乂 海賊戦隊ゴーカイジャー72 乂 at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しより愛をこめて
11/08/05 01:58:58.06 zQOT8Prv0
子供たち「へー映画で揃ったんだー」
大きなお友達「ふざけんなよ東映! ○○レンジャー回やれよコラ!」

501:名無しより愛をこめて
11/08/05 02:07:29.03 ltRCxyGoO
次回のジェラシットは某ワニみたいに最後まで生き残れるかな

502:名無しより愛をこめて
11/08/05 02:08:17.85 kdpswb0v0
揃い踏み変身に喜ばないで他の戦隊でどうこう言い出すみっともない大人にはなるな

503:名無しより愛をこめて
11/08/05 02:12:43.83 xAc0tMMD0
>>501
敵との和解こそ
カーレンジャーの多いなる力か

ある意味ではカーレン回は2話構成ともとれるね
受け取り方次第だけど

504:名無しより愛をこめて
11/08/05 02:38:13.51 O0s9Sy5l0
>>503
2話で済むのか?


505:名無しより愛をこめて
11/08/05 02:47:25.89 V0uaTpFm0
なんとなく思ったんだが、
宇宙最高のお宝ってのは
「どんな願いも一つだけ
叶えてやろう」ってな
ドラゴンボール的な感じで、
力を失ったレジェンド達に
力を戻してあげるってな
話しがありそうな気がする。
(既出か・・・?)

で、レジェンド対戦みたいに
みんな集まって一言づつ
マーベラス達と話していく感じで
エンディングって感じ。

そうすりゃ嶋大輔みたいに
いろんな事情で出れなそうな人も
声だけでわんさか出てくるんじゃ
ないかと

506:名無しより愛をこめて
11/08/05 02:48:44.83 kF7O0PrI0
東映HPで勝手にジェラシットシリーズにされてたな
なんかもう悪い予感しかしなくて楽しみだ

507:名無しより愛をこめて
11/08/05 02:52:42.91 1NdGWw2j0
シリーズってことはこれからも出んのかよw
>>504の言うとおりになるのかいな

ゴセイナイトとかニンジャマンみたいな非人間追加戦士になるのかもしかして!

508:名無しより愛をこめて
11/08/05 02:54:10.78 kdpswb0v0
ヤツデンワニだろ・・・

509:名無しより愛をこめて
11/08/05 03:30:28.54 O0s9Sy5l0
QQゴキちゃん。

510:名無しより愛をこめて
11/08/05 04:08:27.09 OFB98Yf4O
>>456
シンケン単独のは短いけれど話の出来は良いんだよ。
買うには高い気はするけど。


511:名無しより愛をこめて
11/08/05 06:00:52.66 U3juwJ0t0
なるほど。

512:名無しより愛をこめて
11/08/05 06:07:54.16 9ztKwC9eO
話の出来がいいから映像ソフトとして割高ですなんてまかり通ってたまるか

513:名無しより愛をこめて
11/08/05 06:21:19.71 A8C40CXg0
割高だと思ったなら買わなければいい

514:名無しより愛をこめて
11/08/05 07:09:17.48 UZ/9nFh80
個人的に見たいのはアイムが洗脳・催眠で敵に操られる話

バスコに「アイムちゃ〜ん、こいつらやっちゃって!」と命令受けて
虚ろな表情で仲間と戦うアイム…妄想しただけで興奮してくるww

515:名無しより愛をこめて
11/08/05 07:32:52.04 5PlXnL8LO
>>471
約100話とかいくらなんでもダレると思う
長けりゃいいってもんじゃない

516:名無しより愛をこめて
11/08/05 07:51:48.24 px4lgq2gO
827:08/05(金) 00:12 4UUzM6se0 [sage]
オーズのイベントでメズールの声担当してるゆかなが人間態役の子と一緒に出演予定と聞いたが、
仮にゴーカイでもその手のイベント開かれたらゆかりんもナビィとして呼ばれるんだろうか

マーベラス「邪魔するぜ王国民ども!」

マベ「おい鳥、占え!」
ゆかりん「鳥じゃないって言ってるでしょ! レッツお宝ナビゲート♪」

とか舞台の上でやり取りしてると観客席から
「俺も占ってー!!」
とか謎の叫びが多数会場内に響くわけか

それで「○○○ぞよ。ってな感じ♪」ってなったら

「フゥォォォォォォォォ!!!」

とか奇声が会場にとどろくわけか。胸熱だな。
ゴーミンならぬオウコクミンだなw
そーいや、明日ゴーカイの映画の公開日じゃね?
来週の本編もまた映画見てる前提で話が続くのか?


517:名無しより愛をこめて
11/08/05 08:24:03.06 x2uq64YbP
>>516
ゴセイジャーのイベントじゃデータスは録音に振り付けを合わせてたけどな

518:名無し
11/08/05 08:34:13.65 wbCuN7tLO
>>492
いちたすにーたす「さぁん」バルカン、のヤツね。
自分も気づかなかったがイエローの中身の人がイベントで主張していた。(ちなみに本編とEDイエローは別の人)

気づかねぇよ!映司の「コンボによって左手ちょっと変えてます」ぐらい気づかねぇよ!とオモタw

519:名無しより愛をこめて
11/08/05 09:18:44.97 r/Nzn7XxO
「地球を守る気はない、地球のことなんか興味ない」なんて素っ気なくツンケンしてる戦隊ってゴーカイジャーが初めてなんだ
他は戦士に選ばれた一時的な動揺はあるもののすぐに戦うことを決意してるしな


520:名無しより愛をこめて
11/08/05 10:07:02.84 EF73b//XO
地球人ではないんだから、地球を守るつもりはないというのも当然かもしれない。でも、地球にいるうちに守りたいという気持ちが芽生えるというスタンスなんだろう。ある意味斬新だよね。

521:名無しより愛をこめて
11/08/05 10:09:49.94 EF73b//XO
少なくとも、なにかを守りたいという心はあるはずだよ。そうでなければ、ガオライオンが彼らを認めたりしない。
事実、マーベラスなんかはさりげなく一般人守っているし、ゴーカイジャーメンバーも過去マーベラスに救われているっぽいし。

522:名無しより愛をこめて
11/08/05 10:36:03.53 WeODyDgP0
他の戦隊は地球が故郷ってパターンが多いから説明がなくても納得できる
対してゴーカイは地球人との交流とか、他の戦隊からの魂の継承とか、メンバーの内面とか
丁寧に描いて、異星人が地球を守ることが自然に見えるようにしてると思う
この手法は個人的に凄く好みなんで、見てて楽しいw

そういえば博士が地球人と交流する話ってあったっけ?
もし無かったらこれからに期待したいな〜

523:名無しより愛をこめて
11/08/05 10:41:03.73 cn6dTsb+0
>>471
ゴレンジャーのころはそういう時代だったから
1号2号の初代仮面ライダーだって2年続けたじゃない
そんなに続けるより1年というサックリとした時間で楽しむことが乙なんでしょうが
逆にディケイドみたいに半年だったら短すぎるけどね

524:名無しより愛をこめて
11/08/05 11:02:29.86 2CDPBDm1O
>>520
守りたいってより、悪ぶって余裕かましてるけど
自分の目の前で誰かが傷つくのを見ていられないから助ける
ってスタンスから発展した感じじゃね?
例えばボウケン加入前の映ちゃんが
目の前でチーフが兵の弓で射られそうになるのを見かけて
守る義理はないけど舌打ちしながら助けに入った、みたいな

それがレジェンドや一般人達との交流を通してどんどん高じていって
今じゃ地球は鎧という仲間の故郷でもあるから
ますます守る理由は固まってるというか


525:名無しより愛をこめて
11/08/05 11:07:52.85 O0s9Sy5l0
>>512
収録時間÷値段で物事を決めているのなら、『死霊の盆踊り』を買ってたら?
そこそこにコスパはいいぜ?

流通の関係とかコストとか考えていくと、絶対値段が不適切かどうか?
になるけども、俺は2800円という値段は安いと感じるけどな。



526:名無しより愛をこめて
11/08/05 11:10:03.95 O0s9Sy5l0
>>520
マーベラス自身もアカレッドに助けられて今があるという状況だからな。


527:名無しより愛をこめて
11/08/05 12:00:51.67 jdRitc000
ナノナノダの声あてはやっぱ全部アドリブだったらしいな

528:名無しより愛をこめて
11/08/05 12:05:04.98 gHeotPZgO
>>473
祝!座談会形式復活!

どこまでもゴーカイはファンの喜ぶことが分かっているね。

529:名無しより愛をこめて
11/08/05 12:11:34.96 3nvkxUpkO
>>527
まさか台本は真っ白かw

530:名無しより愛をこめて
11/08/05 12:16:53.09 i/sfP54g0
「1+2+」って言われたら「サンバルカンって言うしかないじゃない!」
ってルカが言ってたなw


531:名無しより愛をこめて
11/08/05 12:19:20.46 A8C40CXg0
>>530
戦隊の中では相当有名な部類に入るとはいえ、さすが市道コノヤローさんだぜ

532:名無しより愛をこめて
11/08/05 12:21:23.60 3Ed8cX/00
ビーストウォーズ声優に台本は不要

533:名無しより愛をこめて
11/08/05 12:25:06.03 4Dde8hFy0
一緒にアフレコしたのかな?
ナビィは全部別録りだよね

534:名無しより愛をこめて
11/08/05 12:27:20.23 i/sfP54g0
>>532
ああ、あれの最終回も9割方アドリブ大会だろうしなぁw
チータスの鬼塚のモノマネがクオリティ高かったな、何故か。

535:名無しより愛をこめて
11/08/05 12:33:30.62 A8C40CXg0
アドリブばかりが話題になるが、
実は後になるにつれて翻訳してる人もネタを仕込むようになっていたことはあまり知られていない

536:名無しより愛をこめて
11/08/05 12:44:09.30 blu/OuGf0
>>506
もしかすると最後はインサーンと結ばれるかもしれない

537:名無しより愛をこめて
11/08/05 12:50:13.93 3Oic9jNgO
ゲキレンやっぱり差し替えなかったなorz

538:名無しより愛をこめて
11/08/05 13:37:58.72 3zn59NRu0
>>523
ゴレンジャーも2年丸々やった訳でもないしなあ

539:名無しより愛をこめて
11/08/05 14:25:12.29 GrEu00YP0
>>527
渉だしきっとアドリブだろうと思ったらやっぱりかwww

540:名無しより愛をこめて
11/08/05 15:52:39.64 UUJC/BOE0
バスコがゴーミン借りたのは自分の罪をザンギャックに擦り付ける為か?

541:名無しより愛をこめて
11/08/05 15:59:39.27 dxUjtlsm0
BD届いたー
ゴーカイトークにゆかりん登場はまだですか?
といいたいが例年どうりだと
声優陣は映像特典に出ないんだよな
ザンギャックの中の人とかのインタビューとかも映像で見たい

542:名無しより愛をこめて
11/08/05 16:08:35.74 x2uq64YbP
>>541
子供の夢壊せるわけネーだろ
戦隊のBD/DVDは基本中の人など居ないスタンスで作ってるよ

543:名無しより愛をこめて
11/08/05 16:14:53.99 dxUjtlsm0
>>542
ディケイドのDVDの映像特典では
スーツアクター、声優がでてトークしてるけど。
シンケンジャーのディレクターズカットなんか
スーツアクターのみのトークが映像特典に入ってるし

544:名無しより愛をこめて
11/08/05 16:17:14.99 UUJC/BOE0
>>542
バリゾーグは・・・関係ないか。

545:名無しより愛をこめて
11/08/05 16:19:43.11 A8C40CXg0
最近は変身前と変身後が同時に出ない、スーツ半脱ぎは映さないくらいじゃね

546:名無しより愛をこめて
11/08/05 16:25:32.81 VjmFj+dQ0
子どもの頃は役者さんがスーツにもそのまま入ってると思っていたなあ…と思っていたら
三十路を過ぎてから当時見ていたヒーローは本当にスーアク兼任だったと知った時の衝撃

547:名無しより愛をこめて
11/08/05 16:29:38.18 nGjFnZDV0
企画の段階でゴーカイジャー以外にどんなネーミングがあったのかが知りたい

548:名無しより愛をこめて
11/08/05 16:40:37.57 stq3OQXV0
>>540
こっそりと…(奪おうと思った)って言ってたから
ザンギャックの襲撃に見せかけといて、その隙にマベたちに邪魔されずに楽して奪いたかったんでは

549:名無しより愛をこめて
11/08/05 17:39:34.80 UZ/9nFh80
ハカセとアイムってキャラ的に海賊より前作の天使のほうが似合いそうだよなw
属性でいうとふわふわした雰囲気のアイムはスカイック族で、マメで理論的に考えがちな
ハカセはシーイック族のイメージ


550:名無しより愛をこめて
11/08/05 17:44:13.89 OWcoTZtlO
まさに映画のチーム分け通りだな

551:名無しより愛をこめて
11/08/05 18:14:08.09 fXz+WfuI0
明日一人で映画行ってくるからおまえらも遠慮せずに観にこいよな

552:名無しより愛をこめて
11/08/05 18:17:08.28 O8OtdccC0
ゴーミンのデザイン美しすぎる。


553:名無しより愛をこめて
11/08/05 18:30:28.33 4p0KhvGoO
>>551
日曜日に行かせてもらうぜ同志よ

554:名無しより愛をこめて
11/08/05 18:34:16.48 opvhuWaw0
フラッシュマンの客演回はウルトラマンメビウスのレオ編みたいになるかも
フラッシュマンもレオも「故郷・地球」がテーマだったし

555:名無しより愛をこめて
11/08/05 18:40:52.54 p1iFAVj80
嫁と息子が3D版を見たいというが昨年のがやたらショボかったから
何となくゼニの無駄って感じがする

556:名無しより愛をこめて
11/08/05 18:44:22.08 A8C40CXg0
3DはフルCGアニメか、牙狼くらいCG使ってないとそうなるだろうな

557:名無しより愛をこめて
11/08/05 18:44:25.18 fy6LdQn50
てか、3D離れがあるらしく需要がない。

558:名無しより愛をこめて
11/08/05 18:52:55.08 XRS3kxXl0
3Dは環境依存度がなあ
どこもIMAXシアターと同じ3Dの仕組みならさておき

559:名無しより愛をこめて
11/08/05 19:01:15.96 O0s9Sy5l0
録画をやっと見れたぜ。
感想は、本編はほっこりする感じ。

次回予告は、う〜〜〜ん・・・。
ジェラシット!お前はどこを指差しているんだ?
こいつは最後まで死なないと思う。


560:名無しより愛をこめて
11/08/05 19:29:03.16 rnFR8f+b0
>>559
シタリ爺ちゃんみたいにしれっと生き残って
別の戦隊にあっさりやられてもいいかもしれん。

561:名無しより愛をこめて
11/08/05 20:11:13.38 4XSluik60
大いなる力を入手しているけど、力の詳細はまだ不明
ジャッカー、デンジ、ゴーグル、ダイナ、バイオ、ターボレン、ダイレン、ゴーオン、ギンガ

大いなる力を入手しているハズなのに何時になったら、この9戦隊の力を使ってくれるんだろう。
どうもマジ、デカ、シンケン等、ロボ系の大いなる力に比べると、ゲキ、ゴセイ、ボウケン等、必殺技系の大いなる力は碌に使って貰えない傾向があるな。

562:名無しより愛をこめて
11/08/05 20:13:13.63 1NdGWw2j0
あれ、その辺りの大いなる力って199戦隊で消化してることになってんだっけ

563:名無しより愛をこめて
11/08/05 20:14:42.05 opvhuWaw0
>>561
ボウケンジャーでズバーン登場前に連続轟轟武装を行ったように
新戦力登場前にそれらの力をフルに使うのかも

564:名無しより愛をこめて
11/08/05 20:47:15.59 1cVs3m1W0
カーレンの大いなる力はジェラ嫉妬の3回目の登場時かな?

565:名無しより愛をこめて
11/08/05 21:02:46.97 E2XeoHV30
鎧って、22話冒頭を見る限りはガレオンに住んでいない感じがするんだけど
どうなんだろう。

鎧の「みなさーん!」って呼ぶ声に反応して碇を下ろしている様に見える。
だとしたら、鎧はガレオンの下まで自力で行っているのか、
見習いの分際で先輩を呼びつけているのか。

566:名無しより愛をこめて
11/08/05 21:11:30.87 UUJC/BOE0
>>561
チェンジマンまでの戦隊を見習って通常のゴーカイオーのまま戦うべきだけど
玩具売れなくなるからか

567:名無しより愛をこめて
11/08/05 21:12:02.41 rnFR8f+b0
迎えに来てくれなんて言ったら
「あぁ?」ってひと睨みしそうなのがいるから
通常時は自力で近くまで行ってるんじゃないだろうか。
非常時は有無を言わさず強制拉致。

568:名無しより愛をこめて
11/08/05 21:14:37.09 stq3OQXV0
>>565
住んでるのかどうかははっきり描写されてないので微妙だね=
錨はあの時は買い出し部隊が出掛けるので停泊させたようにも見えたけど…

マベたち5人は宇宙人だからか、二、三十メートル程度なら変身しないでそのまま飛び降りれるみたい
鎧の場合はゴーカイシルバーに変身したらてジャンプして乗り降りできるんでは ?w

569:名無しより愛をこめて
11/08/05 21:22:28.79 L+baqxdyO
あの世界の地球人を俺等と同じに考えて良いのだろうか?

570:名無しより愛をこめて
11/08/05 21:25:39.82 T0Bz/L5S0
>>561
ダイナマンの大いなる力は何となく解るような気が…
とにかく「爆発」では

571:名無しより愛をこめて
11/08/05 21:27:44.71 us/ri1800
あの世界は地球人でも三十何回侵略されかけた上に毎週のようにビル破壊されても
平然と日常生活送ってるしオレ等の五倍の技術はあると考えた方が良い

572:名無しより愛をこめて
11/08/05 21:30:05.74 9ztKwC9eO
>>570ダイナマンは夢でもいい

573:名無しより愛をこめて
11/08/05 21:35:09.67 FKVR3a2uO
ダイナマンの大いなる力は、ゴーカイガレオンに仕掛けられたダイナマイトだと思います。

574:名無しより愛をこめて
11/08/05 21:35:13.18 iPlidS7p0
DVD2巻見た。
あの冒頭に出てくる紫の化け物はなんなんだ、グロキモをあそこまで極めたデザインも珍しい。


575:名無しより愛をこめて
11/08/05 21:38:37.14 iPlidS7p0
とりあえずゴーゴートーク見始めたが、1話分より長げえw
そして予想した通り全員キャラが違う。
特に博士。


576:名無しより愛をこめて
11/08/05 21:45:40.81 O0s9Sy5l0
>>569
努力と根性で、何とかなる世界かもしれん。
個人的には、シュリケンジャー回でガイがレジェンドを「先輩!おひさです!」とか言う展開になったら面白いかも?


577:名無しより愛をこめて
11/08/05 21:48:45.13 4Dde8hFy0
>>565
23話冒頭では後輩組3人が掃除・古参2人がカードしてるとこに
マーベラスが「揃ったか」って入ってくるんだよね
その前に誰がいなかったのかを考えると鎧が自然なんだけど

578:名無しより愛をこめて
11/08/05 21:52:14.31 us81KG3f0
日曜日に自分だけ昼すぎに起きてきて
「揃ったか」とか言っちゃうのがマーベラスさんクオリティ

579:名無しより愛をこめて
11/08/05 21:54:13.87 EXok0nUoP
>>578
鎧はニチアサは絶対7時30分までには起きてテレビの前で正座だろうしな

580:名無しより愛をこめて
11/08/05 22:03:58.17 5T5Rcd3oO
マベは飯に貪欲なイメージなんだがそれ以上に朝が弱いのかね
鎧が私室にに飯置いてやってるのか?
アイム誘拐回でも遅かったな

581:名無しより愛をこめて
11/08/05 22:10:25.83 mkFf0VQI0
マベさんは自分の欲求に素直なイメージ
眠かったらメシより睡眠、
腹減ってたら何よりメシ優先、みたいな

582:名無しより愛をこめて
11/08/05 22:12:03.79 pBxv0EY00
やめて!そんなケモノのそばにアイムたんとルカにゃんを
置いちゃダメ!

583:名無しより愛をこめて
11/08/05 22:18:23.48 HlfmIcSP0
>>559
そりゃ死ぬまで生きているだろうさ。ジェラシット。

584:名無しより愛をこめて
11/08/05 22:31:43.35 tW8psl8MO
ゴーカイジャーテレ朝チャンネルで一気見しました〜!


ゴーカイシルバーって楽しんごに似てるよね?

585:名無しより愛をこめて
11/08/05 22:38:45.60 rTCjOSzo0
予告の内容からすると
ジェラシットは行動隊長の作戦を邪魔しちゃって
賞金首がかけられそう

586:名無しより愛をこめて
11/08/05 22:41:01.48 FKVR3a2uO
マーベラスは食欲、睡眠欲は人一倍ありそうだな…じゃあ性欲は…?

587:名無しより愛をこめて
11/08/05 22:41:29.17 vOudkc/Y0
>>584
髪型はな
顔はあまり似てない
以前楽しんごの顔にすり替えたコラがあったが違和感が凄かった

588:名無しより愛をこめて
11/08/05 22:41:50.89 rnFR8f+b0
>>580
下にある自分の個室の掃除をしていたのだろう。
人に任せられないベッド下とかを主に。

589:名無しより愛をこめて
11/08/05 22:44:53.92 OWjUAKrZ0
>>579
中の人は下手をすると6:30から9:30まで視聴してるかも

590:名無しより愛をこめて
11/08/05 22:46:42.98 E2XeoHV30
>>577
そうか、「揃った」って事はそれまで誰か欠けていたって事か。
掃除当番のハカセとアイムが掃除をしている最中に鎧が来て
「手伝いますよ〜」ってなったのかな。なんか自然に頭に光景が浮かぶな。

どうでもいいけどハカセ、ブラシで床を磨いてないか?そこはモップだろう。
ハタキ→床の掃き掃除→机&床を拭く
これが妥当な掃除の仕方じゃないか?あいつら掃除の仕方がなっていないぞ。

591:名無しより愛をこめて
11/08/05 22:48:14.17 oT6wo3Pm0
199の予約が始まってたからコレクターズパックをポチってきた。

ゴーカイの大いなる力は「財布から札を消す」だな…。

592:名無しより愛をこめて
11/08/05 22:51:52.64 UZ/9nFh80
炊事洗濯掃除はみんな後輩組の仕事なのか
日ごろの苦労を労って月に一回くらいは先輩組が担当する日とか設けりゃいいのに

593:名無しより愛をこめて
11/08/05 22:53:47.15 v5y6mOAsO
>>590
キャプテン直伝なんだろ
マーベラスも思いっきりデッキブラシで磨いてたからな



594:名無しより愛をこめて
11/08/05 22:54:19.45 DJzPEWVj0
炊事はともかく掃除はマーベラスでも経験あるからできるだろうにね

595:名無しより愛をこめて
11/08/05 22:55:47.23 lC0qjSSGi
赤き海賊団時代のマベも、デッキブラシで磨いてたね確か。
アカレッドかバスコが教えた間違いが受け継がれてるのでは。
自分も室内はモップ拭きが正しいと思うが。

596:名無しより愛をこめて
11/08/05 22:57:38.91 2BrwnjnT0
後輩組がのんびりしてて先輩組がせかせか掃除するっていう画が浮かんでこないなw

普段はジョー+ハカセとかルカ+アイムとか先輩後輩で組んで
掃除とかしてそうだけどどうなんだろう
あの日はたまたま後輩組がやる気出したから先輩組がまかせたとかw

597:名無しより愛をこめて
11/08/05 22:57:49.64 H+R6hzFz0
ハカセ特製のデッキブラシに偽装したモップとか

598:名無しより愛をこめて
11/08/05 23:07:15.73 hp4ER7GJ0
>>586
イエローの我が物顔見ればカキタレなのは明白じゃないか、あのデカイ態度はボスの女感ありあり
案外、ピンクには手を出してないと見た

599:名無しより愛をこめて
11/08/05 23:09:38.72 55s1JHHp0
逆さまデー

600:名無しより愛をこめて
11/08/05 23:10:27.84 blu/OuGf0
レジェンド大戦招集の手紙をしたためるアカレンジャー
「全員で一斉に変身してザンギャックをビビらせるので、そのまま現地に集合して下さい」

しかし、ジャッカーがすぐに変身出来ない事に気付く
「必ず変身して現地に集合して下さい。各リーダーはチェックよろしくお願いします」

601:名無しより愛をこめて
11/08/05 23:13:29.22 E2XeoHV30
>>597
中身は生きているモップですね。

602:名無しより愛をこめて
11/08/05 23:16:03.72 lC0qjSSGi
>>600
持ち物
お茶、お弁当、おやつは300円まで。尚、バナナはおやつに含まれません

という追記がありそうだ

603:名無しより愛をこめて
11/08/05 23:18:10.48 ctpWfvKiO
子供と一緒に見てるとか、その話を聞いてなんとなくたまに見てるって人の話聞いたら
鎧がチートな敵役だと思われて、あいつずるいよなあ!卑怯だろ!といつも盛り上がってるらしい
あんな友好的なのに敵と誤解されるとは思わなかった

604:名無しより愛をこめて
11/08/05 23:28:36.69 pBxv0EY00
昔はああいうシルバーとかいなかったと思うんだが
いつから出てきたんだ?
おっさんは今だに違和感を感じるぞ

605:名無しより愛をこめて
11/08/05 23:33:35.00 vOudkc/Y0
追加戦士が生まれたのはジュウレンジャーのドラゴンレンジャー(緑)
(一応ライブマンも追加戦士ではあるがあれは予定に無かったし色々と例外だろう
 X1マスクは追加戦士とは言わん。どっちかつうとゲスト戦士)
初シルバーは確かメガレンジャーのメガシルバー(銀)
だったかな

606:名無しより愛をこめて
11/08/05 23:33:58.35 DJzPEWVj0
ゴーオンシルバーのほうが違和感

607:名無しより愛をこめて
11/08/05 23:36:07.62 us/ri1800
と言ってもメガレンジャーも14年前だぞ、まだ違和感があるって事はいつからおっさん何だよ

608:名無しより愛をこめて
11/08/05 23:37:00.86 DJzPEWVj0
ガオシルバーのイケメンっぷりも違和感

609:名無しより愛をこめて
11/08/05 23:43:14.26 i/sfP54g0
>>604
(;光)<・・・・・・俺は関係ないぜ?

610:名無しより愛をこめて
11/08/05 23:44:42.80 uNyo0+8U0
>>605
初代追加戦士はビッグ1

611:名無しより愛をこめて
11/08/05 23:46:47.83 Ef9G2vD50
>>609

ううん何でもない

612:名無しより愛をこめて
11/08/05 23:48:47.34 Ar5xIGHV0
下腹か……

613:名無しより愛をこめて
11/08/05 23:52:10.91 rnFR8f+b0
>>612
下だけに限った事では…

614:名無しより愛をこめて
11/08/06 00:20:43.97 YKb5n8qX0
理央さまがNHK総合に出てるけど
なんかチャラくなったなあw

615:名無しより愛をこめて
11/08/06 00:25:14.95 W+M1BWP10
>>607
デンジマン〜ライブマンくらいまで見てターボレンジャーあたりで卒業したかな?
その後ジェットマンとか話題になるたびにちょこちょこ見てきたが
久しぶりにゴーカイジャーで全話視聴中

616:名無しより愛をこめて
11/08/06 00:35:26.52 Js9WXCivO
>>608
五秒で息も変身できるからな

617:名無しより愛をこめて
11/08/06 00:37:40.62 cDdYO6gu0
>>616
違う!それじゃないっ!

618:名無しより愛をこめて
11/08/06 00:53:58.21 uvjsoXdc0
DVD借りてきたが、ゲキレンのジャンの回は良かった。

スニーク兄弟とナノナノダは笑えるww

619:名無しより愛をこめて
11/08/06 00:58:37.22 VmODgezZ0
そういえば、今更なんだが
シンケンジャー→妖怪、ゴセイジャー→虫とか みたいに
ザンギャックのデザインモチーフってなんかあるのかな?

620:名無しより愛をこめて
11/08/06 01:10:38.60 67oy4/zb0
せっかくだから映画3Dで観たいけど近所のTOHOだと一日一本しかやんないや。

621:名無しより愛をこめて
11/08/06 01:10:51.75 rulxieT90
ルカはナノナノダみたいな怪物に素手でおふざけできる余裕があるなら
目の速さ云々の前に力で勝負できると思う

622:名無しより愛をこめて
11/08/06 01:11:58.65 rT8Dkldz0
>>614
当時から
華w麗wなw技wでwフwァwンwタwスwテwィwッwクwwwwww
とか一人座談会で爆笑してた気がする
あの姿に理央様の面影は無かった

623:名無しより愛をこめて
11/08/06 01:28:27.33 uvjsoXdc0
>>620
今くらいの時間帯で見たい気もするが、お子様映画となるとオールナイトも無理なわけか
>>621
ナノダそのものが消える以外に、さほど戦闘力が強くないとか?

624:名無しより愛をこめて
11/08/06 01:40:05.75 0M+EEc7IO
ふと思ったんだけど、24話で大輔さんはシルバーとジェラシット両方演じたのかな?
スーアクさんも大変だなぁ

625:名無しより愛をこめて
11/08/06 01:51:19.78 c+3R8Xq90
>>619
ザンギャックスレで誰かが一体ずつモチーフらしき物を挙げてたのを見たけど海洋生物つながりって説がある
魚類・甲殻類に限らずにサンゴとか海藻とか微生物とかいろいろ w
パチャカマックなんかは例外かもしれないけど、肩や背中から伸びた突起が海のものっぽい人が多い

626:名無しより愛をこめて
11/08/06 01:58:07.06 VmODgezZ0
>>625
海洋生物かぁ。
言われてみたらジェラシットはイソギンチャクっぽいしスターグルはまんまヒトデっぽいしなぁ。


627:名無しより愛をこめて
11/08/06 02:56:07.60 0y4EezUE0
>>625
言われてみなおしてみると、サラマンドラはサンゴっぽいし、
スニークブラザースはうにっぽいな
バウザーはアザラシ、ザッガイはチョウチンアンコウ

やばい、探して比べるのが楽しくなってきたw

628:名無しより愛をこめて
11/08/06 02:57:02.56 /YKuZitV0
>>619>>625
外道衆幹部とマトリンティスに続いて3年連続なんだよな
海洋生物モチーフはw
前の二つは数が少なかったとはいえデザイナーさんも大変だろうなあ

629:名無しより愛をこめて
11/08/06 03:00:46.17 yfN+IMqW0
なるほど。

630:名無しより愛をこめて
11/08/06 03:32:15.29 AsOpHKPoO
今年は海賊だけに、敵も海洋生物モチーフは確かに合うなあ
ただ哺乳類鳥類に鮫とかのメジャーなのが少ないのが韮澤らしいw

幹部は特にモチーフなさそうだけど

631:名無しより愛をこめて
11/08/06 06:18:09.75 7Z/D4C7O0
>>603
それ、絶対、鎧とバスコが混じっているw

632:名無しより愛をこめて
11/08/06 07:35:19.11 5KLA4JtZ0
ルカとアイムは戦隊だとジャスウメに匹敵するくらいの仲の良さだな。
早輝・美羽や茉子・ことはも仲良かったけどこの2組には勝てないな

633:名無しより愛をこめて
11/08/06 07:56:33.80 wc4YZaAA0
>>632
番組が始まってから出会ったのと、(ゴーオン・シンケン)
既に仲間として一緒にいたのとでは、(ゴーカイ・デカ)、差はあると思う

634:名無しより愛をこめて
11/08/06 08:00:47.24 yfN+IMqW0
なるほど。

635:名無しより愛をこめて
11/08/06 08:10:02.48 mVcdCmffO
ジャスウメはさらっとしてたけど
ルカアイムはちょっとベタベタしすぎな感じ
仲が良い女の子同士ってそういうとこあるけど

636:名無しより愛をこめて
11/08/06 08:12:30.12 ui2t+SSX0
( >▽<)(>▽< )   (’-’ )
/   つ⊂  \   

637:名無しより愛をこめて
11/08/06 08:51:27.79 W0EBqQFI0
>>602
それじゃあ、食玩のガオライオン(ゴーカイマシンシリーズ)が前パーツしか購入できません。(1個300円)

しかし、5体合体で各1種類封入ってのも、かなりしんどいよなと思う今日この頃。
ゴーカイオー完成させるのに1500円かよ!みたいな。

638:名無しより愛をこめて
11/08/06 09:02:48.70 XQg/aeII0
スレ違いになるが、京都、北摂、大津市、あと奈良北部や豊岡の人、
今晩KBS京都でカブトとボウケンの劇場版があるよ〜。

ところで今回の劇場版、オーズとゴーカイ、何分ずつ?

639:名無しより愛をこめて
11/08/06 09:19:14.91 sxMoifdNO
2巻買ったけどなんだよーゲキレン音楽差し替えねーよ…ゲキレンファンだから悲しい
ゴーカイトーク面白かった やっぱ座談会形式はいいね みんな仲良さそうだ

640:名無しより愛をこめて
11/08/06 09:21:11.10 9CWdhNLOO
オーズ63分ゴーカイジャー31分予告3分らしいです

たぶん劇場でしか見られない気がするBFJの活躍を見てこようかな

641:名無しより愛をこめて
11/08/06 10:25:28.59 MYFHZJ7GO
>>638
アナログの時は見れたんだけどなぁ…

642:名無しより愛をこめて
11/08/06 10:37:59.47 mkcKYklI0
>>641
俺もだ

643:名無しより愛をこめて
11/08/06 10:39:44.07 4MuIaKMG0
>>641-642
うちは琵琶湖県だけど
ワンセグでエリアを京都にすると見られる。
場所を選ばないと受信状態が安定しないのは難点だが
一度チャレンジしてみては。

644:名無しより愛をこめて
11/08/06 11:17:47.63 ahjdzNGZ0
たのしい社会人とか、大きなおともだち、とかテレビヤングマガジンとかてれびさんとあ創刊してほしい

645:名無しより愛をこめて
11/08/06 11:38:37.54 bbSwIUfa0
>>644
特撮HEROMAX だとかそんな感じの雑誌なかったっけ?

ところで、今更だがゴーカイシルバーゴールドモードのデザインかっこ悪すぎだと思うのよ。
折角(現時点では)最強キャラだと言うのに何かしまらないなあ。

なんか前になんかのライダーでもあれ系のデザインがあった気がする・・・

646:名無しより愛をこめて
11/08/06 11:42:45.13 X6s7MTw80
シルバーはどう見ても池沼。気持ち悪い

647:名無しより愛をこめて
11/08/06 11:44:38.53 w73tmaiCO
>>645
動きやすいぶん遺影フォームよりゃマシだな

648:名無しより愛をこめて
11/08/06 11:50:09.32 ReHVPjd+0
>>645
ライダーもだけど、格好良さよりインパクト重視になってるね

649:名無しより愛をこめて
11/08/06 11:53:15.13 i30T8u8z0
かといって15戦士全ての力がこもっていることに説得力を持たせる見た目ってのもなかなか難しいと思うぞ
その戦士を象徴する色のラインを入れるとかにしたって銀のどれが誰とか区別つかなくなるし

650:名無しより愛をこめて
11/08/06 12:12:15.75 K80rhN220
演出で何とかしてほしかった・・・。
変身する時に15戦士がサササっと被さるとかで表現して欲しかった。
決め技の15人でしばいて、ガイでとどめを刺すのはカッコウいいんだが。

話は変わってだが、某宇宙海賊さんが地球を守る理由が
「俺は、地球人は嫌いだが、親友は好きだった。『親友が好きな』地球を守る」
なんだけども、マーベラスも当初はそんなもんなのかもしれんね。
という妄想。


651:名無しより愛をこめて
11/08/06 12:24:24.65 EiE73keqO
>>649
剣崎がアップを始めました。

652:名無しより愛をこめて
11/08/06 13:05:20.15 LagepdiK0
>>360
こらっ!

653:名無しより愛をこめて
11/08/06 13:35:19.14 oIln+p7K0
イエローライオンが来そうな気がします。あくまで、気がするってだけだからね。

654:名無しより愛をこめて
11/08/06 13:44:57.87 WNr6jkd3O
199映画のオープニング見て気がついたんだけど、
よく都合良く、全戦隊のエンブレム?シンボル?紋章ってあったね。

ライダーのときは、V3や真ZOJのタイトルロゴまんまとか、
正体不明のスカイライダーロゴとか、
失笑もんのライダーマン、アマゾンのベルト形再現とか、
相当無理矢理だったのに。

655:名無しより愛をこめて
11/08/06 13:51:07.60 i30T8u8z0
>>654
ライダーは個人だから存在そのものがシンボル>シンボルマークを設定する必要ない
戦隊はチームだからチームのシンボルマークとしてのエンブレムが必要になる
って感じの差じゃないかなと思ってみたり

656:名無しより愛をこめて
11/08/06 14:10:56.37 A4unWf3P0
最初におんぶされた爺ってピカデリー梅田だったな

657:名無しより愛をこめて
11/08/06 14:26:40.42 AQqskEPq0
トランスフォーマーみてきた。

あと20年後くらいはこれくらいのクオリティの
巨大ロボバトルする戦隊映画がみれるといいな。

着ぐるみでもっさり戦うのも味があるけど、
今回のトランスフォーマーの、ロボになったり車になったり
しながら戦うのはしびれた。

658:名無しより愛をこめて
11/08/06 14:32:39.73 45cWJbtvO
>>657
戦隊ロボは変形よりも合体重視だから難しいんじゃない?

659:名無しより愛をこめて
11/08/06 14:36:42.07 siBNOEP90
着ぐるみは伝統だからね〜

660:名無しより愛をこめて
11/08/06 14:40:23.49 YZa5z75AO
「世界よ!これが日本の巨大ロボバトルだ!」

といっても恥ずかしくない誇れるクオリティものをみたいよね。

661:名無しより愛をこめて
11/08/06 14:46:17.92 RVtAi/MKO
Amazonからローソンに
ゴーカイジャーBD2巻と
オーズBD7巻届いたから取ってきた。
オーズは全巻収納BOX付きなのな。
ローソンに異様にデカいダンボール箱で届いたから
どんな嫌がらせだよ。

662:名無しより愛をこめて
11/08/06 14:48:39.23 6Zp1vzGa0
完全フルCGの戦隊ロボバトルは見てみたいな

663:名無しより愛をこめて
11/08/06 14:54:20.78 w73tmaiCO
バトルシーンがCGだと飽きるんだよな

664:名無しより愛をこめて
11/08/06 14:57:56.37 YZa5z75AO
>>663
「今の日本の」CGでは。
って感じだな。
何十年かしてコストも技術も進化して日本でも今回のトランスフォーマーくらいのレベルの表現できるようになったらみて是非みたい。

665:名無しより愛をこめて
11/08/06 15:13:09.20 VnvuR2OD0
戦隊もののロボは、あのイビツさがカッコイイんじゃねーか

666:名無しより愛をこめて
11/08/06 15:16:45.98 Jcli+92O0
人が操縦してる感がよく出てるよね

667:名無しより愛をこめて
11/08/06 15:52:18.15 VmODgezZ0
CSの存在を知って戦隊の再放送を見たが
結構カオスなの多いなw
ジャッカーVSゴレンの映画で
V3、キカイダー、アマゾンが出てきたのには驚いたw

668:名無しより愛をこめて
11/08/06 16:13:49.25 ndd/9aCd0
>>657
CGロボ戦ならレスキューフォースがやってたけどね
流石の白組クォリティで格好良さもスピード感も半端なかった
ただ戦隊の着ぐるみロボ戦は伝統だと思うので無くしてほしくないなぁ

669:名無しより愛をこめて
11/08/06 16:16:03.19 FqAHIUG/0
日下さんは後何年ロボの中の人をやるのだろうか
そのあたりとも絡みそうだな、ロボの総CG化

そういえばジェラシット回2回目明日か…
皆は腹筋鍛えてますか?w
うちではジュエルペットとのコンボの予定だから
朝から酷い事になりそうだw

670:名無しより愛をこめて
11/08/06 16:18:38.28 VmODgezZ0
ゲスト怪人も面白い人かしら?
チャンネル的にはしんちゃんのおまたのおじさんと同じ声だが果たして・・・。

671:名無しより愛をこめて
11/08/06 16:24:56.05 OKe9w1ieO
>>662
つ劇場版パワーレンジャー

672:名無しより愛をこめて
11/08/06 16:39:02.85 5KLA4JtZ0
>>670
ちびまる子ちゃんのヒロシ、特撮だと80のナレーションの人だな

673:名無しより愛をこめて
11/08/06 16:48:12.43 IJwnLFEj0
観てきた記念カキコ

674:名無しより愛をこめて
11/08/06 16:51:52.08 RVtAi/MKO
ジェラシットの予習

第14話(カーレンジャー篇)でゴーカイジャーに敗れ、インサーンとの恋にも破れたジェラシット(声:櫻井孝宏)。
どうやら本当に粗大ゴミとして地球のゴミ捨て場に捨てられていたようです。しかし、粗大ゴミは指定されたシールを貼らないと回収して貰えない。
ゴミ捨て場でさめざめと泣くジェラシットでしたが、通りかかったタコ焼き屋の主人がペットとして飼ってくれることになって…

海賊戦隊ゴーカイジャー
24話 愚かな地球人(8/7)
鎧の提案で、ゴーカイジャーは全員でタコ焼きを食べに行くことになった。
その頃、ザンギャックによって「粗大ゴミ」として捨てられてしまったジェラシットは、
タコ焼きの屋台の店主のペットとなり、芸を覚えさせられていた。
屋台で運命の再会を果たす、ゴーカイジャーとジェラシット。
ハカセは「ペット」よりも「弟子」になった方が良いのではないかと、ジェラシットに告げるが─。

675:名無しより愛をこめて
11/08/06 16:55:22.87 VmODgezZ0
しっかし、エリートコース真っ只中で、幹部と接点もあるインテリリア充だったはずなのに
どうしてペットに・・・。
しかし芸って女装芸でもさせられてるんだろうか?

676:名無しより愛をこめて
11/08/06 17:01:57.59 FuliDic10
>>671
あんなギラギラしたのは気に入らない。

677:名無しより愛をこめて
11/08/06 17:13:24.13 K80rhN220
>>664
残念で「予算」以外の理由で「今の日本」が出来ない訳ではないんだわ。
CGを利用する事によって、今度は日本の良さが失われる事にもなる。
トランスフォーマーに感動するのはいいんだけども、隣の芝生でもあるんだよ。


678:名無しより愛をこめて
11/08/06 17:24:31.92 TnSpIIco0
>>674
ネタバレ貼るな、カス。

679:名無しより愛をこめて
11/08/06 17:26:29.56 Iatssrpk0
あんなの毎週作ってたら死人が何千人出るか分からんぞw

680:名無しより愛をこめて
11/08/06 17:30:04.10 ui2t+SSX0
一年毎週やるテレビ番組を映画とごっちゃにしちゃうなんて・・・
せめてTransformers Primeと比較してくれ、それでも放送スタイルが違うけど

681:名無しより愛をこめて
11/08/06 17:41:05.89 zg5lLwWC0
プリキュア本編も
EDのあれでやれと言ってるようなもんだな

10年もすればできるようになるよ

682:名無しより愛をこめて
11/08/06 17:48:39.08 zg5lLwWC0
>>677
それはあまりにも保守的な考え方

ゴレンジャーの時代は色つきの火薬でやってた事を、今ではCG使ってやってる
アメリカでは出来るのに、当時の日本の技術ではやりたくてもできなかった事を現在では散々やってる。
それによって良さは失われたのか?

683:名無しより愛をこめて
11/08/06 17:51:16.66 r2tj98/m0
>>668
でもトミカヒーローの撮影スケジュールは
放送日より相当早かったからなあ
CG処理の分も入ってるはずだから
東映の三週間前納期じゃ絶対間に合わないと思う

684:名無しより愛をこめて
11/08/06 17:52:33.56 M9Oho07f0
横レスだけど色つき火薬は本物を見たいわ…

685:名無しより愛をこめて
11/08/06 17:53:13.11 w73tmaiCO
>>682
あの爆発はもうできないんだよ…

686:名無しより愛をこめて
11/08/06 17:57:20.14 CtgKzsLU0
>>682
失われただろ……
あの生の爆発の迫力は日本じゃもう出せない。

687:名無しより愛をこめて
11/08/06 18:06:53.67 fZ1AOncX0
>>627
亀だがサラマンダムね

688:名無しより愛をこめて
11/08/06 18:09:06.02 K80rhN220
>>682
保守的な考えというより「独自性」の問題なんだわ。
独自性が無いと、どこぞの国のパクリという話になって、なら、オリジナルの方がいい!
という話になる。
これは、売り込み方の一つだと思うぞ?


689:名無しより愛をこめて
11/08/06 18:12:23.52 zg5lLwWC0
>>688
CGになったいま、アメリカのパクリといわれているか?

690:名無しより愛をこめて
11/08/06 18:21:11.89 8+UURnisO
別にCG使う事自体はいいんだけどCGゴーカイオーはたまにひょいひょい動きすぎて巨大ロボらしさが無いと言うか…

691:名無しより愛をこめて
11/08/06 18:22:00.21 K80rhN220
>>689
アメリカより上か?という問題なんだけどな。
言葉が足りないのは謝るが、重箱の隅をつつくのを相手にするのは面倒くさい。


692:名無しより愛をこめて
11/08/06 18:55:31.16 fE05bp7z0
全部CGにしちゃうのはどうかと思うけど巨大ロボ戦はもっと工夫して欲しいと思う
現状だと消化試合というか玩具を売るためだけに存在してるというか
うーん上手く言えない

693:名無しより愛をこめて
11/08/06 19:00:19.14 XT/Ok9+P0
身も蓋もない言い方をすると
>現状だと消化試合というか玩具を売るためだけに存在してるというか
これが全てだから仕方ないんだが、
CGにすると重量感がないとか、かといって着ぐるみだと動かないとか言われるから
どうやっても不満の声は上がるよ。

694:名無しより愛をこめて
11/08/06 19:01:59.69 KFAxWe190
BS朝日

695:名無しより愛をこめて
11/08/06 19:06:19.94 ui2t+SSX0
玩具売るためじゃなけりゃ、ロボ戦なんて無くていいじゃんになるね

696:名無しより愛をこめて
11/08/06 19:15:59.16 7KhAeBT30
レスキューフォースは放送している地域が少なかったから、
見てない人が多いだろうしね。

合体ロボのレスキューマックスなんて、静止画で見たら
とんでもないプロポーションだけど、アクションシーンは
むちゃくちゃカッコよかった。
他のレスキューメカのアクションシーンもカッコよかった。

製作スケジュールの問題や、予算を着ぐるみやミニチュアに
使わずCGに集中しているせいもあるんだろうけど、TVとは
思えないクオリティだったよ。


697:名無しより愛をこめて
11/08/06 19:16:44.28 XT/Ok9+P0
初期の戦隊にあった各メンバー用の車、バイクなどは「オモチャが売れない」という理由で廃止されたらしいしね。

698:名無しより愛をこめて
11/08/06 19:20:07.90 wmWO7UqQO
少しガイの販促がうざくなってきた

699:名無しより愛をこめて
11/08/06 19:22:17.35 EvJBqQyT0
フルCGは魅力もあるけど、
そうなったらスニークにいさ

700:名無しより愛をこめて
11/08/06 19:22:29.47 67oy4/zb0
次のロボもあるし、鎧の販促期間も明日で終わりじゃね。

701:名無しより愛をこめて
11/08/06 19:23:03.07 45cWJbtvO
巨大戦がフルCGにならないのは、毎週戦う相手が違うってのもあるんじゃない?
トランスフォーマーは基本的に同じ相手が何回も出てくるから使い回しができるけど、戦隊の場合はほぼ毎週違う怪人が出てくる訳だし

702:名無しより愛をこめて
11/08/06 19:23:32.98 EvJBqQyT0
フルCGは魅力もあるけど
そうなったらスニーク兄さんをホームランみたいな
遊びは入れづらくなりそう

703:名無しより愛をこめて
11/08/06 19:29:41.87 M9Oho07f0
BS朝日で見逃した音楽会見た
ささきいさおがかっこよすぎる
安心のハカセクオリティ

704:名無しより愛をこめて
11/08/06 19:42:09.30 Hdm8H4iW0
ゴーカイジャーのとこだけちょうどリアルタイムで見れた
くそぅフルオーケストラカッチョいいじゃねーか

705:名無しより愛をこめて
11/08/06 19:45:14.69 YKb5n8qX0
山下康介さん(ゴーカイの音楽)は、すぎやまこういち氏を師匠に持つ人だからオーケストレーションは卓越したものがある
マジレンの止めの曲とか、提供コールとかの曲も最高

706:名無しより愛をこめて
11/08/06 19:59:24.23 pbRH4anXP
>>701
技術よりセンスの問題かも
ちと古い話だがジュラシックパークの最初のCGが使い物にならず
一度クビにしたゴーモーション作家のフィル・ティペットをスーパーバイザーにして
ようやく生き物らしい動きをさせることに成功した事例がある

日本は巨大ロボアニメが多くそれを参考にCGを作ってると思われるが
(前にも指摘されたがゴーカイオーはJデッカー辺りの勇者ロボアニメのフットワークに
かなり一致する動きがある)
まだ巨大感のある動きは出来てないように思える

707:名無しより愛をこめて
11/08/06 20:02:26.01 fABPPH180
>>705
すぎやまこういちって帰マンだっけ

708:名無しより愛をこめて
11/08/06 20:02:39.91 YZa5z75AO
199ヒーローでのゴーカイオーがミニチュアにみえるような黒十字の巨大な姿のCGはすごい迫力があったよ。

TVシリーズじゃ無理だろうけど、
199みたいな映画でスペシャルに1回だけってなら
トランスフォーマーにも負けないロボバトルをみせてくれると思うよ

709:名無しより愛をこめて
11/08/06 20:08:49.50 ZK4yNdia0
>>707
イデオン

710:名無しより愛をこめて
11/08/06 20:09:13.80 YKb5n8qX0
>>707
あと、アニメだけどイデオンとか

711:名無しより愛をこめて
11/08/06 20:11:21.99 ui2t+SSX0
つーかいつまで映画のフルCGと休みなく続けられてるテレビ番組のCGを比較するのだ

712:名無しより愛をこめて
11/08/06 20:13:27.59 AQqskEPq0
>>706
>日本は巨大ロボアニメが多くそれを参考にCGを作ってると思われるが
>(前にも指摘されたがゴーカイオーはJデッカー辺りの勇者ロボアニメのフットワークに
>かなり一致する動きがある)


そうなのか。
エヴァとかの巨大感をモデリングしたらどうなるだろう。

713:名無しより愛をこめて
11/08/06 20:16:32.69 f2U8ZQwv0
>>707
サブカル関係で一番有名なのはドラクエの音楽手掛けたことかな<すぎやまこういち

714:名無しより愛をこめて
11/08/06 20:17:05.16 pbRH4anXP
>>712
エヴァはウルトラシリーズのカメラワークを強く意識した作品なので
それを参考にCGを作ったらウルトラマンに見えると思う

715:名無しより愛をこめて
11/08/06 20:24:12.20 AQqskEPq0
>>714
おーなるほど。
あなた撮影手法に詳しいね。

じゃあ話題にあがってるトランスフォーマーのフットワークを参考にしたら
どんな感じにかな?

ディティールとか金かかるところじゃなくて「フットワーク」って点で。

716:名無しより愛をこめて
11/08/06 20:50:38.26 ZK4yNdia0
>>712
プロポーションの系統が違うから合わないだろう。


717:名無しより愛をこめて
11/08/06 20:54:42.57 KFAxWe190
BS朝日の音楽会は明日夜にも再放送があるよ。

718:名無しより愛をこめて
11/08/06 21:03:09.74 YZa5z75AO
オプティマス無双のカメラワークとか参考にしたらカッコいいだろうけど
ジェイデッカーと違って参考元がバレバレになるから難しそうだね。

719:名無しより愛をこめて
11/08/06 21:05:09.75 ZK4yNdia0
ゴーカイオーの操縦は変身してないとできないの?

720:名無しより愛をこめて
11/08/06 21:16:22.12 8+UURnisO
そんな事俺が知るか!

721:名無しより愛をこめて
11/08/06 21:17:57.98 2c9XxrlPI
そういえばガレオンを操縦する時もマベ変身してたね。

722:名無しより愛をこめて
11/08/06 21:19:24.09 YyNYbllu0
>>719
操縦は負担がかかるから変身した方が良いんじゃないの?

723:名無しより愛をこめて
11/08/06 21:19:54.96 M9Oho07f0
>>721
そういえばそうだ
赤き海賊団時代はアカレッドがあの姿のまま操縦してたのかも

724:名無しより愛をこめて
11/08/06 21:27:07.54 5KLA4JtZ0
インサーンが人間体だったら変装して人間社会に潜伏というかつての女幹部のお約束が見れたのに
なんでケガレシア以降、女優使わなくなったんだ?

725:名無しより愛をこめて
11/08/06 21:29:42.34 YyNYbllu0
>>724
インサーンの声優さんはもう歳だけど、良い体してたんだよね。

726:名無しより愛をこめて
11/08/06 21:34:05.25 RVtAi/MKO
>>724
俳優の顔出しだと
パワーレンジャーで映像流用出来ないから

727:名無しより愛をこめて
11/08/06 21:35:10.36 s421XT7UP
>>724
パワレン関係と言うより生身の女に攻撃しちゃうのがマズくなったんじゃ?

728:名無しより愛をこめて
11/08/06 21:38:18.49 K80rhN220
>>707
イデオン発動編を借りてみるんだ!

729:名無しより愛をこめて
11/08/06 21:39:44.39 +vxdvgNXi
パワーレンジャーはシンケンのとき間あいてたから関係ないんでない?

730:名無しより愛をこめて
11/08/06 21:40:32.19 RVtAi/MKO
>>725
あの人は17歳だぞ。
永遠に。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4181日前に更新/219 KB
担当:undef