宇宙帝国ザンギャック ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しより愛をこめて
11/06/19 10:05:49.90 JHnlQY4f0
小林克也
「それぞれの時代映すスーパー戦隊、この平成不況を映しだしたこんな敵もいました
最初に就職した組織が倒産、次に就職した組織では創業者一族が経営を握っていて自分の能力を生かせない
最後に就職したのはパワハラが横行するブラック企業・・・
そして、彼はついに独立したところであえなくヒーローに倒されてしまったのです。」


香取「うわーなんかリアルだなあ」
土田「そうなんですよ、コイツがやられたときは涙がでましたよ!」

こんなシーンを想像しました

3:名無しより愛をこめて
11/06/19 10:14:17.23 JHnlQY4f0
絶対可憐チルドレン ザ・チルドレン
SKET DANCE スケット団 
ケロロ軍曹 ケロロ小隊
仮面ライダー電王 超電戦隊イマジンジャー
ONE PIECE 麦わら海賊
FAIRY TAIL 最強チーム

4:名無しより愛をこめて
11/06/19 22:18:19.07 8WZkbjLG0
今の時点でザンギャックの行動隊長最強クラスってデラツエーガーが暫定でOKなのか?
ダイナマン、ジュウレンジャー、ギンガマンとどれも大いなる力をゲットしてないとは言え、
3つのスーパー戦隊の力が悉く通じなかった奴とかアイツが初めてだったしさ

5:名無しより愛をこめて
11/06/20 00:00:45.90 A82iTdgx0
>>4
ダイナマン視聴者としては、スーパーダイナマイトが軽々と破られたのはちょっとショックだったな

6:名無しより愛をこめて
11/06/20 17:33:32.88 0Ck1kxXtO
>>1イエス、乙

7:名無しより愛をこめて
11/06/20 17:41:48.14 Y6LvVKbZ0
>>1
ザンギャックはそろそろ1回ぐらい作戦成功してもいいと思うけどなー

8:名無しより愛をこめて
11/06/20 18:02:18.52 UU/+T7Rn0
今までの作戦が成功すると、地球が焦土になるじゃねーかw

スニーク兄弟の作戦はゴーカイジャーの目的がザンギャックにばれた!
ちゅう点では一応成功をしている。

9:名乗しより愛をこめて
11/06/20 19:35:47.07 U8IxkKJm0
>>7
結局のところゲリラ戦だからね
ゴーカイジャーが勝ち続けているけど、
逆にいえば 一度負けたらもう後はないんだよ

10:名無しより愛をこめて
11/06/20 19:41:55.04 9GQaedC50
バック組織は無いに等しいもんな、ゴーカイジャーは。
レジェンド連中も大いなる力はくれるけど、宇宙警察も天空界も護星界も特に
支援はしてくれないしな。「後は自分たちでやれ」とばかりに。
後方組織の力まで手に入れるのは、それはそれでイヤだが…

11:名無しより愛をこめて
11/06/20 20:45:54.02 NQtazZivO
ダマラスには世のお父さんも同情してるだろうな

12:名無しより愛をこめて
11/06/20 20:46:37.75 pqs2F1ZO0
デラツエーガー除いて、ザンギャックの行動隊長で「こいつは結構強かった」ってヤツ、他に居たっけ?
ガオレンのレジェンド回に出て来たバウザーがマベに「やるじゃねぇか」って言われてたんで
そこそこ強かったんじゃないかと思ってるんだが

13:名無しより愛をこめて
11/06/20 20:55:23.56 Y6LvVKbZ0
>>12
ジェラシットじゃない? 必殺技3連発でくらっても平気だったし

14:名無しより愛をこめて
11/06/20 21:00:26.19 426ppSSI0
>>13
だが如何せん、行動隊長じゃない可能性が高い

15:名無しより愛をこめて
11/06/20 21:13:21.75 AnDmWl3/O
ナノナノダは、本人が馬鹿でさえなかったら強敵だったり
任務完了できたりしてた気がする。

16:名無しより愛をこめて
11/06/20 21:21:06.63 4e36H44R0
というより殿下の部隊そのものがメインから外れた、バカばかり集められた部隊なんじゃ…。

17:名無しより愛をこめて
11/06/20 21:24:39.32 pqs2F1ZO0
指名手配されてるブラムドがフツーに行動隊長として任務に当たってたりと、
ゴロツキの寄せ集め集団って感じだな、序盤の連中は

18:名無しより愛をこめて
11/06/20 22:39:17.42 HwpKBTVn0
>>12
バウザーは敏捷さと爪の強さで実力かなり高かったと思う
「」はすべてジョーのセリフ

バウザー(9話)…ゴーカイオーの弱点を発見しそこを攻めた。「いい連携攻撃だ」
スニーク兄弟(8話)…兄爆弾は意外と強力。「そこそこやるようだな」
パチャカマック13世(7話)…ゴーカイオーの砲弾を弾きながら攻撃をしかける。「あいつもなかなかやるな。」
サラマンダム(3話)…遠距離マグマ攻撃で苦しめる。「このままじゃおわりだ」

19:名無しより愛をこめて
11/06/20 22:56:06.63 z/SHx4ol0
ソドマスは強いほうだと思うが。

20:名無しより愛をこめて
11/06/20 22:59:33.51 pqs2F1ZO0
ジョーが剣の修行やり直して対策練るくらいだから結構強かったんだろうな>ゾドマス
インサーンの改造で更に強くなってたのを五刀流で倒したジョーはもっと強かったが…
けどゾドマスは巨大化してからマジゴーカイにアッサリ倒されたのがマイナス点だな

21:名無しより愛をこめて
11/06/20 23:14:41.91 HwpKBTVn0
>ゾドマス
剣の技は持ってたけど1対1に見せかけてゴーミン使うようなやつだから所詮ダメだろうね

22:名無しより愛をこめて
11/06/20 23:24:52.32 pqs2F1ZO0
そういう意味では再戦の時にゴーミン引き連れてなかった
パチャカマック13世はそこそこ評価出来るか…ゾドマスみたいにインサーンの改造受けてたけど

23:名無しより愛をこめて
11/06/21 06:37:54.93 9jCccFqD0
新幹部の作戦でバリゾーグを傷つけられて激怒する殿下
「お前たちを傷つけるものは許しはしない」

24:名無しより愛をこめて
11/06/21 09:09:30.06 +BmqfUyz0
殿下はバリゾーグかわいがっているのかな?
改造して洗脳したけど、あとは忠実な部下としてかわいがっているのかな?
それともシド先輩の意識が若干残っていて洗脳されたから敵と味方が逆になって今度は面倒みてやると
言う感じで殿下のことを思っているのかね?
怒り狂って殿下に斬りつけるジョーから殿下をかばうバリゾーグってありそうだな。

25:名無しより愛をこめて
11/06/21 09:14:35.27 5YGmdTJi0
殿下はバリゾーグを可愛がっているとは思わないけれども
唯一自分のものだとは思ってると思う。
他は全部帝国のものというか、父上のものだからね
バリゾーグの気持ちはわからんなあ

26:名無しより愛をこめて
11/06/21 17:46:42.07 vnR3VYt8O
バリゾーグの気持ちは改造された時から「イエス!ボス」なんだろ
改造される前は「ノー!ボス」だったろう

27:名無しより愛をこめて
11/06/21 18:42:18.29 kGm0DVkH0
>>26
「ノー!ボス」と言うより、「ノー!バカ」じゃないのかとw

28:名無しより愛をこめて
11/06/21 19:18:26.88 vnR3VYt8O
ノー!ナイかも知れん…

29:名無しより愛をこめて
11/06/21 21:35:09.33 N+MV1JXP0
ザンギャックにはマジレンのメーミィとか、シンケンのアクマロとかの追加幹部は出ないのかな?
出るとしたらどんな奴だろう

30:名無しより愛をこめて
11/06/21 22:00:57.55 wPUbA8N30
そりゃあ、殿下より優秀でカリスマ性がある奴だろ
もちろん殿下が嫉妬してゴーカイジャーに弱点教えて倒してもらう展開

31:名無しより愛をこめて
11/06/21 23:01:54.50 4CopuDF1O
殿下の発言に疑問を抱かないのは、バリゾーグだけ!!

32:名無しより愛をこめて
11/06/21 23:07:56.25 pFGzOljh0
「イエス、ボス。ノーであります」
と答えるのが正解。

33:名無しより愛をこめて
11/06/22 00:32:46.31 0yGkiFkiO
ワルズギル…スネオ
ダマラス…出来杉
バリゾーグ…ラジコン
インサーン…ドラえもん
行動隊長…のび太

マーベラス…ジャイアン

34:名無しより愛をこめて
11/06/22 03:30:50.57 kOId70mnO
ラジコン「ノー!ナシ」

35:名無しより愛をこめて
11/06/22 10:20:19.23 aoIgGh4R0
バリゾーグ用の巨大ロボの名が「バリンガーZ」

36:名無しより愛をこめて
11/06/22 19:32:21.02 9Zc1azEI0
>>35
じゃ、ダマラス用は「ダマラスM2」か

37:名無しより愛をこめて
11/06/22 22:52:12.86 +k2Iub+f0
>>35
オクラ入り?

38:名無しより愛をこめて
11/06/23 00:51:30.97 1wBV5a9D0
おからいり

39:名無しより愛をこめて
11/06/23 20:06:47.40 y/nyy2bKO
う〜ん。こんなに踏ん張っても殿下!

40:名無しより愛をこめて
11/06/24 07:30:39.39 6k8BHsPaO
すばらしい流れだな

殿下が見たら大爆笑しそうだ

41:名無しより愛をこめて
11/06/24 10:02:36.61 zjLnKhuI0
殿下がゴーカイジャーに勝つためナビィみたいな占いをする
「様々な組織を渡り歩いた天使と悪魔の力を借りるべし」
それで得たのがマッスルギアとダークゴセイパワー

42:名無しより愛をこめて
11/06/24 14:01:10.64 emOlwgAQ0
ザンギャックにもナビィみたいなマスコットっていないかな?
と思ったら殿下だったのね。
殿下がいるだけでそのお馬鹿ぶりに空気が和んでしまうわ。
少ない頭で考えた渾身の策が見破られてひっくりかえるのが馬鹿かわいい。
和み系悪の幹部って他に誰かいたっけ?

43:名無しより愛をこめて
11/06/24 15:16:00.00 Ddl6Ae9G0
ガジャ様w

44:名無しより愛をこめて
11/06/24 15:58:38.25 Kpsai9TP0
シタリ爺ちゃんとか割と和み系な印象だった
現場に出たときはえげつないけどw

あとボーゾックのゴロツキでゾクレンジャーのときに
ゾクピンクやってた子が勝手にマスコットだと思ってる

45:名無しより愛をこめて
11/06/24 17:55:25.29 NNZ+OLjqO
ダマラス「高架橋下の赤提灯で一杯やるだけが楽しみです」

46:名無しより愛をこめて
11/06/24 20:04:22.34 ncw8Kv6U0
バリゾーグは野良猫にえさをやっている

47:名無しより愛をこめて
11/06/24 20:21:05.68 7SE+XxZyO
和み系幹部なら、ガイアークの害気大臣様も推したい。
同僚が出撃中のアジトで、暇つぶしに一人ババ抜きやる人だし。

48:名無しより愛をこめて
11/06/24 23:04:11.12 bSV+aH3A0
ふと思ったが、ブラジラもやってそうな印象があるな>一人ババ抜き
まあこっちはあっちと違って

サイボーグ「一抜けだ。これも私の計画通りだ」
彗星「お前の番だ救星主、引け」
救星主「ふ、これで……!」
チュパカブラ「どうした、顔がひきつってるぞ?」
血祭「ババを引いたか。マヌケめ」
救星主「……だがここでババを引くのも私の計画通りだ」

ってな感じがしそうだが

49:名無しより愛をこめて
11/06/24 23:15:19.21 ptY+D8xX0
楽しそうでもあり寂しそうでもあり・・・いややっぱり楽しそうだなw

50:名無しより愛をこめて
11/06/25 07:13:44.84 hXifz4QoO
インサーン「あ、玉置…玉置君よ!ヽ(≧▽≦)/」

51:名無しより愛をこめて
11/06/26 08:28:39.23 X+vaRSrbO
殿下…今日も出んか…

52:名無しより愛をこめて
11/06/26 08:29:01.04 go506E+Y0
ダマラスが指揮を取った方が明らかに的確な指示をだしている件について

53:名無しより愛をこめて
11/06/26 08:30:19.78 X+vaRSrbO
静かでいい

54:名無しより愛をこめて
11/06/26 08:55:26.11 c4T39L430
>>53
「いない方が…」という台詞を吐き捨てる姿を見たところ、
前回の部下への薄情振りで「今は未熟でも支えていこう」という義務感も確実に失せつつあるな

他の兄第姉妹の登場も、そろそろかな?

55:名無しより愛をこめて
11/06/26 08:56:59.35 MxutBpGA0
ザンギャック帝国は名古屋なのか

56:名乗しより愛をこめて
11/06/26 09:01:16.53 Oo4lBT1n0
いないほうがいいと思うのは構わないけど、
部下の前で口に出してしまうのが凄いな
インサーンとか けろっとしてチクりそうなタイプじゃないか?

一般兵だって、NO.2が堂々トップの悪口言ってるのを聞いたら
影で殿下のことを好き放題言うようになる

57:名無しより愛をこめて
11/06/26 09:09:50.80 c4T39L430
>>56
ゾドマスが腕試しにリンゴを斬った時、
喜んでる殿下本人の前で「子供騙しはいい、それより…」の方が、かなり際どかったがな

本人は皮肉と気付かなくてよかったがw

58:名無しより愛をこめて
11/06/26 09:17:53.03 Tc44NUwl0
殿下は最後まで今の殿下のままなのだろうか。
その方が物語的に都合良いんだろうけど、ちょっと切なくもある。

59:名無しより愛をこめて
11/06/26 09:20:47.95 Sxsrw3IL0
今週も殿下が出ないなんて想像もしなかった
なんか今、予想外にがっかりしてる

60:名無しより愛をこめて
11/06/26 09:22:06.80 X+vaRSrbO
>>54
ダマラスも相当溜まってんだろうけど
しかし打つ手が、ことごとく失敗してるんだから
どーしょうもない
むしろ捨て台詞は、そんな膠着状態での苛立ちに感じた
ダマラスだって、作戦倒れで結局駄目じゃん
ザンギャック艦隊内では、殿下が不満のはけ口の対象になってる

61:名無しより愛をこめて
11/06/26 09:39:23.60 i9jYIPKi0
インサーンも殿下とダマラスとじゃ態度がちがうな

ダマラスの前じゃキリリとしたキャリアウーマン
殿下の時は色っぽいお姉さん風

62:名乗しより愛をこめて
11/06/26 09:55:24.52 Oo4lBT1n0
過去の悪の組織も失敗続きだったけど、
本陣が後ろに控えていてどう説明したものか頭が痛い
というのは初めて……いやゴーマあたりもだな

ガイアークみたいに一族存亡の危機がかかってるわけじゃないんだが、
すまじきものは宮仕え

63:名無しより愛をこめて
11/06/26 10:08:39.56 X+vaRSrbO
>>56
ありゃ組織のNo.2の態度じゃないよな
トップである殿下は、まだ若く
「白いものを黒」だと通す程の実力も人望もない
帝国の威信の為にも、殿下を支えるものがダマラスの役目なんだが
それを、自分で文句言っちゃ駄目だろ
外部に着実に内部崩壊している印象を持たれる
目ざといバスコなら、帝国のそうゆう処は、つけ込んで来るだろう

64:名無しより愛をこめて
11/06/26 10:22:35.11 xj2uNTav0
まあ、そろそろ強い(けど性格に殿下と違う意味で問題ある)皇子皇女あたりが
てこ入れまたは特権使ったかってに介入で出てくるだろう

65:名無しより愛をこめて
11/06/26 11:11:06.91 uAvKAM/eO
今日はワルズギルだけでなく、バリゾーグも出なかった…。

66:名無しより愛をこめて
11/06/26 11:23:26.98 FnzFeOKmO
前回はゴルフ回でお休みだったのを

「渾身の秘策が不発に終わって殿下が寝込んで(意気消沈!?)る」

とかたずける俺らはいたが
今回も継続して公式にしてしまった辺り凄いとオモタ。

67:名乗しより愛をこめて
11/06/26 11:30:56.19 Oo4lBT1n0
つか、前々から用意してきた作戦ではなく
ぽーんとひらめいた作戦に失敗したからって
二週間不貞寝する殿下って

68:名無しより愛をこめて
11/06/26 11:38:15.89 INYAk1390
>>65
殿下の額に氷嚢を乗せる任務があるから。

69:名無しより愛をこめて
11/06/26 11:38:34.95 0pJulC8E0
ふて寝はいいんだけどバリゾーグまでお供にするなよ…
まあダマラスあたりにしてみたらバリゾーグは殿下の犬だから
うろうろされても困るんだろうけどさ

70:名無しより愛をこめて
11/06/26 12:01:10.35 Qm1y6s/V0
>>69
ぬるくなったタオルを換えたり、団扇であおいだり、リンゴを剥いたりとやる事は色々

71:名無しより愛をこめて
11/06/26 12:06:01.17 d/xxLkzV0
スレ見るまでバリゾーグは殿下の看護しているんだろうと思っていたら、
同じこと考えていたんだな。
バリゾーグって洗脳されたせいもあって、もとの性格のせいか殿下の面倒見いいな。
殿下とバリゾーグは和むな。
殿下がきっとバリゾーグに甘えているんだろう。

しかし殿下がいないところでザンギャック負けているじゃない。
ダマラスさんの器もそんなにないな…


72:名無しより愛をこめて
11/06/26 12:47:27.16 1mTYF+1k0
ダマラス→次期皇帝として殿下の成長に期待→最近失望気味。
黒十字王→復讐の手助けとして殿下の艦隊に期待→後は自分でやるからいい。
バリゾーグ→イエス、ボス。→相変わらずイエス、ボス。
ブレドラン→殿下の馬鹿さ加減に期待→私の計画通り。

73:名無しより愛をこめて
11/06/26 12:50:17.97 X+vaRSrbO
来週は殿下が
バリゾーグに持たせた氷袋を額に当てながら出て来るはず

74:名無しより愛をこめて
11/06/26 14:30:15.28 yMZspVAY0
もーバリゾーグにお姫様だっこしてもらって出てこいよ、殿下〜w

75:名無しより愛をこめて
11/06/26 16:08:03.99 Szab4jYiO
>>63
まあ指揮官や参謀が優秀だったり組織が一枚岩だったりしたら
一介の海賊が宇宙帝国に対抗するなんて到底無理だろうから、
ザンギャック側には意図的に付け入る隙が設定されているんだろうな

殿下と愉快な仲間達のアレさは、むしろこれからゴーカイジャーの敵としてやっていけるのか
視聴者に心配されてしまうレベルだがw

76:名無しより愛をこめて
11/06/26 16:20:11.20 ZbSZmWup0
本気で有能だったら
かつて地球侵略部隊全滅させた戦隊達の力を
海賊どもが再び集結させつつあるので
自分らでは対処しきれず、これ以上時間が掛けると
更に状況が悪化する危険性アリ
って、正直な報告して
本隊の方々を呼んで再び圧倒的数で攻めるべきだろうしな

殿下もアホの子だが
ダマラスもダマラスでプライドが邪魔して
思い切った行動が出来てないんだろう

77:名無しより愛をこめて
11/06/26 17:22:47.79 yMZspVAY0
目が覚めたら性格と言うか能力が激変してたりしてな>殿下

78:名無しより愛をこめて
11/06/26 17:27:34.60 BDPgeOOo0
ていうか
激戦に備え、まず地球上に活動拠点となる前線基地を・・
って本国から強力な支援がそろそろくる前ぶれでは?

79:名無しより愛をこめて
11/06/26 19:26:32.98 lGeEAx510
いまになって前線基地建設とか最初はギガロリウムなんかで一掃するつもりだったのか
今までは次を前提にした作戦はなかったと思うから本腰を入れてくるんだろうね

80:名乗しより愛をこめて
11/06/26 19:43:04.44 Oo4lBT1n0
本気で地球に拠点を作るなら、武力で無理やりってあまり感心しないなあ
ゴーカイジャーのように地球人の協力者を見つけてこっそりやるべき
地球人を巻き込みたがらないのはどっちもどっちだけどね……
てめえらどこで喧嘩してるつもりなのかと

81:名無しより愛をこめて
11/06/26 20:11:47.91 0pJulC8E0
シド先輩とかジョーとかさ
地球人型の帝国軍人もいるはずなんだから
そういうのを使うべきなんだろうけどな
特殊部隊ってそういうことする為のもんじゃないのか?

82:名無しより愛をこめて
11/06/26 20:16:27.13 0wlV+3DA0
そもそも地球をどういう感じに征服したいのかようわからんから、前線基地を作る意味あんの?って感じだな
地球に住んでる人間とかを労働力として見てるなら、そういう作戦も必要だろうが
土地が必要なだけで人間邪魔ってんなら宇宙から爆撃&降下作戦で更地にしたほうが良いジャン
ダマラスさん、単に土木作業したかっただけじゃねーかって疑惑も……

83:名無しより愛をこめて
11/06/26 20:24:29.49 d/xxLkzV0
ザンギャックってやはり大馬鹿帝国だと思うな…
人間を支配して労働力確保して前線基地にしたいのか人間を抹殺して土地を得たいのか
ダマラスさんも全くそこら辺考えていない感じ。
ただ闇雲に力づくで攻めればいいとしか考えてなさそう。
ザンギャックにザンギャック本星人と地球人型別星人の差別があると思うが、
今まで他の星を力づくで殲滅して後は何も考えていない感じ。
物量は圧倒的だが、諜報作戦も戦略もない大馬鹿帝国と思う。
ボーゾックが力と権力手に入れたらこんな感じだと思う。

84:名無しより愛をこめて
11/06/26 20:52:25.55 tuCALkwL0
オソガインさんが全く話題に上っていない件について。
今までで、一番空気な行動隊長か?

85:名乗しより愛をこめて
11/06/26 20:58:56.65 Oo4lBT1n0
ひょっとしたら宇宙侵略がそのまま次の皇帝決定戦なんじゃないか?
一番才覚を表した奴が総取り
だとしたらダマラスさんたちがイマイチ乗り気じゃないのも道理

86:名無しより愛をこめて
11/06/26 21:05:16.52 Uz0NV6RzO
憶測だがバカ皇子とバスコ、どちらかがイナズマギンガーやボンバー・ザ・グレート系(改造されて一怪人として散る)の最期を迎えそうな気がする、

87:名無しより愛をこめて
11/06/26 22:01:43.13 d/xxLkzV0
>>84
オソガインさんは普通すぎてキャラが薄いというか…
普通に悪やっているけど今までの連中が濃すぎて地味なんだよね。
前回はアルマドンさんの捨石っぷりが目立ったから余計にそう思う。

88:名無しより愛をこめて
11/06/26 22:38:40.46 lGeEAx510
>>86
ワルズ・ギル
強化改造/ほぼ全身
殿下は撃たれただけで撤退するくらいだからこのぐらいしないと戦わせてもらえなそう
バスコはリキッドロイドが尽きてもまだ猿が戦いそう


89:名無しより愛をこめて
11/06/26 23:16:53.99 hs1TLsavO
その場の思いつきで実行した作戦が失敗したからって、寝込んじゃう殿下、
メンタル弱すぎだろ

激臨の対立を裏で操ってきたロンさんの計画性か、明らかなアクシデントも
「計画通りだ!」と言い張るブラジラさんの図太さなどの、大いなる力が必要だな。

90:名無しより愛をこめて
11/06/27 00:56:26.54 jWN0zG7B0
バリゾーグは
かりに今後大ダメージを負ったはずみに記憶が蘇っても
殿下を更生させるためにあえてザンギャックに残る、というのがいいな。

91:名無しより愛をこめて
11/06/27 01:08:50.52 RsztRZC80
>>55
笑!!
26日(日)の行動隊長のオソガインも
「おそがい」=「怖い」「恐ろしい」という名古屋弁から
来てるものと思われ。
こうなったら、ザンギャック帝国は
地球に前線基地を作るなら名古屋に作ったらどうだろうか?
「デラツエーガー」「オソガイン」はじめ、
「チョラカース」「ワヤダガネー」「オーチャクイーン」など
行動隊長達に名古屋弁系の名前を付けまくって、
これらを一個師団として名古屋に送り込めば、
名古屋の人たちはその名前からザンギャック帝国に恐れをなして、
簡単に降伏し、基地の用地を提供するのではないだろうか?
ダマラス参謀長!もしこのスレを見ていたら参考にしてください!


92:名無しより愛をこめて
11/06/27 01:18:50.28 l0qqUJFQO
行動隊長ドアラ

93:名無しより愛をこめて
11/06/27 02:11:51.02 O7aADT7uO
ここまで組織のあり方についてマジレスされる所始めてみたわ

94:名無しより愛をこめて
11/06/27 02:26:09.39 lIF1ArTt0
殿下にはラディゲばりの悪役としての成長を期待したいな。
一回ぐらいゴーカイを圧倒するお姿が見たいものだ。

95:名無しより愛をこめて
11/06/27 02:36:40.63 wF0FHXab0
ラディゲは最初から戦闘力だけなら作中トップクラス(後から出てきたジューザ・セミマルや魔人、覚醒したトランザは除く)
作戦とかもまあそこそこジェットマンを苦しめてる

本当に司令官としても悪の戦士としても見るとこない殿下とは比較するのも失礼なレベルにある
鳩にやられるけど

96:名乗しより愛をこめて
11/06/27 07:22:17.51 DxNGl66i0
>>93
自分も正直どうかなと思うけど、みんな殿下のことが心配なんだよ……
武力も知力も精神力も最弱レベルで 頼れる身内も部下もいない
ガロア隊長だってもっと安心してみていられたぜ
というかあそこ、結局は皆シュバリエじゃなくてガロアの味方だったような

97:名無しより愛をこめて
11/06/27 08:20:25.29 ef6CZSV8O
今までの敵の司令官キャラで、殿下ほどの低スペックはいなかった。
過去悪役は、馬鹿だけど情には篤いとか、戦闘力は低いけど知力で貢献とか、
欠点があっても、何かしらカバーできる長所もあった。

殿下は本当に、血筋以外びっくりするほど何もなくて、その唯一の長所の
血筋も、天与の「才」でもなく、自分の努力で得たものでもないってのがね・・・
ある意味、すごく不敏な悪役だ。

98:名無しより愛をこめて
11/06/27 10:21:40.68 fmQlKZ28O
あのね殿下はね〜(お馬鹿の殿下はね)
頭に毛が三本しか無いんだよ〜
ワ、ワ、ワルズの殿下はね〜
大馬鹿なんだ 大馬鹿なんだ 大馬鹿なんだけれど
ずっこけなんだ あわてんぼなのさ
いつも失敗ばっかりしてるんだよ〜(ハラヒラホレ〜)
だけどパパにはとっても弱いんだってさ

99:名無しより愛をこめて
11/06/27 11:33:34.89 /7C/G3DeO
ワルズ「私は後二回、変身を残しています」

100:名無しより愛をこめて
11/06/27 12:17:32.50 j/7p8wAC0
殿下はあの垂れた前髪ひっこ抜けば覚醒できるかもしれん


101:名無しより愛をこめて
11/06/27 12:49:35.74 fmQlKZ28O
殿下は今
自室で、行動隊長達の亡霊に悩まされているんだと思う
プリンセスメーカーの病気の時の音楽と共に

102:名無しより愛をこめて
11/06/27 16:16:19.23 1Yhx82Fs0
>>97
敵の大将なんだしクライマックスで倒されるのは判ってるんだが、
現状じゃ倒しても痛快感がないというかドラマ性皆無というか。
極悪枠はバスコ、最強枠はダマラス、悲劇枠はバリゾーグ(シド先輩)

……果たして殿下に確変はあるのか? 

103:名無しより愛をこめて
11/06/27 16:35:29.06 fmQlKZ28O
>>102
いや、倒されるって事は確定じゃないだろ
ヘドリアン女王みたいに次回作でもレギュラーかも知れん
殿下は前線に赴くより、奥で鎮座していて欲しい
帝国の規模はひょっとすると俺達が考えている以上にデカいかも知れん

104:名無しより愛をこめて
11/06/27 16:36:51.45 JIiNgD610
馬鹿かつマヌケすぎて倒すのがかわいそうになってくるな…
憎たらしい敵ならともかく和み系ボスだからな…いるだけでザンギャックの空気が和む。
殿下の確変が起こっても違和感あり過ぎだし、命乞いというのもな…
先代司令官なんか倒しがいのある敵と思えたけど、先代司令官はどんな奴だったんだろう?


105:名無しより愛をこめて
11/06/27 18:04:20.79 5peP0Pn30
仮にも無敵将軍の人を行動隊長の声に使うなよ。

106:名無しより愛をこめて
11/06/27 18:26:07.45 IvcQf8p/O
もしも行動隊長ブレドランが出たらどうなりますか?

107:名無しより愛をこめて
11/06/27 19:15:48.06 AUhf9hND0
>>106
ゴーカイジャーが一番多くの種類のブレドランと戦った戦隊になります

108:名乗しより愛をこめて
11/06/27 20:26:26.76 DxNGl66i0
>>106
仕事もできないくせに態度のでかい自称エリートなんていりません

あいつが得意なのって転職だけじゃん

109:名無しより愛をこめて
11/06/27 22:57:08.78 u84nNDEv0
バスコもゲームしてるだけの小悪党だからな…
バスコのゲームのせいで殿下が大悪党に覚醒とか……無いかな。
大悪党への片鱗くらいはたまに見せてるのにな。

110:名無しより愛をこめて
11/06/27 23:00:14.16 xbOESbZ3O
ブラジラ程ではなさそうだけど、シタリみたいにvsまで生き残る枠では。

111:名無しより愛をこめて
11/06/28 01:17:35.73 yiftYSIt0
>>64
帝国判スーパー戦隊を組織する正義と平和を愛する男だったりして
「宇宙の平和を守るため帝国戦隊ザンレンジャー参上」

112:名無しより愛をこめて
11/06/28 01:22:16.81 PPhpGTFe0
帝国が英雄と戦うゲームって昔あったなぁ
主人公が皇帝で

113:名無しより愛をこめて
11/06/28 07:56:28.85 TDTjUZM50
行動隊長は宇宙人ばかりでなくマシン獣やクグツ忍者みたいなのは出せないものかね。

114:名無しより愛をこめて
11/06/28 17:02:26.03 Fc8ungQpO
>>111
レンジャーキーで銀河戦隊ギンガマンやネオジェットマンや
暴走戦隊ボーレンジャーや邪電戦隊ネジレンジャーに変身するんだな

115:名無しより愛をこめて
11/06/28 18:27:07.81 gatDqWPXO
本スレがザンギャックスレみたいになってたけど、誘導はしなくていいよね?

116:名無しより愛をこめて
11/06/28 19:03:27.69 5rQV3Sir0
>>113
別の開発技官がきて肉体が残ってるから駄目なんだとロボットの行動隊長使ったりとか

117:名無しより愛をこめて
11/06/28 20:00:54.81 V0UNJGdJ0
次回殿下の出番あるよね?
殿下が頭に氷嚢のっけて登場したら面白いんだけど。
殿下がいないとまともな敵組織なんだけど、殿下がいるだけで和み系敵組織になっちゃう。
2週間も殿下がいないだけで禁断症状が出そうだ。

118:名無しより愛をこめて
11/06/28 21:44:24.75 t0yaypOp0
>>109
バスコは小悪党っぽい極悪人に見えるけどな
ゲーム感覚で飄々と阿漕なことするゲキのロンみたいなイメージ

119:名無しより愛をこめて
11/06/28 21:59:41.76 3xDvv7L/0
まだ姿を見せない皇帝の声は誰がやるんだろう。

120:名無しより愛をこめて
11/06/28 22:04:30.58 0t4RVa4f0
飯塚昭三氏は去年モンス・ドレイクやってるから、連投はないかね?
加藤清三あたりが本命かな?

121:名無しより愛をこめて
11/06/28 22:06:31.26 2g011WOo0
>>120
それじゃアカレッドさんが真の皇位継承者になりかねん・・・

122:名無しより愛をこめて
11/06/28 22:14:15.87 Iy6Oo1bJO
>>119
殿下の中の人のリアル父上…はないか
過去には共演したこともあるみたいだが

123:名無しより愛をこめて
11/06/28 22:34:54.75 2yDMHUja0
山寺はまだ出てないよね?

124:名無しより愛をこめて
11/06/28 23:01:30.62 /+nRQIpNO
黒十字王に起用しなかった八名信夫さんが、皇帝声に来る可能性あるかな。

125:名無しより愛をこめて
11/06/29 06:17:54.47 SqCK8JXc0
>>123
アバレンジャー・・・。

126:名無しより愛をこめて
11/06/29 15:14:36.10 xtOCkryRO
>>124
もうフガフガだろうし、本人も興味なかろう

127:名乗しより愛をこめて
11/06/29 18:23:00.35 iGaUuT+a0
大御所で重厚でギャグもやれる人か……

128:名無しより愛をこめて
11/06/29 18:31:10.14 hlJwyCgM0
青野武さんとか?

129:名無しより愛をこめて
11/06/29 18:34:47.40 hlJwyCgM0
って、ググったら思わぬ情報が。回復祈ります。

130:名無しより愛をこめて
11/06/29 19:13:53.22 Hig/6QPHP
意外な人選で緒方賢一さんはどうだろう。

131:名無しより愛をこめて
11/06/29 20:29:20.17 XScxjohbO
ギャグもこなせるベテランたら、江原正士とか大木民夫はどうかと
一瞬思ったが、怪人で出演してるな(PPラッパー、カマバンキ)

そういえば、滝口順平は出たことあったっけ?

132:名無しより愛をこめて
11/06/29 20:45:28.08 xtOCkryRO
今なら、田中ミ民(タナカミン)かなぁ
竜馬伝の吉田東洋とか、八日目の蝉の写真屋とか
最近地味にブレイクしてる

133:名無しより愛をこめて
11/06/29 23:17:07.33 A4odEzN00
しかし皇帝陛下は本当に出てくるのかな?
皇帝陛下は全宇宙を支配するザンギャック帝国の最高権力者。
スーパー戦隊が34団集まって、ようやく追い払う程度のことしか
出来なかった最強の敵だ。
すなわち、そんな皇帝陛下を倒すということは、
全宇宙をカンペキに平和にするということでもある。
平和になったら、来年以降、スーパー戦隊は何を相手に
戦えばいいのだ?
と、考えると、皇帝陛下は温存しておいたほうが
無難だと考えるが。


134:名無しより愛をこめて
11/06/29 23:36:16.65 EE4vZXIs0
でもアメリカでもベトナム戦争で勝てなかったんだから、規模が小さくてももっと厄介な敵はたくさんいると思う

135:名無しより愛をこめて
11/06/30 00:24:05.26 sX4YbUrW0
ゴズマスターさんを倒してもメスとか出てきたし
ビアス様の地球征服をお祝いされたし
バルガイヤーを倒してすぐに軽く戦隊をゲームの駒扱いするバイラムとか出てきたし
パラノイアをやっつけても他にもいろいろ

皇帝陛下を倒してもいくらでも別方面の悪は出せるさ

136:名無しより愛をこめて
11/06/30 00:26:21.08 nwbe4RtR0
大群で押し寄せといて追っ払われた団体より
短期間でも世界征服成功させてた奴らのが脅威だと思う

つーか今ん所、ぶっちゃけ他より勝ってんのは組織の規模のデカさだけだろう
単体で地球滅ぼしてお釣りがくるような戦闘能力持ってるボスがいる組織のが
凶悪さは感じられる

137:名無しより愛をこめて
11/06/30 00:38:10.73 u1Q4r4ii0
戦隊じゃないけどパラロスのオルフェノクは長期的に世界征服しているけど、
地球人だってことに変わりはないからな…
バラノイアも確か地球産の機械がもとだったし。

138:名無しより愛をこめて
11/06/30 02:13:08.77 f24x0akrO
スケール大きくするばかりだとつまらんし戦隊は前年と違う方向にえいやっ!と行くシリーズだし、次は組織としてはこじんまりとしたものになるやもしれない

139:名無しより愛をこめて
11/06/30 08:05:11.96 xDpf1rppO
>>138
よし、次はご町内征服を目指す悪の組織だ!!

140:名無しより愛をこめて
11/06/30 08:25:20.24 bH2LqFlg0
>>139
リューケンドーかよっw

141:名無しより愛をこめて
11/06/30 08:30:42.74 HYkPWyWr0
学園征服を目指す悪の生徒会でもいいな。
久々の高校生戦隊復活ということで。
小中高のエレベーター式学園なら子供も出せるし。
普段はクラスメイトでお互いの正体気づかないまま敵の幹部とラブコメしたっていいんだし。


142:名無しより愛をこめて
11/06/30 10:32:34.25 xQnt0QBsO
>>141
狙われた学園か「ときめきのアクシデント仕掛けたいの〜」

143:名無しより愛をこめて
11/06/30 13:25:38.27 KQLg38reO
たしかパワーレンジャーには
バンドーラ一味、ゴーマ、妖怪軍団、バラノイア、ボーゾック、ネジレジアの全てを支配する
宇宙の悪の皇帝が出てきたと思う

144:名無しより愛をこめて
11/06/30 15:32:40.07 Puw4kVLC0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

リーターンズの仮面ライダージョーカーきたぞ!


145:名無しより愛をこめて
11/06/30 18:36:24.09 CBTcUIIA0
ゴーミン、スゴーミンに
「ニンジャ! 摩天楼キッズ」
「天国サンバ」
「We are the ONE 〜僕らはひとつ〜」
を踊らせる。

146:名無しより愛をこめて
11/06/30 19:38:21.82 1sIgNY4n0
ダンスならバリゾーグが一番華麗に踊りそうだな。
中の人的にも声の人的にもw

147:名無しより愛をこめて
11/06/30 22:42:51.46 +reT83vtO
オソガイン目茶苦茶強そうだったな
よりによってシルバー売り出しの回に出てしまうとは…

ダマラスさんが選んだ行動隊長だから、それなりに実力あったんだろうな

148:名無しより愛をこめて
11/07/01 06:49:48.86 Z/cpGn6Y0
>>133
もし番組後半に皇帝が登場するなら、親衛隊長よりも位の高い側近もいるはず。
ダマラスよりも上だと、ダマラスの影が薄くなってしまう。

149:名無しより愛をこめて
11/07/01 08:13:25.80 YWca8PFZO
ダマラスの51歳誕生日おめでとうage♪

150:名無しより愛をこめて
11/07/01 09:01:16.37 whilkaOdO
ハッピバースディ♪
ハッピバースディ♪
ダマラス!君は最高さ〜♪(ハハァ〜ン)
ハッピバースディ♪
ハッピバースディ♪

151:名無しより愛をこめて
11/07/01 12:05:32.01 Mc8PzyFF0
誰か影山を呼べw

152:名無しより愛をこめて
11/07/01 21:21:29.43 O3VoJ4TkP
>>148
いやそこでいろいろ謀略を駆使して側近を亡き者にする
ダマラスさんが…

153:名無しより愛をこめて
11/07/01 21:39:55.10 K0mS0PEO0
ダマラスさんが韓非を亡き者にする李斯や共謀者・黒幕だった場合の光秀使って信長を暗殺した秀吉のごとき男なら
帝国内の権力争い以前にゴーカイジャーを半分くらいは殺せてるだろう
その域にないからもはや更正不能な年齢のバカ皇子付きなんてやらされてるわけで
殿下よりはマシだけどダマさんも結構作戦が適当だからなあ

154:名無しより愛をこめて
11/07/01 21:44:34.68 qykPXALJ0
帝国側にも色々と都合があるんだよ
「この簡単な侵略、俺が1年間もたせてやる!」とか「なんやかんやで作戦失敗」とか

155:名無しより愛をこめて
11/07/01 22:37:49.94 7PLTiRb30
正直ダマラスさんは柴田勝家どころか河尻秀隆ぐらいの能力しかないと思う
叩き上げで信頼されてるけど戦略眼イマイチ&融通が利かなくて信忠に「ハ?今攻撃しなくていつ攻撃すんだよ」って言われちゃい
最後は一揆に殺され、死後は家康に領土をかっさらわれ二代で断絶

156:名無しより愛をこめて
11/07/01 23:56:01.71 Qhll2Luz0
実際に一対一の戦いには相当強いんだろうけどね
いかんせん隠し事が多すぎるし殿下に対して有益なアドバイスも与えられないしな

バリゾーグもデータを残したりしてる割にはそれを作戦に全く活かせてないという
改造フェチな女技師といい、チームワーク抜群の海賊に比べると統率が悪すぎる

157:名無しより愛をこめて
11/07/02 06:04:37.89 0MIQqwqA0
>>16
信じられないかもしれないが行動隊長クラスはみんな各星々を支配してるらしいw
レジェンド大戦だってゴセイ以外苦戦してたシーンないし
多勢で攻めてきただけでこのスレで言われてるほどレジェンド大戦時のザンギャックも強くないw

158:名無しより愛をこめて
11/07/02 08:22:16.98 UkgmfYGA0
>>157
|信じられないかもしれないが行動隊長クラスはみんな各星々を支配してるらしいw

どこ情報?初耳だよ

159:名無しより愛をこめて
11/07/02 08:47:46.57 sYKSlYPb0
スニークブラザーズかナノナノダの支配してる星なら行ってみたい

160:名無しより愛をこめて
11/07/02 12:20:32.62 yigDuxD5i
ジェラシットを忘れないであげてください多分星支配できてないだろうけどw
できてたらインサーンにあそこまで言われないよな

161:名無しより愛をこめて
11/07/02 12:28:39.62 iwZMmqXnP
>>160
テレ朝公式の紹介ページをよく見ろ
あいつだけ行動隊長って書かれてないw

162:名無しより愛をこめて
11/07/02 13:23:08.17 Bni/cYb90
>>156
インサーンは自分の男漁りのために勝手に出撃させるくらいだしなあ
結局自分の好きなことしかしたくないタイプで
そんなに侵略自体にやる気があるようには見えない
そもそも「この組み合せ自体が間違い」っていうチーム編成なんだと思う

少なくともレジェンド大戦の司令官は物量押しの波状攻撃で
各戦隊のロボとか戦力を疲弊させてやっつけてたという見識はあった

163:名無しより愛をこめて
11/07/02 14:15:50.16 oalJt2EM0
>>157
7月9日レンタル開始のVOL.1にあるザンギャックファイルの情報ですか。
もしそうだとしたら、公式ではわからかった情報も掲載されているということに。

164:名無しより愛をこめて
11/07/02 15:48:36.08 RCc/wyjT0
ナノナノダの惑星にはナノナノダとちょっとだけ形の違うナノナノダがごろごろいて
地球に来たナノナノダは知能も戦闘力もエリートクラスでってことか・・・ぞくぞくするね?

165:名無しより愛をこめて
11/07/02 16:05:32.12 ccwwkpAM0
>164
ナノナノダ星人の中では優秀だというだけなのでは…

166:名無しより愛をこめて
11/07/02 16:29:20.04 sYKSlYPb0
>>164
なにそのうるさそうな星


167:名無しより愛をこめて
11/07/02 17:39:05.41 7Gi1MH6BO
ナノナノダやスニーク兄弟でも支配できる星ったら、
星の王子さま規模のもんしか想像できない。

168:名無しより愛をこめて
11/07/02 17:47:03.52 iwZMmqXnP
>>167
星の王子さまって言われて殿下しか想像できない俺はどうしたらいい?

169:名無しより愛をこめて
11/07/02 18:53:10.29 hHvnX15AO
老若男女全ての民の声が高木渉のナノナノダ星人…

170:名無しより愛をこめて
11/07/02 19:13:03.31 b0BBpLhO0
♪遠くの星に住む人は 誰でも喋りがナノナノダ
 覚えやすいがやかましい
 会う人会う人ナノナノダ 誰でも彼でもナノナノダ
 ナノナノダ ナノナノダ ナノナノナノナノダ〜

171:名無しより愛をこめて
11/07/02 19:16:35.39 ccwwkpAM0
ナノナノダの星では口数が多くてリアクションが多いほうが
人間的に優れてると判断されるとか…
スニーク兄弟の星だとトゲトゲの数の多さで優劣を競うとか
なんかそういう別次元の評価じゃないのか

172:名無しより愛をこめて
11/07/02 20:53:21.60 yigDuxD5i
>>161
マジかwww確認しとくわ

>>171
ナノナノダの場合更に節穴であればあるほどよいとされてたりするかもな

173:名無しより愛をこめて
11/07/02 20:54:04.59 OV/yghED0
>>168
性格的には、バラの花だけどな殿下w

174:名無しより愛をこめて
11/07/02 21:05:24.96 b0BBpLhO0
小っっっちゃな星で殿下がしゃがみこんで花に水なんかやってたら、
どれだけの帝国民が萌え死ぬやらw

175:名無しより愛をこめて
11/07/02 21:57:02.96 433uhPxBO
>>173
見た目はバラの花
頭の中はバカの花だな

176:名無しより愛をこめて
11/07/02 22:01:44.88 WYQJx8Zp0
しっかしパチャカマック以来過去の船体と関係ある行動隊長は出てこないな
これだったらゴズマやゾーン辺りと登場作品を交換しても大して違和感ないよ

177:名無しより愛をこめて
11/07/02 23:06:21.97 hAAu1ExX0
これまでの大いなる力って劇場版の(ネタバレ)以外、宇宙帝国系が敵だった戦隊のはないよな
デカのアリエナイザーは宇宙出身だけど組織化されてない犯罪者だし

チェンジやファイブあたりEDでも宇宙関連のとこは触れないで伝説獣だ教師だって部分メインだし
大いなる力はたぶん終盤に一気に絡んでくるはず
そこにきっとゴズマやゾーンも…とか妄想してみた

178:名無しより愛をこめて
11/07/02 23:16:50.73 xlWKcOdp0
インサーンが改造実験帝国メスと関わりを持ってたり…とか?

あと異次元人が敵だった戦隊の大いなる力もまだないね。
外道衆は某すごかが的な分類だと「精霊系」になるし。

179:名無しより愛をこめて
11/07/02 23:26:48.71 iwZMmqXnP
>>178
アバレンジャーは異次元人が敵じゃないか?
味方も異次元人が居るけど

180:名無しより愛をこめて
11/07/02 23:28:25.28 xlWKcOdp0
そっか、並行世界だから異次元か……<アバレンジャー

181:名無しより愛をこめて
11/07/03 08:09:16.64 XCtz5CFx0
面白い奴を見つけてきたと騒ぎ失敗するとどうでもいいやとやる気をなくし
部下からも愛想を付かされるバカ王子がいて地球は助かってるなあ

182:名乗しより愛をこめて
11/07/03 08:14:48.19 DaO4zc/k0
段々殿下「いないほうがいい」方向になってきてるな……

183:名無しより愛をこめて
11/07/03 08:25:41.92 HCYhq/IM0
>>157
行動隊長は封建領主だったのか
バロン・ナノナノダなんて呼ばれたりするのかな

184:名無しより愛をこめて
11/07/03 09:11:12.86 hnJ9aIPP0
>>182
今回見つけてきた行動隊長やこの前の爆弾作戦で
殿下の方が優秀な気がしてきたんだが

185:名無しより愛をこめて
11/07/03 09:57:32.57 XlggAgIBO
爆弾作戦は、トップとしてやっちゃいけない事例だろ。

186:名無しより愛をこめて
11/07/03 11:13:44.00 nS+KnV5Q0
後々に禍根を残すタイプの作戦ではあったな
それでも結果さえ残せられればまだいいものの、あの銀色だもん

187:名無しより愛をこめて
11/07/03 11:20:34.39 NFz1E1UA0
>>179
ゴセイジャーは全員が異次元

188:名乗しより愛をこめて
11/07/03 11:36:48.41 DaO4zc/k0
>>184
ごめん、性能面の話じゃなくて、
みんな「殿下なんざどうでもいい」というのを
次第に態度に表し始めたと思ってさ

189:名無しより愛をこめて
11/07/03 12:09:04.24 XCtz5CFx0
バカ王子が面白い奴を見つけてきたって言って、バンリキ魔王だの
イナズマギンガーだのシャダムだのラディゲだのブレドランをつれて来て、
やっぱり寝首かかれて帝国が崩壊する姿が見たい

190:名無しより愛をこめて
11/07/03 12:36:18.04 4lsgN4sg0
なんかザンギャック内の空気が冷たくなってきた感じがする。
>>184と同じで殿下に対して次第にダマラス・インサーンが冷ややかになってきたと思った。

でも行動隊長やられたからといってもういいやという殿下もやる気本当はないだろう?

191:名無しより愛をこめて
11/07/03 12:39:39.84 nS+KnV5Q0
大体なんで私は侵略してるんだろう……とか考え始めたら末期だな

192:名無しより愛をこめて
11/07/03 12:42:54.13 nLHelvO10
私は元は自転車なのに…どうしてロボットなんかに…

193:名無しより愛をこめて
11/07/03 13:02:28.04 ovsz4mns0
>>192
をを。こんな所に轟天号が。

194:名無しより愛をこめて
11/07/03 13:40:31.15 5wcP9+a00
>>185
インサーンは奇跡的に生還した部下をゴミ扱いで捨てさせてるし
ダマラスさんも作戦の為にスゴーミン使い捨てする戦術取ってたりする悪役集団なんだし
部下に爆弾付けたくらいでマイナス評価するとか、いくらなんでもありえんべ
爆死した行動隊長巨大化させて戦わすのと大差ないんだし

つーか、殿下は有能な参謀がいれば大化けするタイプだな
前の作戦も銀の勘が鋭くなければ成功してたし、今回連れてきた行動隊長も、ゴーカイジャーの2/3を戦闘不能に追い込んでる訳で
イエスマンなバリゾーグや皇帝の馬鹿息子としか思ってないダマラスさんやインサーンに囲まれてては
才能あっても伸びないだろうなぁ

195:名無しより愛をこめて
11/07/03 14:11:06.38 NFz1E1UA0
ボウケン回は行動隊長もバスコの戦力も出ないみたいだから殿下に出撃してもらいたい。

196:名乗しより愛をこめて
11/07/03 14:16:07.10 DaO4zc/k0
まあ殿下を盛り立てていくのは楽じゃないと思うよ
天才でも秀才でも凡才でもなく、
頭すっからかんだからこそ時々とんでもねーことやらかす御仁だから
こういうタイプの、だからこそのよさを生かせる参謀って例えば誰だ
馬鹿の相手するの疲れるな……って普通は思う

197:名無しより愛をこめて
11/07/03 14:18:01.32 kXNC2xBGO
別の行動隊長かズゴーミン部隊を囮にして、魚クンは隠れていて
背後から一気にという作戦だったら完璧に全員骨抜きにされてたな

ていうか魚クンは冒頭のような大規模な侵略作戦には向いてなくて
まさにゴーカイみたいな少人数の敵へ対する隠密掃討作戦用じゃないか
もったいない…

198:名無しより愛をこめて
11/07/03 14:25:54.21 tLKyRxY+0
>>196
一定以上の評価はしつつ、しかし問題があればきちんと注意して覚えさせるって
根気強く駄目生徒に接する真面目な教師系の奴なら割とイケると思う

ダマラスは色々諦めてて、細かい助言はまずしないし

199:名無しより愛をこめて
11/07/03 14:31:05.89 gisLGD5hO
>>198
地球戦隊の次男が適任だな。

200:名無しより愛をこめて
11/07/03 15:01:28.00 NQtqw25CO
ダマさん、ちゃんと殿下の面倒みてよ

201:名無しより愛をこめて
11/07/03 16:09:10.86 Xfswo13I0
ダマさんって今でこそ殿下付きだけど幼少時からのイ甫役とかじゃないみたいだし
実は別の皇子皇女の派閥か心情的にそっち寄りの人間なんじゃないかなあ
カイジのチョン玉入れ編で一条は黒川派だけど会長命令?で利根川を達成者にしてたみたいに

202:名無しより愛をこめて
11/07/03 16:28:32.84 XCtz5CFx0
>>194
ザンギャック次期皇帝チーッスw

203:名無しより愛をこめて
11/07/03 16:37:36.35 tLKyRxY+0
>>201
ダマラスって仕事に対して割とやる気ないよな
立場悪くなってってるから焦りつつあるっぽくはあるが
本気でないっつーか「さっさと終わらせて帰りたい」って感じで

204:名無しより愛をこめて
11/07/03 16:46:49.74 BrkKkUQm0
実は一番腹黒かったりしてダマラスさんw
殿下に万が一のことがあっても
本国への根回しも完璧で自己保身に余念無し、みたいな

205:名無しより愛をこめて
11/07/03 17:26:51.17 W5l+MKyI0
ウォーリアンは、公式でもピラニアームと表記されているので、
言うまでもなくピラニアがモチーフ。
淡水でもOKになってきたな。

206:名無しより愛をこめて
11/07/03 17:49:08.69 RYrYN9dFO
いつかダマラスさんが殿下を殴り飛ばすんじゃないかと、ワクワクしながら観てます

207:名無しより愛をこめて
11/07/03 22:09:21.30 cu50PCG10
殿下が珍しく自分から考えて行動隊長選んだ上
その行動隊長は中々強かった
まさかここにきて殿下を見直すことになろうとは……
そしてダマラスさんの株が下げ止まらない

208:名乗しより愛をこめて
11/07/04 07:07:05.55 dKXNPJeu0
ここ読んでも意外なほどダマラスさんの味方いないよな
皆殿下殿下殿下殿下

意外と帝国継いでも(下がしっかりしていれば)大丈夫かもしれんw

209:名無しより愛をこめて
11/07/04 07:56:34.53 NAlkUM1Y0
殿下支持は単にネタになるからだと思う
「悪役」としてはともかく「帝国」の長としては計算や利得じゃなくて酔狂で残虐になるわ
それ以前に基本バカだわって人はちょっと……

ダマさんは殿下がバカな分差し引いて考えるにしてもちょっと失策続きだからなあ
週末も誰か言ってたが、例えば織田家なら柴田・滝川どころかもっと微妙な武将みたいな?
おまけにネタになるわけでもなし

210:名無しより愛をこめて
11/07/04 10:40:52.28 QEYXZ0U3O
ダマラスのオッサンだけが、ゴーカイ達と直接対面してないしな

211:名無しより愛をこめて
11/07/04 11:45:12.32 bLkI4DpJO
内紛来るなこれはw
後インサーンはバリゾーグに何か仕込んでそうだ。

212:名無しより愛をこめて
11/07/04 12:29:21.40 785CEm+V0
部下に裏切られて傷心の殿下が家出して、ハカセとアイムに拾われるとかあったら・・・。

213:名無しより愛をこめて
11/07/04 15:33:20.71 YjVmKscXO
やる気のないワルズギル陣営だが殿下に内緒で作戦活動を運んでる雰囲気も無きにしもあらず
いずれにせよダマラスとの間に見えない厚い壁みたいなのができちゃったね

あとインサーンが言葉遣いが急に丁寧に変わったんだけどイメチェンか?

214:名乗しより愛をこめて
11/07/04 18:02:52.52 dKXNPJeu0
>>213
あわよくば殿下を篭絡するつもりだったけど、
側室になれたところで旨みがなさそうだと判断したんじゃないの

>>212
甘ったれの若様が市井に出て成長する話は時代劇の定番の一つだが、
殿下は色々やっちまってるから無理な気がする
マスクマンのイガム王子も巡礼の旅に出てしまったし
ジェットのマリアとかゲキレンのリオ様とかアバレンの仲代先生とか
改心しても生き残れるとは限らない

215:名無しより愛をこめて
11/07/04 18:13:17.54 nRzg5Y250
殿下は放逐されてマーベラス側に拾われて
腰縄状態で便所掃除から始めれば性根叩きなおせるかも

216:名無しより愛をこめて
11/07/04 18:51:29.33 8dMQ55L+0
ヤツデンギル

217:名無しより愛をこめて
11/07/04 19:39:42.80 +DNQxLbuO
帝国に捨てられてアクタガミと野宿するワルズ・ギル

218:名無しより愛をこめて
11/07/04 20:10:11.87 NAlkUM1Y0
>>214
先生やリオ様はまだしもマリア(理恵)なんかラディゲに拉致・洗脳されてただけ
本来の人格では悪事を行ってない人が抜け出せたってのに死んでるからなあ
素で敵どころか部下を人間爆弾にさせる殿下が生き残るのは無理だわ

219:名無しより愛をこめて
11/07/04 20:17:33.15 57zlBO1m0
元祖バカ王子のメギドは生存説あるんだよね…。デザイナーがキメラとの肖像画描いてた。
その後、メギドとキメラは地上征服を断念し、地底に平和な王国を築きましたとさ、
めでたし×2、らしい。

220:名無しより愛をこめて
11/07/04 20:39:39.36 +DNQxLbuO
バンキュリアの改心は結構唐突だったような 特に冥獣編は作戦による残虐シーンも多いし

221:名無しより愛をこめて
11/07/04 21:06:24.06 nRzg5Y250
>218
バリゾーグにも爆弾仕込んでんのかなあ…

222:名無しより愛をこめて
11/07/04 21:15:32.97 TEBlngu50
>>221
バリゾーグは何か仕込んどかんといかんだろ
脱走兵を面白半分でサイボーグ化したブツなんだから
何かの切っ掛けで自我が戻らんとも限らんから


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4659日前に更新/236 KB
担当:undef