと動いた亜種って20種は有るし
全部が印象的な活躍見せたわけでもない
それにガタゴリドルやサキリタなど、本編で出てこなかった亜種を動かせてこそのような気も

841:名無しより愛をこめて
11/08/29 19:42:28.76 FEnkdymX0
100種類以上もあったら
バランス調整やデバッグが大変だから
廃止の方向で

842:名無しより愛をこめて
11/08/29 19:44:12.56 fkqeicI20
亜種はもう、一つのスタイルとして分離させた方がいいんじゃないか
コンボ攻撃したらコンボチェンジとかされても選んだ意味が無いから

とりあえずタトバ以外のコンボにはチェンジできないようにして
それっぽい固有技付けてくれれば充分戦えるよ

843:名無しより愛をこめて
11/08/29 19:48:45.48 RfJldS2a0
タカトラドルとかジョーカーみたいな戦闘スタイルは格ゲーに向いてると思う

エフェクトもかっこいいし

844:名無しより愛をこめて
11/08/29 20:04:48.35 zp0ZN9tiO

すきなコンボ3つ選んで、そのなかでの亜種変化は可能とかありそうだけど

845:名無しより愛をこめて
11/08/29 20:10:15.25 Pu1ggskNO
オーズは基本今のままでいいだろ。全メダルは無理だろうからコンボ3、4選んでその中で亜種組むようにすればいいし
あとはシングルでブラカワニとあればタマシー、パワーアップにプトティラで

846:名無しより愛をこめて
11/08/29 20:47:46.00 Y2gu5hSB0
いっそカブトみたいにオーズ単体のゲーム出しちゃえよ…メダルチェンジしまくりなんだし

847:名無しより愛をこめて
11/08/29 21:01:42.83 W950nE3S0
>>844-845の方式でいいと思う

848:名無しより愛をこめて
11/08/29 21:06:11.20 qjCczytU0
タマシーはクウガのアメイジングみたいに超必限定で出そう

849:名無しより愛をこめて
11/08/29 21:20:37.15 yZ02IzaJ0
ライジェネのささやかなバグ見つけた

箱の上に乗ってそこからダッシュで降りる
地面につく前にYかXで空中攻撃すると
地面についた瞬間体が固まって上下にしか動けない状態になる

攻撃やジャンプをすると直る

850:名無しより愛をこめて
11/08/29 21:31:52.37 xfdR58NP0
バンナムとコエテクのカウントダウンサイトきたけど、いよいよか?!

851:名無しより愛をこめて
11/08/29 21:32:54.35 ofeiTzWg0
>>846
オーズ バース バースプロト アンク メズール ガメル ウヴァ カザリ マッキー
ぐらいしかいないから微妙すぎる
ヤミーとか今までの作品単体対戦ゲー的に考えていれてくるとも思えない...

852:名無しより愛をこめて
11/08/29 21:34:44.71 7SykRxxx0
>>846
単体ゲームはもう出ないでしょ

853:名無しより愛をこめて
11/08/29 21:49:25.02 T7d/vsNJ0
初代V3クウガあたりの頃はライダー数人と怪人多数だったけど今じゃ無理だろうな

854:名無しより愛をこめて
11/08/29 22:43:13.00 7SykRxxx0
Kazeがまだ生きてればな・・・

855:名無しより愛をこめて
11/08/29 22:57:27.98 m0pPVQbB0
>>851
ノブナガバース・映司バース・里中君バース・映司グリードを入れて水増しすればなんとか…ならないな

856:名無しより愛をこめて
11/08/29 23:10:35.36 7dK/rTIk0
オーズはライダー二人しかいないからな〜
プロトはバースの劣化板みたいなもんだし

857:名無しより愛をこめて
11/08/29 23:11:49.26 diYIvz620
>>855
13人中5人バースじゃねーかwww
将軍も追加しようぜ

858:名無しより愛をこめて
11/08/29 23:13:04.03 M9rkzPbE0
Wも二人しかいないような……

859:名無しより愛をこめて
11/08/29 23:18:10.53 xfdR58NP0
つディケイド

860:名無しより愛をこめて
11/08/29 23:25:15.84 7SykRxxx0
>>856
プロトタイプに劣化版も糞もないだろ

861:名無しより愛をこめて
11/08/29 23:28:15.59 qHOUwzTcP
>>858
え…?

ダブル・アクセル・スカル・エターナル・ジョーカー


862:名無しより愛をこめて
11/08/29 23:31:31.82 Y2gu5hSB0
グリーのライダーのゲームってどうなの?無課金でもそこそこ楽しめるならやろうと思うんだが

863:名無しより愛をこめて
11/08/29 23:44:23.63 diYIvz620
>>862
書き下ろしのイラストはかっこいいけど
技の演出はないし、ストーリーは決定ボタン押すだけでちょっと単調。
ウヴァの存在感がやばい。Sレア最弱として知れ渡っている。

無課金だとあまりレアなカードは手に入らないけどカードの組み合わせでコンボとかあるから
やり方次第で課金の人にもぜんぜん勝てる。

ちなみにおれ無課金でやってるけどそこそこ楽しんでる。


864:名無しより愛をこめて
11/08/30 00:04:01.53 /aZh+lEE0
昭和参戦とは間違いなく中途半端仕様に磨きが掛かるな
平成だけでさえこの半端さなのに
ある意味クラヒで一番恐れていたことが実現してしまった

つか記念モードっていつまで続くんだ?
ディケイドからずっと記念モードじゃねーか
そのうち劇場版○○周年記念とかでむりやり続けそうだな

865:名無しより愛をこめて
11/08/30 00:11:41.76 oxeHIjNv0
今更気づいたんだけどタッグ技のとき
超必時みたいに異次元空間に飛んでないな

866:名無しより愛をこめて
11/08/30 00:30:37.02 nH8jazCbO
遂にライダー無双か?

867:名無しより愛をこめて
11/08/30 00:36:30.14 xm1z2aLx0
>>853
もともとガンダムで「敵のオモチャが売れないから敵もガンダム」から始まった手口だからなあ
ただの敵キャラが商品展開でウリにならんというのは
全てのフィクションで実際そうかはともかく、バンダイの性根にはもう染み付いてるだろうね

カブト龍騎みたいにライダー自体が敵味方沢山いればゲーム向きだけど
オモチャ市場的には「それでも主役しか売れない」からこその主役のお色直し乱発だから難しいねw

868:名無しより愛をこめて
11/08/30 00:51:42.60 KAKLa3iIO
>>861
ファング
ジョーカージョーカー
サイクロンサイクロン
サイクロンアクセルエクストリーム
W(所長+翔太郎)

869:名無しより愛をこめて
11/08/30 00:54:24.22 hDlslU1G0
ライダー無双マジか!?

870:名無しより愛をこめて
11/08/30 00:56:07.02 S4rgrm3V0
まぁ落ち着け

871:名無しより愛をこめて
11/08/30 00:58:20.73 ufqj6nC/0
>>853
V3は傑作だったなあ……初代も良かったけど

872:名無しより愛をこめて
11/08/30 01:17:47.42 mN8UR6pi0
>>868
ジョーカージョーカー、サイクロンサイクロンはディケイドとタッグ組んだ時の超必殺技でいいだろ

まぁFFRが実装されるかが怪しいけど…
ちょっとくすぐったいぞのセリフもあるしできるよな

873:名無しより愛をこめて
11/08/30 01:25:03.06 P8+4c8780
>>871
あれは個人的にライダーゲーの中で一番の傑作だと思う
PS1にしてはグラも良かったしな、特にオープニングとかさアギトもOPはPS1とは思えないグラだった

874:名無しより愛をこめて
11/08/30 01:36:50.17 ZMOwNF4t0
>866
最近ガンダムの売り上げ抜いてるし
まああるかもしれんなー

一般人を救出しながら戦う、みたいなのがやりてえ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4404日前に更新/221 KB
担当:undef