ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦 Part9 at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しより愛をこめて
11/11/22 00:21:51.64 Fbov/Cr4O
>>446
戦隊大好きだよ
ジャッカーくらいから見てるかもなあ

ああ クソッ

楽天ブックス在庫あるけど初回盤か怪しいw


451:名無しより愛をこめて
11/11/22 00:38:18.85 MHYcM1A/0
初回特典ってカードだけ?

>>450
一応言っとくと、
コレクターズパックはBDを買っても、特典ディスク(メイキングが入ってるのはこっち)はDVDだからねw

452:名無しより愛をこめて
11/11/22 00:45:08.38 Fbov/Cr4O
>>451
あ、大丈夫
仮面〜も含め この手の仕様は了解してるw

まいるねぇ・・・
レジェンド組が熱いよな!
ユリアンもいるんだべ

453:名無しより愛をこめて
11/11/22 00:46:25.23 eR+MBKdv0
>>452
メイキング見たけど萩原さん美人だったよお
買っちゃえ買っちゃえw

454:名無しより愛をこめて
11/11/22 01:18:47.33 sNgWvHXc0
春田さん、本編だけでなく
メイキングDVDのインタビューでも首傾けてるな

455:名無しより愛をこめて
11/11/22 01:39:52.83 cXQTCQfuO
>>445
スパルタンXとサイクロンZのBDは来月じゃなかった?

456:名無しより愛をこめて
11/11/22 01:45:15.81 Fbov/Cr4O
>>455
・プロA
・サンダーアーム
で金欠orz

来月はそう スパルタンだね

457:名無しより愛をこめて
11/11/22 01:48:36.19 eR+MBKdv0
>>437
確認できた
あんなもん映画館じゃ絶対わからんわw

458:名無しより愛をこめて
11/11/22 01:49:48.80 cXQTCQfuO
>>456
ヤマダなら二枚で2980だよw
スレチなんでこれくらいに

459:名無しより愛をこめて
11/11/22 04:19:59.62 +CrRyJVu0
BD届いて観てるけど
アラタ「こんな事してゴメン…、でゴセイナイトのレンジャーキーも持ってるよね?」
ここは何度観ても吹いてしまうな

460:名無しより愛をこめて
11/11/22 08:26:57.76 7IarYlrFO
アラタらしくないなと思った まさかマーベラスより先に手を出すとは

461:名無しより愛をこめて
11/11/22 08:43:25.38 omCWSPRi0
>>459
一度謝罪した上で更なる要求をする
さすがアラタさんは交渉のプロやでえ!

462:名無しより愛をこめて
11/11/22 09:02:36.10 /M0ini2J0
>>459
黒アラタ全開で大好きだけどな、あのシーン。

463:名無しより愛をこめて
11/11/22 09:09:04.14 tJQGmiQk0
「バリブルーン!」 シャキーン てれってれってーっ♪

何度見ても鳥肌が

464:名無しより愛をこめて
11/11/22 09:16:15.13 eR+MBKdv0
「話せば分かると思ってたのに・・・」
いやお前話してねえじゃんwww

465:名無しより愛をこめて
11/11/22 10:21:55.85 WkDeMxRsO
>>453>>454
萩原さん美人だよなぁ
TVにも出ないかなぁ
春田さんと一緒に出てほしい

466:名無しより愛をこめて
11/11/22 11:18:55.01 TDCaMpMT0
第一声が「悪いけど返してもらうね」だったしな<アラタさん
侵入してナビィ黙らすとことか「相手によるよ」も黒さ全開だった。
虫も殺さぬような笑顔なのに、やるときは本当にやるというか。

467:名無しより愛をこめて
11/11/22 11:57:55.39 QhFF3qhMO
笑顔だから余計に…な
あくまで自分の正義や使命感に忠実で、本当の本当に悪気はないんだろうしな

468:名無しより愛をこめて
11/11/22 12:23:04.20 AF/+9Rv/0
我が家のデブとハゲ邪魔だからいらないな。

469:名無しより愛をこめて
11/11/22 13:20:01.78 hstB9PSYO
>>463
あのシーンで毎回目から汗が出る。


それにしてもあのサラリーマンが我が家のイケメンでよかった。
ダチョウ倶楽部とかだったら最悪だったな。

470:名無しより愛をこめて
11/11/22 14:12:21.22 sSExwCkU0
レジェンド大戦でゴセイOPがかかって涙ぐみ
全ての家族をでまた泣いて
バリブルーン!はもう分かっててもその前から泣いてしまう

ノンスーパーEDを繰り返し見てるがチーフのカッコよさが異常
他のみんなかなりノリノリなのに静かに強い眼光だけとか渋い

471:名無しより愛をこめて
11/11/22 15:23:47.35 TjaK5S/r0
>>468
バーターのバーターだからな

472:名無しより愛をこめて
11/11/22 16:23:04.88 Yu3M2vjV0
>>464-466
裏設定としてアラタは最後までキー取り返すの反対してたみたいなんだけど
それならそのシーンを入れておくべきだったと思う
何だこの海賊たち!態度悪いなって演出的には見せなきゃいけなかったのに
いきなり力づくで取り返そうとしちゃったからそうは見えなくなってしまった

473:名無しより愛をこめて
11/11/22 16:43:46.93 j2yQbX7y0
DVDでやっと二度目の視聴したけど、もし我が家をはねてたら、あれじゃウメコの過失じゃ・・・
見晴らし良いとこだったし、信号変わり際に車のスピードそのままだったしw

でもダイデンジン持った園児と青梅さんの絡みは二度目なのに泣けてしまった。
後EDの各戦隊のシーンでアバレキラーは他4人と並ばないのにゲキの追加二人がいたりするのが
地味に気になる。別勢力っちゃ別勢力なのに・・・単に最初にキー持ってたかそうでないかなのかね

474:名無しより愛をこめて
11/11/22 18:59:57.73 gMYeNGBR0
ウメコの代役の人、ふとましいな

475:名無しより愛をこめて
11/11/22 19:38:38.40 t1VBR65L0
>>473
追加戦士の扱いは微妙だからね
本来なら6人目の黒騎士は番外系として活動していたし
もっとも黒騎士は中の人が変わったおかげで番外から6人目になった異色戦士なんだけど

476:名無しより愛をこめて
11/11/22 19:39:31.35 KGzJPaUaO
キー取り返せず交渉決裂っていう最悪の地球終了パターンだけは避けたかったんだろうな

ランディック兄妹を陰に待機させておいて、他三人が話し合いを持ちかけ
失敗したら奪取するとかでも良かったんじゃないかと思ったけど
五人いるはずのチームが三人しか顔見せないとなると警戒されそうか

477:名無しより愛をこめて
11/11/22 19:45:27.28 QhFF3qhMO
>>469
ぶっちゃけストーリー的にはあのサラリーマンが主役だったようなもんだしな

478:名無しより愛をこめて
11/11/22 19:55:00.03 1gGXoZvX0
キーになったらもとの箱にちゃんと戻るなんて、どんだけ居心地がいいんだよあの箱は。

479:名無しより愛をこめて
11/11/22 20:02:24.60 t1VBR65L0
暁と早輝と千明と源太はゴセイジャーのすぐ近くにいたってことだよね?

480:名無しより愛をこめて
11/11/22 20:43:35.08 7IarYlrFO
ゴセイジャー ゴーカイジャーが名乗りするときのBGMと効果音は神だとおもう

481:名無しより愛をこめて
11/11/22 20:55:03.13 x2IjGJ580
後半、黒十字城が町を破壊するシーン、スカイツリーだけ何故か無事なんだよな。

482:名無しより愛をこめて
11/11/22 21:00:37.05 oTse1z4q0
あれだけ大きいと真っ先に折れそうなのに無傷だったな

483:名無しより愛をこめて
11/11/22 21:01:19.97 sSExwCkU0
>>478
ナビィがバックルとあの箱を繋いでたし
「海賊戦隊ゴーカイジャー」とレンジャーキーにとって
あの箱はただの箱じゃないんだろうな

484:名無しより愛をこめて
11/11/22 21:01:58.82 7IarYlrFO
前の人が書いてたが「バリブルーン!」 テレッテレッテーが神

485:名無しより愛をこめて
11/11/22 21:13:49.13 oTse1z4q0
>>483
ひょっとして箱が奪われた状態てもバックルとは繋がったままで、
バックルからキー取り戻せたんだとしたらマヌケな話だな…

まあバックルから187個キー取り出すのは時間がかかって大変だろうけど

486:名無しより愛をこめて
11/11/22 21:19:23.28 i/qs4H/N0
五刀流ブルースラッシュやゴールドアンカーキーで
一度に複数のキーを出してるから
その気になればあっという間に回収できそうだ

487:名無しより愛をこめて
11/11/22 21:26:17.24 pp99dYeM0
ゴセイジャーとゴーカイジャー>>>>全先輩戦隊
というインフレw

488:名無しより愛をこめて
11/11/22 21:38:30.91 KzsoHckq0
全先輩戦隊といっても正義の心を持ってないばったもんだから

489:名無しより愛をこめて
11/11/22 21:57:01.65 /Ka6QgN80
>>487
ショッカーライダーたちが1号2号に勝てたか?


490:名無しより愛をこめて
11/11/22 22:02:25.77 Cm3xFush0
マジレンコピーとか勇気がないから魔法技類全滅だろうしな

491:名無しより愛をこめて
11/11/22 22:13:49.85 voozC8FK0
あの33戦隊はただ、いくら有能な戦闘力を誇っててもパイロットの能力がクソだと
そのロボットはただのガラクタ程度・・・みたいなもんだと思う。

あと青梅さんには悪を「憎む」なんて言って欲しくは無いなぁ。と思ってしまう
悪を許さない、とかじゃダメだったのかな

492:名無しより愛をこめて
11/11/22 22:15:54.27 TjaK5S/r0
逆にラストのロボット軍団は本物じゃないけど、本物なんだよな…

493:名無しより愛をこめて
11/11/22 22:17:27.83 65iPoK6O0
歴代ロボ降臨直後のカット、
黒十字城さんの口あんぐりは何度見ても吹くw


某スレに誤爆した…

494:名無しより愛をこめて
11/11/22 22:28:05.25 AGGGsdDnO
黒十字と戦おうと結束を固めた後の素顔の面々をグルグル撮ってるシーンがすごく見辛いんだよなぁ

495:名無しより愛をこめて
11/11/22 22:36:09.64 YHZGSzdA0
最後にゴーカイシルバー出てくるシーンて、手をパシっとかやってたっけ?
なんか、ただ見上げてるだけなイメージでいたわ

496:名無しより愛をこめて
11/11/22 22:45:22.31 1aVq8KiP0
DVD見たでー
交渉せずにいきなりレンジャーキー盗んだゴセイジャー死ねって思ったけど
ゴーカイジャーがツンデレ戦隊だったおかげでゴセイジャーを許せたぜ^^

497:名無しより愛をこめて
11/11/22 22:55:33.16 PCwOxsXm0
>>495
自分もそんなイメージだった。
あのパシッは「よっしゃ、行くぞ!」と気合入れてるのか
それとも「しまった!見学で終わってしまった!」なのか。

498:名無しより愛をこめて
11/11/22 22:57:06.48 voozC8FK0
「やっぱスゲーやスーパー戦隊!!」って感じだったのでは。であれから5人に会いに行くという

499:名無しより愛をこめて
11/11/22 22:57:39.39 rnCzlSwx0
>>497
多分、あの後現場に到着、華々しくデビューを飾ろうとするがもう誰もいない

シーン…

だったのではないかとw

500:名無しより愛をこめて
11/11/22 23:01:04.21 PCwOxsXm0
>>498
ただの見学なのに変身してたのか・・・w

>>499
さみしスギルwww

501:名無しより愛をこめて
11/11/22 23:09:30.46 1aVq8KiP0
>>495
ミコトちゃんに託されたすぐ後だったんじゃね?
だから遅れたとか

502:名無しより愛をこめて
11/11/22 23:11:12.10 qc4K4imtO
エンディングの変身ポーズのところコネタ仕込みすぎだろww
ジョーが腕組んだままゴーオンブルーの回し蹴りしてるとか全然知らなかったわ

503:名無しより愛をこめて
11/11/22 23:12:30.98 1aVq8KiP0
>>398
コンビニ行ったらアイムのエッチなイメージビデオ売ってたぞ^^

504:名無しより愛をこめて
11/11/22 23:17:19.32 dIZwSLzs0
EDのレジェンド大戦のアクターの数にびびった

505:名無しより愛をこめて
11/11/22 23:37:19.31 S5w1dbo10
>>502
サンバルカンの時のドンさんも笑った
おまえどこ向いてんだよとw
当時はあれがゴーカイチェンジ後と気付いたのがハリケンあたりだったから新しい発見だった

506:名無しより愛をこめて
11/11/22 23:39:32.73 t1VBR65L0
>>489
ダブルライダーがショッカーライダーに勝てたのは
ライダー車輪で平衡感覚を狂わせたことで同士討ちを用いたからだけどね

507:名無しより愛をこめて
11/11/22 23:56:20.62 2s5ili8+0
>>504
途中まで数えてやめたわ
凄い人数に協力して貰ったんだなぁ
地方のスーアクさんたちマジ感謝

508:名無しより愛をこめて
11/11/23 00:15:54.47 zUjPduEy0
ゴセイBGMでの変身シーン

我らスーパー戦隊!

バリブルーン!

エンディング

ここはもうだめ何度も見返しちゃう。
止まらない。


509:名無しより愛をこめて
11/11/23 01:33:02.80 kz6FIzyxO
なんかレッドファルコンは関さんっぽいな。キレイズキーは稲田さんでサイクロプスは野島さんかな。見るたびに新しい発見がある。

510:名無しより愛をこめて
11/11/23 03:56:07.38 926Q7iaY0
殿下「我々ザンギャックがいる限り、貴様たちの好きにはさせんぞ!」

殿下、それスーパー戦隊のセリフw

511:名無しより愛をこめて
11/11/23 04:47:09.07 P2fZC7P6O
>>496
お前が氏ね

512:名無しより愛をこめて
11/11/23 05:00:14.04 mKMYUVhQO
>>508 レジェンド大戦、二大戦隊変身、バリブルーンのあたりをループしてる …デカレンジャ世代だからボスが優遇されてて嬉しい

513:名無しより愛をこめて
11/11/23 07:02:55.43 exJ1ZiUs0
アイムが可愛すぎるからゴセイのお猿さんが余計にお猿さんしていて可哀想だったな。

514:名無しより愛をこめて
11/11/23 08:19:09.62 hgJ247oy0
>>511
許せたって書いてるだろカス

515:名無しより愛をこめて
11/11/23 08:20:53.11 fyQcAZqx0
これだからゴセイ信者は…

516:名無しより愛をこめて
11/11/23 09:50:55.66 k6lOSnXNO
これだから信者のふりした基地外は…。

517:名無しより愛をこめて
11/11/23 10:37:33.89 je1OdJPn0
>>492
狙ったわけじゃないだろうけどうまい対比だよなあ
片やレンジャーの本物の力から作り出されたけど、心が無い分本物とは遥かに劣る召喚体
片や玩具だけど、人の心と願いから現れた、本物と遜色ない強さの玩具ロボ

518:名無しより愛をこめて
11/11/23 11:46:29.18 ZX+9Jh+10
ゴーグルブラックからのメッセージって主題歌の歌詞はどこから引用してるの?
他のメンバーはすぐ歌詞を思い出せたんだけど。ブラックだけ関係ないのかな?
あとブラック一人だけちょっと傾いてて笑ってしまった

519:名無しより愛をこめて
11/11/23 15:03:12.05 VzeNSw5F0
>>518
「走れとべ 走れとべ 『愛』の戦士たちよ 『愛』するくにを 守るために(ゴーグルファイブOP)」
「今日の『勇気』を 明日の『希望』を ぼくらに教える そのために(ダイナマンOP)」

個人的にはこのあたりが元ネタじゃないかと。
海城と番場の台詞は元ネタなしでよかったっけ?

520:名無しより愛をこめて
11/11/23 15:18:35.16 3uWPIuGB0
全ての台詞が歌詞を元にしてるわけじゃないが

521:名無しより愛をこめて
11/11/23 15:59:03.49 gq7oWqTt0
メイキングとか見るとジョーの人は役になりきってるのか普段からあんな喋り方なのかはわからないけど、
シンケンの二人は地声がけっこう違うなぁと思った。

522:名無しより愛をこめて
11/11/23 16:33:32.02 HxG81+iV0
地声といえば軍平先生だな

523:名無しより愛をこめて
11/11/23 18:23:23.85 1rilhUZhO
>>521
ジョーの人はなりきりだな
ジョーじゃないときは性格違う

524:名無しより愛をこめて
11/11/23 19:36:06.70 t8ERNHrP0
過去の怪人や別作品のコラボって
古くはライダーの怪人復活回や、マジンガー対ゲッターの時代からみんな大好きだよね。


525:名無しより愛をこめて
11/11/23 20:20:01.94 ogTgY2GW0
デンジパンとバリブルーン!は当時の戦隊見てなくても泣けてくるから困る
まさか我が家に泣かされるとは思わなかった

あとは当時のマーベラスと今のマーベラスの迫力の差にびっくり

526:名無しより愛をこめて
11/11/23 20:27:49.88 5p78D9txO
うっかり、一週間早く来なくて良かったよな>ゴセイジャー
ナイトのキーはまだ無いわ、海賊達もそれどころじゃないわで
気まずいにも程がある

527:名無しより愛をこめて
11/11/23 20:53:22.53 2EgylmhSO
そしたらバスコ相手に共同戦線張ってたんじゃね

528:名無しより愛をこめて
11/11/23 20:56:58.37 gq7oWqTt0
おそらくゴセイジャーのキーを狙ってただろうから出ようにも出ることは無かったんじゃ

529:名無しより愛をこめて
11/11/23 22:00:16.36 FjrKLn/B0
ゴセイジャー「・・・ちっ!今日もゴセイジャーにならなかったか、また空振りだ」

530:名無しより愛をこめて
11/11/23 22:18:20.51 hqlPYyHq0
>>529
そんだけ見てたなら、伝われよ、人となりw

531:名無しより愛をこめて
11/11/23 22:29:47.41 kloUXiJS0
確かに先輩方が大いなる力渡してる時点でなw

532:名無しより愛をこめて
11/11/23 22:37:10.96 ns3LqTW+O
実は本編を一話から見返すと画面の隅にゴセイメンバーがチラチラと…

533:名無しより愛をこめて
11/11/23 22:41:03.79 W0ULHETN0
ゴセイイエローが少しバストアップしたぜ

534:名無しより愛をこめて
11/11/23 22:51:57.01 x0I1mBT/0
>>532
13話ではアイムが変身したけどどうしたんだろな
一つだけ奪っても意味がないと判断したか気付いた時にはもう逃げられてたか

535:名無しより愛をこめて
11/11/23 23:08:39.36 fxXe5zkRO
>>531
あんな戦いのあとでもハリケンなどまだ疑って渡さなかった先輩達もいるわけだし(^_^;)

536:名無しより愛をこめて
11/11/23 23:13:40.80 ns3LqTW+O
>>533
誰に揉まれたん?

537:名無しより愛をこめて
11/11/23 23:35:07.95 WDXE1Zpl0
そういう点では今週の健太良かったな。
そうかそうかやっと俺のとこにも来たかと嬉しそうだったw


538:名無しより愛をこめて
11/11/23 23:40:31.98 9x0v+v1z0
健太に自慢するレジェンドを想像してしまったw
「俺のとこにゴーカイジャーが来たんだぜ!」
「ホントかよ!なんで俺のトコにはこないんだよ〜」

みたいなw

539:名無しより愛をこめて
11/11/23 23:45:59.50 IkFg+1BG0
>>538
猿顔の一般人あたりですかw

540:名無しより愛をこめて
11/11/23 23:48:08.86 yceKuG/u0
案外、魁が触れ回ってたかもw

541:名無しより愛をこめて
11/11/23 23:49:33.08 HxG81+iV0
あの二人、仲良さそうだしなw

542:名無しより愛をこめて
11/11/23 23:59:38.36 9x0v+v1z0
>>539
「俺」を「私」に変えて頂けばw

543:名無しより愛をこめて
11/11/24 00:06:27.99 ptM5YkZ60
というか健太はあの後他のメガレンメンバーにメールで自慢してそうだなw

544:名無しより愛をこめて
11/11/24 07:14:58.29 LczNwnMc0
これ、殿下が元気なのが切ないよなw

545:名無しより愛をこめて
11/11/24 07:47:51.00 uKmppxWd0
まさかの「進め!ゴレンジャー」で、めっさテンションあがった

546:名無しより愛をこめて
11/11/24 10:13:45.23 RZHl/fdLO
あのイントロがカッコ良すぎてヤバい

547:名無しより愛をこめて
11/11/24 10:29:34.84 q4zYSxNj0
舞台挨拶 ゴセイジャー1人居ないな

548:名無しより愛をこめて
11/11/24 10:57:13.69 6D5OQ5QD0
Blu-rayが尼から届いて見直した記念
URLリンク(www.dotup.org)
映画と本放送を同時に撮影してたんだろうなぁ

549:名無しより愛をこめて
11/11/24 13:59:33.87 xkp9BUlxO
尼で予約したら初回限定のカードついてこなかった…

550:ふわふわ ◆Mmz98UOg46
11/11/24 14:17:20.40 i+qZcTdh0
>>547
ハイド?

551:名無しより愛をこめて
11/11/24 14:29:46.03 5CrigwPW0
>>550
死ねよ

552:名無しより愛をこめて
11/11/24 14:37:40.50 6ZAIp9t40
>>549
カードセットが付くのはコレクターズパックの初回のみだけど、
通常版買ったってオチじゃないだろうな


553:名無しより愛をこめて
11/11/25 00:21:58.81 ilFJah8yO
>>547
確か別舞台の本番中で名古屋にいて出られなかったんだよ

554:名無しより愛をこめて
11/11/25 00:30:00.98 tDTi2pEJ0
さすがにまだ初回プレス以降の生産はしてないと思うんだけど。

555:名無しより愛をこめて
11/11/25 00:50:31.06 zCN8mlKA0
普通にコレクターズ買ったら付いてきたぜ?前の日とかに予約してたとかなら別だろうけど。
しかしあのカードの箱でかくて驚いた。レッツゴーのコレクターズパックよりデカイ箱に入ってたから
何事かと思ったわ

556:名無しより愛をこめて
11/11/25 07:53:49.42 44Kt8BaMO
549ですが以前にもディスクがなくケースだけの事があったw
ちと問い合わせてみる

557:名無しより愛をこめて
11/11/25 10:32:01.54 qFachSCwO
え、俺はここ2年くらいDVDやBDはアマゾンで買ってるけど、そういうミスは一回もなかったぞ。

てか、ディスクが入ってないなんてあるのか!?
あっても、それはメーカー側のミスだな。

558:名無しより愛をこめて
11/11/25 12:48:02.52 mGTxonWvO
自分は前日にアマゾンで予約したけどカード付いてきたぞ

559:ふわふわ ◆Mmz98UOg46
11/11/25 19:31:24.55 BUeeL6zM0
>>547
ハイド?

560:名無しより愛をこめて
11/11/26 10:47:51.04 PCMHs0Io0
ゴセイナイトじゃね?

561:名無しより愛をこめて
11/11/26 20:42:32.72 KLcFfARD0
ナイトがいナイトいうのか

562:名無しより愛をこめて
11/11/26 20:45:55.66 y/PqyfNhO
ナイトがいナイト…フフッ、アッハッハ!

563:名無しより愛をこめて
11/11/26 20:55:23.34 0t0rq/7n0
というかハイドがハイドしてんじゃねーかよ

564:名無しより愛をこめて
11/11/27 04:42:16.35 5+lkeW6t0
今更ながらDVD買ってボーナスディスク観た
劇場公開時に心底感動して泣いたけど
この作品はほんとにホントに本当に凄いと思う
メイキングで地味にスタッフが過去戦隊のジャンパー着てたのが良かった
ノンスーパーEDはついニヤニヤしながらエンドレス視聴してしまうぜ

565:名無しより愛をこめて
11/11/27 19:06:29.39 cjQ7s7r10
何気に冒頭の戦いで、ゴセイグレートの脇にゴセイアルティメットも倒れてんだな。
竹本監督のインタビューで言及があって、初めて気づいた。
データスは生々しいからやめたそうだがw 本当に追い詰められてたんだな、スーパー戦隊。

566:名無しより愛をこめて
11/11/30 08:58:39.89 W5/G/jlRO
昨日ようやくDVD観れたんだが、
登場レジェンドの中で宮内さんの急激な劣化にビックリした。
俺の中では宮内さんはガオVSスーパー戦隊の時が最新状態で
仮面ライダーFIRSTの状態は確認してないんだが、
誠さんや大葉さんがさほど劣化してないのに比べると
宮内さんの劣化(得にレンジャーキーからエール送るシーンでの目力の無さ)はちょっと不安になった。
最近の西城秀樹もあんな目になった様に感じるんだが、
ひょっとして宮内さん脳の病気かなんかされたんだろうか?

567:名無しより愛をこめて
11/11/30 16:52:19.61 lrBJ7qLH0
宮内は昔から頭おかしいから大丈夫だよ

568:名無しより愛をこめて
11/11/30 17:43:22.96 Qj5Aj4Qp0
FIRSTの頃はガオvsスーパー戦隊よりは老けてたな
まあおやっさん役だからそんなに若作りする必要もなかったからだろうけど

目力のなさはあれだ、目の周りに肉ついて眼光の鋭さが以前ほど感じられなくなったからだと思う
それでも還暦過ぎてあれなら十分若いんだろうけどサイボーグの番場があの老け方だと思うとちょっとな・・・

569:名無しより愛をこめて
11/11/30 18:57:16.52 tr9ZspqK0
今更だけど、EDに登場する歴代戦隊って
ゴーカイがチェンジしたやつなんだなw
シンケンの殿が豪いアクティブだなぁと毎回思ってたw

570:名無しより愛をこめて
11/11/30 18:58:55.42 YuvHlu0K0
あのゴーカイチェンジノリノリすぎて微笑ましい
認められて嬉しくなっちゃったのか

571:名無しより愛をこめて
11/11/30 21:21:57.77 k36iddzV0
宮内の劣化は>>567のような狂人のストーキングが原因

572:名無しより愛をこめて
11/11/30 23:05:05.70 qcM+XY39O
>>570
>認められて嬉しくなっちゃったのか

あぁ、その解釈いいなw
で、ティラノレンジャーになったあたりでちょっと恥ずかしくなっちゃったのかな…

573:名無しより愛をこめて
11/11/30 23:50:14.58 ny9cUYOo0
なんか東映のカメラワークというかライト処理というかが年齢を強調する傾向があるような気がするんだよな
ディケイドのBLACK客演のときも思ったけど

574:名無しより愛をこめて
11/12/01 05:35:22.84 D7+1eQUG0
エコデンジパン

575:名無しより愛をこめて
11/12/01 12:54:12.79 xwc0aKJp0
ゴレンはCSでちょっと見てた平成世代にしたら、声がまだ衰えていないといっても過言じゃないと思う。
普通にカッコいいよ

576:名無しより愛をこめて
11/12/02 13:19:01.36 E2D8Lb58O
>>569
199ヒーローEDのシンケン?
シンケン本編のOP曲終わった後に取るポーズと同じだぞ。

577:名無しより愛をこめて
11/12/02 13:43:28.36 Y+B6bNBP0
>>576
同じじゃない。
殿が左手で正面を指さしてる。
シンケン本編ではやったことはない。

578:名無しより愛をこめて
11/12/02 14:01:20.00 UjydA91GO
ミュージックステーションでNOBさんにゴセイジャー歌ってほしい。


579:名無しより愛をこめて
11/12/02 21:49:45.36 J4W2CtUd0
>>577

シンケンブルーも片手を腰の後ろに置くジョーのポーズだしね

580:名無しより愛をこめて
11/12/02 22:17:14.07 OMkqt+OV0
TV版1話もそうだったけど、アカレンジャーの掛け声が「トウ!」。
「トイヤ!」を忘れてしまったのか?
代わりにビッグワンが「トイヤ!」だったが。

581:名無しより愛をこめて
11/12/03 00:31:21.04 zIDQ4LY/0
レジェンド大戦のシーンで涙出てきた
くそう映画館でもそうだったけどどうしてここでかかる天装戦隊ゴセイジャーはこんなに俺の涙腺を刺激するんだ・・・

582:名無しより愛をこめて
11/12/03 10:45:18.30 sz9wE4uDO
ゴセイ本編は4回しか観たことないけど、この映画のせいでゴセイOP聴くと気持ちの高ぶりがハンパない
ゴレンOPも同じく

583:名無しより愛をこめて
11/12/03 11:21:02.57 7xzElImt0
この映画でオリキャスを顔出しさせた戦隊が一部を除きレジェンド回無しというのはなんだかなあ
と、いうかこんな適当な形で大いなる力大量入手ってのはないだろ
ゴレンジャーやデンジマンまでその中に入れられてるし

584:名無しより愛をこめて
11/12/03 11:31:37.66 FTDPnicj0
ゴレンジャーはさすがにフォローあるんじゃね?

585:名無しより愛をこめて
11/12/03 11:37:25.22 zIDQ4LY/0
ゴレンジャーは大いなる力が映画でも最後の見せ場に使われてたからなー
黒十字相手にカシオペアとはわかってるなーと思ったよ
そのせいかザンギャックの他の敵相手にあれを使われてもなんかコレジャナイな感じになっちゃうような気がしないでもない

でもジャッカーの大いなる力が気になってしょうがないわ
デンジマンはギャバンの方でフォローがある気がするけど・・・

586:名無しより愛をこめて
11/12/03 16:43:49.09 m99YeVo10
レジェンドは必ず全て回収される!
そう信じるんだ!!

587:名無しより愛をこめて
11/12/03 20:01:12.57 SN0ew/vA0
>>583
一瞬だけとは言え、出てくれただけでもありがたいと思った方がいいよ
バスコに力を奪われた戦隊なんて・・・

588:名無しより愛をこめて
11/12/03 21:47:54.58 egtbKBrR0
そういやファイブマンも犠牲になるらしいけど、
TVで全員でチェンジもされてないのにその扱いって、
ずっと変身されなかったチェンジマン以上に不遇では?

589:名無しより愛をこめて
11/12/03 22:19:00.05 sz9wE4uDO
この映画で格好良かったから良しとしましょう…
1年で34戦隊全部を総括するなんて無理だったんだよな…

590:名無しより愛をこめて
11/12/04 00:32:38.88 BfvvztJo0
TVシリーズのブルーレイでも買ってアンケートに書いてみたらどうだ
帰ってきたゴーカイジャーあたりで本人変身付きで客演してもらうように

591:名無しより愛をこめて
11/12/04 04:24:40.83 ezqiPOa60
Vシネやるんなら普通にゴーカイ連中の活躍見せてくれよ
そこまでして客演いらねえよ

592:名無しより愛をこめて
11/12/04 04:42:01.80 UO6amFn40
まあでも51話までやるの確定したからな、2月下旬までは活躍が見られる

593:名無しより愛をこめて
11/12/04 12:38:21.96 X9r7y09o0
こんだはオールライダーと戦うんか?宇宙刑事戦といい
ゴーカイジャーも忙しいな。

594:名無しより愛をこめて
11/12/04 17:59:30.03 F+t1DUBL0
ゴーカイジャーとディケイドの変身合戦か

595:名無しより愛をこめて
11/12/04 19:36:38.09 p0P9q0rPO
不遇なレジェンドはそのときにまとめてでも出してくれたらいいんだが


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4092日前に更新/124 KB
担当:undef